2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[ェェェェェ] KATO信者の会Part331 [ェェェェェ] [無断転載禁止]©2ch.net

1 :名無しさん@線路いっぱい(アウアウ Saff-sNCn):2016/03/20(日) 11:23:09.84 ID:T+HUA+k+a.net
電子参拝所
ttp://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください。 )
ttp://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm

【注意事項】
1.>>1前後でカキコする場合、必ず名前欄にコテ酉若しくは
 名無しさん@線路いっぱい と入力してください!
2. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。
 (但し、特記事項及び>>2以降で荒らしと定義された馬鹿を除く)
3. スレ立ては950以降に立てる事(住人の【総意】で必要と判断された時を除く)
4. 950以前に立てられたスレ(3の特例を除く)は早漏スレとし次スレとしては認めない
5. 必ず2以降にある【スレ建てについての詳細】も読むこと!

【特記事項】
なお、このスレにおける
キチガイ○ヌキ(キチガイ○ヌキ)◆hOhmBKGVgE のあらゆるカキコ及びキボンヌ、スレ建ては全て無効です。
K●57 ◆K●57/nPS5E(通称:馬□)・●員 ◆ze124km/Mc
は当スレで特定荒らし指定されています。荒らしに構うのも荒らしです。上記の者へのレスも全て無効です。

【スレ建てについての詳細】
※忍法帖制限は廃止されました。

なお、次スレは950を踏んだ人が建てなければなりませんが、
もしスレを建てられなかった場合は場合は>>951>>952…とスレ建て義務が順次繰り下がります。

スレ建て人は重複スレ防止のため、建てる前に 「 ス レ 建 て 宣 言 」 してください。
万が一スレを建てられなかった場合は、次以降の人に 「 譲 渡 宣 言 」 をして、
それを受けて代理人は 「 宣 言 を し て 」 スレを建ててください。

950以降でスレ建て義務のある人が「15分以内」にスレ建てor譲渡宣言しなかった場合は、
スレ建て可能な他の人が 「 宣 言 を し て 」 建ててください。

※キボンヌ祭りは950からではなく、次 ス レ の 誘 導 リ ン ク が 張 ら れ て か ら (厳守!)。
  キボンヌ祭りが始まると急激に流れが速くなるため、次スレが建つ前にスレが埋まりかねません。

※前スレ
[ェェェェェ] KATO信者の会Part330 [ェェェェェ] [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1457515767/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23e2-t9k0):2016/03/20(日) 11:25:15.67 ID:ucvnYSWO0.net
>>1乙スレ立て感謝

3 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f3b6-sNCn):2016/03/20(日) 11:32:07.43 ID:/1xDD7BQ0.net
>>1

4 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e749-FXw3):2016/03/20(日) 12:28:18.60 ID:ajj87EaO0.net
いちょつ

前スレの埋め立て荒らししたID:tpL24VYQはサリンでポアされればいいのに。

5 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d771-t9k0):2016/03/20(日) 12:33:27.90 ID:iSYcWC4g0.net
>>1
乙です

6 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b37-E5cH):2016/03/20(日) 12:36:24.36 ID:yT7GGZ4R0.net
■2ch新機能 スレッド個別設定機能
スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):1000:512
を書くとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
(1)=「checked」でID有り、「none」でID無し
(2)=BBS_SLIPの値 「vvvvv」で強制コテハン 「vvvv」でIP表示

◆設定例
・ID非表示
!extend:none::1000:512

・ID表示 強制コテハン無し (2ch標準設定)
!extend:checked::1000:512

・ID表示 IP表示 (シベリア板化)
!extend:checked:vvvv:1000:512

・ID表示 強制コテハン (地下板と同じ)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

・ID表示 強制コテハン IP表示
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

7 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b37-E5cH):2016/03/20(日) 12:39:19.15 ID:gS4qRzei0.net
こうしたらバレるかな?
ところで
ワッチョイと旭=1000は別なの?

8 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 57f2-Vbrd):2016/03/20(日) 12:48:48.03 ID:snByOsqQ0.net
橋本乙○郎(笑)

9 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3eb-uzja):2016/03/20(日) 12:53:37.14 ID:HomJEKUk0.net
>>1
旭=1000入ってないやん!

10 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-JeRe):2016/03/20(日) 13:33:46.63 ID:vR80QuSRK.net
キハ58とキハ40のリニューアルしてくれないかな。富に負けないくらいの。これは今でも人気車種だから。富の売れ行き見ればわかる。

11 :名無しさん@線路いっぱい (エムゾネ FF7f-E9BP):2016/03/20(日) 13:34:02.61 ID:DptF43TvF.net
ワッチョイ使うスレ増えてきたな

12 :D員 ◆ze124km/Mc (ワッチョイ 2391-E9BP):2016/03/20(日) 13:50:33.25 ID:Yw/mT+RI0.net
てす

13 :D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM7f-E9BP):2016/03/20(日) 13:51:36.56 ID:++iDlEYzM.net
てす3

14 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 074b-45jN):2016/03/20(日) 14:11:22.14 ID:9g1Wph040.net
>>10
加糖ちゃん気動車は嫌いだから無理だろうw
キハ58とキハ40おろかキハ20でも離乳しないしなw

15 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-V77m):2016/03/20(日) 14:19:13.17 ID:TKnV15SsK.net
キハ58系は現状でも十分だけど正面パノラミック窓仕様、キロ28後期型にキハ40系にライトスイッチを追加しておくれ

16 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e749-FXw3):2016/03/20(日) 14:33:51.86 ID:ajj87EaO0.net
>>15
バリ展の前にエラーを直せと

17 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-JeRe):2016/03/20(日) 14:48:19.72 ID:vR80QuSRK.net
>>14
>>15
過渡のキハ20は入門者向きと考えればいい。
キハ30はあれだけのことができて安いんだから、本気出せばすごいキハ58ができると思う。

でも「車種が豊富で高水準な出来のトミックス製品をお買い求め下さい」なんて声が聞こえそう。もう50両近く集めたし。

断言する!大関稀勢の里は春場所、無敵の15戦全勝優勝を果たし、全会一致で横綱に推挙される!なおかつ、北の湖前理事長に恩返しをする!
そのためには皆さんの応援が必要である!お願い致します、稀勢の里を男にして下さい、今場所優勝しないと、二度と優勝できません。このままモンゴル帝国の属国になっていいのですか?モンゴル帝国の植民地になっていいのですか?そのために皆さんのご声援をお願い致します!

18 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-mXnS):2016/03/20(日) 15:06:58.73 ID:skwVniXaK.net
ベストセレクションとはなんだったのか

19 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3f9f-t9k0):2016/03/20(日) 15:30:04.15 ID:TdO5Vy1f0.net
>>9
>>1
旭=1000入れるとどうなるん?

20 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0731-sNCn):2016/03/20(日) 15:46:25.16 ID:UM5aABXm0.net
>>17
ヘッドライトがもう少し小さければ、神なのにな。

21 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Saff-t9k0):2016/03/20(日) 15:57:53.95 ID:qyJhiTI3a.net
>>17
富はまだ当分キハ58リニュはしないだろうね
富のもライトケースとか少し古く感じるから、今ならいいタイミングかもね

22 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5339-ed9q):2016/03/20(日) 16:30:06.19 ID:yLZzUbc00.net
165も離乳するしな
そろそろキハ58もあるかもしれんぞ
北海道の大物っていう話もあったしさ

23 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sabf-t9k0):2016/03/20(日) 16:40:10.67 ID:sDtyD79ia.net
155系、111系と同じくらいの値段ならあれでいいし買うけど
あの値段しては出来が悪すぎるから買わないことにした
予約してしまい、失敗したと後悔してたが、
発売時期が延期になってタイミングよくキャンセルしていいよーメールが来たから
即キャンセルしたわ

24 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b37-E5cH):2016/03/20(日) 16:54:50.04 ID:gS4qRzei0.net
>>15
キハ40系はライトユニットの接点が立っているので
今のライトユニットの形状を維持したまま消灯スイッチを設置できるだろうか
T車は雑な工作で床下を四角く切り抜いて仕込めたが
M車は動力台車の車端側の隙間から接点にプラ片を差し込むしか思いつかない

25 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srbf-E9BP):2016/03/20(日) 17:11:22.55 ID:yvALpAP0r.net
京都店行ってきた。

製品展示はガラス張りのタナに室内灯など点灯した製品がたくさん並んでて綺麗。

おまいらの好きなassyはかもめナックルとか車間短縮カプラーくらいで、取り扱いなしと言っていい。ショールーム+完成品販売店だな。

窓際の京都駅を見下ろせる場所に京都駅を模したレイアウト(ユニトラックとホームを並べただけのかなり簡略版)が置いてあり、221が自動運転してた。持ち込みは無理。

漆塗りのパワーパックを売ってたり、店員が和服風の出で立ちなど、なんちゃって京都感を出してる。

江坂の大量のassyが東京に行ったとしたら、関東民には珍しい物が手に入るかもね。

おれにはほとんど用事がない店だわ。

26 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-FXw3):2016/03/20(日) 17:23:51.99 ID:Q11/K/hgd.net
>>24
前後動するスイッチで接点そのものを着けたり離したりすればいいと思うが?
(個人の改造ではなく製品としての話)
むしろ現状の構造を無理やり維持するよりも、
キハ58シリーズのようにライト系のプチリニュした方が手っ取り早いはず。

27 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sabf-YPCl):2016/03/20(日) 17:36:03.90 ID:7Rrmy+Fla.net
京都の聖地遷宮を見てきた
佐川急便の祇園営業所みたいな感じ
店内オサレで暖簾があったりスタッフが和装だったりで面白い
記念にクリアファイル貰った
脚パ取り扱いなしはやはり残念

ノベルティのクリアファイル貰った

28 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sabf-YPCl):2016/03/20(日) 17:39:31.83 ID:7Rrmy+Fla.net
だが、オサレな店内に比べて客がむさ来るしい(俺含めて
乱文失礼

29 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srbf-E9BP):2016/03/20(日) 17:40:22.99 ID:BeVggeCTr.net
>>25
俺も行ってきたけど、ここの住人には用の無いとこだね

30 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b37-E5cH):2016/03/20(日) 17:59:50.82 ID:3+0u1G1z0.net
>>26
立ち上がる導電板・ライトユニットとも前後に動ける余地は見つからない
立ち上がる導電板の立った部分を
室内パーツとライトユニットで挟むようにして接触した状態を維持している
製品で消灯スイッチ対応するにはライト周りの変更が不可避なのか
M車は手軽な支出と軽作業で消灯対応できるようになるならアップデートしたい

31 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-yygi):2016/03/20(日) 18:04:41.96 ID:8OZECFrQK.net
>>25
カトーの車両セットを定価で売るだけならすぐ潰れるな

32 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spbf-Zr4i):2016/03/20(日) 18:12:43.09 ID:thbwoqC5p.net
>>31
江坂ってAssyの売り上げとか修理の受付やってるから潰れなかったの?

33 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srbf-E9BP):2016/03/20(日) 18:35:14.46 ID:BeVggeCTr.net
コンセプトショップと銘打って日本の鉄度模型を知ってもらうためだからねぇ

34 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5765-sNCn):2016/03/20(日) 18:41:05.01 ID:mMVYO5PC0.net
EF13、R183通過したのには驚いたが
調子に乗ってR177走らせたら脱線しちゃった

35 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-nSmU):2016/03/20(日) 18:49:57.95 ID:5HwSjgX1K.net
>>25.27
東京民には、秋田無地下のネットカフェを想像すればいいのか。

36 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef08-YPCl):2016/03/20(日) 18:52:31.40 ID:18QwAtjI0.net
>>31
外国人観光客は免税

37 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spbf-YPCl):2016/03/20(日) 19:00:45.93 ID:KpQXoCRfp.net
京都店、修理受付はしてるの?

38 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5339-ed9q):2016/03/20(日) 19:41:15.58 ID:KprTNhm90.net
>>31
採算なんて度外視だろ
テナント料もクソ高いだろうし

39 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef2e-45jN):2016/03/20(日) 19:45:54.83 ID:hukouVgP0.net
>>35
都民でもその例えは判らんわw

40 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c31a-V3qH):2016/03/20(日) 19:50:04.77 ID:k77tQMO00.net
京都鉄道博物館を訪問した人や、外国人旅行客
なんかも意識してるんでしょうから、ごちゃごちゃ
部品を置くより、先頭車単品の充実やセットの展示
に軸をおくでしょ。

41 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Saff-sNCn):2016/03/20(日) 19:52:37.18 ID:6ghbi5rpa.net
となると、品揃えは新幹線や蒸機を中心に据えるんだろうか。

42 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f79-t9k0):2016/03/20(日) 19:58:14.20 ID:qg0NG0GY0.net
>>40
と言うか、今回の移転自体それが本命でしょ。

43 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df9f-E9BP):2016/03/20(日) 20:14:59.18 ID:242GFm9/0.net
はるかを記念品に選んだのも訪日した外国人向けなんだろな

44 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bb39-sNCn):2016/03/20(日) 20:19:32.89 ID:rw3ePrSL0.net
英語ペラペラなスタッフなんていたっけ?

45 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 072e-E9BP):2016/03/20(日) 20:35:04.48 ID:ogLXHEg00.net
>>37
してる。

あの狭い店だと働く人のストレスが溜まりそう

46 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-FXw3):2016/03/20(日) 20:36:13.68 ID:4Lv3syJpd.net
>>43
なる。
とりあえず第1弾で287や9300じゃなかったから、
それはアリエルな。

47 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5731-sNCn):2016/03/20(日) 21:14:55.46 ID:FUuUjsyv0.net
C62 2 梅 仕様でなかったのが、少し残念か・・・。

48 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-FXw3):2016/03/20(日) 21:29:43.92 ID:4Lv3syJpd.net
>>47
それはそれで列車箱からありそう

49 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d771-sNCn):2016/03/20(日) 21:51:51.27 ID:iSYcWC4g0.net
>>48
列車箱ダメ、ゼッタイ

50 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0769-HI6r):2016/03/20(日) 21:54:26.41 ID:Y9LPBKtU0.net
c62といえば億ではだいぶ高騰しているが、再生産すると塚るんだろうかね。
京都移転で梅仕様で出してもらいたいものだ

51 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-E9BP):2016/03/20(日) 22:02:54.78 ID:kXP7AFh0d.net
>>35
なんか理解した
そこも京都の旅館イメージとか言ってたな

52 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hbf-uMzm):2016/03/20(日) 22:03:23.64 ID:VGqYcZlnH.net
新品に近いうちはいいが、ある程度走らせた車両になると R280のカーブ走行で脱線するな。
振り子機能付いている車両。
前後のレイアウト状況多少変えることによりなんとかなるが。カーブでかなり減速・・
これでは振り子の意味がないが。

53 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Saff-sNCn):2016/03/20(日) 22:08:53.03 ID:6ghbi5rpa.net
人気がある=>注文数が多い=>入荷量が多い
というだけ。

だから、数ヶ月ぐらい在庫になるぐらいで丁度良いんだよ。
機会損失もないし。

54 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3fcf-45jN):2016/03/20(日) 22:09:52.76 ID:KWxXK2bK0.net
>>25
現にE231系山手線両クハのボデイ葦が流れ着いてきた
ようで丁度狙ってたんでお布施してきた。

55 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2305-E9BP):2016/03/20(日) 22:10:32.84 ID:bz+jWmVn0.net
>>50
塚るんじゃなくて通常の在庫だろ。

56 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-yygi):2016/03/20(日) 22:31:36.28 ID:8OZECFrQK.net
>>32
当然だろ
ASSYを買うために、わざわざ江坂まで来た人がいたからいままでもってたのだろ。
修理も部品の在庫があればその場で取付してくれたこともあった。
京都の修理は受付だけして東京で直す糞対応だ。

57 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df70-F+IJ):2016/03/20(日) 22:34:50.64 ID:zkXcBABT0.net
>>17
ねえよ 依怙贔屓豚野郎は大関止まりだ

58 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f24-8xVp):2016/03/20(日) 23:10:36.92 ID:5BrO0kzg0.net
こりゃ京都撤退も時間の問題だな

59 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b37-E5cH):2016/03/20(日) 23:27:52.05 ID:9Nb9RCNf0.net
>>56
江坂別院は販売と修理の売上だけで成り立たせていたのだろうか
小売では取り揃えるのが困難な葦の供給拠点
自社ショールーム
信者様ご相談・不具合品持込み窓口
これらが目的ではなかっただろうか

60 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-E9BP):2016/03/20(日) 23:28:08.14 ID:d77D5Phjd.net
EF13とマヌ34欲しいな。

61 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2331-sNCn):2016/03/20(日) 23:34:51.59 ID:YF1L0PhE0.net
関西の拠点、だったよな。
阪急とのトップ会談もそこで行われたぐらいだからな。

難波はほんとに狭かったから、かなり良い環境だったはずなんだけどね。
丸ごとになっていたので、自社なのかなと思っていたが。
維持費用との兼ね合いもあるのかね。
何にしても、メーカはどんどん在庫持たない方向だし。

京都はほんとにショールームなんだろうな。

62 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c31a-V3qH):2016/03/20(日) 23:35:07.08 ID:k77tQMO00.net
>>59
葦なんて単価低いし、予約できれば量販店などで
買えば割引があることを考えれば不具合などの
直接窓口兼細かい葦などのお客様への販売窓口
っていうのがメインの役割なんだろうね

63 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spbf-Zr4i):2016/03/20(日) 23:46:07.37 ID:thbwoqC5p.net
>>56
Assyと修理の売上が支えるほどあるなら
閉めるわけないだろ
修理は1箇所に集約させた方が効率が良いし
関西を閉めても全国レベルで見れば影響なんか殆ど無い。それより今の江坂が中途半端だから本来のアンテナショップとしての役割を
明確にして、新しい鉄道博物館に来る新規顧客や海外旅行客をターゲットにしただけだろ

64 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f331-sNCn):2016/03/20(日) 23:52:00.42 ID:XPWjXoy40.net
まぁ吊りあう程度にはあったはずなんだけどな。
関西の拠点を持つのは必要だと思うぞ。

65 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f303-Y3R7):2016/03/21(月) 00:13:37.28 ID:8/CcosF50.net
>>36
大阪はキタもミナミもどこもかしこも、Tax freeばっかりじゃないか。そのうち、中国に乗っ取られるぞ。      

66 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-DU8D):2016/03/21(月) 00:25:12.21 ID:aDVqBsZ2K.net
そうはいっても過渡は必要ないと判断したんだから仕方ないじゃないか。
模型人口も減少、特に自分で指先動かす工作派なんかどれくらいなんだ?
過渡の目指すRady to run 思想とは反対方向だし縮小は仕方ないと思うな。

67 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-E9BP):2016/03/21(月) 00:36:09.90 ID:FjFnLwgBd.net
タキ1000(OT)は前回生産いつ?

68 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-E9BP):2016/03/21(月) 00:38:06.42 ID:FjFnLwgBd.net
>>66
工作派は増えてるよ
RMやTwitterの有名人のおかげでね
真似する奴はかなりいるし

69 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ efa0-FKfy):2016/03/21(月) 00:54:25.19 ID:58SHv+KK0.net
>>63
>Assyと修理の売上が支えるほどあるなら

支えるほどあったら苦情の嵐って事じゃね

70 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bb39-sNCn):2016/03/21(月) 01:30:45.49 ID:anDfeUF40.net
上手くできるかどうかは別として最近工作始めたって人いるね

71 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Saff-sNCn):2016/03/21(月) 01:45:46.47 ID:t7agd44da.net
だが、実際には後付パーツが多いとショップで低評価される現実。

72 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f331-sNCn):2016/03/21(月) 01:58:10.29 ID:0LWncysG0.net
模型で覚えた小技で仕事している輩はどうなるんだって思うが。
高卒でも一部上場企業の技術部門に居れるというのに。

73 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5731-sNCn):2016/03/21(月) 01:59:23.86 ID:Y1UtlSO30.net
趣味でやりたいことを見つけたって感じだろ?
俺も、立体把握は模型で培ったな。

74 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e749-FXw3):2016/03/21(月) 01:59:47.91 ID:4zfiz9R40.net
>>66
> Rady to run
義務教育受け直せ

75 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3eb-uzja):2016/03/21(月) 03:17:58.65 ID:C5sEgeXR0.net
富スレ丸裸にされるから書き込めんわw

76 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f37c-sNCn):2016/03/21(月) 03:24:26.69 ID:I1EaaDBc0.net
>>75
だよなw
まさかIP抜く設定にするなんてどこのバカだ…
富スレ建てたやつは旭の設定も無茶しやがったし
やってられん

77 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-E9BP):2016/03/21(月) 03:42:08.20 ID:gYYrGI0ld.net
荒らしてたのか…

78 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d74d-t9k0):2016/03/21(月) 03:51:30.43 ID:w3hfZBzd0.net
>>68
工作派が増えていると感じるのはネットで可視化されたからではないか?
実数が増えているとは思えないのだが。

79 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-sNCn):2016/03/21(月) 04:09:00.57 ID:YdX5j2ZAd.net
TGV Duplex新塗装について、

・206編成で主にフランス国内で運行される編成を忠実に再現

とあるんだが、機関車のルーバー部分前回のDasye編成と変えてくるということだろうか
公式に出てる

80 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f35c-sNCn):2016/03/21(月) 04:18:26.55 ID:OAZfmrqm0.net
>>77
旭導入時、いきなり旭=5010なんて値設定したアホがいて、
まともに書き込めないから放棄された

TOMIX信者の会part238【真談話室216】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1455794704/

81 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-E9BP):2016/03/21(月) 05:12:30.38 ID:gYYrGI0ld.net
なーる

82 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5339-lPEQ):2016/03/21(月) 06:17:09.78 ID:h1kzLJMJ0.net
RMM背表紙の広告、一カ所だけTGVリリアをTGVリニアって書いてあるな。ww

83 :D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM7f-E9BP):2016/03/21(月) 07:34:08.12 ID:1tunPQR5M.net
カシオペア最後とかニュースでやってるナ
ガキ鉄がバカ騒ぎww
これからは寝台列車とか夜行列車も知らない世代か

84 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f3ec-E9BP):2016/03/21(月) 07:42:54.15 ID:LWfdFcKv0.net
率先した老害の典型例

85 :広い世界を見るのだ! (ワッチョイ bb73-HI6r):2016/03/21(月) 07:43:24.63 ID:UsfN0+pG0.net
ID確認。

86 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-E9BP):2016/03/21(月) 08:45:13.11 ID:FjFnLwgBd.net
>>78
以前は大して在庫変動のなかった
秋葉爺の金属パーツは発売後数日でなくなるものまである
特にTAVASAやBONAの定番部品は
あったらすぐに買わなきゃしばらく待たされる

87 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d7c2-t9k0):2016/03/21(月) 08:47:23.71 ID:tI6pYKun0.net
昨日、常磐線でEF81-81をみた。

88 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5339-ed9q):2016/03/21(月) 09:45:12.69 ID:UXCjDYba0.net
車両の資料が入手しやすくなった
ディテールファイルとかの資料本も充実してきたし
検索すればいくらでも画像が出てくるし

89 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f3ec-E9BP):2016/03/21(月) 10:07:14.76 ID:LWfdFcKv0.net
手先の器用な奴が奥で生計立ててるのだろう

90 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e32a-9KBu):2016/03/21(月) 11:16:55.83 ID:D5X0B8vn0.net
(ホビーセンターKATO東京のtwitterより)

【こぼれ話】
C50は主に快速列車や急行軽貨物列車に用いられた比較的地味な存在の
車両でしたが、昭和4年に50号機がフランスより輸入した「九〇式二十
四糎列車加農」(いわゆる列車砲)を牽引し、陸軍の富津射場(現在の
千葉県立富津公園)まで運び入れた実績があります。

ソース:IORI工房(公式)のtwitterとIORIのtwitter

91 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-yygi):2016/03/21(月) 11:36:30.33 ID:EJmDIqI8K.net
>>69
東京でも大阪でも常に苦情の嵐だろ

92 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-E9BP):2016/03/21(月) 11:53:56.51 ID:iwCLuudTd.net
>>75
何かやましいことでも?

93 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-E9BP):2016/03/21(月) 11:55:35.11 ID:iwCLuudTd.net
このスレも俺が立てる時は次からv6にするから

94 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-E9BP):2016/03/21(月) 11:57:26.11 ID:iwCLuudTd.net
何度もすまん
富スレは検品厨と反検品厨が大暴れしてたからあの設定になった

95 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-DU8D):2016/03/21(月) 12:57:28.35 ID:aDVqBsZ2K.net
サンライズがあるじゃん

96 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sabf-t9k0):2016/03/21(月) 13:34:33.71 ID:lga2qYYUa.net
>>65
日本は既に某国に半分以上乗っ取られています
某党が推進してる同性婚も、ゲイの救済、地位向上ではなく日本乗っ取りがメインの目的だす

97 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f331-sNCn):2016/03/21(月) 14:23:10.18 ID:qIm99WbG0.net
>>78
総数的には少し減ったくらいとは思うが。
付属パーツ取り付けも工作だなんていってるからな。
それは、初歩だろと。

>>82
旅と鉄道1月号 P79 と P83
四季島の専用ラウンジ記事があったが。
数ページ後の瑞風のところにも、同じ文章が入ってたわ。

98 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 932e-NcDg):2016/03/21(月) 14:30:44.28 ID:CYXoIeBK0.net
>>94
それって、お前(=あっちの>>1)が勝手に暴走した事に対する後付けの理由でしかないな
ワッチョイ導入しろって意見はあったが、IP開示にしろって意見は全く見なかった
議論もなく身勝手にそうやって自分ルール押し付けて悦に浸っているところを見ると
例の糞旭5010スレ立てた馬鹿もお前なんじゃねーのかって感じしかしないね
あの時とやり口が同一だわ

99 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3eb-uzja):2016/03/21(月) 14:42:01.27 ID:C5sEgeXR0.net
立て直せばいいよ
立て直した方のスレが伸びればそっちが正義なんだからさ
勝てば官軍、負ければ賊軍ってことでw

100 :名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MMff-E9BP):2016/03/21(月) 14:45:24.20 ID:0tq+54hXM.net
>>98
何必死なの?
他で荒らしてるからIP出されると困るの?

もしかして社員?

101 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 57f2-Vbrd):2016/03/21(月) 14:53:39.15 ID:PJzWnuLa0.net
>>99
意外とほんこれ

連投で必死な某以外の民氏ヨロ

102 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK3f-1fjN):2016/03/21(月) 14:55:43.47 ID:3v9SyWByK.net
>>98
同意
IP開示されても困らんが
ID:iwCLuudTdみたいな独善的な態度は気に入らない

103 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-SvSE):2016/03/21(月) 14:58:17.49 ID:9QXMFLVQK.net
>>100

8: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 57f2-Vbrd) [sage] 2016/03/20(日) 12:48:48.03 ID:snByOsqQ0

橋本乙○郎(笑)


↑こういうのを晒すためにあるんだよな。

104 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spbf-Zr4i):2016/03/21(月) 15:05:32.04 ID:r8HP5K/Ep.net
よく社員認定する人いるけど会社勤めした事
あるのかなと思う
わざわざ2ちゃんで火消しする必要があるの
って個人商店レベルの模型店やサードパーティか転売屋ぐらいじゃないの?
富や過度の社員なら見てたとしても問題になったら困るから書き込みは社員としてはしないと自分に置き換えたら思うんだけど
別の業界だけど関連板やスレッドは殆ど見ない 参考に全くならないし、仮に悪口でもクレームの内容が真っ当ならそれ以上はリアルの対応でしか出来ないからね

105 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sabf-t9k0):2016/03/21(月) 15:06:50.88 ID:NHFBdBBba.net
>>98
IP出るのが嫌って、荒らしだとしか思えないんだけど
他になんか不都合ある?

106 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 932e-NcDg):2016/03/21(月) 15:08:45.52 ID:CYXoIeBK0.net
>>100
こっちの疑問には一切答えないくせに質問攻めとか一体どういう神経してんだかw
旭5010スレ立てたのお前だろ
単にそういうお前の手法が気に入らない
それが理由であって他に理由なんかいらんだろ
スレ分裂は必ずしも本意ではないけど、今後もそういう姿勢で押し通す腹なら
残念だが、それもやむを得ないかもしれないと思えてきたわ

ただIP表示だって全くメリットが無いわけではない
ここで暴れている吉害g3対策には一定の効果がある可能性もあるしね
それでも何ら議論もされず、ああいうなし崩しで押し通すのはそれは違うと思うね

107 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-E9BP):2016/03/21(月) 15:13:37.00 ID:t9Ih78BXd.net
>>106
荒らし野郎消えろよ頃すぞ

108 :名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MMff-E9BP):2016/03/21(月) 15:16:01.63 ID:lEjRf3TWM.net
>>106
はぁ?
俺が立てた証拠でもあるの?
証明宜しく

109 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f31-sNCn):2016/03/21(月) 15:20:04.98 ID:DDXuzpBe0.net
君が、100である事を証明してからだな。

110 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sabf-t9k0):2016/03/21(月) 15:20:43.88 ID:NHFBdBBba.net
>>104
ソニーとTOSHIBAの社員が社内からネットに工作書き込みして、ばれて問題になったの知らない人?
大きな会社には実質的なネット対策班があるし、工作や火消しを専門に請け負う企業もあるよん

111 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5731-sNCn):2016/03/21(月) 15:20:46.07 ID:p4QRjotZ0.net
人に証明させる前に、まず自分からだよ。君。

112 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-E9BP):2016/03/21(月) 15:21:07.92 ID:iwCLuudTd.net
>>98
荒らしと乱立を屁理屈で武装してるようにしか思えないんだが

113 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f3ca-E9BP):2016/03/21(月) 15:25:33.48 ID:gYsP8yaA0.net
最近後出しで文句をつける道理の分からない輩がどの板でも増えて迷惑

114 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 57f2-Vbrd):2016/03/21(月) 15:31:17.79 ID:PJzWnuLa0.net
>>103
鬼の首取れてよかったね
つかその程度でネタ扱いにならず嵐にされちゃうんなら
>>1乙 との書き込みでも十分に嵐認定だよね

115 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-E9BP):2016/03/21(月) 15:33:36.02 ID:iwCLuudTd.net
ほら屁理屈言い訳三昧だ

116 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f3ca-E9BP):2016/03/21(月) 15:53:38.93 ID:gYsP8yaA0.net
新しく異教スレ立てるならついでに過去の重複スレや激縛旭スレの削除依頼も頼むわ

117 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-E9BP):2016/03/21(月) 16:02:34.11 ID:bOgN9xuLd.net
みんな楽しいの?

118 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hbf-sNCn):2016/03/21(月) 16:14:08.77 ID:iWINjShwH.net
いい加減、スレ違いだわな。
なんで、異教スレの是非をここでやるんだよ。
結果的に荒らされているのと変わらん。

119 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spbf-Zr4i):2016/03/21(月) 16:19:23.33 ID:r8HP5K/Ep.net
>>110
だから富にしても過度にしても
こんな世間に何の影響もない業界で
対策室やら外部委託するコストも
かける意味無いって言ってるの
こんな狭いとこで
炎上なんかさせるリスクもコンプライアンス
違反もするほどアホでもヒマでも無いって

120 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f3ca-E9BP):2016/03/21(月) 16:20:19.95 ID:gYsP8yaA0.net
ほら過渡スレだとIP出なくて荒らし放題だからじゃん?
D員も常駐してるしw

121 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-SvSE):2016/03/21(月) 16:25:15.95 ID:9QXMFLVQK.net
>>114

>つかその程度でネタ扱いにならず嵐にされちゃうんなら

既に鉄模板の多数のスレに直接無関係な「橋本〜」のカキコを「その程度で…」と弁護しておいて

>>1乙 との書き込みでも十分に嵐認定だよね

と、自分基準を展開して更に正当性を訴える、とw

122 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f3ca-E9BP):2016/03/21(月) 16:35:20.83 ID:gYsP8yaA0.net
>>98 は味方した奴のせいですっかり旗色が悪くなったな

123 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f305-sNCn):2016/03/21(月) 16:43:36.52 ID:DXqCdvee0.net
何を言ってるのか知らんがip開示にしたのはスレ立てした奴が
合意を得ずにやったこと

124 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f3ca-E9BP):2016/03/21(月) 16:46:56.53 ID:gYsP8yaA0.net
でも文句言わなかったよね?
てかIP出て困ることがあるの?

125 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d7c2-t9k0):2016/03/21(月) 16:52:40.96 ID:tI6pYKun0.net
模型の話は?

126 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f305-sNCn):2016/03/21(月) 16:54:07.36 ID:DXqCdvee0.net
まず立てたやつが
富スレ239の>>952で立ててからv6導入と言ってるので
他者の合意を得ようとせずに勝手に立てている
次に、2ch自体、本来匿名掲示板だろ

127 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-E9BP):2016/03/21(月) 16:57:13.90 ID:mCmG4l+Zd.net
お前ら何かあるとすぐ総意合意とかのたまうが、お前らが意思統一したとこなんか見た試しが無いんだが

128 :(・∀・) ◆0a0a0r0r9A (ワイモマー MMbf-VfYM):2016/03/21(月) 17:03:15.26 ID:c7KNj5YuM.net
<html><head><title>なつかしの田代砲</title><FONT SIZE="4" COLOR="#000000">なつかしの田代砲</FONT> <br> <br>
<script language="javascript"> <!--
var wind;
var add;
function display(){
add=address.value;wind=window.open(add,'san','WIDTH400,height=400');
tashiro();
}
function tashiro(){wind.location=add;
fired.value++;
setTimeout("tashiro();",inter.value*1000);}
// -->
</script> </head> <body>
目標アドレス:<br><input type="text" size=50 name=address value=ここに目標URLを入れる><br><br>
発射間隔:<br><input type="text" size=5 name=inter value=2>秒<br><br>
既発射弾数:<br>
<input type="text" name=fired value=0><BR>
<input type=button value="発射" onClick="display();">
</body></html>

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
上記をコピペしてメモ帳などで保存する
拡張子をhtmlに変える
さぁ実験の時間ですよwww

129 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f305-sNCn):2016/03/21(月) 17:03:17.35 ID:DXqCdvee0.net
>>127
反対意見を聞く機会を作らずに勝手な設定でスレ立てしたことに
問題があるといっている

130 :D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM7f-E9BP):2016/03/21(月) 17:04:40.45 ID:1tunPQR5M.net
2ちゃんらしくて、大変宜しいww

131 :D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM7f-E9BP):2016/03/21(月) 17:07:53.06 ID:hZNwL6HzM.net
おっとww
大阪からアクセスしてしまったw
まずいまずいw 失敗w

132 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3f86-t9k0):2016/03/21(月) 17:09:14.79 ID:PbbocMUg0.net
お前ら富スレでやれ!!

133 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sabf-t9k0):2016/03/21(月) 17:13:56.38 ID:RZsV2dlTa.net
>>119
顔真っ赤にしちゃってバカですか?

134 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f305-sNCn):2016/03/21(月) 17:19:33.65 ID:DXqCdvee0.net
富スレで不本意にIPを晒されるのが嫌だからこっちに待避している
最初にワッチョイを導入宣言したのが過渡スレだから待避先が過渡スレになった

過渡スレ同様、富スレもv5で立っていればこっちには来ていない
富スレをv6で勝手に立てたアホがいるからこうなった

135 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3eb-uzja):2016/03/21(月) 17:19:51.22 ID:C5sEgeXR0.net
>>132
おじょうちゃん冗談はいけねぇよ、富スレは丸裸にされるって言ってるだろw

自治・雑談スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1352703440/
やるならこっちでやろうぜ、立て直すか議論も必要だしさ

136 :名無しさん@線路いっぱい (イモイモ Se7f-S2jr):2016/03/21(月) 17:22:22.27 ID:m78RsACme.net
丸裸にされて困ることを普段から書き込んでる自覚はあるんだなw

137 :(・∀・) ◆CtCtChChrU (ワイモマー MMbf-VfYM):2016/03/21(月) 17:24:45.72 ID:c7KNj5YuM.net
              ∧                ∧
   /|          | ,|                 | ,|       |\
  / /|          |  \  ____,-,.=..=、-、____  ノ  |        |ヽ ヽ
 | / |           \_  ̄/ ,--、T,--、 |、 ̄ _ノ           |  ヽヽ
| |  L             ̄`L.,. `ヘ_,※_,,ノ´ 、,..l´ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |   /            /ノ__,-v'''^''v‐、__ゝゝ< 次はどんなツールが欲しいんだ?
| |   |    ,-‐‐‐‐‐‐‐-(  ゝ.__ヾ'^=^//__ノ  )\________________
| |   |    ヽ ̄~‐‐ 、  `',‐- ノ、 ̄ ̄,´ゝ-‐~´   ,.-‐~ ̄ノ  |   | |
| |   |     ヽ  (ソヽ/""  ~~^ ^~~  ゙゙゙ヽヽ/ヾ| /    |    | |
 | |   |      / ,--、|         |       | ,‐‐、 〈     ,|    | |
 | |   |    _/ /===))ゝ____,...-‐↑‐-、.._____ノ)(===ヽ `‐;;、  l   | |
  | |  _|  ∠ヽ  |=l/ .|二=/´_..|__丶:=二|  ゝ=ノ /==ヽ |_  | |
   |__|__| ∠=:::::) /´|    |==|~  |  ̄|:==|   | ゝ ゝ===ヽ |__|__|
  /二二>==´ ノ 丿    ゝ=:|~ ̄l| ̄~~|::::=ノ    ゝ `‐`==<二二::ヽ
 ( /{ミ三∀__/ (____,.......-‐|_/ゝ__..|....._ノ\_|‐-........____) `ゝ∀三彡} | )
  \__|:::|二,         _/   /   `l    ゝ        `,二|:::|__ノ
     ~∨~´       ,..-‐'´ヽ_/  ,⊥  \___/ `‐、_

138 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-E9BP):2016/03/21(月) 17:25:41.35 ID:mCmG4l+Zd.net
>>134
丸裸だと自分の主張もできない?
やましいことがあるの?

139 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f305-sNCn):2016/03/21(月) 17:26:37.83 ID:DXqCdvee0.net
>>136
煽ってるつもりか
過渡スレ同様、v5で立っていればこんなことにはならなかったと言っている

140 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-E9BP):2016/03/21(月) 17:27:09.63 ID:mCmG4l+Zd.net
そりゃそうだよなあ、>>103 の通りだからなあw

141 :(・∀・) ◆KoKoVaVazs (ワイモマー MMbf-VfYM):2016/03/21(月) 17:29:34.19 ID:c7KNj5YuM.net
もっと戦え!!!!!!!!!!!

俺様を楽しませろ!!!!!!!!!

武器が欲しかったら提供するぞ!

142 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3f86-t9k0):2016/03/21(月) 17:35:49.82 ID:PbbocMUg0.net
>>135
誰もいないお

143 :s1028229.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp (スプー Sd7f-E9BP):2016/03/21(月) 17:36:51.43 ID:/RAvh0lLd.net
別に手当たり次第にv6にしてる訳じゃないよ
あの時の富スレに必要と思ったから入れただけ
検品問題を散々やって脱線させといていざとなったら合意も総意も無いもんだ

144 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f305-sNCn):2016/03/21(月) 17:39:47.20 ID:DXqCdvee0.net
>>143
俺は検品問題には関与していないが
勝手に巻き込んでよかったと思っているのか?

145 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-E9BP):2016/03/21(月) 17:41:33.74 ID:/RAvh0lLd.net
ごめんv5とか言っといて入れ忘れた

TOMIX信者の会part240【真談話室219】※v5
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1458549620/

146 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8f81-E9BP):2016/03/21(月) 17:44:47.22 ID:uZG1+UmJ0.net
路車と同じ轍を踏んでるな

自治厨はいい加減学習しろよ
変に顔だしせずにある意味「ごり押し」をしていれば炎上に繋がることはない
変に自分が良くした!みたいな顔してるから不満を持つ人がキレる&#10145;それに社員か?wみたいな煽り厨が乗っかってくるから変に荒れちゃう
自治厨は結局自分が荒らしてるのを学習して、どうぞ

147 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f3ca-E9BP):2016/03/21(月) 17:44:47.49 ID:gYsP8yaA0.net
TOMIX信者の会part239【真談話室218】 v5
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1458549857/

148 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f305-sNCn):2016/03/21(月) 17:49:54.77 ID:DXqCdvee0.net
>>147

TOMIX信者の会part240【真談話室219】※v5
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1458549620/

でよくないか?

149 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-E9BP):2016/03/21(月) 17:51:29.83 ID:/RAvh0lLd.net
なんだ、結局匿名に隠れたかっただけじゃん

150 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8f81-E9BP):2016/03/21(月) 17:53:46.50 ID:uZG1+UmJ0.net
>>149
死んどけや無能自治厨
おまえが火種を起こしたんやぞ

151 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-E9BP):2016/03/21(月) 17:59:10.54 ID:/RAvh0lLd.net
じゃあ死ぬわ

152 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b37-E5cH):2016/03/21(月) 18:02:18.90 ID:l8Mqm2WL0.net
IP以前にワッチョイで大問題だわ

その
ほらつまりだ
富と過渡両方買っていて両方の「信者の会」に参加しているのがばれる

153 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK3f-BKnV):2016/03/21(月) 18:04:56.00 ID:FJs9M9qyK.net
>>152
いや、それいままででもIDでわかってね?

154 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23e2-t9k0):2016/03/21(月) 18:05:57.08 ID:uEVCAVjG0.net
静かになったか

155 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b37-E5cH):2016/03/21(月) 18:09:42.45 ID:l8Mqm2WL0.net
>>153
IDは夜中の0時過ぎに変わるから
片方に書いた当日だけもう片方への書き込みを我慢すれば済む
我ながら信心が疑われるな

156 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3eb-uzja):2016/03/21(月) 18:16:29.12 ID:C5sEgeXR0.net
>>148
旭入ってないやん!残念だがやり直しだろ・・・w

どこのスレだろうが伸びた方が正義だよ
伸びない方はお察しって事だw

157 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hbf-sNCn):2016/03/21(月) 18:24:51.79 ID:iWINjShwH.net
異教スレの話を過渡スレですんな。
異教スレがIPだろうが、ここには関係ないわ!!

158 :(・∀・) ◆0m0mVrVrj2 (ワイモマー MMbf-VfYM):2016/03/21(月) 18:28:50.88 ID:rVsckCggM.net
模型よりもよっぽど盛り上がってるじゃねぇかwwwwwwww

159 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f305-sNCn):2016/03/21(月) 18:29:16.48 ID:DXqCdvee0.net
>>152
中立スレ、あるいは両刀スレないだろ
少なくとも俺は知らんし、必要性を感じない

160 :(・∀・) ◆dPdP1Z1ZFo (ワイモマー MMbf-VfYM):2016/03/21(月) 18:31:26.18 ID:rVsckCggM.net
で、固定IPの奴は居たのか?

まずはそいつが標的の実験台だぞ

161 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3eb-uzja):2016/03/21(月) 18:32:25.33 ID:C5sEgeXR0.net
>>157
自治スレに誘導しても来なかったじゃん(´・_・`)

162 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-FXw3):2016/03/21(月) 18:42:30.51 ID:LE12YwbTd.net
>>110
バレたバレないの問題じゃねえだろ。
>>104が挙げたような社会人としてのルールを守らなかった事が問題。
バレなきゃいいと思ってんなら、お前もそのうちリアルで問題起こすぞw

163 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-t9k0):2016/03/21(月) 18:43:51.03 ID:k2elrBF0d.net
>>161
なんで過渡スレの人間が自治スレに行かなきゃいけないんだ?富スレの連中がいけばいい話だろ

164 :(・∀・) ◆dPdP1Z1ZFo (ワイモマー MMbf-VfYM):2016/03/21(月) 18:43:52.80 ID:rVsckCggM.net
だからIP出せよ 生贄を出せよ

165 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 635a-45jN):2016/03/21(月) 18:51:15.66 ID:nEmDG7lU0.net
何だ?ワッチョイって?

166 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-p/Mf):2016/03/21(月) 18:52:58.48 ID:zznZkjyCd.net
EF81カシ釜、星釜、95を新規金型で離乳キボンヌ!!

167 :D員 ◆ze124km/Mc (ワッチョイ 2391-E9BP):2016/03/21(月) 18:53:02.04 ID:FzKLa/lj0.net
ん?

168 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Saff-t9k0):2016/03/21(月) 19:03:29.98 ID:WLnxRABNa.net
ワカヤマン氏は、馬力くんのIPもプロバイダもご存知ですょw
いつ拡散するのでしょうか?

169 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5339-E9BP):2016/03/21(月) 19:13:42.69 ID:g6FFJ99y0.net
馬カとかいう奴が自演出来なくなるし、馬カ認定厨も現れなくなるでスレが平和になっていいじゃん

170 :名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MM7f-E9BP):2016/03/21(月) 19:15:19.04 ID:WcFKdbzCM.net
>>76
立て直せばいいだろ

171 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Saff-t9k0):2016/03/21(月) 19:21:50.80 ID:WLnxRABNa.net
>>169
馬力とかいう奴は、最低でも三回線を利用していますょねw
WiMAXと固定と携帯で。
まぁ2ちゃんに命がけなので、もっとありそうですょw

ところで「認定厨」と呼ぶのは、状況からして馬力くんだけだと思いますょ?w

http://i.imgur.com/kCFD5v2.jpg

172 :広い世界を見るのだ! (ワッチョイ bb73-HI6r):2016/03/21(月) 19:30:28.68 ID:UsfN0+pG0.net
私は上辻宗だから過渡も富だろうと構わんが。

住民のみなさんさ、あなたが本当にやりたいことやれてるの?

173 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sabf-t9k0):2016/03/21(月) 19:35:32.41 ID:cSh4FEZXa.net
別にIP出てもいいじゃん
反対して発狂してんのは荒らしやってる奴でしょ
旧国スレでも大糸厨っていうキチガイがIP導入に反対して発狂してたしな

174 :D員 ◆ze124km/Mc (JP 0Hbf-VfYM):2016/03/21(月) 19:44:48.96 ID:9WK6Rz6IH.net
(・∀・)ニヤニヤ♪

175 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23e2-t9k0):2016/03/21(月) 19:49:13.03 ID:uEVCAVjG0.net
いい加減スレ違い
よそでやれ

176 :(・∀・) ◆4VoVoikikQ (ワイモマー MMbf-VfYM):2016/03/21(月) 19:51:00.44 ID:rVsckCggM.net
うるせー馬鹿

177 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Saff-t9k0):2016/03/21(月) 20:07:48.70 ID:WLnxRABNa.net
新しいスレが建ったので、ご報告申し上げます。


【馬力】KC57 ◆KC57/nPS5EのスレC【蒸気好き】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net・
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1458557165/

178 :名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MM7f-E9BP):2016/03/21(月) 20:11:13.28 ID:XZom2u2lM.net
ポートスキャンの後ルータの脆弱性をつくだけの簡単なお仕事です

179 :(・∀・) ◆0RrRrBmBmQ (ワイモマー MMbf-VfYM):2016/03/21(月) 20:16:16.22 ID:rVsckCggM.net
これが2ちゃんねるの正しい姿ですね

180 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Saff-t9k0):2016/03/21(月) 20:30:22.11 ID:WLnxRABNa.net
★書きたいことを気ままに書くスレ 40 ★ [ [ [」 [転載禁止]&#169;2ch.net・
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1437876027/


184 名前:(・∀・)ニヤニヤ ◆vOdP7ZNzrA [(・∀・)2828] :2016/03/21(月) 19:48:50.60 ID:vGZ0MgI3
(・∀・)ゆうメイト  (・∀・)ニヤニヤ

(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)期間雇用社員

(・∀・)無言の撤退  (・∀・)ニヤニヤ

181 :(・∀・) ◆FZKaKaVAVA (ワイモマー MMbf-VfYM):2016/03/21(月) 20:36:46.91 ID:rVsckCggM.net
ニヤニヤ

182 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b37-E5cH):2016/03/21(月) 21:07:15.12 ID:x6f3aIo+0.net
立ち回り先がばれるのも困る

183 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b37-E5cH):2016/03/21(月) 21:11:40.58 ID:/Goax9w70.net
荒らすつもりがなくても何かと窮屈だな

184 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b37-E5cH):2016/03/21(月) 21:13:51.56 ID:I/WAs3i00.net
2ちゃんの時間をメンテに振り向けろという啓示なのだろうか

185 :D員 ◆ze124km/Mc (ワッチョイ 2391-E9BP):2016/03/21(月) 21:41:22.64 ID:yIUgBdlU0.net
もう荒らし天国だナww

186 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d771-sNCn):2016/03/21(月) 22:21:22.20 ID:B7Yw3W3J0.net
さてそろそろDF50のパーツを取り付けるかな
久々のDF50だが、相変らずパーツ多いなw

187 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srbf-E9BP):2016/03/21(月) 22:40:33.98 ID:5pSYoTO+r.net
後藤青星釜の再販はよ

188 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5765-E9BP):2016/03/21(月) 23:10:53.16 ID:IwaAA7j/0.net
ホビセンで修理のバイト募集してた
きれいな職場で主婦にも働きやすいと書いてあった

189 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-E9BP):2016/03/21(月) 23:23:46.23 ID:KR2pmorud.net
さて、車両を数年ぶりに押し入れから出してお座敷運転するか。

190 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 574d-VfYM):2016/03/21(月) 23:51:48.50 ID:w3bg3X+W0.net
変質者の相手をする簡単なお仕事です!

191 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e749-FXw3):2016/03/22(火) 00:22:43.10 ID:jkcWqoZS0.net
修理のバイトは表に出ないだろ

192 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-E9BP):2016/03/22(火) 01:02:33.80 ID:yu8iOiFed.net
>>187
量販店でも探せばあるだろ

193 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3f86-t9k0):2016/03/22(火) 07:33:37.36 ID:lTGeKMmY0.net
鹿島臨海鉄道はアニメの劇場版もイベントも大盛況なんだからラッピング2号車3号車も!と思うんだけど1号車ってまだ売れ残ってるんだっけ?

194 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK3f-+Mx2):2016/03/22(火) 07:40:46.16 ID:LGCTFOY9K.net
>193
都内ではほとんど見かけない。入荷数が少なかったらしいので郊外の個人店にあるかどうか。関東以外なら比較的残っていそうな気がする。

ちなみに大洗駅での販売分は完売したそうだ。鉄コンの売れ残りらしきものを相当数引き取っていたようなのに売り切った模様。

195 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3f86-t9k0):2016/03/22(火) 07:47:57.35 ID:lTGeKMmY0.net
>>194
そうだったんだ。レスthx!
大洗のあれ売りきったのか。
劇場版BDの発売も控えてる今が商機だと思うんだけどな。
ホビセンの中の人もガルパンおじさんいそうだし。

196 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d7c2-t9k0):2016/03/22(火) 08:06:23.37 ID:1P9fnzy60.net
公共の場で胸を強調した萌え絵を見ると嫌気がさすよ‥。
メトロも鉄道員の制服を着たそんなポスターを掲示してて、とっても不快。
一体どういうつもりなんだろう。

そんなの鉄道会社に直接文句言えよ。

197 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-E9BP):2016/03/22(火) 08:51:41.15 ID:Ftdwskmbd.net
>>196
中吊りに文句は言わないのにな

198 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-FXw3):2016/03/22(火) 09:25:17.92 ID:DdfRaOm0d.net
>>193-194
鉄コン版と一般販売版とで、
中身は同じままなのに箱だけ変えたのは、
何か大人のがあったのかね。

199 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bb1d-E9BP):2016/03/22(火) 11:45:28.58 ID:eIovm9LT0.net
>>198
そりゃ当たり前だろ
確かイベント記念品みたいな文字入っちゃってたからしれをそのまま問屋流通はできない

200 :!id:feature (ワッチョイ 3b37-E5cH):2016/03/22(火) 12:00:01.15 ID:hmBV3Zgp0.net
>>193
関連商品(ラッピング車両)のそのまた関連商品(模型)を
オタクが挙って買うだろうか

201 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spbf-Zr4i):2016/03/22(火) 12:31:11.17 ID:xJDnkp4Op.net
>>200
出ればそれなりに捌けるとは思うが
権利関係で利益とか少なくなるなら
さよなら夜行ブームの単価の高いセットもの
と購買力の高い団塊向けに力入れた国鉄時代
の夜行や計画が今の発売計画の中心な感じがする アニメの企画物に回す余力が今は無さそう

202 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3fd-VfYM):2016/03/22(火) 12:33:15.92 ID:q4KbvJWN0.net
>>200
関連商品(ラッピング車両)
それ買う奴が居たらびっくりするw

203 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b37-E5cH):2016/03/22(火) 12:39:20.31 ID:gHsbQMfU0.net
>>201
関連商品として買うには比較的高額なわりに小さくないか
しかも飾ればケースを広範囲に渡って占拠する横長の形状

204 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-FXw3):2016/03/22(火) 12:48:24.34 ID:J9P6D1ond.net
>>199
上からシールぺたりでもダメだったのかな。

>>200-203
1/144近似だからその層に売り込むのもありじゃねー?

205 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b37-E5cH):2016/03/22(火) 12:51:27.33 ID:5IDw5Rk80.net
>>204
1人は剥がしてみると予想w
そいつがネットに書き込んだら一気に広まってしまう

206 :名無しさん@線路いっぱい (スプッ Sd7f-q+Fj):2016/03/22(火) 14:07:49.92 ID:tGscGKhkd.net
>>192
肢体不満足で出歩けない身障なんだろ。

207 :名無しさん@線路いっぱい (ドコグロ MM7f-t9k0):2016/03/22(火) 14:11:52.25 ID:FBEZbs9EM.net
>>206
そんな言い方するもんじゃないよ。

208 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5339-ed9q):2016/03/22(火) 15:08:48.51 ID:JHmtZO4F0.net
>>199
○栄の矢橋ホキはそのまま流したけどな

209 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK3f-7A0d):2016/03/22(火) 15:43:06.89 ID:0GgPXoGUK.net
テスト

210 :名無しさん@線路いっぱい (スプッ Sd7f-q+Fj):2016/03/22(火) 16:03:35.36 ID:beFHUCGid.net
>>207
なんで?

211 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-E9BP):2016/03/22(火) 16:49:55.49 ID:sQYvV+6Hd.net
おまいらってお座敷運転するとき何時間くらい遊んでんの?

212 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 57e6-E9BP):2016/03/22(火) 17:13:00.81 ID:4jcgRuq30.net
>>211
そんなこと訊いてどうすんの?
満足するまで走らしゃ良いじゃんか

213 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-FXw3):2016/03/22(火) 18:29:15.15 ID:J9P6D1ond.net
>>205
何か問題でも?

214 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b37-pS1t):2016/03/22(火) 18:56:00.83 ID:0knl4Nod0.net
>>211
気が済むまで

215 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f3ca-E9BP):2016/03/22(火) 19:28:34.50 ID:24aB26/S0.net
それよかレールの敷き方を何を参考にしてるかの方が気になる
とりあえず鈴鹿か富士スピードウェイでも手本にしときゃいいのかな?

216 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Saff-t9k0):2016/03/22(火) 19:38:04.08 ID:nq/O7wr6a.net
モナコでいいんじゃない?

217 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 574d-VfYM):2016/03/22(火) 19:51:36.95 ID:s7hHbY5f0.net
レールはオーバルコースの複線エンドレス一択
それに渡り線・待避線・留置線をつけたぐらいかな

218 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f3ca-E9BP):2016/03/22(火) 20:01:51.43 ID:24aB26/S0.net
>>216
ローズヘアピンやヌーベルシケインで脱線しまくり

219 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hbf-sNCn):2016/03/22(火) 20:07:17.61 ID:xW25w9etH.net
ベッドのマットレス剥がした上にV14を敷設。
空き箱で作った遮蔽物で奥の線路を隠して完成。

線路の大半を隠すと編成が長くても、あまり気にならなくなる不思議。

220 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sabf-0gx+):2016/03/22(火) 20:11:46.81 ID:LlYijEhea.net
スパ・フランコルシャンがいいなあ。
イギリスの「五稜郭」シルバーストーンもいい。

221 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0769-HI6r):2016/03/22(火) 20:41:08.94 ID:4vFE9LI/0.net
v16とv11とで変形オーバルを作っている。緩和曲線が作れないから不満だが我慢してる。もっとも期待しても無駄なので曲線部分はそのうち廃棄予定

222 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b37-E5cH):2016/03/22(火) 20:57:26.80 ID:whfbiU550.net
>>215
少し広げて走らせたい時は小判型エンドレスのカーブ入口を緩和曲線にするだけ+留置線
少し余裕があれば駅を設置する
2連休を走り倒す勢いの時は事前に作っておいた設計図に従って部屋中ぐるぐる線路を敷きまくる
1周2分掛かる単線本線にリバース線・留置線を独立セクションとしても使えるようにした支線だったり
単線本線×2+共用留置線だったり

223 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-eW+S):2016/03/22(火) 20:58:57.69 ID:iP968SqEd.net
>>220
スパはあのアップダウンを再現したいな。

224 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srbf-E9BP):2016/03/22(火) 21:08:24.21 ID:aPnV2EOwr.net
ニュルブルクリンクにしよう

225 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5bc8-AaXa):2016/03/22(火) 21:33:05.94 ID:Ds+hEodP0.net
KATOの2012発売の日本海もってるんだが、今異教のさよなら銀河欲しいんだが出来はどうだろう。異教の方がいいなら日本海売って銀河買うんだが、教えて偉い人

226 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d771-sNCn):2016/03/22(火) 21:34:21.01 ID:bz/wfxlu0.net
ニュルブルクリンクをスケールスピードで駆け抜けるC12

227 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa3f-E9BP):2016/03/22(火) 21:41:26.30 ID:psE4Ujwza.net
なるほど、みんな座敷運転(or貸しレ?)が多いのか

228 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f353-E9BP):2016/03/22(火) 21:54:15.99 ID:kqmAw4Wk0.net
六畳間に一畳分くらいレール敷いて、片付け面倒だからそのままにしてるけど、ちょっと邪魔だなぁ

229 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d7c2-t9k0):2016/03/22(火) 22:00:09.56 ID:1P9fnzy60.net
>>210
ならぬものはならぬのです。

230 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f303-sNCn):2016/03/22(火) 22:00:52.12 ID:asnqsEUi0.net
>>225
あなたがどれを以て良し悪しを判断するのかわかんないから好きなのを。

231 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bb39-sNCn):2016/03/22(火) 22:02:24.00 ID:cCRCGwm50.net
ローテーブルとダンボール箱の上に板ひいたのつなげて
240cm×90cmのスペースにレールとストラクチャ置いて遊んでるけど
置きっぱなしだからマメに掃除しないとすぐに埃が溜まるorz

232 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-E9BP):2016/03/22(火) 22:07:53.63 ID:DRgFtgo2d.net
>>227
貸しレまで行く人はまだまだ少数派じゃないの?

233 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-FXw3):2016/03/22(火) 22:08:44.61 ID:J9P6D1ond.net
>>224
暴走させんなよ! させんなよ!

>>225
買い増すという選択肢はないのか?

234 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 879f-Fq7X):2016/03/22(火) 22:32:19.80 ID:9uAFi6Ca0.net
一畳レイアウトならスタイロフォームに固定しとくと楽だよ
しまうときは壁に立てかけとく

235 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Saff-sNCn):2016/03/22(火) 23:10:57.07 ID:4S7iKTuJa.net
>>227
600 * 900 のレイアウトも持っているが、最小曲線C243で最大勾配5%だから、走行車両が限られるんだ・・・。

236 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sabf-E9BP):2016/03/22(火) 23:16:50.04 ID:YID+dCvia.net
>>234
固定はどうやってた?
昔富の茶道床を両面テープで固定してたけど
立てかけてると剥がれてくる

237 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Saff-sNCn):2016/03/22(火) 23:20:22.31 ID:4S7iKTuJa.net
>>236
グルーガンお勧め、ヒートガンが無ければドライヤーで溶かせるし。
線路固定には目茶便利だよ。

238 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-E9BP):2016/03/22(火) 23:30:21.06 ID:GN/M2ccYd.net
>>225
日本海再販されるだろうから今のうちに売っておきな。
今なら高値安定

239 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 879f-Fq7X):2016/03/23(水) 00:03:00.77 ID:EvBINSva0.net
>>236
釘の先にGクリアを塗って手で刺しこんである
接着剤なしだと時々抜けてた
最初発泡スチロールでやってたんだが
刺したところがすぐヘタって土台ごと抜けるのと
角があっという間にボロボロになったのでスタイロフォームに変更した

240 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2b03-Ib40):2016/03/23(水) 00:03:37.13 ID:IPcDp0pP0.net
>>238
犬屋からゾロゾロ出品されてたから再販は確実だろうな。

241 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df9f-sNCn):2016/03/23(水) 00:22:44.43 ID:9f2lg+GY0.net
>>25
漆塗りのパワーパックって、スタンダートS?

242 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sabf-E9BP):2016/03/23(水) 00:29:00.58 ID:DS26KSN4a.net
>>239
なるほど。これなら後で配線を変えたくなった時に対応もできますね

>>237
グルーガンって使ったことないけどスタイロフォーム溶けちゃわない?
あとレール本体も溶けない?

確か嫁がダイソーのをもっていたから借りてみるか。

243 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 639f-E9BP):2016/03/23(水) 00:48:27.43 ID:ALh5g4Ar0.net
カツヲのマシのテーブルランプの光源を
LEDにしたいんだが
拡散キャップ付けて電球と差し替えただけで
上手く行くかな…?
やっぱり三箇所くらいいるかな?

244 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Saff-sNCn):2016/03/23(水) 00:52:07.54 ID:mhN+mquIa.net
>>242
若干スタイロフォームが変形するかもだが、基本大丈夫。
熱いボンドを落としてその上に線路を乗せる感じだから。
自分の時はプラ成型の土台にくっ付けた。

気になるなら低温タイプを使うと良い。
ちなみに道床の方は全然平気。

あと、100均ダイソーのグルーガンはかなり評判が悪い。
ホームセンターとかで買ったほうが良いと思う。

245 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Saff-sNCn):2016/03/23(水) 00:54:41.09 ID:mhN+mquIa.net
付記。

過渡にデスクトップレイアウトという製品があるけど、あれもホットボンド(グルーガン)で線路が接着してある。

246 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7fb0-Ulc+):2016/03/23(水) 01:09:48.49 ID:0Rbs5qpW0.net
>>245
俺のはネジ止めだよ。
購入したのは発売間もない頃だけど。

247 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK3f-bSUC):2016/03/23(水) 01:13:30.06 ID:2uFVyrPIK.net
>>225
欲しいなら、日本海は売らずに銀河買っちまいなよ。
思い入れがあるなら、買わずに後悔するよりは良い。

248 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e749-FXw3):2016/03/23(水) 02:31:08.55 ID:43EBv3Vo0.net
>>243
光量は十分にあるから、
数を増やすより拡散キャップや向きといった
配光を工夫した方が良いと思われ

249 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 639f-E9BP):2016/03/23(水) 02:53:29.88 ID:ALh5g4Ar0.net
>>248
トワイライトや北斗星は端からLEDで照らしてやれば
均一に光るんだけど
電球だからなぁ…しかも光源の位置が真ん中に近いし…
いま現物がメーカー行ってるから
試しようがないし
ぐぐっても大抵チップ2つ使ってるのが多いからなぁ…

250 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hbf-sNCn):2016/03/23(水) 09:20:08.95 ID:ZDg+Rx2iH.net
>>246
トンネルの中は見た?

251 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-E9BP):2016/03/23(水) 10:48:54.00 ID:VQQTrK0+d.net
普通の5mmの使ったが問題なかったぞ

取り付け位置は電球仕込む穴に頭付け拡散キャップ無し反射シールそのままで

252 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 639f-ed9q):2016/03/23(水) 16:44:26.81 ID:ALh5g4Ar0.net
>>251
うちはストックが3mmと拡散キャップ白しか無いんだよねぇ…
別の用途で使った5mm拡散キャップもあるけどさ
それなら3mmを拡散キャップ付きで2玉使えば良いのかも…
(多少削ったりは必要かもだが…)


そういやDF50茶のカプラーセットって
DF50が出た時の最初期のものを採用したんだな
オプションカプラーが66ナックルからかもめになってる
最初期のものも、オプションはカプラーアダプターだったが
ナックルはかもめが合致した

253 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 574d-VfYM):2016/03/23(水) 18:15:40.99 ID:SlFGTopk0.net
みんなで入ろうオウム真理教

254 :あいえば上祐 (ワッチョイ e7a8-dt+O):2016/03/23(水) 18:31:12.28 ID:lgOEu6gE0.net
>>253
今はアレフじゃなかったけ?

255 :広い世界を見るのだ (ワッチョイ d773-HI6r):2016/03/23(水) 21:23:13.83 ID:22+2sRpc0.net
鉄道模型の製造と販売 KATO

京菓子の製造と販売 XX屋
ってあって、お菓子屋は包装用紙とか餡だけ〜って売らない事思うと
未完成の鉄道模型の部品は売らないって普通[誰が?]だと気が付いた。

なんていうのかね。ウィキで出典とかいつ?って貼り付けるだけの人いるでしょ。
物事を察する力を身につけなければ生きていけないと思うよ?それは教えを拓く
葛西敬之名誉会長のお言葉です。

256 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sabf-t9k0):2016/03/23(水) 21:46:58.22 ID:q5otUANia.net
何このキチガイ

257 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hbf-sNCn):2016/03/23(水) 21:54:53.39 ID:ZDg+Rx2iH.net
電波飛び交ってるね。

258 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3eb-uzja):2016/03/23(水) 22:15:00.79 ID:1i9htFbQ0.net
そういうの相手にせず黙ってNGに入れろよ
何のためにワッチョイ導入したんだよw

259 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-E9BP):2016/03/23(水) 22:21:47.23 ID:zAnf3tpBd.net
つーか、ワッチョイって他人とかぶるよな。

260 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2305-E9BP):2016/03/23(水) 23:53:35.20 ID:1MQfaoEy0.net
>>252
初回から再販まですべてかもめナックルが対応だそ。
初回はカトカプアダプターだったが、かもめナックルも使えた

261 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d771-sNCn):2016/03/23(水) 23:59:23.03 ID:qpgW2Ss/0.net
>>260
やっぱりそうだよね
じゃないとカプラーの高さが合わなくなる

262 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/24(木) 07:53:26.80 ID:llb7Xfq4C
京急赤字転落してたんやね、京急厨ざまぁwww
貸しレじゃ毎度毎度指摘してくるわイベントじゃ奇声発して走り回るわうぜえんだよってな

263 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sab5-tcWT):2016/03/24(木) 11:40:38.20 ID:mwGXQYHYa.net
>>260
使えるけど
2次ロットからカプラーの軸のところが嵩上げしてあって
かもめナックルだと他より高くなる
ナックルはカトカプより上下が長くなってるから
多少は許容するけど
うちは上の面で見るから
嵩上げされると高く見える

264 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKeb-pzBD):2016/03/24(木) 17:31:48.26 ID:urs6PV2JK.net
>>231
古新聞やビニール袋くらいかけとくだけで大分マシになるだろ

265 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 015b-LgxL):2016/03/24(木) 21:58:44.97 ID:yWX5KKjl0.net
爺がキハ110八高線シリーズを出るぞ

こっちは飯山線か小海線で対抗した方がいいじゃない?

266 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd28-tcWT):2016/03/24(木) 22:01:59.48 ID:XfL3vl5vd.net
ここのキハ110似てねえから爺の助かるわ

267 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5b91-suHu):2016/03/24(木) 22:06:04.48 ID:aeI1o9r50.net
過渡キハ110はプラグドアだから小海線はともかく飯山線はないだろう
引き戸製品が無い時代ならタイプで逃げられたかもしれんが
あっちが引き戸作るって言うんだからタイプ製品を出しても勝ち目はない

268 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 98d7-vHhq):2016/03/24(木) 22:43:53.44 ID:R/rC7XC80.net
>>255
んなもん、製品によって色々だろ。他業種との比較が意味あるの?
有名店だとレトルトやら缶詰やらで提供してる料理屋もあるし、
四輪車やら二輪車、自転車だってパーツでの販売してる。
PCだって補修パーツとはちょっと毛色が違うが、パーツ販売してる。

後半は意味が分からない。

269 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 982d-7yVq):2016/03/24(木) 22:45:53.56 ID:Icn11HWt0.net
っていうかリバイバルカラーがまんまキハ38で苦笑したわ
八高線を離れて今年で20年経つんだな

270 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3282-R20L):2016/03/24(木) 22:51:47.14 ID:N+qrGXGv0.net
再生産で出る101系総武線の顔は中央快速線版と同じ直された形なの?

271 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKeb-PWie):2016/03/24(木) 23:52:39.69 ID:4d9RdlaCK.net
>>269
キハ38の八高線色、良い色だったけどね。
キハ30もあの色にしてほしかった。
>>270
金型修正してるから、前回と同じのは無理。

272 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 749f-tcWT):2016/03/25(金) 00:57:52.59 ID:xcZhY/4m0.net
はよ相撲色出せや

273 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f021-ZTtV):2016/03/25(金) 03:08:32.39 ID:2/RDPE3i0.net
キハ110はラウンコハウスで充分

274 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKeb-NnBo):2016/03/25(金) 07:08:16.51 ID:uGt72uQbK.net
>>273
扇は値引きが渋い

275 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd28-tcWT):2016/03/25(金) 07:42:38.76 ID:WN61rS/Ud.net
扇でも小山485みたいに新規あるなら買うが
まるごと流用ならいらんわ
トワイライト81なんて扇のが量販店でも余ってる時に
通常品発表したし
扇の高いタイプ品に金出すなら通常品を待つ
他社含めれば225の阪和線だって扇のあとに富がだしてるしな

276 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKeb-B5Eb):2016/03/25(金) 07:42:55.81 ID:R0dog6dyK.net
KATOのキハ110はホントに似てないな。前面窓が高いのかな。腰高気味だし台車の形もいまいち。

277 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd28-tcWT):2016/03/25(金) 08:55:12.35 ID:WN61rS/Ud.net
115-800 クリームすけてるな

278 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5bd7-tcWT):2016/03/25(金) 10:55:06.93 ID:C0RlqIB30.net
似てない似てないって言うけどお前等が絶賛してる製品ってあるの?
ないだろwww

279 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H31-vHhq):2016/03/25(金) 11:52:31.06 ID:sBcj6b4WH.net
離乳蒸機と飯田旧国(クハユニ除く)は、概ね絶賛だが。

280 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK31-FbSY):2016/03/25(金) 12:00:01.32 ID:DEr/i0LjK.net
最近はピンバイスで穴開けどころか、付属パーツすら付けられない不器用君が
メーカーにエラー、エラーと喚き散らす

281 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5b37-GOzH):2016/03/25(金) 12:08:21.24 ID:87qxIK120.net
>>269
八高南線電化からもう20年も過ぎたのか

キハ38は冷房車だったという話を聞いたことがあるが本当なのか?
学校が近かったのでよく撮影に行ったが
夏に列車到着時に客が白いキハ38を選ぶ動きは見られなかった
拝島停車中にタラコ色のキハ30・35から移動して行く人も見なかった
八王子から乗って発車後の放送で「○両目は冷房車です」というのを聞いたこともない
だから南線電化直前の八高線は全て非冷房車だと思っていたのだが

282 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b50-vHhq):2016/03/25(金) 12:11:09.33 ID:Ou+dpAxS0.net
>>275
扇のトワ81には最後の非巨大開口部スカート流用という立派な存在意義がある

283 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKe9-PWie):2016/03/25(金) 12:46:39.39 ID:DBBiuKJnK.net
>>281
DC時代の八高線はキハ38とキハ40の一部が冷房付きだったよ。
どっちも床下にクーラーをつんでた。

284 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd28-tcWT):2016/03/25(金) 12:55:11.24 ID:ZM0pBWL3d.net
キハ30は凄く寒かったな冬に乗ったが

285 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4336-8GwZ):2016/03/25(金) 12:59:45.04 ID:3ZoROJTt0.net
>>283
キハ38は元から冷房付だが、八高線のキハ40に時期的に冷房はなかったんじゃないかと…
(同時期の烏山線用が一時的に配置された?)

286 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sab5-ZcPW):2016/03/25(金) 13:25:58.84 ID:vo3dnrEPa.net
>>278
バカトー信者っ☆

287 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd28-tcWT):2016/03/25(金) 13:26:23.90 ID:WN61rS/Ud.net
過度も富も色認識できねえ奴に作らせるのやめろ
特にスカ色
過度はクリームが黄色すぎ、青は明るすぎ
富はクリームが白すぎて青白い

過度
・223系,225系の青帯
・総武209黄帯

・さよなら北斗星DD51金帯
・227系(やらかしそう)

288 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srbd-X2gH):2016/03/25(金) 13:48:44.26 ID:A4MBImyPr.net
>>278
営団6000は文句無しの傑作だぞ。
でも俺は冷改後も欲しいから貴殿も買って在庫減らしてバリ展促してくださいお願いします。

289 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sab5-ZcPW):2016/03/25(金) 15:59:03.56 ID:6ySLn7lba.net
営団6000、最初から冷房仕様で出せば買うのに、何蟻のマネして自爆してるんだか

290 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd28-k4Ic):2016/03/25(金) 16:09:37.02 ID:k2uyE1mnd.net
>>289
自爆って?

291 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKeb-PWie):2016/03/25(金) 17:06:29.47 ID:DBBiuKJnK.net
>>275
高崎在籍中に冷房化した2000番台がいる。
足尾線メインで八高線にはあまり来てないかもだが。

292 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bc65-7yVq):2016/03/25(金) 17:32:37.08 ID:NfkxEYUb0.net
>>290
現行厨なんだろ
前期車原型の整ったスタイルが良いと思うんだが理解出来ないだけ

293 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 152e-IS2K):2016/03/25(金) 17:38:59.01 ID:Wu3fXL7z0.net
営団といえば7000系来ないな
さっさとやると思ったが

294 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b50-vHhq):2016/03/25(金) 17:47:00.31 ID:Ou+dpAxS0.net
並ぶメンツ考えても非冷房の方が魅力的だな
小田急 9000 NSE他
常磐線 103-1000 203 ボンネット485ひたち 415赤電・万博色 455ときわ キハ58奥久慈 EF80+客レ

295 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK96-f7Fn):2016/03/25(金) 18:11:08.23 ID:7Sj9zHsrK.net
>>281
キハ38の冷房は貧弱で効かなかったからな、中央線の弱冷房車の方がずっと涼しかった。

296 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5b37-GOzH):2016/03/25(金) 18:19:18.46 ID:P9egbdr20.net
>>283
>>285
キハ38は冷房車だったのか

すると夏に実際に冷房を作動させていたのかという疑問が湧く
冷房の有無は非鉄が誰に識別方法を教わったのかというレベルで見分ける問題
キハ38が冷房を作動させるのが当たり前なら
「白い車両は冷房車」という認識が当時八高線利用者の間に定着していた筈だと思うのだが
そうだとしたら
列車が来た時目の前に停まった車両の隣がキハ38だったら
目の前に止まったタラコ色の車両に乗り込まず隣の車両へ移動して乗り込む人がいた筈
小宮か東福生で乗り降りした時も他に利用者がいたから
そういう動きがあれば気付いて「キハ38の何が良いのだろう?」と疑問を持った筈
俺が冷房(使用)の有無を知らないのは窓を全開にしたくて夏はキハ38を敬遠していたため
夏でも窓を開けられない雨の日は撮影に行かなかった
キハ38の窓は下段上昇・上段下降

297 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5b37-GOzH):2016/03/25(金) 18:26:34.50 ID:P9egbdr20.net
>>295
なるほど
冷房車の魅力が乏しかったとしたら
わざわざ冷房車のキハ38を選んで乗る人がいなかったか
いてもごく少数で俺が気付かなかったとすると納得がいく

298 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/25(金) 20:37:19.60 ID:BTuQ4KfPP
>>296
キハ38が久留里線に転属した時に地元紙に「久留里線初の冷房車」と出ていた。

299 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sab5-ZcPW):2016/03/25(金) 20:25:09.61 ID:VUeS2QEra.net
ただの記憶違いか勘違いじゃないの?

300 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5b37-GOzH):2016/03/25(金) 20:40:42.53 ID:P9egbdr20.net
>>299
キハ38が冷房車という認識は全く無くてキハ35系の時代の八高線は冷房0%という認識だったから
無知だったようだ
20年前既に珍しかった堂々と窓を全開にできる車両をありがたがっていたがために
すぐ隣にいた微弱?冷房車に気付かなかったとは

いろいろありがとう

301 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sab5-ZcPW):2016/03/25(金) 20:42:11.15 ID:vo3dnrEPa.net
古い記憶の思い込みやイメージから来る勘違いは誰にでもあるよ

302 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 749f-8Bv2):2016/03/25(金) 23:55:26.72 ID:xcZhY/4m0.net
電化前の八高線によく乗りに行ったが、
キハ30+キハ38の編成の場合、趣味的にみて当然ながらキハ30に乗るのだが、
猛暑のときには暑さで気分が悪くなって冷房のついてるキハ38に移った思い出がある。
なるたけ冷房の恩恵にあずかるよう、キハ38だけの編成はなく、キハ35系と混結運用されてた。

303 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 916d-29Il):2016/03/26(土) 02:11:42.77 ID:rrFE2cJr0.net
キハ35の模型は好きだが、実物乗るのは冬クソ寒い、夏暑い上に臭いから青梅線周りで避けてた。定期客でも多分キハ38もキハ40も希少種だから乗る機会殆ど無かったと思うよ。

304 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b50-vHhq):2016/03/26(土) 02:15:57.15 ID:2HseTf4V0.net
小学生の頃小旅行のつもりで初めて相模線のキハ30に乗ったら
油臭くてよく揺れるんで車酔いした事は強烈な記憶だな
その後八高線のキハ30に乗っても何ともなかったけど

305 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd78-DtPk):2016/03/26(土) 07:07:38.17 ID:mLgfdpjAd.net
相鉄沿線に住んでいながら、旧・相模鉄道の相模線キハ30に乗ったのは一回だけ。

用もないのに乗りに行って、今はいい思い出。

306 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f02e-b8x9):2016/03/26(土) 07:40:15.76 ID:AdkncNSO0.net
西寒川支線にも乗った事あるよ
寂しい駅だった

307 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd28-HJAy):2016/03/26(土) 07:46:22.63 ID:3ExSPDAVd.net
>>306
廃止されるので18キップ使って行ったけど昼間だったので走ってなかった厨房時代
寒川から徒歩で往復してホームの写真だけ撮って硬券の寒川&#8644;西寒川を買った
帰りの列車に間に合わなくなりそうでダッシュして汗だくで油臭いキハ20?に飛び乗ったのを覚える

308 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srbd-xBo4):2016/03/26(土) 08:53:53.88 ID:VcpNPbxFr.net
>>307
うろ覚えだが18きっぷが発売された頃は全車キハ30系列になっていた記憶が。
既にタラコ色に塗り替えられていて個性のかけらもなかった。
その数年後に相模線カラーに順次塗り替えられた

309 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bdec-HJAy):2016/03/26(土) 09:16:40.84 ID:852UAjs30.net
>>308
情報ありがとうございます
当時は気動車なんて全く興味なくてただ廃線になるというだけで東海道ブルトレ撮影ついでに寄ったので車両は一枚も撮影していないという・・・・

ドア脇の・・・・あ
息を切らせてセミクロスのシートに腰を下ろし一息ついたら周りの視線が気になったのを思い出したw

310 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bcec-YbSo):2016/03/26(土) 09:28:33.86 ID:hiooZOM80.net
邪教スレで過渡京急2100が汚物扱いされてるけどそんな酷いしろものなのか?
それとも蟻信者の妬み?

311 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKe9-7MT9):2016/03/26(土) 09:48:31.16 ID:cYFHz1MlK.net
発売当時よりワイドビューで腰高と言われていたが、俺は言うほど酷くないと思う。
蟻初回品は経年劣化で塗装ひび割れしたり出来不出来以前に品質が糞だった。
それに側面のバランスは蟻より爺が一番似てるしな。
よほどの京急マニアでなければ品質価格に優れる過度を選ぶよ。

312 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1cf3-b8x9):2016/03/26(土) 10:06:21.06 ID:35oNNZd50.net
自分が1980年に西寒川で撮影した写真には
キハ30(35)首都圏色が写っている。

313 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKe9-7MT9):2016/03/26(土) 10:08:48.18 ID:cYFHz1MlK.net
店頭でED75再生産品を見たが解放テコが黒に変わってるな。
まったく最初からそうしろよ。

314 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5b37-GOzH):2016/03/26(土) 11:24:45.22 ID:2NSz7EZq0.net
>>302
そういう運用がされていたからか
3両以上の列車が意外とタラコ色で揃わなかったのは

315 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sab5-ZcPW):2016/03/26(土) 13:04:06.12 ID:viJqZAxua.net
>>305
俺も近隣なんだけど、乗りたい乗りたいと思ってるうちに無くなってしまった

316 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sab5-ZcPW):2016/03/26(土) 13:07:39.38 ID:viJqZAxua.net
>>310
酷いと思うけど、自分で見てどこがおかしいか気にならなきゃ別にいいんじゃないの
後出しでこの出来は無いだろうと思ったけどね
俺的には造形だけだと、蟻、爺以下

317 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bd53-+s5c):2016/03/26(土) 13:41:30.31 ID:/ug6QkTT0.net
八高線のキハ40が地元、八王子に現れたらわざわざ乗りに行った記憶がある
北八王子を発車する独特の田舎臭さがたまらなかった
これは身延線 甲斐住吉と115系の雰囲気と酷似している

八高線用 高崎のキハ40 2085〜2089は最後まで非冷房車だったと思う

318 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bd53-+s5c):2016/03/26(土) 13:51:31.17 ID:/ug6QkTT0.net
連打ですまんが…
非電化時代の八高線にはキハ20もいたな。。

過渡キハ20を購入するきっかけになった

319 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd78-gIKp):2016/03/26(土) 20:13:33.11 ID:oeq3UaXgd.net
田舎からの帰りに八高線に乗ったとき、キハ30の中にキハ40が連結されているのを見つけて乗りました。前に人が来るのが嫌だから片割れのボックスに座ったけれど、満員になって隣にも人が…キハ40だけ冷房ついてたからでした。

320 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sade-vHhq):2016/03/26(土) 21:50:08.61 ID:W82Fvedwa.net
一応、鉄道鉄関連なんだから、脱線もほどほどにな。

そういや、結局「利尻」は4月になったんだな・・・。

321 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bce6-HJAy):2016/03/26(土) 22:34:19.55 ID:GthP9MDP0.net
>>320
3/30メーカー発送じゃなかった?
早いとこは3/31に店頭に並ぶよ

322 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sade-vHhq):2016/03/26(土) 23:15:32.28 ID:W82Fvedwa.net
>>321
序から予定メールが来てて4/1になってた。

323 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 419f-TyD2):2016/03/27(日) 02:47:54.33 ID:zLO3U4cw0.net
そういや今度のDD51中期耐寒型のキャブのハマり具合は治ってるんだろうか…
放置プレイでユルユルなら塚確定じゃね?
治ってたとしても初期ロット買った連中への救済処置も問題になるし…

324 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bd9f-ZcPW):2016/03/27(日) 02:54:50.16 ID:cGyf2SRg0.net
再生産は闇改修

初回生産品には不具合が無いのだから、救済措置など無い。

必要ならASSY買え。

325 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0631-vHhq):2016/03/27(日) 09:56:10.60 ID:n2SThMp/0.net
ごめん。
マジで、闇改修になってるん?
今回のは買ってないんだが。

326 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f849-k4Ic):2016/03/27(日) 10:06:37.73 ID:TySTmCHW0.net
つーか、外れやすいとなんか問題なの?
少なくともここ見てるような層は
キャブを持って持ち運ぶ事なんかないだろ。

327 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bdec-HJAy):2016/03/27(日) 10:24:56.33 ID:h0YYWvLR0.net
声のデカい池沼が数名いるだけで大多数のユーザーは大した問題と思ってないからね
ボディーを片手で掴んだら塗装や印刷に悪いのを声高に公言してるアホなのに気づいてない

328 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b08-gW5C):2016/03/27(日) 11:12:18.16 ID:eKub6JxE0.net
外れ易いだけならまだいいとして、収まり悪くてちょっと浮いて隙間見えるようなら嫌だろ
まぁこれはDD51よりDD13初期の方が酷かった気がするけど

329 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e91a-5qOr):2016/03/27(日) 11:25:26.05 ID:rOyDhA8A0.net
前回分は市場で見かけないし、緩いか否かは
箱を開けて持たないとわからないので量販店
では影響があまりないのに塚確定とか;;;

330 :D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MM89-gW5C):2016/03/27(日) 11:29:48.36 ID:Xris2Q6aM.net
分解しやすい構造の方が良いにきまってる
これでクレーム付けてる奴はガキで確定

あるいは完成品そのままいっさい手を付ける事の無い極度の不器用
不器用ゆえに車体を摘んで持ち上げるような事を平気でやる馬鹿
この趣味は合わない 止めろ

さらに想像すれば不器用な奴は何も出来ないゆえに、製品そのまま
まるで宝石の如く飾って眺めて満足を得る 
だから購入の際の検品を重視する 購入時の出来の良さが全て
役に立たない 害にしかならない 

331 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa96-ZcPW):2016/03/27(日) 12:03:56.01 ID:knh6UGkZa.net
そんなに悔しいのかねw
僻みすぎだよ、お前w

332 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d373-HUPR):2016/03/27(日) 12:04:28.30 ID:ln9zMXTu0.net
>>330 D員様 貴殿の仰る通りで

センターキャブの機関車は真ん中持たないの既定路線だと思う。
TOMIXのDD51HG あれがもう10年たつのね。
スイッチ切り替えようとして壊したことがある。

手のひらで車体を持つと。

333 :D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MM89-gW5C):2016/03/27(日) 12:15:01.69 ID:Xris2Q6aM.net
センターキャブだけでは無い 全ての車両

車体を摘んで持ち上げる奴は馬鹿 ガキ 無能 役立たず 無価値
即刻この趣味から手を引いた方が良い 

334 :名無しさん@線路いっぱい (スプッ Sd28-nXzw):2016/03/27(日) 12:27:03.10 ID:HMfdpgZPd.net
>>332
お前何考えてんだバカ
基地害にレスするな、構うな

335 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bcf2-bzIk):2016/03/27(日) 12:36:33.47 ID:zH3grm+e0.net
異教の「懐かしの磐西客レ」セットの凸だったら
旧製品だからキャブ外す必要性は感じられないべな

尤も同梱の50系客車製品の黒Hゴムがデフォなら
何らか手を打たねばだろうけど(笑)

336 :D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MM89-gW5C):2016/03/27(日) 12:47:40.92 ID:Xris2Q6aM.net
キャブだけでは無い 全ての車両

外す(分解)のは何の為か? 必用性とは?
分解せずに可能か?

ガキにはこれは理解できない 当たり前
だって何もしないのだからナ 

何もしないなら外す(分解)必要など無い

337 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e91a-5qOr):2016/03/27(日) 12:59:58.58 ID:rOyDhA8A0.net
>>335
スポットで3灯のDD51やったのはあれはあれで良かった
わな。
今ならあのような”なんちゃって”製品は微妙かも
しれないけれど。

338 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e91a-5qOr):2016/03/27(日) 13:02:19.34 ID:rOyDhA8A0.net
>>335
そうそう、誰かが同梱の50系客車が黒Hゴムだと言って
みんなから突っ込まれたっけ。

以後証拠が云々とか残念な方向に振れちゃったみたいだが

339 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b069-HUPR):2016/03/27(日) 13:15:36.34 ID:8NvhFqPD0.net
>>337
以前のおおらかな時代では時折ああいった企画色の強い商品が登場してたな まさに懐かしの客レセットだわ
今じゃ毎月企画祭りだからなw

340 :広い世界を見るのだ (ワッチョイ d373-HUPR):2016/03/27(日) 13:20:11.99 ID:ln9zMXTu0.net
>>334
人の目を見て話しましょう。

341 :D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MM89-gW5C):2016/03/27(日) 14:14:47.55 ID:Xris2Q6aM.net
またガキがヒットしたのか?w  毎度の事だが反応が宜しいw

342 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd28-tcWT):2016/03/27(日) 14:44:20.90 ID:BE2d37NAd.net
>>339
磐西客レもでて20年経つか。
20年後に過渡が出すとはスゴイな

343 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd28-k4Ic):2016/03/27(日) 15:55:44.02 ID:BrfFm4LDd.net
言う事もクズならやる事もクズだな。
どうしてクズっていうのは全方位でクズなんだろう。
荒らしにアンカー付ける意味を理解できないのか、
理解してても他人と分かり合えないのか・・・

ID:ln9zMXTu0、お前だよ、クズが。

344 :D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MM89-gW5C):2016/03/27(日) 16:24:17.63 ID:Xris2Q6aM.net
言う事(ここで言う書く事)これが自由の場 

ガキはそれすら理解できない 頭が悪いのだから当然といえば当然
>341 オマエのような奴の事だ ガキで無能で役立たず

345 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bcf2-bzIk):2016/03/27(日) 17:09:47.32 ID:zH3grm+e0.net
キーワード 黒Hゴム 50系客車
これを使うと話題を逸らす事実

346 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srbd-xBo4):2016/03/27(日) 17:30:29.29 ID:pjc6wK69r.net
115系800番台が再生産した訳だが
300番台との混結ってあったんですか?

347 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c973-HUPR):2016/03/27(日) 18:07:08.32 ID:0vKtNWDX0.net
だから鉄道マニアを採用したがる会社が減ってるんでしょ。
>>343

348 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f031-vHhq):2016/03/27(日) 18:43:03.55 ID:xcrGrEjb0.net
DD51 中期耐寒は、ケースに入ってる時点でキャブ浮いてるのはあかんやろ?
まぁいろいろあるわなぁ。

349 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sad3-ZcPW):2016/03/27(日) 19:20:53.21 ID:Zr/NzKk+a.net
.



※馬力くんは、自作自演しか特技がありませんw
それを勘案して、スレをご覧下さいw


.

350 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f031-vHhq):2016/03/27(日) 19:28:26.64 ID:xcrGrEjb0.net
中期耐寒形は前面の窓が上下方向広くなったから買ったよ。
細かったからなぁ・・・他のは。

351 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f0ca-lMVm):2016/03/27(日) 21:29:07.72 ID:KpmIJjKb0.net
>>350

それ本当の話?

352 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bdec-HJAy):2016/03/27(日) 21:32:53.11 ID:h0YYWvLR0.net
見れば一目瞭然だろ

353 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a20c-mXvj):2016/03/27(日) 21:34:53.93 ID:PiYgn9eL0.net
>>351
オラも知らなくて気になったので調べてみた。

ttp://sinanosakai.blog100.fc2.com/blog-entry-1269.html

354 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa89-OwKE):2016/03/27(日) 21:38:43.67 ID:CzTEVqSBa.net
>>343
この手の手合いは自演じゃないと仮定しても
荒しにアンカー付ける意味どころか、IDで自分が指摘されていることすら分かっていない
書き出しの文体でネットの掲示板の使い分けを履き違えているタイプ

355 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK31-LJn4):2016/03/27(日) 21:53:50.01 ID:EfqC2CeeK.net
>>351
初回発売前の試作出た時に一発でわかったぐらい違うぞ

多分、元のままだとプロテクターが柵じゃなく蓋になるから辻褄合わせに拡大したんだろうよ

最初からやっとけって話だがw

356 :名無しさん@線路いっぱい (エーイモ SE96-8Bv2):2016/03/27(日) 22:11:25.65 ID:gKHgEVAdE.net
ところで中期耐寒は前面の手摺はそのまま?

357 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sad3-HJAy):2016/03/27(日) 22:42:07.15 ID:dRu+coe+a.net
>>354
まあ春だし

358 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f817-ZcPW):2016/03/28(月) 00:40:07.25 ID:vz6Gj19x0.net
>>351
あとナンバーも最近の押し込んではめるタイプになったので、ゴム系いらなくなったな。
いい加減この仕様で北斗星とかリニューアルして欲しいんだがな。

359 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f817-ZcPW):2016/03/28(月) 00:41:27.73 ID:vz6Gj19x0.net
キャブのゆるさがもし直っていたら買い換えかなぁ。
買う人いたら報告お願い!

360 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sab5-tcWT):2016/03/28(月) 03:02:23.81 ID:xwoMS+eHa.net
カシオペアのマシのテーブルランプのLED化と
通路の照明を明るくしようとしたんだが
テーブルランプは成功したんだが
予備に買っておいた床板…削り過ぎ
本体装備の床板…窓から見える所の壁にキズが付いた…(;_;)
もうそのままでいいや…明日床板発注してくる…(;_;)

361 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd78-pjBl):2016/03/28(月) 06:21:07.23 ID:EJkWPTbid.net
複線片渡り、どこにも売ってないけど、再販しないかな〜

362 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9105-tcWT):2016/03/28(月) 06:29:50.71 ID:7IfdMSdh0.net
ヘタクソ

363 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd28-DtPk):2016/03/28(月) 06:41:58.94 ID:eecH3bmad.net
正面窓は、細めなくらいが引き締まった印象で好き。

364 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sab5-n7fj):2016/03/28(月) 08:20:34.66 ID:XXxBNL0Ma.net
>>358
タブレットキャッチャーのある、メーカープレートの「日立」が旧字体の北斗星機な。
HOもそうだが、人気の車両をウソ仕様で売り続ける神経が分からん。

365 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7b2e-WMwb):2016/03/28(月) 08:51:22.89 ID:3pJyC//x0.net
>>364
数年前「DD51はファンには人気があるかもしれませんがウチはあまり興味ないんですよね....」と
言われたことがある。最初は冗談話だと思っていたけどDD51各種の考証面のいい加減さを見るに
あながちリップクリームでもなかったようだ。

366 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd28-HJAy):2016/03/28(月) 09:03:45.81 ID:xJjs6LRDd.net
わかりやすくて好感持てるがw
ディーゼル全般に異教との温度差を感じるのは昔からの伝統

367 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd28-vHhq):2016/03/28(月) 09:46:38.49 ID:sVQcwZyRd.net
>>365
リップクリーム?
それを言うならリップサービスだろ
どっちみち使い方間違ってると思うが

>>366
異教は異教でディーゼルに傾倒しすぎで
JR形式の電車はわずかしか手を出してない

368 :名無しさん@線路いっぱい (スプッ Sd28-3tT4):2016/03/28(月) 10:15:41.79 ID:A/E71Ootd.net
スレチながら京急って赤字転落してたんやね、京急厨ざまぁwww

イベントじゃ奇声発するわ撮ってたら割り込んでくるわ何かにつけ京急ゴリ押しして来てうぜえんだよってな
sssp://o.8ch.net/9olg.png

369 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f849-k4Ic):2016/03/28(月) 10:18:38.44 ID:Kdoxma2P0.net
>>368
その絵は何を描きたかったんだよw

370 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd78-tcWT):2016/03/28(月) 10:27:44.79 ID:J6ob9chZd.net
>>368
こういうのたまに見るけどなんなの?

371 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKeb-R/i3):2016/03/28(月) 10:31:39.41 ID:B0BGb6YGK.net
>>368
3兆円を超える隠し債務があるという関西ウンコ色電鉄よりは
まともだと思いますなあ・・・w

海側を走る電鉄を担保にして
ようやく新車が導入できるような状態ですからねえwww

372 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa89-OwKE):2016/03/28(月) 11:01:36.48 ID:/fcoWkBsa.net
>>370
ssspのこと?
特定の環境でしか見れない方言だから気にするな

373 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 98d7-vHhq):2016/03/28(月) 11:03:50.72 ID:S5ayhZ/50.net
>>360
傷ついた部分、塗装かシールで隠すのは?
N小屋のシールとかで隠れない?

374 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0624-giW7):2016/03/28(月) 11:08:50.94 ID:qnW+/7uP0.net
今度の15型寝台って洗面窓は有りの仕様かな?

375 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 71fd-gW5C):2016/03/28(月) 12:35:40.64 ID:SKmg7Kno0.net
>>371
球団担保にしてたりしてw

376 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd78-HJAy):2016/03/28(月) 13:44:55.21 ID:a3N6ge4yd.net
>>370
京急に親殺されたように叩いてる厨房ならここではちょくちょく見ないか?
スノラビ厨、銀色弁当に京急アンチ君の3バカ
ミイラ取りがミイラになっては・・・

377 :名無しさん@線路いっぱい (スプッ Sd28-3tT4):2016/03/28(月) 15:15:36.71 ID:A/E71Ootd.net
あくまで京急厨が嫌いなだけで別に京急その物が嫌いなわけじゃないんだが?確かに客のマナー悪いのと乗務員や駅員が無愛想なのは否定しないけど

そこんところ勘違いしないでいただけるとありがたい

378 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sab5-ZcPW):2016/03/28(月) 15:58:49.84 ID:xnBKCtGBa.net
>>376
マイクロスレで発狂してんじゃねーよ、ゴミ

379 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd2d-HJAy):2016/03/28(月) 17:40:40.82 ID:rzpmfSxLd.net
(スプーとかワッチョイ被ること知らないのか?・・・)

380 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1c71-vHhq):2016/03/28(月) 17:51:41.89 ID:RP87LcmW0.net
(すいません、天婦羅そば一つ下さい)

381 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sab5-tcWT):2016/03/28(月) 19:22:18.64 ID:NMhDWrfNa.net
>>373
もう頼んじゃったし
どのみちまた分解しなきゃいかんので
もういいや…orz

382 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f849-k4Ic):2016/03/28(月) 19:39:16.88 ID:Kdoxma2P0.net
>>377
> 乗務員や駅員が無愛想
職員同士の労を労う挨拶でさえ、
そこに注意を払うならその注意を安全確認に向けるべし、
という社風だからそう見えるのかもな。

383 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd28-tcWT):2016/03/28(月) 19:47:11.94 ID:3x49uYS0d.net
>>374
プロトタイプは国鉄時代なんだから当然ありだろ

384 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f005-fW0g):2016/03/28(月) 21:43:56.70 ID:YKd0x3df0.net
>>346
4連時代は基本的には無かったはず。
300番台導入後は300番台が3連+T+T+3連の8両固定、800番台が4連という扱いで運用が分かれていた。
8連は客車の代わり、4連は71系の代わりという立ち位置。
1000番台は800番台と同じ4連組だったので混結があったかも。
サハが他区に転属した後も300番台は6両固定、800番台は3両という扱いだった。
多客期の中央夜行増結時や、富士急直通の三つ峠かわぐち号の中央線区間では6+3の9連だったので、300番台と800番台が混結となった。
末期に松本と豊田に分かれた際は、松本に移った300番台、800番台はそれぞれで2組つないで6両固定扱い、豊田残留組は3連扱いとなっていた。
松本車はほどなく小山からの6両貫通C編成に置き換えられたのはご存じの通り。
伊豆急に移籍してからは800番台も300番台も混結して運用されていた。

突発的な事は知らんww

385 :名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MM28-tcWT):2016/03/28(月) 23:12:30.06 ID:HjSSYwQFM.net
>>310
前面や幕やライトの構造はいいんだが
側窓の天地方向が明らかに大きすぎ
白色が下地が透けてるせいなのか色自体がおかしいのか
変色したのかはよく分からんが明らかに茶色っぽくて京急に見えない
色は次回ロットで変わるかもしれんけど側面は致命的に思える

386 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f849-k4Ic):2016/03/29(火) 00:22:10.05 ID:srJDwoLw0.net
>>310,383
前面幕の天地がかなり広いし、
側面ダァ窓も縦横比率といい角Rも一見して似てない。
真上から見た時の前頭部のRは果糖が3社の中で最も的確。
側面は自慰のが最も的確で時点がマイクソ。
工業製品として緻密かつ作りが安定しているのは果糖。
何のかんの言って3社全部持ってるヤツ多いだろw

387 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srbd-xBo4):2016/03/29(火) 02:12:04.85 ID:4zJ3FrYgr.net
>>384
なるほど
ご丁寧にありがとうございます。
で、結局800番台の基本増結と300番台の基本増結を両方買ってしまいました。

388 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK96-1p5s):2016/03/29(火) 03:17:57.68 ID:nAxvmvNHK.net
>>333
D員よ、いくら何でもそれは言いすぎだろ、車体を掴むなというなら、どこを掴めば良いんだ?

389 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKeb-Z+7W):2016/03/29(火) 07:09:49.29 ID:lJIIDlqIK.net
指紋や手垢が一杯で気になる
ってガキの戯れ言だな
まぁ気になるんだが

390 :D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MM89-gW5C):2016/03/29(火) 08:32:32.52 ID:AxsAh2erM.net
>>388
本気で言ってるのか? 少し前にも書いたぞ

摘んで持ち上げたら車体が外れた → 構造が悪い メーカーが悪い
模型とは何? 最初から出来の良い物を買って何も手は付けない
この発想が元になってる 作ったメーカーが悪い

問題が生じた → ではどうすれば良いか?
ユーザーは何をすればいいのか? 車体が外れないようにするには?
ここにユーザーの知恵と技術が必要になる

391 :D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MM89-gW5C):2016/03/29(火) 08:35:28.84 ID:AxsAh2erM.net
持ち上げたら車体が外れた この問題は重量のある金属HOは昔しからあった
経年劣化で車体と床下を止める部分のハンダ付けが取れる
ネジを通す床板は穴を開けてるだけだが、それを固定する雌ネジ部はハンダ付け

最近では車体を直接触る(持つ)と指紋が付くとか気にする者も居る
なるべく触らないように そして床下が外れる事故防止の為に
どうやって持ち上げれば良いのか?

こういうことは他人に教わる事では無い かなりレベルが低い
この程度すら、自ら気づく知恵や器用さが無いなら模型など止めた方が良い

392 :名無しさん@線路いっぱい (スプッ Sd28-nXzw):2016/03/29(火) 08:59:25.08 ID:72L9Es52d.net
>>388
相手にすんなボケ
お前も荒らし認定、失せろ

393 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f849-k4Ic):2016/03/29(火) 09:43:51.90 ID:FHOEdEDi0.net
>>388
お前みたいな荒らしにアンカー打つクズがいると荒らし対策が滞るから迷惑なんだよクズ

394 :D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MM89-gW5C):2016/03/29(火) 10:54:29.99 ID:AxsAh2erM.net
最重要事項なので、もう一度書いておこう

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
車体を摘んで持ち上げる奴は馬鹿 ガキ 無能 役立たず 無価値
即刻この趣味から手を引いた方が良い
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

該当者は即刻この趣味から手を引け 馬鹿ガキ無能と自覚しろ 自覚しろ

395 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H31-vHhq):2016/03/29(火) 12:12:58.88 ID:OSVHbCzEH.net
>>388
台枠だよ。台車の横辺りから掬うように持ち上げるのが基本。

396 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f849-k4Ic):2016/03/29(火) 12:31:30.24 ID:FHOEdEDi0.net
>>395
大体は直ぐにもう片方の手を下に添えるしな。
キャブが抜けやすいとか関係なしに、
もし落としたらと考えたら自然に両手で扱うと思うんだが。
落としたら自分の車両のみならず、
貸しレや運悪く走ってきた他の車両も壊しかねない。

397 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa96-ZcPW):2016/03/29(火) 12:33:03.92 ID:pRwx+vMda.net
>>393



いつものパターンなので、放置推奨でw
ワンパターンの哀しい奴ですからw

398 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f849-k4Ic):2016/03/29(火) 12:34:47.43 ID:FHOEdEDi0.net
念の為>>396に補足する。
>>396の様にするからと言ってキャブが抜けてもいい訳じゃないw
抜けないに越した事はない。

399 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sab5-tcWT):2016/03/29(火) 13:06:18.13 ID:kNVQXvKOa.net
はまなすのスハフの様に
縦の雨樋が外に出ているタイプの14系で
普通運用されていた事ってあったの?

400 :D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MM89-gW5C):2016/03/29(火) 13:30:19.19 ID:AxsAh2erM.net
蒸気からDLに変わった頃 DD51を文鎮と言って嫌われた事を思い出した
SLを撮りに来たのに、ブンチンかよ・・・ という

まさにこの感覚 DD51のキャブは手持部では無い

401 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f8a8-+s5c):2016/03/29(火) 17:22:09.76 ID:v/0iqoCV0.net
富のスハ32と加糖のスハ32はどちらが出来は
上ですか教えて下さい?
見た目はどちらも同じ感じですが?

402 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sad3-ZcPW):2016/03/29(火) 17:51:20.33 ID:V/d+WrlCa.net
富のスハ32系はへの字曲がりがあるからなw
高崎旧客セットのやつはパッと見でわかるほど曲がってる
ダァもダメだし

403 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bcf2-bzIk):2016/03/29(火) 17:57:48.75 ID:xlcag8Np0.net
最重要事項なので、もう一度書いておこう

キーワード 黒Hゴム 50系客車
これを使うと話題を逸らす事実

404 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H31-vHhq):2016/03/29(火) 18:03:07.02 ID:OSVHbCzEH.net
>>401
両方を見比べて同じに感じるなら好きな方にしろとしか。
正直、目を疑うが・・・まあ興味が無ければそんな感じなんだろうな。

405 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sab5-ZcPW):2016/03/29(火) 18:20:06.18 ID:1r087cMCa.net
>>401
自分の目で見て違いが分かんないなら安い方でもなんでも好きな方買え

406 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0624-giW7):2016/03/29(火) 19:01:39.08 ID:QBW50LFO0.net
富の旧客はイマイチ

407 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd28-tcWT):2016/03/29(火) 19:12:20.82 ID:Q3E7CKird.net
205 帯色違和感
E233 横浜よりはロゴきれい(帯は富並みにきれいになった)

408 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK96-cW2L):2016/03/29(火) 19:29:52.56 ID:hbuchx95K.net
>>380
「おばちゃん、唐揚げ2コ入りで!」

409 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd78-tcWT):2016/03/29(火) 19:39:05.82 ID:kWY44IcYd.net
武蔵と南武と総武は色がヘン。

410 :D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MM89-gW5C):2016/03/29(火) 20:14:34.90 ID:AxsAh2erM.net
電車ガキは頭がヘン

411 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f849-k4Ic):2016/03/29(火) 20:19:34.14 ID:FHOEdEDi0.net
>>401
過剰に富をdisるクズと、
こっちに出張してまで果糖をdisるクズが混じってるが、
>>402も踏まえて>>405が結論だな。
つか、蒸機の神のサイトと客車スレぐらい読め。

412 :D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MM89-gW5C):2016/03/29(火) 20:38:38.86 ID:AxsAh2erM.net
旧客に関して

何も出来ない無能 買ったままの状態で使うのが前提なら カトーしか選択肢は無い
パーツ交換や好みのナンバーを入れる 気軽にやりたいなら トミックスお奨め
改造可能 腕に自信があるなら、どこのメーカーでも良い むしろバラキット派か

413 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bd03-HJAy):2016/03/29(火) 21:16:44.32 ID:+iMdMjPA0.net
透明あぼーんでも新着表示される不具合。

414 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1cc2-ZcPW):2016/03/29(火) 23:49:05.86 ID:ON6xM2ak0.net
最近、話がつまらない

415 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bc4d-gW5C):2016/03/30(水) 00:23:45.49 ID:E+DR5wW40.net
サウンドカード続きまだか?
キハ58とかDD51とか後藤とやるべきことはまだまだあるぞ

416 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1c71-vHhq):2016/03/30(水) 00:31:24.48 ID:n01k6dZ80.net
DD51とDF50のサウンドカードは欲しいな

417 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spbd-ZcPW):2016/03/30(水) 01:51:09.13 ID:pnMql+5qp.net
正直、音箱は機関車関連は今後やるだろうけど、その後がどうなるか気になる。
旧国の吊り掛け音とか欲しいけど無理なのかな。

418 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd78-vHhq):2016/03/30(水) 03:16:54.64 ID:0kZHCUHbd.net
>>417
昔の爺の動力がまんま吊り掛け音だった思い出
あのモーターとギヤ一式を新調したダイキ中ヤスに入れ直したら
音箱不要でリアル吊り掛けサウンドにできなかったものかと小一時間

ちなみにヱヴァ新劇で吊り掛け音のシーン出てくるから
サンプリングぐらいは今でも出来そうな希ガス

419 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK96-FINm):2016/03/30(水) 03:42:56.56 ID:WBxrty45K.net
他の映画中なら著作権。アホかよ…。

420 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd1e-vHhq):2016/03/30(水) 04:04:11.04 ID:R7dK88C8d.net
>>419
そもそもの音源である保存車があるんでないのってことなんだが
東にはもうないのか?
西はクモハ42がまだある

421 :名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MM28-tcWT):2016/03/30(水) 06:41:02.00 ID:MlUX0jhnM.net
>>420
一応最低限のメンテしてあっても本線に出せないんじゃねぇかな
線路閉鎖した時間帯の宇部線で録音させてもらうとか…?

422 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd28-vHhq):2016/03/30(水) 06:56:30.16 ID:qx18bngcd.net
>>421
車籍はとっくにないはずだから録音は線路閉鎖が前提だな

個人的には現役時に宇部新川-長門本山間往復ともMDで車内録音
したのがあるがもちろん車内放送も入ってるので汎用はできない

423 :名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MM28-tcWT):2016/03/30(水) 06:59:21.65 ID:MlUX0jhnM.net
>>422
15年まえなら何回か山陽線で臨時快速運転したから
あの回送の時に取らせてもらえればと思ってしまうね
まあでも今でも不可能ではないと思う

424 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKeb-bhPJ):2016/03/30(水) 07:03:46.83 ID:uFJt/xu2K.net
サザエさんで使ってる音源でも流用したんでねーの。
音源のストックならいろいろあるだろ。

425 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd78-vHhq):2016/03/30(水) 07:19:33.65 ID:dM5jXFOEd.net
>>423
イベントで山陽本線を走ったときも
一度生録しながら小郡(新山口)-宇部あたりを乗ったりしたが
MDのトラブルで録った音が消えたorz

>>424
ヱヴァ新劇の旧国シーンを指してるんだったら
かなり本格的なサウンドだったから(何らかの方法で合成したとかでない限り)
新規に録り下ろしてると思う

426 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd28-DtPk):2016/03/30(水) 07:20:54.77 ID:x8SKIuh3d.net
音源収録のためにEF58を走らせたら、野次馬が殺到して、怒号で肝心な走行音が収録不能に。

427 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd78-vHhq):2016/03/30(水) 07:33:41.57 ID:dM5jXFOEd.net
>>426
首都圏じゃだめよ
イゴマルが網干での展示に下ってくるって言うんで須磨付近で待ち構えてたら
他に誰もいなかったりとかw

428 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bdec-HJAy):2016/03/30(水) 08:51:16.37 ID:QSbIJBOa0.net
なに夢みてんだか…

429 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd28-k4Ic):2016/03/30(水) 09:45:23.78 ID:DNedldGyd.net
吊り掛け駆動車なんか路面電車にまだまだあるんだから、
加減速とノッチオフして惰走ぐらい揃ってたら
「シロウトはだませる」程度の音になるんじゃねーの?
デジタル全盛だからピッチとテンポを独立して変えられるしな。

430 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 012e-8Bv2):2016/03/30(水) 10:32:32.10 ID:9IVOx7GG0.net
単に釣り掛け電車ってだけなら路面電車に頼らなくたって関東でも上毛電鉄の101号とかあるわけで。
でも今度は「〜が違う」とか結局はケチ付けたがるのが湧くわけで。

431 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4505-vHhq):2016/03/30(水) 10:51:50.24 ID:RuxlzlJW0.net
こんちきピックアップもう明日までか・・・
KBYはいるからD欲しいが明日の限定がこえー
先月こっひと楓さんで爆死してるだけに・・・

432 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4505-vHhq):2016/03/30(水) 10:53:03.68 ID:RuxlzlJW0.net
誤爆

433 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H31-vHhq):2016/03/30(水) 11:49:25.84 ID:hFlHHAjRH.net
音箱って、そんな拘るような代物じゃねーだろ。
蒸機音だってそれなりでしかないし。

434 :名無しさん@線路いっぱい (ドコグロ MM9c-ZcPW):2016/03/30(水) 11:59:05.22 ID:IrqKc4x1M.net
版権払えばいくない?いくらかしらんが、効果音なんて知れてるだろう。

435 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spbd-ZcPW):2016/03/30(水) 12:15:50.94 ID:WK3k6DEap.net
>>418
>>424-425
庵野は式日と言う実車映画でクモハ42を思う存分撮った(録った)から
旧国の音を好きなだけ使える。

436 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 012e-8Bv2):2016/03/30(水) 12:29:43.36 ID:AIUDvGhq0.net
>>433
同意はする。
自分も拘らないクチだから雰囲気だけ楽しめたもの勝ちだとも思う。
ただドヤ顔でウンチク垂れたがるのが多いのも事実なわけで。

437 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd28-2W+0):2016/03/30(水) 12:38:28.99 ID:/QJpLWRCd.net
サウンドカードは月一くらいのペースで出して貰わないと。
DD51や485系みたいな国鉄型は今動かないといけないのに、あんなんデータ入れ替えるだけでしょ。

438 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd28-vHhq):2016/03/30(水) 12:51:08.33 ID:16vSE+VPd.net
>>435
「式日」のときか
それで腑に落ちた
サンクス

439 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sab5-ZcPW):2016/03/30(水) 13:06:54.61 ID:Urk34efna.net
>>435
庵野監督って鉄ヲタなの?
機械ならなんでもいいのかな、あの人w

440 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd78-vHhq):2016/03/30(水) 13:23:40.22 ID:M+QFqLOHd.net
>>439
横レスで悪いが、宇部(線)は庵野カントクの地元
同じ山口でも蒸機の方はあまり興味がないようで

441 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sab5-ZcPW):2016/03/30(水) 13:28:25.88 ID:Urk34efna.net
>>440
そうなんだ
Nゲージ好きでも色々細分化されてるし、それみたいな感じなのかね

442 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H31-vHhq):2016/03/30(水) 14:18:56.79 ID:hFlHHAjRH.net
だから、近未来の話にわざわざDD51を登場させたりするわけね。
宇部興産のDD51カモレ懐かしいな。

443 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spbd-ZcPW):2016/03/30(水) 14:29:57.61 ID:WK3k6DEap.net
>>439
基本特撮ヲタだから鉄ヲタってわけでは無いけど、
にわか鉄よりかは遥かに知識はある。
500系EVA塗装も庵野が500系大好きだから。
TV版にしろ新劇にしろ鉄要素を探せばいっぱい出てくるよ。

444 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13e6-p569):2016/03/30(水) 17:13:03.54 ID:B2HQX7r+0.net
>>434
列車の効果音で版権とか著作権とか発生するのかな?
ネットにうpされてるのだって発車メロディの時みたいに
これまでカスラックに狩られた実例は無いでしょ

445 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e908-gW5C):2016/03/30(水) 17:55:25.75 ID:NhJqgWR70.net
まさかKATOから暖房車が出るなんて思わなんだな。

446 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H31-vHhq):2016/03/30(水) 18:37:43.16 ID:hFlHHAjRH.net
>>444
著作隣接権というものに抵触するらしいよ。

録音する為に行った努力や創意工夫にも権利を認めるというもの。
主に放送局絡みの話らしいが・・・。

447 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spbd-ZcPW):2016/03/30(水) 19:09:43.37 ID:pnMql+5qp.net
正直、駅チャイム、自動放送、モーター音とか鉄道会社公式でCD出してくれれば一番ありがたいんだけどなぁ。
広島とか近江みたいに

448 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sab5-ZcPW):2016/03/30(水) 19:27:16.22 ID:Yi+OhrOAa.net
モーター音は京急が大昔に出していたような?

449 :名無しさん@線路いっぱい (ワンミングク MMd0-tcWT):2016/03/30(水) 19:38:46.76 ID:0OHzLYbPM.net
それにしても音箱の音源がファミコンみたいなカセットというのはどんだけローテクかよ。
いまの技術なら音源をダウンロード販売して記憶メディアに保存して音を鳴らせることぐらいできるのに

450 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sab5-tcWT):2016/03/30(水) 19:50:11.30 ID:c+uNlYWea.net
西武は101系が残っているうちに収録しないと
富山か流鉄まで取材に行く羽目になる

451 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sab5-tcWT):2016/03/30(水) 19:51:29.80 ID:c+uNlYWea.net
>>449
コピー対策だろ
カートリッジにしておく事でしばらく時間が
稼げるだろ

452 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H31-vHhq):2016/03/30(水) 19:51:56.95 ID:hFlHHAjRH.net
そりゃDL販売なんてしたら、即、割られるからだろ。
カセットなら、購入後に吸い上げてアプする物好きなんて、まずいないし。

453 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5b37-GOzH):2016/03/30(水) 19:52:33.30 ID:LAVlJnr80.net
>>450
今西武に残っている101系はピュウーと鳴るし
走行区間もほとんどロングレール化されているがな
4000系の方が良い音撮れそう

454 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6539-TyD2):2016/03/30(水) 19:54:22.19 ID:yABanuXA0.net
メインターゲットが今の技術に対応できないからローテクで出してるんだろ。

455 :(スプー Sd78-HJAy):2016/03/30(水) 19:56:24.91 ID:320sgV0md.net
>>449
ファミコンのディスクシステムみたいなダウンロード販売?

456 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sab5-ZcPW):2016/03/30(水) 20:05:00.32 ID:pJsH1REfa.net
>>454
俺もそれが1番の理由だと思う
鉄ヲタ・バスヲタのPC持ってない or 扱えないの率凄く高いし

457 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5b21-ZTtV):2016/03/30(水) 20:06:07.99 ID:UrLcQnX/0.net
>>454
ジジイと知的障害な

458 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bc4d-gW5C):2016/03/30(水) 20:19:14.78 ID:E+DR5wW40.net
キワモノ好きの変人ですが予約して買いました>音箱

459 :名無しさん@線路いっぱい (ドコグロ MM9c-ZcPW):2016/03/30(水) 20:24:46.43 ID:IrqKc4x1M.net
>>447
山手線が出てるじゃん。

460 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa89-HJAy):2016/03/30(水) 20:45:10.93 ID:yI9+rNhSa.net
ここは音鉄スレになったのか

461 :名無しさん@線路いっぱい (ドコグロ MM9c-ZcPW):2016/03/30(水) 20:53:46.51 ID:IrqKc4x1M.net
まつわってる程度じゃないか。
そう神経質になることもないかな。

462 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd78-k4Ic):2016/03/30(水) 20:56:26.70 ID:nGJcL0grd.net
>>449
あのカートリッジは読み出しでプロテクトかかってるから、
ローテク呼ばわりされる物でもねーよ?
ビジネスモデルとして古いというなら分かるが。
ゲーム機やプリンターみたいなつもりかね、この会社はw
諸氏が書いてるように三鶯重工みたいなやり方の方が今の趨勢には合ってるな。
音箱は開発を外に頼ってるから、結局果糖デジタルとかECSみたいな事になるのも明らかだしな。

463 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bc4d-gW5C):2016/03/30(水) 21:33:22.84 ID:E+DR5wW40.net
アナログなように見えてプロテクトかかってるのかよw

464 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd78-k4Ic):2016/03/30(水) 22:01:21.69 ID:nGJcL0grd.net
>>463
解析した訳ではないけど展示会ではそうコメントしてた。
牽制だけで実際にはかかってなかったらごめん。

465 :名無しさん@線路いっぱい (ワイマゲー MM89-IJuq):2016/03/30(水) 22:18:08.29 ID:GEuUFxzVM.net
新製品買った人いないの…

466 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b50-vHhq):2016/03/30(水) 22:23:46.95 ID:aY3o/L2M0.net
今日じゃないけど利尻欲しいが、どうせ叩き売られるだろうと思ってる
瞬殺するようならそれはそれで諦める

467 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bd01-HJAy):2016/03/30(水) 22:42:44.84 ID:w5L5DcHD0.net
>>466
瞬殺したのは南武線205系だけだから安心して良いよ

468 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd28-HJAy):2016/03/30(水) 22:47:37.21 ID:HA1z0ScZd.net
>>445
それな。
まさか過渡の社員の中に暖房車を出そうって発想する人間が居るとは思わなんだな。

これだから今後の過渡も油断ならないな。

469 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sab5-tcWT):2016/03/30(水) 23:45:21.15 ID:/cYBTqLja.net
DD51の中期耐寒型のキャブはどうなったんだ?

470 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c339-RFXF):2016/03/31(木) 00:10:23.82 ID:nLFXAHzp0.net
音箱の技術はそんな簡単にポンポン出せるのかな
せめて、ひとつ発売したらひとつ発売予告するぐらいのペースでやって欲しいけれども

471 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 374d-pU0W):2016/03/31(木) 00:11:02.87 ID:7fh6x2dX0.net
暖房車は出るのにキハ58の非冷房車は出ないなw

472 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 374d-pU0W):2016/03/31(木) 00:11:54.70 ID:7fh6x2dX0.net
修学旅行色の屋根だけ拉致られた奴は中古でしばしば見るけど

473 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e353-RVSy):2016/03/31(木) 00:19:13.74 ID:U9BV+TsE0.net
羽村にあるクソ汚い工場での早番で16時でお疲れーだったので
過渡E233南武買いに行ったら完売じゃねえかよ

474 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa6f-dfgU):2016/03/31(木) 01:59:42.72 ID:PGAHn0N8a.net
>>470
E233や京急で技術は(改良の余地はあるが)
ある程度確立したので
あとは素材さえ手に入れば早いのでは?

475 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa6f-dfgU):2016/03/31(木) 02:01:04.12 ID:PGAHn0N8a.net
マヌは車間短縮ナックル、かもめナックル、カトカプ どれ付けよう?

476 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b39-2T2p):2016/03/31(木) 02:11:56.63 ID:k8y8JJGW0.net
>>439
Nの500系16両フルセットを持ってるらしい

477 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sref-R7mR):2016/03/31(木) 06:31:35.46 ID:fadY52omr.net
>>475
石炭側にかもめナックル又は車間短縮ナックル
反対側にカトーカプラーJP

478 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-G+K4):2016/03/31(木) 06:57:48.93 ID:Pxqis1xZd.net
>>475
車間短縮一択だろ。

479 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3765-2T2p):2016/03/31(木) 07:05:17.13 ID:30j+rLpT0.net
>>477
マヌは方転せず機関車次位に連結しなきゃならんからそれだとジャンパ管が空中舞うが

480 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-dfgU):2016/03/31(木) 08:04:27.06 ID:CA6B25++d.net
車間短縮使う方が見栄えはいい
最近はGMナックル使ってるが

481 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK7f-FCac):2016/03/31(木) 08:22:22.70 ID:93IeP9noK.net
いまさらキハ58なんてやらないでくれ。

482 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f3a2-M9Hd):2016/03/31(木) 08:58:25.77 ID:KsRxntJS0.net
暖房車って釜扱いだったらしいね。

483 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK7f-FCac):2016/03/31(木) 09:12:16.56 ID:93IeP9noK.net
誰かマヌを動力化して貸しレで走らせてみてくれないか?

484 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3ec-G+K4):2016/03/31(木) 09:26:25.06 ID:Nm67FUkg0.net
釜扱いってか釜そのものだろ
中身はB6 なんだし

485 :名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MM5f-Iq2g):2016/03/31(木) 09:48:04.42 ID:/3ApS6uMM.net
>>470
BVEの車両データ作ったことあるから素材だけあっても出来るもんじゃないんはわかる。
音を切り出し、ピッチ調整やノイズ除去などなかなか大変。

486 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-dfgU):2016/03/31(木) 09:56:52.57 ID:CA6B25++d.net
マヌとヌの違いは?

487 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-VyiD):2016/03/31(木) 10:18:23.42 ID:8SnRTtkYd.net
>>481
「饅頭怖い」論か

488 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK7f-FCac):2016/03/31(木) 10:23:20.81 ID:93IeP9noK.net
>>487
DCは異教で揃えたからマジイラネ

489 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H2f-eoZT):2016/03/31(木) 10:29:27.54 ID:GFXjgdzRH.net
とは言え、異教のキハ58も古さを隠せなくなってきたからな。
本気でやるならやってみて欲しいね。但し、期待は1mmもしない。

490 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f2e-e5NB):2016/03/31(木) 11:55:04.01 ID:OpuqlX370.net
異教っていや。自分のトコ棚に上げて中華製の蟻を叩いてるなw

491 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa6f-dfgU):2016/03/31(木) 12:05:06.49 ID:+08aZ91Ya.net
なんで車間短縮やかもめのナックルは
あんなに高いんだ?
カトカプと比較するとコスパ悪すぎ

492 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa6f-dfgU):2016/03/31(木) 12:07:05.56 ID:+08aZ91Ya.net
>>485
でも素材が無いことには始まらんでしょ
それとも異教のようにフルデジタルで
作るか…

493 :(スプー Sd9f-G+K4):2016/03/31(木) 12:15:59.02 ID:t+t78EZRd.net
>>486
車重

494 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-Iq2g):2016/03/31(木) 12:20:06.40 ID:G4w+kZd9d.net
マヌの中身はB6、ヌの中身は元は何やろ

495 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-VyiD):2016/03/31(木) 12:48:32.20 ID:h+ucBYJPd.net
>>488
いちいち出張しないで巣に籠ってろ狂儲

496 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef24-ifqL):2016/03/31(木) 13:51:54.67 ID:gkez17zu0.net
キハ58リニュってもどうせベンチレーター一体だろうし、
カプラーも他系列との連結互換性が微妙だから要らんなぁ・・。
富が出してないタイプもそんなに残ってないし。

497 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b37-oRUc):2016/03/31(木) 15:25:39.29 ID:IWVgDACQ0.net
キハ何系をリニューアルするにせよ
デフォのカプラーをアーノルドカプラー以外にするなら
キハ35系みたいにせめてカトカプと無改造で連結できないと困る

498 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c339-AL/c):2016/03/31(木) 16:20:55.93 ID:MFcb/M4M0.net
キハ56なら買いたい
異教糞

499 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3ca-G+K4):2016/03/31(木) 17:52:43.02 ID:sS+XW0P+0.net
とりあえずキハ40系とキハ58系だな
未更新の本州型でいいから

500 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sref-G+K4):2016/03/31(木) 17:54:14.08 ID:soZp3Sblr.net
模型なんだから雰囲気出てればいいじゃん、と私は思うんだが…

501 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4350-eoZT):2016/03/31(木) 17:59:01.73 ID:Zw/BrHbx0.net
それは昭和の考え方

502 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-VyiD):2016/03/31(木) 18:10:47.05 ID:57UNCapId.net
鉄道模型趣味全体ではチマチマした考証至上主義な日本の楽しみ方は特異なんだが、
まさか日本以外の国での楽しみ方を「昭和」で片付ける奴が出てくるとは思わなかった。

503 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0726-T5ES):2016/03/31(木) 18:18:57.52 ID:hMszqJQZ0.net
>>502
日本以外でも日本と考証で重視するところが違うというだけで
やっぱりチマチマと考証してるところはあるぞ
成形品はあっさり流用してしまう欧州では
車番表記に異様に拘るし車番違いが限定品になってしまうレベル

そしてそれが理由でその辺すっぱり省略している
TGVシリーズなんかダメ出しされてたくらいだし

504 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3ec-G+K4):2016/03/31(木) 18:20:03.32 ID:Nm67FUkg0.net
別に昭和が悪いだけの表現と捉える必要ないだろがw

505 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK2f-BQin):2016/03/31(木) 18:23:27.28 ID:F3PWG/8hK.net
>>501=ゆとり

506 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa4f-jry/):2016/03/31(木) 18:28:15.06 ID:6+2b7lUIa.net
昭和時代はスカートがカプラーと共に動くのが嫌だったし、
満足はしていなかったと思う。

507 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-dfgU):2016/03/31(木) 18:55:33.02 ID:3t2y04lad.net
昭和=戦争時代の人達
平成=ゆとり

こんなイメージしかない

508 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b771-eoZT):2016/03/31(木) 19:00:51.46 ID:Z5088sVd0.net
>>507は何時の時代の生まれなんだ?

509 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-Iq2g):2016/03/31(木) 19:14:20.12 ID:2h6sO7w0d.net
過渡の脅威のメカニズムで、キハは全部動力車、片台車駆動とかいったらシビレる。

510 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7308-pU0W):2016/03/31(木) 19:48:42.05 ID:8lv1GUJk0.net
暖房車+配給車+陶磁器車でヌルポ編成実現できるのももうすぐだ

511 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 374d-pU0W):2016/03/31(木) 20:01:50.31 ID:7fh6x2dX0.net
過渡マヌ+鉄コレクル・クモル+富ポムですでに再現可能w

512 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-G+K4):2016/03/31(木) 20:07:17.09 ID:WtnqLL7Jd.net
少し離れて家畜車・・・・濁点がないなw

513 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-dfgU):2016/03/31(木) 20:09:32.23 ID:CA6B25++d.net
>>509
E127や313-2300が片軸のおかげでうるさいからやめろ

514 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-dfgU):2016/03/31(木) 20:11:43.75 ID:CA6B25++d.net
暖房車の編成例ねえの?
中央はいいから東北、高崎〜上信越系統であうカマとあわねえカマ
とりあえず東北本線はEF57はダメなのはわかった

515 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKcf-52xm):2016/03/31(木) 20:57:09.88 ID:9uBQ1jcYK.net
>>512
濁点は許そう
その代わり後ろに通風車で

516 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 272e-2T2p):2016/03/31(木) 20:57:19.38 ID:5fG2tphj0.net
>>469
前回、キャブ?「凸」の真ん中部分を持つと外れるとか書いてあった件だよね。

今回の手元にある奴(3灯)は試しに真ん中の屋根付近、台車付近と持ってみたけど外れたりしないよ。
前回の話が頭に過ぎって最初はおっかなびっくり持ってみたけどね。
勿論雑にブラブラやったりしないで他の模型同様の扱いで、だけど。

517 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-VyiD):2016/03/31(木) 20:58:31.78 ID:57UNCapId.net
>>513
うちにあるのはどちらも片台車駆動なんだが

518 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 272e-2T2p):2016/03/31(木) 21:01:51.66 ID:5fG2tphj0.net
しかし良いねこれ
家に来たEF13は急発進気味だったけど、こいつはえらいスムーズな走り出しなんだね
早速ナンバー付けるわ
スレ汚しスマソ

519 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f2e-e5NB):2016/03/31(木) 21:04:53.18 ID:OpuqlX370.net
>>514
優等列車にはEF56・57・58が使われることが多いので暖房車は不要
だけど普通列車にまでこの辺の罐を使うには数が追いつかなかったらしい。
そんでもって、普通列車なら編成重量以内なら編成例なぞ適当でおk。
EF13・15・18・60 ED61・75で旧客を適当に牽かせれば様にはなるんじゃね。

520 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 27f5-eoZT):2016/03/31(木) 21:13:04.02 ID:rLdeb8CF0.net
電暖が付いていない釜と旧客で構成されてれば、適切な編成なんてあの頃は幾らでも有るから、定数とか合えば気にしないで良いかと。
モデルになってる客車の所属表記の問題とか、車番が実車と有っていないとかの話を除いたとしてね。
電機牽引で電暖の引き通しが繋がらない編成だと、暖房車を繋いでるわけだから、客車の中に電暖が有る無しが混じってる編成が殆どだし。
もちろん時代でおかしいとかは別にあるとして、原則の話ね。

ところで、今回のマヌ34だと東北、高崎上信越系統へは配置されていないと思うけど、その辺りの部分は雰囲気で楽しむので気にしなくて良いんだよね?

521 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-G+K4):2016/03/31(木) 21:15:07.19 ID:6deNFlJYd.net
マヌの煙突って公式に出てる写真でも微妙に傾いてるけどこういうもんなの?

522 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 374d-pU0W):2016/03/31(木) 21:21:49.27 ID:7fh6x2dX0.net
新型トワ、キサイネとかすごい形式w

523 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 27f5-eoZT):2016/03/31(木) 21:23:11.80 ID:rLdeb8CF0.net
>>521
まあ、構造的には古い蒸気機関車のボイラーに、雨風凌ぐ車体を被せた感じだし、キッチリ垂直に煙突をしなかったか、老朽化で少し傾いたかって事では無いだろうか。
車掌車にストーブを改造で搭載した場合も、出せる所に煙突出してて斜めに出てるものが有ったりするしね。

524 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b771-eoZT):2016/03/31(木) 21:25:58.16 ID:Z5088sVd0.net
>>518
DD51はスローが効いて楽しいよね

525 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-G+K4):2016/03/31(木) 21:26:57.51 ID:WtnqLL7Jd.net
そこまでテキトーだとは思えないけどな、斜め煙突
種車のB6 の個体差に拠るものだと思うけど

526 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f2e-e5NB):2016/03/31(木) 21:48:29.51 ID:OpuqlX370.net
>>520
上越はスヌのイメージけど、マヌがあった可能性はある。

高崎第二のEF60とマヌの写真
ttp://rail.hobidas.com/kokutetsu/archives/2008/12/ef60_126.html
これが本当に上越を走ったのか、東海道/中央の応援に行ったのかまでは判らないどす。

527 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa6f-dfgU):2016/03/31(木) 21:56:33.66 ID:EVGiM6Ula.net
>>515
ガソリン動車とか

528 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa6f-dfgU):2016/03/31(木) 22:02:00.08 ID:x8nSYgS9a.net
>>516
やりやがったな闇改修…

529 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 27f5-eoZT):2016/03/31(木) 22:05:43.71 ID:rLdeb8CF0.net
>>526
おお、本当だサンクス。
応援とかで配置区以外もよく行っていたのか、混ざって運用されていて返却されないでそのまま使われたのかね。
調べると配置区として出るのは中央本線や北陸本線だけど、当時って貨車とかも平気で九州の車両が東北居たりとか有ったって言うしね。

客扱いしてる営業運転か、回送しているのかは確かに判らないね。
高崎方面から上野に来て尾久へ回送されたとあるし、少なくとも上越線にマヌ34が短期間でも居た可能性は高いってことだね。

530 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 272e-2T2p):2016/03/31(木) 22:09:22.90 ID:5fG2tphj0.net
>>524
楽しいねぇ
滑らかに走ってくれると気が付いたらニマニマしてる

531 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 27f5-eoZT):2016/03/31(木) 22:15:54.11 ID:rLdeb8CF0.net
>>525
まあ、確かにボイラーの水平を守って載せるだろうから、B6の煙突が元々傾いた煙突だったって事も有りうるね。
いちいち修正してまで垂直にしなかったんだろう、って事になるかな?

うちも明日、利尻と前回では買わなかったDD51の二つ目を引き取って来よう。
ニセコも牽かせるつもりなので三つ目にしなかったけど、あの物々しさも良いよね。
店頭で実物見たら、一緒に買ってしまいそうで怖いw

532 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-dfgU):2016/03/31(木) 22:20:16.96 ID:CA6B25++d.net
DD51うるさくねえか

533 :名無しさん@線路いっぱい (ワイマゲー MMaf-ppXo):2016/03/31(木) 22:51:36.00 ID:Dy4rjNucM.net
>>519
EF53とEF55のことも思い出してあげてください

534 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3731-eoZT):2016/03/31(木) 22:54:29.11 ID:wnhdoANk0.net
>>516
キャブのナンバープレートぐらいを持ってやれば、甘いとパクッと外れるはず。

>>528
こんなところでも、初回品を買うなと・・・。

>>531
ニセコも3灯が牽引してなかったか?

535 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa4f-Iq2g):2016/03/31(木) 23:05:46.86 ID:vMtjpUaba.net
>>532
DD51の走行性能は異郷の方が上だと思う
支那製やら腰高やら色々と言われているけどね
音も静かだし

536 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 272e-2T2p):2016/03/31(木) 23:20:00.52 ID:5fG2tphj0.net
>>532
大きめのモーター音がするね
ウィィィィィィ〜って。

でも良く走ってくれるから全然気にならんし「まぁ模型だしね♪」で俺は片付いてしまう
そういやEF13も同じ様な音がしないか?

537 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 272e-2T2p):2016/03/31(木) 23:29:25.28 ID:5fG2tphj0.net
>>534
連続カキコですまん

そこをゆさゆさしてみたが何とも無かったのでグニグニやってみたが外れなかったな
しっかり固定してあるんじゃないかこれ
分解するつもりでは力を加えてないけどね

今キャブをナンバープレート上の位置で詰まんで持ち上げて
10°くらいの角度で水平にユサユサしてみたけど
しっかりユサユサ出来たよ

538 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c339-eoZT):2016/03/31(木) 23:46:37.03 ID:mX0shC/70.net
TWILIGHTEXPRESS瑞風の中間車キサイネ86って気動車なんだな

539 :名無しさん@線路いっぱい (ペラペラ SD9f-G+K4):2016/04/01(金) 00:02:40.27 ID:DrOdIg23D.net
気動車の付随車で一等寝台って事か

540 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 374d-pU0W):2016/04/01(金) 00:25:33.99 ID:wCqfV9nR0.net
オクハテとかクモロハとか話題になったけど、今回のはまたすごいねw

541 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b771-eoZT):2016/04/01(金) 00:37:42.14 ID:IeajkEON0.net
先頭車はキイテだしな

542 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-dfgU):2016/04/01(金) 00:45:44.07 ID:ODUCZsnud.net
>>529
貨車は今でも◯◯駅常備は当てにならんからな
東北、関東地区のタキなんてかなり混ざってる
中央東線に仙台北港なんか混ざってる時もある

543 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 37f2-DOjh):2016/04/01(金) 01:46:26.43 ID:HAUVQvRx0.net
キサイネってのが出るなら
そのうちニオウネなんてのも出てくるかもしれん

544 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3732-G+K4):2016/04/01(金) 01:51:44.29 ID:mtYiTT4P0.net
キモイネ

545 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d7fd-o7w5):2016/04/01(金) 02:17:33.87 ID:jMs7eKFV0.net
>>544
ハイブリッド1等寝台?

546 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d3fd-pU0W):2016/04/01(金) 06:16:16.94 ID:u9LufEKR0.net
>>543
テンサイネも出てほしい。

547 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-j5XO):2016/04/01(金) 07:04:07.29 ID:P/Rsqxktd.net
>>544
電化区間では電車、非電化区間では電気式ディーゼルカーとか。

548 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e32a-eoZT):2016/04/01(金) 07:05:10.18 ID:YAXA7t5g0.net
>>546
ドーム式展望室付き中間一等寝台車か
バブリーだなw

549 :名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MM5f-dfgU):2016/04/01(金) 08:33:30.23 ID:k25LX8YSM.net
>>532
エンジン音だと思うと実感的で俺は好き

550 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/01(金) 08:45:09.45 ID:XY86ywFPd.net
多少うるさくても構わない飯田線シリーズが、総じて静かだと言う皮肉。

551 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3ec-G+K4):2016/04/01(金) 08:49:22.12 ID:uZfja48w0.net
うるさくても静かでも文句を言わずにはいはれない面倒くさい面々

552 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/01(金) 09:05:58.87 ID:XY86ywFPd.net
カスレとか言ってるよりかいいじゃん。

553 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa6f-dfgU):2016/04/01(金) 11:05:23.94 ID:hLboZgmma.net
キャブのカパカパを直すのは有償だと言われた
そんな馬鹿な話あるか?

554 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/01(金) 11:27:00.75 ID:XY86ywFPd.net
無償でなければならないと考える理由は?

555 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3ec-G+K4):2016/04/01(金) 11:37:34.27 ID:uZfja48w0.net
カパカパw程度を自身で解決できない池沼=クレーマーと判断されただけだろ

556 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-Iq2g):2016/04/01(金) 12:17:17.33 ID:06gR7FK2d.net
嫌ならASSY買え

557 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK2f-8o+V):2016/04/01(金) 12:17:45.78 ID:cglBvf6xK.net
俺のはここで騒いでいる連中が言うようなカパカパではないんだが

558 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13eb-qDd5):2016/04/01(金) 12:36:13.49 ID:Y81pLA+v0.net
暖房車
配給車
陶器車

559 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 53e2-Iq2g):2016/04/01(金) 12:49:51.89 ID:0s5h/4mc0.net
家畜車 ゛
通風車

560 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H2f-eoZT):2016/04/01(金) 13:03:41.02 ID:G3erqkJqH.net
>>557
ボティ掴んで持ち上げて、結果外れて本体落とした奴が恨み節を書いてるだけだよ。

561 :529 (ワッチョイ 27f5-eoZT):2016/04/01(金) 13:07:29.42 ID:bEM6pN6i0.net
>>534
いや、三つ目も牽いてた事は知ってる。
言葉足らずだったので申し訳なかったんだけど、予算の都合上小樽築港の釜を選んだんだ。

562 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 53db-RFax):2016/04/01(金) 14:35:47.63 ID:dU2VjhhE0.net
本日のヒロシの自演w

549 :
名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3ec-G+K4)
2016/04/01(金) 08:49:22.12 ID:uZfja48w0
うるさくても静かでも文句を言わずにはいはれない面倒くさい面々
553 :
名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3ec-G+K4)
2016/04/01(金) 11:37:34.27 ID:uZfja48w0
カパカパw程度を自身で解決できない池沼=クレーマーと判断されただけだろ

563 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa6f-Iq2g):2016/04/01(金) 14:38:26.53 ID:pD6dlj/ca.net
>>502
日本に住んでるくせに何言ってんだバカかよ
単におまえに似てる似てないを見分ける能力がないから気にならないだけだろう

564 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa6f-dfgU):2016/04/01(金) 16:21:13.27 ID:AzursLMka.net
>>560
残念だな
そのどちらでも無い
かなり前のKATOスレで指摘があって
気付いただけだ

565 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H2f-eoZT):2016/04/01(金) 17:48:54.28 ID:G3erqkJqH.net
言われて気付く程度なら(ry

少なくとも自分の運転室ボデイは浮いてないし。
普通に持ち運びしていれば、何の問題も無い。

それよりも手すりの方が、まだ気になるわ。

566 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa6f-dfgU):2016/04/01(金) 18:44:37.71 ID:Umh5syFza.net
>>565
カトカプJP-Aの発売が遅れてからと言うもの
積み車両が多くてな…
中期耐寒型もその一つだった

567 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa6f-qDJN):2016/04/01(金) 18:45:05.75 ID:22yry0c7a.net
公式のDD51の前照灯が6灯になってるw

568 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H2f-eoZT):2016/04/01(金) 18:50:09.75 ID:G3erqkJqH.net
ワラタ サムネイルだけ弄ったのかw
他にもあるんかな・・・

569 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H2f-eoZT):2016/04/01(金) 18:52:56.90 ID:G3erqkJqH.net
あーツイッターの画像か・・・。
写真だけとか地味なエイプリルフールネタやの。

570 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sref-G+K4):2016/04/01(金) 19:15:29.63 ID:UXAGzEWdr.net
あれ、なんか6灯の方が格好よく見えてきた

571 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6fcc-Iq2g):2016/04/01(金) 19:24:55.07 ID:XAQ/yu6e0.net
利尻買ってきた。
スハネフの幌取り外し可能で安心した。

天北原野を行く急行天北懐かしいな。

572 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-E8KQ):2016/04/01(金) 19:31:54.50 ID:rq+Vaw1xd.net
>>571
俺もこれから某タムタムに買いに行く

573 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H2f-eoZT):2016/04/01(金) 19:43:33.04 ID:G3erqkJqH.net
6灯 キマロキ編成とか似合いそう。

北海道の厳寒期、豪雪地帯では除雪時の視界確保の為、DD51にライトを増設。
中には4個増設した車両もありました・・・とか。

574 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 274b-e5NB):2016/04/01(金) 19:57:19.86 ID:cjpbfu8r0.net
155系延期か残念だなw
出来は期待してないけどw
蟻よりかましかw

575 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK7f-FCac):2016/04/01(金) 20:02:33.14 ID:OvUw7yxMK.net
いや、25年前の爺のほうが似てる罠。

576 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/01(金) 20:06:27.09 ID:SgJi3bWQd.net
6灯の画像どこですか(´・ω・`)

577 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK7f-FCac):2016/04/01(金) 20:17:44.26 ID:OvUw7yxMK.net
>>576
KATOのホムペ、サムネイル。

578 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/01(金) 20:28:09.15 ID:SgJi3bWQd.net
>>577
サンキュー

579 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sref-G+K4):2016/04/01(金) 21:09:08.44 ID:/UfW9UpHr.net
DD51の6灯、なんかかっこいい。

580 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 935b-GmB5):2016/04/01(金) 21:17:41.48 ID:g2SKWA+L0.net
阪急9308Fが人身事故に遭った模様

http://jikojikennews.com/archives/12933

581 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-Iq2g):2016/04/01(金) 21:27:41.47 ID:oSVaUzSgd.net
6灯なんかカニみたいだなw

582 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 374d-pU0W):2016/04/01(金) 21:33:30.86 ID:wCqfV9nR0.net
実車が間違っている!

583 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8f39-eoZT):2016/04/01(金) 22:32:41.59 ID:SH8m3Pp+0.net
もっとモンテカルロラリーみたくずらっとライト並べりゃいいのにw

584 :名無しさん@線路いっぱい (ワイマゲー MMaf-ppXo):2016/04/01(金) 23:02:59.29 ID:sjU9BIarM.net
>>577
Facebookにもありました
https://www.facebook.com/katomodels/

585 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c339-E08h):2016/04/02(土) 00:01:13.70 ID:P6iGcr0A0.net
6灯はDD15の伏線か?

586 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 731a-wfM5):2016/04/02(土) 00:34:26.87 ID:RyN6nNEK0.net
Facebookの画像って意外と落としにくいね

587 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8749-VyiD):2016/04/02(土) 01:17:19.57 ID:xRJxmOsS0.net
webインスペクタとかで開かないと落とせないな。
アメブロの画像も拡大表示のは右クリでは無理。

588 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 37f2-DOjh):2016/04/02(土) 01:17:41.60 ID:hDGQoDy00.net
>>585
アレはアレでキャブ妻のライト点灯化とか考えるとなぁ…
流電のテール見る限り、著しく形状を損なうとか
大きな問題はなく再現が可能だろうけど

ただシースルーとの兼ね合いで何処まで追い込めるか、だろうな

589 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b2e-pf4p):2016/04/02(土) 10:43:45.02 ID:0h0dXXZz0.net
>>574
ずっと4月中旬発売って予定だったけどいつ発売になったの?
ソースプリーズ。

590 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/02(土) 12:48:17.12 ID:HgfwAtaYp.net
ライトがズラッと並んだ新幹線の軌道確認車を製品化してくれ

591 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa6f-Iq2g):2016/04/02(土) 13:47:13.01 ID:ubb3Qdmpa.net
>>589
最初が3月ってアナウンスで、延期後が4月だよ

>>575
ほんとそれ…
予約しちゃったから買うけど、試作品見て凹んだ
多分即ヤフオクで売る
格安で出品するから誰か拾ってね…

592 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 87a8-RVSy):2016/04/02(土) 17:09:36.25 ID:cI4/Icvv0.net
>>575
キャンセルせずに購入するとは真の加糖信者w
あの出来なら6月に出る予定の165系も
絶望的な出来が想像出来るなw
加糖はお富さんより後発で製品化しても特急電車急行電車気動車はお富さんには
勝った製品は極1部しか無いしなw

593 :名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MM9f-dfgU):2016/04/02(土) 17:21:36.90 ID:0aKnsyqDM.net
>>435
お願いしたらええんじゃないか
ついでに500系もw

594 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 932e-e5NB):2016/04/02(土) 17:46:13.40 ID:lFOyNloV0.net
勝った負けたで趣味やってるんだ。
さもしいなぁ…。

595 :名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MM9f-dfgU):2016/04/02(土) 17:53:18.83 ID:0aKnsyqDM.net
(EVAで思い出したけどKATOさん16番で500系だださんかねー)
(はやぶさみたらあの塗装レベルで欲しいなぁと店頭で思ってしまう)

(リマつうか天賞堂のは金型の関係で再販不可と聞いたが…)
(W1/量産/こだま/EVAのバリ展できまっせー)

596 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa6f-dfgU):2016/04/02(土) 19:18:02.01 ID:EcBS+3bRa.net
DD51の中期耐寒型のキャブのカパカパ闇改修が有料なのに
HOの後藤さんの足回りの闇改修はタダだったんだよね
不良は不良でしょう?
なんで対応が違うの?

597 :名無しさん@線路いっぱい (ロソーン FF2f-G+K4):2016/04/02(土) 19:28:22.74 ID:ooFWRmYqF.net
しらんがな(´・ω・`)

598 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-Iq2g):2016/04/02(土) 19:48:42.23 ID:NrtJGXqBd.net
値段が違うがな

599 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-E8KQ):2016/04/02(土) 20:05:38.03 ID:/l/1KaCQd.net
14系利尻をDD51中期耐寒ノーマルと共に購入した。
8両で、うち4両にテールランプ標準装備って、すごくお得に感じる。

600 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa4f-Iq2g):2016/04/02(土) 20:10:48.96 ID:bb20ePWJa.net
マニとスユニは両側点灯・両側ナックルが良かったな
まぁナックルは葦買ってやるけどさ

601 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa6f-dfgU):2016/04/02(土) 21:12:52.31 ID:EcBS+3bRa.net
>>598
それが¥10だろうと¥10000だろうと
金をもらうために手前で作った商品だからな
金額の問題じゃねえんだよ

602 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Saff-eoZT):2016/04/02(土) 21:28:41.05 ID:kunZLbW4a.net
金額の問題だよ。商売だからな。

それが致命的なら客が逃げて潰れる。
問題無いなら、クレーム付けてる奴が少数派というだけだわな。

603 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa6f-dfgU):2016/04/02(土) 21:53:58.45 ID:EcBS+3bRa.net
>>602
件のカパカパはかなり言われたという話だ

604 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa6f-dfgU):2016/04/02(土) 21:55:40.09 ID:EcBS+3bRa.net
>>602
じゃあ¥10円の不良品なら
逃げて知らんぷりでも構わないということだな?

605 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKcf-8o+V):2016/04/02(土) 21:58:48.92 ID:KEsFYLiLK.net
カパカパキチガイしつこいな

606 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8749-VyiD):2016/04/02(土) 22:02:01.21 ID:xRJxmOsS0.net
ペヤングなんか底辺の食い物なんだから
ゴキブリの1匹や10匹で文句タレんなよ

・・・で構わない訳ないよな。

607 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/02(土) 22:14:10.62 ID:nCsByjowd.net
騒ぎ方が足りないのだろう
もっと頭使って暴れてみればよろしw
自分は問題ないからリコールきてもスルー

キャブより屋根を交換するとき高確率で屋根側のツメが折れるのを改良して欲しいとは思うがこれもクリアG点付けで解決できるので無問題

608 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c339-G+K4):2016/04/02(土) 22:56:19.56 ID:hnhlcmzc0.net
14系利尻の寝台は3段表現なんだな
こりゃ2段寝台のまりももやりそうだな

609 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-E8KQ):2016/04/02(土) 22:58:29.33 ID:eKSFam/0d.net
二段時代は4連か5連だろ?
あまり美味しい商売じゃないからどうだろうか?

610 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/02(土) 23:54:54.42 ID:wbkxrp/jd.net
今回のDD51のキャブってどうなん?

611 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-E8KQ):2016/04/03(日) 00:13:02.17 ID:0g1IiKmZd.net
キャブ持ってプラプラしてみたけど、違和感ないよ。

612 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Saff-eoZT):2016/04/03(日) 01:11:57.81 ID:0vhBsYP9a.net
>>604
お前はたかが10円の商品に騒ぐわけ?
余程、暇なんだな・・・。

>>606
食品・医薬品と一緒するのか?
あなたにとって模型は生活必需品なのか。

613 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-eoZT):2016/04/03(日) 01:19:08.15 ID:xm/WNfGed.net
>>608-609
民営化後、3月の客車最終日前日に釧路に到着したまりもなら撮影したが、
もう少し長かった
手許に写真がないので何とも言えないし、すでに寝台2両は
オホーツク系の塗装に変更されていた
個人的には富で出してほしいところだが

614 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 374d-pU0W):2016/04/03(日) 01:41:42.01 ID:MAD2gexm0.net
>>606
まるか社員が機転を利かせて「お客さんそれ、当たりですよ!」っていえばよかった希ガス

615 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sref-G+K4):2016/04/03(日) 06:10:43.59 ID:jTdraeUmr.net
>>609>>613
民営化前の'85〜86年頃には2段化してるから寝台×4座席×3くらいの編成はあった
これにマニ30をセットにし、DD51半重連を一緒に出せば充分売れる

616 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8749-VyiD):2016/04/03(日) 09:20:46.27 ID:kOor90Va0.net
>>612
ペヤングが生活必需品なのかw
果糖が嫌なら富の買えばいいのと同じように、
ペヤングが嫌なら一平ちゃんもUFOもあるだろ。

617 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 731a-wfM5):2016/04/03(日) 09:58:29.88 ID:M4IEkTds0.net
パンがなければお菓子(ケーキ、ブリオッシュ)を
食べれば良いじゃない。

618 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK7f-9dxm):2016/04/03(日) 10:17:14.83 ID:diAwJ8GsK.net
ペヤングにG混入って、模型で例えるなら基板不良で発火してしまうとかでそのレベルなら回収しなきゃいかんだろ。

一方キャブ持ったら落ちるってのをペヤングに例えるなら、湯切りしたら麺も落としてしまったってだけでメーカーとしては何も問題ないだろ。
嫌なら落ちないUFOでも買えばええんやないか。

619 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKcf-BQin):2016/04/03(日) 10:53:03.16 ID:AQIv7sb9K.net
>>613
ドリームカー連結の編成で富が出しそうな予感

620 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bfb0-/xly):2016/04/03(日) 12:35:56.24 ID:uxo7FXPv0.net
オハネ14だけでもセットで分売すれば良かったのにな。
単品発売されたスユ15はまりもで連結されてたんだし。

621 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 274b-e5NB):2016/04/03(日) 13:14:48.02 ID:30aOXTok0.net
>>618
蟻の24系はたしか全回収したよなw
床下から白い煙が出てきて大笑いした記憶がありw
それ以降蟻製品は購入してないw

622 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d3fd-pU0W):2016/04/03(日) 13:33:05.69 ID:5QeMpU6O0.net
>>618
どっかの美術館の庭先で落ちなかったか>UFO

623 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa6f-dfgU):2016/04/03(日) 13:48:09.62 ID:0RWU84aYa.net
キャブの爪が低いからカパカパになってるのに

自社で金型製造技術持ってるにも関わらず
底を治すと金型の作り替えガー
とか
値段ガー
とかもうアホかと

爪の所に来る金型の穴を深く直せば
いいだけじゃねぇか
過渡の客サーは素人しか居ないんだな
ってか自社でやってるのに
確認すら取れないんだな
どんだけ縦社会なのかと…

624 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK7f-5yuR):2016/04/03(日) 14:01:49.61 ID:8B4uiv6NK.net
>>609
利尻の売れ行き良ければまりものバリ展もあるかもね、いややって欲しい

625 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa6f-dfgU):2016/04/03(日) 14:02:07.74 ID:0RWU84aYa.net
>>612
たかが¥10
されど¥10

626 :名無しさん@線路いっぱい (スプッ Sd9f-zhSj):2016/04/03(日) 14:50:29.28 ID:oX1uy7/Rd.net
14系500番台もベンチレーター別パーツ屋根出せよ

627 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13eb-qDd5):2016/04/03(日) 14:56:17.99 ID:csWnSaSN0.net
Sa6f-dfgU
しか騒いでない件について

ケツのdfgUは端末固有の番号だから回線を変えても不動なんだよなぁw

628 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13eb-qDd5):2016/04/03(日) 15:00:08.25 ID:csWnSaSN0.net
名前欄表示 (vvv)
スプー    .ドコモ スマホなど            ブーイモ    IIJmioなど (vmobile)       .フォーッ    @nifty FOMAデータ通信
ペラペラ   ドコモ mopera              ベーイモ     日本通信など (bmobile)    フォホーッ    .hi-ho FOMAデータ通信
アウアウ     .au スマホ・WiMAX2+など          .オイコラミネオ  mineo                  ググレカス   Androidプロキシ
ササクッテロ  ソフトバンク iPhone               ワントンキン   OCN モバイル ONE(東京)  ウラウラ    .べっかんこ
オッペケ    ソフトバンク Androidなど          .ワンミングク   .OCN モバイル ONE(大阪)  ウリナラ     べっかんこ 身代わり
ア-クセ-    .ソフトバンク アクセスインターネット  ドコグロ    BIGLOBE 3G・LTE       アンタダレ   .逆引きできない
エ-イモ     イーモバイル EMNet           ホカグロ    BIGLOBE 3G・LTE?         .オマイダレ   . 逆引きがおかしい
イモイモ    .イーモバイル emb              .ラクラッペ   .NTTPC InfoSphereなど?     .★        ★
ワイモマー    WiMAX1(一部)             ワッチョイ     その他(固定回線など)

ID末尾表示 (verbose/vvv)
d: ドコモ スマホなど              M: MVNO(一部)
D: ドコモ mopera                   X: GoogleChrome SPDYプロキシ
a: au スマホ・WiMAX2+など         W: WiMAX1(一部)
p: ソフトバンク iPhone           G: ガラケー
o: ソフトバンク Androidなど         B: べっかんこ
x: ソフトバンク アクセスインターネット .h: 逆引きできない
E: Y!mobile EMNet             H: 逆引きがおかしい
e: Y!mobile emb                  *: ★

0: その他(固定回線など)

参考までに(´・ω・`)

629 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b37-oRUc):2016/04/03(日) 15:08:48.01 ID:RtcK5cLk0.net
>>623
過渡の内部がそうであるかどうか知らないが
コストに厳しくて品質より目先のコストを大事にする企業ならそんなもんだ
パーツ取付け漏れのような致命的な不良品ではないが印刷カスレのような出来栄えが悪い場合
良品の水準に達しない個体を弾いた結果足りなくなった数量を作り直しではなく
明らかに良品と言える個体を合格として選別した後
残った不出来な個体に順位を付けて上から順に必要な数だけ追加合格として良品と一緒に出荷してしまう

630 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-Iq2g):2016/04/03(日) 15:14:23.16 ID:/wiL+S5Xd.net
キャブだけ掴んで持ち上げるなんて、想定外だろ。
それに対応したのが再生産品。文句を言うべきことではない。

631 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8749-VyiD):2016/04/03(日) 15:25:44.31 ID:kOor90Va0.net
>>629
ドサクサ紛れに異教の内情をバラされると困るんですよねー

632 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Saff-eoZT):2016/04/03(日) 15:36:50.63 ID:+qN8EiIoa.net
高級ブランドなら、些細な事でも対応・交換するんだろうけどな・・・。
そういうコストは全部、値段へ跳ね返るんだぜ?

633 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa6f-Iq2g):2016/04/03(日) 15:57:43.15 ID:rbX8IVAAa.net
>>623
たんにやりたくないから出来ないフリしてるだけ、って分かってて言ってるんだよね?w

634 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa6f-Iq2g):2016/04/03(日) 16:01:27.08 ID:rbX8IVAAa.net
>>630
じゃあ改良する必要ないじゃん
前回と同じ仕様で出せばいいんだよ
しかし改良した
結局、これはヤバイって思ったから改良したんだろ?
充分文句を言うべき事案

635 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa6f-Iq2g):2016/04/03(日) 16:03:00.59 ID:rbX8IVAAa.net
そうでもない
何十万する宝飾品の初期キズなんかも店は本気で交換を渋る
なんやかや言い訳して購入者に諦めさせようとする

636 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa6f-Iq2g):2016/04/03(日) 16:03:32.21 ID:rbX8IVAAa.net
>>635>>632

637 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Saff-eoZT):2016/04/03(日) 16:36:46.29 ID:+qN8EiIoa.net
>>634
下られねぇ。
ここで書いたって、それは文句じゃなく愚痴だ。

そんなに納得できないなら、電凸でも本山へ行くでも好きにしろ。

ちなみに自分の中期耐寒は2両とも問題ないから、全く同調できんわ。

638 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa6f-Iq2g):2016/04/03(日) 16:41:31.62 ID:rbX8IVAAa.net
>>637
他人事だからお前はそう言えるだけだろうが
関係ないなら偉そうな口挟むな

639 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Saff-eoZT):2016/04/03(日) 16:45:33.87 ID:+qN8EiIoa.net
ホント模型メーカーも大変だなw

640 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 272e-2T2p):2016/04/03(日) 16:58:35.19 ID:OuXmox4x0.net
>>622
あったねw
UFO墜落とかで画像出ててワロタ

良かれと思って改善したら文句言われるとかホント大変だなw

641 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bfb0-e5NB):2016/04/03(日) 16:58:43.87 ID:uxo7FXPv0.net
ホントにメーカーの人は大変だね。
DD51といえばローフラがどうのこうのと騒いでいた人もいたがあれだって、
大部分の人は問題だとは思っていない。
確かに中期形のキャブは外れやすいとは思うが、普通に持つ分には
俺の個体はキャブだけ持ってもはずれはしないね。
むしろ個人的にはDCCデコーダが取り付けやすくて歓迎したいなw

642 :D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM1f-G+K4):2016/04/03(日) 16:59:40.07 ID:44M5BaZ4M.net
悪るけりゃ文句 改良しても文句

www
もう自分で設計製造しろよ

643 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/03(日) 17:40:59.03 ID:j7irSC+1d.net
>>638
キチガイ黙れ

644 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b2e-pf4p):2016/04/03(日) 18:16:31.24 ID:9qOynFLH0.net
>>639
イベント会場でよく見かける富や過渡のスタッフの頭皮が
ここ数年、凄いペースでトレンディエンジェル化してる。
これってユーザーから来るクレームが多すぎてストレスが
たまリまくってるからじゃなかろうか?

645 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/03(日) 18:21:55.36 ID:ikkNOE4ud.net
髪の話はよそでやってくれないか彡⌒ミ

646 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2731-eoZT):2016/04/03(日) 20:02:05.68 ID:qzg9e7rm0.net
>>618
はじめから浮いている状態だったらどうするんだい?

>>623
片側は爪も何もないぞ。

647 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3ca-G+K4):2016/04/03(日) 20:26:40.54 ID:FA87LeJ70.net
>>623
放電加工と仕上げが大変そうだな

648 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Saaf-Iq2g):2016/04/03(日) 21:39:28.63 ID:a6EGty8Ea.net
モーター軸にはまってるプラスチック製のジョイントがどこにも売ってない
あれ動力車でほぼ共通なんだからベストセレクション化してくれよ頼むから

649 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b773-IBn3):2016/04/03(日) 21:58:03.15 ID:5eL4IzW20.net
>>648 非FWの駆動軸かい。6014の電車・気動車用ならZ06-0129で総本山に置いてないかね?

650 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Saaf-Iq2g):2016/04/03(日) 22:10:07.30 ID:a6EGty8Ea.net
>>649
それそれ
総本山巡礼のついでに仕事…ゲフンゴフン仕事で上京したついでに総本山巡礼できりゃいいけど当面上京する案件がないんよ
遷宮間近の江坂にも置いてなかったんよ

651 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 032e-uej9):2016/04/03(日) 22:29:45.77 ID:bRu/3Zwi0.net
総本山に在庫確認を問い合わせて残っているようなら通販してもらえば宜しかろう

652 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b39-eoZT):2016/04/03(日) 22:45:16.74 ID:QPxK57bi0.net
中古で適当な動力車買ってきて共食い整備したほうが早いかもな

653 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2731-eoZT):2016/04/03(日) 22:50:19.52 ID:qzg9e7rm0.net
いわゆる、パーツボックスにある部品だとは思うが。
モータについてないか? っていまやモータも丸ごと交換の時代か・・・

654 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3708-eoZT):2016/04/03(日) 22:53:01.34 ID:xcuTvWXr0.net
>>648
動力台車について無い?

655 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-VyiD):2016/04/03(日) 23:13:11.46 ID:UsLUkOB2d.net
あのパーツは湯流れの関係で真っ二つになりやすいんだよな

656 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 374d-pU0W):2016/04/03(日) 23:31:50.46 ID:MAD2gexm0.net
>>648
犬巡りしてジャンクから拉致ればいいのでは

657 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa6f-dfgU):2016/04/04(月) 07:00:53.39 ID:OumQHsZpa.net
>>651
それはできない
通販在庫と店頭在庫は独立してるから
店頭在庫を郵送とかはできない
ただ、ある程度取り置きはしてくれるが

658 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa6f-Iq2g):2016/04/04(月) 07:55:23.09 ID:9P+lch3ya.net
>>654
台車のウォーム側についてる奴は軸の径が細いからモーター用に転用できないと思うのだが

659 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3708-eoZT):2016/04/04(月) 08:40:31.73 ID:scKTebkQ0.net
>>657
総本山に相談すれば何かしら手段は取れるのでは?

>>658
シャフトではなくシャフト受けの方か
普通は交換するもんじゃないから修理扱いだな

660 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKcf-d4L5):2016/04/04(月) 08:55:31.89 ID:2nM6hlgkK.net
真っ二つに割れたんじゃなくてヒビが入った程度なら、接着剤で多少は持たせられるとは思うが。
モーター軸が空回りしなきゃいいんだし。

661 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/04(月) 09:08:27.48 ID:B/PQnxSHp.net
古いモーターを積んだ製品が再生産されれ^ ^

662 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/04(月) 09:10:11.10 ID:B/PQnxSHp.net
再生産されれは部品も一緒に生産されるよ

待てないなら修理依頼として出せばいいのよ

663 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-Iq2g):2016/04/04(月) 09:10:43.05 ID:JSBQP9Hfd.net
古い動力ユニット

はるか 281系
あずさ・かいじ E257系
サンライズ 285系

改良再生産予定だが

664 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-Iq2g):2016/04/04(月) 09:11:55.66 ID:JSBQP9Hfd.net
あ、先日発売された205系南武線って、旧動力じゃなかったか?

665 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK7f-FCac):2016/04/04(月) 09:13:45.62 ID:eXYy+b0vK.net
20個入りで400円とかだからジャンク車両入手したほうがお得な感じ。

666 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/04(月) 09:16:20.02 ID:lCDA0qbYd.net
フラホ無し動力 静か 勾配にも強い

フラホ付き動力
EF81(3021)EF64-1000(3023,3024) 滑らか 軽いため空転
EC,DC両方動力台車 フラホ無しに比べてうるさい
EF510 EF81 うるさい

667 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/04(月) 09:26:40.24 ID:lCDA0qbYd.net
>>664
旧動力
ほぼ同時発売のEF13、E233、DD51再生産に比べて静かなのがよろしい

メンテしやすさ 旧>新
台車強度 旧>新
牽引力 旧>新
室内灯のつけやすさ 新>旧

富や爺は新型動力の方が完全にいいが
過度はなぜ逆なのか

668 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa6f-dfgU):2016/04/04(月) 09:38:59.41 ID:OumQHsZpa.net
>>659
在庫に関しては完全に無理
通販在庫にあるものは通販で買うしかないし
店頭在庫はホビセンに行って買うしかない
これはゆるぎようのないこと
何ならホビセンか客サーにに電話してみな?

669 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-VyiD):2016/04/04(月) 09:39:29.46 ID:KmnE3D0Wd.net
>>659
いやいや他の人も書いてるように普通に袋詰めパーツだからw

>>660
ゴム系かスーパーXでその場凌ぎはできるが、
ジュラコンだから接着剤は基本的に利かない。

670 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9ff0-Ymqo):2016/04/04(月) 10:40:12.80 ID:Z/X0jAB50.net
フラホ初期の頃のEF200やEF81やEF65は運転室が埋まってるけど牽引力があって良い

671 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/04(月) 11:20:28.23 ID:Pa8RFdGrd.net
牽引力が足りないのはフラホ云々ではなく動力車が軽いせい。
運転席シースルーなんてやめて欲しいところだけどな。

672 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKcf-FOh/):2016/04/04(月) 11:32:38.04 ID:zohj5ts0K.net
昔は運転席埋まってる上にウェイト板入ってたもんなw<フラホガマ

673 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7c8-RVSy):2016/04/04(月) 12:08:00.34 ID:I4plnzVy0.net
>>671
牽引力足りなきゃ重連すれば済む話、わざわざ運転席までダイキャスト
で埋められてる機関車なんてカッコ悪くて今更いらねーよ、馬鹿。

674 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b7f-eoZT):2016/04/04(月) 12:09:08.63 ID:UlmLknal0.net
運転席はまあ精密化の一貫として仕方ないとしても、屋根下に入れてあるウェイト板が復活するだけでも変わるのでは?
ライトユニットがチップLEDで小型化してるし、屋根の方に錘を増やせそうだけど、重心が上がるから脱線しやすくなるとクレームが出るのだろうか・・・
あまりにも軽いものは、自分や屋根の隙間とかに、つり用の板鉛を入れて、少しでも重さを増やすことはしてるけどさ。

昔のEF65-1000(大きい方)とEF64-1000が、確かうちにはその頃の製品が有るけど、脱線とか特にしないし屋根側に錘足してもよさげだがね。
クーラーの中とかに錘詰めるのが面倒なんだろうね。

675 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7c8-RVSy):2016/04/04(月) 12:18:12.89 ID:I4plnzVy0.net
あとレイアウトの見直しも必要だな、走らないとか言ってる奴の家いったら
たいがいメーカーの基準以上の勾配を走らせててそりゃ無理だわと思った。
もう、ガキじゃないんだしジェットコースターはやめろよと。

676 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/04(月) 12:29:29.55 ID:Pa8RFdGrd.net
>>673
>牽引力足りなきゃ重連
単純バカw

>ダイキャストで運転席が埋められてる機関車なんてカッコ悪くて今更いらねーよ
誰もお前に買ってくれだなんて言ってねーよ、バカw

677 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b7f-eoZT):2016/04/04(月) 12:54:50.15 ID:UlmLknal0.net
あと、無論スピードもだね。

側線に侵入する際に、実物だと65km/h制限くらいのポイントに、100km/hとかで突っ込んでる感じの速度出してる人居るしね。
ちゃんとスケール速度で、側線進入は減速するくらいじゃないとね。
模型の走行環境、実車に換算するとかなり苛酷なレベルだしね、勾配や保線等。
畳での組み線路なんか、あんなに波打ってたら実車なら運行停止レベルになっちゃうしね。

畳で線路を敷く人は、よく引越しとかで緩衝材に使う、プラダンボールとかを敷くと良いと思うよ、オススメ。
うちでは柔らかい場所に敷く時は、それを敷いてから線路を載せると、波打たないで敷けるから使ってる。
緑色とかあるから草原程度には色も付くしw

678 :名無しさん@線路いっぱい (ドコグロ MMdf-Iq2g):2016/04/04(月) 12:58:34.64 ID:E+w3UBZqM.net
文句の多い人は、ビッグワンガムで我慢すべし。

679 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sref-0hjH):2016/04/04(月) 13:11:39.42 ID:gm+YjZ/Hr.net
よそでボロクソに言われてる65Lだけど、本当によく走るし、現行製品より顔が似てるから
結局俺の家では65Lが復帰したわ(笑)
釜はやっぱり走らせてなんぼだな。

680 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK7f-FCac):2016/04/04(月) 13:28:33.50 ID:eXYy+b0vK.net
>>679
65Lって品番ではどのあたり?
現行って顔似てないのか…

681 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK7f-FCac):2016/04/04(月) 13:28:52.71 ID:eXYy+b0vK.net
>>679
65Lって品番ではどのあたり?
現行って顔似てないのか…

682 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7c8-RVSy):2016/04/04(月) 13:33:52.44 ID:qO+hooGa0.net
>>679
あんなダックスフンドで満足できるあなたの感性がある意味うらやましいわ

683 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-O1Y/):2016/04/04(月) 13:47:00.38 ID:QMicpWY4d.net
まだワムとかサイズおかしいのが結構あるし

684 :名無しさん@線路いっぱい (jp 0H2f-eoZT):2016/04/04(月) 13:50:01.49 ID:9pWKhABaH.net
>>681
3019-n かな。

685 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa6f-Iq2g):2016/04/04(月) 14:05:49.64 ID:Ci2/18rGa.net
>>673
バ・カ・信・者☆

686 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8fa5-pU0W):2016/04/04(月) 15:02:06.16 ID:jbUbqDPd0.net
>>679
Lサイズの方がもっと似てねーよばーかw

687 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d3f0-oRUc):2016/04/04(月) 15:17:23.11 ID:0N4u7vOB0.net
次の新製品発表って今週末あたり?

688 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK7f-5yuR):2016/04/04(月) 15:56:20.00 ID:/rDtSLJaK.net
>>679
確かに65Lは顔が似てる

689 :名無しさん@線路いっぱい (jp 0H2f-eoZT):2016/04/04(月) 16:12:25.76 ID:9pWKhABaH.net
似てる似てないの議論は不毛だからやめとけ。

690 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d7fd-G+K4):2016/04/04(月) 16:39:48.38 ID:pNICV6vj0.net
過度のEF65PFと81ひさしつきはひさしがでかすぎる

691 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3795-eoZT):2016/04/04(月) 17:06:52.75 ID:fQEPaU050.net
今週8月の予定品発表あるかな?

692 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 932e-e5NB):2016/04/04(月) 18:12:35.94 ID:RaOgJb/r0.net
>>679
うちもロングのL釜は現役で働いてるよ。
ラージのL釜は今のところゴハチ以外リファインの度に置き換えてるけど。

693 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3765-2T2p):2016/04/04(月) 19:14:12.79 ID:v6GomB/80.net
PF(LONG)はひさしが外れやすいのが困り物

694 :名無しさん@線路いっぱい (スプッ Sd9f-M0No):2016/04/04(月) 19:35:20.53 ID:a8eO6UBid.net
>>693
つセメダイン

695 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7308-pU0W):2016/04/04(月) 19:48:30.76 ID:4bJFx8860.net
>>679
神サイトでは現行の方が似ているぞ。
富はピラー太い気がするし、台車も小さい。

696 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0726-T5ES):2016/04/04(月) 20:11:37.17 ID:wkgjxRyp0.net
>>679
×旧製品の方が似ている
○677の抱いているEF65のイメージが旧製品そのもの

697 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b50-eoZT):2016/04/04(月) 20:16:40.72 ID:/lqUctT+0.net
3017・19のEF65や3021のEF81はスカートのカプラー開口部が小さいのが何より良い
今のはいくら他が良くなってもあの一点で買う気が全く起きない

698 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spef-1Td+):2016/04/04(月) 20:24:51.36 ID:BPBRNriep.net
>>695
富のPFヒサシに穴無いし
台車のサイズがエラーだね
足回りスッカスカ

699 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bd7-G+K4):2016/04/04(月) 20:28:57.38 ID:oB/9hRco0.net
たまに出てくる神サイトってなに?

700 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b2e-G+K4):2016/04/04(月) 20:30:39.05 ID:8ZDx6S0R0.net
>>699
神サイト
でググれよカス

701 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b2e-pf4p):2016/04/04(月) 20:32:17.85 ID:fVi2ZsQL0.net
>>695
過渡の新65 500は前面窓のHゴムを車体側に表現することで中央ピラー部の
強度と細さを両立させることに成功したにはした.....。
ところが窓ガラスでそのピラー部を挟み込み、ピラー部の強度を保つ
構造にしたせいで、ピラー部の窓ガラスがスッキリ見えないのが難点。

702 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-VyiD):2016/04/04(月) 21:08:25.85 ID:wVRspMayd.net
>>700
それで本当にヒットするから凄いよなw

>>701
あちらが立てばこちらが立たないんだから、
難癖だけつけてんじゃねーよ。

703 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3ca-G+K4):2016/04/04(月) 21:18:49.91 ID:5i9w9Wrr0.net
EF70はよ

704 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 975f-2T2p):2016/04/04(月) 21:20:57.27 ID:6IwZ1Bpl0.net
マニ50とスユ15買ったんだが、台車の集電板が黒く塗ってあるのな。
みんなマジックでやっていたことをメーカーがやったってことは、あの集電板相当目立ったんだろうな。

705 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3ec-G+K4):2016/04/04(月) 21:22:54.07 ID:oontwVOU0.net
何を今更・・・・

706 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 731a-G+K4):2016/04/04(月) 21:44:12.20 ID:kLfTRPci0.net
FM京都で社長出演中

707 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-04W1):2016/04/04(月) 21:59:30.82 ID:112NfUcRd.net
>>686
俺もそう思う
スカートの丈か長い
おでこが厚みがあり怒り肩
ロングな時点で…ねぇ

708 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa6f-Iq2g):2016/04/04(月) 22:13:50.70 ID:C0JHGZyKa.net
>>689
激しく似てない155系がどうかしましたか?

709 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/04(月) 22:18:51.32 ID:ZZemambjd.net
>>701はあのパーキチだろ?

710 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b2e-msr8):2016/04/04(月) 23:52:13.47 ID:fVi2ZsQL0.net
>>704の書き込み、それに対して>>705が「何を今更」とレスしてる所を見るに
台車の集電板は黒く塗ってあるのが正規品なんだ...。初めて知った...。
先日発売されたマニ50やスユ15はウチに3両あるけど全部黒く塗られてない不良品だった...orz

711 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8749-VyiD):2016/04/05(火) 00:07:21.57 ID:A3OF5J9Z0.net
>>710
いやあ不思議なこともあるものだなあ。
うちのマニ3両とスユ2両も集電板も燐青銅のムクのままだ。

台車枠からツイタテ状の物が生えていて、
集電板を隠すようになっているが、
まさか>>704,703が揃いも揃って見間違えていることはないだろうから、
>>710やうちのは不良品なのかなあ。

いやあ不思議なこともあるものだなあ。

712 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 975f-2T2p):2016/04/05(火) 06:04:00.02 ID:mRDufewM0.net
>>711
今現物確認したら、黒く塗ってあるんじゃなくて、集電板の外に黒い衝立が付けてあるのか。
確かにこれなら目立たないな。
こういうところは芸が細かいのに、屋根のベンチレーターは一体成型なのが加藤らしくて何ともカントモ。

713 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-j5XO):2016/04/05(火) 07:05:31.85 ID:qNnJSFQJd.net
集電板の前のツイタテなんて、何年前からやってることだか。
TR217なんて、集電板丸見えを探すのが大変なくらいだ。

714 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa6f-Iq2g):2016/04/05(火) 09:41:35.03 ID:dTVT7HH4a.net
何でもかんでも別パーツ化されると経年で嵌め合いが甘くなって知らん間に落失のリスクがあるからなぁ
ベンチレーターくらいは目つぶるわ

715 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/05(火) 10:00:54.32 ID:2s8m8PHmd.net
何を今更で長文乙w

716 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7c2-Iq2g):2016/04/05(火) 10:19:20.25 ID:x3hcTNV20.net
文句の多い人は、スーパーレールで我慢すべし。

717 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/05(火) 10:47:58.09 ID:RMrqDk4Vp.net
利尻ASSYまだ出ないの

718 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKcf-vq9B):2016/04/05(火) 11:45:12.43 ID:ZN7Y72vPK.net
スーパーレールは今は入手難だからプラレールアドバンスにしとけ。
俺も一時期模型の細かい違いが気になり過ぎてノイローゼになり、精神科通ったこともあったぐらいだからな、みんなも気をつけてくれよ。

719 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-Iq2g):2016/04/05(火) 12:14:54.37 ID:pw7sWBNEd.net
>>712
ユーザーが老眼で細かいものがわからないが、光るものは目ざとく見つけるからだろう

720 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-VyiD):2016/04/05(火) 12:19:33.41 ID:cPfjcyL/d.net
>>713
ツイタテがしっかり隠すように高くなってるんだが

721 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-E8KQ):2016/04/05(火) 12:21:58.65 ID:2HhZ6m9vd.net
>>719
40過ぎればわかるが
手元は逆によく見える、老眼がくると。

722 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa6f-Iq2g):2016/04/05(火) 18:16:31.89 ID:C76T48zRa.net
>>718
リアルキチガイと一緒にすんなw

723 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/05(火) 18:33:07.46 ID:zmPGRfFxd.net
>>718
ヤバすぎ

724 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-VyiD):2016/04/05(火) 20:50:16.74 ID:KJFJcwkPd.net
>>718ヤバ・・・

725 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK7f-hngo):2016/04/05(火) 20:51:15.40 ID:hSTtwhKIK.net
>>710-712
ここで1曲
♪Paint it Black / ROLLING STONES

726 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 274b-e5NB):2016/04/05(火) 21:06:53.11 ID:q+bZtIXJ0.net
マニ44何時でるの?
スユ15も単品で出たしなマニ44出せば国鉄末期の
荷物列車編成楽しめるのに。
ついでにEF61とEF59も出してくれんかの。

727 :名無しさん@線路いっぱい (エムゾネ FF9f-VyiD):2016/04/05(火) 21:12:48.24 ID:o34SeH5NF.net
>>718
あんたヤバいわ、、、

728 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 374d-pU0W):2016/04/05(火) 21:25:38.79 ID:1l6CdKMt0.net
>>1が蟻製品を見たら精神崩壊して廃人になるだろうな

729 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7308-pU0W):2016/04/05(火) 21:35:59.97 ID:Mxd1xCvu0.net
あと、ED76
富のはEF81顔だな
カトちゃんのは完璧だ。
>>703
意表をついてED74とか出しそう。
EF65(L)のスケールがEF70と同じだった気がする。

730 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-Iq2g):2016/04/05(火) 21:40:20.99 ID:pw7sWBNEd.net
ED74は富士とセットだな

731 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-Iq2g):2016/04/05(火) 21:42:08.31 ID:pw7sWBNEd.net
ED74だったら彗星もアリか

まさか、カニ25を出したりしないよな

732 :名無しさん@線路いっぱい (スプッ Sd9f-Oboy):2016/04/05(火) 22:13:32.59 ID:4XLbvbBXd.net
以前京急2100やら255にに過去企画された事があったのでは?ってのがあったけど地方の電車シリーズなんかまさにその範疇じゃないか?
このメーカーの事だからとりあえず設計だけできてたけど発表すらせずお蔵入りになったネタがまだまだありそう

733 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8f24-ncnQ):2016/04/05(火) 22:16:10.97 ID:ef3ILvz20.net
今更ながら京都行ってきた
クリアファイルもろた
京都駅の眺めがいいね

エレベータからの通路が殺風景
帰りは大階段を下りたよ

734 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa6f-dfgU):2016/04/05(火) 22:17:51.60 ID:iOupdLdTa.net
>>732
そりゃ企画倒れとか途中で中止とか
蕨やGMの様に表立たないだけで
結構あるんじゃない?

735 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/05(火) 23:03:15.90 ID:1SrVOvjPd.net
過渡はED75の動力を使ってなぜもっとバリ展しないのか謎だ。

736 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97a9-G+K4):2016/04/05(火) 23:17:32.91 ID:Z/25KScB0.net
>>735
残ってるED75-Lの動力を使ってED75-501号機をやって欲しい

737 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 08:05:54.84 ID:ZnisIJ2bd.net
>>729
過度のEF81はなんか違和感
スカート口のデカさと屋根Rがおかしいからか
富の旧製品の方が似てるようにみえる
なお富の方はテールは大きく
過度は田端機以外だとアンテナ位置エラー
また敦賀トワイライトカマは過度のスカートは大雑把すぎる
後だしで富のフラホ無し製品でもできてるのに
なぜやらなかったのか

738 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sref-G+K4):2016/04/06(水) 08:21:19.09 ID:3dVkJhlYr.net
>>737
スカトロに空目した

739 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Saaf-G+K4):2016/04/06(水) 08:51:21.83 ID:+uEMFjnCa.net
手を動かせない奴ほど口が達者

740 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6fcc-Iq2g):2016/04/06(水) 09:02:27.37 ID:S01QTjhu0.net
81北斗星 3021-3 は宝物

741 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 09:36:19.86 ID:0VnZ0hn3d.net
はっきり言って似てる模型なんか無いよ
そもそも大きさが違うし、クオリティを追求するなら実車と全く同じサイズで作れよ

742 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 53db-eoZT):2016/04/06(水) 10:03:24.81 ID:uFefA+k10.net
781!

743 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 10:03:37.26 ID:VmJmndR/d.net
リゾートしらかみキター

744 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa7f-Iq2g):2016/04/06(水) 10:09:41.04 ID:3HdTOJMQa.net
マジか?
あんなの出すとはな…
今は本当に何がくるか分からんw

745 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 731a-G+K4):2016/04/06(水) 10:10:22.17 ID:TdBTPvuw0.net
お前ら朝から何をと思ったらHPにポスター画像きてたんか

746 :名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MMff-G+K4):2016/04/06(水) 10:10:22.20 ID:isOfZKYrM.net
>>743
そーすは?

747 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa7f-Iq2g):2016/04/06(水) 10:12:30.58 ID:3HdTOJMQa.net
っうか781系だと?
次々と蟻が産廃化していく

748 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ abe6-oTzZ):2016/04/06(水) 10:16:18.56 ID:WwO6Jc/V0.net
地味にH5系も来てるね。H5はやらないとか言ってなかったっけ?

749 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sref-G+K4):2016/04/06(水) 10:16:30.75 ID:n8F1nBf+r.net
>>743
キハ48じゃないのか。

750 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 10:18:30.00 ID:8ugTjZqId.net
今月のラインナップなら若い人も文句は少ないでしょ。

751 :名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MMff-G+K4):2016/04/06(水) 10:20:48.45 ID:isOfZKYrM.net
ポスター確認
あすなろやふるさとが無いがバリ展はあるのか?

752 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c339-G+K4):2016/04/06(水) 10:21:02.84 ID:51KYxSnv0.net
http://www.katomodels.com/product/poster/files/2016_8.jpg

753 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b09-U08h):2016/04/06(水) 10:22:00.69 ID:XSYlzsFd0.net
ここ最近は北海道攻めすぎだな
この調子で名寄、根室、根室標津、雄信内みたいな北海道型駅舎とか欲しいな

754 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d3f0-oRUc):2016/04/06(水) 10:23:19.94 ID:PS9My9BT0.net
カトカプ密連型新性能電車用

755 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f9f-Iq2g):2016/04/06(水) 10:23:45.48 ID:0AlX9UjA0.net
8月
■HB-E300系「リゾートしらかみ」(青池編成)
●10-1367 4両セット 13,500円+税

■289系「くろしお」
●10-1363 6両基本セット 16,500円+税
●10-1364 3両増結セット 8,000円+税

■781系
●10-1327 6両セット 18,000円+税
 
■UP FEF-3 蒸気機関車 #838(現役仕様)
●12605-4 25,000円+税
 
■KATOカプラー密連形 #2 新性能電車用
●11-730 長 500円+税
●11-731 短 500円+税
 
9月
■H5系 北海道新幹線 <はやぶさ>
●10-1374 基本セット(3両) 10,500円+税
●10-1375 増結セットA(3両) 6,300円+税
●10-1376 増結セットB(4両) 7,300円+税
●10-002 スターターセット・スペシャル H5系 北海道新幹線 16,000円+税
 
4月
■アッシュピット線路 186mm(2本入)
●20-015 500円+税

7月
■500系新幹線<のぞみ>
●10-510 基本4両セット 11,200円+税
●10-511 増結4両セット 8,000円+税
●10-003 スターターセットスペシャル 16,000円+税

 

756 :名無しさん@線路いっぱい (アークセー Sxef-G+K4):2016/04/06(水) 10:25:22.15 ID:fjiPl3y4x.net
781系6連は嬉しすぎる
80年代に渡道した人なら誰もが世話になったというのは781系だったのか、それとも他にも隠し球があるのか?

ついでにH5も揃えようかな

757 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ abe6-oTzZ):2016/04/06(水) 10:29:35.67 ID:WwO6Jc/V0.net
これで485系1500番台までやってくれたら神だな

758 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKcf-FOh/):2016/04/06(水) 10:33:11.42 ID:bsU4b0guK.net
サンダー再生産掛かった時点で予感はしてたが289来たか・・・

759 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef24-ifqL):2016/04/06(水) 10:33:54.17 ID:NidExR9e0.net
H5発表が遅すぎる。
やらないんだと思って富製品買ってしまったじゃないか・・・・

760 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7371-eoZT):2016/04/06(水) 10:37:06.76 ID:wYocbiol0.net
アリあわせで我慢しようかと危うく手を出すところだったが
781はベンチレータ無いし過渡のこれが決定版になるな。

761 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 10:37:30.50 ID:ZnisIJ2bd.net
老害なしw

762 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 10:40:30.14 ID:ZnisIJ2bd.net
>>757
富に期待するからいらね
過度がだしてもベンチレータ一体で加工する手間がある

785系789系辺りは期待
721系でもいい

763 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df17-G+K4):2016/04/06(水) 10:41:47.24 ID:XqRLweuh0.net
最近JR東海攻勢がはげしかったから一休みできる。

764 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK7f-FCac):2016/04/06(水) 10:42:56.66 ID:1JL/+msiK.net
KATOはどーせ似てないんだろ。変なデフォルメ加えて。

765 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 10:48:22.27 ID:ZnisIJ2bd.net
>>764
最近は車両が丸くなる
ED75,78,79
EF71,81
225系

766 :名無しさん@線路いっぱい (アークセー Sxef-G+K4):2016/04/06(水) 10:55:14.82 ID:fjiPl3y4x.net
14系利尻アッシーの発売日は4/9との事

767 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-dfgU):2016/04/06(水) 10:55:57.37 ID:2uCr6gROd.net
H5はE5の金型のまま出しそう

768 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ abe6-oTzZ):2016/04/06(水) 11:03:31.51 ID:WwO6Jc/V0.net
>>767
それだったら開業日にタイミングを合わせて出してるんじゃないかな?

むしろH5系をしっかり作り込み、その流用でE5系後期型を出して来ると思う

769 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f9f-Iq2g):2016/04/06(水) 11:05:25.52 ID:hGRZRN630.net
よかった、一休みできる。

770 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK7f-FCac):2016/04/06(水) 11:06:53.60 ID:1JL/+msiK.net
KATOに期待していいのは蒸機だけ。あとは期待するだけムダだわ。

771 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef2e-eoZT):2016/04/06(水) 11:08:21.66 ID:ej+PqhZQ0.net
781系も出るならキハ183系も出て欲しい
富のはリニュしても殆ど前の型のままだろうし
各色出せばバリ展開できるし

772 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 11:14:56.28 ID:8ugTjZqId.net
H5系をやるなら733系はこだてライナー、エアポートあたりもやってきそうだな。

773 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 11:19:13.11 ID:5IWtGQzid.net
「○○を出すなら○○も出して欲しい」って言う奴ウゼー。
キボンヌまてま待てない中坊かよ。

774 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H2f-eoZT):2016/04/06(水) 11:51:17.76 ID:afvGYt0YH.net
>>761
781系はいいのか?
時期的には10系急行末期と同じなんだけど。

775 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df17-G+K4):2016/04/06(水) 12:06:38.01 ID:XqRLweuh0.net
蟻のしらかみ販売中止だそうで。

776 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e303-eoZT):2016/04/06(水) 12:19:45.26 ID:mKHY+/8E0.net
>>775
ソースはどこに?今ツイッター見ても出てこなかった

777 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e303-eoZT):2016/04/06(水) 12:21:12.10 ID:mKHY+/8E0.net
>>775
ごめんわかった すまん

778 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b2e-tyWd):2016/04/06(水) 12:23:10.91 ID:aG3ctHh20.net
781系かぁ
蟻がゴミ過ぎて、窓から放り投げたかったから、もう速攻予約だなぁw

779 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7c2-Iq2g):2016/04/06(水) 12:25:49.93 ID:m5vRU4oz0.net
スキトキメキトキス

780 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 132a-ppXo):2016/04/06(水) 12:27:20.04 ID:L/sIk83Y0.net
>>759
つ E5系の絡みで発表等が遅れた

と言うよりむしろ富の方が発売が余りにも早過ぎた

781 :名無しさん@線路いっぱい (スプッ Sd9f-Oboy):2016/04/06(水) 12:37:21.62 ID:OGkRb7fed.net
ガキばっか連呼して鉄コレスレにまで追い込まれた某糞コテ見てるかー?w

782 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spef-qDJN):2016/04/06(水) 12:39:05.10 ID:53Ven1BVp.net
実物みたいに解放テコ使って連結する
連結器あったら売れるかな…

783 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-Iq2g):2016/04/06(水) 12:41:17.34 ID:xRA1HgXLd.net
500系のぞみは8両増結の生産なし。争奪戦だな。

784 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa6f-Iq2g):2016/04/06(水) 12:41:56.69 ID:XJs1bu2+a.net
289系ってマジか
いま吹田で屋根上の特高圧機器ことごとく撤去してる真っ最中なんだが「実車が間違ってる」になるのか

785 :名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MM1f-G+K4):2016/04/06(水) 12:42:14.25 ID:jXtF4x5rM.net
我が家のいしかりライラックライラックすずらんすずらんどらえもんの32両が産廃になるのか・・51型が28両、711系24両産廃化した上にこの仕打ちとは辛い。

786 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sref-G+K4):2016/04/06(水) 12:50:47.12 ID:b9wWOfAjr.net
産廃と言ってもまだ民営化前の781系だからまた産廃は回避だな
新色781系が出たら産廃になるが…

787 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sref-dfgU):2016/04/06(水) 12:55:31.50 ID:A10rdN6+r.net
781は嬉しい。
そうするとキハ183基本番台「おおぞら」基本6輛増結4輛がきそう。

788 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKcf-FOh/):2016/04/06(水) 12:55:46.32 ID:bsU4b0guK.net
>>784
出るまで時間があるから撤去仕様にするか、そのまま出してこうのとりで撤去仕様を出して脚を買わせるとみたw


>>785
もし過度がポカやらかしても余裕で勝てるししゃーないな

789 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-E8KQ):2016/04/06(水) 12:56:07.33 ID:dnxzFwKdd.net
利尻の寝台に二段のパーツはポン付け出来るのかな?
87年夏の利尻を再現したいんだけど。

790 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 932e-e5NB):2016/04/06(水) 12:58:12.28 ID:XAX0NNN20.net
間違ってもKATOが出す日は来ないだろうなと思って781は蟻のを色違いで1本づつ初回品を買っちゃったんですけど…。
やっと潰れた鏡餅みたいな781もどきに引導を渡せる日が来ると思っていいんですよね?

791 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 12:59:11.20 ID:1t/PbwGFd.net
>>785
かわいそう。
だが、中華のゴミを安易に買うからバチが当たったのだ!

792 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-Q2X2):2016/04/06(水) 13:02:25.25 ID:Re3+blWad.net
これで08もぶつけてきたら完全に蟻死亡

793 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 13:16:46.78 ID:XUeXlFzkd.net
>>780
富の売れ行きを見て、タイプでも売れると判断したんだろうな

794 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9ff0-Ymqo):2016/04/06(水) 13:19:10.21 ID:BiB98obZ0.net
MICRO ACE Nゲージ受注分キャンセルのお知らせ
 
発売を予定しておりましたNゲージの2点ですが、生産の都合により頂いておりましたご注文をキャンセルさせて頂きます。

対象商品
新 A9590 ハイブリッド気動車・HB-E300・リゾートしらかみ 4両セット 16,800円+税 (発売キャンセル・発表当初予定2012年11月)
新 A9591 ハイブリッド気動車・HB-E300・リゾートあすなろ 4両セット 18,800円+税 (発売キャンセル・発表当初予定2012年11月)
 
突然の受注キャンセルに伴いご迷惑をお掛けいたしますことについてお詫び申し上げると共にご理解、ご了承の程、お願い申し上げます。

795 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H2f-eoZT):2016/04/06(水) 13:30:49.11 ID:afvGYt0YH.net
というか、発表からもう3年以上も経ってるのか。蟻しらかみ。

796 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 13:33:58.82 ID:XUeXlFzkd.net
発表は12年6月だから4年近いなw

797 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK7f-5yuR):2016/04/06(水) 13:35:37.70 ID:V2OMWNALK.net
>>785
ポリバケツ野郎は車両もろとも自殺しろ

798 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7c2-Ymqo):2016/04/06(水) 13:39:20.11 ID:lkeQJetw0.net
E5のU29以降も確定か?

799 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 13:41:46.95 ID:4yUFx2sld.net
>>798
残念ながらH5系タイプみたい

800 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK2f-xXqi):2016/04/06(水) 13:49:08.55 ID:RFrgrY9OK.net
683-2000をくろしお色に塗り替えた人カワイソー
今後ハイブリッドシリーズはあすなろやふるさとバリ展ありだな

801 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef24-ifqL):2016/04/06(水) 14:11:09.44 ID:NidExR9e0.net
>>771
富キハ183は数年前にフルリニュされたばかりだろが

802 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 538c-1PsE):2016/04/06(水) 14:11:24.44 ID:/8PJ9VhA0.net
289系くろしお意外と来るの早かったな
これで281系、飛んで285系、287系、289系まで揃ったわけか

283系旧オーシャンアローも作ってJR西の特急電車コンプリート頼むよ〜(切実)

803 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sref-G+K4):2016/04/06(水) 14:31:50.33 ID:l5E0/Erbr.net
H5とE5の違いって外見の塗装とエンブレム以外は内装だけでないのか?

この違いを再現しなけりゃってほどのものじゃないと思うが

804 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKcf-FOh/):2016/04/06(水) 14:37:12.04 ID:bsU4b0guK.net
289説明文に歴代くろしおとのryて書いてるけどドンピシャで出来るの自社じゃ287しかねぇじゃねーかw


早急に381パノラマ編成(くろしお色)もよろしく
富のが売れないんじゃなくて過度を待ってると思って欲しい


クハの顔がビミョーなのも我慢するからさw

805 :名無しさん@線路いっぱい (アークセー Sxef-UTW8):2016/04/06(水) 14:47:25.83 ID:IZb7b34Qx.net
待ちに待った俺達のターンがキタァァァァァァァァァァァァァァァーッ!!!

リゾートしらかみは購入決定、蟻のを予約しないでよかった!!国鉄だが781系は気になるな

806 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-eoZT):2016/04/06(水) 14:58:03.89 ID:ISOhGzr+d.net
>>799,>>803
過渡H5系待たせるだけ待たせてE5初期と同じタイプとは恐れ入る

あさがせと同じように後ろ指さされるな

807 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sref-R7mR):2016/04/06(水) 15:01:49.92 ID:TnrgzgGwr.net
このペースで行くとキハ56も出て来そうな予感がする。
小さい窓がズラリと並んだキロ26を含んだセットかなんかで。

808 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7c2-b9is):2016/04/06(水) 15:02:20.89 ID:lkeQJetw0.net
>>806
HとU29以降造り分けなら、E5増備もするのにね。

809 :名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MM9f-vmyP):2016/04/06(水) 15:32:22.22 ID:2ibRzLROM.net
既出だが蟻しらかみ発売中止。反応早いなあ。

810 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 132a-ppXo):2016/04/06(水) 15:49:16.64 ID:L/sIk83Y0.net
KATO U.S.A.の公式HPにまだUP FEF-3 #838の情報が出ていない

811 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H2f-eoZT):2016/04/06(水) 16:01:07.89 ID:afvGYt0YH.net
>>809
流電みたいに爆死突撃したりする事もあるし謎だよな。

恐らくだが、今回はある程度注文数が溜まるまでと放置していたんじゃないかな。
で、過渡が発売決定したから、じゃあやめやめ・・・って感じでご破算。

812 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/06(水) 16:17:17.45 ID:g17T4pm+p.net
放置して4年だぞ。
程度にもほどがあるだろw

813 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 132a-ppXo):2016/04/06(水) 16:22:29.58 ID:L/sIk83Y0.net
団魂ネタは今回は781系量産型 国鉄特急色(国鉄仕様)
のみ(※またまた新規)なのね

814 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-eoZT):2016/04/06(水) 16:28:38.27 ID:TGjGY0Ddd.net
TGV-Duplexも206編成を謳ってはいるが
機関車の形状自体は前回の701編成と同じだってさ

ホビセン東京に聞いた

815 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 132a-ppXo):2016/04/06(水) 16:49:17.92 ID:L/sIk83Y0.net
KATO USA 公式HP
ttp://www.katousa.com/index.html
Lemke 公式HP
ttp://www.lemkecollection.de/

816 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sref-G+K4):2016/04/06(水) 17:13:57.69 ID:8TG7pTaVr.net
>>811
全然違うな、ネットに関しては殆ど予約終了だから店舗予約と合わせたら規定数は確保してある筈
結局中国の情勢や工場のストライキ、そしてコスト上昇で予定価格で出せなくなり延期連発で
結局過渡が製品化を発表して敗北w

817 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 17:14:01.90 ID:oZfygTUnd.net
北新幹線で盛り上がるのはわかるけどもう少しJR四国九州も…

818 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 132a-ppXo):2016/04/06(水) 17:27:21.07 ID:L/sIk83Y0.net
>>816
蟻のHB-E300系試作がうまくいかず
JR東が蟻からHB-E300系商品化許諾剥奪の上
過渡に乗り換えの可能性も
正に京王帝都電鉄8000系の二の舞乙

819 :名無しさん@線路いっぱい (スプッ Sd9f-Oboy):2016/04/06(水) 17:48:43.21 ID:OGkRb7fed.net
781系も大物って言ってた割には粛々と発表されたな、ポスターにも小さく載せられてるだけだし

820 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H2f-eoZT):2016/04/06(水) 17:58:52.34 ID:afvGYt0YH.net
>>816
なるほどね。ありそうな話だわ。

>>819
なんか手を抜きそうな雰囲気が漂ってる。
ちょっと不安。

ちなみに289系は、地雷アンテナがピピピと反応しまくって困る。
流用ネタは危険すぎる・・・

821 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f9f-g4M1):2016/04/06(水) 18:11:41.99 ID:2Gw03OW60.net
序WEBでしらかみ予約しようとしたが見つからん
まだだったかな

822 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 87a8-RVSy):2016/04/06(水) 18:21:23.90 ID:m2czVvz70.net
>>791
蟻製品は極1部の製品以外は鉄道模型に似た中華製のぱちもんw

823 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e35c-G+K4):2016/04/06(水) 18:27:08.72 ID:gD4v9ukL0.net
>>822
問題はそれを鉄道模型と勘違いしてる奴が甚だ多いことだな

824 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9ff0-Ymqo):2016/04/06(水) 18:29:01.01 ID:BiB98obZ0.net
781系なんて蟻の中でも酷いポリバだったし

825 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e35c-G+K4):2016/04/06(水) 18:35:28.94 ID:gD4v9ukL0.net
ポリに化ける謎素材
ポリバケッソは有井だけw

826 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b771-eoZT):2016/04/06(水) 18:37:58.41 ID:2nyIR5mQ0.net
国鉄781系か…
北海道にも手を出してみようかな

827 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-Ifks):2016/04/06(水) 19:15:32.72 ID:+VcBHGJLd.net
>>799
ソースは?

828 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKcf-FOh/):2016/04/06(水) 19:17:24.81 ID:bsU4b0guK.net
>>820
実車も流用だし気にしなくてもw<289

829 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa6f-Iq2g):2016/04/06(水) 19:24:13.21 ID:AjfvmVrya.net
>>828
289系は交流機器撤去工事の真っ最中なんだが塞ぎ板の中とか電気ツナギの変更がメインで室内は半室グリーン車化が主な変更点だな
ただ屋根上は本当にガラリと変わる
改番のみで出されると困るなぁ

830 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdff-eoZT):2016/04/06(水) 19:25:31.31 ID:rbQHYizXd.net
>>827
んぎとか見てから聞けば?

831 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa9f-A+m+):2016/04/06(水) 19:38:11.70 ID:rgyDwtFQa.net
>>829
くろしおで交流機器撤去前仕様
こうのとりで交流機器撤去後仕様

そして屋根板ASSYパーツ発売の流れと予想

832 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa6f-Iq2g):2016/04/06(水) 19:44:09.44 ID:AjfvmVrya.net
>>831
屋根板はもちろんだがクロをクロハ化するための座席パーツもいるんだよ

833 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdef-G+K4):2016/04/06(水) 19:47:40.23 ID:+L/uBp1ud.net
>>808
どこが違うの?

834 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7308-pU0W):2016/04/06(水) 19:54:37.42 ID:4uKiT1HN0.net
781系かぁ
787系、883系、885系とミトーカ九州には優しいカトーだったけど
まさかここで北海道出すとは。

交流シリーズで
783系
785系
も出してほしい。

835 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 373d-eoZT):2016/04/06(水) 19:56:11.20 ID:p71YUNGv0.net
四国車両勢
  (´-ω-`) zzzzzzz

836 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 374d-pU0W):2016/04/06(水) 19:59:36.50 ID:pCSfwA0Q0.net
実写は窓が大きく座席の前後間隔が広くて快適な車両だった
ぜひ欲しいな>青池

837 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 374d-pU0W):2016/04/06(水) 20:00:20.26 ID:pCSfwA0Q0.net
>>821
ポイント+2%上乗せの日を狙いましょう

838 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKcf-xXqi):2016/04/06(水) 20:18:47.27 ID:RFrgrY9OK.net
>>834
あまりにも酷い蟻に特効薬になりそう
あと785系を出す前に789系シリーズを…

839 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f9f-g4M1):2016/04/06(水) 20:21:30.78 ID:2Gw03OW60.net
>>837
今さっき予約してしまった
まあ自分はそこまでポイントにこだわらんし

840 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 73d4-RVSy):2016/04/06(水) 20:28:24.74 ID:v9YSPeOB0.net
リゾートしらかみは出て701は出さないのか?
東北に行くとお世話になり、バリエーションが豊富なのに。

841 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bfb0-xi0R):2016/04/06(水) 20:33:28.65 ID:UlYq63RN0.net
H5系はE5系の流用なのね。
まぁ、金帯あさかぜと違って流用と明記している点は評価したい。

842 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sref-G+K4):2016/04/06(水) 20:35:45.23 ID:8TG7pTaVr.net
そんならラウンドハウスブランドで発売して欲しいものだが…
どう見ても富の圧勝w

843 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 20:38:06.46 ID:D94Ica4Hd.net
出た!圧勝w

844 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK7f-FCac):2016/04/06(水) 20:39:21.37 ID:1JL/+msiK.net
KATOも試作品見ないとどんなヒドい出来かわからんからな。地雷になる可能性もある。155は30年前の爺にも劣る印象把握だからな。

845 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdef-G+K4):2016/04/06(水) 20:46:21.06 ID:+L/uBp1ud.net
>>838
特効薬?

ゴタゴタだった延期物を
体よくキャンセルにできて喜んでるぞ

846 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sref-G+K4):2016/04/06(水) 20:46:31.26 ID:8TG7pTaVr.net
>>843
出た過渡猛(笑)

847 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa6f-Iq2g):2016/04/06(水) 20:46:31.68 ID:WJsMLgfja.net
最近は過度でも似てないことが多々あるからな。。
正直コヒもんは富で行きたい

848 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa6f-dfgU):2016/04/06(水) 20:48:52.18 ID:6t1kRm1ra.net
E5とH5って微妙に違うんじゃなかったっけ?
流用なら負け
新規起こしなら実車勝負

849 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c339-Ifks):2016/04/06(水) 20:53:19.16 ID:fr67PJ2U0.net
>>830
さっき見た時点で見つけられんかった すまん

850 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-j5XO):2016/04/06(水) 21:02:26.70 ID:XEzgO0gzd.net
41だが、ほしいと思ったのは781系だけ。
国鉄型攻勢が続くし、懐を休めるいい機会だ。

851 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-VyiD):2016/04/06(水) 21:03:32.64 ID:SeSswBpUd.net
>>834
説明文によれぼいつの間にか北海道はシリーズ化してたらしいw

>>848
H5はE5の量産車ベース

852 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b2e-tyWd):2016/04/06(水) 21:15:09.22 ID:aG3ctHh20.net
785系 789系と続くだろうけど、キハ281 がくるなら有難いがな

853 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H2f-eoZT):2016/04/06(水) 21:18:01.17 ID:afvGYt0YH.net
正確には「北海道80年代シリーズ」だからな。

854 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5370-e5NB):2016/04/06(水) 21:42:39.31 ID:rkgJc3B/0.net
ついに289系くろしおが来たか
これで一番不安なのは683系2000番台しらさぎが再生産されなくなるかも知れないことだな
過渡はどの車両も旧仕様をことごとく見捨てるからな

251系SV踊り子旧塗装・253系成田・651系Sひたち衛星アンテナ などなど

855 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 21:46:04.76 ID:7m6VUQEnd.net
E5で変更されたパンタのカバー位は再現されそう

856 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H2f-eoZT):2016/04/06(水) 21:49:32.46 ID:afvGYt0YH.net
そりゃ今更、2000番台しらさぎは出さないだろw

857 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef31-eoZT):2016/04/06(水) 22:04:39.32 ID:eCIpNN8F0.net
>>759
反りまくってなかったか?

858 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa6f-Iq2g):2016/04/06(水) 22:15:12.52 ID:lq3lmsZ6a.net
>>856
681系しらさぎは出ないのか(白目)

859 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd9f-dfgU):2016/04/06(水) 22:21:35.12 ID:2uCr6gROd.net
プロトタイプが悪かった>E5
H5は商品名にタイプと入れなきゃね

860 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7f7-G+K4):2016/04/06(水) 22:22:45.29 ID:gd1+1jkb0.net
781系は特企品じゃないからアシパがあるということでよろしいでしょうか?

861 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8749-VyiD):2016/04/06(水) 22:31:52.45 ID:zPPIcAiY0.net
>>854
原形原理主義だから気持ちは分かるが、
文句タレるんだったら買っとけとしか言いようがない。

862 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e301-G+K4):2016/04/06(水) 22:33:08.19 ID:+2ijrkc00.net
だからラウンドハウスブランドで発売すれば全ては解決!
嫌なら富のを買えよw

863 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKcf-4sst):2016/04/06(水) 22:35:46.37 ID:zwjECRWeK.net
781は運転台上の雪避けが有るのが好きだな
塗装は登場時の塗装で

864 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 132a-ppXo):2016/04/06(水) 22:44:12.68 ID:L/sIk83Y0.net
>>834
ミトーカ九州に七つ星in九州もヨロ
>>835
まずキハ181系四国特急色をオナシャス

865 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5305-Iq2g):2016/04/06(水) 22:54:21.64 ID:qdI2Vx/10.net
四国なら蟻潰しに四国2000やって欲しいな〜車体傾斜付きで

866 :名無しさん@線路いっぱい (スプッ Sd9f-Oboy):2016/04/06(水) 22:59:15.77 ID:OGkRb7fed.net
四国は・・・

まあお楽しみにw

867 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2722-pf4p):2016/04/06(水) 22:59:33.23 ID:WgpMebzX0.net
711系と781系の新塗装が出るのは何年後かなw
10年以内には出してくれw

>>840
701系出してほしいけど、バリエーション多すぎてKATOに出来るかな

868 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 132a-ppXo):2016/04/06(水) 23:02:59.90 ID:L/sIk83Y0.net
>>864
× 七つ星in九州
○ ななつ星in九州

869 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e39f-Iq2g):2016/04/06(水) 23:03:30.56 ID:z7PDynNi0.net
>>867
生きているうちに出ればな

870 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 731a-G+K4):2016/04/06(水) 23:04:50.03 ID:TdBTPvuw0.net
>>863
ラウンドハウスで着雪防止装置パーツ出してくれたらいいのにな
せっかくヘッドマークにホワイトアロー入るってのに

次の北海道80年代シリーズはキハ183-0くるか?

871 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 132a-ppXo):2016/04/06(水) 23:06:52.66 ID:L/sIk83Y0.net
>>870
キハ40系北海道総局仕様車かキハ56系と思われ

872 :名無しさん@線路いっぱい (ペラペラ SD9f-zH2T):2016/04/06(水) 23:09:49.17 ID:yigP5HJxD.net
>>785
御愁傷様です。
当方も少なからず被害がありますが
貴殿ほどではないです。
でも蟻製品も私は手放すつもりはないです。
枯れ木もなんとかと言いますし貸レ専用として
心置き無く突撃させます。

873 :名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MM1f-G+K4):2016/04/06(水) 23:10:12.91 ID:jXtF4x5rM.net
これで四国の2000とか8000来ちゃったらお父さん泣いちゃうよ。

874 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef2e-PNQI):2016/04/06(水) 23:19:53.63 ID:dypPUXj60.net
四国
ほぼ全てバケツに手を付けられた
残っているのは、
5000系・223系5000番台、
6000系(さいどらいんでボディキット)、
7000系、
1000系シリーズ(kitchenNともう1社でボディキット)程度

5000系・223系5000番台は、2階建車さえ作れば「タイプ」として発売可能
あとは1500形5次車のM・T車2両セットを作れば、現在気動車単行需要をつかむことができる
現在気動車単行はバケツもグリーンマックスも出しているけど、それを買おうと思う人は限られている

四国の特急車両は四国県内の販売店でもまだ店頭在庫がたんまりあったから(2週間前)、
それらの販売店を敵に回して新製品発表はしないだろう

キハ56系タイプを作り変える頃から、キハ58系リニューアルが始まるかも

875 :名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MM1f-G+K4):2016/04/06(水) 23:28:15.16 ID:jXtF4x5rM.net
しかし、なんでどこも521系をやらないのか不思議だ。北陸新幹線はともかく、共演相手も多いし、バリ展もできるし売れそうなんだけどなぁ。781系とかやってる場合じゃないだろう。

876 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d79f-G+K4):2016/04/06(水) 23:31:19.52 ID:Q79Z2N3a0.net
キハE130出さないかな

877 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 132a-ppXo):2016/04/06(水) 23:31:50.09 ID:L/sIk83Y0.net
>>874
7200系(元121系)
キハ181系四国特急色(トミックス)を追加

878 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8f39-eoZT):2016/04/06(水) 23:32:07.54 ID:/vFty8ak0.net
>>875
なんかパッとしないし

879 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK7f-5yuR):2016/04/06(水) 23:32:38.48 ID:V2OMWNALK.net
>>847
過度は14系も似てないからね


富はまなすと利尻と比べてそう思った

880 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sref-G+K4):2016/04/06(水) 23:39:38.29 ID:iXrwG/szr.net
>>876
蟻さんで出してたよ?

つか、きぼんぬ祭り早くね?

881 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ab3c-oDcN):2016/04/06(水) 23:40:03.08 ID:+v4hCqPN0.net
>>879
色合いは果糖が好きでほぼ全部買っている(コヒ車両)けど、やはり同じ感想の人いるか。
なんなんだろうなあ・・・でも、ズバッと指摘が出来ない。方向幕とヘッドマークのせいかな?と思ったり。
願うなら、俺は富の造形で、果糖の塗装版が欲しいw
特に北斗星。

882 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef2e-PNQI):2016/04/06(水) 23:41:12.16 ID:dypPUXj60.net
521系は3社そろってからになるだろう

キハE130はアリイが出している

7200系は121系赤帯を少し改造すればいいだけ
トミックスキハ181系四国色は2年前に中部地方の某店で新品を定価販売しているのを確認済
また、キロハ180を作る必要がある(タイプでもいいけど)

883 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8717-Iq2g):2016/04/06(水) 23:47:45.34 ID:pH6snFU/0.net
こないだ再生産したDD51のキャブの緩みがなくなったとのことで、増備がてら3灯形1両買ってみたが確かにキャブの緩みが無くなったな。
個人的にはもう少しきつくても良かったが、そう簡単には外れなくなってる。
気にくわないが、不具合解消ということで買い直すわ。

884 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3516-ufpd):2016/04/07(木) 00:04:11.14 ID:Dq0ULj6x0.net
新性能電車用の新カプラーって車間ダンパ非対応だよな?
もし対応してたら連結しやすいまま取り付けできる神製品だな

885 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK8d-vlK1):2016/04/07(木) 00:06:46.83 ID:NGa7NODxK.net
タイプなら昔
キハ58四国団体臨時色を出したな
だからカトーが四国の車両を出してない訳では無い

886 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/07(木) 00:12:06.50 ID:NpQVDae1d.net
115-300
車体 富
塗装 過度
標記 蕨

887 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9cf2-gsfL):2016/04/07(木) 00:29:23.66 ID:BBYbEE8u0.net
>>818
亀だが

とっくにほぼ彩色済の試作が発表はされてたんだがね
なのに本製品があがって来ないのは何でだ云々、って
ことだったんだがな >蟻HBしらかみ

>>874
5100さえ起こせば「タイプ」として容認できるなんて、
羨ましい限りやわ

888 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8deb-7qoT):2016/04/07(木) 00:33:49.89 ID:9k0NDqmI0.net
>>875
あの前面の転ホロが鬼門なんじゃないかしら?
富の赤羽が出たら、なんか動きがありそうな気がするんだなぁ

889 :783 (アウアウ Sa05-xmDs):2016/04/07(木) 00:41:55.51 ID:1XR/yiyla.net
蟻の781系とか、昔のプラモデルみたいなボディに、不気味な色の屋上機器、全く似てない前面、動力車だけ激しく腰高の凸凹編成。
ブックケースを開けると、息を飲んでそのままそっと閉じてしまうような正に蟻クオリティーの代表格。複数買いとかアホとしか思えないな。

http://iup.2ch-library.com/i/i1627170-1459956737.jpg

もう嫌だ・・

890 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 359f-Y9j8):2016/04/07(木) 00:49:06.62 ID:xVfrUteD0.net
地味にアッシュピット線路がうれしいかもしれない

891 :名無しさん@線路いっぱい (スプッ Sdb8-3o4n):2016/04/07(木) 00:55:26.04 ID:e6TB2GXyd.net
H5は具体的にどの部分がタイプになるんだろう?
富H5はその部分をちゃんと作り分けてるの?

892 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 80e0-+kqq):2016/04/07(木) 01:38:30.61 ID:px1L8FD60.net
>>889
やべ、俺もドライもんは持ってる。ムード盛り上げ楽団のイラストにやられた…

893 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fac8-yzSN):2016/04/07(木) 02:01:41.47 ID:Pi5yMtsU0.net
なんで500系8両増結再販ないのか。フルで揃えたいのに

894 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf2e-5ayf):2016/04/07(木) 02:54:32.17 ID:Jrk5re4X0.net
183系気動車は富買い過ぎた
富キハ82は買ってない。過渡買い過ぎた。

895 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd76-j/+h):2016/04/07(木) 02:56:42.82 ID:XLraYYRkd.net
>>891
ttp://www.speedsphere.jp/RailRoad/Shinkansen/TecE5SeriesRealCar01.aspx

U1〜20編成(上)には台車カバーに吸音パネルが装備されていたが、
U21編成以降(下)ではパネルが省略されシンプルなものとなっている。(以下略)

896 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9ce6-xmDs):2016/04/07(木) 03:07:03.29 ID:QrgEavYx0.net
>>889
ドラえもんは出ないから価値あるでしょ

897 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdc8-j/+h):2016/04/07(木) 03:24:06.29 ID:74tFYBNbd.net
>>895
自己レス
ttp://www.speedsphere.jp/RailRoad/Shinkansen/TecE5SeriesModelReview05.aspx

カトーにもE5系製品はあるが現時点では発売アナウンスはない。
常識的に開業時以降に出す可能性はあるが、パンタグラフ周辺が
実車と異なるのでパンタ車の屋根パーツは新規制作になるかもしれない。

(訂正)
なお、台車カバーに吸音パネルが表現されているが、H5系(E5系はU21編成以降)では
省略されているので厳密には実車と異なっている。

898 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8021-kBMk):2016/04/07(木) 04:37:20.46 ID:3h9lkEZd0.net
教えてエロい人!
のぞみ基本セットで500系こだま編成になる?
いまさら16両も要らないし
カトーさんもその意味の再販?
車番やグリーンマークは気にしない

899 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 32f0-iShG):2016/04/07(木) 04:39:36.77 ID:P34+3L510.net
そもそもパンタとか車体が違う

900 :名無しさん@線路いっぱい (バックシ MM40-xmDs):2016/04/07(木) 07:57:06.46 ID:H8f8T5y+M.net
>>889
ゴミ屋敷かw

901 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/07(木) 08:15:40.73 ID:bUWsOwM3d.net
(注)褒め言葉です

902 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/07(木) 08:24:52.87 ID:wmBOv1tKd.net
パンタがない車輌へパンタ設置したりしてるからなV編成化で

903 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdc8-xmDs):2016/04/07(木) 08:31:15.90 ID:XYw8h1FZd.net
今回発表された長短のカプラってナニ?

付け替えれば電連無しでBMTNみたいな連結ができるの?

904 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf2e-24ge):2016/04/07(木) 09:04:43.59 ID:m+nBKiDT0.net
>>889
「画面全体の1/3程度の面積しか光らない謎のヘッドマーク」も追加でw
ところで「不気味な色の屋上機器」ってどこの部分のことだ!?

905 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 39ec-xmDs):2016/04/07(木) 09:19:46.75 ID:AK1U3Q4h0.net
>>903
●11-730 KATOカプラー密連形 #2 新性能電車用・長 500円+税
●11-731 KATOカプラー密連形 #2 新性能電車用・短 500円+税 
■商品紹介711系近郊形電車(予定品)で装備する、新タイプの密連形KATOカプラー部品を分売いたします。
連結器下のフック(電気連結器の様態)を廃し、車両連結を可能とした新性能電車タイプの形態となります。 
■製品特長1.従来タイプ(フック付)のボディマウント密連形カプラー取付製品向けの、交換用カプラーセット。2.フックを廃し、
よりリアルな形態を再現した新タイプの当カプラーに交換することで、車両前面や既存製品などの、外観グレードアップに最適。3.カプラーの長さ、カプラーの首の振り方により長/短、2種類。
推奨適合車両は下記をご参照ください。
※カプラーセット完成の形態ではありません。 カプラー本体とスプリング、カプラー受(カプラー押さえ)のみのセットです。 カプラー取付台は元の車両のものを流用する形となります。 
●推奨適合車両表(ボディマウントタイプの車両に適合します。)
#11-730 KATOカプラー密連形 #2 新性能電車用・長 ・先頭車前面運転台側に使用できる製品   111系、115系(300/800番台)、155系 ・カプラー受が本パーツ付属品と異なる製品   381系、731系、キハ201系 #11-731 KATOカプラー密連形 #2 新性能電車用
・短  クモヤ90、クモニ83 800番台、クモニ82 800番台、101系 
・中間連結面に使用できる製品   115系(300/800番台)、115系、151系、181系   189系国鉄色「あさま」、485系、489系、581系、583系 
■セット内容 カプラー・長  伸縮式密連カプラー×10  カプラー受×10  カプラースプリング×10 カプラー・短  伸縮式密連カプラー×10  カプラー受×10  カプラースプリング×10

906 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdc8-oVHG):2016/04/07(木) 10:05:17.06 ID:NNktLh4Hd.net
>>905
丸ごとコピペする必要あんのか?

907 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8d2a-QzB1):2016/04/07(木) 10:09:24.56 ID:lDbLfGxV0.net
http://fast-uploader.com/file/7015546902446/

908 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdc8-xmDs):2016/04/07(木) 10:18:06.52 ID:XYw8h1FZd.net
>>905
ありがとうございます。

909 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKbf-vYNq):2016/04/07(木) 10:18:12.21 ID:Zy1NAMw3K.net
>>904
・無駄に塗り分ける碍子
・本来の色だろうが蟻がやるとエラーっぽいランボードの滑り止め塗装


他あったかな?

910 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf2e-24ge):2016/04/07(木) 11:10:22.00 ID:m+nBKiDT0.net
ああ、青いランボードのことは確かに言われていたなw。
あれで正解なんだけどアンチ蟻はメーカーのことなど信じていないから
違和感を感じた部分が本当にエラーかどうかの確認もせずに叩くから。

911 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 80ca-f3gx):2016/04/07(木) 11:12:27.76 ID:3SEurKuR0.net
H5系、外周幌を黒にするみたいだけど
せめて幌付カプラーも黒にして欲しい

そしたら買ってもいいな・・・

912 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3d11-j/+h):2016/04/07(木) 11:22:17.70 ID:tYXQaYmB0.net
>>905
私も気になっていたので情報蟻。
今後は新カプラーに全面移行するってことなのかな。
115系に付けられるのはよいが、EF63と連結できなくなるのは少し困る。
富のEF63の双頭カプラがデカ過ぎて嫌で電連に目を背けて双頭カトカプを
付けている者としては。

913 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdc8-j/+h):2016/04/07(木) 11:36:37.65 ID:Nc7u296md.net
>>912
EF63は次回生産まで放置されそうな気が
それまでは電車の連結側共々従来仕様の連結器をお使い下さいみたいな

914 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKbf-MwNu):2016/04/07(木) 11:51:31.05 ID:wDd1NRTfK.net
富と互換性があればいいのですが如何ですかねえ

915 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f39-j/+h):2016/04/07(木) 11:56:20.26 ID:6hgCDHQ/0.net
これの台車マウントタイプもほしいな

916 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8d2a-QzB1):2016/04/07(木) 12:04:07.40 ID:lDbLfGxV0.net
>>589
3月→4月下旬後半

917 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/07(木) 12:07:44.31 ID:7zKYQY3zd.net
進化とカプはE231や233もおkだよね?
長短どっちだ?

918 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdb8-j/+h):2016/04/07(木) 12:30:56.54 ID:gJunl/0Pd.net
ところで、次スレが近いわけだが
旭=1000とワッチョイv5両方入れるの?
ワッチョイのみ?

919 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1fd7-xmDs):2016/04/07(木) 12:47:08.97 ID:0dKE7/OC0.net
旭=5050

920 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 312e-sTrG):2016/04/07(木) 12:48:52.17 ID:H65MbFff0.net
まあ両方でもいいんじゃないの
ただし富スレでも騒動の火種にしかならなかったIPはいらんぞ

しかし蟻潰しが絶好調で言うことないな
ポリバケツが淘汰されていくのは結構なことだw

921 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd76-j/+h):2016/04/07(木) 13:03:31.45 ID:d6gYTka1d.net
>>919
また極端なことを

>>920
了解
他の人が立てる場合も同様でよろしく(旭=1000 ワッチョイ:v5)

富が手を出さなかった国鉄型道内電化は過渡が先鞭を付けたか

922 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/07(木) 13:08:28.92 ID:7zKYQY3zd.net
メトロシリーズ終了
飯田線シリーズ終了
北海道シリーズ開始

923 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8d2a-QzB1):2016/04/07(木) 13:20:11.02 ID:lDbLfGxV0.net
>>922
“飯田線シリーズ一旦休止”と思われ

924 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3d11-j/+h):2016/04/07(木) 13:20:24.45 ID:tYXQaYmB0.net
正直、固定編成の中間連結部は従来のBM密連カトカプでも問題ない。
レンタルレイアウトに持ち込んだときに多少連結に手間取ることはあるが、
一度連結してしまえば走行中開放はほぼ無いし、中間連結部なら
電連は気にならないからな。
問題は、先頭車同士の連結や165系増結時のような場合であって、
TNカプラや飯田線カプラとどの程度互換性があるか、BM以前の従来品の
改造に使えそうなパーツは出るだろうかというあたりがとっても気になるw

925 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/07(木) 13:22:11.68 ID:NpQVDae1d.net
蕨E127
→過度
蕨E231-800
→富
蕨E257-500
→過度
蕨ED79-50
→富
蕨485-3000
→富
蕨HB-E300
→過度

もう蕨なんて私鉄のゲテモノ以外買うのが怖い

926 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1f37-xzg3):2016/04/07(木) 13:24:13.84 ID:0kIoUEkX0.net
>>918
>>921
旭=入れるなら500位で良いのでは

927 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdc8-j/+h):2016/04/07(木) 13:32:48.41 ID:tF/b/0+1d.net
>>926
緩めるのか?

尤も、ワッチョイ:v5を入れることだし俺的には緩める分には構わないが

928 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1f37-xzg3):2016/04/07(木) 13:36:03.33 ID:XpxCrcqn0.net
>>924
基本編成の中間に増結車を挟む方式が偉大だった
基本だけの時か増結を挟んだ時に実車と異なる組成になるが
大抵の場合基本だけの時はどうせ実物の編成を模型的に短縮した物で実車と異なる組成なのだから
実車の編成に固執する必要無いでしょ
西武新旧101系のように車番が規則的で編成の組み換えが行われない車両だと車番が気になるが
電連とも違う謎の出っ張りがあるカプラーとか異様に巨大なカプラーと比べれば我慢の範囲

929 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 13:48:38.38 ID:uk8o53w5V
東海顔を持っていない人は、短の方だけでいいんだ。
381、731、キハ201はどちらも使えないといいたいのかな?

930 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3d11-j/+h):2016/04/07(木) 13:45:48.36 ID:tYXQaYmB0.net
>>928
いや、車番は気にする人ではないのだけど、たとえば115系3連が2本あって、3連×2としても併結6連としても
運転できて、編成の向きや順序を気にせずそのまま連結できる、ってあたりにロマンを感じるのよ。
もしくは、ダミーカプラとあまり変わらないような見た目重視であってもちゃんと連結機能がある点とかにも。

931 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1f37-xzg3):2016/04/07(木) 13:46:29.48 ID:Bu8gU0mG0.net
>>927
旭=1000だとキボンヌ祭で少し調子に乗ると消されてしまうレベルなのでw
それに>>6>>905>>925のような行数の多い外部情報のコピペ
内容の都合上改行を多用する書込みも消されやすい

932 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdc8-j/+h):2016/04/07(木) 13:54:14.61 ID:tF/b/0+1d.net
>>931
それらは認めるw

933 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H8d-j/+h):2016/04/07(木) 13:54:42.84 ID:7sMQfI0+H.net
>>922
北海道80年代シリーズは、ニセコがスタートだと思われ。

934 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H8d-j/+h):2016/04/07(木) 13:55:34.18 ID:7sMQfI0+H.net
訂正。14系ニセコ・宗谷

935 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8021-kBMk):2016/04/07(木) 13:56:49.73 ID:LhX5dEMl0.net
C50売れるんかいな?
小山の末期仕様なら買ったんだけどな
C11楽しみねー

936 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H8d-j/+h):2016/04/07(木) 14:00:51.85 ID:7sMQfI0+H.net
>>935
今回も分納みたいだから、過渡の予想は上回っているんじゃないの。

937 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/07(木) 14:01:15.51 ID:wmBOv1tKd.net
c50好評だと8620出しそうだな

938 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9c65-vY2k):2016/04/07(木) 14:02:37.23 ID:9xXn15P30.net
今回のは記念品の落成時仕様だからすぐに通常品の現役仕様が出るだろ

939 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 794a-j/+h):2016/04/07(木) 14:10:18.76 ID:ni4yTwo50.net
>>935-938
いっそ戦前シリーズ展開してくれてもいいんだけど

今シリーズ化されたら破産必至だが

940 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1f37-xzg3):2016/04/07(木) 14:12:39.49 ID:K++qWS8W0.net
>>930
編成単位での運用か
複数編成持っていると効果が発揮されそうだな
連結・開放にどうせ手を添える必要があるとしても
連結時に編成中のどこが増結車か考える必要も無く運用がスマートではあると思う
混結編成を組むのに片方の基本+もう片方の増結だけで組める利点も生じる
「基本編成の中間に増結車を挟む」方式で満足していたら到達できなかった境地だが
はてさてフック無し密連型カプラーの使い勝手や如何に

941 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H8d-j/+h):2016/04/07(木) 15:07:25.04 ID:7sMQfI0+H.net
N密連の自動連結・解放が可能になる日は来るんだろうか・・・。
密連に限らず、DCCで任意の場所で任意の車両を連結解放とか出来たら最高なんだけど。

942 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK8e-SLoW):2016/04/07(木) 15:18:20.72 ID:qClqjZFXK.net
>>941
カネ出せばなんとかなるかも?

943 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK8e-eOFO):2016/04/07(木) 15:34:52.53 ID:KqhPPTQVK.net
>>922-923
メトロシリーズ=黒歴史?

944 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr29-xmDs):2016/04/07(木) 15:38:59.78 ID:DbuzUuHJr.net
少しでも発表が無いと直ぐに「○○シリーズ終了w」と大騒ぎをする
アスペ達w

945 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3d70-f3gx):2016/04/07(木) 15:59:45.94 ID:HxQa2yZx0.net
>>889
生きろ

946 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac1-49P5):2016/04/07(木) 16:57:53.37 ID:EfdqbCI7a.net
>>943
まあ、ゆっくりでいいよ。
銀座線1000系なんて、吉野家並みにすぐ出てくると思ってたよ。

947 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK8e-V/7l):2016/04/07(木) 17:13:48.37 ID:KKzGMJQQK.net
>>881
俺もズバっと指摘が出来なかったんだけど
よ〜く見ると側窓枠のRが足りないんだよね、過度独特の角張ったデフォルメが仇になってしまってる


同じ様に窓枠角の四隅のRも足りない上、窓の天地寸法も僅かに短い(窓が小作りなのは前面窓にも言えるね)


逆に過度の良い所は表記類やモールドが繊細な所かな?

948 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8deb-7qoT):2016/04/07(木) 17:18:31.44 ID:9k0NDqmI0.net
>>931
旭=1000でええやん、現状困ってないんだしね
キチガイ連投キボンヌは粛清されて残当

949 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1f37-xzg3):2016/04/07(木) 18:20:22.30 ID:YK1emfK50.net
>>948
キボンヌは単なる埋立てだと味気ないから書くので
スレの機能に困らないと言えば確かに困っていないが

950 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/07(木) 18:22:45.13 ID:Ny/pkrUOd.net
>>946
ほんとにね
まだ待ってるんだけどなぁ

951 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 39ec-xmDs):2016/04/07(木) 18:33:11.93 ID:AK1U3Q4h0.net
本文が長すぎてもダメなのか・・・・
すいませんでした。

952 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac1-w8Te):2016/04/07(木) 18:50:32.21 ID:Z5bMaDNEa.net
>>732
KQ2100は新規設計で力を入れているから期待して下さい!とJAMで言われたが…

953 :D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MM05-dRnl):2016/04/07(木) 18:50:45.64 ID:YwsvmtFPM.net
さて

954 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac1-w8Te):2016/04/07(木) 18:51:52.54 ID:Z5bMaDNEa.net
>>738
え?
と思い読み返してワロタw

955 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 794a-j/+h):2016/04/07(木) 18:52:36.73 ID:ni4yTwo50.net
950のレスは無意味とみなし建ててみる

但し、俺が報告する前のキボンヌは無効だ

956 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac1-w8Te):2016/04/07(木) 18:54:04.43 ID:Z5bMaDNEa.net
>>764
KQ2100
155系
「呼んだ?」

957 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac1-w8Te):2016/04/07(木) 18:55:47.49 ID:Z5bMaDNEa.net
>>781
一時期は蟻スレにも湧いてて荒らそうとしていたが、相手にされず早々に退場w

958 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3903-j/+h):2016/04/07(木) 18:59:47.41 ID:VHTI/ili0.net
糞コテが複数回線使ってスレ立てするってよ

959 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3903-j/+h):2016/04/07(木) 19:01:10.66 ID:VHTI/ili0.net
ワッチョイ外して立てて、ここにまた張り付くつもりかもしれんな

960 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 794a-j/+h):2016/04/07(木) 19:01:55.50 ID:ni4yTwo50.net
ダメだった
誰か頼む(950を除く)

961 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdc8-j/+h):2016/04/07(木) 19:03:30.53 ID:hp7pKwWDd.net
立ててみる

962 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1f39-+Vwl):2016/04/07(木) 19:05:27.50 ID:I1fJ2x6D0.net
>>952
企画と設計の違いを考えてみよう

963 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdc8-j/+h):2016/04/07(木) 19:10:12.95 ID:hp7pKwWDd.net
新スレ

[ェェェェェ] KATO信者の会Part332 [ェェェェェ]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1460023569/

好きなだけキボンヌどうぞ!

但し、521系1形式のみのキボンヌ、顔文字のキボンヌは認めない

964 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 794a-j/+h):2016/04/07(木) 19:15:24.26 ID:ni4yTwo50.net
>>963

下記車両(等)の製品化を希望します
KATO/Lemke

Eurostar Velaro e320 フルセット
TGV TMST Ex-Eurostar 20両編成 DCC/室内灯対応
TGV TMST Ex-Eurostar 16両編成 DCC/室内灯対応
TGV V150 5両特別編成 (DCC対応)
MGV IRIS 320 (DCC対応)
Melusine VEGV 旧デザイン
Melusine VEGV 新デザイン
TGV Dasye "OUIGO" (Low Cost) ( DCC/室内灯対応)

TGV Reseau 旧色 (DCC/室内灯対応)
TGV Thalys PBA 旧色 (DCC/室内灯対応)
TGV Thalys PBA 新色 (DCC/室内灯対応)
TGV Atlantique 旧色 (DCC/室内灯対応)
TGV Atlantique Lacroix (DCC/室内灯対応)
TGV SE 空気バネ化後仕様 オレンジ (DCC/室内灯対応)
TGV SE Silver-Blue (空気バネ/DCC/室内灯対応)
TGV SE La Ligne de Coeur (空気バネ/DCC/室内灯対応)
TGV SE Lylia (空気バネ/DCC/室内灯対応)
TGV SE Carmillon (空気バネ/DCC/室内灯対応)

TGV La poste 旧デザイン (DCC対応)
TGV La poste 新デザイン (DCC対応)
renfe AVE Serie100 フランス乗り入れ対応編成 (直流用パンタ増設)

TGVフランス-スイス 救済用 増結R2+R3+R6+R7&空気バネタイプコンバート用台車1編成分
きぼんぬ
Bitte. (独/キボンヌ)

965 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 39f7-xmDs):2016/04/07(木) 19:15:26.73 ID:gOUgk1mU0.net
>>963

783系
787系Rつばめアラ九再販と有明4連
811系
813系バリ展
815系
817系
883系5連の他色
885系アラ九2次
キハ185系
キハ125系
485系みどりハウステンボスかもめ
きぼんぬ

966 :D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MM05-dRnl):2016/04/07(木) 19:15:58.31 ID:YwsvmtFPM.net
電車ガキも禁止ナ

967 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5e39-AB32):2016/04/07(木) 19:18:17.48 ID:JxGSzsoy0.net
コキ104-------濃い青色にしてください。そしたらたくさん買うから〜

968 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9c65-vY2k):2016/04/07(木) 19:22:19.97 ID:HoMDLQVY0.net
C59 1
C62 44

あと
気動車もっと頑張ってください

969 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 68c8-xmDs):2016/04/07(木) 19:22:35.93 ID:hSGYTLh10.net
>>963
乙です

D51標準型 再販キボンヌ

970 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8d2a-QzB1):2016/04/07(木) 19:23:58.21 ID:lDbLfGxV0.net
>>963
次スレ立て乙カレー

DF200 7000番台 ななつ星in九州
77系ななつ星in九州
HB-E300系「リゾートしらかみ」(ぶな編成)
HB-E300系「リゾートあすなろ」
HB-E300系「リゾートふるさと」
キハ181系四国特急色「南風」(JR仕様)
683系4000番台「サンダーバード」
EF65 0番台 一般色
161系「とき」
キハ35系500番台(気動車一般色/首都圏色)
キボンヌ

971 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7935-w8Te):2016/04/07(木) 19:24:01.48 ID:yMZwME3Y0.net
225系100番代、5100番代
京阪8000系
りんかい線70-000系
ECS-1の後継機
キボンヌ

972 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9c4d-dRnl):2016/04/07(木) 19:24:15.71 ID:YhhunoXl0.net
>>943
メトロシリーズはJR直通路線なんだから東西線出せよって感じ

973 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa8e-w8Te):2016/04/07(木) 19:25:03.17 ID:xhiTftrla.net
C55 1リニュ北海道
C55 30リニュ北海道
C55 50リニュ北海道
10系・44系客車急行利尻
32系321レ宗谷本線

C57 1次形北海道
C57 4次形北海道

974 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 39ca-xmDs):2016/04/07(木) 19:25:22.53 ID:NSPirRpl0.net
おつです
781系ありがとう!

国鉄電車特急電気釜のトレインマーク部薄肉化とレンズはめ込み
117系、221系リニュ
813系増結編成リリース
817系各番台
787系初期

キボンヌ!!

975 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9c4d-dRnl):2016/04/07(木) 19:26:36.32 ID:YhhunoXl0.net
521早く出せよ
あい鉄・IR仕様も出せるからさ

976 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4139-j/+h):2016/04/07(木) 19:29:38.16 ID:M8k30RIz0.net
E653系しらゆき
E353系
リゾートビューふるさと
211系長野色再生産
E127系100番台再生産
キハ110-200
キハ110-121タラコ色
キハ111-111+キハ112-111急行色
115系1000番台リニューアル
115系C1スカ色、N9湘南色
クモユニ143長野
クモヤ143-52松本
キボンヌ

977 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdc8-j/+h):2016/04/07(木) 19:29:45.46 ID:Lx9vZgjqd.net
>>975
521系のみは不許可

978 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1f39-f3gx):2016/04/07(木) 19:29:46.69 ID:oz0ZQ6Us0.net
>>963 乙です

近鉄10100系 晩年仕様
近鉄21000系 ULリニュ/ULP
近鉄21020系 ULN

きぼん

979 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdb8-w8Te):2016/04/07(木) 19:30:23.29 ID:qk8O0v/fd.net
キハ20単品販売キボンヌ

980 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKe5-c8ki):2016/04/07(木) 19:31:47.31 ID:XRlK2bzrK.net
701系
E231-800
東京メトロ東西線15000系
東京メトロ東西線05系
東京メトロ半蔵門線8000系
東京メトロ半蔵門線08系
東急新5000系
東急5080系
四国2000系
四国8000系
キハ281
キハ261-0
きぼんぬ

981 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdb8-vF39):2016/04/07(木) 19:33:10.51 ID:iVJugUqGd.net
くろしおに続いて、289こうのとりを出して、キハ 189はまかぜ出したら、北近畿ビッグXネットワーク完成。

982 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/07(木) 19:33:35.19 ID:9eBoYsUad.net
HB-E210きぼんぬ

983 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdc8-j/+h):2016/04/07(木) 19:34:17.84 ID:Lx9vZgjqd.net
781系 特急色 6連 (いしかり・ライラック・ホワイトアロー)
ズバリ製品化決定御礼

984 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8d2a-QzB1):2016/04/07(木) 19:34:29.12 ID:lDbLfGxV0.net
>>974
787系「つばめ」登場時をレジェンドコレクションで復刻してみなイカ?

985 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9c4d-dRnl):2016/04/07(木) 19:41:00.71 ID:YhhunoXl0.net
伊勢志摩サミット記念で近鉄ネタキボンヌ
富さんがビスタEX出すんだから、過渡は伊勢志摩ライナー出して蟻潰ししてよ
赤と黄両方出せるんだから美味しいですよ

986 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9c4d-dRnl):2016/04/07(木) 19:42:11.99 ID:YhhunoXl0.net
781ってスゲー大ネタな感じがするのにポスターの画像が小さすぎる

987 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fe24-0iYp):2016/04/07(木) 19:44:01.85 ID:Em3gG1wo0.net
227系
115系瀬戸内色
113系阪和色&春日色
マニ44 キボンヌ

988 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 351a-xmDs):2016/04/07(木) 19:49:07.67 ID:tUssKr+k0.net
283オーシャンアロー

北海道80年代シリーズで次の次あたりでキハ183-0
781系のスタビライザーと密連ダミーカプラーのパーツセット
オナシャス

989 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdb8-Lw14):2016/04/07(木) 19:49:17.47 ID:vD2ZBfzwd.net
485-200
485-1500
701

急行シリーズ
165 内房
457 くりこま
20系 十和田

きぼんぬ

990 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 343e-f3gx):2016/04/07(木) 19:49:37.07 ID:n4t0hn2O0.net
24系25型0番台
カニ25 きぼんぬ

991 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8d23-H5XK):2016/04/07(木) 19:51:39.12 ID:mPGZ+w3Q0.net
クハ77を含んだ70系

992 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK8d-vlK1):2016/04/07(木) 19:51:49.46 ID:NGa7NODxK.net
115系300番代湘南色
キボンヌ

993 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKbf-zs5K):2016/04/07(木) 19:55:29.35 ID:TM7wWRNuK.net
やくも、くろしお色381系
蟻潰しでオーシャンアロー283系

994 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac1-Ixw5):2016/04/07(木) 19:55:29.93 ID:g8JdOOFKa.net
4両化したアレグラ
レーティッシュ鉄道の一般客車
キボンヌ

995 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3508-pCIi):2016/04/07(木) 19:56:18.61 ID:MbirsLUI0.net
宇都宮ロコ模型 閉店
キボンヌ

吉田くたばれ

996 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac1-iShG):2016/04/07(木) 19:58:18.01 ID:as4NVmTJa.net
マニ44
あすか
EF58をそろそろ短めに

キボンヌ

997 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKbf-zs5K):2016/04/07(木) 19:59:42.21 ID:TM7wWRNuK.net
出ていない四国の車両 キボンヌ


北海道繋がりで789系

998 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa87-xmDs):2016/04/07(木) 20:01:48.06 ID:qx3kX9kTa.net
683-8000の再販売きぼんぬ

999 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9ce6-xmDs):2016/04/07(木) 20:08:14.71 ID:FFJ2ZEMo0.net
781系製品化御礼

711系ライト増設
719系
211系5000・6000番台
213系5000番台
キハ110系引き戸
113系0'・1000'番台
クモユニ74スカ色
115系300番台湘南色

オナシャス

1000 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac1-w8Te):2016/04/07(木) 20:09:42.68 ID:Z5bMaDNEa.net
155系、作り直せ!!w

1001 :着払 ◆U3VxmsZ/eros (ワッチョイ 8dbd-w8Te):2016/04/07(木) 20:10:30.47 ID:8KGcnx8x0.net
521系とEF81 500とEF81 450をキボンヌ

1002 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr29-Uq3Y):2016/04/07(木) 20:11:05.20 ID:eIOaHaLKr.net
>>963おつ

HB-E300リゾートしらかみブナ
HB-E300リゾートあすなろ
HB-E300リゾートビューふるさと
701系
E129系
E257系あずさかいじリニュ


きぼんぬ!

1003 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 794a-j/+h):2016/04/07(木) 20:11:22.40 ID:ni4yTwo50.net
糸冬了

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200