2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GMスレッド 80

1 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/01(金) 10:37:01.23 ID:HAAHYrJg.net
公式HP
GREENMAX http://www.greenmax.co.jp/
GM The Store http://www.gm-store.co.jp/
GREENMAX OFFICIAL BLOG http://www.greenmax.co.jp/blog/blog/
トラモフレート http://tramo-freight.com/shopping/shop_top.asp
グリーンマックス・ザ・ストアー・ウェブ https://gm-the-store-web.com/shopping/shop_top.asp

前スレ
GMスレッド79
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1450613144/
関連スレ
クロスポイント Part.13
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1348582242/

2 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/01(金) 12:16:08.00 ID:kCbz82I+.net
>>1
スレ建て乙

3 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/01(金) 13:00:04.20 ID:HAUVQvRx.net
橋本乙○郎(笑)

4 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/01(金) 15:22:05.55 ID:MAVwkw81.net
パソダエ業

5 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/01(金) 17:00:24.66 ID:ZYoBEb0p.net
GMスレッドPart78 [転載禁止]©2ch.net
公式
GREENMAX http://www.greenmax.co.jp/
GM The Store http://www.gm-store.co.jp/
GREENMAX OFFICIAL BLOG http://www.greenmax.co.jp/blog/blog/

トラモフレート http://tramo-freight...hopping/shop_top.asp
グリーンマックス・ザ・ストアー・ウェブ https://gm-the-store...hopping/shop_top.asp

前スレ
GMスレッド78
http://hanabi.2ch.ne...cgi/gage/1438524673/
関連スレ
クロスポイント Part.13
http://hanabi.2ch.ne...cgi/gage/1348582242/

6 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/01(金) 22:51:55.12 ID:sqdsQHl7+
http://pbs.twimg.com/media/BvuAa9zCMAAOrPC.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/joujakuvip2ch/imgs/d/5/d5248097-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/brightness117/imgs/0/6/069e9f1e-s.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/kanasen47/imgs/8/4/84c33095-s.jpg
http://ks.c.yimg.jp/res/chie-ans-182/182/101/623/i320
http://livedoor.blogimg.jp/fukuda_hideo/imgs/d/8/d8e133f9.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/zenjiromitsubishi/imgs/a/7/a756ab1f.JPG
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/661/26/N000/000/000/124404438777016214627_GM2.jpg
http://positiveswitch.up.seesaa.net/image/B9F1CDADB2BD.JPG

7 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/01(金) 22:52:41.38 ID:sqdsQHl7+
詐欺師idolsenyo改めhstdjapan改めkokudenmodelこんにちは
必死すね、さっさと未送付の商品送って死ねやks

8 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/02(土) 19:40:54.98 ID:Ab9Sh0IiD
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/f227bad5937dc2e67de8648ec0223a95_400.jpg














http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/f227bad5937dc2e67de8648ec0223a95_400.jpg

9 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/02(土) 22:11:41.33 ID:VnoKybkWW
http://livedoor.4.blogimg.jp/goldennews/imgs/2/e/2e01ad99.jpg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/02/4177bb64cd2458e0e208806ea4db2499_4875.jpeg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-52-12/binslove2005/folder/766628/74/63881074/img_1?1392631462
http://r-infos.com/cmsdesigner/viewimg.php?entryname=blog1&entryid=00050&fileid=00000001&/jiko%20.jpg/@alt
http://pbs.twimg.com/media/BgciGX9CYAAma1R.jpg

10 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/02(土) 22:06:49.17 ID:dZH5Zvdp.net
>>1を製品糞スレに認定しますた。
http://hanabi.2ch.net///test/read.cgi/gage/1451129584/

11 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/02(土) 23:39:22.66 ID:VnoKybkWW
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9b/Rokkomichi_Sta_j-k1.jpg
http://i.ytimg.com/vi/VjQcZl-a7yU/maxresdefault.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-18-87/takeshihayate/folder/947922/87/46790887/img_0_m?1421506864
http://jiyusoku.jp/wp-content/uploads/shirahamanomiya/imgs/9/1/9118a312-s.jpg

12 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/04(月) 16:20:31.71 ID:XYas78Gqh
GMの中の人のステマスレだよねここ、

13 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/05(火) 19:03:18.85 ID:/5VrdAakZ
糞スレはメーカーがステマ書き込みをしなとネタが続かないってことか、

14 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/05(火) 19:25:45.46 ID:bZFsm4u5.net
ぬるぽ

15 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/05(火) 19:28:49.10 ID:6oAD9Puu.net
>>14
ガッ


...ここGMスレの本スレで間違いないよな?

16 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/05(火) 19:47:37.72 ID:l1thj0MW.net
>>10
トミーテック 鉄道コレクションスレッド122弾 [無断転載禁止]©2ch.net
982 :着払 ◆U3VxmsZ/eros [sage]:2016/04/05(火) 14:35:04.07 ID:FOnrwQ1g
川造形
関東形と運輸省規格型をもっと!

http://hissi.org/read.php/gage/20160405/Rk9ucndRMWc.html

17 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/05(火) 20:18:33.36 ID:ZcNRFpAl.net
ストラクチャで5灯信号機出してくれ〜

18 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 04:55:28.55 ID:y0uYIdiF.net
小木ママ、ブログまた出てこなくなった(笑)

19 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 05:18:58.59 ID:O46jZDnBC
http://livedoor.4.blogimg.jp/hatima/imgs/f/f/ffca7fd1.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BuBOrPBCQAAPR1R.jpg
http://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20140802%2F13%2F1108093%2F106%2F600x447x950f06e178d452a5227e34a8.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=0&qlt=80&res_format=jpg&op=r
http://blog-imgs-65.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/20140802190920sdfdfdfs.jpg

20 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 05:49:06.92 ID:y0uYIdiF.net
http://itabashi.or.jp/company/greenmax.html

21 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 06:10:56.02 ID:tKVLv177.net
>>20
この文章、そのまま蟻でも通用しそうだな。

22 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 18:14:59.44 ID:yI0Ma4Oi/
従業員16名だとほぼ身内とかコネ、縁故、知り合いがほとんど・・・
日本の中小企業じゃあ常識だwww

23 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 20:58:58.02 ID:kG437X2o.net


24 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 23:16:46.90 ID:ZQGB8Zt1g
大山の住所は事実上ワンルームに黒電話1台のダミーって聞いたけど・・・

25 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 01:49:35.02 ID:OXtcHvuv.net
>>20
なんだこの提灯記事。
国産にこだわった素晴らしいメーカーみたいな書き方だけど
ぼったくりの国内業者を使ってるせいで高コスト体質と
無理やりコストダウンするために省略、流用まみれに
なってるくせに。

26 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 06:04:01.69 ID:+61yU96kM
どっかの政治団体のトンネル会社って聞いたけど・・・

27 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 06:24:27.35 ID:tvV8suuq.net
提灯も何も、自慰自身で書いたPR文でしょ。

28 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 08:43:47.05 ID:PT+aQeFg.net
>>25-27-
ごもっとも

あの帽子の商品企画
雇ってる限りはGMはだめだね

29 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 21:24:02.12 ID:8KwM5+xA.net
大丈夫、間もなくトンズラする。

30 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 22:18:04.94 ID:QO7JppVTW
大山店に時々来ていた前の社長のころが一番よかったかな、
蕨とか鉄コレとか競合しておかしくなったんだよ、この会社。。。

31 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 22:39:41.13 ID:lDbLfGxV.net
蟻HB-E300系が過渡に「製造販売を引き継がれる」カタチで見事に潰れたw
今度は自慰マルチプルタイタンパーとバラストレギュレーターが
Lemke/HOBBYTRAINに「製造販売を引き継がれる」カタチで潰れる番か?

32 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 22:42:27.28 ID:XRlK2bzr.net
マルタイはレムケの方が先に出してた

33 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 14:52:51.43 ID:PuDMayfD.net
https://mobile.twitter.com/section_express/status/421474664041299968/photo/1

34 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 06:21:50.41 ID:JnmOJ9wR.net
https://bookpass.auone.jp/freecomics/?rf=freecomics0037

35 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 06:23:38.27 ID:JnmOJ9wR.net
https://bookpass.auone.jp/freecomics/detail/?id=41

36 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 11:50:53.03 ID:W5xFa5Uw.net
ぬるほ°

37 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 19:53:22.38 ID:j2SMm4Gi.net
めろは

38 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 23:44:05.16 ID:uQhn+4bV.net
近鉄模型スレでも書いたが、昨日買ったGM近鉄12200の完成品の反りが酷過ぎ。
こんな酷い製品ってたまに出たとしても検品の段階で撥ねとけと言いたい。

39 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 23:55:49.70 ID:LgEsSy9o.net
>>37
なにそのデザインあ

40 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 00:51:17.37 ID:tfwJ0iS2.net
>>38
それが正しい姿ですから。
撥ねるも何もありませんよ。

41 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 09:24:50.80 ID:xNUZB0+D.net
>>38
「反っていない」「スケールの寸法に対して狂っていない」
そんな近鉄車両のGM製品なんて物が市場に出ていたとしたら「エラー品」ですよ。
騒ぐほうがオカシイ。
まったりと製品の曲線美とやや長めに作られたおもてなしの心を愛でるのが正しい楽しみ方である。

42 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 10:52:15.72 ID:+GSfY4DX.net
この前出た東武10000は避雷器が付いてたからエラー品だな
付いてなかった10050こそGM基準正常品

43 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 15:55:25.66 ID:8Ok3EdXu.net
近鉄以外で反りある車両製品あるっけ?

44 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 22:24:48.97 ID:dTnXWCUN.net
南海サザン中間、先頭も最近のは反ってるな。
小田急1000とかE653いなほ、しらゆきとか。
ふつーに反ってるぜ?
いなほ はわかりにくいと思うが。

45 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 22:57:00.20 ID:7klW0DI7.net
>>44
そうか!
E653-1000のあの塗装デザインは、GMで製品化しても大丈夫なように
配慮されたものだったんだ

46 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 16:58:24.22 ID:iIj79BU6V
http://daily-news.jp/wp-content/uploads/2016/04/thumd6562.jpg
http://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000072618_640.jpg
http://daily-news.jp/wp-content/uploads/2016/04/thumd6565.jpg
http://blog-imgs-93.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/s_ice_screenshot_20160414-221921.jpeg
http://pbs.twimg.com/media/CgARFC_UAAAO2MK.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/h/u/z/huzioka/20060325-maip.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201311/06/13/b0064113_6461755.jpg
http://blog-imgs-24.fc2.com/u/e/s/ueshin/shazaikaiken.jpg
http://www.oknation.net/blog/home/user_data/file_data/201512/31/48775088d.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BvuAa9zCMAAOrPC.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/joujakuvip2ch/imgs/d/5/d5248097-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/brightness117/imgs/0/6/069e9f1e-s.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/kanasen47/imgs/8/4/84c33095-s.jpg
http://ks.c.yimg.jp/res/chie-ans-182/182/101/623/i320

47 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 17:56:56.30 ID:iIj79BU6V
詐欺師idolsenyo改めhstdjapan改めkokudenmodelこんにちは
必死すね、さっさと未送付の商品送って死ねやks

48 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 18:27:34.05 ID:DqrER/kp.net
ホシュ

49 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 21:45:35.41 ID:wh/JexPM.net
まるちぷるたいたんぱあ!!
どうしたんだよ!もうすぐ初夏だぞ

50 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 21:57:31.67 ID:iFL56MJu.net
「マルタイなんて無かった、いいね?」

51 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 23:23:07.61 ID:YZd2PcRi.net
>>29
まんま「尿」じゃねぇか(笑)?

52 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 13:43:25.06 ID:Hp20OnTX.net
>>44
他にも東急8090・8590系、西武新2000系に東武10030・10050系列や6050系なんかも反ってるね、ショーケースで見ても良く分かる。
GM社員曰く「あれがウチの金型技術で出来る限界」らしいが・・・

53 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 14:32:44.15 ID:i0xabhjI.net
初めに逆方向に反った金型作ったらダメなのかな。

54 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 20:07:31.26 ID:RsOSOpjJ.net
>>52
許容範囲というものがあるが。
幾らなんでも酷いだろ。

55 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 22:22:07.09 ID:Uchj8CcO.net
>>53
素人考えだけど、四隅に肉抜き入れて止められんかねぇ?
・・・強度持たないかな。

56 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 23:52:54.09 ID:7C9XLA5P.net
どうも良く分からんけど、金型から抜き出す時に反るらしいね。窓の数とか色々理由があるとは言ってるが・・・
でも東急8500系とか京急各系列、東武10000系辺りはちゃんと真っ直ぐ出来てるのが不思議だ

57 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 00:14:00.37 ID:foxe79Md.net
>>56
金型から抜くときに反るとあるが。
塗装も曲がってるのはどう説明するんだい?

58 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 07:43:32.70 ID:Rk/wFlLZ.net
反りにあわせて塗った方が反りが目立たないだろ。

59 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 12:34:52.62 ID:OeOWHBDg.net
反りもいれたし便所も洩ったし

60 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 21:36:18.91 ID:m2FjtfyB.net
>>58
反りに合わせて塗るなんて高等テクニック。
自慰ができると思う時点で幸せな御仁だな。
一定の反りだとも限らんしな。

61 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 22:52:32.77 ID:OrM4zUK36
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/f227bad5937dc2e67de8648ec0223a95_400.jpg
http://geinounewssss.up.n.seesaa.net/geinounewssss/e4b0daac.jpg

62 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 23:25:24.38 ID:bEI+XIlE.net
自慰新製品発表
毎月月末になったっぽい

63 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 19:15:08.56 ID:cAmKEGt2.net
んぎにキハ110の試作品きとる

64 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 21:34:30.52 ID:QQaNrhd3.net
悪くない出来だと思う>キハ110系八高

65 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 22:00:44.10 ID:GoQgbhzH.net
既に予約入れた俺はワクワクしてるがな >キハ110
着色バージョンも見てみたい

66 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 23:36:22.28 ID:aOM6lPwX.net
キハ110はむしろ自慰のほうが造形良いからな・・・。と思っていたが。
もしかして、これクーラーまで一体なのか?

67 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 00:42:38.76 ID:ScA/vdpK.net
クーラー一体だよ

バリ展で秋田リレー号出してくれよ

68 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 17:57:17.26 ID:53bv0LLUV
いまさらキハ110なんか出しても売れねえよ、

バッカじゃねえの

69 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 18:49:50.22 ID:53bv0LLUV
http://ef81hokutosei.way-nifty.com/photos/uncategorized/2012/03/30/photo_7.jpg
http://blog.canpan.info/coco/img/1038/iwaizumi.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2012/03/31/007/images/001.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-61-d0/sasaootako/folder/1501881/83/61405783/img_1?1333159735
http://i.huffpost.com/gen/1451385/images/n-IWAIZUMI-large570.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoshitaka1215/imgs/7/7/777e978b.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/s/n/o/snowplow/2010-7-31.png

70 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 19:36:03.92 ID:SKrYw6Wq.net
バリ展、飯山線のおいこっともオナシャス

71 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 22:42:03.23 ID:iKG6aUnd.net
クーラーくらい別パーツにしておけばいいものを・・・。
どうせあるんだし。別物だったっけ?

72 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 07:39:59.93 ID:K+nZIqYW.net
モールドがしっかりしてて印象把握が悪くなければ
別にクーラー一体屋根でもかまわないと思う

あとはウェザリングしちゃうのが吉かと

73 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 09:36:37.64 ID:6z4QHLLt.net
>>72
将来改造でクーラーが変わって涙目になる予感

74 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 09:45:37.59 ID:K+nZIqYW.net
>>73
現行厨じゃないんでそこは問題点ない

75 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 12:26:05.13 ID:QxbL+hfA.net
 【三菱、やっちゃった】 医学界で高まる不安 「白血病」と診断された患者数が、昨年の約7倍 【自民党、やっちゃった】



                  三菱は東電と同じ 人脈も同じ 隠蔽体質も不正体質も同じ

         三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
       これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
                  https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

         怪しいカネ疑惑 刑事告発された安倍首相実弟 / パナマ文書に、なんと…… SOKA GAKKAI
                  http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/179544

地下タンク漏洩事故を起こした米ハンフォード核施設の作業員たちが、自虐的に皮肉っている。「日本のあいつら、遅すぎ!」
                  https://twitter.com/tok aiama/status/723621692682031104

  報道ステーション】数日後に連絡が来て、「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになった.
    報ステの新コメンテーター後藤謙次氏に厳しい声「安倍総理の寿司友では無理」「いないほうがずっとマシ」
     ロンブー田村淳「実はボクも北茨城に行った次の日、、吐血って思うくらい布団が鼻血まみれになった」

「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳 / 阿藤快心不全 69歳 一押しすし店『海味』の大将も、同年死去
 盛岡動物園のヒトコブラクダが急性心不全 / 平標山で男性2人が急性心不全 助けに向かった64歳の男性も

                 今のYahoo画面。若い男性の骨折が1度に二つも掲載されている。
                  https://twitter.com/onodekita/status/720207084432699393

              後々、健康被害が出たら、ウソを言った御用学者や政治家は、全員死刑だ。
                 https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/363753995791114240

76 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 17:00:48.69 ID:4wnLokoh.net
ステッカーや避雷器を省略するメーカーに何期待してるのさ

77 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 18:31:10.34 ID:7qXS6+iN.net
キハ110、正面のおでこのライト部分が着色するとキハ143みたいな違和感を感じる予感がする。
ライトケースとレンズ部分を分けた方がTOMIXみたいに実感的になるんだけどな。
ケチる所とこだわる所を、もうちょい考慮して欲しかった。

78 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 20:35:00.33 ID:8aS/vPch.net
過去の実績からこれが最適なんですって答えなんだろうね。

79 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/24(日) 05:27:27.29 ID:QnpHt8BsZ
http://ef81hokutosei.way-nifty.com/photos/uncategorized/2012/03/30/photo_7.jpg
http://blog.canpan.info/coco/img/1038/iwaizumi.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2012/03/31/007/images/001.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-61-d0/sasaootako/folder/1501881/83/61405783/img_1?1333159735
http://i.huffpost.com/gen/1451385/images/n-IWAIZUMI-large570.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoshitaka1215/imgs/7/7/777e978b.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/s/n/o/snowplow/2010-7-31.png

80 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/24(日) 23:22:52.47 ID:aiz9lKCPT
何度も言ってるだろ!
プラグドアだろうが引き戸だろうが模型ではどうでもいんだよ、

81 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/25(月) 16:55:20.75 ID:LoF2VeWSr
KATOのキハ110が中古店で1000円前後で買えるのに
いまさら糞GMの1両5000円以上する車両なんか売れねえだろ、

82 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/26(火) 12:07:43.04 ID:BnK0VpuY.net
新製品来たね

83 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/26(火) 12:22:44.28 ID:s5bJQPCb.net
といってもバリ展や色違いものだらけ。注目すべきではない

84 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/26(火) 12:23:15.10 ID:BN2gQ4PA.net
113系N40は嬉しい、
115系も出るだろうから期待したい

85 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/26(火) 13:59:50.97 ID:h2GphxEl.net
近鉄、113系N40と良く乗る車両の製品化は嬉しいが、こう一気に来られると破産確実w

86 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/26(火) 15:08:26.57 ID:oxFULet/.net
「話題のフライング東上号カラーを早くも製品化!!」
なに富技を誉めてんだよ

87 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/26(火) 16:04:43.40 ID:4wJPdzWr.net
http://www.greenmax.co.jp/image/new_release/new_release_201604_01.jpg
http://www.greenmax.co.jp/image/new_release/new_release_201604_02.jpg

88 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/26(火) 20:50:06.74 ID:jwE0SlN6.net
バカの一つ覚えみたいに、東武ばっかり出すな

89 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/26(火) 21:01:20.00 ID:G5b+RIfg.net
>>88
売れ筋を出すなって言われてもなぁ
金型代も馬鹿にならないから
バリエーション増やさないと

嫌なら買うなよ、
てか、買えない理由になる?

90 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/26(火) 22:30:59.37 ID:ULffz3/A.net
103系、上下が反転した黒サッシ、ちゃんと再現するかな・・・
無理かな・・・

91 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/27(水) 01:35:55.79 ID:+kgtG+DQ.net
まさかのエコノミーキット111(115)系再生産だわな。たぶん買ってしまうな。
近鉄2610系も再生産頼みます。

92 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/27(水) 01:43:35.68 ID:C3tJq4EV.net
キット出たときは飛びついたけど。
前面の印象がぜんぜんよろしくないからな。
なんか意気消沈してしまった。

93 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/27(水) 06:15:34.07 ID:D5D3kzX8.net
>>89
阪神「売れ筋でなくてもバリ展は出るんやで」

94 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/27(水) 07:32:48.47 ID:DQapGYmp.net
>>90
今さらしないとは思うが、出たら何枚買う羽目になることやら

95 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/27(水) 09:42:25.72 ID:O8nIT6pz.net
113(115)系 量産冷房車も再生産キタ

96 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/27(水) 12:37:50.90 ID:BjPPgo9a.net
まさかの103系冷風車
しかも大和路線は延命NB工事の超ゲテモノとは

阪和、大和路、近鉄8600の6連、113-7700N40………財布持たねーよ

過渡289と富ビスタEXの予算もいるというのに

97 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/27(水) 12:50:18.30 ID:28wRDuD7.net
>>95
今更、利用価値あるのかね。

98 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/27(水) 18:09:12.25 ID:cMmcd+lV.net
小田急の1500待ち

99 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/27(水) 23:34:04.18 ID:RIxvdZGv5
なかの人のステマ凄いね、

100 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/27(水) 23:16:42.38 ID:v5/jOiKe.net
>>96
大和路線は延命NB工事の超ゲテモノ

これをきちんと再現するにはフラットな窓サッシや上下反転の黒サッシとか
ボディー、窓ガラスとも完全新規になるはずだけど、ポスターには「ランボード無し屋根」
「方向幕無し」しかふれておらず・・
従来とおり30Nボディーと反転なしの黒サッシでお茶を濁す程度かなあ・・

101 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/27(水) 23:24:40.22 ID:oQYHAKPc.net
小田急1000の地下直仕様は別付パーツでIRアンテナ付いてくるのか?

102 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/27(水) 23:57:46.03 ID:RIxvdZGv5
113の40N  なんてマイクロ持ってればもう買い替えしないでしょ、

103 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/28(木) 00:28:11.68 ID:K7KRz6s0.net
東武9000出してくれ
マイクソのは買いたくない

104 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/28(木) 02:22:47.51 ID:antH8NQS.net
>>103
分かるわ
現行厨と言われるかもしれんが50070やメトロ10000も出てることだし副都心仕様で欲しい

欲を言えばマイクロが出してない9050だけど

105 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/28(木) 03:40:22.39 ID:XQuInBqdB
うちは未だに板キット改造の9001が現役だよ

106 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/28(木) 03:44:31.55 ID:uHTeOk+7.net
>>103
でもGMのは
透け透けボディーで
幌やIRアンテナ無しで
未だに銀色車輪だよ!
>>104の言う9050なら
買う価値あるけど

107 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/28(木) 07:10:59.53 ID:K7KRz6s0.net
>>104
9050なら自作しようと思えばなんとかなるかも?

>>106
でもボディーの造形はGMの10000のが上だしなぁ…
帯の印刷はイマイチだが

108 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/28(木) 07:56:15.40 ID:rEdJ2Gzr.net
クソがぁぁぁぁ!
マルタイは平成28年10月以降に延期かよ! 大山クズばっか

109 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/28(木) 09:35:53.58 ID:x6cLMPia.net
まじで?ソースは??

110 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/28(木) 10:48:13.58 ID:wt9LC3aZ.net
>>109
今やLemke/HOBBYTRAINがマルチプルタイタンパーと
バラストレギュレーターの製造販売を引き継ぐしか無かろう

111 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/28(木) 10:49:02.06 ID:wt9LC3aZ.net
>>110
× >>109
>>108

112 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/28(木) 12:26:57.34 ID:rEdJ2Gzr.net
>>109
10月までの生産予定表にマルタイが入ってないんだ
マルタイはこどもの館による中国生産が挫折した後、日本国内で爺が委託工場で金型の部分的な再制作と調節および生産をすることになってたから
発売予定ががっちり定まってしまうと入り込む余地がないんじゃないかな…ということだよん

113 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/28(木) 12:33:10.49 ID:5u8iFVxW.net
>>88
相鉄にも…

114 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/28(木) 17:15:17.37 ID:5t+lQhFk.net
>>88
じゃあ飯田線出すわ

115 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/28(木) 19:33:18.43 ID:uHOxt1mj3
50090のフライングは売れねえだろうな
東武沿線の俺でもいらねえよ、

西武の赤い幸運と一緒で塚決定だなwww

116 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/28(木) 20:27:05.36 ID:MItresIx.net
>>103
激しく同意でアリアス
その時には当然ステッカーも新規で

117 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/28(木) 22:33:39.48 ID:antH8NQS.net
>>106
シルバーは透けなくない?
妻面のIRアンテナは50050には付いてるし幌は自分でなんとかできるレベルかな

118 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/28(木) 23:18:04.99 ID:No3aMP4h7
中間の幌なんて所詮かざりダロ、なきゃないでいいwww

119 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/29(金) 01:09:52.43 ID:z+/vQgnw.net
こんどIRアンテナの補修パーツが出たそうだから
別パーツで付属してくるんじゃないか

120 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/29(金) 02:51:17.65 ID:OeguGaX0.net
>>106
正直、マイクソの妻面の幌イマイチ…
取り付け部分丸見えだし…

121 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/29(金) 08:38:53.46 ID:GD12olm5.net
連結してるのに繋がってない幌なんかむしろ無い方がいい
欲しけりゃ自作の伸縮幌つけるわ

122 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/29(金) 09:21:42.41 ID:MaKuHD1V.net
20000系もそうだけどあんまり東武の地下鉄直通専用車出したがらないよねGM

いや、30000系出してるけどさ

123 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/29(金) 10:14:43.16 ID:rEBplvAe.net
>>122
そら30000はすでに地上運用に戻ってるのもあったし

124 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/29(金) 11:18:28.69 ID:RNThuzAs.net
>>88
151・161・181系ボンネット特急にも…

125 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/29(金) 13:37:37.72 ID:OeguGaX0.net
東武の20050をGMから出してくれないかな

126 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/29(金) 14:34:16.42 ID:rU61lSRB.net
>>123
登場時、足利〜太田付近で6連が走ってたからなぁ・・・。
いまや3連だが。

127 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/29(金) 16:59:09.54 ID:fSuCd9Ql.net
もう30000はすっかり東上のイメージ

128 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/29(金) 19:23:25.00 ID:OeguGaX0.net
今でも本線のイメージだわ〜

129 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/29(金) 20:38:18.64 ID:XHNFym4k.net
しかしEキット111系とか何年ぶりの再販になるんだろうか
自分は205系か211系が欲しいけれど

130 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/29(金) 21:43:10.99 ID:k4QLjQVO.net
111系は床下機器をダイカストにした大昔のを復刻してほしい
ついでにパンタもネジ止め式の初期の全金属製の物でw

131 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/29(金) 23:35:50.32 ID:3FEnydfz1
今更ゴミを量産するヤツなんていないだろwww

132 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/29(金) 23:44:01.19 ID:bYJA8bmQ.net
質問なんだけど、マイクロエースE653系(黄色)とGM E653系(朱)と連結可能かな?
もちろん7、先頭車両はTOMIXのTNカプラーでつけた場合は。基本は、可能かもしれないが連結の幅や高さが違ってくると脱線する恐れがあると思います。
やった方おりますか?おりましたら、教えてください。

133 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/30(土) 03:30:45.08 ID:z321+/GN4
http://x8.hatagashira.com/bin/ll?148932500

134 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/30(土) 07:28:37.58 ID:J7oVQPYy.net
>>132
E653じゃないけど京急2000(蟻)+京急1000銀(爺)はやったことある
常識的なレイアウトであれば問題ない(ポポ川口他で実走)
ただ動力は間違いなく同調しないのでどちらかは動力なしにすること
この場合は爺編成を動力なしにするべきか

135 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/30(土) 07:50:03.20 ID:On3EQt/d.net
>>132
GMがフレッシュE653の発表をした瞬間に
二束三文だけど蟻のE653は尾久に流した。
予算があるならGMに買い換えたら?

136 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/30(土) 07:59:36.39 ID:bZCUFbmo.net
TN自体に若干の遊び部分あるから余程の出来同士でなければ大丈夫

137 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/30(土) 08:13:50.79 ID:gqQT8Itr.net
みなさん、ありがとうございます。
マイクロエースを手放す予定はありません。
スカートを実車と似るように改造しておりますので結構金かけましたので愛着もありますので売りたくないのが本音です。
GMのほうは、動力なしの編成にするつもりです。

138 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/30(土) 09:20:35.56 ID:XdmxCCIk.net
>>129
5000番台の完成品が出たからかも知れないが、211系0/5000台の基本と増結のエコノミーキットの再生産しないね。

139 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/30(土) 12:36:18.58 ID:HhBDEtNj.net
>>134 >>137
今の動力、なかなかまともだぜ。
低速域が少しパワー不足だが・・・。
2台車 4軸のうち、1軸でもするする・・・っと走る。フラホも効く。
店舗直販限定で動力も売るようだから、あとで買えるようだがな。

140 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/30(土) 13:31:50.97 ID:pt/0C7Di.net
まともだけど軽いから長編成はキツイ

141 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/30(土) 14:11:38.10 ID:Ah77HnAw.net
>店舗直販限定で動力も売る

やっぱ普通には流通しないよな・・・台車枠のこともあるし

142 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/30(土) 17:37:32.25 ID:zti77EKw.net
>>141
E653 の情報が出たときに、発表されてたけどな。
そのあとは見てないのだけど。

今はまだ流通までは、のようだね。
エコノミーとかのキット動力も入れ替えて1本化の方針でやってるはずだから。
そのうち出てくるはず。

143 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/30(土) 18:00:35.16 ID:Ifg9a6d3.net
E653はいなほヘッドサインどうすんのよ
既購入者へのフォローはないの? 別売りでもいいから

144 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/30(土) 19:22:02.61 ID:psufIUPKH
653なんて 松戸と柏の連中しか買わねえだろ、

145 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/30(土) 19:29:12.96 ID:ZXLFEgoP.net
>>141
台車枠なら200円で名古屋大須で分売していた。

146 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/30(土) 19:56:25.87 ID:Jw9mxJZk.net
>>143
このへん自作したほうが早い(定型文)

147 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/30(土) 23:23:16.49 ID:psufIUPKH
今更、走ってない常磐線の653なんかいらねえだろwww

148 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/01(日) 02:30:32.32 ID:ZhCmU8r8.net
>>143
表示し始めたの?

>>146
この部分、ぢゃなかったっけ…

149 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/01(日) 23:42:09.76 ID:P4i/r7hQ.net
E653朱&赤着弾
うーん。塗装のざらつき感が・・・
やはりE653は過渡から出してほしかったなぁ

150 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/01(日) 23:59:34.06 ID:+huzpKYO.net
思いっきり車体、反ってるだろ・・・。目に見えて分かる。

151 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/02(月) 00:18:33.53 ID:EXFTPD3w.net
あと車番いがんでない?
俺の目がおかしいのか。

152 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/02(月) 01:03:53.02 ID:CYjsDP9Z.net
E653やっぱり20m床下のままか……

試作品でスカートとボディの色調が合ってないので直します!!とか言ってたのに結局そのままじゃねえか

153 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/02(月) 04:48:11.08 ID:P3VJ7y7Cm
GMの新製品ってちっとも話題にならないな、

154 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/02(月) 06:21:36.18 ID:sJkq+uj7.net
爺「やーいまたひっかかったー」

155 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/02(月) 07:44:17.21 ID:CfBU4AfV.net
文句言うなら買うなよw

156 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/02(月) 10:01:43.15 ID:CYjsDP9Z.net
マイクロのE653のような何かより数倍似てるからいいんじゃないかな…

157 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/02(月) 10:07:48.55 ID:LXvZhM04.net
それな
後付けパーツが無くインレタ・シールを貼る必要もないとか言っても元が似てなきゃ意味ないんだよなぁ

158 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/02(月) 10:25:06.34 ID:fduJLZCa.net
東武60000系秋葉原爺では予約完売していたな

159 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/02(月) 15:01:19.25 ID:dsWKJtYG.net
60000欲しい

160 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/02(月) 16:38:49.38 ID:eriP5V4RK
量販店で20%引きで買えるのに定価で買うのってアホなの


161 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/02(月) 16:50:10.27 ID:X3dmh2Jx.net
113-7700のN40が出るということは、そのうち115系にもバリ展されるんだろうな

まさかカープラッピングはでないだろうけど

162 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/02(月) 16:57:07.90 ID:zLWxLW0f.net
>>159
何で予約しないの?
バカなの?

163 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/02(月) 18:46:22.45 ID:s0TH47AZ.net
60000$欲しい

164 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/02(月) 20:11:24.65 ID:dsWKJtYG.net
>>162
予約しなくても大丈夫やろハナホジ

165 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/02(月) 20:39:48.46 ID:sJkq+uj7.net
10050のときもそんな寝言を聞いたような

166 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/03(火) 08:36:32.77 ID:SNUpABBU.net
定価売りの爺店で予約完売なんだから少なくとも関東とネットじゃ
予約完売の可能性が高いから買いたい奴はマジ急げ

167 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/03(火) 15:43:19.38 ID:fXvGzM8Tp
予約完売商法だから、実際はほとんど問い合わせなしwww

168 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/03(火) 16:16:15.02 ID:fXvGzM8Tp
爺店の予約枠なんて10もないから

169 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/04(水) 04:31:32.54 ID:d5X6nYPYt
相変わらず新品が発売されるとレジ横で試走ステマしてるよね、
アレ邪魔なんだよ、アレ客じゃないからねサクラだから、

170 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/04(水) 10:22:47.87 ID:WVxwXA+d.net
>>152
グリーンとオレンジを買ったけどグリーンは目立たないな!
オレンジは若干ボディーとスカートの色や艶が違うけど
たいした気にならない。
未購入のレッドはどうなんだろう?
しかし色より幌が無いのが目立つ

171 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/04(水) 10:25:08.77 ID:o6AEj8yZ.net
幌は買うしかない

172 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/04(水) 14:16:33.74 ID:Up54012A.net
爺は幌とかステッカーとか基本別売りな(ただし売ってるとは限らない)

173 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/04(水) 14:25:01.28 ID:l0ujrDV0.net
台紙が黄色いステッカーは貼りやすかったけど、水色の台紙になってからステンレス定規で剥がれるようになって、台紙が白になってから貼りにくいわ切り口が白で目立つわとどんどんひどくなってるよなぁ

174 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/04(水) 17:06:16.18 ID:RcB1HG26e
http://mw2.google.com/mw-panoramio/photos/medium/72168720.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-41-cf/safety_human_sg/folder/928719/43/24244743/img_0?1261522269
http://air-sa.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_0a1/air-sa/m_DSCN3631.jpg?c=a0
http://www.kimuhiro.sakura.ne.jp/homepagehataSakura/newhata05/newhata00842.600.jpg

175 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/04(水) 19:39:47.68 ID:8yNPn4A6.net
ステンレス定規で剥がれる?
なんか印刷の解像度は格段に落ちたよな。

176 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/04(水) 19:57:18.27 ID:TEUVhp04.net
>>171
>>172
別売りでいいからポッカリ空いた貫通路に
接着ではなく爪付きの幌でパチンとポン付け
で付けられればいいんだけどね!

177 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/04(水) 20:19:15.85 ID:o6AEj8yZ.net
>>176
ゴム系接着剤で我慢しなはれ

178 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/04(水) 20:24:00.29 ID:TEUVhp04.net
>>177
接着で付けるとケースに収納したり
ちょっとした衝撃で曲がったり取れたりするから
論外

179 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/04(水) 20:27:59.91 ID:o6AEj8yZ.net
>>178
ウレタン削るしかない
俺はそうした

180 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/04(水) 21:25:58.63 ID:65Zw1tGG.net
>>176
幌に付いた爪でポン付けにすると
ボディに幌を受けるための穴を設けなければならない
穴が見苦しいからと幌を買わざるを得なくなるだろ

181 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/05(木) 00:31:08.81 ID:A99/W+FA.net
最新の構造見たら、下から填めりゃいいんだけどな。
裏面隙間だらけだし。

182 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/06(金) 01:53:52.24 ID:lIV+4tlq.net
近頃小木ママしかブログ書いてないな。
ほかのスタッフはなにやっとるんよ?

183 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/09(月) 10:24:34.44 ID:fQznUqsz.net
完成品の再生産よりも、ショップ限定でいいから新動力と下回りを販売して欲しい。

再生産するエコノミーキットの動力は、仕様変更するのか?

184 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/09(月) 13:50:14.20 ID:8ox+Qr+e.net
>>183
完成品が売れなくなるので
動力ユニット単体の発売予定は
ありません。
あしからず

185 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/09(月) 14:10:05.95 ID:P+QeOcz8.net
ショップ限定で新動力出すという話は以前からあるけどね

186 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/09(月) 14:12:23.45 ID:LMPyu5Y4.net
むやみにラインナップを増やすことなく動力刷新で売れるんだからボロい商売だよな

187 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/09(月) 15:09:17.96 ID:ULfb2laT.net
>>186
やっと商売になると気がついたのか、ようやく重い腰をあげたのよな>動力改良

これに味をしめて、今後も未完成商法を続けていくかもな。

188 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/09(月) 23:35:15.20 ID:zUQOM7AP9
中の人のステマすごいね、

189 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/09(月) 23:14:48.29 ID:u3yBYHWW.net
ひたちが発表されたときに同時に案内されてたしな。
どんなだけ情弱なのよって話。

190 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/09(月) 23:19:49.26 ID:7yleqBgn.net
フレッシュひたち用に利害の一致する、交差点で売るんだろ。これは確定。
エコノミー用の動力も一本化するとは言っていたが。
3600円ぐらいなんだろうね。

191 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/09(月) 23:27:24.11 ID:Em3vG6+p.net
>>186
動力を刷新した商品が順調に売れているとすると、動力さえまともなら買うのに…という潜在的な需要があったということだよな。

車種選定はそれなりにいい線ついてるってことか。

192 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/09(月) 23:33:56.74 ID:yETjWr08.net
鉄コレ動力の上書き需要も狙って一般流通してくれたらいいのに

・・・ポン付けはできないんだっけ

193 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/09(月) 23:45:55.62 ID:t6Ni2lE5.net
それ。やむを得ず鉄コレ動力に交換した車両をヌルヌル動力に再交換したい
そういう需要もあるでしょ

194 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/10(火) 00:45:52.92 ID:HunCWFEs.net
大須のスタッフが秋葉原異動とは・・・
よくスタッフブログ更新してくれていたし、質問にも的確に答えていてくれただけに大須店ユーザーにとっては手痛いな
この人か店長さんどちらかが必ず店にいたが、今後店長いない時どうすればいいのよ
時々しか見かけない新人君?はなんか頼りないから話しかけづらいし

195 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/10(火) 10:38:00.78 ID:vhOb21L4.net
>>191
実際に超傷で名鉄5700、5300、近鉄22600の4連基本は全部売り切れてるんだよね

場所柄近鉄はわかるが、名鉄も売り切れるとはね

196 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/10(火) 18:07:52.10 ID:R72uP1/IF
2モーターを維持メンテ出来ないオタはこの趣味やめるべき

197 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/10(火) 23:27:41.91 ID:HunCWFEs.net
小木ママ名古屋に行くってよ
スタッフ入れ替えた感じになったな

198 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/11(水) 04:16:13.53 ID:W4huPBSv.net
今秋葉原・大須両店はスタッフ何人体制でやってるんですか?

199 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 10:17:26.27 ID:DrdMtsPN.net
新動力、分売開始するみたいだな。

200 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 10:20:18.81 ID:uDbFPD3M.net
コアレス動力単品の画像、反り過ぎでワロス

201 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 10:21:03.17 ID:Z22C4dpw.net
新動力全 5種 各予価\4,500 動力台車枠・床下機器セット 全10種 各予価\390(いずれも税別)

202 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 11:11:29.83 ID:QJnfQmDG.net
新動力って従来動力より値段が大幅に高くなるんだな…鉄コレと爺エコノミーキットは床板の幅が違うから互換性は余り期待しない方がいいのではと思う。

床板の幅が狭いTS301や生産中止の17m旧国、旧型気動車キハ04用も随時、発売されるのかな。

203 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 11:28:16.71 ID:PEE+l8PD.net
ツインドライブにさよならバイバイ!

204 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 12:20:37.06 ID:5p5ULL9/.net
俺はコアレスと、旅に出る!

205 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 12:35:04.82 ID:pVMfJ+dK.net
ピカチュウ!

206 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 15:18:18.88 ID:BKoMtqoc.net
動力の単品販売の発表だけ?車両のほうは何もないんかな

207 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 18:32:52.85 ID:KpTVsxX7.net
いつもいつでもうまくゆくなんて
保証はどこにもないけど

208 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 19:37:18.33 ID:bYw3TJXc.net
>>194
突然の異動だな。個人的にあの方が居なくなったので残念。
確かに声掛けやすかった。
小木と言う人が大須に来てるがどんな人物なんだろうか?
ここのスレの評判から。

209 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 19:52:25.63 ID:mvUCsiCr.net
新動力の分売は良いけどT車の分売はしないんだな。
旧製品とは軸間距離も台車間距離も違うはずなのに・・・

210 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 19:58:28.77 ID:bYw3TJXc.net
>>209
T車の分売は少しずつ揃えていくでしょう。
一部ピボット式台車がもうあるし。

ところで動力分売するという情報源は何処から?
GM公式HP・GMブログ見ても無いのだが。

211 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 20:02:43.62 ID:wpC9Vfrv.net
>>210
ngiのtwitterに出てるよ。

212 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 20:03:09.63 ID:mvUCsiCr.net
>>210
https://twitter.com/NGaugeInfo

213 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 20:04:40.25 ID:TZxTH9ai.net
分売新動力4500円はいくらなんでも高杉

214 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 20:07:26.81 ID:bYw3TJXc.net
>>211-212
早いレスサンクス。

小木と言う人、前々から見て気になったのだが
GMブログに絵文字を使いすぎ。

215 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 20:39:35.50 ID:d/03A26E.net
モーターが高いらしいもんな…

216 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 21:50:08.60 ID:aEAC0h7R.net
>>209
軸距は新動力系統も同じだったんじゃないか?スケールより短め。

217 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 22:36:50.13 ID:O9+xzhks.net
>>208 177

通称小木ママです。

内輪で呼ばれているかどうかはわかりませんが。

前スレに書かれていたがタレントのディーンフジオカに似ているらしい。。

218 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 23:21:15.70 ID:PWoKHRYw.net
>>139
>>142
>>185




219 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 23:30:53.86 ID:VR3Wo4SB.net
EVO 103用の足回り早くなんとかしてくんないかな。
動力だけじゃなくてT車の足回りもピボット式にした新仕様のやつにして欲しいんだよね。
つか、ライトユニットはいつ出るんだよ。

220 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 23:33:19.43 ID:bfifkF6d.net
>>202
現物、見てるか?
動力ユニットや新床板、幅方向狭くなってるんやで。
阪急7000 の例で言うと、旧動力は車体との間に隙間がないが。
新動力は、長手方向に左右 0.5mm の隙間が開いている。
うまく伝える書き込みになってないが、車体裾をぎゅっと押さえたら、たわむってことな。
もちろん、旧動力仕様だと、そんなことはかっちり組まれているのでたわまない。

221 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 23:35:24.85 ID:bfifkF6d.net
ちなみに、どこで吸収しているかというと、
上面に乗っている、椅子パーツでもたせているようだ。
椅子パーツったって、背もたれの一番上が・・・って感じの簡単なものだが。

222 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/13(金) 09:40:49.65 ID:3WNaK/qp.net
新動力用の台車枠の差し込み穴が鉄コレモーターと一緒でワロタw
これなら鉄コレモーターの台車枠がそのまま使えて便利だわな。

223 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/13(金) 10:56:34.20 ID:WkeV0kF4.net
>>222
今更?

224 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/13(金) 17:38:07.95 ID:CWAp0ogC.net
>>214
向こうは誰が来ようと変わらん気がするw

ブログは絵文字じゃなくて顔文字じゃないかい?

225 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/13(金) 20:05:52.21 ID:jzAnp6KM.net
>>222
軸距?

226 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/13(金) 21:00:13.35 ID:pG+VoCeE.net
鉄コレ台車枠が取りつけられるように見えるけど、実際、爺動力と軸距が同じ台車枠あるのかな?

227 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/13(金) 22:55:59.48 ID:rwamcG3S.net
>>226
手持ちのFS539とSS164でやったら嵌った。
14mmだったな。

228 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/13(金) 23:23:53.39 ID:wtUOtUxq.net
>>198
名古屋が4人、秋葉原が10人くらいだった気が。
スタッフ紹介の紙しか見てないけど

229 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/14(土) 23:07:20.09 ID:tbT4mqKt.net
新動力の常点灯非対応はかなり痛いんだがどうにかならんもんかな
おもり付けたり色々試しているが、もうちょっと耐えてくれればってところで動き出す
唯一上手くいったのは211系を過渡の313系とつないだ場合だけ

230 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/15(日) 16:05:33.99 ID:On175Px3.net
愛しの小木ママさんへ
大須にtr180とtr210の新床板は残ってますか?

231 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/15(日) 16:25:00.61 ID:fP6ZV5XU.net
中○さんだっけ?
イベントでよくお話されてた方
EVOのDVDにも出てたかな
静岡の富ブースに立ってたな

232 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/15(日) 16:33:24.50 ID:/U6+R0ul.net
マルタイ続報まだですか?
東海色発売予定聞いてから一年は経ちますが

233 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/15(日) 17:06:05.72 ID:g/rvLrr5.net
>>232
夏頃だとさ

234 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/15(日) 18:02:17.24 ID:pSgQkpDbE
minoman2008

235 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/15(日) 18:37:25.22 ID:Qjpgj8LI.net
>>233
いつの夏だよwww

236 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/15(日) 20:10:45.88 ID:Vvgc1oyK.net
>>230
電話して聞けばいいだろ

237 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/15(日) 22:31:40.86 ID:SGo+tn9s.net
>>236

ここの住人が人とまともに話せるわけないだろw

238 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/15(日) 22:35:47.78 ID:hlavDOgt.net
ここで書き込みして、それに対してブログで反応があれば、スタッフがここを見てるとわかる。

239 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/15(日) 23:17:06.38 ID:SGo+tn9s.net
見てたところで反応も変わるわけもないと思うが、、、、

240 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/16(月) 00:06:22.41 ID:+AHJwUTQ.net
そもそもマルタイの当初の発売予定っていつだっけ

241 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/16(月) 00:14:14.62 ID:XbnJBNjA.net
>>231
初めましてって、言えば良かったのに。

242 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/16(月) 00:40:40.80 ID:LYmNV0nq.net
富ユニ着てたから転職したんだね

243 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/16(月) 00:43:42.89 ID:XbnJBNjA.net
自慰から、ごそっとスタッフいなくなってるからな。

244 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/16(月) 17:24:26.73 ID:qbhZcGqGF
どうせみんなバイトだろ

245 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/17(火) 01:59:58.48 ID:dXl8yw8a.net
>>230
TR200しかなかった

246 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/18(水) 17:11:35.44 ID:NXQXcsvE.net
お前ら東武10000系東上線を早く買っておけよ。

247 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/18(水) 23:23:38.60 ID:u4LI2QJa.net
あぁ、富207系みたいに絶版になるかも試練からな(ナイナイ)

248 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/18(水) 23:56:15.10 ID:x6b9p91L.net
そういえば東武10000系が脱線した場所は,爺が東武車両の紹介の新製品紹介の時によく実車の撮影をするポイントに近くだね。

249 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/19(木) 05:53:44.46 ID:A9ex5Zk4.net
爺の模型も大概に脱線するよね。
高尾ジェットコースターが唱える、車両クリーニングが快適に走るというは、爺や蟻の模型では言えない。

250 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/19(木) 23:51:22.54 ID:H/5Hf/I9.net
小木ママのとり巻き?だかなんかの大津とかいう女の情報ってないの??
セフレか何かか?

251 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/19(木) 23:59:44.27 ID:r+vdqrS+.net
パイパンの大津さん?

252 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/20(金) 00:17:10.02 ID:0yisSCGh.net
大津びわ子?

253 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/20(金) 04:31:07.37 ID:pJ2gSJ0c.net
店員のことやたら気にしてる連中なんなの?野獣なの?

254 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/21(土) 00:58:11.20 ID:Y8Y6bnUt.net
>>250
大津さんは小木さんと金山のラブホに入った際に陰毛を剃られたそうです。

255 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/21(土) 13:58:28.45 ID:eGKoya/+.net
キハ75の新動力が届いたが一次車の前面帯が八の字で真っ直ぐ決まって無い。みんな同じなのかなー

256 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/21(土) 15:13:18.66 ID:lEev1shz.net
二十歳超えてのパイパンはきついだろ

257 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/22(日) 01:33:40.12 ID:rYi7QeRZ.net
>>253
単なる僻みと思われ

258 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/22(日) 12:09:45.72 ID:MXN8qYdg.net
>>255
1両だけ真っ直ぐじゃなかった。

それよりも行先ステッカーを別売りしないのがぞっとしない。
とりあえず、苦言を呈しておく。

259 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/22(日) 16:31:01.11 ID:+YMC7XGH.net
省かれたステッカーやパーツが欲しけりゃGM店舗まで買いに来やがれだもんな

260 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/22(日) 17:20:58.11 ID:zWE3aTwcR
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/1140/img_6b482d2af6b34b569ba45d04b686752b221026.jpg
http://ringosya.jp/wp-content/uploads/2016/05/toubutoujou-dassen-nakaitabashi-ooyama-2.jpg
http://news.tbs.co.jp/jpg/news2775966_6.jpg
http://img.news.goo.ne.jp/picture/movie/tbsnewsi/tbsnewsi-59237_news2776537_6.jpg

261 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/22(日) 17:23:45.96 ID:zWE3aTwcR
http://pbs.twimg.com/media/Cius_eRUYAAw6P3.jpg
http://ringosya.jp/wp-content/uploads/2016/05/toubutoujou-dassen-nakaitabashi-ooyama-3.jpg
http://dandy-news-555.com/wp-content/uploads/2016/05/2-5.jpg
http://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20160518%2F13%2F1085203%2F17%2F576x1024x9ff12508f24225a67fee914.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=0&qlt=80&res_format=jpg&op=r

262 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/22(日) 20:16:21.94 ID:Lf7WDaNP.net
300円とかだったのに、1300円とか言われるようになってしまうと。
塩的とかのステッカーの方がいいやと思ってしまうのは何故だろうか。

263 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/22(日) 22:04:51.29 ID:zWE3aTwcR
Nゲージの方向幕の行先なんてどこでもええやろ

264 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/22(日) 22:49:06.69 ID:Qf98yTaR.net
>>258
ライトが中間にくる先頭車は省かれてるのも頂けない。

265 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/22(日) 23:36:15.95 ID:zWE3aTwcR
ライトなんか点かなくてもいい

266 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/23(月) 08:33:58.73 ID:fwuc9ud4.net
ブツ6で6両ともライト仕込んであったら、今度はぼったくりやとか言い出す癖に。

267 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/23(月) 11:16:47.73 ID:A0U8OypJ.net
クロポ「わかる」

268 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/23(月) 11:47:24.23 ID:M2Q601rh.net
>>266
ライトの予備をスマートにパッケージしてあるんだよ

中間先頭車は編成組み替えというか使い回しの都合を考えて
印刷済ヘッドマークがある車両は自分でどうにかできないから印刷して欲しい
ライトユニットと集電板は中間運転台が多い構成の場合「欲しければ自分で買って組み込め」で良いかも
ただし最小単位で走らせる時の手間を考えて動力入り編成だけは両端にライト仕込んで欲しい

269 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/23(月) 12:08:49.10 ID:RmTSFrBU.net
ライト基板と編成両端TNカプラーは標準装備で基本セット・増結セットとも定価から差し引いて無料サービスで頼む
元々手抜きなのに割高なんだからそこまでやってもわわねば困る

270 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/23(月) 13:08:29.27 ID:n80QvcXj.net
嫌なら買うなって事でしょ。
カプラー交換するからダミーカプラーいらないし、ちょっと安くしろって言いたい

271 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/23(月) 13:19:38.85 ID:btGAHBLW.net
>>269
巨大なTNカプラーよりも
せめて編成の端だけでもダミーカプラーが良い人もいる

272 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/23(月) 16:15:59.70 ID:Bot0SU18w
もともと爺なんてTN対応じゃないしカプラー受けカットしたら使い物にならないwww

273 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/23(月) 21:39:02.98 ID:KjhO4FfH.net
>>268
阪神1000 なんかの2両セットは、動力、トレーラとも両方ライトユニット入ってるんだよな。
必ず増結は東側になってるはずだが。

274 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/23(月) 22:35:49.90 ID:fwuc9ud4.net
志村、ブツ6。

275 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/23(月) 22:40:51.00 ID:/AVSJn1x.net
>>274
都営地下鉄6000のブツ6を想像しちまったw

276 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/24(火) 06:23:22.03 ID:/tMpgDbc.net
じゃぁ阪急の増結2連にはブツ4なりブツ6での営業運転がなかったのかと言われると・・・京都線で一時期あったらしい。
それこそ別売ライトユニットで対応汁、のレベルだよな。

277 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/24(火) 07:10:46.86 ID:hePnzUzf.net
>>276
神戸線(基本今津北線)で
7031+7032+7033と7035+7036+7037が有った筈
今なら箕面線の8040+8041やね

278 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/24(火) 07:43:20.60 ID:i/KAiZbN.net
>>277
こないだ東武電車が脱線したあたりから膝を打つ音が(許諾不可

279 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/24(火) 09:44:13.58 ID:IyXSM4A1.net
ブツ10

280 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/24(火) 15:01:58.40 ID:RQ1apQcD.net
GREEN MAX 公式サイト「製品化決定速報」

2016年11月生産予定
新製品 完成品
●30579 京急新1000形ステンレス車(SRアンテナ付き・台座無し)8両編成セット(動力付き) 29,500円+税
●30580 京急新1000形ステンレス車(SRアンテナ付き・台座有り・1457+1489編成)8両編成セット(動力付き) 31,500円+税
●30574 西武新2000系更新車(池袋線・ベンチレーター撤去後)8両編成セット(動力付き) 29,500円+税
●30575 西武新2000系後期形(池袋線・ベンチレーター撤去後)増結用先頭車2両セット(動力無し) 11,500円+税
●30576 西武新2000系更新車(新宿線・ベンチレーター撤去後)8両編成セット(動力付き) 29,500円+税
リニューアル再生産 完成品
●30179 小田急3000形(ブランドマーク付き・3276編成)6両編成セット(動力付き) 27,000円+税
●30180 小田急3000形(ブランドマーク付き・3651編成)8両編成セット(動力付き) 33,000円+税
●30181 小田急3000形(ブランドマーク付き・3092編成)基本4両編成セット(動力付き) 21,000円+税
●30182 小田急3000形(ブランドマーク付き・3092編成)増結用中間車6両セット(動力無し) 19,000円+税


CROSS POINT 公式サイト「製品化決定速報」更新(抜粋)

製品化決定速報
2016年8月以降の新製品
[完成品]
●名鉄2200系(3次車)6両編成セット(動力付き・車番選択式)
●名鉄3150系(5次車)基本2両編成セット(動力付き・車番選択式)
●名鉄3300系(4次車)基本4両編成セット(動力付き・車番選択式)
●京急新1000形ステンレス車(SRアンテナ付き・台座有り)8両編成セット(動力付き)

281 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/24(火) 16:58:14.77 ID:TgwMRrtb.net
>>235
最後の赤い夏

>>254
テレ朝の小木アナ…な訳無いかw

282 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/24(火) 17:14:14.42 ID:NtVQpHvV.net
西武新2000系4連2016年やってくれれば良かったのに
ロゴマークの文字と屋上機器撤去状況で揚げ足取りしてやるからw

283 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/24(火) 18:50:00.80 ID:TgwMRrtb.net
>>275
馬込や文庫、新栃木や業平橋ならおk

284 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/24(火) 18:51:52.21 ID:TgwMRrtb.net
>>279
最晩年の相鉄旧6000に実例有り

285 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/24(火) 22:22:36.82 ID:LFkXH3Eq.net
>>284
小田急1800もそうだったな

286 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/24(火) 23:38:43.72 ID:2+f7tKtJk
shinagawa_11_103

287 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/25(水) 07:53:17.12 ID:+FKlZbwu.net
>>285
1800はブツ8が最大

288 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/25(水) 11:41:08.22 ID:YLdUbUN8.net
>>287
そうだっけ?
急行10両運転開始当時に小田急で通ってる鉄チャンの先輩から聞いたんだけど
先輩の見間違いだったのかな?

289 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/25(水) 11:43:48.69 ID:YLdUbUN8.net
↑ごく短期間だったという記憶はある
10連×2本で1本使用1本予備、2両は編成漏れ

確かにネットで検索しても出てこないんだよな…

290 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/25(水) 14:23:08.66 ID:scfth3ZW.net
>>289
阿久比で聞いてみたら?

291 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/26(木) 08:00:58.87 ID:d2HbCQu9.net
小田急1800系って一体ボディーのエコノミーキット出てたよな?最近、見掛けないが再生産してないんかな。

292 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/26(木) 19:17:07.80 ID:Em+zleMex
鉄コレが出たから再生産しても誰も買わねえだろwww

293 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/26(木) 19:51:44.84 ID:vRDXFFpL.net
限定品ですから。何度再生産したか知れないほど潤沢に出回りましたが。
全金72系の顔だけすげ替えたタイプだったけど30ウン年?前の製品としてはいい出来だった。
今どきの細かいとこ拘ってるけど全体の印象としてアレ?っていうのより印象把握が秀逸だった。
そのまま素組みで気軽にもよし、徹底的に作りこむもよし。

294 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/26(木) 20:08:04.74 ID:Dpz2NZz5.net
客窓のHゴムをどうするか?
作り込み時の最難関だったよね。

295 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/27(金) 20:17:27.17 ID:kZKQ1Q92.net
>>293
ありがとう。言われてみれば箱が限定品パッケージだったんよな。248さんの言う通りサッシ形状が違えどタイプモデルとしては当時、十分通用してたのよね。

サッシの他にボディと一体の特大避雷器も形状が全く違ってましたな。

296 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/28(土) 12:17:29.04 ID:7yBOyi+L.net
817系3000番台は結構良かったから、福北の2000番台も地味に期待している
あの白缶感が良い
過渡の813と繋げた時の色のコントラストは勿論だが、
近年見られる817同士の連結の時のオール白も捨てがたい
ついでにかごんまや長崎の817とか305も期待したい
蟻が出すより出来良いかも

297 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/28(土) 19:23:41.47 ID:cKtCtD9+.net
車体の薄さがなぁ・・・

298 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/29(日) 03:42:09.43 ID:9Qik7Uvt.net
813系の1100番台出してくれ〜〜

299 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/29(日) 08:02:41.32 ID:i7Y7byBU.net
新型動力ようやく発売が見えてきたけど…値段が現行よりかなり上がるんだね。旧国用が出てないけど従来の1M動力も新型に切り替わるんかな。

300 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/29(日) 09:25:10.05 ID:XxjKT9fp.net
>>298
南九州の雄の0番台も捨てがたい

301 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/29(日) 11:37:01.40 ID:2eXYwwfa.net
コアレスモーターあの価格だと他社の動力を調達できないか考えてしまう

302 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/29(日) 14:21:01.07 ID:6ZHkF4Tq.net
トミーテック「な、せやろ?」

303 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/29(日) 14:24:12.83 ID:Bm0PZrEm.net
出っ張りはイヤ

304 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/29(日) 14:40:43.62 ID:PSWR6Mh5.net
のまいら何やっても文句ばっかだな

305 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/29(日) 15:38:37.84 ID:Nf0PgQQA.net
>>304
趣味は鉄道模型ではなく
揚げ足取りが趣味だから

306 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/29(日) 22:16:54.63 ID:wvF11lZS.net
旧動力の下取りキャンペーンでもやられた日には
無理してでもいっぱい買ってしまうところだった。
むしろ助かった。ありがとうグリーンマックス!

307 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/29(日) 22:44:24.24 ID:kQklgzzk.net
えのんおつ

308 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/29(日) 22:52:41.96 ID:NK3griJ4.net
東武や南海の旧ミンデン台車とか、旧国みたいな軸距の長い台車用のユニットは出すつもりあるのかな?

台車枠はめこむ穴だけ鉄コレに合わせても、肝心の軸距が違ったら要加工だし。

309 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/29(日) 22:54:06.58 ID:AU5i9aU5.net
DT33がDT21Cのままな時点でお察しではないかな

310 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/29(日) 23:07:18.99 ID:tDtkt+a0.net
軸離はいまのままって、片手落ちだよ。
詰め甘い

311 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/30(月) 02:43:49.74 ID:whVNo3KY.net
新動力ユニットの対応する製品番号だけじゃなく、商品名を一覧にして欲しい。

312 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/30(月) 06:31:32.02 ID:vtaXRyhx.net
軸距を軸離って書く奴必ず居るけど何なの?

313 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/30(月) 07:21:35.43 ID:N9N5Q/LS.net
昨日からGMのホームページ見れないんだけど
ストアーも同じ、
どうしたのか?

314 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/30(月) 10:00:18.82 ID:gK/XbNja.net
ブログ見れんと思ったらホームページもなのか

315 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/30(月) 10:45:01.57 ID:sG7gqGD+.net
とりあえず俺のもしもしは公式もストアも開けたが

316 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/30(月) 11:14:43.64 ID:gK/XbNja.net
もう治ってるな

317 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/30(月) 15:26:56.57 ID:3pVNJLzq.net
カプラーを過度カプラーAに取り替えると動力車だけ間隔空くけど、
皆さんはそのままにしていますか?

318 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/30(月) 17:20:39.09 ID:sg405fu5.net
>>295
前面以外は 全  部  違ってたけどなw

319 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/30(月) 21:36:54.36 ID:nr3PWXou.net
>>318
前面もバランス悪かったから加工したぞ俺

320 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/30(月) 22:30:37.94 ID:WW5A9lRy.net
>>312
単に間違い。
許せ。

321 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/31(火) 00:22:23.88 ID:MTph+m9f.net
>>317
あれ、製品によって動力台車の形が違うから出っ張って間隔があくタイプと
ほとんどそうならないタイプがあるな
東急5000(現)なんかはほとんどT車同士と間隔に違いが見られなかった

322 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/01(水) 21:50:48.99 ID:tqLTKi+j.net
E653系黒床下仕様も出すのね

323 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/01(水) 22:36:25.85 ID:FFnJdMxw.net
黒というよりダークグレーじゃなかった?

324 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/02(木) 15:02:06.41 ID:rc/8kpym.net
厳密にはね。GMの場合真っ黒で出てきそうだけどw

325 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/02(木) 19:17:30.93 ID:K87DjoN6.net
自慰は今後もJR型だすかな(´・ω・`)

326 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/02(木) 22:53:54.80 ID:Kzo9gZf6.net
ひたち、派手に反ってるな。
妻面までわかるぐらい反ってるやん・・・。

327 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/02(木) 23:53:31.79 ID:m9DjJxxm.net
ナゴヤいってきたけど秋葉原とちがって
妙に活気がないな。

人の聞こえる声での公開説教はどうなんだろ?丸聞こえで気分悪い。

328 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/03(金) 00:47:41.81 ID:GtfyQqTf.net
秋葉原のボケよりゃましだよ。

329 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/03(金) 17:28:42.93 ID:wrMFSdnn.net
>>327

日常の光景でもあるな。

330 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/03(金) 22:02:55.61 ID:zcxLXF0F.net
少し前に、GMの車両ケース再生産があったけど、2両用のケースは早くも品薄になっている。
4両用と8両用はまだ余裕があるようだけど。
4両用と8両用はすべて揃っているのに、2両用だけひとり欠品している店も何軒かあった。
そんなに2両用のケースが人気なのか?

331 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/03(金) 23:30:12.71 ID:tXn8NY3G.net
>>327
公開説教って小出店長がスタッフを怒ってる事?

332 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/03(金) 23:45:11.61 ID:q3Iq+XPY.net
>>330
2両ケースって買ってまでいる?
10両か12両ケースにまとめるから余ってるけど

333 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/04(土) 00:11:05.52 ID:ezqYoMu3.net
2両ケースなんてそもそも入荷すらしてない店だっていくらでもあるだろ

334 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/04(土) 00:23:07.32 ID:RgqDTnIM.net
キャスコの3両収納ウレタンの影響かね
爺秋葉原がわざわざ自社の2両用ウレタン外してキャスコウレタンに入れ替えて販売してるぐらいだし
ただGMの2両用ケースすぐツメが割れるからなぁ・・・

335 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/04(土) 00:28:26.27 ID:+J05L872.net
扱い乱暴杉www

336 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/04(土) 01:35:36.86 ID:Z/dLTnAf.net
ここの2両用ってビデオケースだよね
アレそんなに需要あんのかな

337 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/04(土) 07:17:54.19 ID:WyQTkZMd.net
東急5050(5175)みたいに8両編成を4両ケースに2つで売られると、
大ケース買ってきてひとつにまとめるかちょっと迷う

338 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/04(土) 09:20:32.68 ID:12Z6Ae70.net
VHS世代なので爺の2両ケースは見ると笑ってしまって使いたくない。そこケチるかと

339 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/04(土) 09:53:03.67 ID:CnwPqFF0.net
既存品流用のナイスアイデアと思ったんだろうな
(細かいこと除けばたしかにそうも思う)
以前よりはスケールメリットがなくなってそうだが
ケースのメーカー的にも大事な販路なんだろうな

340 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/04(土) 10:42:36.85 ID:FmIi3h8o.net
半透明VHSハードケースはどこも絶版で
生産してないから爺の2両ケースも
そのうち変わるだろう。

341 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/04(土) 11:55:50.93 ID:GyR0LJlL.net
>>337
TJライナーの新動力買ったのだが、ケース2つがあまりにも面倒かつうざかったから、キャスコの10両に入れ替えたわ

342 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/04(土) 12:04:06.09 ID:FyZUHOpx.net
E653、商品名はそのままでいいから、床下のダークグレーきちんと再現してくれよ。

343 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/04(土) 12:21:33.17 ID:8W1+g2qT.net
キャスコ「3両ウレタンは旧タイプ爺ビデオケースに対応していません」
説明をよく読まず飛び付かなくて良かったが鬱だ

344 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/04(土) 17:27:54.51 ID:6ObObBuG.net
>>331

行く度に何だかかんだと説教されてるな。ま、話聞いてれば叱られる方も叱られる方だけどね。
にしても、客の前では指示だけにしといて、客が居なくなってからか閉店後にやって欲しいな。
しかしこんなん書かれてたら、そのうち店長に指示入るだろうな。

345 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/04(土) 18:52:11.82 ID:RgqDTnIM.net
ブログで大須店の竹内ですって書いてるけど、戻ってきたの?
小木ママとの人的補償で秋葉原行ったんじゃなかったのか?

346 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/04(土) 20:33:06.87 ID:pB+Y6oRf.net
小木ママがあまりにも「使えなかった」とか(笑)?

347 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/04(土) 20:44:14.48 ID:6VrGSQHp.net
>>345
竹内と言う人はもう一人居る。

今日名古屋大須店の配達サービス利用目的で電話したら
話題の?小木と言う人が出た。
商品間違って届かなければいいのだが。

>>344
結構注意されてるのをよく目にするわ。
確かに客がいる中でこういうのはあんまり感心しない。
まえの尾崎店長よりはいいけど。

348 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/04(土) 21:33:01.80 ID:RgqDTnIM.net
>>347
ああ、そうなのか
あんまり見かけないけどたまにいるひょろっとした優男風の店員さんがそうなのかな?
印象薄いんで名前チェックし忘れる・・・今度見かけたら名前確認しておこうっと

349 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/04(土) 23:01:31.64 ID:8vwYI3WY.net
>>253
(業務連絡終わり)

通称エロビ箱に新旧あったとか気付かんわw
スリーブ切り抜いて中身がチラリしてるとかとは別の違いかね?

350 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/05(日) 00:54:54.57 ID:jTDdKoos.net
中のツメとか、そういうとこの変更かな?

351 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/05(日) 02:25:30.86 ID:uxum8WQo.net
EVOのコキ200マダー?

352 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/05(日) 20:07:01.66 ID:Vh6v7PNe.net
幕と3色LEDの東急5000ってまだ売ってるん?

353 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/05(日) 21:07:45.76 ID:gaBRdTzs.net
>>

見た感じ若そうだしどれだけ仕事できるかできないか知らないけど
店長さん?の前では明らかに委縮して強ばってる印象はあるな。
仕事なのに顔色うかがう必要ないだろうに、、、

ただ絞られたと思われる後にニコニコしながら客と接してるあたりは
プロだとは思うが。反省しているかは別としてw

354 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/06(月) 08:23:32.39 ID:C/L3b6CT.net
>>352
基本4両だけは某所にある(ただし中古)
増結は見ないねぇ

355 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/06(月) 20:29:02.67 ID:J5vAqfcg.net
>>352
東急5000系列はフルカラーLED・二重窓ドアの金型しかないだろうから
字幕3色LED・単層ドア仕様の再生産は絶望的

356 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/07(火) 02:14:49.33 ID:4wODkwGb.net
EVOシリーズは103系低運のあとコキという展開になったがその後が泣かず飛ばずだね。
つーかEVO103系用の足回りはいつ出るんだよ。
ライトユニットも出すんじゃなかったのかよ。
動力ユニットだけじゃなくて付随車もスナップ式の台車で出せよ。
いい加減な仕事をしているんじゃねーよ。

357 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/07(火) 02:21:14.36 ID:Ggg8AlUy.net
>>356
未塗装キット復権を賭けて103系を送りだしたけど
富HGとバッティングして大爆死してしまったからなぁ・・・
どれだけ出来の良いキットを出しても完成品には
太刀打ちできないというのを思い知らされたんだろうな。

358 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/07(火) 04:40:00.46 ID:VdjBvgW9.net
205系のEVOキットとかやらないかな、無理か。

359 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/07(火) 06:12:36.01 ID:A2XWc+5It
bupponm4=tomborikun
ヤフオクNゲージ界最強の乞食
埼玉の恥www

360 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/07(火) 06:13:22.42 ID:25TVSZQO.net
>>356
爺:EVO?そんなシリーズありましたっけ?(無かったこと)


爺がEVOを発表してすぐココにヘボリューションって
レスをしたらフルボッコにされたけど結局、中途半端に
終わったヘボリューションw
爺にとってのレボリューションシリーズは新動力商品!

361 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/07(火) 06:16:33.56 ID:XP7SGGbM.net
EVO205系キット…きっと、無線アンテナ位置の違いや、ドア窓形状の違いで、最低でも2種類の製品になるのでしょうね…と、実現はまずないだろう…的な妄想をしてみる。

362 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/07(火) 06:22:08.65 ID:XP7SGGbM.net
あ、顔の違いもか?
んで、余りにも実車形状の違いが多岐に渡る為、我が脳内製品化会議(?)は修了しましたwww

363 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/07(火) 06:57:00.82 ID:tppFuomH.net
組めないから爆死呼ばわり

364 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/07(火) 07:03:01.68 ID:25TVSZQO.net
>>363
>>356見ろよ
ヘボ開始以来まともにパーツすら発売されてないんだぜw
大爆死だろ?

365 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/07(火) 07:28:45.09 ID:XuhjSvHj.net
社運をかけるときに大手がぶつけやすいネタを使うのが悪い癖だな
かのスペーシアにしろEVO103にしろ

366 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/07(火) 07:55:47.92 ID:JtiLNCEI.net
社運をかけるときは山陽電車にしたらええねん(なぜか爆死

367 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/07(火) 08:53:07.71 ID:FQAY6A6u.net
>>357
しかもEVO第二段を富が先行してるコンテナ車で設定とかもうワケワカメ
嫌がらせに発表してみたものの勝ち目ないと踏んだか未だ商品化ならず

爺の迷走ぶりたるや

368 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/07(火) 10:22:29.93 ID:JtiLNCEI.net
下の枠じゃなくてコンテナで勝負したらええねん(ギミック厳禁

369 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/07(火) 10:57:43.52 ID:EorSU9Yp.net
キットの弱点は次の必要があることではないか
組もうと思った時に必要な別売品がすべて揃うこと
作業の進行状況に合わせて成功したら次の段階に必要な物を買い足す人もたぶんいる(慣れない人)
失敗したら新たにやり直すのに必要な部分だけ供給するアフターフォロー又は商品構成(慣れない人向け)

客にとっては別売品が1点でも欠けると作業がストップしてしまうから
メーカー・販売店は売る気があるなら1点でも欠品させてはならない
つまり在庫を長期間に渡って抱える覚悟を持つ必要があるってこと
他社製分売パーツに対応していてもそれが品切れしていればやはり客は作業を進められない
ストックで何とかできる?ジャンク箱漁れば見つかる筈?
そういった自分が駆け出しだった頃を忘れた熟練ヲタの発想では工作入門者なんか掴めるわけがない

370 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/07(火) 11:30:10.25 ID:+mGN2+r+.net
103系はユニット窓車も出せば、もうちょっと動くと思うんだが。俺は楽しみに待ってるんだけど。いずれにせよ、今のままで終わりにしてしまうのは、最悪。

371 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/07(火) 11:41:14.74 ID:H1gv8IOm.net
おれは買う時に必要部品が揃わないキットは買わない
それで結局見送ったキットは数知れず

372 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/07(火) 12:00:28.96 ID:gnp4TSqf.net
サハ1両だけなら試しに買って塗って組んでみようと思うのだが
過渡の編成に組み込んでみて良ければそのまま運用
違和感があれば無かったことにしてもさほど惜しくない
ヘボで1編成組んで手元に置く情熱は無い

373 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/07(火) 12:13:29.21 ID:JtiLNCEI.net
>>372
そのサハ1両が一般流通しなかったんだよな…


富HGの展開も早かったしな。すぐにサッシ車も出してきたし。

374 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/07(火) 12:34:55.60 ID:TlxVdaPX.net
>>369
完成品ですらステッカーやら避雷器やら揃わないから大差無い

375 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/07(火) 15:30:13.66 ID:6iCv9GEj.net
早いうちにユニット窓・高運クハ・1000番台地下形ぐらいまで出しとけばわんちゃんあったんだろうけどね
既に出てる分にしてもサハ単品すらないし

376 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/07(火) 16:40:31.61 ID:kDVnWBRH.net
>>375
ボディ一体成型で箱組み作業の手間から解放するのが理念の一つだったからな
>>361が指摘していた205系と同様に
103系だってバリエーションを網羅しようとすれば形態別に商品を起こさざるを得ない

377 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/07(火) 17:21:29.07 ID:zaZDeIhT.net
他社パーツを使えるようにしたのは色々面白い試みだったとは思う

378 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/07(火) 17:25:25.91 ID:qh3VQLKv.net
>>377
今思えば再生産するのに自社で付属品まで作らなくて済むようにかと
鉄コレ動力使う場合床下機器はどうするのだろう

379 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/07(火) 18:11:36.73 ID:KLuayLp6.net
クモハ編成4両セットを買わないとサハが手に入らないセット構成と
ルーバーを埋めたり削ったりしてクモハ→クハ・モハ→サハになるのかとか
非冷房車としても組めるのかとかよくわからなくて
結局手を出さなかった
セット売りなのは富・過渡が単品からセットに移行したのと同じ理屈だろうが
これは単品売りか精々モハユニット・クモハ+モハとクハ・サハ各単品の方が
低運ユニットサッシ・高運・地下・関西延命工事車と素早く展開できたのではないか
そうでなければ前面・側面・床下それぞれ選択させる板キットと
余った部品でもう1両(本)組むための屋根・屋上機器・床下機器セットが良かったのではないか

380 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/07(火) 19:11:46.83 ID:JtiLNCEI.net
>>379
モハをサハにするのも非冷房車にするのも至難の技。
逆に言うと、妻面とかそれだけしっかり作り分けられている。

381 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/07(火) 19:24:17.07 ID:B5xjjZ9e1
EVOは正直一体成型よりもBトレインみたいにスナップオンで組めるスタイルのほうがありがたかったなあ
それなら塗装してから組むか組んで隙間埋めてから塗装するか選べるし、塗装済みキットも展開できる
次に社運賭けるときはぜひそういうスタイルをお願いしたいものだ
何十年後か知らないけど

382 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/07(火) 20:23:07.15 ID:ZCf9bX5u.net
>>380
そうだったのか
良い物を仕立てられず残念に思うべきか
適当に変な物をでっち上げてムダ金使うことにならずに済んだと喜ぶべきか

にしても貫通10連作ると余りで3連2本製作可能なんて
当初のセット構成ふざけているのか
その3連2本どうしろと

383 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/07(火) 21:26:16.99 ID:wziSCGCy.net
>>369
最近は値段も上がってるし、ちょっとづつ買うのが多いな。

>>372
クロポで1両売ってたけど、流通考えたら難しいかな。

>>379
サハ2両セット設定が現実的だろうな。
京阪神緩行線やりたかったが。

384 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/07(火) 21:31:50.57 ID:MCA18Sva.net
細かい構成にしたところでここでヘボとか言ってる奴はどうせ買わないので同じです

385 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/07(火) 21:51:48.28 ID:tppFuomH.net
インレタ貼れないからヘボ呼ばわり

386 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/08(水) 11:09:03.48 ID:IPX1H2JQ.net
>>384
新たに取り込んだり呼び戻そうとする層に買わせる努力をせず突き放してどうする
メーカー都合を押し付けたら既存の爺キット愛好者しか付いて行かないぞ
それで良かったならエボリューションの企画が無かった筈
直営店?限定サハ2両パックを見たことがあるが
サハ1両につき余剰3連が1本付いてくるのが嫌というのが大勢だったのでは

387 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/08(水) 13:12:18.08 ID:1yLSP8SJ.net
マルタイこそEVOでやるべきなんじゃないかなあ

388 :富士軽工昴レガシィ ◆BF5B/YTuRs :2016/06/08(水) 19:39:27.74 ID:OilXNB73.net
常磐線の103系をやるなら、それでいいのだ。
全くもって牛久保さんの好みによる車種構成でありゅ。

389 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/08(水) 23:08:39.73 ID:Sc4ymIFE.net
1(左)井田
2(二)竹内(秀)
3(中)加藤
4(一)小木
5(三)小出
6(遊)岩本
7(右)竹内(悠)
8(捕)鈴木
9(投)関根
監督 柴田

390 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/09(木) 01:15:51.90 ID:3UD0kp4D.net
EVOシリーズはOEMで未塗装ボディ供給してもらえばいいのに
富過渡未塗装ボディ分売しないもん…

391 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/09(木) 02:11:55.50 ID:76lnUQAg.net
他社パーツを使えるような商品
他社製品どうしを使えるようにするアダプター出したり
やることが、密教だね。

 異教=富 邪教=蟻

392 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/09(木) 03:10:10.65 ID:SSIxuq+F.net
むしろ良心的 >他社パーツを使えるような商品
まだ動力は非協調なツインかつりかけシングルしかなかった時だし。
要は103系買う層はもうキットなんか組まず、完成品で自分の欲しい路線・構成・編成が出るのを待つ層だったと。

旧国やればいいんだよ。過渡は飯田線はなんか執念を感じるがその他はそれほどでもないし、富はバリ展できるようなのしかやらない。
さすがに組めないったって蟻のあの出来であの価格じゃそうそう買わないし、鉄コレも当初ほどの発売ペース、価格のアドバンテージがない。
大糸や片町なんかの変わり者が多い路線なら真鍮はとても無理だけどプラなら…買うだけ買って積んどいてもらえるかも知れない。
爺ベースでちょっとバリ展するようなパーツなんかもサードパーティあたりから出ればさらにそれが呼び水となって積み増してもらえるかも知れない。

完成品で出ちゃったら?ざーんねん、オクに流してもらえればありがたく落札させていただきます。103系キットがポロポロ出てても入札しないけどね。
その他あと何セットか入手して1編成揃えようと思うほどではないし。旧国ならクモハクハ、あるいはモハサハだけでも色々やりようがあるが。

393 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/09(木) 04:48:36.96 ID:/spzjaJE.net
マルタイは予定通り夏に出るんですかね

394 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/09(木) 05:04:38.65 ID:spSyOeVd.net
>>393
静岡では目処付いたなんて中の人は言ってたけどね

あんまアテにしてない
序の予約はキャンセルされちゃったし

395 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/09(木) 07:44:22.55 ID:G+cboiIu.net
一体成形という形だと何を出しても「完成品塗り替えても同じじゃね」になるんだよなあ
接着剤不要で組める板キットの方がいいと思うんだよね
未塗装のBトレみたいな感じで

396 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/09(木) 08:10:01.52 ID:tJfUr+xk.net
どうせ塗装せなあかんのなら要接着でええで。
接合部の精度は高めてもらうに越したことはないけどさ。

エボ103って、弄るの前提で考えると立ち位置が微妙になるんだよな。なまじクーラー外して非冷房車にするとタイプになっちまうとことか。ちゃんと配電盤作ってあるんで素組みしかできんなぁ、みたいな。
JR末期の特定車再現するとか深いところまで追求するんなら話は別だろうけど。それはそれでサッシ車とか欲しくなるだろうし。
そうなると結局バリエーションが揃ってる富HGから改造しよか、となる。

397 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/09(木) 09:08:50.41 ID:G+cboiIu.net
>>396
組んだ後に塗装するか、塗装した後に組むか選べるのは大きいと思うのよ
吹き付け塗装はまだしもスミイレやデカールやインレタはハコより板のがやりやすい、とくに初心者はね
ベテランは邪魔なの削って接着すればいいし
まあこれはこれで設計大変だろうけど

398 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/09(木) 09:39:00.88 ID:7jbu7qSL.net
実際、EVOで自由になるのは、塗色ぐらいになってしまうけど、造形的に優れた基本がしっかりしたキットは、それはそれで存在意義はあると思うけどね。
とはいえ、ユニット窓車や、地下鉄仕様等のバリエーションていう面展開を期待している層も一定数いるとは思うが。
ちなみに私もその1人。

399 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/09(木) 12:29:17.11 ID:GqarVN7J.net
>>391
密教フイタ

>>392
103系すら実車通りの編成でないと許されないという強迫観念に囚われているのは最近始めた人
それなりに長くやっている人は既に完成品購入・塗替え・キット組のいずれかで
各色または欲しい編成を持っていたのでは

最近の爺完成品混結編成セットなんか余計なお世話だと思う
103系混結編成なんかほとんど何でも有りだから手持ちの編成を組み替えれば十分だろうと
初めて買う103系に混結編成が欲しい人がいるとしたらベストマッチングかも知れないが
そんな人がこの世に何人いるのだろう
混結編成セットを更に好き勝手に組み替えて遊べば良いのであって俺こそ余計なお世話か?鬱

>>398
第1弾低運丸窓冷改に続けてせめて高運ユニット窓車が欲しかった
ユニット窓車の完成品は富旧製品と過渡があったが中間車側面が共通w
完成品だけで遊ぶならルーバーを見なかったことにできるが
拘って作り込んだエボリューションとルーバーがあるサハで編成組めばアンバランスも甚だしく
そんなことなら富HG出た後は素直に富HG買うのが編成全体の統一感とか連結の問題とか安心

400 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/09(木) 12:38:28.42 ID:fjDe3y82.net
結論:エボは富HGに潰された。

401 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/09(木) 14:09:02.91 ID:tnDedYLo.net
>>400
富のHG化新発売は不幸なタイミングだったが
立て続けに非冷房・地下鉄・高運いずれも出さない爺の展開が悪かったか
爺がHGに対し試合放棄を判断したかどちらかだと思う

402 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/09(木) 20:47:21.60 ID:PLZFouTM.net
最初から今の製品構成にしておけば勝機あったのに勿体無い

403 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/09(木) 20:51:00.17 ID:3EYsKkOx.net
まともにやって富に勝てるわけがない
自慰はマルタイとかやればいいんだよ

404 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/09(木) 21:02:02.91 ID:UGsGznoD.net
103系、
下回りは自社が酷いから他社でって時点でダメ
高くなりすぎ、

405 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/09(木) 21:53:16.44 ID:/JjsQNbI.net
新型床板と新型動力になれば、少なくとも下まわりは他社製品不要になるな。

406 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/09(木) 22:12:10.58 ID:DSpfsTeP.net
>>401
爺には矢継ぎ早に金型彫れる様な金ないだろう。
エボは多分昔のプラモみたいに何度も再生産して
資金が回収できたら次の製品に取りかかるという
腹づもりだったんだろう。

407 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/10(金) 00:41:40.01 ID:Zp2KGtUp.net
ナックル購入
富窯につけても高さが低いのがなぁ…
富窯用GMナックル製品化してほしい

408 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/10(金) 00:54:05.63 ID:mGaRnPlH.net
グリーンマックス・ザ・ストアー・ウェブ
いつになったらリニューアルするんだ?
4月中とか言ってたのにもう6月だぞ…
パーツ全然在庫ないし…

409 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/10(金) 02:24:53.62 ID:xA4hmvC0.net
>>406
ちょー
それが事実だとしたらありえへんわ
絶対と言い切れるほど形態違いが必要になる103系より
商品1種類から作り分けできて資金回収もできる物無かったのか

前の方にあった205系だと少なくとも
中間車が大窓と小窓
先頭車が標準大窓・標準小窓・メルヘン・1000番台・500番台相模線・東先頭化改造と必要かな

410 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/10(金) 08:12:38.29 ID:w7ceCd4u.net
逆に形態差に乏しいモノの方がよかったということになる>エボの題材

富が103系をこれだけ展開してくるとは思ってなかったんだろな。

411 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/10(金) 11:49:18.23 ID:4jdLVi6d.net
現に欠品してても再生産しないんだから
決裁権のある社長が今時泥臭いキットをあんまり快く思ってないんだろうと推察する。

ウッシーの開発能力は欲しいので
一応最初は好きに作らせてみたが
ほら見ろ完成品みたいに一発で回収できないじゃないか、何がバリ展だ、
そんなもんより完成品と新動力だろ、みたいな感じ。

412 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/10(金) 12:21:15.17 ID:r3jdXrZc.net
>>410
103系でHGと言われたら
少なくとも低運と高運それぞれ5色矢継ぎ早に出してくると想定しないと駄目でしょ
地下用常磐快速線が無いのが意外なくらい

413 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/10(金) 16:22:40.01 ID:DCRJPh8J.net
>>408
爺の公式サイトも、オンラインカタログ全然更新されてないし

414 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/10(金) 19:53:32.32 ID:K1XzpeXO.net
大糸線旧国完成品まだー?

415 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/11(土) 00:16:42.52 ID:haSoYnXP.net
爺のサザンは
・台車が東武ミンデンの流用で似てない
・標識灯がつかない
・側折戸両脇のダークグリーンが入ってない

このあたりは蟻がたやすくクリアしてきそうだな。

416 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/11(土) 01:31:23.32 ID:+PQIuhyy.net
帯の高さも、非常にずれている・・・

417 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/11(土) 01:59:20.11 ID:5dD46UvN.net
貨車キットって方向は間違ってなかったと思うんだよな
↑の方であったけど、必要なパーツなんかひとつでも欠品でもうストップ、なら別パーツ少ない貨車
鉄コレが貨車やらない理由「パンタが売れない」を逆手に取れる
ただ、ネタがコキっていうのが

その点モデルアイコンはうまくやってる
第一弾のワキ・スニはタイプモデルや供給不安定なガレキしかなかった
マスキングせず塗った後組立ができる構成だったが、さらにユーザーの声、
「塗装環境がない(ホントかどうか別として)」を拾って成形色黒・塗装不要で組める黒貨車
そのままパチ組・付属のデカールで形にはなるし、凝りたきゃ塗装、別売インレタ
セキにせよチキにせよフル編成派なら複数買いも見込めるし
ネタが上手い選択ならまだキットは売れる、103系やコキがそうであるとは思えないが

418 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/11(土) 02:08:11.60 ID:BmAP/FNx.net
蟻の人気ぶりを見ると、タンク車なんかをやればよかったんじゃないかね

419 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/11(土) 02:20:36.87 ID:94MdiwY/.net
完成品が富過渡しかなくて創意工夫で済まされてた頃は阪急キットみたいなのでも良かったんだろうけど今考えると何を作ってもタイプになるようなキットじゃなあ
かといって具体的な作り分け用のをやりだすとキットにしておく意味がないし

420 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/11(土) 02:52:46.24 ID:5hS9MulT.net
結局、オマケ前面パーツの沢山入ったキットという商品自体が
製品の種類が貧しかった時代に手っ取り早くラインナップを
増やすための苦肉の策でしかなく、ユーザーの目が肥えて
ドア灯やルーバーの位置一つでも違えば正確に作り分けるのが
当たり前の現代にはそぐわないってことなんだよな。

421 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/11(土) 03:09:54.41 ID:94MdiwY/.net
まあ、言ってしまえばそういう事なんだろうな
阪急キットなら
・屋根肩高さ
・車体幅
・側窓寸法
・屋根上
色んな形式を作り分けるなら適当に上げただけでもこの中の
どれかが引っかかるけど昔はタイプでよかったけど現代じゃ
GM完成品から鉄コレまで一応完成品で出そろう様な時代だしな

422 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/11(土) 05:59:18.05 ID:rhlJ8aIc.net
キットは素組しかしちゃいけないわけじゃないんだよなぁ
まあその程度のレベルの奴にはお仕着せで成り立つものじゃないと困るんだろうが

423 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/11(土) 06:21:38.07 ID:dZ9U6PuH.net
っていうか室内灯とか前照灯とか

424 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/11(土) 08:07:02.98 ID:wzxf6oyr.net
高いと文句言うくせに

425 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/11(土) 09:47:40.90 ID:bHERsx6F.net
>>422
そういうベテランヲタクの上から目線を排除しないと
キットの未来を展望できない情勢なんだよ
入門者に最初から各自工夫を突き付ければ今時即ソッポを向かれてしまう
素組みで何かになることは大切

426 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/11(土) 12:11:13.18 ID:ofpZQw48.net
なぜキットが必要なのか。
なぜキットじゃないといけないのか。

過渡富楠じゃ出てこない車種が欲しいの?そのうち鉄コレで出してくるよ。
完成品があるのに客車の板キット組むような茨の道を歩みたいだけなの?
キットを求めなくても、完成品や鉄コレ弄るのも工作だしやってることは変わらないよ。

キットに未来は必要なの

・・・もうわかんねぇや。

427 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/11(土) 12:26:00.51 ID:dWdefxd2.net
>>426
○「創る楽しみいっぱい」爺のアイデンティティーを維持するため
○鉄道模型文化発展のため
  完成品のプロトタイプと異なる車両が欲しい人や細部を作り込みたい人のため工作という選択肢が欲しいが
  失敗した場合完成品と比べて安く買い直せる形態があるべき(1両ボディキット比)
こんなところか?

>>過渡富楠じゃ出てこない車種が欲しいの?そのうち鉄コレで出してくるよ。
高かろう悪かろう一発売り逃げ商品に期待するのは現実的でない
一発売り逃げは出た時に何らかの事情で買えなかったらたぶん二度と手に入らないからな
自分の病気とか災害被災とか身内の葬式とか勤務先倒産による生活苦とか

428 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/11(土) 14:22:28.11 ID:x6V7uiUj.net
2モーター製品
店頭で購入時の走行確認で協調しないで脱線する個体しかなかったらどうするんだろう

429 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/11(土) 16:03:16.79 ID:bupHBzhD.net
まぁコキでも爺エボを選択する明確なメリットがあるなら有りだけどなぁ。
どうせ今の爺じゃ未塗装2両で2000円とかだろ?
だったら富の完成品の車番消せばいいやってなる。

430 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/11(土) 16:27:23.36 ID:UBtES9tu.net
考えてみれば昔だってグリ完出してたんだから完成品志向はあったんだよね
技術力が大手に届かなくて安いキットの方がましだっただけで

431 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/11(土) 16:41:49.19 ID:KbdkEKCB.net
72系や103系のキットはエンドウから完成品化して出してたな。

432 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/11(土) 17:17:33.45 ID:ljwIi38e.net
>>427
鉄コレかて、尾久行けばナンボでも手に入るで。カネはかかるけど。
入手難なら自慰の板キットにだってあることだしな。近鉄特急とか。

自慰キットなんて、鉄コレの一発売り逃げの対極にあるやり方なんだよな。一度こさえたら何度も生産して型代回収を図るという…
そして、このやり方に合致する題材が今はないというのが問題のひとつで。
そこそこ数の出そうな題材は今や過渡富楠の領域になってしまっているし。まさにエボ103vs富HG103の如く。

それよりマイナーな題材となると、コスト面で鉄コレや蟻の売り逃げ商法に太刀打ちできないと。

433 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/11(土) 19:11:37.56 ID:LX1D7gQW.net
>>432
非正規流通は張り付いていれば欲しい物が出てくる可能性があるだけであって
必ず出会えることを約束するわけではない
いつどこに出るかわからない
出会えても超絶プレミア価格で手を出せないかもしれない
骨董収集みたいな感覚で臨まないとやっていけないだろう
正規ルートで新品購入なら待っていて手に入ることが約束されないのは同じだが
再生産されるとなればメーカーからアナウンスがあってたいてい準備期間がある
店頭在庫限りなら基本的に売切れ次第終了で在庫が湧き出すことはないから
一度売り切れた店をヲチする必要は基本的に無いので気楽

434 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/11(土) 19:46:35.47 ID:ofpZQw48.net
>>427
○「創る楽しみいっぱい」爺のアイデンティティーを維持するため

そんなアイデンティティー、とっくの昔に消えてなくなってるんじゃ?

435 :富士軽工昴レガシィ ◆BF5B/YTuRs :2016/06/11(土) 20:10:24.47 ID:oPsGxygD.net
今時の人にはウケねーわな。
無ければ作るって時代じゃないし。ちょっと待ってれば希望してるものが出たりする。
それでもなお出ない場合のみ作るしかない。

436 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/11(土) 20:10:40.91 ID:Vr7+HomI.net
レボリューションファクトリーとかイエロートレインのコンバージョンキット用にスハ32のデッキ部分と屋根床板のセットを出せば

437 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/11(土) 20:24:20.97 ID:ljwIi38e.net
>>435
京津線の現有形式、全部出たもんな…

438 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/11(土) 20:25:18.61 ID:ruTSHlD1.net
今度のコアレス動力、阪急2800換装には18.5m動力でおけ?

439 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/11(土) 20:27:58.57 ID:x6V7uiUj.net
動力換装せずセットごと買い換える
遊んで脂ついちゃってるし
再販されるのを信じて…

440 :富士軽工昴レガシィ ◆BF5B/YTuRs :2016/06/11(土) 20:37:57.46 ID:oPsGxygD.net
>>437
買い込んだ京阪小型車キットどうしてくれるんだ!
と、京成ネ申に噛み付こうと思ったけど的外れなんでやめた。手放そうにも売れやしない。

そん代わり鉄コレベースで結局いろんなの作ってる。3D-CADも覚えたのでパーツも立ち上げた。
キットだけだったら逆にここまで発展しなかった。

441 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/11(土) 20:56:11.99 ID:wV5PAR4o.net
>>426
みんな営業担当、口利きしかしないだけならいいけどさ。

>>427
キットだから安いと断定している、前提条件的な考えが理解できない。

>>428
一度脱線すれば、次からはせんよ。
慣らし運転をお客様にしていただきますって製品だからな。
何年後かに動かし始めたときも同じだ。試運転からになる。


>>432
私のころは、103系でもすさまじく飛びぬけた製品無かったからな。
キット組んでも完成品買っても大差ないという思いがあった。
よくわかって無いこともあったけどな。

部品の在庫欠品も少なく、模型店いくつか回ったらある感じだったし。

スハフ42
過渡 1200円
自慰 500円+350円+塗料3色瓶入り300円
    普通列車セットならキットは400円程度になる。
    インレタも付いてて、車番も自在に変えれる!

大差ないだろ?
子供だから時間あるしさ。

それと、作るの好きだったしね。
値段もそれほどあがってなかったし。
プラモデルより、むちゃくちゃ高かったけど。

442 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/11(土) 21:01:14.33 ID:wV5PAR4o.net
>>438
そだよ。
4055 B-M 買ってきて、枠は TM-12 で使える。
軸距がきれいに合うかは確認必要。

車体にそのままポン付けできるよ。

443 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/11(土) 21:02:13.70 ID:wV5PAR4o.net
TM-12 の台車枠が使える。

が正当な。

444 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/11(土) 22:17:15.61 ID:TEdQv+Yt.net
エボコキは楽しみにしてたんだがなぁ
車体そのものはいらないけど、車番インレタと手すりほしかったし
まぁインレタは富テールライト点灯仕様で座布団付きが出ちゃったんだけどね
GMのいい所は分売パーツが高いけど設定してあるところだから手すりも期待してた

445 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/11(土) 23:09:49.60 ID:wzxf6oyr.net
創る楽しみの継承
それをやってるのが他ならんウッシーなんだなあ
メーカー自体が最下層客に媚びた結果であって、なんというか皮肉だがな

まあソッポ以前に「やる気ない」からなおまえら

446 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/11(土) 23:15:05.39 ID:Td/G4Yi9.net
その作る楽しみの中にあった細部へのこだわりや
個体差のある車両ごとの特徴の再現が
いまや吊るしで売ってる製品でも再現されてるばかりか
そこまで再現されてないとエラー扱いされるご時世だからねえ

447 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/11(土) 23:35:09.93 ID:wzxf6oyr.net
矛盾がご時世ってのも悲しいねo(^-^)o

448 :390:2016/06/12(日) 01:16:06.53 ID:RtDmtCnL.net
>>442
ありがとう。
FS345台車枠は準備済みだよ。
まんま付くといいな。
はるか以前に田無の投げ売りで入手した阪急2800冷房車M無しセット×2がようやく日の目を見そうだ。

449 :394:2016/06/12(日) 02:25:35.12 ID:aYGu0+tk.net
>>448
こないだ 7000系買ったときに動力の部品全部ばらばらにしてみたけど、台車枠嵌めて見るまでしなかったな。
TM-12でもピボット式になってるし、FS345 とFS369 は共通なので大丈夫と思うけど。
今出先なので、確認ができない。申し訳ない

軸距は作り分けしない方針のようで、台車の大きさを縮尺変える方針のようだ。
もう少し考えればいいのに。もったいない。

しかし、HKKS とかって名前欄に入れると、こんなこと書いてもぶったたかれるんだろうなぁ。
気持ち悪いとか。
発言に責任持つだけのためなのにな。

450 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 02:28:48.21 ID:aYGu0+tk.net
書き忘れ。
動力ユニットの幅が狭いので裏から見たら隙間だらけ。
車体裾を押さえると当然たわむ。
これはトレーラー用の新床下も同じだけどね。
スペーサーを入れたいと思ってしまう。

451 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 07:07:10.98 ID:XRjcWR0W.net
確かに今は何でも完成品でモデル化されている
でも今このときに一番確実に単品で入手できるオロハネ10やオシ16、スユ42にマニ35なんてのはやっぱりグリーンマックスのキットなんだよねえ

452 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 08:39:58.72 ID:sdylz2SR.net
板キットも約4年ぶりに成型からの再生産したとこだからね。
でも値段は倍か・・・。

453 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 09:16:22.68 ID:gAzZszmz.net
完成品より高くて出来の悪い板キット好むなんざ変態プレイの極みやなw
しかし61系客車はまだ第一線で戦えるような気がする。

454 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 09:33:59.75 ID:jVS6v2fm.net
>>441
過渡単品客車と爺客車キット・指定台車・塗料等の価格を比べてみろ
爺キット利用で一発で組立て成功すれば高いのは爺
しかし加工失敗して買い直しを余儀なくされた場合どっちが安いか
という話だが葦を忘れていた
過渡単品客車利用でもボディ葦が手に入れば爺が安いとも言い切れんな

455 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 09:46:01.19 ID:beHOZhQq.net
過渡は葦の数が少なすぎる
在庫抱えたくないのは分かるが、再生産でもボディ・床下なんかはほぼ受注生産みたいな感じで欲しい時にはもうない

456 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 10:10:48.46 ID:3t2P9f+b.net
>>446
ムチャ言いなさんなと
マイナーチェンジしながら増備が続いた大所帯は
最大公約数的作りよりどれかをプロトタイプにして作ってもらう方が俺は嬉しい
例えば高運非ユニット窓の103系なんて御免こうむりたい
しかし「プロトタイプがどこに配属された何年頃の姿だからこの列車”にしか使えない”」みたいに
実車知識から細かいルールを導き出して模型の運用を拘束するのは
知識自慢に使う以外楽しいか?
あまりにも細かく作り分けすると製品も細かく分かれるのだから
どの仕様が自分の好みに最も適合するか調べるのに苦労しそうだ

457 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 10:18:28.81 ID:3t2P9f+b.net
>>455
瞬間蒸発するのは一部車種に限られるので
希少な葦取扱店に行ける人なら瞬間蒸発品以外は手に入る見込みがあるだろう
葦って本当は本体発売から10年とか20年経ってから売ってないと困るんだよな

458 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 11:04:53.25 ID:Nn0SQPo4.net
>>456
> 例えば高運非ユニット窓の103系なんて御免こうむりたい

そんな車、あったん?

459 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 12:04:23.04 ID:/6PCIH1e.net
なかったから後免被りたいんだろ

460 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 12:14:52.16 ID:Xw+7C/bT.net
>>458
最大公約数的を通り越してインチキの領域になると判断されたのか
見たことも聞いたことも無い
でも考えてみれば扉に把っ手が無い115系が罷り通っているんだよな
細かい部分だし見逃しても良いか気付かないのかもしれないが
だとしたら窓の縁なんてもっと細かくてわかりにくいような

461 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 12:15:18.78 ID:Nn0SQPo4.net
HO中村精密のクモハ103高運みたいなものかいw
こういうのは最大公約数的な存在とは言わないんじゃ?

462 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 12:46:17.04 ID:gpF/6J3+.net
>>461
もはやフリーランス

463 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 13:16:15.54 ID:Cq2hMo3s.net
インチキとかフリーランスとか
GM10系客車の悪口を遠回しにいうのはやめるんだみんな

464 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 13:20:50.32 ID:RtDmtCnL.net
>>458
つ 東大宮訓練線の先代車両。

465 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 13:23:38.01 ID:puLZfgTH.net
フリーランスが悪口とか
架鉄民(俺は違うけど)全員敵にしたな

466 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 18:51:41.14 ID:8LU7lh9L.net
>>461
あれは短編成を組めるようにという配慮であえて製品化したと聞いたが。

467 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 19:09:03.08 ID:7wXzDSvE.net
>>425
素組みで何かにはなるだろエコノミーキット
その何かが自分の求めるものじゃないって喚いてるから
じゃあ自分で何とかするか誰かに頼む(メーカーに製品として出すよう懇願するという意味ではない)か諦めるかしろよって話

468 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 20:54:38.95 ID:F5D2q+09.net
ベテランの言ってる事を「上から」だの
お仕着せ認定して拒否するっていう一番ラクでいちばん自滅的な選択するコが
キットの未来を語らないでいただきたく

そもそも>>422の論旨は素組みを否定しておらず、そこから先をどうするかを各自に任せてる

それに応えた結果で深層心理というか本音本性が現れた

469 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 20:56:50.03 ID:Nn0SQPo4.net
>>464
見てきた。本当に存在したのな。
じわじわ来るわこの組み合わせ…

470 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 21:55:37.50 ID:WbXLJrXk.net
>>468みたいな偉そうなベテランマニアはなりたくないね
関わると面倒臭そう
と新参に思われるのが
キット衰退どころでなく手を動かす営み全般が衰退している原因ではないか
人間の本能として罵倒されるのは嫌だ
楽しそうな輪に入りたい
鉄道模型を楽しみたいが偉そうな他人に不愉快な思いをさせられるのが嫌なら
「ぼくがほしい時代・仕様のしゃりょうをせいひんかしてくれ」とメーカーに縋るのは合理的な選択だ

ベテランさんよおたくにとって鉄道模型とは何だ
威張って承認欲求を満たすための小道具ではないのか

471 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 22:02:23.64 ID:F5D2q+09.net
俺も貴殿のようにはなりたくなかった結果が今なんだわ

趣味が違うよね

472 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 22:09:53.85 ID:MA5b6oVk.net
口うるさいばっかりで趣味に取り組む気のない奴なんか取り込んでもしょうがないだろ
リセールバリューだの他人から見ての価値だの財テクくらいにしかおもっとらん

473 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 22:24:17.41 ID:1nV1UVjE.net
コキはボディマウントカプラーなら歓迎する

474 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 22:27:24.23 ID:FseXMuG3.net
>「ぼくがほしい時代・仕様のしゃりょうをせいひんかしてくれ」
2ちゃんで喚かれても迷惑なだけだからマジでメーカーに言ってくれよと思う

475 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 22:34:36.30 ID:nLiCRaj7.net
上から目線もリセールバリューも
傍から見て楽しそうに見えないのは一緒
心の底から楽しみたいですね!

476 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 22:39:35.10 ID:F5D2q+09.net
「楽しそうに見えない」とは、趣味の違う方への言い方としては厳しいわ

念のため言わなきゃならないのが残念だけどこれは「排他」ではなく。

477 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 22:50:26.06 ID:jCsuHfrv.net
>>476
それを言うなら「何が楽しいのかわからない」では

478 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/12(日) 23:49:15.45 ID:7wXzDSvE.net
>>470
結局、楽しく作れる人たちの輪に入れない奴の愚痴じゃん
楽しく作る努力を放棄するのは勝手だがそれを出来る人を妬んでいい理由にはならんよ
出来合いの物をただ買うという金さえあれば幼稚園児でも出来ることを趣味にするのなら
それ以外の人間に積極的に関わらない人生を送ってどうぞ、一々面倒くさいから

あと、ただのアドバイスを聞いて見下されてると思い込む根性は直しとこう
冗談抜きで「人の下で働く」事も満足にできんぞそんなんじゃ
その必要が無くてそうなったんならもうどうしようもないが

479 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/13(月) 00:34:03.83 ID:HtUamEec.net
>>478
大袈裟だな
どこか知らないがアフィブログに餌を与えないように

480 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/13(月) 05:38:19.38 ID:priCFm9V.net
わかりやすい敗北宣言乙w

481 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/13(月) 07:39:02.60 ID:HQbh6GEX.net
上から目線でーって文句いう人には「お前どんだけ下から目線なんだよ」と返してやればいいのさ
作るのが楽しい人間にどうすればと聞けば作ろうよ言言われるに決まってるわけで

482 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/14(火) 23:03:15.53 ID:9REKGvq8.net
八高線のキハ楽しみ

483 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/14(火) 23:19:35.60 ID:FMWKcBY7.net
>>481
そういうのは卑屈になってるって言うんですけどね

484 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/15(水) 02:27:43.15 ID:coPyQx3m.net
自分が下からだと認めてるのは確かに卑屈

485 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/15(水) 04:07:04.30 ID:GKShaQOc.net
自慰も16番参入しないかな

486 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/15(水) 05:01:00.20 ID:UO0wufXO.net
>>482
秋田リレー号やおいこっととかの展開に期待してる

487 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/15(水) 17:36:52.99 ID:uTJaQyDJ.net
ハゲ公線が売れたら、秋田リレーとかの展開もあるだろうね

それ以前にバリ展前提な気もするが

488 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/15(水) 21:07:22.72 ID:PKII49Q8.net
最近のGMは車両偏重でストラクチャーが疎かになってるな。
コルゲート板とかいつ再生産するんだろう。

489 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/15(水) 21:14:59.82 ID:HEKBjToV.net
秋田リレー号ってストロベリーパフェみたいな甘くて美味しそうな色で好きだった。

490 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/15(水) 22:02:03.37 ID:wffEDJYF.net
キットの秋田リレータイプは宮沢ブランドで出した後に
未だそれが売り切れてないのにGMブランドでも再生産して
両方とも店頭で在庫しているような状態が長らく続いていて
秋葉クロポでも大量にボディがぶら下がっていたけど
いつの間にやらオクで高騰するようになってたな

491 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/15(水) 22:19:36.04 ID:GlSqeWrx.net
>>485
またクーラー作って欲しいね、今の水準で
床下機器もNの拡大版でいいから出してくれれば少なくとも俺は喜ぶ

492 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/16(木) 01:05:08.02 ID:3uFSRvkG.net
>>490
でもタイプなんだよな。
ようやく正調が・・・しみじみ。
出来は自慰のほうがよかったんだよな。

493 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/16(木) 04:05:43.91 ID:jDnr76yf.net
マルタイどうなったんだよ

494 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/16(木) 06:46:05.97 ID:hMtL48mN.net
だからよその持ち込み企画は企画者に聞けよばかなの

495 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/16(木) 08:07:57.79 ID:YUaamjrQ.net
>>488
ストラクチャーはむしろ団地だの東急インだの入換信号機だのジオコレでやらないのをよく出してくるイメージ
今度はライオンズマンションだっけか
大東建託のメゾネットタイプアパートとかもやらないかな

496 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/16(木) 09:06:36.44 ID:tZ1YGuAR.net
>>495
次は
APAホテル
COSMETICS 737看板
イオンモール
かな?

497 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/16(木) 10:11:43.20 ID:Pcrgb2m0.net
>>496
727だろ。

498 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/16(木) 10:13:31.32 ID:IggDRyzZ.net
>>496
APAホテルは、もれなく社長の銅像がセットだな

ライオンズマンションでライオンがセットだからできないことはあるまい

499 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/16(木) 13:34:16.74 ID:xE8h3FPg.net
イオンモールとか設置する場所がない(^^;)

500 :◆BF5B/YTuRs :2016/06/16(木) 20:20:30.53 ID:piFJgXQY.net
くずはモール希望

501 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/16(木) 20:57:18.30 ID:QBUg+MVx.net
京阪チョップタウンで

502 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/16(木) 21:04:20.71 ID:Y4RB49Ib.net
ピエリ守山、対岸だしちと遠いか

503 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/16(木) 21:12:44.69 ID:/F0Rnk6y.net
サンモール一番町でいいや

504 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/17(金) 23:30:08.11 ID:EiKK9MMJ1
引き戸になっただけのキハ110なんて売れねえよ、
211系5000を見れば分かるだろ、

505 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/18(土) 19:45:37.54 ID:RfaUBmZvg
八高線のキハ
KATOの製品で雰囲気十分だからGは要らない

506 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/19(日) 00:23:38.58 ID:QEEx5hlO.net
サザンの改造中間車の車体
試作品を見る限り、ほとんど反ってないな・・・。
珍しい。
製品も、このぐらいであればいいのだが。

507 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/19(日) 00:26:49.88 ID:GFnD6XAf.net
サザン、ドア横のダークグリーン省略しないでくれよ。

508 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/19(日) 01:12:14.17 ID:Jk4NpOrO.net
キハ110反ってる?
よく分からない

509 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/19(日) 02:00:02.58 ID:QEEx5hlO.net
軽くなら許容だけど、反りまくりはなぁ・・・。
サザンは、浮かせないで撮ってるから、そう判断しただけだよ。

テストショットとか、展示されてたらすぐにわかるよ。

510 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/19(日) 13:23:13.10 ID:TQomRe+v.net
ジーエムストアーと、グリーンマックス・ザ・ストアーを
Google検索してみて

511 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/20(月) 13:16:45.32 ID:Pb8uay85.net
京急1000の板キットが再販になるんだね
塗装済みキットが出てても絶版にならないんだなあ

512 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/22(水) 17:50:49.74 ID:JxeT1JjJq
たまたま倉庫に売れ残った在庫が大量にあったんだろうよ

513 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/22(水) 17:52:09.61 ID:JxeT1JjJq
再販って言っても一般流通ではもう売れないし今更量販店は仕入れないだろよ、

514 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/22(水) 18:58:22.83 ID:JxeT1JjJq
京急旧1000なんて塗装済みですらGは売れてないからなwww

515 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/23(木) 13:45:45.03 ID:87MidK5T.net
誰も書かないから

みゃー鉄1000+1200リニューアル車と阪神1000

516 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/23(木) 15:15:02.34 ID:PZANAUfF.net
ついに一月に新製品と再販が一種になってしまった

そろそろ大規模な発売月調整かけないとヤバいんじゃなかろうか

517 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/23(木) 18:04:14.81 ID:IG0igoCW.net
そういえば長らく生産がなかったエコノミーキットのJR211系や近鉄12400系や2610系などもずいぶん久しぶりな再生産だね。

518 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/23(木) 18:34:24.46 ID:q3NhbqZk.net
んぎだと、京成3700/3400が9月延期だとか

519 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/23(木) 21:25:18.78 ID:o6iXLP+N.net
今更211系とか板キット再生産する意味あるか?

520 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/23(木) 21:55:45.38 ID:T0tgIFr0.net
個人的には211系は手持ちのガレキのために屋根が欲しい

521 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/23(木) 23:19:48.35 ID:LoGZ/sfc.net
185か

522 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/24(金) 11:40:58.89 ID:OMMgIDv7.net
伊豆箱根でも作るのか?長さ的に駿豆線になるが

523 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/24(金) 16:32:18.62 ID:0eDxROn2.net
最近整理してたら20年近く前のBONAの783系が出てきたから
制作に必要な板キットの211系を探していた
Nゲージは休止していて数年前から復活していたけど
板キットの衰退に困惑していたところだった

524 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/24(金) 20:30:51.42 ID:zJQedOEu.net
板キット2年生産してなかったからな。

525 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/24(金) 23:07:26.77 ID:fT5pbOm+i
マイクロ伊豆急の1両セットも高いな、
誰が買うんだろ?

動力改良品とはいえ元々が似てない造形だし未だにプレ値だすヤツの価値観がわからんwww
GMも板キットあるけど誰も相手にしねえな・・・

526 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/25(土) 23:11:26.30 ID:Tk2kfqU2.net
>>520
アキバまで行くか電話して通販頼むコミュ力があるならバルクパーツでぶら下がっていた。
より流用容易なパンタ無屋根が人気で、あるときないときがあったがなくなったと思ったらまた復活を繰り返し。
東急3000や旧国17mの屋根も人気。

近鉄特急車はサプライズ。もう再販しないのかと思っていた。
オクで定価の倍以上になってたからね。

527 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/26(日) 07:39:55.26 ID:bVvy8pLI.net
オハ35 スハ32は…

528 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/26(日) 14:51:28.48 ID:5ylG3dDj.net
>>526
情報ありがとうございます
以前アキバで探したときは完成品の211系の屋根しか見当たらず諦めていました
復活を繰り返してているならこまめに覗いてみようと思います

529 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/26(日) 15:16:20.87 ID:jD59Ec1W.net
台所のプラ屋根はもう無いしな

205タイプ幅と間違えて中古買っちゃったのがどっかにあるが。。。

530 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/27(月) 07:38:47.69 ID:AwR9B24Q.net
袋詰めジャンクの211系中間にくっついてた配管無し屋根が未塗装、未開穴でベンチレータが付いてない状態で売ってたんで外して使おうと思ったら屋根裏に205系Aって刻印がしてあった…購入時、裏まで見られねーし。

205系と211系の屋根って車体幅の関係で微妙に幅違うのはわかってたけど、211系キット最初期品はクーラー部分にビードが無いから余計紛らわしかった。

531 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/27(月) 18:27:29.10 ID:FbENvBFC.net
それ、文句言ったらよいと思うが。。。ジャンクだから駄目って感じかね?
まともに組めればいいけど。

532 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/27(月) 20:33:09.26 ID:/C6COoBl.net
211系と205系は屋根入れ替えても問題無く組み上がっちゃうよ

533 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/27(月) 22:19:15.65 ID:RoBkMxlC.net
あら、その程度の差なんですね。。。

534 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/29(水) 17:41:22.93 ID:7ST3ZAwZ.net
近鉄特急や211系などがようやく再生産されそうだが、どうして長らく再生産のないキットがあるんだろう。

535 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/29(水) 17:59:57.11 ID:LJGTUGaN.net
金型メンテナンスの為です

536 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/30(木) 04:18:49.21 ID:NzBYXOtR.net
伊豆急100もGMストア位だな見かけるの

537 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/30(木) 10:23:48.93 ID:Owy6iICU.net
売れないからって理由でキット置かない店もあるからな。

538 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/30(木) 12:16:51.51 ID:894RYO6S.net
211系に205系の屋根を載せたことあるけど、ぶっちゃけた話言われるまで分からないよ?作った俺でも裏側見るまで忘れてたぐらい

539 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/30(木) 16:47:24.33 ID:MFaKUTyz.net
板キットの在庫があるのに、台車や動力やインレタの在庫がないに等しい店もあるね。
あと、キットの在庫は市場に残っているのに、そのキットを完成させるのに必要な台車やパンタやインレタなどが品薄のことも珍しくない。
そういう状況が続くから、キットを作る人が減るんだよね。

540 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/30(木) 17:04:23.67 ID:mfO7UuBk.net
>>539
いやそれ以前に吹き付け塗装の環境がね
近所にも家族にも迷惑かからないようにってのがどんどん難しくなってる
パンタや動力は鉄コレのおかげでまだ手に入るしインレタはサードパーティーが通販で手に入るし

541 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/01(金) 04:51:18.58 ID:Q1rZQW88.net
エコノミーキットの再生産

大須の小木ママさんが載せた東武10000型のコメントを補足。
10000型は9000型の後継車輌でなくて、8000型の後継車輌ですよ。

10000型が登場した頃は9000型は試作編成のみしかいませんでしたから。

542 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/01(金) 05:00:13.60 ID:rpFQ2/RV.net
いちいちうるせーよ

543 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/01(金) 05:14:45.75 ID:UWRPVMeF.net
10000は用途的には8000系の後継だけど
9000試作の運用実績を元に量産かましたんだからその後継という言い方は別に間違いじゃないと思う
ところでこの10000キットから9000作ろうとすると試作編成も量産編成もタイプにしかならないんだよね悩ましい

544 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/01(金) 05:31:36.78 ID:eZa+NFrx.net
試作や試作編成ってコトバに萌えってくるな。

545 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/01(金) 06:34:37.28 ID:d3vxk+BT.net
東武1万→9000系にするには行先表示器の位置が違うんだっけ?

1万系は屋根下の取付けリブが中途半端で直付けだと車体に固定しにくいんだけど、皆さんはどういう風に取付けてましたか?

546 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/01(金) 09:13:34.13 ID:9FuC1+T8.net
>>543
方向幕の位置入れ替えたりしなきゃな

547 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/01(金) 10:56:17.19 ID:uPrHNvKC.net
東武9000は蟻製がよくできてたな
ほしいけど値段がね

548 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/01(金) 11:14:44.06 ID:V/zUvPhO.net
>>543
9000量産なら天秤梁も削り取らないとな

549 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/01(金) 11:32:27.55 ID:u1hXJqem.net
量産9000作るなら10030のボディにコルゲート貼るのが一番
側面そのままで9008編成が一番簡単だけど
10000の側板だと張上げ屋根と雨樋のあたりが違ってしまってね

550 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/01(金) 18:19:04.13 ID:pk7QC7z/.net
秋葉原店でやるキャスコのイベント

GM告知は2日と3日開催
キャスコ告知は3日のみ

正しくはどっち?

551 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/02(土) 19:10:47.54 ID:Q0//W3+K.net
>>550
CASCOも2〜3になっとるよ

552 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/02(土) 23:18:26.40 ID:VtsNkF83V
TOMIXの築堤もうけるな、
増税したご時世、あんなモン売れねえだろうな、

プラスチックの原料費も馬鹿にならないから価格のそれ相当になるだろうな

553 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/02(土) 23:20:14.93 ID:VtsNkF83V
CASCOのウレタンってほんと意味ねえよな、
縦に入れる部分は全く使えない、車両の角が痛むから、

正規品のウレタンを引き直すと価値が下がるってことが未だに分かってないみたい。

554 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/03(日) 17:28:01.77 ID:ARvKVgnCs
新橋のイベントもガラガラだったな
増税の影響かね、

555 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/05(火) 18:31:14.66 ID:QflOhiRlI
新橋じゃなくて浜松町だろ、

556 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/05(火) 18:30:50.81 ID:UTP6zCxo.net
んぎさんとこ転載されてる秩父7500のpdf

第3編成 3両編成セット(動力付き)・・・16,800円
第6編成 3両編成セット(動力なし)・・・16,800円


第6編成の凶悪さは異常




まぁ誤植って解ってるけどね

557 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/05(火) 19:49:10.87 ID:JpK8c1w0.net
7/13の模型屋の入荷品コーナーはキハ200で埋まるなw

558 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/05(火) 19:50:48.56 ID:8Z8z6Tzk.net
昔はカトーの103系3両動力つきで4500円だったんだよな…。

559 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/05(火) 22:01:00.17 ID:R1/q+0uc.net
GMさ〜ん
ポスター誤植だってよ〜!!

www.greenmax.co.jp/pdf/new_release_201606_03.pdf

560 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/05(火) 22:36:06.34 ID:QflOhiRlI
秩父もあの値段じゃあ売ねえだろうな〜

561 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/05(火) 23:40:43.11 ID:w/oVtA67.net
例えば京急1000形の板キット。
1回当たり何箱再生産するのかね。200とかそんなレベル?
販路はクロポ、田無、joshin、歩歩に若干の個人店だしなあ。
人知れず全編成製作目指してる人がいたりして。

562 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/05(火) 23:45:46.19 ID:8Z8z6Tzk.net
京急1000形のキット、カスタムキットなるシリーズの第一弾だったけど、それまでのキットと何が違うのかよくわからんかったな。

563 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/06(水) 06:26:09.33 ID:Xxtvx99s.net
京王とかおまけ前面いっぱいでいろいろ作れるキット、って位置づけかな?>カスタム

564 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/06(水) 11:23:42.28 ID:l9vhVv51.net
グリーンマックスは、神奈川大出身者しか採用しないのか?
あとは、顔がイケメン。
(科技高)

565 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/06(水) 11:24:35.08 ID:XaJU6tfF.net
秩父7800やれよ

566 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/07(木) 03:43:58.12 ID:gNxWmc17.net
>>564
あの会社にイケメンなんて無縁だろ

567 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/07(木) 14:08:02.60 ID:5Tv3iXKq.net
つーかEVO103系用用のライトユニットと新規の床下セットはいつ出るんだよ?

568 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/07(木) 15:16:23.28 ID:xIlhkxYW.net
>>567
何ですかソレ?

GREEN MAX一同

569 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/07(木) 17:25:22.82 ID:f346AeCd.net
>>567
KATOかTOMIXの103系買ってくれと

570 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/07(木) 19:25:35.98 ID:UfwEdnNt.net
>>567
マルタイはいつ頃発売になるんでしょうか?

571 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/07(木) 20:04:45.75 ID:cyoZ6u5V.net
あとで

572 :◆BF5B/YTuRs :2016/07/07(木) 22:06:47.15 ID:m89A/4TH.net
マルタイラーメン発売はいつ?

573 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/07(木) 23:27:52.71 ID:FaMyHxk8.net
ツインモーター、エボ、マルタイコンテナ、コキ
中に自慰を自滅に導く工作員でもいるのかと疑うほど自慰には無理なクソ企画
エボ企画は富過渡に未塗装ボディをOEM供給してもらうだけで済ませれなかったのか?

574 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/08(金) 01:32:22.15 ID:DI2uCo+p.net
>>562
カスタムキットの当初の定義としてはは台車のシステムが違うんだった気がする
エンドウ製のがどうこうとかそんな感じ

575 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/08(金) 01:56:23.28 ID:Tn9DDMWj.net
それ、ハイカスタム仕様だろ。
いい加減なこというなって。

576 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/08(金) 13:09:52.85 ID:60gsoci4.net
>>575
そのハイカスタム仕様は、FS369に相当する台車ですね。
京成3500形、阪急通勤車、阪神通勤車。

577 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/08(金) 13:21:56.54 ID:pabCPcF/.net
何もかも懐かしいな。

578 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/08(金) 18:00:31.91 ID:+KK4u7Kz2
あの時代は“君には作れないから売らない”って店員が平気で客に言ってたもんな・・・

579 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/09(土) 18:08:15.74 ID:7vY8Id6U.net
FS369の次はエンドウのKD83を使って近鉄車両の製品化も予定してたけど、KDタイプはセンターピンを従来のに戻したね。

ハイカスタム仕様台車は独特なバネを介して取付けが難かったし走行も悪かったんだよな。取付け説明がなくて最初は取付け方が解らんかった。

最初期に出たスナックカーや通勤車の先頭2両セットは形状がまあまあ似てた初代DT46の代用やったんやね。

580 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/09(土) 18:19:54.67 ID:7vY8Id6U.net
カスタムキットは4両入り箱詰めのエコノミーキットに対して先頭又は中間2両の袋入りだった様な記憶がある。

京急旧1000、東武8000、西武101とレッドアロー、東急7000は先頭、中間両方出してたけど名鉄5500はなぜか先頭だけ…中間は先頭を切り継いでも戸袋窓の大きさが違うんだね。

581 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/09(土) 18:40:02.49 ID:VXobC5jk.net
>>580
阪急ハイカスタムは4両だったよ?

582 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/09(土) 19:03:51.52 ID:DwbDVZpm.net
>>573
足回りに好きな社外品を選べるのがヘボ103系の売りの一つだったかと
実際は自社動力が敬遠されてヘボ103系自体が売れない事態の回避策ではないかと邪推しているが

583 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/09(土) 19:09:55.54 ID:f8S09npZ.net
好きなっつーか過渡一択だけどな。
103系に113系モハの床下機器つける気にはならん。

584 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/09(土) 19:38:20.10 ID:PjpI0l/v.net
>>580
それ、NEW電車シリーズ。

585 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/10(日) 01:46:37.94 ID:mDMYRblA.net
>>580
それ、東急のとかとごっちゃになってるだろ。
カスタムキットと、ハイカスタム仕様、区別しなよ。
理解してない人、多いな。
そういう私は、縁遠製の阪急6000 のメンテナンスのためにハイカスタム FS-369 買ったが。

586 :◆BF5B/YTuRs :2016/07/10(日) 02:53:22.50 ID:Dl2IAyC3.net
品番でわかるやろ。
100番台が国電シリーズ。1両〜3両セット。
200番台がNEW電車シリーズ。20m級2両セット。
300番台がカスタムキットシリーズ。2両セットで17〜19m級。
400番台がエコノミーキットシリーズ。4両セット。
ハイカスタム仕様は…このカタログまだ載ってねー。

587 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/10(日) 05:53:57.47 ID:037cIJ3a.net
>>585
ハイカスタムの台車は転がりが重かったな

どこかに書いてあったが、GMはハイカスタム仕様で何がしたかったんだろう
阪急の床下は近鉄のだったっけ?

588 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:07:19.32 ID:lqHDa+fy.net
昔のGMキットは、製品化予告が出るだけでワクワクしたなぁ。(遠い目)

589 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:46:28.96 ID:2rG6EL/l.net
中間車切り繋ぐ位で文句言ったら伊豆急100なんて酷すぎて組めないだろ

>>587
京成AE車じゃないから?エンドウの

590 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:58:03.46 ID:9RzQz7Wy.net
>>587
阪急と近鉄の床板は19m用と21m用で別物やったで。

>>588
次回キット製品化予告は完成品が乱立してない時代は楽しみやったな。今は地味な再生産ばかりやけど。

ハイカスタム台車はエンドウ製そのままだったから集電機能もあったんよね。

昔、阪急等の下枠交差型パンタはエンドウ製PS22流用となってたけど板バネがなかった割に畳んでも逆ヘの字になってたなあ。

591 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:19:09.54 ID:EkD3OhZq.net
>>589-590
京成のだっけか
中学生なりたての頃、あの阪急キットが出て、床下がエンドウのでテンション上げてたわw
あの頃、床下が違うとか気づかなかったなあ

592 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:19:03.40 ID:9RzQz7Wy.net
阪急エコノミーキットは特定形式がないけどストレート組立てで出来上がる形式は5100系か5300系?

5200系は屋根カーブが全く違うし2200(6000)系以降も一応組めるけど床下機器や窓枠の大きさも全く違うんだったな。

蟻の乱立などでエコノミーキットも影が薄くなったけど、片や突然、価格が高騰したり事実上再生産でもとんでもない値段に上がるから、ほぼそのまま再生産してくれる爺は有難い。

593 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/10(日) 21:50:31.47 ID:plQFZdCu.net
>>592
2000/2300/3000/3100/5000/5100/5300 どれでもない。
型のメンテナンスもしてくれてないしなぁ・・・。

594 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/11(月) 02:59:58.77 ID:rjl8Epaa.net
http://www.greenmax.co.jp/Mail/GMmail.htm

595 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/11(月) 15:08:18.28 ID:Nk4eWJgj.net
マルタイ!!

596 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/11(月) 16:14:49.74 ID:nGwOVjmB.net
15日問屋着になってるね。
長かったね。
何年越しだっけ?

597 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/11(月) 16:52:30.74 ID:LjY1zW0w.net
マルタイ、予約キャンセルさせず、唐突に発売なんて、
地雷じゃないよな?

598 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/11(月) 16:59:38.89 ID:93yfIGmP.net
4日後って本当に急だな

599 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/11(月) 17:14:06.16 ID:Lu1EHpyH.net
>>596
いやいや、今はなき某社の食パン電車に比べるとそれほど待ってないんじゃないの?

600 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/11(月) 17:19:45.20 ID:4gbGyMG1.net
マールタイ
マールタイ
ハンバーグ

601 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/11(月) 17:29:00.01 ID:3mTB6VbQ.net
マジレスしてぇ・・・

602 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/11(月) 19:45:42.99 ID:5L8wUq0j.net
序通販からマルタイ出ることになったんで買いませんかってメッセージが来た。
最初に予約したのは序の方からいつ出るかわからないからキャンセルさせてくれ。ってことでキャンセルになったのだよね。
序からこんな売られ方する商品初めてだ。
ちなみに25パーセント引きのポイント10パーセントつき。
実質、定価の67.5パーセントか。

603 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/11(月) 20:42:51.44 ID:lbIgFjlp.net
マルタイならスーパーのラーメンコーナー行って買え

604 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/11(月) 21:16:54.69 ID:kICu3QZX.net
マルタイならカップのちゃんぽんが好きだ。98円の時に喜んで買う。

605 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/11(月) 21:28:41.66 ID:b+R/P8iF.net
>>599
過渡のC59には勝てないでしょ

606 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/13(水) 06:06:37.94 ID:tnrBvt8E.net
マルタイは美味い。Joshinでマルタイ買ったよ

607 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/13(水) 06:12:49.46 ID:q+GIZyYC.net
>>602
細かいこと言えば、ポイント使った分にはポイントつかないから現金と等価にはならないよ

608 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/13(水) 06:30:30.77 ID:wXst4dAt.net
現金でポイントを買ったらポイントつくんだよな(混乱

609 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/13(水) 12:36:14.36 ID:hZY5lZpJ.net
>>602
割引率と還元率を単純に足し算して35%引(65%)と言わないところに良心を感じる
発生するポイントを25%引の商品を買って使い切るとすると約31.8%引(約68.2%)

610 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/13(水) 23:25:19.89 ID:k1l3y1Gv.net
味のマルタイが世間に媚びて減塩したせいでまずくなる哀しさ

611 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/14(木) 02:01:49.19 ID:3hln1SMU.net
マルタイの熊本ラーメンやたら美味かった

612 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/14(木) 02:06:07.68 ID:YXkd3Wll.net
旧製品を新動力に変えて、旧製品の在庫減らしをせず、とっとと新動力を分売しろよな。

613 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/14(木) 02:19:32.15 ID:vp2L/JF2.net
6月売りだったくせに、何も言ってこんな。
もう7月半ば超えたぜ?

614 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/14(木) 10:48:54.17 ID:1CxQvqtZ.net
旧暦の6月アルネ

615 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/15(金) 00:20:27.08 ID:Je3KrdGD.net
結局、エコノミーキットって1品目何箱再生産してるのかな?
需要、売れ筋はどんなもんだろう。

616 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/15(金) 00:24:38.42 ID:Rkf9m85o.net
そんなの車両によって違うだろ

617 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/15(金) 01:20:58.28 ID:l/PymEeY.net
割引率でいったら池袋の山田電気7Fのガンダム売り場が安いよ。
30%OFF+10%ポイントだから。
ただ店頭在庫は全く無いし、問屋締め切り前の早期予約品の取り寄せしかできないけどね。
通販とかもできないけど、池袋から近くの人は行ってみてもよいかもしれん。

618 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/15(金) 19:51:43.00 ID:e65LtFDVb
http://tsguide.jp/wp-content/uploads/2014/08/%E8%AC%9D%E7%BD%AA.jpg
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/3/f/640/img_3f571dc6392d7d90d65d3188f5cd83e255177.jpg
http://i.ytimg.com/vi/g-rA0A6d4PA/maxresdefault.jpg
http://www.loudounscoop.com/wp-content/uploads/2013/11/20131028-00000004-mai-000-1-view.jpg
http://parts.news-postseven.com/picture/2015/10/ASAHIKASEI-2.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/67/8b62e4f91de2a2083f529106ff8257fc.jpg
http://www.nikkei.com/content/pic/20150624/96958A88889DEAEAE6E3E0EAE6E2E0E1E2E4E0E2E3E7E2E2E2E2E2E2-DSXMZO8841251023062015000002-PN1-16.jpg

619 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/15(金) 19:52:28.49 ID:e65LtFDVb
詐欺師idolsenyo改めhstdjapan改めkokudenmodelこんにちは
必死すね、さっさと未送付の商品送って死ねやks

620 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 11:41:07.38 ID:dvhg7eiU.net
マルタイ出荷

621 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 12:13:40.19 ID:wX9bbzHX.net
>>613
発売日変更って
ずいぶん前に発表したよ
8月か9月頃に変更

622 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 15:05:14.22 ID:/ShitIpX.net
マルタイの出来がきになる
東海カラー発売予定してからずいぶんたつ

623 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 15:35:11.03 ID:EnfdM5iX.net
マルタイはかやくと粉末スープ入れてお湯入れて5分だからな

624 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 20:34:51.04 ID:o+b0GvKM.net
マルタイ着弾
ってライトは点くけど走らない。これ走るんだよね?
異様に軽いんだけどモーター入っているのかな?

625 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 20:52:34.66 ID:4ykOH3Sb.net
速くは走らない

626 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 21:40:02.34 ID:YT+R9sO3.net
>>621
情報ありがとう。
どこで発表してました?

627 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 21:43:05.23 ID:o+b0GvKM.net
>>624
自己レス
まったく走らないので分解してみたらモーターと電極の銅板が外れていた。
どうも外れやすい構造みたい。

628 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 21:44:22.27 ID:O0nQFJ0a.net
安直にメーカー送りにしないところが偉い

629 :hstdjapan:2016/07/16(土) 22:08:59.94 ID:S/vezmeDJ
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/wp-content/uploads/2013/03/61ed6f238b08379dd499c9121f6a9c66.jpg
http://maclalalalink.files.wordpress.com/2011/03/view0664297.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20110409/22/bz-125-norinori/4c/0e/j/o0449029611156337843.jpg
http://www.asahicom.jp/special/10005/images/TKY201103300445.jpg
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/wp-content/uploads/2013/03/61ed6f238b08379dd499c9121f6a9c66.jpg
https://maclalalalink.files.wordpress.com/2011/03/view0664297.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20110319/07/souldenight/2a/5c/j/o0450029811113695021.jpg

630 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/17(日) 01:26:11.11 ID:xBGF0vKCv
http://pbs.twimg.com/media/Cl1jLOJVEAABV8e.jpg
http://inouegaku.com/wp-content/uploads/2016/07/f36ba89aa7cfa4662b83f2d24e1fe286-e1467377803610.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cl1sD0NUYAAahvU.jpg
http://zousanbox.com/zousan_wp/wp-content/uploads/2016/06/img_434934.jpg
http://i2.wp.com/inouegaku.com/wp-content/uploads/2016/07/f36ba89aa7cfa4662b83f2d24e1fe286-e1467377803610.jpg?fit=480%2C232

631 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/17(日) 01:35:28.60 ID:xBGF0vKCv
詐欺師idolsenyo改めhstdjapan改めkokudenmodelこんにちは
必死すね、さっさと未送付の商品送って死ねやks

632 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/17(日) 01:39:59.31 ID:KWw2of5S.net
味のマルタイ着弾。
ケースがショボイんだが、ビデオケースやめたの?
長いドローバーでR183半円なら行けそう。

633 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/17(日) 04:42:57.12 ID:INTi//Io.net
治せる所は自分で治さなきゃね

634 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/17(日) 05:20:12.53 ID:xBGF0vKCv
http://pbs.twimg.com/media/Ciuw050UoAAJTRn.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Ciuw050UoAAJTRn.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/421/23/N000/000/021/146390782389349003178.png
http://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20160524%2F76%2F7706076%2F3%2F500x325xa83b237644241bea6bcb1394.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=0&qlt=80&res_format=jpg&op=r

635 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/17(日) 07:33:10.91 ID:L/H26HNi.net
ホタルイカになるのなんとかならんのかよ、マルタイ…

636 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/17(日) 07:47:14.23 ID:stYf1w8d.net
>>635
>>633
つ「鉄道カラー黒」「鉄道カラー銀」「筆」

637 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/17(日) 09:28:55.58 ID:s4w4GMIA.net
マルタイ買った。
>>624が言うように、ライトは点くけど走らないから分解したら、>>627と同じで銅板が外れていた。銅板を元々ついていたところにつけたら無事に走って一安心。
走らないときは、メーカー送りにする前に分解確認してみることをお薦めする。

638 :◆BF5B/YTuRs :2016/07/17(日) 11:24:18.61 ID:+vVUNlqS.net
自分で直しちゃうのはよくやるけど、製品としてそれじゃアカンな。
自転車買ったらチェーンが外れたまんまだったとか
自動車買ったら燃料ポンプのコネクタ外れてたとか
飛行機買ったらピトー管詰まったまんまだったとかそういうレベル

639 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/17(日) 11:58:56.83 ID:h8yCMJgt.net
ダッチワイフを買ったら穴が空いてなかったレベルか

640 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/17(日) 12:12:43.61 ID:2Cv8pwdB.net
>>638
昴タンは飛行機もFHI?

641 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/17(日) 12:22:06.66 ID:ZBba8LAT.net
ステッカー買ったらイメージがぼやけてたとか(´・ω・`)

642 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/17(日) 12:52:41.32 ID:Al9jFBqH.net
ペヤング買ったら麺に()

643 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/17(日) 14:49:01.75 ID:9gUg9tlX.net
>>641
それは手を加えてもどうにもならないから例えとしては違うだろう

644 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/18(月) 00:29:39.06 ID:6VCBOnKh.net
マルタイ、予約してた店から「全品メーカーに送り返したから待ってて」って連絡があったよ…。
入荷日に最初に店舗に来た客の前で走行テスト→走らず→交換→全滅ってパターンで。

645 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/18(月) 01:57:47.84 ID:5E56FO+9.net
それ、上で書かれている、接点の問題かな・・・。
まぁ、それが大正解。

646 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/18(月) 04:04:16.42 ID:oBsiZaRQz
http://zousanbox.com/zousan_wp/wp-content/uploads/2016/06/img_434934.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cl1sD0NUYAAahvU.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cl1oepwUgAAgRWJ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cl1jLOJVEAABV8e.jpg

647 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/18(月) 05:41:10.18 ID:UnOUmXyj.net
走行に問題はなかったが、パーツがちゃちいな。ステップは取れるわ、連結部のパーツは取れるわ...

648 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/18(月) 11:36:57.45 ID:3Ju7y71/.net
ここで訊いてもしゃあなさそうだが、動力だけ抜き出して何か遊べそう?

649 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/18(月) 20:07:17.52 ID:F1OLuuTl.net
しょぼい動力

650 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/19(火) 01:39:57.57 ID:w/6ddsGAX
http://livedoor.blogimg.jp/trendwordmatome/imgs/d/2/d2317c3d.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/hatima/imgs/7/7/7736af84.jpg

651 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/19(火) 08:52:58.56 ID:vhyDR5L3.net
マルタイの動力の銅板はほとんど輸送中の振動で外れちまうんじゃないかな。
ネジ止め材でもつけりゃいいのに。

652 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/19(火) 12:00:46.63 ID:2+fRkiJa.net
モーターの接点は確かに外れ易い
実際、2両買った内の片方は、開封したらカラコロ音がしていたw
本来の取り付け方は上から垂直に差し込む様になっているが、
一度モーターをブラケットごと外して
接点を床の上の銅板の上に置いてからブラケットを嵌め直しても大丈夫だった
設計通りの取り付け方ではないから、
必要なら接点の角度やブラケットの下の隙間は各自で調整

それと乗務員室の前照灯のダミーのレンズが、
物によってユルガバですぐ抜けるから要注意!
運良く机の上で見付かったが、無色だから落としたら高確率で見失う

653 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/19(火) 17:06:52.85 ID:Mh4ZEYTsK
http://livedoor.blogimg.jp/trendwordmatome/imgs/d/2/d2317c3d.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/hatima/imgs/7/7/7736af84.jpg

654 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/19(火) 21:00:14.54 ID:CibKFgFj.net
マイクロ製品を揶揄して、ポリバケツという言い方がるが、GMも落ちるとこまで
落ちたね。塗装のクオリティはグリコのオマケ。鉄玩にも及ばない。それが1万円を
超える。未塗装キットでいいから、5000円で願いたかった。

前照灯や作業等が点灯と説明されてるけど、単に室内灯の光が”漏れている”
だけであって あれを称して「点灯」ですか?これは詐欺と思う。

マルタイの夜間作業は、Youtubeで検索すれば 簡単にあたる。見比べれば
わかるが・・・車体が発火して”ほたるイカ”になるマルタイ(笑)は前代未聞。

まあ、作り”直す”楽しみいっぱい、ということなのね。やってみよう。いじりがい
はある。

655 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/19(火) 21:16:29.44 ID:B8SSkG58.net
>>654
こどもの館に文句言ってやれ
まあでもグリーンマックスの名前で売るんだから、あれはないわな

656 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/19(火) 21:48:00.65 ID:fQvWwFKjH
http://livedoor.blogimg.jp/trendwordmatome/imgs/d/2/d2317c3d.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/hatima/imgs/7/7/7736af84.jpg

657 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/19(火) 21:22:36.27 ID:KbTkux/Z.net
所詮はこどものおもちゃ

658 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/19(火) 21:45:06.76 ID:MGdkBItI.net
> 未塗装キットでいいから、5000円で願いたかった。
完成品で1万3000円の物なんだから1万切れれば御の字だろ

659 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/19(火) 22:19:34.44 ID:1U5zn4t2.net
>>654は小学生かな?
まさか高校生以上じゃないわな

660 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/19(火) 22:35:06.48 ID:rb5D/TsT.net
GM製品は手を加える楽しみがいっぱいなのに

661 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/19(火) 22:57:20.54 ID:F+KNJU5r.net
ステッカーや避雷器を探す楽しみ

662 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/19(火) 23:15:58.28 ID:bhiejCXC.net
やり直す前の食玩レベルのマルタイも見てみたかった

663 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/19(火) 23:33:19.73 ID:lkllVS7J.net
改造する楽しみいっぱい

664 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 05:02:41.92 ID:V+jxWGHRN
http://pbs.twimg.com/media/Cnhq1QOUIAAx2vk.jpg:small
http://pbs.twimg.com/media/Cnhq1QOUIAAx2vk.jpg

665 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 05:34:49.82 ID:V+jxWGHRN
http://img.shblog.jp/image/thumb/dragon-ball/578acf4d9a1da.jpg

666 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 05:44:41.23 ID:V+jxWGHRN
http://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20150917%2F12%2F153032%2F138%2F599x337x8286cb1735b1971303507f65.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=0&qlt=80&res_format=jpg&op=r
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-8f-35/home_141421356/folder/477823/85/17494185/img_2_m?1442646916
http://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20150917%2F12%2F153032%2F139%2F599x337xcf4ef168f2695651a6f2c69b.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=0&qlt=80&res_format=jpg&op=r
http://pbs.twimg.com/media/CPGjIUZUsAAJBX1.jpg
http://i.ytimg.com/vi/F2CqHL6z1N8/maxresdefault.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CPGBTkWUsAAzeyx.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CPGETHmVAAARt9o.jpg

667 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 05:48:03.30 ID:V+jxWGHRN
http://kamiyokose.web.fc2.com/photoroom/sotetsu/8000/8707-1.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ff/a2175de37c5c53cd3d96d61ba6d44b68.jpg
http://blog-imgs-23.fc2.com/6/4/1/641000/8707F.jpg

668 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 05:08:52.10 ID:FiDq0iEV.net
売り切れてて楽しみしっぱい

669 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 05:59:20.33 ID:LVU44fIt.net
まあそれでも唯一のマルタイ

670 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 06:03:37.44 ID:V+jxWGHRN
http://livedoor.blogimg.jp/ponpokonwes/imgs/a/f/af915183-s.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CnhrnV0VUAAMAXg.jpg
http://img.shblog.jp/image/thumb/dragon-ball/578ad0743f7fc.jpg

671 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 06:07:28.01 ID:V+jxWGHRN
http://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20150917%2F12%2F153032%2F139%2F599x337xcf4ef168f2695651a6f2c69b.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=0&qlt=80&res_format=jpg&op=r
http://pbs.twimg.com/media/CPFxrs1UEAACE7u.jpg:large
http://pbs.twimg.com/media/CPFxrs1UEAACE7u.jpg
http://twicolle.com/wp-content/uploads/2015/09/CPFxrs1UEAACE7u.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-train/imgs/4/b/4ba5a2e3.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20151015/10/kaito000777/95/0f/j/o0599033713454727189.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-train/imgs/4/b/4ba5a2e3.jpg

672 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 06:32:19.22 ID:SRtrcXU4.net
HOBBYTRAIN「せやな。」

673 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 10:27:01.93 ID:TDeKmZ6D.net
09シリーズはNの製品では世界初だがな

674 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 16:02:55.55 ID:tEQBLJKZ.net
マルタイは結果的に日本製になったけど、
はっきり言ってもはや日本製だから安心という時代は終わってる気がする。
むしろ大して売れない時代に突入して、コスト意識ばかり強くなって手抜きが増えてる感じ。

675 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 17:00:54.64 ID:MnTDA4ne1
http://pbs.twimg.com/media/Cnhq1QOUIAAx2vk.jpg:small
http://pbs.twimg.com/media/Cnhq1QOUIAAx2vk.jpg
http://img.shblog.jp/image/thumb/dragon-ball/578acf4d9a1da.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/trendwordmatome/imgs/d/2/d2317c3d.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/hatima/imgs/7/7/7736af84.jpg

676 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 16:59:03.63 ID:W/PH/cPe.net
改造して楽しむ味のマルタイ

677 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 17:45:47.64 ID:gN9Xvh6V.net
>>674
あたかも初めは日本製ではない企画だった様な物言いだな
こどもの館が製作を請け負ったのも日本製なのも初めからだろ

678 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 17:53:04.32 ID:In4QO8OF.net
東海カラーのマルタイはまだか?

679 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 18:19:08.38 ID:tEQBLJKZ.net
>>677
いいえ、当初は支那製で進んでました。
今回のパッケージの裏を見れば生産国表示に訂正シールが貼られてますので剥がせば分かります。

680 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 18:25:03.68 ID:BL89nTB5.net
シール剥がしてアゼルバイジャンとかスワジランドとか出てきたらすごいな。

681 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 18:59:45.71 ID:2g0j5SZy.net
>>677
かえすことばがないね。

682 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 22:10:31.60 ID:sadtxIEW.net
>>680
今回は元は支那だっけ?
中東や東欧の国は実際にスケールモデルで簡易インジェクションキット、最近は普通の金型のインジェクションキットも作ってるんだっけ?だからあってもおかしくないね

683 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 22:39:08.79 ID:dIV4yi0Ea
http://pbs.twimg.com/media/Cnhq1QOUIAAx2vk.jpg:small
http://pbs.twimg.com/media/Cnhq1QOUIAAx2vk.jpg
http://img.shblog.jp/image/thumb/dragon-ball/578acf4d9a1da.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/trendwordmatome/imgs/d/2/d2317c3d.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/hatima/imgs/7/7/7736af84.jpg

684 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 23:21:54.02 ID:AKC0ZYeN.net
中国製を見下す奴多いけど、フライホークの艦船模型とか超精密で
ファインモールドのナノドレッドがゴミに見えるレベルだぞ。

685 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 23:47:29.89 ID:f0e4PzkA.net
中国製品を見下しているわけではなくて、日本製品の品質管理の低下を懸念してるだけ。

686 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/21(木) 00:01:50.46 ID:DdGTuC79.net
>>679
じゃあ剥がして画像うpして

687 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/21(木) 03:53:16.76 ID:aLECkW6z.net
>>564
何だ?爺って神大OBが沢山いるのか?

688 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/21(木) 17:21:46.29 ID:k+H6bX7VH
http://pbs.twimg.com/media/CktdDg2UYAEYsjc.jpg
http://i-2.497img.kuaila.com/2016/6/12/e957c521-b3b8-4840-b312-e780f5af3c4c.jpg
http://dm.kantsuu.com/UploadFiles_4524/201606/20160612155714133.jpg
http://www.kanhanju.cc/tupian/missevan/135425750.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20160619/22/brand-new-day23/9d/b4/j/o0480027013677040659.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cktc4HOUoAEALqA.jpg
http://img.shblog.jp/image/thumb/dragon-ball/575cac8a11a21.jpg

689 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/21(木) 18:04:20.31 ID:k+H6bX7VH
詐欺師idolsenyo改めhstdjapan改めkokudenmodelこんにちは
必死すね、さっさと未送付の商品送って死ねやks

690 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/21(木) 18:53:59.14 ID:k+H6bX7VH
forum_metro

691 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/21(木) 19:54:00.78 ID:k+H6bX7VH
http://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20150917%2F12%2F153032%2F139%2F599x337xcf4ef168f2695651a6f2c69b.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=0&qlt=80&res_format=jpg&op=r
http://pbs.twimg.com/media/CPFxrs1UEAACE7u.jpg:large
http://pbs.twimg.com/media/CPFxrs1UEAACE7u.jpg
http://twicolle.com/wp-content/uploads/2015/09/CPFxrs1UEAACE7u.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-train/imgs/4/b/4ba5a2e3.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20151015/10/kaito000777/95/0f/j/o0599033713454727189.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-train/imgs/4/b/4ba5a2e3.jpg

692 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/21(木) 23:05:42.05 ID:ntdjGq2d.net
>>679
画像はよ

693 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/22(金) 04:03:37.51 ID:Qxul6l47.net
>>679
剥がした画像早く出せよ

694 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/22(金) 16:39:27.19 ID:OdvoVzUS2
http://blog-imgs-48.fc2.com/t/o/r/toriton/wN467.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CPPmu7UVAAALi64.jpg:large
http://www.news-us.org/image/ozawa/ozawa-foreigner.jpg
http://www5.kjclub.com/UploadFile/exc_board_53/2013/05/24/86630850.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/4/e/4e56562b7d53e19034089e8a02401396.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bakenshikabuya/20110603/20110603075725.jpg
http://img05.ti-da.net/usr/mayhemtoysol/7994c857hs.jpg
http://up.gc-img.net/post_img/2015/09/k5wYu3KypUF3P16_rUv7o_3.jpeg
http://kukkuri.jpn.org/boyakigazou_minshu1112/03-05fnn.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-8Zj1I5RlOsY/Tehi6rZxeJI/AAAAAAAARVg/yag6Gda67oA/s1600/7994c857.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-b2-a2/keinoheart/folder/793942/27/52019227/img_1?1307125325
http://28.media.tumblr.com/tumblr_lm66ef2WwK1qzaisbo1_500.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201106/03/42/e0206242_11241022.jpg
http://zousanbox.com/zousan_wp/wp-content/uploads/2016/06/img_434934.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cl1sD0NUYAAahvU.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cl1oepwUgAAgRWJ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cl1jLOJVEAABV8e.jpg

695 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/22(金) 18:07:24.05 ID:Z1PVZ53y.net
http://i.imgur.com/05umX2B.jpg

696 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/22(金) 18:51:01.74 ID:wROzVH1E.net
のび太さんのエッチ!

697 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/22(金) 19:00:44.72 ID:rf2jxtgz.net
>>695
マルタイは支那そばか?

698 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/22(金) 23:09:45.60 ID:7iHzR74C.net
>>695
貼るならプラッサー・アンド・トイラーの代理店が
販促グッズで配ったのを貼れよ能無し

699 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/23(土) 03:19:50.14 ID:QcFvxHr/.net
>>679
何時まで待たせんだよ、早く画像貼れよ

700 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/23(土) 08:03:34.45 ID:2h/AT5W4.net
>>695
いい趣味してるな。こいつは神がかった味だ。

701 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/23(土) 18:23:26.85 ID:fDivGF2qa
http://i.imgur.com/zLq7fBY.png
http://zousanbox.com/zousan_wp/wp-content/uploads/2016/06/img_434934.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cl1sD0NUYAAahvU.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cl1oepwUgAAgRWJ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cl1jLOJVEAABV8e.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cl1jLOJVEAABV8e.jpg
http://inouegaku.com/wp-content/uploads/2016/07/f36ba89aa7cfa4662b83f2d24e1fe286-e1467377803610.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cl1sD0NUYAAahvU.jpg
http://zousanbox.com/zousan_wp/wp-content/uploads/2016/06/img_434934.jpg
http://i2.wp.com/inouegaku.com/wp-content/uploads/2016/07/f36ba89aa7cfa4662b83f2d24e1fe286-e1467377803610.jpg?fit=480%2C232

702 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 09:07:37.39 ID:y9YoL+I+.net
>>679
何時になったらその分かる画像うpすんだよ

703 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 10:18:24.61 ID:bAuWKYIw.net
ジャンク市やんないかなー

704 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 12:24:37.25 ID:SOsZmygg.net
>>702
しつこくてキモいね

705 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 14:40:10.54 ID:y9YoL+I+.net
ほんと>>679で爺を叩こうとして失敗して、
未だに自分で言い出した証拠もうp出来ず逃げ出して、
挙句に>>704では自分を棚に上げてしつこく逃げ回るのキモいわw

706 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 14:51:35.06 ID:zjpGMCCs.net
でた論理のすり替え

体制スリスリニートの右翼のよくやる奴

707 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 14:54:31.08 ID:OU8sgY6C.net
>>679
はようはよう

708 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 16:51:23.24 ID:Q2nEf7Pg.net
> でた論理のすり替え
>>679で自分から示した証拠を出さずに逃げ、
それを追及されて堪えられず>>704で「キモい」と言い出した流れを見れば、
論点をすり替えたのは何方か明白なんだが

> 体制スリスリニートの右翼のよくやる奴
更に論点をすり替えようとするとは呆れる

709 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 22:17:33.26 ID:D3pACy6B.net
>>679は?
事実なら事実で構わないから
自分で引き合いに出した物ぐらい示せよ

710 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 23:33:31.97 ID:LbfxDII1.net
松屋では新製品発表のサプライズあるか?
東武9000・9050系あたりをそろそろお願いしますよ
あとは115系の岡山N30・40とか

711 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 23:46:41.39 ID:1yE5oQhn.net
明日いよいよ蟻対爺のサザン対決が見られるのか。

712 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 23:52:45.40 ID:uN2AiyMi.net
>>710
あったらいいなぁ
9000系列欲しい
9101Fは無理だろうけど

713 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/27(水) 01:32:46.37 ID:FDoMrGb1.net
東海色のマルタイはよ

714 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/27(水) 10:09:18.00 ID:32Cffi5w.net
近鉄特急新塗装と・・・いなほロゴマーク入りとな

715 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/27(水) 10:12:50.49 ID:BAnyJT1D.net
>>679
いつになったら剥がしてうpしてくれるんだ?
せめて今週末とか見通しを出せよ
反証として挙げたんだから
いつまでも逃げ回ってないで自分で収拾をつけろ

716 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/27(水) 10:53:49.30 ID:KosotAnQ.net
近鉄12410喫煙室付き現行仕様の新旧色か

717 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/27(水) 11:56:53.82 ID:DcImolOJ.net
>>715
嘘だったんだろ。ほっとけよ

718 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/27(水) 23:42:04.11 ID:A3kMwUh7V
http://x4.gokenin.com/bin/ll?070839400

719 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/28(木) 17:01:12.49 ID:Pbdw+VaSj
松屋の模型ショウも入場料高いな、
銀座まで交通費もかかるし、
あれじゃあ行く人居ないだろ、

新製品情報とかメーカーサイトとかブロクググって済むもんな・・・・

720 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/29(金) 01:21:06.99 ID:gSriLzWdE
松屋模型ショウほんとうに人居ないね、
昔は夏休みの平日でもそこそこ客いたけど・・・

アホな模型店がプログに載せちゃうから週末までにネタバレしちゃうし・・・

721 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/29(金) 16:06:58.89 ID:nHvz/IKBi
松屋行ったけどびっくりしたよ、ガラガラで・・・
GMブースとか人居なかったwww

特設の物品販売ブースも人スカスカで驚いた、
不況なんだね、

722 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/29(金) 21:46:51.76 ID:CsaxpIZ5.net
一成って誰?
京成3500と関係あるの?

723 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/29(金) 23:20:05.39 ID:bzHHIJHTs
増税してモノが売れない中、あの入場料じゃ客足も遠のくだろ、
コンベンションも同じことが言える・・・

724 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/29(金) 23:23:56.43 ID:9P2Q796F.net
お前、知ってて書いてるだろ

725 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/30(土) 02:30:50.12 ID:YrRROOzX.net
名鉄2200系3次車良いねぇ
GMとしては久々にソソる製品だわ

だがクッソ高い

726 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/30(土) 03:35:05.10 ID:P8NID9iZQ
東急1000系も鉄コレで出る時代、
いつまでも殿様商売やってらんないぞ、

727 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/30(土) 07:25:57.47 ID:uiKx6e88.net
名鉄の台車はあんなに作りわけしてるのだから、サザンの台車も東武ミンデンの流用やめて新規で専用品作ってくれよ。

728 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/30(土) 09:07:30.82 ID:kdvQfZkd.net
GMの社内に名鉄好きがいるのかな?

729 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/30(土) 09:34:33.39 ID:ao8FOMdf.net
完成品では富パノラマと同DX位しかなく、キットも自社5500以外ガレキがメイン、
そんな時にクロポ簡易金型キットで出した名鉄通勤車シリーズは(恐らく)良く売れた。
GMとしては名鉄は救世主というか、良い印象(良いネタ、売れる)という認識なんだろう。
力も入れるだろうね。

730 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/30(土) 12:02:52.30 ID:jJvu7oiA.net
キハ8500も出せば売れるのに

731 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/30(土) 13:32:40.77 ID:xMsWLF7I.net
黒歩ばっか買わされてる東武好きは
いいカモだな

732 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/30(土) 13:56:23.00 ID:ULpBwznE.net
名古屋に直営店あるし許諾なんかの都合もよさそうな。

733 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/30(土) 14:04:20.40 ID:yYrtndV6.net
簡易金型のクロポキットは再生産出来ないのかな?

734 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/30(土) 15:45:36.91 ID:9g96oIA+6
東武好きだがクロポは一切買わなかったぞ!
高いから、

735 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/30(土) 15:17:09.87 ID:42sNdlxn.net
>>733
簡易金型製品を請け負っていた下請けが簡易金型をやめてしまったらしい。
名鉄6600系と7300系を復活させてほしいものだが。

736 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/30(土) 16:20:31.32 ID:9g96oIA+6
東武10000系リニューアルのクロポは思うように売れなかった・・・
だから今では一般流通と完成品化、
ナナパチと2000・3000は鉄コレ化で用済み・・・

737 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/30(土) 16:01:01.83 ID:0Y1eaJsM.net
211系5000番台の床下危機も直して下さい。

738 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/30(土) 20:49:46.71 ID:iH01c2M4.net
最近小木ママどうしてるの?

739 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/30(土) 22:12:36.59 ID:UdCla/UCO
東武5700が一番涙目だと思うよ・・・

740 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/31(日) 00:23:19.98 ID:1nlUbVfk.net
>>735
>>733ですが、そうだったんですか。京急700や都営5000などはいい出来だったけど、道理で完成品に移行したんだね。

簡易金型の一体車体は組み立てしやすく結構、展開を期待してたんだが。名鉄だったら5000や営団3000から長電3500を作ってみたかった。

741 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/31(日) 00:29:03.73 ID:UOF4FvbD.net
久々に名古屋爺に行ったけどなんか雰囲気変わったな。
重苦しい空気じゃなくなってた。
人気?の小木ママもいたな

742 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/31(日) 00:57:50.91 ID:C/eolhcJ.net
松屋行ってきたがサザンは中間車の未塗装の車体だけだった。来月の発売に間に合うのかな?

743 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/31(日) 01:29:26.36 ID:LSlGlwVy.net
模型ショウの状況を解説しなよ秋葉てんちょーと本社シバタ君

744 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/31(日) 04:26:39.69 ID:jFvXgOom+
だから土曜でもガラガラだったよ、
あの入場料じゃあ誰も行かないwww。

アホな模型店の報告ブロクで十分でしょ、

745 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/31(日) 08:38:52.05 ID:16QKMBxs.net
3Dプリンタの積層痕をみて簡易金型製品を思い出したのは俺だけでいい。

746 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/31(日) 17:10:41.52 ID:n/BXEZse.net
阪急の新製品は出さないの?
既存の商品以外の新製品は、許諾云々で出せない?  

747 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/31(日) 18:50:09.99 ID:jFvXgOom+
来場客はみんな招待券もらったヤツラだろ
あんなもん当日700円で入場する奴なおらんwww

748 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/31(日) 20:57:25.54 ID:TwAqihSG.net
簡易金型で一番の駄作は西武401、最高傑作は名鉄6750、次点は東武57と都5000。
異論は認める。

749 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/31(日) 22:40:52.55 ID:b1oD1uYlI
みんな鉄コレとマイクロに潰されたじゃんwww

750 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/01(月) 17:33:53.78 ID:rDdlsCHr6
今年の銀座松屋はとにかく人居なかったなwww

751 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/01(月) 23:19:59.82 ID:cZ4cXzK+.net
俺的にはマッコウクジラ。車体より外に飛び出してる全面ガラスなんて無いだろ!

752 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/01(月) 23:41:33.45 ID:ys6hjres.net
全面ガラスの電車なんかないよ

753 :◆BF5B/YTuRs :2016/08/01(月) 23:48:50.09 ID:66woSSbU.net
ドイツ国鉄ET91じゃダメか?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3c/Innsbruck_Hbf_DB_491-001_1985-07-23.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3c/Innsbruck_Hbf_DB_491-001_1985-07-23.jpg

754 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/01(月) 23:49:21.15 ID:SFSRykJh.net
http://seibun.nosv.org/noug/maker.php/penis/?p=%8F%AC%96%D8%83%7D%83%7D

755 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/01(月) 23:50:19.09 ID:WNavuQ4O.net
>>753
そいつはオーストリアで機関車とごっつんこして自走不能になったので不許可

756 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/02(火) 01:15:46.46 ID:Z2Cqc8lab
http://images-dot.com/S2000/upload/2015060900074_1.jpg
http://img.47news.jp/PN/201307/PN2013073001002463.-.-.CI0003.jpg
http://www.at-s.com/news/images/n16/150517/PN2015090901001823.-.-.CI0003.jpg
http://www.nikkei.com/content/pic/20150610/96958A9E93819688E3E29AE4918DE3E2E2E4E0E2E3E79F9FE2E2E2E2-DSXMZO8790588010062015CC0002-PN1-3.jpg

757 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/02(火) 00:40:03.72 ID:qQxqQMOY.net
>>751
んなもんちょっとヤスればいいだろ

758 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/02(火) 03:06:38.13 ID:H+J9Pekw.net
>>722
メイプル超合金の男の方?

759 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/02(火) 10:44:32.85 ID:ZWPUDEUF.net
>>751
蟻のマッコウクジラはドア窓枠が車体より飛び出してたけどな。原型のやつ。

760 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/02(火) 16:02:46.02 ID:3UGmipTCQ
銀座松屋とにかくガラガラだったな、
第二次TOMIXショックとでもいうんだろうな、

富がトーマスを出した99年ごろとほぼ同じ・・・・
今回はネタがつきた上に値上げラッシュ、で嫌気がさしたってところだろうね。

761 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/02(火) 16:02:42.17 ID:x8uL0v2u.net
車体から飛び出している富211系前面幕
シールを貼るから更に飛び出す
真っ直ぐ平らに削って鏡面仕上げする自信が無いから我慢

762 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/02(火) 17:07:12.22 ID:3UGmipTCQ
http://i.imgur.com/zLq7fBY.png
http://zousanbox.com/zousan_wp/wp-content/uploads/2016/06/img_434934.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cl1sD0NUYAAahvU.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cl1oepwUgAAgRWJ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cl1jLOJVEAABV8e.jpg

763 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/02(火) 18:23:33.10 ID:3UGmipTCQ
前面幕すら点灯しないGM・・・

764 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/02(火) 20:48:22.20 ID:zu4JauOI.net
あとで上からシール貼るのに鏡面仕上げってあたりに工作慣れしてない感じがよく出てるな

765 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/02(火) 22:46:51.26 ID:V+UnVwVVb
シールを貼ると査定が下がるので貼らない

766 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/03(水) 04:55:09.51 ID:4xi+CBDG9
詐欺師idolsenyo改めhstdjapan改めkokudenmodelこんにちは
必死すね、さっさと未送付の商品送って死ねやks

767 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/03(水) 22:08:46.60 ID:zx8jUXA2.net
>>764
工作に慣れてズボラになったんだな

768 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/03(水) 22:25:00.59 ID:Zkgvol1N.net
どうせ上からシール貼るんだから綺麗に削らなくてもいいでしょ
むしろ幕の光量を減らせるぞ

769 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/03(水) 22:41:00.65 ID:HywcnL7zZ
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140316000954_commL.jpg
http://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20130212%2F12%2F167982%2F101%2F427x639x7999e9dc77c0598fbc994358.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg&op=r
http://pbs.twimg.com/media/Bi03QVYCUAExs2k.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140316001687_commL.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B9sIwVbCYAAIIJi.jpg:large

770 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 04:35:13.97 ID:ch1l74d9.net
ヤダヤダ蟻みたくライトよりも光んなきゃヤダ

771 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 05:20:28.85 ID:2A6AtWNG.net
作業の見極めとズボラの区別がつかないあたりに(以下同文)

772 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 09:48:08.40 ID:1cNJu7BM.net
662=664て、毎日毎日「蛇足」と揶揄される様な事ばかりしてるんだろうな

773 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 12:12:39.22 ID:ynuSX2jo.net
ザラザラな面はシール貼れないだろ
糊の粘着力でくっついてもすぐ剥がれ落ちるだろ
そうして泣いた経験がない人は生まれながらにさぞ高度な工作技能が備わっていたんだろうな

774 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 15:18:10.96 ID:NIL7ZRm8D
シールを貼ると査定が下がるので貼らない

775 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 17:51:22.75 ID:33wXcaG+.net
しかし簡易金型キットはホントに惜しいな
積んでるマッコウの4両セットという半端なやつどうしよう

776 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 17:53:45.42 ID:lQQC1A0r.net
>>773
鏡面にしなくても600番程度の仕上げでもシール剥がれないぞ

777 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 18:03:14.57 ID:0FL0Hn4w.net
>>776
点灯した時ヤスリの目が見えたら恰好悪い
製品がツルツルに仕上げてあるのはツルツルの必要があるからだ
後何かあるかな

778 :◆BF5B/YTuRs :2016/08/04(木) 18:56:43.77 ID:6DBFYOdf.net
極端同士で何を。
程々にしときゃええやん。

779 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 20:08:03.30 ID:ZrTh9uR0.net
>>775
うちは都5000が積まれているよ。
マイクロの買ってしまったでの。
北総や琴電や新京成に売却設定のフリーでも作るしかないか!?

780 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 21:23:01.45 ID:9PPHtXZ5H
うちは東205の南部視線が積まれていたのよ。
鉄コレが出ると予想してそうそうに処分して正解だったwww。

781 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 21:36:59.25 ID:BUzyiWtD.net
鏡面君は鏡面仕上げかシールも貼り付かない程のザラザラかの
異常なまでの両極端しか頭にないのかナムナム

782 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 22:14:41.31 ID:2A6AtWNG.net
>製品がツルツルに仕上げてあるのはツルツルの必要があるからだ

そうだなシール貼らない場合に備えてな
で、今の話はシール貼る前提なので関係ないな

783 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 22:53:16.50 ID:lQQC1A0r.net
鏡面君はコンパウンドで磨いた後に脱脂せずシール貼ってそうだ

784 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/05(金) 02:23:56.86 ID:rEShNB2Dv
シールを貼ると査定が下がるので貼らない

785 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/05(金) 10:30:24.03 ID:Rg42UnaE.net
>>782
富211系の話だよな
「製品がシール貼る場合に備えて」いるのか?
前面幕窓(導光パーツ)がボディより飛び出している所にシールを貼れというのはおかしい

786 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/05(金) 13:34:20.50 ID:iTxFmOwk.net
>>785
どれだけおかしかろうとメーカーが取説に書いてある通りだぞ

787 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/05(金) 22:53:37.02 ID:+dQfjigr.net
 
4706東急5050系4000番台 Shibuya Hikarie号基本4両セット 19,500円+税
4707東急5050系4000番台 Shibuya Hikarie号増結6両セット 21,000円+税

10-1294東急電鉄5050系4000番台hibuya Hikarie号10両セット 25,000円+税

788 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/05(金) 23:03:20.94 ID:vYTuNQmC.net
>>786
嫌なら各自工夫

過渡の221か223か忘れたが
ブックケース縁の三角ポップにあった模型写真の種別シールが
「ここに上から貼れ」という説明書の指示と違っていたことがあった
三角ポップは格好良く見せるため正面を少し分解した中に貼っていたのが真相

789 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/05(金) 23:18:40.14 ID:hX4NUaiH.net
>>785
日本語ちゃんと読んで理解できない奴は人前に出てくるな
少なくとも話に入ってくるな

790 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/05(金) 23:24:37.53 ID:vYTuNQmC.net
>>789
富211系の導光パーツ改善されたの?

791 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/06(土) 03:22:52.11 ID:lV9pNkQ8.net
かつて『横浜店』ってありましたが
じぶんは行けずじまいに終わりましたが、
http://rail.hobidas.com/blog/rmm/GM-Y10.jpg
の写真の右側の青年が閉店に追い込んだ張本人?

模型ショウ等のイベントでよく見かけるこの青年

792 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/06(土) 03:31:29.07 ID:lV9pNkQ8.net
(株)ジーエムストアー

〒173-0014 東京都板橋区大山東町18−4 北岡ビル
03-5943-1714

https://g.co/kgs/OmI4Ko

793 :◆BF5B/YTuRs :2016/08/06(土) 07:13:07.94 ID:jOcnYU/s.net
>>791
今は富技にいるNさんじゃないか。
閉店と関係あるかは知らん。


あのビルはエレベーター降りて反対側のお見合いパーティーの方に行くことが多かったような。

794 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/06(土) 08:42:14.93 ID:XHX4FYii.net
>>761
表面削らずに、ちょっと後ろにレザーソー入れて切り継いだらよろし。
ノコの切り代でちょうどぐらいだろ。

795 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/06(土) 10:40:44.23 ID:0MHvHmx1.net
>>794
富に難癖付けたいだけのキチガイにマジレスしても無駄

796 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/06(土) 10:57:42.53 ID:rUHCQFnJ.net
>>795
製品への不満を述べたらキチガイかよ

797 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/06(土) 20:50:46.93 ID:Ytit+h8F.net
662を見る限り
ガラスが車体よりハミってる繋がりというより、
唐突にGMスレで富製品への不満を言い出した
ただのキチガイに思えるがなw

798 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/06(土) 21:12:28.27 ID:TcRVWEfw.net
>>797
他人をキチガイ呼ばわりする前に
標的の前の流れを読もうぜ
>>761は窓がボディより飛び出している例を示したと読める

799 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/06(土) 21:19:27.53 ID:LNmpXMoA.net
小田急ってNゲージで製品化恵まれ過ぎだろ [無断転載禁止]・2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1470474033/

800 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/06(土) 22:59:30.76 ID:Ytit+h8F.net
>>798
だったら>>761は1行目だけでいい訳だが

801 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/07(日) 00:34:33.31 ID:Mat8OS/D.net
>>800
付属パーツ類を取付ける人には2行目まで必要
手を動かして自力で解決した所で
製品の構造が変という事実は覆らない
一切取付けない人に言わせれば前面幕別パーツで存在感があって上出来だったりして

802 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/07(日) 00:44:20.91 ID:jY0P3TiL.net
付属パーツ類を取付けるとか論点のすり替えも甚だしい

803 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/07(日) 01:07:36.91 ID:Mat8OS/D.net
>>802
摩り替えでも何でもない
シールやインレタも纏めてパーツ類と表記した
「資産運用」目的で工場出荷状態を極力維持したい人と
お気に入りの非純正パーツが決まっている人以外
製品付属のユーザー取付パーツを付けてシール・インレタ・デカールがあれば貼るだろ
完成品を買った後にユーザー取付パーツを付ける一連の作業に付属シールも含まれると判断したが
これが誤解を招いただろうか
不備・不満の手直しがルーチン化している場合も有るだろうが
それはユーザー取付パーツ類の取付とは別問題

804 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/07(日) 01:11:48.32 ID:VulN1+Jn.net
「資産運用」ならどんなに良くてもたかだか数万円のリターンしかない物より
他に扱ったほうが良いものがあるじゃん
同じ模型でも1両10万円以上する世の中に100台も存在しないようなブラスモデルとかさ

805 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/07(日) 07:39:06.40 ID:yyCGbtK6.net
どうでもいいが富の富のってばかり言うほどグリ完や作る楽しみいっぱいの211系5000番台は話にならんのかね

806 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/07(日) 08:05:50.12 ID:hGH34TaH.net
ライトがまともだったら良いのにね。

807 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/07(日) 08:20:13.66 ID:6zed7sxn.net
床下機器もまともだったら良いのにね。

808 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/07(日) 10:36:47.65 ID:4Gz879LC.net
× (論点を)摩り替えでも何でもない
○ 論点をすり替えた自覚すらない

手の施しようが無いな

809 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/07(日) 11:30:24.00 ID:sG8Vm4LU.net
GMて鉄コンに来てないんだな。

810 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/07(日) 17:41:29.18 ID:J7/3FjjRE
HOのブラスなんて昨今ゴミ化してる・・・
大手Nゲージメーカーが参入したプラのHOを方が明らかに造形が優れてる。

811 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/07(日) 17:42:38.63 ID:J7/3FjjRE
板キットの211もゴミ
おまけに205も・・・

812 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/08(月) 16:57:29.18 ID:YmprRJJvj
キハ110とか予約あまり入ってないらしいな、

813 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/09(火) 06:00:59.18 ID:pFmsXi/Mc
だってKATO中古で十分だもん・・・

814 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/09(火) 23:36:43.13 ID:Y82HPw/O.net
GM通信で八高線キハ110見たけど、中々いいんじゃない?
おでこのヘッドライトが気になるけど

815 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/09(火) 23:45:27.59 ID:XOqWlFUB.net
キハ110系は、これまで出たどの製品より良くできてる。

816 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/10(水) 07:23:28.36 ID:iQFHky3g.net
キット時代には設定のあった秋田リレー号に期待

817 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/10(水) 09:55:51.88 ID:y5HYbTG3.net
>>809
社長が言うには
イベント数が多くて我々のような小規模会社では対応しきれない
土日祝日開催ばかりで従業員の振替休暇等で通常業務の遅れが発生する影響を問題視している
加えて、出展費用も響いている
現在出展中のものは継続予定です

818 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/10(水) 10:10:34.97 ID:Ks8iC8pK.net
どこに出展するかもよく吟味すればいいんじゃね?
そしたら新規ユーザーの開拓は富過渡任せかよって言い方もできるけど、自慰にそこまでやらせるのは酷だろ。

819 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/10(水) 13:27:12.36 ID:gWXWM1WJ.net
新規が爺から入るのも酷

820 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/10(水) 13:48:36.85 ID:Hnkl/mzG.net
地元の私鉄電車とか、初心者の選択肢として十分ありえるから、爺の製品から入る人もいそうだな。

821 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/10(水) 14:07:57.06 ID:Ks8iC8pK.net
阪急神宝線沿線ですねわかります(リッチ

822 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/10(水) 21:02:28.14 ID:y5HYbTG3.net
社長談話追加
毎月外部講師を招いて接客マナー講習会をやってるそうだ
アルバイト含めて全社員が対象
先月には第一回ロールプレイング大会(社内接客マナーコンテスト)を実施したそうな

ロープレってクレーマー役とか長話役とかもいるのかな

823 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/10(水) 21:27:40.86 ID:5dMZBna/.net
>>816
正規の300番台相当が出るわけだからな・・・。

824 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/10(水) 23:40:11.51 ID:alU82zVEn
キハ110とか予約あまり入ってないらしいな、

825 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/11(木) 00:11:44.29 ID:q+xIh7Tq.net
>>820
九州のキハ200とかから入る人もいるかもな。

826 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/11(木) 00:42:34.01 ID:lrkMQ5Xa.net
キボンヌになってしまうが、決定版不在の昭和の名車、京成AE、小田急9000、京急2000、京阪3000あたり、今の爺ならいい線行きそうな気がする。

827 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/11(木) 00:58:15.64 ID:EFXLzo9H.net
子供図鑑シリーズだな。

828 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/11(木) 01:34:05.44 ID:IhU+oDXk.net
>>826
小田急9000は蟻から出た時に濱ちゃんが気合入れて監修してたけど、ダメなの?

829 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/11(木) 01:40:12.84 ID:lrkMQ5Xa.net
>>828
出来は悪くないけど再生産がないからなあ

830 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/11(木) 01:59:23.08 ID:+1TlkdMR.net
>>826
京阪3000系はサロ111車体一体キットから改造して作って下さい。
創る楽しみいっぱい。
by昔の爺カタログより。

831 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/11(木) 02:57:55.36 ID:pUx6M5Er.net
>>822
あの客より多い店員が一生懸命大声で無駄口叩いてる、
客に思考させる隙を与えない営業スタイルが変わるのか!

832 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/11(木) 05:20:41.57 ID:/ohBbn0c.net
>>826
そして、決定版不在な状況が続くのですね。

833 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/11(木) 11:22:11.58 ID:EZ/8SS6b.net
>>819
未塗装の板キットから始めたという人は割と居るみたいだけどね。
GM自ら「値段が安いので初心者にもオススメ」なんて言ってるし…

834 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/11(木) 13:23:28.82 ID:rVjKlSkx.net
新製品は完成品ばっかりでエコノミーはじめ未塗装キットは新製品出てないんだよな。

835 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/11(木) 13:36:21.01 ID:l9zAqgw0.net
>>833
プラモデル作ってた世代だったら、やれるかもだが。
私も貴賓電車3両セットだな。
もひとつ、オオタキのビスタカーだったりするしな。

836 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/11(木) 15:08:01.12 ID:rH6S7mDL.net
>>833
うちは小1の時に爺の201系先頭車キットから始めたよ。
プラモは幼稚園の頃から作っていた。
プラニッパーが無くて、爪切りのヤスリで仕上げていたからひどい出来だった。

837 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/11(木) 15:20:18.83 ID:TKNJsAyi.net
>>834
板キットはワールドとかアイコンとかが新しいの出し始めてるから新製品はとりあえずいいんだけど
既存キットは通販サイトに在庫が常にあるように再生産かけてほしい
とくに加工改造の種車になる客車キットを

838 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/11(木) 19:27:03.18 ID:rVjKlSkx.net
初めて買ったのは阪急通勤車エコノミーキットやったけど30年以上経っても基本的構造が変わらんのはある意味凄い。もちろん最初は上手く組み上げられなくて挫折を味わったけど。

839 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/11(木) 19:38:01.40 ID:Xl6z+3g1.net
もう30年以上Nやってるけど、最初から完成品だったな…

840 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/11(木) 21:48:55.13 ID:NtFaGhgw2
キハ110とか予約あまり入ってないらしいな、































キハ110とか予約あまり入ってないらしいな、

841 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/12(金) 00:06:54.91 ID:BBH2QSVs.net
スタッフの更迭を望む

秋葉原現店長

本社商品企画兼秋葉原店員

842 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/12(金) 00:11:58.39 ID:BBH2QSVs.net
スタッフの更迭を望む

秋葉原現店長

本社商品企画兼秋葉原店員

843 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/12(金) 00:24:05.09 ID:kS08Hnr1.net
アキバのジャンク市なにがあるんやろ

844 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/12(金) 06:03:19.47 ID:CmIe/D6L.net
大須は引いて撮った写真がブログに出てるのにな。

845 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/12(金) 09:21:20.50 ID:kS08Hnr1.net
なんか東急9000残ってないみたいだけど今はなんのボディパーツがあるんだろ

846 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/13(土) 01:05:08.39 ID:hocKz2V2.net
>>844
載せないでも人が来る秋葉原
載せないと人が来ない大須

847 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/13(土) 01:35:24.64 ID:/TMGWOE4.net
小田急3000

848 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/13(土) 10:55:46.78 ID:IIHp2wfR.net
>>846 秋葉原は面倒なのが多いからだろうよ。両方行くけど大須なんか平和なもんだもの

849 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/13(土) 14:18:18.05 ID:IHZlkpT5.net
アキバはツイッターに載せてたな

850 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/13(土) 16:34:09.57 ID:NUJmuq4f4
キハ110とか予約あまり入ってないらしいな、































キハ110とか予約あまり入ってないらしいな、

851 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/13(土) 17:26:19.49 ID:Xe4Wjue+.net
名古屋でかけたが
ジャンク市の車体は大体決まったものしか出ないね。

852 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/13(土) 17:49:38.85 ID:A+jOsyos.net
>>851
またパノスパ一族だけとか?

853 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/13(土) 18:33:09.75 ID:Xe4Wjue+.net
>>852
ほぼそんなもん。名鉄に関しては
パノラマスーパーの3号車(モ1250)5号車(モ1450)6号車(モ1400)や
2200系の一般車 3号車〜6号車 
が多かった。

自分が求めていたパノスパの4号車(サ1400)が全く無い。
仕方ないので5号車購入して妻面のパンタ取っ手を削って代用した。

あとはCPブランドの名鉄5300系(FS550台車)がバラ売りで投売り。

854 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/13(土) 22:32:15.38 ID:eywcPiFH.net
自分の目でも確かめてきた
>>853氏が名鉄は答えてくれたので他を
近鉄 1270 1031と編成バラバラ。シリーズ21は全部マルーンの擦れが感染
関西103は中間ユニットのみ、しかも大半がN30なのに屋根はN40しかない
頭の無い阪急6000?と片頭しかない東急8590 西武2000etc

全部編成組めないから本当に部品取りにしかならないという……

855 :能又:2016/08/14(日) 14:16:31.84 ID:R4EONyCv.net
みんな!
ジャンクパーツまつり、来てくれよな♪
待ってるぜぃ

856 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/14(日) 17:35:40.28 ID:1KaLn0I6u
KATOがヒカリエを告知してGMを慌てて捨ててる(出品)してるのがウケルwww

857 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/14(日) 17:53:00.27 ID:SzY9768j.net
>>851
「ジャンク市」=「産廃処理」だってばw

858 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/14(日) 18:06:53.01 ID:1KaLn0I6u
GMの製品なんてほとんどが産廃って事

859 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/14(日) 22:18:00.01 ID:A/2oDHhu.net
産廃ってひでーなw
自分は産廃で組み立てたパノラマスーパーになるのか

860 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/14(日) 22:32:10.91 ID:Z4bO+fM5.net
きょうびはモノを捨てるのにもコスト掛かるからな。
「ジャンク扱い」っつー大義名分で売り出せば多少なりともカネを生むし処理費用が浮く。
一石二鳥やw

861 :◆BF5B/YTuRs :2016/08/14(日) 22:41:17.00 ID:34k8STOp.net
産廃っつっても今は殆どリサイクルに回され再生されてるからな。

862 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/15(月) 01:22:35.03 ID:SSljVBMZt
フリーランスってことで塗装の練習にでもしたらいいよ

863 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/15(月) 01:20:55.66 ID:wUl7Mt3I.net
ジャンクとか言っても安く買えるなら

864 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/15(月) 06:33:53.57 ID:H7dfRGzx.net
>>860
まさに実物に倣った、模型の鑑ともいえる作戦ですな。

865 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/15(月) 11:04:20.22 ID:IeZ1MTpU.net
ジャンク車体を購入→部品不足なので新品のパーツを買う→車両単品より割高

というパターン多くならない?
ジャンク品全てで車両になるのはほぼありえないな
走行部品関係は手持ちの物で車両を完成させたけど。

866 :能又:2016/08/15(月) 12:54:56.18 ID:mS/Iu6E5.net
今日も大須で待ってますよ♪
特価品も多数用意しました。

867 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/15(月) 14:25:47.59 ID:O89afGiw.net
ジャンク箱に入れられている店員居た?

868 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/15(月) 17:08:53.38 ID:+btsnCyPr
キハ110とか予約あまり入ってないらしいな、































キハ110とか予約あまり入ってないらしいな、

869 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/15(月) 16:52:29.42 ID:RDDJ7DOY.net
つーか、ここで色々煽れば大須は反応してくれんのかw

870 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/15(月) 19:02:22.12 ID:IeZ1MTpU.net
今日じゃないけど
ストラクチャーキット#2147工場付属設備買ったよ
箱が潰れていたから半額の500円だったけど。
ただ、買ったのはいいが何時塗装するか分からんけど。
SS164の台車も買った。台車だけで700円って随分値上がりしたなぁ。

871 :能又:2016/08/15(月) 20:07:08.61 ID:mS/Iu6E5.net
今日もありがとう。
明日はジャンクまつり最終日!!
ご来店お待ちしてますぞ♪

872 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/16(火) 04:28:41.67 ID:sqmpsqPP7
新品で買ったら負けかなと思ってる・・・

873 :能又:2016/08/17(水) 08:22:59.63 ID:3rMXqfXS.net
ジャンクパーツまつりも終わり、今日から連休
風俗三昧だぜ(*^_^*)

874 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/17(水) 17:03:17.84 ID:i1wo75Ntt
キハ110とか売れてないらしいな・・・


























キハ110とか売れてないらしいな・・・

875 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/17(水) 20:46:13.77 ID:aRqp1RtZ.net
そういえば今日コアレスモーターが分売されたんだってね

876 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/17(水) 22:21:08.87 ID:RTR0VCzT.net
まだ出荷だったんじゃないかな。
潤沢には出てこないような気がするので、見つけたらがさっと買ってしまいそうだ。
枠まで買って、4000円だからな。
鉄コレ動力よりはいいと思うが。正直どうかな。

877 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/18(木) 01:22:02.41 ID:wXOo/CtNf
こんなところでステマしてるようじゃ、もうこの会社も終わりが近いな、

878 :能又:2016/08/18(木) 14:55:42.54 ID:V9wcBlFW.net
どうも、大須では明日からコアレス動力発売ですよ。
今日は臨時休業なのでご注意を。
なので僕はこれからキャバクラ三昧です(*^_^*)

それではまた
また…
又…

能又♪

879 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/18(木) 15:09:02.60 ID:/Ygp/Pw9.net
この前のキハ200で初めてGMのコアレスモーターを走らせたけど富の常点灯が全然効かなくて笑った

880 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/18(木) 22:26:32.29 ID:FhFOcrFdl
こんな事業内容で会社とか言うなよ、

881 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 06:56:42.29 ID:M3b+3Fx7.net
>>879 ライト基板の抵抗値を思い切って360Ωぐらいまで下げるといい。

882 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 10:14:37.72 ID:Cb7UlX9E.net
名鉄の電機においこっとねぇ……

883 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 11:27:38.19 ID:DD+ArUST.net
カラバリで儲けるなら台車も作ればいいのに

884 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 11:49:32.95 ID:RG8KdCyh.net
いやっほほほうううう!
名鉄EL120きたあああ!
富のホキがようやく出番だ
名鉄、小田急絡みで自慰には今後も
お布施しまくるぞ!

885 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 12:05:14.97 ID:P7Z8mADb.net
おいこっとやノーマル色は要らんが秋田リレーだったら欲しいな。

886 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 12:25:58.96 ID:bWkn5X2W.net
おいこっとは欲しいな
でも飯山線のキハ110って八高線のと何が違うのかな

887 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 13:06:53.15 ID:WybdyBdt.net
俺も秋田リレー号が欲しいな。
もしかして過去に宮沢がタイプ品をやった絡みで製品化できないとかある?

888 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 13:17:16.43 ID:nl6WY6Rm.net
宮沢の秋田リレータイプはパッケージだけ変えて
GMからも再生産されてるからそれはないでしょう

発売当時は宮沢のがはけ切らないうちにGMのが出回ってたから
商品の動きの悪さを警戒して出さずにいるのかもしれない

889 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 15:29:04.19 ID:2TFYdV58.net
出てもクロポじゃないかな。

890 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 16:13:56.07 ID:LYgxaftM.net
>>886
飯山線のは元特急車。
111、112の窓配置が違ってなかった?

891 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 16:57:27.80 ID:56C7E8aA4
キハ110とか売れてないらしいな・・・


























キハ110とか売れてないらしいな・・・

892 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 17:00:52.28 ID:56C7E8aA4
今更なんでキハ110なんだろ、KATOがあるのに
Nスケールでプラグと引き戸の違いとかどうでもいいwww

893 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 16:57:41.32 ID:MT+FnJ0S.net
300番台って、色変えただけじゃなかったっけ。

894 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 17:11:45.30 ID:56C7E8aA4
秋田リレーとか八高線のリバイバルってKATOのタイプ限定品で十分なネタだよ、

895 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 17:23:44.44 ID:cYwmnOzC.net
おいこっとは値段がな………

飯山線と八高線の違いは正面の電連カプラー?

896 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 18:33:29.02 ID:56C7E8aA4
今更キハ110なんか出すならE130とかにしろよ、
ほんっとアホじゃねえ
























今更キハ110なんか出すならE130とかにしろよ、
ほんっとアホじゃねえ

897 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 21:36:58.09 ID:0NvjzhCA.net
>>890
秋田リレー車は一般車と同じ窓割り。
特急の頃に座席と窓が合ってなかったのよ。

898 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 21:49:54.95 ID:c5YIbI/M.net
>>886
実車は八高のみ電連二段だったかと

899 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 22:09:32.23 ID:+45impIz9
発売日当日に慰問で売れたキハ110は一台もなかったらしい・・・

900 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 22:55:52.13 ID:qGX1rPE1.net
キハ111と112、GM通信のサイド画像見ると、MとTで車高違うように見える。

901 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 23:28:18.02 ID:UWl1sVNa.net
しっかしキハ111八高の座席の手抜きっぷりは酷いな
セミクロスのロング部分はボックスの背もたれをカットしただけで
座面がモロに残っているという

902 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 03:38:20.42 ID:npyQ2Qcc6
KATOの中古で十分だな・・・

903 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 04:30:39.82 ID:V9sA0MDO.net
てか・・・。
新床板って、座面なんか再現できない構造だろ?

904 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 09:58:37.77 ID:0iiOGBdT.net
EL120は(値段次第だが)まともな品質なら売れそうな気がするね
実車人気以上に、模型的に結構需要があるカテゴリと思う

905 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 10:19:37.88 ID:q7zpqfPt.net
EL120は鉄コレに被せられそうな気がしなくもない

906 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 10:40:39.81 ID:Zj9/G5kt.net
EL120は動力ユニットは新規?
時間かかるかな、

907 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 10:49:25.75 ID:MFOdMY60.net
塗装済み出なくなったな。車番のバリエーションが多いやつは
塗装済みって選択肢も残しといて欲しいんだが・・・。

908 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 10:58:59.00 ID:IGFPjTsx.net
寧ろ、車番が多い形式だからこそ、塗装済みだよな。

909 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 10:59:03.68 ID:2dniIhXL.net
この会社立ち消えフラグがいっぱいあるから、ぬか喜びは禁物だね。イベントで自分の夢を製品化予定の如く熱弁してる馬鹿とか居るし。

910 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 12:32:23.06 ID:twJz+eOo.net
EVOは立ち消えたんかな?

911 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 13:15:58.16 ID:EW7rL4V/.net
車番なしはクロスポイント限定定価売り商法ってのがいやらしい

912 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 13:24:18.08 ID:ClFqAt+c.net
>>904
地元民以外にそんなに売れるかな??

913 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 13:41:27.60 ID:b+HIxOkP.net
>>912
3Dプリンタ活用したキットが出ているしな。
片側だけ消灯可能っていう仕様について、どうなのか知りたいが。
まぁ、連結方向限定なんだろうね。
テールライトも・・・というのであれば。両エンド個別に装備だろうに。

914 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 14:31:19.25 ID:bXCtTCX1.net
>>901
そういえば昔、キハ75系を出した時、トミックスの動力を流用した関係で扉部分にまで座席があったな。
動力はともかく、座席パーツくらい作れば良いものを。

915 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 14:51:55.17 ID:EW7rL4V/.net
3Dプリンタキットは選択肢として最初からない
動力別売1両16,500円はないわww
GMが完成品M+T2万円で通常販売してもキットより十分に安い
あとキットはまだ一般流通してないよ
JNMAで予約した人に7月末〜お盆にかけて順次発送
おそらく一般流通分をそろそろ生産しようかと言うタイミングでGMから発表

基本PPだから片側いらないんだよね
個人的には片側ライトユニットなし(別売)で値段下げて欲しかったところだが
納入後の試運転での単行再現したい人に配慮したんだろうかね

916 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 18:44:31.14 ID:Z5RtZEIUZ
EL120なんて愛知と岐阜でしか売れねえだろ、























EL120なんて愛知と岐阜でしか売れねえだろ、

917 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 20:36:24.69 ID:CAp7addZ.net
GM通信の最新号、「お誘い合わせの上『ご退場』下さい」って…(笑)。

918 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 20:56:57.57 ID:zW8wbwqS.net
>>915
工臨や甲種(の様な輸送)もPPなら理解できるな。
三岐鉄道のような重連で工臨をやると、テールランプが・・・とか。

919 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 21:00:32.53 ID:zW8wbwqS.net
自慰製で M+T が2万でおさまるかな。
キット、かなり前に出て無かった?
RMMにも記事が出てたので、とっくに販売されてるもんだとの認識だったよ。
普段行く店が、この手のキットにあんまり力入れてないのでね。

920 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 21:02:31.08 ID:zW8wbwqS.net
キハ110、実物は展示されてなかったけど。
なんで、キハ110の動力が片側ライト点灯、トレーラが両側点灯なんだ?
キハ110って原則2連だったっけ?

921 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 21:16:01.06 ID:0iiOGBdT.net
富のNDCはM車が両側点灯、T車が片側点灯なのにな

922 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 21:27:25.72 ID:zW8wbwqS.net
ユニット入れ変えればいい話なんだけど。
ガラスも入れ替えないといけない筈なのでね。
オンオフスイッチの仕込みがあるからかもしれないけどさ。

923 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 22:10:26.14 ID:bXCtTCX1.net
>>920
GMのスタッフはキハ110が単行で走れるのを知らないのでは?

924 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 22:47:58.66 ID:ebVvkIeN.net
リバイバルと組み合わせてね的な

925 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 23:26:03.60 ID:AuPOYPXA.net
それでも、動力2両はいらんやろ?
使うなら、T+リバイバルじゃねーの?

926 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 23:44:06.40 ID:fjjS1MLO.net
コアレスモーターを鉄コレに入れたひといるかな

927 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/21(日) 00:31:43.44 ID:MzMZ0Pum.net
爺の新動力はそもそも13.5mmという汎用性のない軸距だから、鉄コレの台車枠をそのまま使うのは無理。

928 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/21(日) 01:05:18.83 ID:pdnA+Age.net
爺から名鉄機関車EL120が出るんだってね。
どんな動力を使うのだろう? 牛さんの設計の動力は使えないよね。
また2モーターに戻ったりして。
今回の名鉄は守備範囲外だから買わないけど、出来がよさそうなら続編で関東私鉄の機関車とかお願いしたいね。
ヘッドライトの点灯する東武EDとかいいよね。

929 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/21(日) 02:51:04.16 ID:6Dxupknu.net
>>919
2万は適当に言っただけ
キット定価16500+税=完成品定価2万+税の2割引
RMMはこの前の3Dプリンタ特集号?
EL120は価格未定で載ってたはず

まぁ去年の時点でDMM.makeでディスプレイモデルは出てたよ
許諾とってないのでEL120の名称は使ってないけど
和合組で検索すれば出てくるよ

930 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/21(日) 15:59:57.05 ID:FNij6gbR.net
キハ110のボディ分売してほしい
パーツ取り付け後に小さな禿げ見つけてショック…

931 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/21(日) 16:08:42.56 ID:VGIlR8C1.net
>>930
ハゲと言わずにハガレと言えよ・・・

932 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/21(日) 16:43:20.55 ID:fEThY0Zp5
キハ110も売れてないみたいだけど
EL120も売れないだろうな・・・

933 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/21(日) 16:22:29.01 ID:vLQ1jrme.net
近くに店無いので通販しようと思いますが、コアレスモーター動力ユニット20mAとBの台車間、軸間距離分かりますか?95mm14mmだとうれしい。

934 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/21(日) 16:46:34.25 ID:MzMZ0Pum.net
>>933
どちらも台車中心間91.4mm、軸距13.5mm

935 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/21(日) 18:10:17.51 ID:SCw57IJm.net
>>934
ありがとうございます。参考にします。21m級は軸間距離約14mm台車間距離約97mm。

936 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/21(日) 23:40:01.97 ID:fEThY0Zp5
ttps://www.imon.co.jp/MODELS/SEARCH2.MBR/HTML
キハ110とか余ってるな、
KATOがあるのに売れるわけネエよ、

937 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/22(月) 05:10:17.23 ID:4XVv5UsLT
ほんっとNスケールでプラグと引き戸で大差ないね
両方ともステップがあるからモデルとして作り分けしなくても困らないネタだわwww

938 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/22(月) 08:00:05.77 ID:xQwZHPeQ.net
昔の板キットの主力車種

東武8000、小田急5200・9000、西武101、京急1000、2000…

最近名鉄ばっかりだもんな。名鉄以外にも目を向けてほしい。

939 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/22(月) 12:40:22.95 ID:tvc0s/Xb.net
本社犬山に移したらええねん。点ひとつ足すだけでええやん。

940 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/22(月) 12:47:08.15 ID:z52moDez.net
東武8000の新規金型まだ?
6050みたいに鉄コレの後に出そうよ

941 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/22(月) 12:47:55.78 ID:0XkOSQ2Q.net
>>938
どの会社も今の完成品も随分出てる方じゃん。
京王なんか悲惨だぞ。

942 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/22(月) 13:13:02.24 ID:0c/RgiCw.net
京王もマイクロから出てしまったし爺もこれ以上何もしないでしょ

943 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/22(月) 15:12:59.54 ID:5tfuWWzQ.net
鉄コレ京成3500に18mコアレス動力を組み込んでみた。
加工にニッパーは必要だけどプチ加工で組み込める。
まだ床下機器は取り付けていない。

944 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/22(月) 15:13:36.21 ID:5tfuWWzQ.net
画像を貼り忘れた。
http://imgur.com/JR0ZHXT.jpg

945 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/22(月) 16:08:38.85 ID:yPn8jXO6.net
>>943
窓ガラスの方カットしたのか?

946 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/22(月) 16:09:30.20 ID:Xjc3pnNw.net
なるほど、確かに軸距が合わないな。

947 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/22(月) 18:30:42.60 ID:FF/CLOhd.net
別の人が京急に組み込んでたけどどうしても実車より中央寄りに見えるんだよなぁ

948 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/22(月) 18:35:03.18 ID:VPTtOzoE.net
八高線のヘッドライトが明るすぎて、まるでハゲ高線

949 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/22(月) 19:22:32.53 ID:tzwTCou9K
GMの東武6050の完成品なんてコケまっくたじゃねえか、
これで8000の完成品なんか怖くて出せるわけねえだろ、

950 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/22(月) 20:21:55.77 ID:xQwZHPeQ.net
>>947
ユニットは台車中心間距離78.4mmだから150倍すると11760mmとなる。

実車は12000mmだから、片側あたり120mmずつ内側に寄ってる計算になる。

951 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/22(月) 21:25:51.83 ID:NZgQjtg5.net
>>948
チェケラッチョ♪ハゲラッチョ♪
チェケラッチョ♪ハゲラッチョ♪

952 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/23(火) 01:23:22.99 ID:8dUGmFc5K
タイプが違うとは言え、都内の中古店に行けば1両1000円もしない車両を
今更GMで10000円程度するキハ110の新品なんか誰も買わねえだろ・・・・

953 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/23(火) 01:30:26.60 ID:wtJd3mfr.net
>>951
帽子販売員の歌か?

954 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/23(火) 05:06:15.78 ID:8dUGmFc5K
KATOのキハ110なんてかれこれ初回生産から20年だろ、
いまさらGMとかなんなの?って感じ、

塗装済みキットがあったけどね・・・

955 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/23(火) 16:37:44.84 ID:KAia6PdRp
GMはもう他社と競合してる車種は生産中止にして
売れ筋だけに専念したほうがいいよ、

956 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/23(火) 19:34:21.06 ID:j8uIGhDU.net
自慰の再販って今後ぜんぶ新動力に変更になるの?

957 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/23(火) 20:16:00.99 ID:dAXSlQwV.net
>>906>>928
GMの人によるとコアレスモーターとのこと

958 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/23(火) 20:31:22.44 ID:mldI5VK7.net
南海サザンの改造編成ってまだ出てないの?

959 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/23(火) 20:32:07.50 ID:ltwpuj0M.net
何とか東武60000のステッカーそれぞれに確保
初回の印刷分ではあっという間に無くなって逃しちゃったからなぁ

960 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/23(火) 21:41:39.01 ID:LIiHg/a4.net
>>958
まだ

961 :能又:2016/08/25(木) 15:41:59.35 ID:93/HjUwn.net
>>956
そうですよ。
ただ、メンテナンス用として従来の2モーター式のユニットや分売パーツもストアなどで必要最小限販売しますよ

962 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/25(木) 16:20:57.29 ID:wLtPMjWas
2モーターの爪折れカバーをしばらく供給してもらわんと困るwww・・・

963 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/26(金) 03:47:19.07 ID:Kmg7LzmH.net
>>945
両端の窓ガラスの爪をカットした。

>>947
>>950
台車を中心寄りにしないと台車とBMTNカプラーが干渉してしまう。

964 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/26(金) 13:45:36.01 ID:tqZyOGge.net
京神模型のバイト店員

965 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/26(金) 21:40:18.25 ID:pBpsOttd.net
なんじゃ、こりゃ?
http://popondetta.com/blog/post_67.html

966 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/26(金) 22:21:29.97 ID:bKFzOcSN.net
やっぱあの狭さじゃ8レーンは無理よな
大須は走らせに行くところじゃなくて、買出しに行くところと割り切れるな

967 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/26(金) 22:36:39.96 ID:fZYmGvW1.net
同じビルで、自慰が拡張しようとしていたフロアを押さえてってことかい・・・。

968 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/26(金) 22:38:04.61 ID:fZYmGvW1.net
ところで、このビルって結構奥行きあるんだね。

969 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/27(土) 23:57:28.69 ID:gOIEBluJ.net
E653の台車、動力、台車枠の分売まだ?

970 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 02:28:24.08 ID:pHhh/jXN.net
並んでたと思うけどな。。。秋葉に。

971 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:57:26.05 ID:RVJPgGdk.net
>>970
売って無いよ

972 :833:2016/08/28(日) 16:14:15.71 ID:IEdU2bai.net
新動力の枠は置いてたし、台車とかあったぜ?

973 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 18:14:04.93 ID:kkEZ3h0Wk
新動力ってトミーテックから訴えられないのか?

974 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 20:10:07.43 ID:wqUt8euK.net
>>972
最新版の黒台車のもあった?

975 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/30(火) 00:06:49.44 ID:7W04O3pI.net
113系7700番台用のDT21・TR62の台車はいつストアに出るんだ?

976 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/30(火) 01:16:36.32 ID:o+80z9JI.net
>>975
もう売ってるよ。(一昨日見た。)

977 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/02(金) 05:00:16.63 ID:P5J7BnV/.net
>>976
秋葉原ですか?

978 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/02(金) 08:18:59.58 ID:eAaMx9vO.net
>>977
そう。昨日はまだあったよ。

979 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/02(金) 09:53:05.65 ID:AnHqRydp.net
便利そうなんで、鉄コレスレより転載

882 名前: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 投稿日: 2016/08/31(水) 21:54:43.37 ID:fUNxVawZ
爺鬼門キット
伊豆急100 L組して箱にしようとして絶望する
京成3500 長さが阪急車…
クハユニ56 基本形態と中扉以降が51系ボディでそこにクハユニ56モドキの郵荷室がつく
      実物のどのタイプでもない地獄キット
西武451 戸袋窓のeに括目せよ
営団6000 馬場さんも頭かがめずに乗れます、窓のサイズも、実車写真と比べない事
たれぱんだクハ76…発売時には修正された
初代阪急1体ボディ…板キットから退化
ちょい変、あんまり似てないは除外するとしてあと何がある?

>>882
113系板キット…素組みが難しく、オデコのカーブが変な上に分割ラインと屋根の塗装ラインが違う罠。
10系寝台車…窓の高さがメチャクチャ。
スロ54…側板が左右で違う高さ。
103系一体キット…中間車のドア窓は阪急リニューアル車仕様。
東武10030系塗装済みキット…車体は良好ながら銀縁瓶底メガネが全てを台無しに。

>>882
オユ14
屋根RやHゴム窓ドアディテールほぼ正規にした結果上回りでキットのままだったのは幌吊りの受け金具くらい・・・

>>882
小田急5000・9000キット…そのまま組むと屋根がモニタールーフ仕様
クモユニ82キット…高屋根の800番台

980 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/02(金) 10:24:38.33 ID:yFevwPa1.net
157系組んだ奴は居ないらしいな。
アレも組み難いモノだったぞ。

981 :◆BF5B/YTuRs :2016/09/02(金) 11:09:01.10 ID:e6gnQphr.net
京阪小型車
微妙に屋根板がズレる
下側のリブが0.3mmほど片側に寄ってて

982 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/02(金) 12:20:58.18 ID:jlr2kY/2.net
東急5000も結構な・・・

983 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/02(金) 12:28:45.13 ID:g2BfovQ7.net
初代近鉄スナックカー

984 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/02(金) 18:52:20.55 ID:qHJarVzTw
阪急の初代塗装済み一体キットはマジで許せない

あれは詐欺に等しい
クーリングオフするべき、
もしくは持ち込んだら返金に応じるべき・・・

985 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/02(金) 23:04:05.25 ID:yfdZCVXf.net
サザン懐かしの緑色買ってきた。M車がT車より1oほど車高が高い。編成組むと明らかに凸凹。ステッカーは、黒地の白文字や号車表示の文字がつぶれ気味。黒の印刷が濃すぎるのかな。前回品が神レベルだったからちょっと残念。

986 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/02(金) 23:08:46.24 ID:YRDjpJhz.net
>>985
阪急6000系今津北線セットのシールみたいなものかな。
なんか凄く印刷の質が下がった。再生産で良くなったのかな。

987 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/02(金) 23:34:20.57 ID:3i/4WkhEW
再生産したらふつうは前回品の中古を狙うだろ、

988 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/03(土) 14:18:34.88 ID:QHsB/MBV.net
以前のステッカーは台紙が黄色っぼい色だから、白地の行先表示でも切り出しの位置決めが簡単だった。最近のやつは台紙を白にしたからか、白地のものは黒く縁取りがしてある。

個人的には、以前の仕様のほうがはるかにありがたい。

989 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/03(土) 15:36:43.07 ID:y7ZE7Uf5.net
透明のもあったと思うが、どれもよしあしだね。

990 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/03(土) 18:52:10.41 ID:I5Jb0LD9N
シールとか貼ると価値が下がるのでどうでもいいwww

991 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/03(土) 19:52:09.91 ID:tkFY+8tI.net
111、113、115系キット発売延期ですか?

992 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/03(土) 23:55:56.42 ID:sND1h8Npt
時代遅れの板キットはもういい・・・

993 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/04(日) 07:47:55.25 ID:4j2ecqJU.net
>>991
まだ出てないんや

994 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/04(日) 12:55:04.65 ID:DrhiQrid.net
南海サザン、再生産の基本セット買ったらドローバーと、ドローバー用スカートが入ってなかったわ。一応買った店に文句言ったけど、メーカー、問屋とも休みだから確認して週明け連絡くれるとのこと。久しぶりにGM製品買ったらこれだよ、トホホ。

995 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/04(日) 13:07:37.95 ID:1ZFHYlmq.net
>>994
基本にははいってないんでないの?
増結セットのみとか

996 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/04(日) 13:11:08.35 ID:zehRqL/K.net
GMの基本セットにドローバー付くセットってあったかしら

997 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/04(日) 13:15:23.20 ID:zehRqL/K.net
普通にあったわ
でもサザンの旧品番は増結に入ってたね

998 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/04(日) 13:15:30.46 ID:ypRZ7F7U.net
てかTNつけたらええねん。

999 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/04(日) 16:48:55.87 ID:UdHPz/tNn
再生産したらふつうは前回品の中古を狙うだろ・・・

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/04(日) 22:30:09.52 ID:q4cYKKiF.net
E653、床下黒ってダークグレーと区別するための呼び方だと思ってたら、ほんとに床下真っ黒だ(笑)。

とても暗いグレーだけど明らかに黒とは違う、その色合いがいいのに。

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/04(日) 22:43:47.12 ID:GJy+4F+B.net
>>994
入ってなくて正解
増結にしか入ってない

1002 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/04(日) 22:50:50.99 ID:Ymui9wXY.net
>>1000
マジですか。
真っ黒だと違うよなあ。

1003 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/05(月) 05:41:10.66 ID:J90WEZoe.net
松茸を見た。

1004 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/05(月) 05:57:53.25 ID:eNASE8Fa.net
>>1001
マジっすか、店の奴に結構きつめに言ったからバツが悪いなぁ。

1005 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/05(月) 07:38:13.03 ID:uwK4qDFQ.net
>>1004
行きつけの店なら、店に顔出して一言あやまるといいと思う。

1006 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/05(月) 08:18:36.76 ID:kZNjcqLP.net
>>1004
まず説明書ちゃんと読もうよ。
素直に謝ればむこうも許してくれるよ。

1007 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/05(月) 12:23:00.67 ID:b1KMsduq.net
説明書に付属品書いてあるでしょ

1008 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/05(月) 12:42:28.92 ID:sOhwtxLB.net
>>1004
お店はどっちにしろ悪くないんだから
店員にキツく言っても仕方がないんだけどね
落ち着いて相談するのが最良

1009 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/05(月) 22:08:01.51 ID:i9rYPCYY.net
>店の奴に結構きつめに言ったから

何様だよ

1010 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/05(月) 22:23:41.51 ID:bG4RmrgR.net
バカ殿様

1011 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/05(月) 23:10:07.99 ID:QDuL0ZZp.net
店員「久しぶりにGM製品売れたらこれだよ、トホホ。」

1012 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/05(月) 23:19:01.15 ID:vNRfk25W.net
>>1004
こういうクレーマーはほんと氏ね

1013 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/06(火) 08:46:59.37 ID:kze27CWd.net
出荷時にそうなってるなら店員にキツく言っても意味無いだろうに…
メーカーにキツく言ってくれと頼むならわかるけど

1014 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/06(火) 10:12:42.58 ID:jUwczO5S.net
店の奴は結構きつめだった
気持ちよかった

1015 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/06(火) 10:32:32.95 ID:u0JWtvsX.net
>>1014
M?

1016 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/06(火) 12:10:03.07 ID:RtWMQtHV.net
そもそも、分かりにくい説明書が駄目だろ。
一応gmには分かり難い説明書のせいで恥をかいたことと、もっと見やすい説明書を作れと苦言を呈しておいたわ。

1017 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/06(火) 12:12:46.92 ID:tG8l9rsU.net
恥の上塗りとはまさにこの事

1018 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/06(火) 12:49:56.57 ID:Zgg3RgIo.net
>>1016
どれだけ分かり辛いのかうpしてほしい。
>>1016が理解できないだけなら小売・メーカーも災難だ…。

1019 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/06(火) 12:58:59.02 ID:ODW2RIRe.net
こりゃ富スレで言う和田さん状態だなw

1020 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/06(火) 13:07:58.80 ID:YFO5uOwv.net
ありふれたアスペ

1021 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/06(火) 13:49:13.51 ID:2G83fyx7.net
GMって割と説明書わかりやすい印象なんだけど

1022 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/06(火) 14:47:30.33 ID:fs44w2Ef.net
新動力ユニット入れると車高が高くなる件、改良してほしい。

1023 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/06(火) 18:04:48.46 ID:xKqA/X5X.net
>>1016
分かり安いだろ。

1024 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/06(火) 18:07:27.74 ID:s5e41315.net
>>1016
もう模型なんか買わなきゃいいんじゃないかな

1025 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/06(火) 19:30:56.25 ID:Zu8TxQiP.net
自分の読解力を棚に上げて他人の所為にしないと
アイデンティティ保てないなんて生き方疲れないか?
素直にごめんなさい出来る生き方を学んだ方が良いぞ

それはそうとキハ111-112の中間連結器をTNに加工しようとして
カプラーポケット切り落としてからカプラー長さが足りない事に気づいた
慌てて爺さんちに行って近鉄用パーツでなんとか急場を凌いだ
キハ110系用カプラーマウントパーツ品切れとか勘弁してください

1026 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/06(火) 19:52:42.18 ID:RtWMQtHV.net
おめーら、gmの関係者か、俺はより良くなってもらいたいから、わざわざ苦言を呈してるのにちょっと批判したぐらいでこの騒ぎじゃ、永久に進歩しねーよ。

1027 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/06(火) 20:00:03.12 ID:ihAOFIYJ.net
>>1026
釣り針でかすぎ

1028 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/06(火) 20:00:49.60 ID:0s3Ft3PP.net
反応が予想通り過ぎて

1029 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/06(火) 20:10:12.14 ID:QDn2QBpM.net
プークスクス

1030 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/06(火) 21:17:37.39 ID:5K/Gsc7K.net
>>1026
和田さんお久しぶりです。

1031 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/06(火) 21:20:17.02 ID:R63flD4H.net
>>994>>1004>>1016>>1026の人気っぷりにちょっと嫉妬したわw

1032 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/06(火) 21:24:02.62 ID:1SfpsIMV.net
>おめーら、gmの関係者か

そこは今回の場合はてめえが迷惑をかけた店の関係者でないとおかしいだろバカか

1033 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/06(火) 21:30:47.13 ID:Zu8TxQiP.net
>>1026
まずはお前の頭をより良くしてくれ話はそれからだ

1034 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/06(火) 21:40:28.26 ID:YFO5uOwv.net
なにくそ嵐 なにくそ孤独

1035 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/07(水) 08:20:52.96 ID:zefwi59L.net
>>994が店員にどんな風に言ったのか気になる。

1036 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/07(水) 09:04:38.70 ID:rjRhslHI.net
理解から文句言うまで以上に店員が頭使いそつw
説明して怒らせないように言葉選んで

1037 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/07(水) 12:36:32.37 ID:7GmSSW2V.net
発売延期になったことに対して田無の店員に怒鳴り散らしてる親父がいたの思い出したわ

1038 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/07(水) 13:26:54.40 ID:4/9ch/Xc.net
寄って集ってガイジ苛め(・A・)イクナイ

1039 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/07(水) 16:22:02.95 ID:3WALOYdv8
店頭販売は上の階みたいな接客のプロに任せて
アホどもは製造と卸に専念すればいいのに・・・

1040 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/08(木) 15:56:30.87 ID:Nud/9PkzZ
鉄道模型の世界なんて発売延期あたりまえ、
TOMIxなんて平気で半年遅れとかあるからね、

でもね、一般社会で納期が遅れたら許されない世界が多いのがほとんど・・・
おもちゃ業界で食ってる連中なんて一般企業じゃ役に立たないwww

1041 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/08(木) 21:59:16.69 ID:Ah7iqZU2.net
方向幕を光らせられないなら、
せめてステッカーの印刷で発光状態の濃淡を再現してくれないかな

1042 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/09(金) 06:08:55.26 ID:To+j216p.net
そういう透明ステッカーを自作するか外注して上から貼ればいい

1043 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/10(土) 19:57:28.17 ID:8SQkrK76.net
>>1025
T車用でまだ切り落としたカプラーポケットが残ってるなら、
100均とかで売ってるコニシのGPクリアーで接着して上下を
0.3mmプラ板で補強接着してやると応急用で使えるよ。
キハ110系ならあまり両数繋がないだろうし。
ただしM車用や切った位置がセンターピンのそばやカプラーポケットそば
だと補強が難しい(車輪真上あたりなら一番し易い)ので注意を。

マイクロや鉄コレ方式なら復元簡単なんだけどね。

1044 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/10(土) 20:02:00.11 ID:O22DPpyr.net
中間をBMTN化するならカプラーポケットいらないのに。

1045 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/10(土) 21:29:39.29 ID:QWUky7SDN
このスレッドは過去ログです。
2ちゃんねるプレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

───────────────────
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。

1046 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/11(日) 21:18:08.35 ID:jg1gVwyk.net
ナゴヤってなんであんなに険悪な空気なの?

1047 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/12(月) 17:40:46.70 ID:rnocbgm6T
ブラックだから。

1048 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/12(月) 23:36:52.42 ID:BTy/xkqKD
年末の事業者限定の東武、今年は意表を突いて500系だね・・・

3両セットA・B
2種発売ですよ、

1049 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/13(火) 02:08:56.99 ID:i4bqtQvJF
早々と東武500系が鉄コレで来るのか、
楽しみだな・・・

1050 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/13(火) 16:14:50.70 ID:Fx9d9+A7+
鉄コレの7800にプレ値を出すやつはバカだと思うwww

1051 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/13(火) 20:51:18.72 ID:WqtrYLVu.net
旧型国電板キット再生産はKATO大明神のオコボレ頂戴狙い?

1052 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/13(火) 23:18:24.10 ID:tZVk7mVG.net
>>1041
というか、光らなくてもいいから方向幕の部分をクリアパーツにして欲しいと思うわ。
光源は自分でなんとかするし。

1053 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/13(火) 23:45:34.44 ID:sFqAuiJS.net
実物が消えた途端に再生産しなくなった過度、増して再生産も期待できない蟻に鉄コレの各201系…結局は入手出来なくなしまい、板キット組立に回帰した。

組立ての手間などもほぼ昔のままであるが、有難さをしみじみ感じた。エコノミーキットを置かなくなった店も増えてるようだが…。

1054 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/13(火) 23:48:57.28 ID:FTlCLuiG.net
201系は安いし組みやすいしあれで練習したなぁ

1055 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/14(水) 01:48:38.12 ID:ikxh+8vj.net
蟻の201系は割と再生産してなかったっけ?
蟻スレで、また201系かよ!とか何度目だよもう要らねーよ!とか見た気がする

1056 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/14(水) 04:15:29.44 ID:NFLQHXAPt
GMの201の板なんてあれこそゴミじゃえか・・・

1057 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/14(水) 05:58:04.14 ID:uU9igfrA.net
金捨てません?

1058 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/14(水) 07:35:29.97 ID:edq3I0PG.net
>>1053
キットはGM自体が生産あまりしてないし店に置いても売れないって代替わりした老舗の店主が言ってた
うちの県内でキット仕入れて置いてる店は片手で数えてお釣りが出る

1059 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/14(水) 20:12:51.44 ID:Te+isZx8.net
京神模型

1060 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/14(水) 20:32:12.71 ID:l0vow/K8.net
それでも俺は、EVOシリーズの103系ユニット窓車を待ってるぜ!

1061 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/14(水) 20:41:44.72 ID:NgdOy7uM.net
蟻の201系は最初3色出て
クーラー更新でオレンジと黄緑が出て
また去年くらいに再生産されたんだな

1062 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/15(木) 00:43:05.93 ID:3Vyv7Ga/.net
爺の体質改善車があるだろ。
でも前面ガラスのライト廻りの処理が実車と違ってたな。

1063 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/15(木) 07:34:01.88 ID:9hFPMcHZ.net
>>1060
103系はもういいわい
EVOのコンセプトで旧客がほしい

1064 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/15(木) 10:25:14.92 ID:ZSZ7ozoP.net
>>1053
総武線と京阪神緩行と中央国鉄は結局初回のみだっけ?

板キットの201系は試作と量産の合いの子だからなぁ…。

1065 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/15(木) 16:22:06.13 ID:N+A7M/lF1
年末の事業者限定の東武、今年は意表を突いて500系だね・・・

3両セットA・B
2種発売ですよ、

1066 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/16(金) 05:54:57.62 ID:qWzzX7XC.net
日本人の黄ばみを取って便所掃除することができる。

1067 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/16(金) 06:41:53.00 ID:A11F9ikK.net
201系は過度の完成品が出る直前に塗装済キット出たけど、車体ランナーだけ塗装で屋根板とサッシが塗装されてなかったから中途半端、1回きりに終わったな。同封されたステッカーは気合い入ってたが。

1068 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/16(金) 16:01:22.04 ID:I1Vp/aTs0
あんなゴミを塗装済みにして製品としてカネが取れるのか当時疑問に思った。
案の定一回キリの生産に終わった。

GMの製品ではよくあること・・・

1069 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 03:02:38.95 ID:OOpl/jjW.net
コミュ章の京神模型

1070 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 07:55:13.34 ID:BZ7njVQw.net
ゲットバックだな。

1071 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 10:39:35.41 ID:ETNhc5/l.net
何年か鉄道模型から離れていてひさびさに出戻ったんだが、キハ110も完成品出したのか。
工房の時に初めて組んだGMの塗装済みキットが陸羽東線・陸羽西線仕様だったんで、隔世の感があるなぁ…。

今は、棚の肥やしになっていた宮澤のキハ110秋田リレー号を組み始めたが、2連じゃ寂しいな。

1072 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 14:51:23.52 ID:sq+ck4TE.net
すな来椅子は気伊奈は伊奈ハイな肺はない肺は二位肺は里すきはヒスに利器は火に巣肺肺派に吸いはにす派にすきはにすキハに利息歯に吸いはニス稲木は機に非違は酢式に意は酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1073 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 14:51:49.39 ID:sq+ck4TE.net
すな来椅子は気伊奈は伊奈ハイな肺はない肺は二位肺は里すきはヒスに利器は火に巣肺肺派に吸いはにす派にすきはにすキハに利息歯に吸いはニス稲木は機に非違は酢式に意は酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1074 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 14:52:53.69 ID:sq+ck4TE.net
来椅子は気伊奈は伊奈ハイな肺はない肺は二位肺は里すきはヒスに利器は火に巣肺肺派に吸いはにす派にすきはにすキハに利息歯に吸いはニス稲木は機に非違は酢式に意は酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1075 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 14:53:37.82 ID:sq+ck4TE.net
子は気伊奈は伊奈ハイな肺はない肺は二位肺は里すきはヒスに利器は火に巣肺肺派に吸いはにす派にすきはにすキハに利息歯に吸いはニス稲木は機に非違は酢式に意は酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1076 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 14:54:36.70 ID:Qy8YgbCY.net
かさはなたあまやなはらやまたなかあさはあかさはなたまやらゆなかあちなはかさ

1077 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 14:54:47.90 ID:sq+ck4TE.net
子は気伊奈は伊奈な肺はない肺は二位肺は里すきはヒスに利器は火に巣肺肺派に吸いはにす派にすきはにすキハに利息歯に吸いはニス稲木は機に非違は酢式に意は酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1078 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 14:55:15.41 ID:sq+ck4TE.net
子は気伊奈は伊奈な肺は肺は二位肺は里すきはヒスに利器は火に巣肺肺派に吸いはにす派にすきはにすキハに利息歯に吸いはニス稲木は機に非違は酢式に意は酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1079 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 14:55:32.27 ID:sq+ck4TE.net
子気伊奈伊奈な肺は肺は二位肺は里すきはヒスに利器は火に巣肺肺派に吸いはにす派にすきはにすキハに利息歯に吸いはニス稲木は機に非違は酢式に意は酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1080 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 14:55:46.81 ID:Qy8YgbCY.net
さはなたあまやなはらやまたなかあさはあかさはなたまやらゆなかあちなはかさ

1081 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 14:56:03.24 ID:sq+ck4TE.net
子気伊奈伊奈肺肺は二位肺は里すきはヒスに利器は火に巣肺肺派に吸いはにす派にすきはにすキハに利息歯に吸いはニス稲木は機に非違は酢式に意は酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1082 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 14:56:18.04 ID:sq+ck4TE.net
子気伊奈伊奈肺肺は二位肺は里はヒスに利器は火に巣肺肺派に吸いはにす派にすきはにすキハに利息歯に吸いはニス稲木は機に非違は酢式に意は酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1083 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 14:56:33.29 ID:sq+ck4TE.net
子気伊奈伊奈肺肺二位肺里はヒスに利器は火に巣肺肺派に吸いはにす派にすきはにすキハに利息歯に吸いはニス稲木は機に非違は酢式に意は酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1084 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 14:56:48.50 ID:Qy8YgbCY.net
はなたあまやなはらやまたなかあさはあかさはなたまやらゆなかあちなはかさ

1085 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 14:57:08.63 ID:sq+ck4TE.net
子気伊奈伊奈肺肺二位肺里はヒス利器は火巣肺肺派に吸いはにす派にすきはにすキハに利息歯に吸いはニス稲木は機に非違は酢式に意は酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1086 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 14:57:34.52 ID:Qy8YgbCY.net
なたあまやなはらやまたなかあさはあかさはなたまやらゆなかあちなはかさ

1087 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 14:57:46.48 ID:sq+ck4TE.net
子気伊奈伊奈肺肺二位肺里ス利器は火巣肺肺派に吸いはにす派にすきはにすキハに利息歯に吸いはニス稲木は機に非違は酢式に意は酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1088 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 14:58:02.79 ID:sq+ck4TE.net
子気伊奈伊奈肺肺二位肺里利器は火巣肺肺派に吸いにす派にすきはにすキハに利息歯に吸いはニス稲木は機に非違は酢式に意は酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1089 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 14:58:17.28 ID:sq+ck4TE.net
子気伊奈伊奈肺肺二位肺里利器火巣肺肺派に吸にす派にすきはにすキハに利息歯に吸いはニス稲木は機に非違は酢式に意は酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1090 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 14:58:31.00 ID:Qy8YgbCY.net
たあまやなはらやまたなかあさはあかさはなたまやらゆなかあちなはかさ

1091 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 14:58:44.74 ID:sq+ck4TE.net
子気伊奈伊奈肺肺二位肺里利器火巣肺肺派に吸にす派すきはにすキハに利息歯に吸いはニス稲木は機に非違は酢式に意は酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1092 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 14:58:57.83 ID:Qy8YgbCY.net
あまやなはらやまたなかあさはあかさはなたまやらゆなかあちなはかさ

1093 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 14:59:11.56 ID:sq+ck4TE.net
子気伊奈伊奈肺肺二位肺里利器火巣肺肺派に吸派すきはにすキハに利息歯に吸いはニス稲木は機に非違は酢式に意は酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1094 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 14:59:24.29 ID:sq+ck4TE.net
子気伊奈伊奈肺肺二位肺里利器火巣肺肺派吸派きはにすキハに利息歯に吸いはニス稲木は機に非違は酢式に意は酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1095 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 14:59:36.26 ID:Qy8YgbCY.net
まやなはらやまたなかあさはあかさはなたまやらゆなかあちなはかさ

1096 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 14:59:58.41 ID:Qy8YgbCY.net
やなはらやまたなかあさはあかさはなたまやらゆなかあちなはかさ

1097 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:00:11.12 ID:sq+ck4TE.net
子気伊奈伊奈肺肺二位肺里利器火巣肺肺派吸派きはキハに利息歯に吸いはニス稲木は機に非違は酢式に意は酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1098 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:00:38.91 ID:sq+ck4TE.net
子気伊奈伊奈肺肺二位肺里利器火巣肺肺派吸派キハに利息歯に吸いはニス稲木は機に非違は酢式に意は酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1099 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:01:42.49 ID:sq+ck4TE.net
子気伊奈伊奈肺肺二位肺里利器火巣肺肺派吸派キハに利息歯に吸いは稲木は機に非違は酢式に意は酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1100 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:01:53.56 ID:Qy8YgbCY.net
なはらやまたなかあさはあかさはなたまやらゆなかあちなはかさ

1101 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:02:04.20 ID:sq+ck4TE.net
子気伊奈伊奈肺肺二位肺里利器火巣肺肺派吸派に利息歯に吸いは稲木は機に非違は酢式に意は酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1102 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:02:26.19 ID:sq+ck4TE.net
子気伊奈伊奈肺肺二位肺里利器火巣肺肺派吸派に利息歯に吸稲木は機に非違は酢式に意は酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1103 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:02:40.91 ID:Qy8YgbCY.net
はらやまたなかあさはあかさはなたまやらゆなかあちなはかさ

1104 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:03:02.59 ID:sq+ck4TE.net
子気伊奈伊奈肺肺二位肺里利器火巣肺肺派吸派利息歯吸稲木は機に非違は酢式に意は酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1105 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:03:21.06 ID:Qy8YgbCY.net
らやまたなかあさはあかさはなたまやらゆなかあちなはかさ

1106 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:03:39.02 ID:sq+ck4TE.net
子気伊奈伊奈肺肺二位肺里利器火巣肺肺派吸派利息歯吸稲木機非違は酢式に意は酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1107 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:04:06.67 ID:sq+ck4TE.net
伊奈伊奈肺肺二位肺里利器火巣肺肺派吸派利息歯吸稲木機非違は酢式に意は酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1108 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:04:22.70 ID:Qy8YgbCY.net
やまたなかあさはあかさはなたまやらゆなかあちなはかさ

1109 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:04:35.04 ID:sq+ck4TE.net
伊奈肺肺二位肺里利器火巣肺肺派吸派利息歯吸稲木機非違は酢式に意は酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1110 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:04:50.95 ID:sq+ck4TE.net
伊奈肺肺二位肺里利器火巣肺肺派吸派利息歯吸稲木機非違は酢式意酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1111 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:05:02.73 ID:Qy8YgbCY.net
またなかあさはあかさはなたまやらゆなかあちなはかさ

1112 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:08:33.57 ID:sq+ck4TE.net
肺肺二位肺里利器火巣肺肺派吸派利息歯吸稲木機非違は酢式意酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1113 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:08:43.14 ID:Qy8YgbCY.net
またなかあさはあかさはなたまやらゆなかあちなはかさ

1114 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:14:05.07 ID:sq+ck4TE.net
二位肺里利器火巣肺肺派吸派利息歯吸稲木機非違は酢式意酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1115 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:14:11.18 ID:Qy8YgbCY.net
たなかあさはあかさはなたまやらゆなかあちなはかさ

1116 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:14:26.24 ID:sq+ck4TE.net
肺里利器火巣肺肺派吸派利息歯吸稲木機非違は酢式意酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1117 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:14:40.23 ID:Qy8YgbCY.net
なかあさはあかさはなたまやらゆなかあちなはかさ

1118 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:14:58.76 ID:sq+ck4TE.net
利器火巣肺肺派吸派利息歯吸稲木機非違は酢式意酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1119 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:15:09.07 ID:Qy8YgbCY.net
かあさはあかさはなたまやらゆなかあちなはかさ

1120 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:15:20.87 ID:sq+ck4TE.net
火巣肺肺派吸派利息歯吸稲木機非違は酢式意酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1121 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:15:39.77 ID:sq+ck4TE.net
肺肺派吸派利息歯吸稲木機非違は酢式意酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1122 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:16:19.52 ID:sq+ck4TE.net
派吸派利息歯吸稲木機非違は酢式意酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1123 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:16:29.01 ID:Qy8YgbCY.net
あさはあかさはなたまやらゆなかあちなはかさ

1124 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:16:41.28 ID:sq+ck4TE.net
派利息歯吸稲木機非違は酢式意酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1125 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:16:56.53 ID:Qy8YgbCY.net
さはあかさはなたまやらゆなかあちなはかさ

1126 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:17:06.14 ID:sq+ck4TE.net
息歯吸稲木機非違は酢式意酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1127 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:17:22.78 ID:sq+ck4TE.net
吸稲木機非違は酢式意酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1128 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:17:36.47 ID:Qy8YgbCY.net
はあかさはなたまやらゆなかあちなはかさ

1129 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:17:47.38 ID:sq+ck4TE.net
木機非違は酢式意酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1130 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:17:57.33 ID:Qy8YgbCY.net
あかさはなたまやらゆなかあちなはかさ

1131 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:18:08.07 ID:sq+ck4TE.net
非違は酢式意酢に意派に既遂派に吸いはにすは二派に

1132 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:18:27.80 ID:sq+ck4TE.net
非違は酢式意酢に意派に既遂派に吸いはに二派に

1133 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:18:39.89 ID:Qy8YgbCY.net
かさはなたまやらゆなかあちなはかさ

1134 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:18:56.08 ID:sq+ck4TE.net
非違は酢式意酢に意派に既遂派に吸に二派に

1135 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:20:04.45 ID:sq+ck4TE.net
非違酢式意酢意派に既遂派に吸に二派に

1136 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:20:23.24 ID:Qy8YgbCY.net
さはなたまやらゆなかあちなはかさ

1137 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:20:34.09 ID:sq+ck4TE.net
非違酢式意酢意派既遂派吸に二派に

1138 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:21:01.82 ID:Qy8YgbCY.net
はなたまやらゆなかあちなはかさ

1139 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:21:13.60 ID:sq+ck4TE.net
非違酢式意酢意派既遂派二派に

1140 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:21:27.57 ID:sq+ck4TE.net
非違酢式意酢意派既遂派に

1141 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:21:34.00 ID:Qy8YgbCY.net
なたまやらゆなかあちなはかさ

1142 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:21:47.10 ID:sq+ck4TE.net
非違酢式意酢意派既遂派に

1143 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:22:11.27 ID:sq+ck4TE.net
酢式意酢意派既遂派に

1144 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:22:27.85 ID:sq+ck4TE.net
酢式意酢意派既遂

1145 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:22:32.87 ID:Qy8YgbCY.net
たまやらゆなかあちなはかさ

1146 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:22:47.94 ID:sq+ck4TE.net
酢式意酢意派既遂

1147 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:24:16.27 ID:BNtkIKf1.net
意酢意派既遂

1148 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:24:20.84 ID:Qy8YgbCY.net
まやらゆなかあちなはかさ

1149 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:24:35.98 ID:Qy8YgbCY.net
やらゆなかあちなはかさ

1150 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:24:49.41 ID:Qy8YgbCY.net
らゆなかあちなはかさ

1151 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:25:01.77 ID:BNtkIKf1.net
意派既遂

1152 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:25:26.64 ID:Qy8YgbCY.net
ゆなかあちなはかさ

1153 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:25:28.27 ID:BNtkIKf1.net
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i              i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ <グリーンマックス 、やっぱ最高!
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、     .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|

1154 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 17:09:18.69 ID:OCr5GvYH1
年末の事業者限定の東武、今年は意表を突いて500系だね・・・

3両セットA・B
2種発売ですよ、

1155 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 17:27:17.28 ID:OCr5GvYH1
鉄コレのナナパチにプレ値出すヤツって馬鹿だろ・・・

1156 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 18:57:31.20 ID:OCr5GvYH1
ナナパチは通常品のセットが来ます。

1157 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/18(日) 01:39:31.71 ID:aPLaU8q/Y
クロポのナナパチも入手しやすい販売形態と価格にすればもっと売れただろうに
ここの商品企画担当って本当バカなんだね、

大手企業の企画でこんな売り方したら真っ先に地方へ左遷だぜ

1158 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/19(月) 05:29:11.21 ID:9xEY6keG0
http://pbs.twimg.com/media/CPGjIUZUsAAJBX1.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CPGETHmVAAARt9o.jpg
http://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20150917%2F12%2F153032%2F142%2F599x337xa889ec998a209f7f3a058b4e.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=0&qlt=80&res_format=jpg&op=r
http://pbs.twimg.com/media/CPGBTkWUsAAzeyx.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-8f-35/home_141421356/folder/477823/85/17494185/img_1_m?1442646916
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-8f-35/home_141421356/folder/477823/85/17494185/img_1_m?1442646916
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-8f-35/home_141421356/folder/477823/85/17494185/img_0_m?1442646916
http://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20150917%2F12%2F153032%2F138%2F599x337x8286cb1735b1971303507f65.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=0&qlt=80&res_format=jpg&op=r
http://pbs.twimg.com/media/CY45a6eU0AAGAgi.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B9sIwVbCYAAIIJi.jpg:large
http://gingatetsudo2012.com/212202.jpg
http://gingatetsudo2012.com/212204.jpg

1159 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/19(月) 05:29:43.74 ID:9xEY6keG0
   /hstdjapan\
    /   _ノ ヽ、_  \
   / o゚((゚\)) ((/゚))゚o  こんなんで逮捕されないわけないニダwww
  <   ::::::⌒(___人__)⌒:::::: >
  \   \ |r┬-,| / /       _
    >    { | |  || <
  ./     .| .| |  |l  .\  ,
  {.  .⌒ヽ_/ ) |  |!   }
  ヽ,   /、 〈 `ー'ォ (_)-‐ 、
   {.  ハ ヽY     (つl_j_j_j
    ヽ{ ヽ_ゾノ


        ____
      /kokudenmodel\
     /  ⌒ 三.. ⌒ .\
   /    \ 国 /  \
    <   、" ゙)(__人__)"  .)>
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
ヤフオクの鉄道模型詐欺でアジアの同胞とか言ってる段階でチキンだろ、

1160 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/19(月) 06:12:21.20 ID:9xEY6keG0
http://www.sankei.com/photo/images/news/160822/sty1608220014-f2.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/160822/jnl1608220006-f3.jpg
http://society-news.net/wp-content/uploads/2016/08/e-catching0055.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CqcDJsDUMAAfyQG.jpg
http://giwiz-nor.c.yimg.jp/im_siggGkPgYzFfzgnHTM3bCPDVQw---exp3h/r/iwiz-nor/ch/images/140327609880954359/origin_1.jpg
http://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000081847_640.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CqcDJsGUsAAXKOC.jpg
http://i.ytimg.com/vi/O08Ozt2ifF8/maxresdefault.jpg

1161 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/19(月) 16:30:55.57 ID:XarHkBPAk
詐欺師idolsenyo改めhstdjapan改めkokudenmodelこんにちは
必死すね、さっさと未送付の商品送って死ねやks

































詐欺師idolsenyo改めhstdjapan改めkokudenmodelこんにちは
必死すね、さっさと未送付の商品送って死ねやks

1162 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/21(水) 19:26:11.99 ID:d+7pzmsCo
悪い評価が溜まってしまったため放棄された前ID,idolsenyoさんの評価ページw
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=idolsenyo
今使っているID、hstdjapanさんの評価ページ
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hstdjapan
今後再び使うであろうID、kokudenmodelさんの評価ページ
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kokudenmodel

「非常に良い」ではなく「良い」が大量に遺されている点に被害者さんたちの無念さが表されていますw

1163 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/23(金) 04:48:45.43 ID:uzhQLpZ+J
http://pbs.twimg.com/media/CThZ3t5UEAAW5g7.jpg:large
http://pbs.twimg.com/media/CK1Bu1zUEAAZc4Y.jpg:large
http://livedoor.blogimg.jp/terror_byte/imgs/0/9/09188ee6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/amemiya75-hosei_dragunity/imgs/6/6/66a3fd69.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/2/7/27660197.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/moyumoto/imgs/8/6/8670f359.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/f/b/fbc4e85a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/terror_byte/imgs/e/1/e1113df8.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/6/3/63f7158e.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/akogareha-kaibasyatho/20160413/20160413224415.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/spada_riri/20151130/20151130014419.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Ck26w3VUUAAia0R.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CNqlPKRUwAAPHNb.jpg:large
http://livedoor.blogimg.jp/kitaku_nanmin/imgs/9/e/9e3d7e9c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nextnever1/imgs/6/e/6ef64fb2.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-7e-ac/kougyo_songohan/folder/79561/95/22000595/img_7?1323607260

総レス数 1163
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200