2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トミーテック 鉄道コレクションスレッド123弾 [無断転載禁止]©3ch.net

1 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/05(火) 11:00:13.62 ID:ZzltLlx1.net
※荒らし行為はスルーで(専ブラ推奨) 。
※万が一荒らしにこのスレまで埋められたら次スレお願いします。
※次スレは>>950を踏んだ人が>>951以降で宣言をしてから立ててください。
 >>950が立てられないor立てない時でも、宣言してから立てましょう。
※コテハンでのスレ立ては禁止とします。
※住人の総意のないスレタイ改変は不可。改変スレタイによるスレ立ては、重複扱いになります。
※他のディスプレイモデル・鉄コレ以外のジオコレの話は、過去の経緯からお断りしています。ふさわしいスレでどうぞ。
■ブラインドパッケージ版(通常版)のかぞえかた(単に「箱」だと混乱しやすいのでコレを目安に使ってください)
1両入っている小箱=1コ
10コ入りの化粧箱=1ボックス 通常はノーマルコンプ出来る
段ボール1箱=1カートン(=8ボックス) シークレットが必ず2つ入っている

前スレ
トミーテック 鉄道コレクションスレッド122弾 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1457953028/

2 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/05(火) 11:35:39.98 ID:oz8FIbDR.net
>>1

東急8000・6000
http://item.rakuten.co.jp/tetsu/c/0000000153/

京急700
http://kichijitsuya.jp/shop/g/g999949540521/

江若鉄道
http://www.e-kenetmarket.net/products/detail.php?product_id=27885
ポストカード付き!

京阪1000
http://www.e-kenetmarket.net/products/detail.php?product_id=27850

http://www.e-kenetmarket.net/products/detail.php?product_id=27849



百貨店サイト等から買えよ〜、転売屋からボッタ値で買うなよ〜w

3 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/05(火) 12:51:06.11 ID:4nEBbX8y.net
>>1
乙!

4 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/05(火) 14:06:57.69 ID:8QKtEXen.net
乙と言いたい所だが
>>1はそんなにワッチョイを入れたくないのか

5 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/05(火) 14:08:02.94 ID:MF0LwJyZ.net
>>1
乙であります。

6 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/05(火) 18:13:18.93 ID:C76T48zR.net
オマンコ!オマンコ!オマンコ!オマンコ!

7 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/05(火) 18:37:08.99 ID:d3A+oc4L.net
今からこのスレは俺様の植民地とする

8 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/05(火) 19:16:02.25 ID:ivQ3A72E.net
オマンコ!オマンコ!オマンコ!オマンコ!

9 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/05(火) 19:38:34.87 ID:l1thj0MW.net
>>1
トミーテック 鉄道コレクションスレッド122弾 [無断転載禁止]©2ch.net
982 :着払 ◆U3VxmsZ/eros [sage]:2016/04/05(火) 14:35:04.07 ID:FOnrwQ1g
川造形
関東形と運輸省規格型をもっと!

http://hissi.org/read.php/gage/20160405/Rk9ucndRMWc.html

10 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/05(火) 21:20:59.66 ID:uX/yQ6aY.net
営団2000楽しみだな、銚子みたいな黄色だとちよっとがっかりだけど…

11 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/05(火) 21:33:20.72 ID:nF4K3RYD.net
>>10
銚子1001は営団のオレンジより明らかに黄色い色だからね。
間違えないで欲しいところ。

2000のみで6連組んだ車両の屋根色が実際にはどうだったのかな?

12 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/05(火) 21:49:50.20 ID:0/bDLhjp.net
銚子の色は2000のオレンジではなく、銀座線初期のレモンイエローだと聞いたような?

2000のみで編成された末期の色は、カステラではなくオレンジシャーベットでしたね。

13 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/05(火) 22:20:53.01 ID:uX/yQ6aY.net
>>11-12
銚子は本当黄色だね。屋根は触らずかな?覚えていないし。

色合い頼むよ、富技さん

14 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/05(火) 22:54:23.37 ID:QG7tNbBp.net
キハユニにTNカプラー付けてみた
0374で問題無し 台車との接触は無し

ただし台車は床下パーツと接触する・・・・

15 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/05(火) 23:12:12.33 ID:FyPVFpTV.net
キハユニ16関連の資料を調べてるけど、屋上のベンチレーター配置、
製品の仕様でOKなの?(実際に製品のような並びだった車両っているの?)
キハユニ15みたいな均等配置の画像・写真しか見ないんだけど…

前面のジャンパ栓絡みで、塗装直しの工程に入ってしまってるんで、
下手すると車体全体を手直しする羽目になりそう…

勢いで、キユニ16(10号:シールドビーム化)や601への改造にまで
手を付けてしまいそうな怖さもあるんだがw

16 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/05(火) 23:39:58.38 ID:X+0PVtZ+.net
コジャック鉄道キハ12を2両並べたら、なんか色合いが違う…まあ、塗立てと退色した感じでかえってリアルかな☆

17 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 00:16:08.92 ID:0u/yJx7+.net
>>15
ベンチ別パ化ついでに位置修正したほうがよさげ

18 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 00:30:18.38 ID:Hrh5asV4.net
>>17
もともと別パーツ化するつもりで、冨本家のPB-302(キハ28-3000用)を
確保してあった>ベンチレータ
(屋根Rも考えると、このベンチレータが一番合うはず)

既にピク(キハ10系特集)や「とれいん」誌(1984-11月号)等ともにらめっこしてるよ…

19 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 07:19:19.61 ID:vYuEIfLj.net
コジャック鉄道って何?w

20 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 07:42:08.25 ID:29rkWlX3.net
蒟蒻鉄道→梨駄さん→近鉄か→近江鉄道ね→わかさが足りない→江若か!!

21 ::2016/04/06(水) 07:47:00.28 ID:7Liqs3hb.net
三条の喫茶コジャック(撤退)

22 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/06(水) 08:18:59.26 ID:RjzZIP2S.net
もうバラキットで売ってもらった方が良さそうだナ
ボディ一体無塗装、台車や動力すべて別売りで

23 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 08:21:26.64 ID:NA+K5snD.net
バラキットといえば、今回は台車枠は付属しなくなった?

24 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 08:50:29.89 ID:Fd8yFvkX.net
19弾買ったらシークレットだた…
要らねえよこんなやつ

25 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 09:16:20.33 ID:U62ni31k.net
>>24
メンフラハップに謝んなさい

26 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 10:16:02.89 ID:ARhIXq/d.net
>>12
オレンジシャービックと言い給え
シャーベットじゃべちゃべちゃだw

27 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 12:52:35.96 ID:hb8V7C/m.net
キハユニは対応動力無しなんで 台車枠も無し
それ以外には付属して・・・ないのもある

たぶん動力側の付属のを使え って事だと思う

28 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 13:16:47.65 ID:NA+K5snD.net
キハユニの対応動力ナシとか公式には書いてないよね?
見落としだったらすまんが。
それか、対応動力があるものは記載があるので、それをみて、ないものはナシと暗黙でわかれという意味なのかな?富技としては。

29 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 13:27:13.75 ID:Hrh5asV4.net
>>28
公式に出てるんだが(製品化予告の時点で)

30 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 14:19:23.93 ID:Hrh5asV4.net
地元の田無で22弾の開封売りを見たけど、
・キハユニ16>キハユニ15(2)>キハユニ15(6)>2野口
・Kayaタソ:2.9野口+税
・キテツ:1.1野口+税
・夕張:1.2野口+税
・島原&岡山2種:0.9野口+税
(江若はノーマークだった)

哀れな島原…キハ20化用の素材にでもしろ、と言うことなのかな
夕張>キテツと言うのも…(しかも定価以下)

31 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 14:43:20.55 ID:uMA/CtB5.net
オマンコ!オマンコ!オマンコ!オマンコ!

32 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 16:12:17.52 ID:oFAV4R3m.net
1番人気があるだろうキハユニの動力が無いって酷いなぁ
他と繋いで遊べ、ってことなんだろうけど
屋根の流用といい、ちょっと何だかなだな今回のは

33 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 16:41:56.35 ID:8WLAJlxd.net
>>32
キハユニに鉄コレ動力は雰囲気合わないわ…
キハユニ15 9には過渡の旧動力キハ20にキハ35の3連でガガガSPと行きましょう!
それにしても荷物満載のキハユニの轟音、振動、客室の白熱灯は播州平野の風物詩でした。

34 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 16:48:37.57 ID:IoHPqt3y.net
>>30
あれ?田無って、開封売りやってたっけ?
相模原だけど、今日、見に行ってこよう

35 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 17:06:44.73 ID:Hrh5asV4.net
>>34
今まででもちょくちょくやってたけどね>田無での開封売り
いいことあるぞ〜w>@ガミ田無

36 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 17:16:54.32 ID:IoHPqt3y.net
>>35
サンクスです!
花粉症が厳しいけど、逝ってくるよー

37 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 18:12:29.28 ID:DCZgDgid.net
>>32
「キハユニの単行は実質無いから(実例はあるが)困らないでしょ」
ってことじゃね?

38 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 18:26:25.52 ID:58eBrRpm.net
>>33
俺はカトーのキハ20系と連結して走らせてる。
色合いとか大して変わらないので、パッと見だと同じメーカーの製品みたいに見える。
DT18台車に拘らなければTM-15で動力化出来ると思う。
そういえば昔はカトーのキハユニ26には動力車があったな。
車種は覚えてないけど、ガキの頃に荷物気動車の単行運転を見たことがある。
多分、回送だったんだろうな。

39 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 19:47:03.42 ID:s6PJuJUz.net
シクレのキハユニが尾久で諭吉に化けてきましたなw
シクレ過去最高の価格?

この人気なら本家で造っても大丈夫ですよw

40 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 19:50:11.99 ID:KaAanPjk.net
改造車だけど両運の荷物郵便車はキユニ21だっけ?

他にも居そうだけど今のところそれしか思い浮かばない

41 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 19:56:29.44 ID:43OMR8Ah.net
キハユニTNにすると脱線しやすくね?
あまりにもひどいからアーノルドに戻したよ

42 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 20:03:20.91 ID:1JsiD9Kk.net
>>32
あれらに動力を入れる必要性を全く感じないんだが…
そうじゃなきゃ何かしら出してたと思う。

>>41
うちのキハユニ16をTNにして「きのくに」の先頭に連結して走らせたけど、特に問題無かったよ。 線路条件やら連結相手にもよるかも。

43 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 20:21:21.43 ID:Hrh5asV4.net
>>39
シクレの落札価格、下がるどころか上がり続けると言うのが…
一体何があった?

44 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 20:24:23.81 ID:58eBrRpm.net
そういえば気動車の郵便車や荷物車って、殆どが片運だな。
電車の郵便車や荷物車なら殆どが両運なのに。

45 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 20:30:28.27 ID:Pcp9y9XT.net
>>40&>>44
他にもあった、富が限定で出したキユニ01が。

46 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 20:35:07.80 ID:Hrh5asV4.net
>>45
キクユニ04(キハ04改造)ってどうだっけ?
後にキユニ16-10(キハユニ16改造車)に代替されてるけど

47 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 20:54:21.30 ID:KaAanPjk.net
そうか、レールバス改造車ね。

あとキユニ07とかいわゆる元機械式気動車改造のやつは基本両運かな。

10系列以後のしか考えてなかった

48 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 21:02:41.63 ID:9Mn+sm6o.net
紀鉄を数量8で出品したら数量8で入札してきたバカw

49 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 21:19:45.30 ID:rOSc3Y8q.net
>>48
それの何が悪い?

50 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 21:56:29.17 ID:IoHPqt3y.net
>>35
逝ってきたよ
おかげで、お目当ての夕張ゲトできたよん
アキバなら、も少し安く売ってる店もあるようだけど、交通費考えたらこんなものかな
キハユニは 15しか在庫なかった
あと、江若は900円だった

51 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 22:03:13.98 ID:zPPIcAiY.net
>>48
見ず知らずの人をいきなりバカ呼ばわりして、何が面白いんだ?

52 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 22:03:45.79 ID:Ki0bi0FP.net
>>39
なんか発売直後よりどれもどんどん相場が上がってない?

53 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 22:05:40.32 ID:Ki0bi0FP.net
>>48
お前自身が特定されるだろうに、馬鹿なの?

54 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 22:08:53.00 ID:xDJkHjk1.net
>>51
匿名ネット住人すべてと橋下を敵に回したね

55 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 22:15:16.86 ID:0u/yJx7+.net
紀州を量数8で出してる且つ8で入札してる人が居るオークションは1つだけだなw

56 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 22:28:35.78 ID:zPPIcAiY.net
こくてとぅ103けいの出品物に入札すると2ちゃんでバカ呼ばわりされるぞ!
みんな気を付けようぜ!!

57 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 22:33:06.91 ID:eCIpNN8F.net
3,000で売ってるんだが。
オクの高騰は何かの間違いか?

58 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 22:42:05.23 ID:VpzYFA+7.net
>>48
1400円即決を付けてるから、落札すれば出品野郎の身元が判明するぜ(爆笑)

59 ::2016/04/06(水) 23:00:03.53 ID:7Liqs3hb.net
出品した人がカキコしたとは限らない件

60 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 23:32:59.63 ID:CMriL4kf.net
久々に鉄コレ買ったからジオラマに載せて展示したいけど
複線ジオラマじゃ似合わないか。残念。
複線走るDCってあった?

61 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 23:34:02.47 ID:Hrh5asV4.net
>>60
キハユニ16!(「きのくに」先頭)

62 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 23:39:31.58 ID:2XEFnOp8.net
>>40
キユニ07
キユニ01

63 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/06(水) 23:47:10.89 ID:9v+BKqzU.net
>>60
北海道にちらほら(今もあるかどうかは知らん)
私鉄なら関東鉄道取手〜水海道か。

64 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 00:08:37.16 ID:X7cAlmf9.net
>>60
伊勢鉄道
高徳線・鳴門線の単線並列
平成筑豊鉄道

架線下ならもっとあるな
非電化ECは不自然だが架線下DCなら普通だし

65 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 00:13:50.17 ID:MlhkeD/w.net
>>39>>43
今回のキハユニの暴騰は
今まではシクレ目当てに複数BOX買いしてた奴が
「今回のは2〜3両ずつなんて要らない」
「確立1/4のおみくじに一回一諭吉なんて払えるか」
って理由で正攻法で買う作戦を回避したからでは?
シクレ欲しさに確立1/4の1回1諭吉のくじ引きを引くくらいなら
3万払って要らない子30両引き取らされるリスクよりはとっとと1万払って指名買いしても惜しくないってことでしょ。

>>57
>3,000で売ってるんだが。
>オクの高騰は何かの間違いか?

それはポポの値付け担当の頭が悪かっただけw
値札だけ残ってるが店頭ではその日のうちに刈りつくされたよ。

66 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 00:24:35.53 ID:TCT23CZT.net
>>64
姫新線と津山線の並走区間は?

67 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 01:01:45.57 ID:3MqVSh+S.net
今回のシークレットは、ほしい人は凄くほしいけど、そうじゃない人にとってはいらないってのが
前のシリーズよりも大きかったのでは?それがポポの値段やオークションに現れた?

68 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 01:16:30.82 ID:TCT23CZT.net
>>67
俺はシークレット要らない派。
だってキハユニなんて1両あれば十分だもの。

69 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 01:39:21.36 ID:wpicoV7Q.net
俺もシークレットいらない
単なる色違いでしょ?
それより、岡山の落札価格が200円とか300円とかでなんだかこっちも凄いんだけどw

70 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 01:47:59.50 ID:6hgCDHQ/.net
オクでのジェイソン・夕張/岡山の低調っぷりを目の当たりにすると
今までみたいにハズレBOX引いてもバラ売りすればそこそこ回収できるって皮算用がえらくリスキーになってるからなぁ
落札手数料も8%に上がってしまったし。。。
諭吉出してでも晒し売り買ったほうが賢明に思えてくるのも分かる気がする

71 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 01:50:21.89 ID:4YQHa4r6.net
いらん車両でどう楽しむかっていう健全な皮算用と真逆だな

72 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 02:05:44.45 ID:iwAAsDN/.net
車両の強弱は仕方ないと思うが、ラインナップの選定はもうちょっと何とかして欲しいね
確実に抜けない上にアタリが1種しかない19弾みたいなのは勘弁
16・18弾みたくアタリが0であればいっそ清々しいがそれだとそもそも出す意味ないしなw

73 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 02:07:13.23 ID:gOUgk1mU.net
19は19でまだいいや一両で完結するし
海幸山幸の餌食が増えるし

74 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 02:25:08.42 ID:3MqVSh+S.net
俺も岡山の2種類を落札して、送料込みで1,000円以下w

75 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 02:32:37.25 ID:Lv/7rrJ9.net
昔は複線の本線を走る気動車は当たり前で、
東京では隅田川発着常磐線のキニ55もあった。

76 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 06:15:37.04 ID:cNfQZKap.net
>>72
不人気車種はある程度予測つくだろうから、最初から
人気車種だけで出してくれればこんなことにならないのに
そうはやらないんだな。
汚いやり方だよな。
ユーザーの中にはまだお金のない子供だっているのだろうし。

77 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 06:21:06.55 ID:K0uLFQxo.net
子供の時から我慢(買えないものは買わない)できないような奴のことなんか知らん

78 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 06:28:17.57 ID:tvV8suuq.net
>>76
人気の強弱がブラインド販売の(売る側にとっての)醍醐味。
理屈の上では全部人気車種の最強ラインナップより、不人気車種を入れた方が儲かる。
要らない子の分、富テクが儲かってるって構図。

しかしそれが高じるとユーザーからそっぽ向かれるというモロハの券。

79 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 06:29:24.23 ID:bQPfQxhz.net
>>74
岡山なら送料入れて2両で500円以下なら喜べw

80 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 06:48:44.45 ID:Imm1kRJu.net
>>63 >>64 >>66 >>75
以外とあるんだね。
全部調べて見た。
というか、「非電化複線」で検索すると見つかるね。

あと、忘れてたけど東北線の宇都宮〜宝積寺間もDC通るよね。
尾久で手に入れた複線ガーダ橋のジオラマに早速展示してニヤニヤしてますw

81 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 07:11:00.71 ID:dEftROn6.net
>>68
この車両に全く縁も興味も沸かない人間には値が高騰してまで買いたい理由がわからん。

82 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 07:45:24.07 ID:9xXn15P3.net
>>78
人気で儲けは変わらんぞ
製造費も許諾費も流通費も変わらん
むしろ不人気車種なんて作らない方が利益率は上がる

83 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 07:46:23.31 ID:QxHoiOMI.net
>>81
それを言っちゃあおしめぇよ

鉄模に興味無い人間には車種がなんであれ理解出来んだろうよ。

84 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/07(木) 08:08:20.21 ID:IrgBYgsG.net
夕張が不人気なのは残念だナ
好調なら炭鉱鉄道はネタが盛り沢山なのに

85 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 08:28:38.51 ID:xzkza+q9.net
首都圏色を塗り替え出来ない連中がオクの暴騰をまねいてるんだな。

86 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 08:52:52.59 ID:ZofI1Anm.net
>>84
253だけじゃ無理だよ、やっぱりDTD編成とSL(10型)が製品化されないとね。

87 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 09:01:44.16 ID:fJVTk5ny.net
>>86
バカ相手にするなよ
少しは異教スレ見てこいやアホ

88 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/07(木) 09:08:32.95 ID:IrgBYgsG.net
ワールド工芸から夕張11型が発売予定
253がヒットすれば調子に乗って他の期待

89 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 09:23:55.29 ID:pun8kbwI.net
哀しい僻み人は、鉄コレスレでワールド工芸の話をしますょw

何かを自慢したくて、仕方ありませませんw
よほど劣等感に苛まれているのでしょうw

90 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 09:55:14.93 ID:NNktLh4H.net
>>70
落札手数料・・・だと・・・!?

91 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 09:58:32.61 ID:Twiqai1q.net
>>40
出遅れたけど キユニ11

92 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 12:37:51.25 ID:mg+ZpRrX.net
>>71
コストパフォーマンスとか一切頭から抜け落ちてるバカですか?

93 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 12:38:20.94 ID:LJTphbCn.net
>>85
シクレが連発するんで、たまりかねて首都圏に塗り替えようと思ったけど表記が消えるんでやめといた。やめて正確。

94 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/07(木) 13:21:39.88 ID:YwsvmtFP.net
ようやく到着したぜ!

いまやっと現物を見たw

加悦鉄道・・・・・・・・・・なんも言えねぇ・・・・・・

95 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 13:28:24.77 ID:L0f9vA68.net
>>70
BOX買いしなくて本当ーーーに良かったと思った
シクレも個人的に不要だし、欲しいのはキハユニだけだったし
次のバスコレも、JPはあまり人気無いみたいだからBOX買いはやめて3Eだけ買おうっと

96 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/07(木) 13:49:35.38 ID:YwsvmtFP.net
国鉄型はやっぱり良いナ カトー旧キハ20の動力が入るんじゃね?
夕張と岡臨7002すげぇw しっかり両運になってるじゃんw
江若と岡臨5001はどっちを残すか?両方はイラネ
島原、紀州 きれいに纏まってるんじゃん よしよし
加悦・・・・・・

97 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/07(木) 14:26:35.28 ID:YwsvmtFP.net
岡臨7002を買い増しするか
7002+5001+7002で、なんちゃってDTD編成にしよう
多少加工すればそれらしくなる 塗装変更すればなお良い

98 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 14:40:43.64 ID:6uofy7qv.net
>>48
お前がバカ。売りたいから出したんやろ…頭悪いのか…

99 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 15:08:43.33 ID:E7Qy26Bq.net
KATOスレで煽られてたな例の糞コテ

100 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 18:00:10.43 ID:TCT23CZT.net
>>85
首都圏色→一般色への変更は、窓回りをクリーム色に塗れば簡単に出来そうな気がするが…正面の金太郎塗り分けがネックなのかな。

101 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 18:11:13.05 ID:Th1cHRND.net
>>100
一般色は朱色4号でタラコの朱色5号より少し明るいで。鉄コレの一般色はまだ見てないが朱色4号の部分はGMよりカトー完成品の色彩が暗い。

102 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 18:42:38.56 ID:Hk31J83G.net
昔から、GMの朱色4号の色味は、明るすぎて全然実車のイメージと違ってるから、使い物にならないよね

103 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 18:59:36.83 ID:TCT23CZT.net
確かにGMのキハ23や45をカトーと連結したら違和感があるね。
いくら気動車とはいえ、色合いが違い過ぎるような。

104 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 19:26:05.75 ID:Th1cHRND.net
GMとカトーの朱色4号ほど極端じゃないけど同じ鉄コレでも微妙に色違っててな…旧琴電色の第2弾各形式と第17弾の1000では後者が若干明るいわ。

昔、オープンパッケージで売ってた琴平線の1013型だっけ(一方の先頭が高運転台仕様)?色味が違っててクリーム色が真っ白に近かった記憶がする。

105 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 19:51:15.59 ID:Th0rWpRu.net
富のキハ52一般色が中々出ないから首都圏色にクリーム塗って
一般色もどきを作った事があるが、明らかに違う印象になるな。
雰囲気は出るからナシではないが。

106 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 20:08:53.11 ID:Ff9YM3V3.net
鉄コレって安い塗料使ってるからだろうけど退色ひどくね?
特に赤とクリームの車両
うっかり飾っておけない

107 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 20:20:41.19 ID:QxHoiOMI.net
>>106
直射日光や蛍光灯の強い光に常にさらしてると鉄コレに限らず普通のNゲージでもかなり退色するぞ。

108 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 20:55:00.26 ID:h8y8KIil.net
>>106
鉄コレに限ったことではないよ。
プラスティックは色あせしやすいね。
ブラスは色あせしにくい。
もし飾るなら、日差しが直接あたらない部屋。

109 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 20:55:20.82 ID:9xXn15P3.net
車種によるかな
http://harakiri.run.buttobi.net/up/imgimg/385.jpg
手前が10年飾りっぱなしので奥が普段ケースに入れてる奴

110 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 20:59:11.46 ID:IJOzC5FD.net
>>107
下町商店街の模型店のウインドウ展示品とかな

あれじゃ半額処分でも部品取り2しかならんな

111 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 21:17:43.89 ID:8KwM5+xA.net
毛糸屋もな。蟻ケース背表紙のイラストなんて白黒になってたよ。

112 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 21:29:32.01 ID:KKzGMJQQ.net
>>109
ほとんど変わらない位綺麗だね


部屋の状態にもよるのかな?

113 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 21:38:20.47 ID:9xXn15P3.net
>>112
南東の部屋だから条件良くはないんだけど意外とダメージ無い感じ

114 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 22:49:37.72 ID:BoNO47O7.net
質の悪いプラを何年間も天日に晒すとヒビが入ってバラバラに砕けるぞ。

富のコキ110のセットなんか如何にも…

115 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 23:07:57.50 ID:XeqcF34I.net
当たりまえだよ・・・

116 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 23:19:29.12 ID:h8y8KIil.net
>>109
本物も色あせしてくるから、これはこれでリアルかも

117 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 23:25:28.72 ID:6hgCDHQ/.net
>>100
金太郎塗りの他にもガラス側モールドの窓サッシやHゴムの着色も初心者にはハードル高い

118 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/07(木) 23:26:14.89 ID:Th0rWpRu.net
問題は焼け具合よ。
片面だけとか、一部分だけとかになると悲惨

119 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 00:44:08.16 ID:I+cy3cNm.net
ちょっと透過率悪くなるけど、展示ケースの透明な面に
透明な紫外線遮断シートを貼ると模型の退色と劣化を随分減らせるよ
俺は昔東急ハンズで買ったが、amazonにもある

120 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 00:44:53.48 ID:I+cy3cNm.net
追伸
絵画・美術品用ってのが高いけどおすすめ

121 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 06:12:43.47 ID:Kv7TBVGO.net
>>119
尾久で買ったジオラマの木やらライケンやらが最近色あせしてきえるんだけど、これも紫外線遮断シートで改善するかな?

122 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 07:49:36.30 ID:FSrGW5IO.net
エポックで紫外線カットのアクリルケース出してたな

123 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 08:02:40.35 ID:cxfNVfHz.net
>>121
ライケンの色抜けは色素崩壊だから改善したとしても解決はしないでしょ
その辺は水で溶いた絵の具で再着色の方が良いよ

124 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 09:55:41.76 ID:22SCFHbQ.net
シャバダ電気店頭のFトラの箱なんか、
紺色単色印刷みたいになってるよなw

125 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 10:49:42.51 ID:KcAu9hej.net
昨日博多ポポでシクレ3000円で売ってるPOPあったぞ
あれ1万円超えてるんだろ?

126 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/08(金) 11:34:02.08 ID:joi0cv+r.net
キハユニ各種揃えても使い道無いし
1〜2両あれば充分 
逆に私鉄が各社1両とか使い道が無い
何両か欲しくなるので塗り替えとか工夫が必要になる

コレクターは知らんw 全部揃えろw 粗悪品のボッタクリだけどナ
集める価値があるのかどうか?w

127 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 11:54:05.11 ID:KQ2+Us/b.net
自分に話しかけはじめたらお終い

128 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 12:00:08.37 ID:hqyubwRZ.net
13弾の留萌と今回の紀鉄を一緒にしても、白とクリーム色という違いはあるけどあまり違和感はないと思う。

129 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 12:59:50.61 ID:PeFZKYeF.net
>>128
会社間で違和感無しだと、流山100と岳南鉄道旧型、富士急モ1と遠州鉄道キハ800とかもあるな。
特に富士急に付随車化した遠州鉄道を牽かせると、昭和30年代臭がハンパない。

130 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 13:19:13.23 ID:ItuG7pGF.net
>>117
それに繊細な車体表記まで…となると脳外科医の先生の技術力を持ってしても難しいかもしれない。
歩歩3000円で在庫あれば買いだと思うね。犬ではまだ見てない。

131 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 13:22:26.43 ID:r2ut6HKU.net
違和感がないといえば阪神ジェットシルバーと岳南シークレット。

132 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 13:32:41.61 ID:8nUj6Y8V.net
>>130
BONAからドンピシャのインレタが発売されてるけどね
自分はこのインレタを使って整備予定

133 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 14:29:42.04 ID:9KOoBXd2.net
>>126
私鉄各種1両は困るな、人気車種なら特に

134 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 15:32:19.55 ID:1sgDhrhp.net
>>129
> 流山100と岳南鉄道旧型
ばたでんのデハニも加えたって

135 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/08(金) 15:36:02.22 ID:joi0cv+r.net
夕張254を1両だけとか どうやって増備するか?
加悦も他車がほしいし
塗り替えてフリーランスで増備するか

良く言えば、
創意工夫が試される素材ではある

136 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 15:47:42.72 ID:ItuG7pGF.net
>>132
情報どうもです。
若干ハードルは高く、棒高跳び並みの難易度かもしれませんが脳外科に依頼する必要はなさそうですね。

137 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 16:15:38.96 ID:0JnUFXWj.net
初心者には分解すら危ういかもな

138 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 16:46:15.93 ID:ItuG7pGF.net
やっぱり神の手の福島先生しかないか…

139 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/08(金) 17:02:46.57 ID:joi0cv+r.net
社紋、形式、ナンバーだけだろ?
その程度はやれて当たり前

140 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 17:18:14.16 ID:q9Y8lOl6.net
パッケージから出したとたんに車輪がポロッと落ちるのはどうなのよ?今に始まったことでは無いが。

141 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/08(金) 17:29:05.63 ID:joi0cv+r.net
買ったままの状態なら飾りモノ
線路に形式名入りまで付属してるw

Nゲージとして使うなら走行装置は換装しろよw
それが前提の商品

142 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 17:41:43.45 ID:p2nUuonn.net
>>129
ことでん62、76日立2230を連結して飾ってる。

143 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 17:45:17.20 ID:p2nUuonn.net
訂正 ことでん76→81

144 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 17:57:32.57 ID:YrNLFLV0.net
>>140
台車の関係か特に夕張253は車輪が外れやすいな。
金属車輪に交換すれば問題無いが。

145 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 18:27:07.41 ID:WYTE2Z2k.net
今回のは印刷ミスとか多いな。
まともな車両をゲットするために一応4両買ったけど、1両もまともなのがない;

146 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 19:09:32.68 ID:XNGO5fvj.net
>>144
岡山7002と夕張は台車同じように見えるが夕張だけ車輪がすぐ落ちる
何でだろうね

前スレ>>819の江若の件
http://www.kojak.co.jp/info/tetu-colle22/
今日キニ9+キハ14買いに行ってきたんだが、窓口に22弾はキハ12のみって書いてあった
こういう事業者限定の特注はどれぐらい作ってるんだろうか?

147 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 19:26:14.17 ID:PeFZKYeF.net
シクぞぬが岡臨2種類で\2700という暴挙。
\700の間違いじゃないのか?

148 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 19:38:44.87 ID:0JnUFXWj.net
車輪落ちるどころかついてないのすらあったわ

149 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 19:48:41.07 ID:OxkUsYma.net
うちのkayaタソも車輪1個なかったわ。
どうせ動力入れるからいいけど。

150 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 19:53:47.72 ID:q9Y8lOl6.net
台車お湯に漬けて指先で曲げてやればOKかな?

151 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 20:20:32.66 ID:efUefSTt.net
>>146
そのページのは特注じゃないんだが。

>>149
そういうのはきちんとゴミテクに知らせないと、
ゴミテクはチャイナの手抜きに気付かないし、
ゴミテク担当者はツケ上がるし、
品質はクソなままだしで、皆が不幸になるぞ。

152 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 20:43:12.18 ID:CsyClMov.net
500円なら塗装乱れは我慢したる
定価1200円でそれはないやろ。
もうシークレット販売はヤメテクレ。

153 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 20:49:55.50 ID:YrNLFLV0.net
夕張253、車輪にスポーク表現があるのは良いが、肝心の精度はゼロ。
どうせ金属車輪に変えるから構わないが。

154 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/08(金) 21:07:13.35 ID:SD3kW8oK.net
今の価格で今のクオリティだからナ
精度上げれば価格も上がる
そんな事より、どうせ交換するパーツなんぞ安物使って価格上昇を抑える
当たり前の考え方かと

155 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 21:22:04.66 ID:WYTE2Z2k.net
いくら鉄道コレクション(中国製)と言っても、トミーの名前を掲げてるなら
しっかりしてほしいわ。
中国の工場でのチェックがしっかりしてないんだな。

156 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 21:25:02.67 ID:XNGO5fvj.net
>>151
営業所の窓口ではキハ12のみってなってたからブラインド分+αで作ってるんじゃないの?

T車はKATOスポーク車輪でいいけど動力車どうしよう
動力車用交換パーツの黒染め車輪、スポーク車輪作って欲しい

157 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/08(金) 21:25:46.81 ID:SD3kW8oK.net
餃子に毒入れたり、腐敗したナゲット出荷する国だぞ

158 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 21:49:19.80 ID:LAcIr8Y0.net
>>155
もうTOMYの名は掲げてないだろ。
だから信頼の切り売りをしても無頓着。

159 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 22:11:24.07 ID:0JnUFXWj.net
>>156
+α作ってその事業者に流すのは初期の頃からやってたよ
(記憶にある限りでは第2弾の琴電)

160 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 22:33:40.75 ID:TEopoloS.net
>>92
自分の好きなものですら出費をケチって粋がるなよアベノミクス敗者めがw

161 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/08(金) 23:40:04.62 ID:WYTE2Z2k.net
>>158
君はどこに目がついてるんだい?
TOMYTEC

162 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 00:01:29.83 ID:y05MuBD6.net
広電650キタコレ

163 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 00:39:06.59 ID:SNqMNbSx.net
>>139
お前に出来てもそれが出来ない人だっているんだよ


単なる向き不向き

164 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 00:58:52.16 ID:mE5SBPve.net
>>161
そうだね、TOMYTECって書いてあるね?
で?

165 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 01:15:45.36 ID:UoYmFv9/.net
>>162
こりゃいいや♪

166 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 01:21:59.70 ID:STnp8//Q.net
出来ない奴は出来るように努力をするか諦めるか駄々をこねるか

君ならどうする?

まあ出来ないままの奴は>163の言う通り向き不向き。鉄道模型に向いてない。

167 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 02:03:15.98 ID:bBSvo54g.net
>>162
1000形の前列あるし車番違いや復刻塗装も期待(できたらオープンで)

168 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 03:35:01.98 ID:toblY0qd7
>>145
>>152
激しく同意。
キハユニの内装はどうでも良いが塗装をしっかりして貰わんとボックス買いを予約した顧客が泣いているぞ。
もはや仕上がり具合を確認してからでないと、予約すら出来ない。
悪夢の4弾、5弾の頃を思い出した。
秩父300形や大井川313形の塗装乱れは酷かった。
指紋付着もあった。

169 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 07:11:28.95 ID:J3T7rNJq.net
トシーテック製って書いてあったよ

170 ::2016/04/09(土) 07:46:10.25 ID:h1UxPXKh.net
はいぃ〜?

171 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 08:10:34.60 ID:lg9u73Hc.net
>>163
できないありのままの君がすばらしいよ
そのままでいいんだよ

社会人に向いてないけど

172 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 08:21:19.74 ID:jB88r1Eb.net
価格上昇の割に塗装の粗さもさながら、組立段階で無理矢理押し込んだのか成型窓ガラスが所々白く雲ってたり、ひび割れてる事も相変らずあるのよね。

173 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 08:39:33.30 ID:yq+lCGun.net
嵐電で窓パーツ間違って組んでたやつが有ったような

174 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 08:55:00.36 ID:oSGczOWf.net
>>173
逆向きに組んでるのあるね。
戸袋窓にサッシ窓はめようとして、ムリとなってる。
パンタの逃がし逆にしてるのとか、車体も直した跡あるが、結果直ってないという。

175 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 09:03:01.75 ID:Hwe5pvMF.net
>>173-174
叡電デオ301のこと?

176 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 09:06:06.43 ID:yq+lCGun.net
>>175
スマン叡電だったっけ

177 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 09:17:34.86 ID:nHj0jDB2.net
>>172
今回特に設計段階での詰めの甘さが目立つね

178 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 09:47:25.54 ID:WJHjYgWD.net
窓で無理してたのは第9弾のモハ62

179 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 09:58:41.36 ID:PoMT+n1a.net
いいかげんにコマル66を仕上げないと

180 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 10:40:05.20 ID:jB88r1Eb.net
>172です
皆さん色々有難うございます。成型ガラス組立てが雑な商品に当ってる人もいますね。

俺の場合は京葉201系や琴電1053型の側面がそうで無理矢理押し込んだのか両開きドアの隅が白化してたし、組立て段階じゃないではないけど近鉄1201系は側面窓ガラスの裏側に斜めにかすり傷が入ったのもあった。

側面が成型ガラスに変わってから、塗装だけでなくガラス自体も見ないとアカンから、ラスイチに飛び付いて買ったのが前述した不良箇所あると凹む事もある。

181 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 10:52:53.94 ID:gsCSQpem.net
ちゃんとバリを取らずはめこんでる製品もあって雑な感じがした。

182 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 10:58:42.23 ID:XIKPC9aS.net
http://www.hiroden.co.jp/topics/2016/0408-collection651.html

広電650、価格も大概だが、
広島限定販売、通販無しは痛い。

183 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 11:24:50.91 ID:ghVJPkyj.net
岡臨の7001は2両繋げてラッシュ時編成にすればええんやで
安く手に入るからオススメやぞ

184 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 11:36:12.56 ID:Hwe5pvMF.net
>>182
「被爆電車」は本心として欲しいけど、それだけのために広島にまで
行けるだけの余裕が(時間・体力・懐の面で)流石に全くない…
(過去のレックスは、「鉄道むすめ巡り」と絡めて買ったけど)

秋の日比谷で売ってくれれば(残ってれば)いいんだけどなぁ…

185 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 12:10:59.22 ID:jXKJR08f.net
俺も多分入手出来るとしたら日比谷かな
国鉄型電車撮影とか絡めて広島遠征したいが日比谷までに行けるか分からないし

186 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 12:27:59.91 ID:ereuIuz6.net
1両1800円…
年末頃には鉄コレも1両2000円越えそうな勢い。。。

187 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 13:29:56.93 ID:WBh2Xgqj.net
>>172
その手の不良はむしろ昔より増えてると思うわ
ここんとこ事業者限定も含めてほんとひどい
富技の指示でコスト削減で工場の出荷基準を甘くしているとしか思えない

188 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 13:32:29.36 ID:WBh2Xgqj.net
>>184
そういう時は、現状ほぼ定価プラスαで買える便利な使い走りの転売ヤーを利用しましょうw

189 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 14:07:46.93 ID:bBSvo54g.net
被曝電車、発売場所が普通でよかった。
原爆ドーム前電停で立ち売りだったら一般人や外国人まで土産に買いそう。

190 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 14:28:13.86 ID:Udeyhjga.net
エンドレールE裏返すと前はヤグラを4点で留めてあったのが2点になってる
涙ぐましいコストカット

191 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 14:33:29.46 ID:Hwe5pvMF.net
>>188
今回に限っては、そりゃそーしたいけどw
関東&関西での直販・委託販売があればなぁとは思って

192 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 14:36:35.32 ID:rDJ0qNGU.net
↓ 富技工作員の実態が見られますよ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1453512213/

193 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 15:18:21.59 ID:s3f4/643.net
大量購入のお客様は…
なんて広電自身が案内してるあたりが今となっては泣けてくる

194 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 15:19:54.09 ID:yXtfyL+H.net
広電651の価格だけど、数年前に出た名古屋市電も1800円

だった気がするし、決して値上がった訳じゃない気がする。

195 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 16:05:10.83 ID:jB88r1Eb.net
京阪本線の車両はなぜか食指が動かない…と思ったら1000系にしろ1900系にしろ冷房装置を積んだ仕様でなく、乗った事も見た事も無い古い時代の仕様ばかり。いつか製品化してくれる事を祈るが。

196 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 16:10:09.10 ID:1Ta1/Ra4.net
窓ガラスの白化は取り替えるしかないかな?ジャンク品が見つかればそれから転用するとか。
キハユニの塗り替えても窓枠で断念。滲ませたら終わり。まだ爺阪急キットのアルミ枠のほうがマシ。車体は窓ガラスと違ってマルーンで修正できるので。

197 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 16:38:16.70 ID:cjXA8uX3.net
>>196
最初からだったら、初期不良なんだから、皮肉いわれようとも余計な紙を入れられようと、
富技送りにすべき
彼ら、修理交換依頼が激増しない限り、しめしめって感じで品質の改善なんて絶対に取り組まないと思うし

198 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 17:04:05.85 ID:/3I6/Nw9.net
買うの止めたらいいんじゃない

199 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 17:49:03.53 ID:PoMT+n1a.net
>>198
まじでこれ

200 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 18:02:46.32 ID:Hwe5pvMF.net
>>196
先端に綿の付いた爪楊枝を使って、塗料のハミ出しを拭き取ると言うのは?>下1行
(塗料の状態に留意するのが必要不可欠だけど
&薄め液をその爪楊枝に染み込ませる、と言う作業も入る)

201 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 18:05:56.86 ID:rZJqTB6f.net
>>195
GMのクーラーでも載せて「なんちゃって冷房車」でも良いのでは?どうせ鉄コレだし…

202 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 18:28:56.15 ID:ZUbZpamp.net
>>187
> 富技の指示でコスト削減で工場の出荷基準を甘くしているとしか思えない
恐らく富側の要求は変えてなくて、向こうが勝手に下げてる。
富側で全数検査なんかする訳ないし、
客からのクレームを受けるのは富だから、
向こうにとっては物を納めたら知ったことではないw
しかも、客も諦めてクレーム入れなくなってるから、
富も全く関知してないし、
惨状を感知してないから対策が必要だとも思わないし、
対策される訳がない。

203 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 18:42:22.35 ID:AqwV7rfo.net
>>195
現行厨なんですね分かります。

1000の冷房車を見てみたいもんだ。そんなもんがいるならな。

204 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 19:20:00.85 ID:yCeh3NBx.net
>>203
700にクーラーを乗っけたものかと思った。

205 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 19:23:44.93 ID:PoMT+n1a.net
>>203
まあまあw

鉄コレだから限定だからってだけで
知らない車両でもホイホイ買うような多数派バカじゃないんだから皮肉もその辺まで

206 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 19:31:49.54 ID:rZJqTB6f.net
そういえば京阪にはツリカケ式の冷房車は皆無だったな。

207 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 19:33:05.06 ID:1Ta1/Ra4.net
鉄コレで完璧なものをゲットできた時は快感ですが、不良品を返品せずに再生させるのがこの趣味の醍醐味。
>>200
薄め液を使ったら窓が白化しないでしょうか?白化した窓は窓ガラス部分を切除、下側の窓枠だけを残して窓上部に取り付け、窓が開いている夏窓にして完治させたこともあります。

208 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 19:33:16.13 ID:SgQ2xxy0.net
おけいしん80「クーラー乗せたこともあるんやで」

209 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 19:33:53.03 ID:AqwV7rfo.net
>>204
だから、1000じゃないじゃんか。700を冷房改造と高性能化して初めて1000になるんだから。

>>205
逆に冷房車だとほぼN完成品で網羅されてるから今更鉄コレにする意味が無いと思うんだ。
冷房車で出てないのって予定品の1000を除くと1900の格下げ後、7000、13000位じゃね?

210 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 19:39:01.93 ID:rZJqTB6f.net
>>208
そういえば80形がありましたね。

211 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 20:15:06.14 ID:1Ta1/Ra4.net
>>209
おけいはんに限らず、事業者限定はおそらく会社の偉い人が選定してると思うので、おそらく50代ぐらいと思われ、愛着のある車両ならあのラインナップかと?
新入社員なら現行で来ると思うけど…

212 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 20:25:16.57 ID:eFkneNzA.net
エロい人はこんな雑務に関わってねえと思うぞ
上がってきた書類にハンコ押すだけだろ

213 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/09(土) 20:32:15.77 ID:PIJO+Pfr.net
テレビ東京で面白いのやってるぞ 見ろ

214 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 20:36:19.14 ID:HXMr7ap3.net
>>213
「単行列車旅」だね。

215 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 21:20:19.58 ID:9w88uh7J.net
タイフォン買ってきた。これでいつ夕張が出ても大丈夫・・・イツデルノカナ(´・ω・`)
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4263.jpg

216 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/09(土) 21:29:03.21 ID:PIJO+Pfr.net
>>215
そいつを夕張Nゲージに付けるとw
すぐ取れる 折れる 引っかける オーバースケール

省略ポイントと判断するw

217 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 21:44:02.22 ID:yk0iaarM.net
>>197
初期不良でレシート添えて送り付けるヲタと
定形文を添えて送り返す富技の根競べ
勝者は正義がある方ではなく先に事態からの逃亡を図った方だ

218 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/09(土) 21:47:11.07 ID:PIJO+Pfr.net
いま気づいた
島原は塗装修正したのか? 継ぎ目が見える

219 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 22:07:03.52 ID:C7TNU0AJ.net
某自動車会社みたいに極限まで板厚薄くすればいい

220 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 22:12:44.50 ID:WB9V8f+X.net
>>219
塗膜も薄くして見えない所は無塗装に

HONGDA

221 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 22:50:54.33 ID:1Ta1/Ra4.net
>>212
幹部補佐ぐらいで。車種選定で分裂とかない事を祈る。

222 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 23:19:25.33 ID:hnORy6eu.net
京阪1900で、側窓下に色合いの異なるオレンジが帯のようになっている個体があったが、お前らのはどう?
ポポで見つけた。

223 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/09(土) 23:21:35.68 ID:paB6nLxq.net
それ、修正だろ?
いつもあるわな。

224 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 00:20:29.27 ID:2LZs7fS+.net
鉄コレって、客車が出ないよね?
面白いと思うんだけど、何でかな?

225 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 00:23:23.04 ID:/VVFs85x.net
>>224
秋田中央のナハフ20「…」

226 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 00:29:51.84 ID:YIEzt7OH.net
>>224
動力が売れない

227 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 00:31:29.71 ID:5dqhubsE.net
動力売れないってのは釜とバーターでやれば良いから理由にならない

17m級木造客車とかマッチ箱客車とかプラ製品では未開拓だから期待したい所

228 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 00:46:45.55 ID:DveYsga/.net
電車や気動車も広義には客車なんだけどね(^O^)

229 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 00:53:23.87 ID:YIEzt7OH.net
客車やるにしても基本は動力車メインなんだろうけど
秋田中央みたく

230 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 01:14:01.09 ID:iZ3VsY0b.net
貨車でもいいよ!

231 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 01:36:00.54 ID:nlCJMWvM.net
鉄コレで蒸機いけるかな?

232 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 01:56:25.98 ID:DveYsga/.net
>>231
ディスプレイ専用なら大丈夫かも。
動力化したい人は富本家やカトーの動力を流用するということで。

233 :あみん:2016/04/10(日) 02:26:54.86 ID:dc9KWYa8.net
>>182
一見、個数制限を設けたように見せかけておいて

>1箱(48個)などの大量購入をご希望のお客様は、大変お手数をおかけいたしますが、
>千田定期券窓口(平日 10:00〜13:00/14:00〜19:00、土日祝休み)
>へお越しください。

48個買う奴が居ること前提かよwwwww
まぁ、ピッカラみたいに売れ残って日比谷に持ってくるのを待つわ。

234 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 10:30:57.46 ID:Wpo7xPSI.net
>>224
一体何が欲しいのか分からないが…

まず、国鉄の鋼製客車なら主要車種は粗方製品化されてるし、木造客車や二軸車だと最悪牽引する側が無かったりする。
私鉄の客車となると、形態がバラバラ過ぎてブラインド販売するには数多くの型を作らなくてはいけなくなる。
いずれにせよ活躍した時代が余りにも古すぎるので、非冷房車で騒ぐようなお子様たちからの物凄い拒絶反応が考えられる。

それに、ディスプレイするとして編成にもならない客車だけを飾ってサマになるだろうか。

235 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/10(日) 10:39:45.45 ID:WAykyTqZ.net
素材だよ素材
ちょっと加工すれば他車に化けるモノを出せw

電車ガキ相手には最新の電車を安上がりに乱造してゴミ売っとけ
今のガキ共はどうせ長続きしない 飽きて止めるだろ 止める前提で搾取しとけ

236 :馬力:2016/04/10(日) 11:11:09.10 ID:sfq2mr6V.net
悔しい!
過渡スレで馬鹿にされた!
悔しくて悔しくて僻んでいる!
ワッチョイのせいで自作自演がバレバレだ!

237 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 11:12:15.52 ID:wktw5ZDg.net
別府鉄道のDB+ハフとか
踏み込むなら世界のテリトリーだろうな
東武電機とかED14とかもやってることだし

238 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 11:20:53.38 ID:LdUaoD0f.net
>>237
それは津川がやるんじゃないか?
御坊臨港DB158を製品化しようとしている位だし。

239 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/10(日) 11:22:50.52 ID:WAykyTqZ.net
ガキは必ず反応する法則www

若者から搾取してオヤジ共が潤う社会
すばらしい国ニッポン

240 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 11:27:24.34 ID:vPVgEDVN.net
南海2000系+サハ4801でもいいぞ

241 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 11:28:58.78 ID:DveYsga/.net
>>235
心配するな。
どうせ大人になれば出戻ってくるんだから。
2ちゃんねるを閲覧してたら、出戻りモデラーの話をしょっちゅう見掛ける。
俺なんて二度も出戻りしたぞ。

242 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 12:06:37.26 ID:6vF+o5Xe.net
機関車類はあらかじめ動力を組み込んでていいと思うんだけどね。
そのほうが営業的にもいいと思う。
値段は高くなるけど。。

243 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 12:13:59.06 ID:HY9/lbZV.net
動力を組み込んだ機関車は、
鉄コレの範疇ではなく、TOMIXで製品化するだろう。

244 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 12:15:25.04 ID:5dqhubsE.net
>>238
津川は宮崎のフハ待ちだな
鉄コレは鋼製有蓋車を待って10年になるかw
第1弾のは何度か再販されてるのに第2弾の南海ワブは来ない

245 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/10(日) 12:21:41.40 ID:WAykyTqZ.net
機関車やるなら定山渓たのむよ  越後交通仕様もナ

246 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 12:31:01.20 ID:pdc+0CNd.net
>>242
発注先が違うからかえって面倒

247 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/10(日) 12:35:50.58 ID:WAykyTqZ.net
あとDLはDD13の一回り小さい車が欲しいんだよナ
国鉄でいうDD11クラス 重量30〜40t級で凸型とL型
これでローカル私鉄は完成する

国鉄DD11も喉から手が出るほど欲しいけどナ

248 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 12:53:39.50 ID:4+exyqU3.net
伊予鉄の坊っちゃん列車を強く希望する
動力込みで15000までなら出す

249 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 12:58:51.68 ID:4aiGt6H1.net
>>248
キットなら税別12,000円
http://blog.goo.ne.jp/nnarrow/c/019658914b7c206a45d3a66195db3449

250 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 13:00:43.72 ID:36aqbRvi.net
また馬力が自演してるのかw

251 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 13:01:06.04 ID:DveYsga/.net
>>248
俺はカトーのチビロコ(緑)で代用した。

252 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 13:19:38.91 ID:o6rqStnl.net
>>237
あの独特な乗り心地が未だに忘れられないんで
プラでそんなの出たら速攻で飛びつく…

253 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/10(日) 13:45:07.47 ID:WAykyTqZ.net
アルナインで妥協するかw  http://www.arumo.com/

けっこういいぞ! 買って放置してたが最近DL3両作った
俺はハンダで強化したが、ハンダ付けや接着剤は基本無しだ
それでカッチリ組み上がる設計はすばらしい

254 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/10(日) 13:47:08.73 ID:WAykyTqZ.net
Nゲージはこっちか
http://arumo.a.la9.jp/aru9.htm

255 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 14:26:56.45 ID:rINytK4F.net
大井川鐵道の電気機関車はいつ出るでせうか

256 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 14:28:17.24 ID:4+exyqU3.net
>>249
再販してくれないかな
在庫があったらすぐにでもポチる

257 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/10(日) 16:04:55.40 ID:WAykyTqZ.net
22弾のノーマル整備は終わったぞ

あとは何をどう加工するかだナ
やっぱり岡臨増備して夕張にするか DTDやるしかないだろ
ついでに加悦も夕張色に塗り替えて北海道に帰還させてやるか

258 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 19:28:00.12 ID:rINytK4F.net
キハユニ15 6って信号煙管ないの?

259 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 19:37:04.76 ID:HeHvIyKz.net
塗装ひどいな。
床下機器折れてるし。
あかんやん。

260 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/10(日) 19:48:35.28 ID:kERq9VJi.net
もともと信号煙管は車載備品で、車体に埋め込んだ構造は新しいモノ 後付改造も多い
現在でも民鉄では単なる道具(備品)として常備する車も多い

車体埋め込みタイプは乗務員室の天井から紐が出ているが、民鉄職員が見ると
これを非常ブレーキと勘違いする 特に車掌

261 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 20:15:13.00 ID:rINytK4F.net
>>260
じゃ、キハユニ15には付いてないのが正しいってこと?

262 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/10(日) 20:20:29.41 ID:2uxHtrCf.net
>>261
詳しく調べる気は無いが、後付改造の可能性がある
当初は付いていない

263 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄:2016/04/10(日) 21:32:34.12 ID:dc9KWYa8.net
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ .....
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |

264 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 22:30:01.12 ID:y5Bzj3xd.net
キハユニ狙いだったが夕鉄ひかされちまった
序みたいな騒々しいところでスペーサーの有無を区別するのは難しくないか?
家だったらわかるんだけど

265 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 22:39:05.65 ID:/VVFs85x.net
>>264
それどんな今日の俺(岡山臨港までついてきたw)

266 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 23:22:34.59 ID:6vF+o5Xe.net
5個買ったら、4両が紀州だった;
紀州はうれしいが、4両はなぁ。。
大分交通仕様にするかな

267 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 23:47:12.38 ID:7Gpj6vWn.net
>>266
紀州鉄道キハとなっているが、
前面は大分時代そのもの
(譲渡直後の形態だと思う)。

OPで晩年紀州時代を期待したいところ。

268 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 00:17:30.12 ID:yxtLiE5X.net
おみくじで加悦が余ってしまったが、昔爺キハ09改造キットで作った
キハ+キサハ+キハとキハ+キクハの適当編成があるから、
塗替えて大昔の学園都市線6連とか想定してみるかな。

269 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 00:31:27.73 ID:XLximZVt.net
>>266
末期仕様作ってフラグ立ててくれw

270 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 01:26:24.52 ID:MHiRiy3W.net
>>264
リーフレットに挟まってたりしたら一緒に動いて分からないときあるね
外すときは何故か決まって岡山7002で夕張になったことない
なんでだ?w
ついでに中途半端に残っててキハユニ引いた時は決まってキハユニ156
うまくキハユニ1610やシクレ持ってかれた感じがして哀愁しかない
>>266
売れ残りの継ぎ足しか?w

271 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 04:22:26.08 ID:AWcROtiL.net
>>267
大分時代は、前面窓の上に通風口あったよね?

272 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 06:06:20.49 ID:MaG37Nim.net
あった。

273 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 07:20:25.23 ID:FBcwbMNn.net
>>268
大昔は札沼線と言ってたんですよ

○○ラインとか
愛称名はピンと来ません

E電やゆめもぐらは消滅しましたが…
誰がインチキ臭く怪しい名称を採用するんでしょう?

274 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 07:23:26.94 ID:oSxZPdwJ.net
札沼線でもキハ09が走ってたのか・・・
しかも6連とか凄いな…

275 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 07:48:42.58 ID:VROfWluF.net
キハ09の6連なんて重くて遅いだろうな。
燃費も悪そう(T_T)

276 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 10:49:20.77 ID:Vq+zdC81.net
>>267
30年以上前の姿ですね。
当時は車掌も乗務してましたし、進行方向右側(国鉄でいう助手側)のロングシートが前面窓のところまでありましたね。
かぶりつき席がホントにかぶりつきです。座った正面には運転席がありました。
客扉は手動だった覚えがあります。

277 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/11(月) 11:46:53.58 ID:Ikh/Vn7s.net
車両の形態変化を知る事は模型をやる上で必要だが、それを忠実に再現するのか?
もはや記録が残っていない部分もあるし無理だろ?

塗装すら怪しいぞ?実際はどんな色合いだったのか?
過去の写真は変色して当てにならない
どう足掻いても所詮フリーランスだぞ

278 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 11:58:50.89 ID:33cHOvoZ.net
>>267
晩年のキハ603とは違うなぁと思ってたら、そういうことだったんですね。
ありがとう。
265より

279 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 12:20:00.93 ID:7IfBTQj4.net
>>274
当時の札沼線がそんなにつないでたとは思えないけど…

>>275
必ずしも09だけで組んでたとは限らないぞ。

280 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 12:49:32.39 ID:+t4UJgdR.net
いや、ネタでしょ
史実の北海道内のキハ08/09は、車体の重さで相対的に非力だから、同形式だけで編成は組めずに、キハ21や22がお供に付くことが多かったみたいだし
ただ、その後にPDCが活躍してたってこともあって、模型では、キハ08/09だけで、整った編成組んでみたいなって思うファンも多いんじゃないの?
自分もそのひとり
コンプレッサー他持ってないから、缶スプレーに頼らなきゃいけなくて、カラーが問題なんだよねぇ

281 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 13:24:47.78 ID:9xMWIJom.net
塗り替えよくやるなら、コンプレッサー買っちゃいなよ
確か最近は安いやつ出てるじゃん

282 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 15:11:36.35 ID:fjlaT1G7.net
ブレーキかけるのにも必要だしな

283 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 15:57:52.51 ID:0JVl+Xms.net
>>281
タミヤのエア缶式エアブラシと
イージーペインターの使い勝手は如何?

284 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 16:46:44.83 ID:S5PK9yeo.net
>>283
280だけど、俺は持ってないんよ
友達が持ってて、見せてもらったけどもう仕上がりが缶スプレーと全然違うんよ
軽くて安いやつ使ってるって言ってたよ

285 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/11(月) 16:49:43.40 ID:Ikh/Vn7s.net
岡臨と加悦を単品で増備完了 岡臨は安くていいナw

インレタは何使うんだよ?w

286 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/11(月) 16:54:22.98 ID:Ikh/Vn7s.net
エアブラシは良いぞ 模型やるなら買え

ビン塗料を3〜5倍くらいに薄める
最高気圧で最小量を吹き付けると塗りながら乾燥する

手持ちで塗装できるぞ ちょっとだけ指が汚れるだけだ
空気中に拡散しないから匂いも殆ど残らない 部屋の中でもOKなくらいだ

287 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/11(月) 16:59:37.99 ID:Ikh/Vn7s.net
エア管はやめとけ 安物で良いからコンプレッサー買え

安物で充分だから もう20年以上故障なしだ

288 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 17:22:55.09 ID:X8RZ7U2B.net
>>283
プチコンセットでもいいからまともなのを買え。
缶は連続噴射出来ないし、イージーペインターは調合のできるスプレー缶。

289 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 18:20:34.46 ID:9UTzRkZr.net
23弾は京王2010らしいですかね?

290 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 18:22:47.56 ID:44603Vjx.net
伊予鉄、銚子来るか?

291 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 18:28:33.94 ID:XLximZVt.net
エア缶は数百円で買えて敷居は低いけど
塗り替えやってるとあっという間にコンプレッサー買える金額飛ぶからなぁ

292 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 18:33:45.54 ID:9UTzRkZr.net
あとは静岡鉄道100、南海1201でしょうか?

293 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/11(月) 18:35:03.74 ID:Ikh/Vn7s.net
分かりやすく言うと、
エアブラシなら車両全体に文字すら書ける

落書き電車作れるぞw

294 : ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄:2016/04/11(月) 18:58:37.10 ID:1a3E8AGs.net
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ .....
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |

295 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 19:07:26.80 ID:d3fVixQw.net
とりあえず、ブラシとエアボンベにしてみたら?
ブラシを使う頻度が高くなれば、その時にコンプレッサーを買えば良い。

296 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 19:34:26.48 ID:5//J51gG.net
部屋の中で塗装なんて寺の本堂じゃあるまいし、一般家庭なら排気ブースがなきゃ無理だろう。

あ、D員は一般家庭じゃないのか。

297 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 19:54:22.69 ID:qMdmzGgT.net
道具買うなら良いもの買っとけ。
安物買いの銭失いになるぞと、筆→スプレー→
エアブラシ+缶→エアブラシ+コンプレッサーと
ステップアップした私がいっておく。

298 :蒸気好きの鈴木:2016/04/11(月) 19:55:01.29 ID:1a3E8AGs.net
>>296
土管の家なら換気し放題。

299 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 19:55:12.87 ID:9xMWIJom.net
>>296
バカたれ!
寺の本堂をなんだと思っておる、このバチあたりめが!!

300 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 20:05:29.35 ID:VROfWluF.net
>>296
D員の家は刑務所でしょ。
刑務作業で塗装してるんじゃないかな。
何処でネットしてるのかは解らんけど…

301 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/11(月) 20:10:33.37 ID:Ikh/Vn7s.net
>>296
オマエは使ってから言え
使い方にもよるが、
空気中に殆ど拡散しない 塗りながら乾燥する 車両を手持ちで可能
車両に対して噴射ノズルを1cmまで近づける事が可能

太めのマジックペンで塗るような感じ 文字が書ける

ただしこの方法は100%つや消しに仕上がる
俺の好みは旧型車が殆どだからこれで良い

302 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 20:14:24.45 ID:7IfBTQj4.net
>>296
一軒家に住んでればベランダやら庭先で普通に塗れるだろ。
そう言ってもマンションやらアパート暮らしじゃ分からないか。

303 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/11(月) 20:27:24.34 ID:Ikh/Vn7s.net
初めて使う奴がマネして部屋の中でやる姿が想像できるwwww

ザマーwwwww ゲラゲラwwwww 部屋の中が悲惨な結果にwwww

塗料の希釈具合、噴射威力、噴射量などの調整と慣れと経験が必要
素人はマネするんじゃねぇぞww

304 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 20:57:41.99 ID:X8RZ7U2B.net
室内で使うとき、塗装ブースを使わないの?
あれがないと室内でエアブラシなんて使えないよ。

305 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 20:59:52.66 ID:b9odpzBR.net
噴射威力(笑)

306 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/11(月) 21:14:05.01 ID:Ikh/Vn7s.net
基本的にはベランダでやるが、風が強い日とかは屋外でやりたくない
そんな時は部屋の中でやってしまう

念のため、100円ショップで買った発砲スチロール板を部屋の隅に立てかけてやる
が、しかし実際のところ拡散しないので安全対策に過ぎない 無くても良い
せいぜい新聞紙広げてやる程度で充分

終わった後に換気はするが、これもやっぱり気休め程度 やらなくても変化無し
むしろセメダインとかの接着剤の方がよっぽど匂いがこもる

307 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 21:25:04.02 ID:02rxc2dT.net
塗料の微粒子や揮発した有機溶剤がどれだけ室内空間にばらまかれると思ってるんだか
おまえ一人が体調崩すだけなら問題ないが家庭や家族が同居する建物内でドヤ顔でそんな事言う・・・
あ、ぼっちなのかw

308 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 22:22:07.70 ID:dTnXWCUN.net
pm2.5 とか、濃霧とか言ってる時代に説得力が・・・だが。
家族が嫌がるようなことはしないでおきたいものだ。

309 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/11(月) 22:25:51.11 ID:Ikh/Vn7s.net
換気扇はしっかり隣の家に向いているから平気だろ 
隣人に異変が起きるのが先だナ

310 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 23:10:32.67 ID:oH6EihLF.net
語尾にわざわざ「ナ」とカナ打ちするのは団塊世代の特徴w
バブルや氷河期、戦前世代じゃ見たことないわw

311 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 23:27:43.49 ID:6q3urGYDr
≫286
ペインティングブースのファンで常に換気しとかないと無茶苦茶匂いがこもるぞ
特にエアブラシをうがいした後に捨てる溶液の始末に困る。シンナー臭が嫌が応に部屋の外に漏れ出すからな
漏れはそれのせいでオカンにエアブラシを取り上げられ、以後家でエアブラシ塗装厳禁となってしまった

312 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 23:56:35.64 ID:7KTbCcVq.net
発砲スチロール(笑)

313 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 00:15:00.18 ID:A4+Hhwhn.net
みんな、構ってチャンに釣られすぎですよ。

314 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 01:52:15.03 ID:Mu4JraNS.net
糞コテはマスクも手袋もしていないようだな。
そのうち気づいたら皮膚癌か肺癌のステージW。
皮膚が腐って死んでいくか息が出来なくなって死んでいくか。
いずれにしても人を散々コケにしてきた報いだなwww。
せめて今際の際くらいは悪臭や咳で人に迷惑かけんなよ。

315 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 02:24:26.81 ID:xq/wSJPg.net
D員は一人寂しく、一生瓶を抱えて孤独死するんだろうな。

316 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 07:57:57.39 ID:6+z1q8rC.net
D員=馬力くんは、放射能と有機溶剤で頭がイカれていますょw

換気もせずに屋内で、有機溶剤を使うなど正気の沙汰ではありませんw
トーホグから京都市近辺に引っ越してご機嫌な彼は、16番の貸しレにいるのでしょうか?

彼が組んだ歪曲C53
http://i.imgur.com/ueljULf.jpg

チェックネルシャツの薄らハゲが彼ですょw
http://i.imgur.com/x1U4MYx.jpg

317 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 08:39:45.69 ID:7acC/Nv4.net
うわぁ

318 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 09:22:07.61 ID:H1K10HKR.net
D淫もD淫乱なら、放射脳の>>316>>316だわ

319 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 10:00:06.04 ID:DFrCwCcL.net
>>293
本当に文字書けるの?
見本の画像ややり方見せてよ

煽りとかじゃなくて
治安の悪いガード下作りたいんよ

320 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 10:16:04.02 ID:vrJNCmqn.net
>>318
馬力は原発の作業員だったらしいよ

321 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 10:51:22.50 ID:cKxSZWwl.net
>>319
トドメを指すなよw
いいわけ考えるのに暫く出てこられなくなって悶絶死するぞw

322 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 11:07:56.37 ID:Iuq11Hff.net
>>321
実際今考えちぅ、だろ。

323 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 11:54:27.60 ID:n00xg4t7.net
治安の悪いガード下を描いた連中は、実際にそれをやってたんじゃないの?
ああいうのってだいたいスプレーで描いてあるんだから

324 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/12(火) 12:38:19.92 ID:3kEPBHpH.net
>>319
エアブラシ持ってるか?使ったことあるか?

最大噴射で最小量を吹き付けてみろ 塗面の1cmまでノズルを近づけてみろ
塗料の希釈具合が一番難しいかもしれない

最初から最後までこれで吹き付けるとNゲージ1両全面塗るのに30分以上かかる
ピンポイントで塗る感覚 だから文字すら書ける

文字を書く感覚だから周囲に拡散しない 汚れない だから車両を手持ちで出来る
最大噴射だから塗りながら乾燥してゆく 空気圧の吹き付けの方が何倍も多い
結果、つや消しになる

325 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 12:47:28.04 ID:BS34tRUu.net
文字を書く感覚だから周囲に拡散しないとかアホかwww

326 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 12:50:42.90 ID:jPtYsp5N.net
0.3mmのノズルで実際のガード下や標識とかに書いているやつはきついよな
モニョモニョした輪郭だけ似たやつは出来そうだけど

327 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/12(火) 13:44:08.92 ID:3kEPBHpH.net
エアブラシも持てないガキ共の反応がすごいナ

そもそもジオラマとかやってる人は殆ど室内塗装だろう
缶スプレーなんかとは次元の違う感覚だ

328 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 13:54:25.11 ID:msEFrTeL.net
吹き付け塗装なんてどうせ今回限りだから缶スプレーで十分
しかし色が気に入らなくて何個か買う場合も

「今回限り」を何度か繰り返す×試し吹きして色が気に入らず使わなかったスプレーが貯まる

古くなったスプレーはきれいに霧にならず最悪カレーうどんの汁みたいにドロドロ噴出したり
噴射ボタン押しても音さえしなくなったのを確認し死亡と判断し穴を開けた時に中身が漏出
残っていたのにきれいに噴射できないため廃棄になる塗料がもったいない

缶の中に残っている塗料を取り出せば結構使える量を抱えてしまった
色挿しのため瓶塗料買おうとして気付いたが缶より瓶の方が1色あたりの値段が安い

纏まった金が用意できた時にエアブラシとコンプレッサーと一緒に買おう(数年前)

今は缶スプレーに好きな色をセットできるような物らしいイージーペインターが出ている
これで十分ならエア缶代は利用に比例して掛かるがそれでも安く上がらないか
エアブラシとコンプレッサー買うと保守と保管の負担が増えるから持ち物を増やさずに済むならその方が良い(>>283)

つうか基本セットが1500円位だから買って試してみれば良いんじゃね?何を塗ろうか?
1缶でどの程度の時間塗れるかわからないのに基本セットの缶が1本だけなのが不安だが(今ココ)

329 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 13:55:39.59 ID:zhfRL0L2.net
>>296
D員は路上生活だよ

330 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 14:06:22.42 ID:hCu72ax7.net
結局ご本人の文字書きお手本画像は見せずか
知ってた

331 ::2016/04/12(火) 14:26:47.14 ID:+H9hAcHH.net
ピンポイントで補修吹きとか便利だよ。
要は空気の筆だから。

332 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/12(火) 14:50:41.82 ID:3kEPBHpH.net
>>330
すでに見せてある 世界中のネットから探し出せ
いや わざわざ俺が見せずとも、世の中にはいくらでもある

ついでに言えば俺は神の手では無い、上には上がいくらでも存在する
たかが俺様ごときで驚く君達のレベルがいかに低いか?という事だ

君達は自分達で自分達の無能さを晒している 究極の馬鹿である

333 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/12(火) 14:55:41.70 ID:3kEPBHpH.net
いや 訂正だ

君達と比べるなら、俺様は神の領域に達していると言って良い

334 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 14:58:06.29 ID:HbYgzHkk.net
と、鉄コレスレで神を自称する、薄らハゲでしたw
髪をなんとかしろょwww
素人童貞の薄らハゲwww

335 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 15:00:20.26 ID:t++97vGu.net
D某って長岡厨と同一人物?

336 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 15:02:27.04 ID:HbYgzHkk.net
D淫=蒸機好き=馬力(KC57)

337 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 15:06:27.08 ID:UvimzOAw.net
>>328
うーん、身につまされるのぉ

338 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 15:08:22.09 ID:UvimzOAw.net
こんなに多人数から構ってもらって、D員大喜びじゃないの?
他スレではD員にはレスすら無いのに、このスレ煽り耐性低すぎだろ

339 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 15:35:58.61 ID:bu4iTgzl.net
>>338
馬鹿と一緒に同類も来ただけ

340 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/12(火) 15:45:50.21 ID:3kEPBHpH.net
缶スプレーなんて買わないし、値段も気にしていないので知らないんだが、
ビンよりスプレーの方が安いのか?
それ中身が少ないんだろ? スプレー1本で何両塗れる?
一度に10両とか塗るならいいが、周囲に拡散して無駄の方が多いだろ?

ビン塗料をエアブラシで使う場合、何倍にも希釈する
ピンポイント吹き付けなので無駄が殆ど無い

どちらが得かは明らか

341 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 16:02:30.97 ID:4u9JFak5.net
D員氏居る? 長年の謎が解けたよ
鉄道ファン76年1月号127頁の一番下の写真ED62が牽いてる貨物 ワフ21000か22000のたから色に見える

342 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 16:04:06.44 ID:zhfRL0L2.net
>>334
D員てハゲなのか?

343 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/12(火) 16:11:19.90 ID:3kEPBHpH.net
>>341
了解
火の無いところ煙立たず
たから色のワフの話しは他にもある おそらく実在していた事は確かなのだろう
明確な色と形式ナンバーが判別できる写真が見つかれば大発見

カトーナロ20の件と似ている

344 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 17:24:37.92 ID:FezKPgWc.net
要するに口だけの耳年増な荒らしなのか

345 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 18:56:34.54 ID:80+NXM5v.net
ここまでレベッカの話題なし。
誰か去年の再結成ライブ行った奴いないのか?
いたらレポよろ。

346 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 19:06:47.11 ID:J9ObQTQ9.net
失せろ!!

347 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 19:52:27.57 ID:dvMXd3Yq.net
れべっかってなんですか?
えぬげーじのなかまなんですか?

348 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 20:21:48.25 ID:X1bYyQEY.net
避妊具だよ

349 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 20:26:38.51 ID:7/+ABCER.net
> エアブラシも持てないガキ共の反応がすごいナ
1ドルは360えん、バナナは贅沢品!の世界か(笑)

350 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 21:00:27.60 ID:3Rv+dS75.net
バナナはおやつに入りますか?

351 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 21:06:23.76 ID:ELFKYAaz.net
バナナがあそこに入りますか?

352 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 21:14:30.54 ID:FdiYGcy9.net
レベッカのフレンズはジャック・ワグナーの恋の予感のパ○り、恋の予感自体がマイケル・センベロのマニアックの○クり

塗膜を薄く平滑に且つグロス調整するならエアブラシ一択、技術があればスプレーも綺麗だけど
わざわざスプレー缶から吹き出して貯めてエアブラシで吹いたりする

353 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 21:29:36.14 ID:X5ge+Evp.net
キハ08で、小手調べしたところで、いよいよ旧客シリーズ展開!とはいきませんか?

354 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/12(火) 21:39:10.62 ID:1IuY3utb.net
ノズルを出来るだけ近づけて噴射するにはエアブラシでやるしかない

例えば、
蒸気機関車 ボイラー配管の裏側とか、離してスプレー吹き付けても届かない
最近凸型DL作ったが、キャブ屋根ヒサシの下面とか 
ボンネットとヒサシの隙間はスプレーでは届かない

ピンポイント吹き付け必須

355 : ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄:2016/04/12(火) 22:10:15.28 ID:VJaIwAQi.net
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ .....
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |

みんな、構ってチャンに釣られすぎですよ。

356 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 22:10:45.88 ID:d6zVT7pm.net
筆で着色してクリアのスプレーで筆目を消すって方法もあるんだけどね
知ったか乙

357 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 22:12:42.44 ID:t++97vGu.net
またいつもの糞キムチがふぁびょーんしてんのか

358 ::2016/04/12(火) 22:30:32.08 ID:4yXKUG9D.net
そのクリア吹くのにエアブラシ使っちゃうので最初からエアブラシを

359 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 22:41:10.56 ID:H1Kh1Js5.net
パクリと言ったらB'zのBad CommunicationはZEPのパクリ。

360 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 22:56:31.17 ID:d6zVT7pm.net
>>358
なに言ってんだお前?

361 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 23:00:12.59 ID:YVnMBP2A.net
荒らしに燃料を注入する酉無し昴
ホンモノかどうか疑わしいな。

362 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 23:10:25.83 ID:c6u4bMJj.net
馬力はすぐ自作自演するからな
たまに他人の名前盗んだり
鉄道路線の板でちょくちょく見かけた

363 ::2016/04/12(火) 23:12:27.65 ID:4yXKUG9D.net
トリップキーのコピペが面倒で。

364 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/12(火) 23:14:22.60 ID:PXrZf/fH.net
だってここでは荒らしの方が圧倒的に賢いしwww

名無しは総じて馬鹿だしwww

俺様は神の領域だしナ

365 ::2016/04/12(火) 23:17:17.19 ID:4yXKUG9D.net
鉄道模型板なんか不要とか鉄板単独の頃から言ってたのに入り浸りだな。
鉄道総合全然見てないけど過疎ってる?

366 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 23:24:16.25 ID:uIFDa3Rh.net
.




馬力くんは自作自演の為に、複数回線を所持していますょw
携帯に固定回線、WiMAXなどで複数IDを使い分けますw

鉄道模型と2ちゃんねるに命がけの薄らぎハゲ、関西の16番貸しレで見かけたらご尊顔を拝謁しましょうw

どんなご尊顔をしているのでしょう?

彼のツイート
http://i.imgur.com/NLuaymK.jpg

チェックネルシャツの薄らハゲが彼ですょw
http://i.imgur.com/x1U4MYx.jpg




.

367 ::2016/04/12(火) 23:26:32.03 ID:4yXKUG9D.net
>>360
スプレーでは上手く塗れないから必然的にエアブラシ使うから。
筆塗りのあとでクリアスプレーなんて高度な技は使えません。

368 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 23:29:18.79 ID:uIFDa3Rh.net
.




え?
自演乙嫌疑から、何故話題転換するのでしょうか?
今は工法について、議論していませんょ?w

>>367
トリップ付けてくれますか?




.

369 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 23:32:15.78 ID:uIFDa3Rh.net
.





トリップを付けて書けない場合は、馬力くん確定ですょw




.

370 : ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄:2016/04/12(火) 23:36:28.45 ID:VJaIwAQi.net
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ .....
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |

みんな、構ってチャンに釣られすぎですよ。

371 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 23:51:55.49 ID:HGxOjH8g.net
>>358
この流れ、なーんか既視感あるなぁw
エアブラシネタの度に結局クリアはエアブラシの話が出るよねw

372 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 23:55:25.20 ID:hGxvpWeF.net
新着100レスあまり一気に読み飛ばして今ここ

373 :◆BF5B/YTuRs :2016/04/12(火) 23:55:46.00 ID:4yXKUG9D.net
めんどくさいなおい
馬力って誰?どこのスレにいるの?

374 :◆BF5B/YTuRs :2016/04/12(火) 23:58:02.82 ID:4yXKUG9D.net
>>368
>>356の手法に思うこと書いただけだ
他の話は関係ない

375 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 23:59:54.16 ID:nw45s8VN.net
>>374
旧い車両のベコベコ塗装を筆塗りで表現しようとしても上手く行かないんだけど何かコツとかあるんですかね?

376 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 00:00:54.72 ID:Ox//PLHJ.net
荒らしを擁護する時点で何か怪しい

377 :◆BF5B/YTuRs :2016/04/13(水) 00:01:26.53 ID:1exc9cWc.net
トリップキー探すのに前のガラケー起動した
2chMateに名前欄登録はどうすりゃいいんだ?

378 :◆BF5B/YTuRs :2016/04/13(水) 00:06:30.72 ID:1exc9cWc.net
>>376
DQN駅員を荒らしとは見てないし、こんなの擁護になるかいや?
奴もそれは望んじゃいない。

もっとも古い知り合いだし。10年会ってないけど。連絡先メルアドはなくしたんで今の接点は2ちゃんのみ。

379 :◆BF5B/YTuRs :2016/04/13(水) 00:07:23.46 ID:1exc9cWc.net
>>375
それをやろうとしたことないのでわからん。

380 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 00:13:17.79 ID:4FZyjEjY.net
>>377
板毎に自動保存される
たまに消えたりするので単語登録よろし

>>379
失礼しました

381 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 00:18:44.84 ID:dx8+Gu44.net
>>375
車体の方をベコベコにしてしまうとかw

382 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 00:36:30.96 ID:4FZyjEjY.net
>>381
なるほど、旧い金型に傷の付いた製品とかと同じ発想か、、、

内部から錆びて剥げ落ちた部分に塗り重ねた補修跡みたいなベコベコ感が表現したいんだけど筆塗りだとただの下手くそな作例にしかならないw

383 :◆BF5B/YTuRs :2016/04/13(水) 00:53:12.93 ID:1exc9cWc.net
おい俺をD員だと言った落とし前はどうつけるつもりだ?
ウチの不良在庫鉄コレ、29日の鉄道模型市で売り付けてやるから出て来いや!
KC57?知らねーよそんなカス

384 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 01:05:23.25 ID:n07pLWJH.net
完全に糞スレ化してる(´・ω・`)・・・

385 :◆BF5B/YTuRs :2016/04/13(水) 01:19:37.15 ID:1exc9cWc.net
鉄コレの話したくても、話題そらしとか言われるのがオチだからやりたくない。

386 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 04:51:52.26 ID:Ox//PLHJ.net
昴の奴、わざわざこんな最底辺のスレに書き込みに来てるw
馬力=昴説は濃厚ですょw



ついに○射能で 馬力( 蒸機好き・D員)の頭がやられる2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1459341163/

【馬力千円】Wi-Hiスレ鉄模会場【蒸気D】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1398257253/

387 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 06:08:00.00 ID:XvGZRpFY.net
たから色のワフの話はもう10年以上前に貨車スレでした。
本人は忘れてたみたいだけどね

気になってたので再確認したらたまたま写真見つけて知らせたまでですょ
黒貨車が色褪せてる様にも見えるけど

当該の鉄ファン持ってる人は確認してみ ポポンあたりでも逝けば在庫あるし。


時間がかかったのはED19か18が牽引した写真だと勘違いしていたから

388 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 06:19:50.88 ID:mMoarFm3.net
>>375>>381
やったことないけど
サーフェイサー吹いて生乾きのウチにクシャクシャにしたアルミホイルを押し当てる
で行けそうな気はする

ただしやる場合は自己責任で

389 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 06:36:21.85 ID:P4dZ1BrP.net
>>388
なるほど
自分には高度なテクニックだと思うけど1技法として覚えておきます。thx

390 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 07:55:51.56 ID:5FJOS4x2.net
10年以上も前からNやってたりネットやってる人と言ったらやはりジジイに限られてくるのかな?
かくいう俺もジジイだが。

391 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/13(水) 09:08:20.12 ID:30tDlbUW.net
10年ならまだガキだナ
インターネットはまだ新しい分野だから模型とは全く違う
昔しは無かった
模型(プラモデル)なら幼稚園でもうやってたぞ

スポーツとか何でも同じだが、出来る人は子供の頃からやってる
自分に適した物をガキの時代から経験を積んでる

392 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 09:14:40.84 ID:m4Y3+EqQ.net
出来ない人が声高に言うから変人扱いされるんだよ
んで、ぞれを勘違いした本人が喜んでしまうから一年生は食いついてしまうという年中行事

393 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 09:28:05.35 ID:7+GR2qTj.net
>>386
リアルで会ってれば別人なのぐらいわかるだろw
引き籠ってないでイベントにでも行けよ^^

394 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 09:46:42.96 ID:LK1lRCR6.net
>>384
んだな、まだレベッカやアワビちゃんの話の方が良いやw

395 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 10:17:39.51 ID:dzXF39tu.net
>>394
まだとは何だ
あわびもドッキリをバカにするな
震災では多くの人々を救った素晴らしい企業だぞ

396 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 10:18:08.54 ID:tS09Nmwl.net
只今雑談アスペの自演中

397 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 10:26:53.74 ID:HrjLGrkd.net
じゃあ、そろそろ修学旅行か足立ナンバーの話でも…

398 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 10:54:42.09 ID:fkvEktlW.net
またまた雑談アスペが発狂中

399 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 11:03:14.28 ID:TYxRzIla.net
>>397
足立ナンバーの話なんてあったか?

400 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 11:39:33.71 ID:lZ9ebFRs.net
Nゲージ塗替えに最適なエアブラシ決定戦だよ

401 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 12:43:19.05 ID:5FJOS4x2.net
俺はレベもNもどちらも出戻り組。

402 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 12:46:27.28 ID:+SYdcGkw.net
>>401
アワビは?

403 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 13:14:16.72 ID:5527cBNP.net
ハッキリマンコって言えよ!

404 :392:2016/04/13(水) 15:40:26.35 ID:JskJRvNa.net
>>395
おっとスマソ、お詫びにCM貼っておくよw

https://www.youtube.com/watch?v=iLvRIBIxjek

405 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 16:06:39.92 ID:1RC/SeBS.net
いいから、オマンコって言えよ!!!

406 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 16:34:02.42 ID:OFRgg7az.net
>>399
足立区の横浜ナンバーの車庫飛ばしのことだろ。

407 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 17:06:10.16 ID:TYxRzIla.net
>>406
なるほど、ところでお前らナンバーは何処が好き?


俺は神戸ナンバー

408 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 17:08:07.29 ID:TYxRzIla.net
>>405
マンコマンコ言ってても面白くないよ


マンコネタを持って来なきゃ

409 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 17:12:37.88 ID:j81G3Fwb.net
雑談アスペが必死に自演中
本当に気違いだな

410 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 17:34:56.54 ID:txjCpvvv.net
明日黄砂が降りそうなのはD員のせい!

411 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 17:39:23.53 ID:JskJRvNa.net
>>407
やっぱりアワビちゃんが好きだから”岩手”ナンバーだな

412 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/13(水) 18:04:01.71 ID:KmRWcGCg.net
>>410
俺様を怒らせるからだ ザマーみろwwww

次はロケット弾打ち込んでやるから覚悟しとけ

413 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 18:08:18.98 ID:aY+KeOCi.net
>>411
あの場所は宮城県だけどね

414 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 18:30:40.32 ID:4LZHeOFU.net
長岡厨=金正昭(キムジョンソ)=在日がなかなか死なないのもD員のせい!

415 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 18:34:02.48 ID:4LZHeOFU.net
最悪板甲府はるかスレが落ちたのもD員のせい!
トシちゃんが臭いのもD員のせい!
29日がニコニコ583撮り鉄があるから昴サソとこ行けそうにないのもD員のせいだ

416 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/13(水) 19:00:41.27 ID:KmRWcGCg.net
>>414
俺様が核開発支援してやるから、オマエが最初の犠牲者だ

417 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 19:16:15.93 ID:vfkc07ll.net
>>416
あはは!



そんなことすると、放射能で頭がヤられますょ?w
あ、既にヤられてましたかw

418 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/13(水) 19:20:48.26 ID:KmRWcGCg.net
>>416
荒らしにレスすんナ ガキ

419 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 19:23:00.57 ID:IK3Gq9bn.net
>>412
北朝鮮とイラクに撃ち込んでやってくれ(^O^)

420 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 19:36:00.52 ID:4LZHeOFU.net
金正恩がキモデブなのもD(ダボハゼ)員のせい!

421 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 19:37:44.12 ID:4LZHeOFU.net
>>418が自爆なのもD員自身のせい!

毛布マジ旨い

422 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 19:41:01.68 ID:KenNurpt.net
>>421
「毛布マジ旨い」は糖尿堂スレでオナシャスw

そろそろ本題に戻るべき時が来る・・・・・・

423 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 19:47:51.21 ID:4LZHeOFU.net
>>422
D員のダボハゼぶりから、かつての東京堂スレのアイツを思い出したもんでw

424 :◆BF5B/YTuRs :2016/04/13(水) 20:01:13.65 ID:1exc9cWc.net
ニコ超と男山で錦織車庫入場券買うついでに京阪700鉄道むすめ鉄コレ貰ってくる。
鉄コレだけなら近所の模型屋で買えるけど。

というわけで京阪鉄道むすめ鉄コレ事業者板のお知らせでした。
今からじゃGWの宿取れねーぜベイべー!

425 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/13(水) 20:06:50.80 ID:KmRWcGCg.net
そんなことより、岡臨の夕張化計画で増備までしたが、塗り替えた後インレタどうすんだよ?
後回しにして、カトーの利尻セットの整備始めちゃうぞ

426 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 20:19:57.41 ID:5+eU6oYJ.net
★2ちゃんねる鉄道模型板 知ってると便利な豆知識★
名前欄が名無しさん@線路いっぱい以外の固定ハンドルの人にマトモな人は居ません。
名前欄が名無しさん@線路いっぱい以外で何度も書き込んでいる人の書き込みに
有益な情報は皆無ですので徹底スルーすると幸せになれます。

固定ハンドルの人は基本、リアル社会で愛想をつかされて話し相手の居ない構ってチャンです。
構って欲しくて通行人にツバを吐いたり、いきなり意味不明の妄言を怒鳴り散らしたりして
気を引こうとしますが構ったら負け。徹底的にスルーしていただけると皆が幸せになります。

427 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 20:32:12.63 ID:5+eU6oYJ.net
京阪電気鉄道 「京阪電車限定版 鉄道コレクション 京阪電車大津線700形(「全国“鉄道むすめ”巡り2015ラッピング」2両セット)」を限定発売(抜粋)
http://www.jp-ngauge.info/ngi/2016/04/70020152-9f46.html

2016年4月29日(金・祝)・30日(土)ニコニコ超会議2016 先行販売
2016年5月4日(水・祝)南海・京阪 うまいもん祭 in八幡市 先行販売
2016年5月14日(土)発売
●京阪電車限定版 鉄道コレクション 京阪電車大津線700形(「全国“鉄道むすめ”巡り2015ラッピング」2両セット) 3,200円(税込)


まぁ、ただのパッケージ違いだから撮影会参加券とオマケグッズ目当ての分が売れたらあとはひたすら塚だなw

428 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 20:56:15.85 ID:AW1+2vA6.net
荒らしが居座ってるのにワッチョイ入れずにスレ立てるガイジおる?

429 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 21:30:22.51 ID:4LZHeOFU.net
>>426
在日アスペデブハゲニートは首吊って死ね

汗利尻寝台車が瞬殺したのはD(ダボハゼ)員のせい!

430 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 21:41:42.18 ID:4LZHeOFU.net
>>424
レンタカーで仮の宿とか
俺、一昨年江差線で最終列車乗るためにやった
田舎町江差にビジネス宿ないし旅館とれないし

431 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 21:45:26.75 ID:17cLXoFQ.net
レンタカーだとしても足立ナンバーには乗りたくないな。

432 :◆BF5B/YTuRs :2016/04/13(水) 22:04:03.53 ID:dmhvOjJH.net
>>430
自分のクルマでいいよ。

433 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 22:29:10.12 ID:TYxRzIla.net
>>430
北斗星やはまなすの最終はどうしたの?

434 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 22:39:32.56 ID:uPB2N+Ve.net
インレタくらい自分で版下描いて印刷屋に発注しろよ。
単純な白ベタならトレジャーのレタ3〜4枚分の大きさのものが送料込み1000円前後で出来る。

435 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 23:11:36.17 ID:uJUmFCey.net
極細ペン手描きで原稿作りかけたことあったなあ
「石灰箱」とか「安治川駅常備」とか

結局モノにしてこなかったけど

436 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 23:13:13.55 ID:uJUmFCey.net
駅名から一文字抜けてたw

437 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 23:16:41.07 ID:4LZHeOFU.net
>>433
残念ながら乗っていない
 
俺が最終列車乗ったのは他だと長電屋代線と東武業平橋頭端ホーム発の最終ぐらい

>>431
品・川や新宿で借りて足立ナンバーって事もあるかもな
そもそもレンタカーなんて物は営業所とナンバーなんて一致しない事が大半だよw

>>432
お気をつけて
>>>>>>w

438 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 23:19:12.22 ID:USkMOCcB.net
>>437
品川で借りたレンタカーのナンバーが足立だったなんて詐欺みたいなものだなw

439 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 23:22:17.61 ID:nbbeCRBd.net
足立宝石店

440 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 23:28:11.07 ID:7+GR2qTj.net
>>417
放射脳はD淫と一緒に死ね。

441 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 23:35:28.82 ID:PsIESDPw.net
>>438
豊田市駅近傍で借りたら、飯田ナンバーだった。
似てるけどさぁ。

442 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 23:59:23.10 ID:7+GR2qTj.net
>>441
春日井駅近傍で借りたら、春日部ナンバーだった。
似てるけどさぁ。

ごめん、ウソw

443 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 05:45:57.24 ID:pusqIZHH.net
>>437
北斗星一度も乗れずか?撮影すら出来なかったのか?

444 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 06:25:17.03 ID:dXy4Ez0R.net
>>435-436
あんたはバンダイか。詫びれw

445 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 06:40:26.53 ID:ht+L7emO.net
>>443
10回以上乗った
もちろんロイヤルも

撮っただけなら数えきれないくらいかな?

446 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 06:43:23.65 ID:/IqeJf5v.net
新宿でタクシー乗ったら足立ナンバーだった時のガッカリと言ったらブラインドで不要な車両を引き当ててしまった時のガッカリに近いものがある。

447 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 08:50:44.16 ID:cVD6pz0e.net
足立ナンバー嫌で車両飛ばし?やっているヤツいるだろ

448 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 08:51:28.74 ID:cVD6pz0e.net
車両飛ばし でなくて 車庫飛ばし な

449 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 08:55:53.34 ID:BA3D9ROL.net
スレチのじじい死ね

450 :◆BF5B/YTuRs :2016/04/14(木) 10:04:23.93 ID:8ow4Ebld.net
新宿でタクシー乗ろうとしたら練馬ナンバーで幻滅。
練馬?練馬大根の練馬?田舎クセェ!

鉄コレどこ?

451 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 10:08:53.57 ID:HP5qitPu.net
本日も痴呆の雑談厨が徘徊中

452 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 10:51:07.31 ID:m5XGNFfS.net
やっぱり同一人物だな

453 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 12:01:37.89 ID:HIAj66Y1.net
22弾おみくじ買いしたら岡臨ばかりひいて悔しいから


なら分からんでもないが、実際は派遣の仕事先で年下の上司に叱られたから
だろうな荒らしてる奴は

454 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 12:19:51.74 ID:ynntZucb.net
新宿は練馬ナンバーな。

新宿ナンバーは某アニメの世界にしかないぞ。

455 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 12:20:25.22 ID:2qOdRmSZ.net
>>450
練馬って遠目に群馬に似てるよな

456 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 12:54:47.05 ID:OfbpRf8m.net
5月29日京急ファィンテック(旧久里浜工場)一般公開
京急の場合は日本全国の鉄道会社に声を掛けて
販売ブースの出店を協力要請をするから
毎回関東はもちろん関西、中京、九州の鉄道会社が出店して
隠れ鉄道コレクション祭りに成る

457 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 13:23:31.24 ID:vtWiuQxe.net
>>453
無職だと思うよ
お気に入りのゲームかエロ本でも親に取り上げられたんじゃないの?w

458 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 14:49:13.98 ID:PlbhhCqe.net
凄いよね…
別にD員氏を擁護するわけではないが、個人攻撃しかしない能無しゴリラ以下の奴がいるとは

459 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 14:51:42.69 ID:1K9n3cx6.net
そりゃあ過渡スレで写真のGPS情報晒したりしてるから
自分で敵を作ってるから叩かれて当然だと思うが

460 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 15:00:59.54 ID:iFatKTPr.net
>>458
違うんだよ
個人的には本当にコツを聞きたかっただけなんだ
自分でやってもあんまり上手くいかなかったからね・・・

ただ本人は見本を見せないし神とか言い始めるから荒れた
ただそれだけの話よ

ttp://i.imgur.com/ms7hrlx.jpg

461 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 15:03:59.01 ID:pusqIZHH.net
>>445
ロイヤル羨ましい


俺はソロと解放とデュエットで5回しか乗れず、撮りも僅かであった為後悔しまくり

462 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/14(木) 15:39:48.45 ID:DkvEsILt.net
>>460
そんなもんだろ
缶スプレーでは絶対無理な業だ
で、その業は塗り面に対してノズルを1cmくらいに近づける

ここではそのレベルで神の領域
やってる人からすれば大した事は無いのだが

463 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/14(木) 15:44:12.22 ID:DkvEsILt.net
模型やるなら必修科目だぞ

出来ない奴は早々に手を引け

464 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 15:49:28.66 ID:iveqh/vL.net
東急8000
http://item.rakuten.co.jp/tetsu/c/0000000153/

京急700
http://kichijitsuya.jp/shop/g/g999949540521/

江若鉄道
http://www.e-kenetmarket.net/products/detail.php?product_id=27885
ポストカード付き!

京阪1000
http://www.e-kenetmarket.net/products/detail.php?product_id=27850

http://www.e-kenetmarket.net/products/detail.php?product_id=27849



百貨店サイト等から買えよ〜、転売屋からボッタ値で買うなよ〜w

465 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 16:03:56.97 ID:h1ZWwUg+.net
まさかの東武7800

466 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 16:08:14.59 ID:1NdyQ+lL.net
78型かよ…これこそ4両オープンでいいじゃねぇか

467 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 16:14:49.07 ID:WUlYW91y.net
クモハ123はミニエコーじゃねえのかよ

468 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 16:14:53.32 ID:T8Ee6gSe.net
23弾の銚子200形って、京成モニの台枠使ったやつだよな?

469 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 16:34:49.87 ID:0ZjQMRqh.net
>>456
「要請」って何様だよ

470 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 16:37:46.90 ID:iFatKTPr.net
なんで東武7800ぶち込んだのwwwwww
これで塚回避ってことなんだろうけどさwwwwww

471 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 16:38:57.09 ID:YiUZQP3K.net
>>467
宇部・小野田かな?

472 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 16:42:55.43 ID:8QmS1O0Z.net
よっしゃ伊豆急8000キタ

473 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 16:48:28.46 ID:CdDvrWv1.net
https://pbs.twimg.com/media/Cf_EAiBW8AAPLS6.jpg
これはどれも興味ないねぇ・・・
毎弾最低1BOXはお布施してたけどスルーかもw

474 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 16:53:13.00 ID:Z7/djfQP.net
7800系って9弾の7300系とどこが違うの?
同じ様にしか見えないんだが??
前パンならシクレと同じやろ

475 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 17:05:56.57 ID:EtAdyyW+.net
>>474
どっちかが63系からの更新車

476 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 17:06:48.05 ID:EtAdyyW+.net
>>468
元伊予鉄のだから2000形

477 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 17:18:39.73 ID:Qypnzk4g.net
シクレハ京福塗替えか?……

478 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 17:20:50.70 ID:J+AdoOEm.net
23弾微妙な車種選択だけど1BOXは買う。

>>474
7300がモハ63更新車、7820が新製車。
これは要らないが仕方ない。

479 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 17:23:19.65 ID:idEyL+5q.net
>>478
東武7800なら余裕で売れるから安心しる。

480 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/14(木) 17:25:17.04 ID:DkvEsILt.net
神からのありがたい御言葉だ

電車はイラネーヨ

481 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 17:49:03.54 ID:RYCxswoj.net
>>477
東武クハ329だろ
第9弾のモハ7329の片割れ

482 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 17:49:14.22 ID:eStLUFIo.net
23弾、シクレは東武モハ7865を希望してみる。

483 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 17:50:36.51 ID:bpPm5fpf.net
>>471
ttp://www.jp-ngauge.info/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2016/04/14/001005_2.jpg
カモメ5-6と前面貫通の2-4だね

484 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 18:07:37.40 ID:TvPxABDU.net
>>475
でも外見は確か同じなんだよね
古い方の設計に合わせて新製してあったはず
実質再生産だね
でもそれだったらほんと中間車新規で足してオープンパッケの方が良かったわ

485 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 18:08:15.86 ID:TvPxABDU.net
あ、ロリってなかった

486 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 18:16:59.91 ID:WMoo4y8c.net
車体長も違う
カルダンと釣り掛けもゴチャ混ぜ
改造車もいるけど更新車って括りでもない
何の基準で選んだんだ?
ここんとこ伊予鉄なんか軒先かすめるだけで出番を待ってるのが溜まってるのに

487 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 18:33:35.97 ID:Kt9CIOsu.net
静鉄とか2両セットで500円でも売れるか微妙…

488 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 18:51:10.44 ID:WA8OpWsv.net
カステラうめえ

489 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 18:59:20.31 ID:l0JpgdEo.net
>>486-487
東武・南海狙いなら、「重いものを引け」となるのか(21弾と逆で)

今回のメンバーだと、銚子→伊予鉄&京王(OPの元京王5000じゃないけど)、
静鉄→日立、南海→京福・水間…と考えることになるか

490 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 19:11:46.41 ID:h8GZsDnW.net
南海1201って単行?
2両とも同じように見えるが、1両だけアーノルトカプラーになってる

491 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 19:13:35.17 ID:h8GZsDnW.net
よく見たら両運+片運か

492 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 19:13:41.21 ID:KEjMgK6s.net
あれ?小田急は?小田急は?

493 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 19:17:43.73 ID:oeRkYehh.net
南海1201が出るなら、相棒として21201も欲しくなるな。

494 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 19:23:53.42 ID:ht+L7emO.net
東武7800ラインナップはD員を嫌う皆様のおかげ

>>455
川崎と川越
富山と富士山
長野と長岡
福島と福岡と福井

495 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 19:24:32.24 ID:cq45/by9.net
南海は事業者晒し瓜に期待。

496 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 19:26:33.72 ID:bTgwwyix.net
>>484
7800は前面窓が小さく、側面窓枠は木製

件のイラストは前面の窓が大きいので、7800と称しているが7820と思われる

497 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 19:37:29.31 ID:jHW1jw59.net
>>475
>>478
表記以外で鉄コレ的な違いはどこ?
台車や床下機器とか?
ボディーは7300も7800も同じ?

498 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 19:41:00.37 ID:4Vk1PhDC.net
>>497
鉄コレでは表記だけだと思う

499 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 19:42:59.30 ID:jHW1jw59.net
>>498
所詮、鉄コレだからそうだよね!

500 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 19:54:13.64 ID:WA8OpWsv.net
ベンチレーターとか折妻とか

501 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 19:59:11.23 ID:TvPxABDU.net
その辺も昔の鉄コレだったら再現しただろうけど、どうかね

502 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 20:01:51.70 ID:ht+L7emO.net
東武だけ異常に高騰しそうなヨカン
他は額割れかな?

503 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 20:17:42.78 ID:l0JpgdEo.net
>>502
南海1201だけは甘く見ちゃダメでしょ…

504 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 20:22:36.07 ID:ynntZucb.net
23段、人気予想としては、
東武>>>>>南海>>銚子>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>静鉄&熊電
だろう。
シクレは一両で済むのは東武の7865位しか思い浮かばない。

晒しは東武2両3000〜3500スタート、南海と銚子が定価〜3000程度、静鉄と熊電が1000〜1500位と予想。

505 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 20:23:36.20 ID:/IqeJf5v.net
富士山ビュー特急、リバイバルの登場時塗装復刻塗装しないかな。

506 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 20:26:02.65 ID:WA8OpWsv.net
カステラは忘れた頃に東武マーケットから出そうで怖い

507 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 20:26:20.99 ID:dXy4Ez0R.net
東武と南海がツートップ。
超えられない壁をおいて静岡と調子。
くまもんがドボン。
23弾はわかりやすいラインバックだな。

508 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 20:33:55.99 ID:J+AdoOEm.net
>>507
懐かしい、ブリーデンと共に阪神のクリーンアップで打ってた。

509 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 20:45:59.40 ID:zkePc7x1.net
東武7300系と7800(7820)系の違い
7300系はベンチレーターがグローブ型
7820系は国鉄80系に似た押し込み型
丸妻折妻は中間車の違いだから先頭車は関係なし
問題は編成で本線の7820系は中間改造車を挟んだ4連がほとんどで、これは自慰で製品化されている
7820系の2連は主に東上線に配置されて7300系の4連と組んで運用されてた
2連×3の6連は政治クリ時代にはかなりイレギュラーだったので中間車がないと正規な編成は再現出来ないのよ
越生線の2連×2とかならOKだけどね

510 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 20:58:46.66 ID:yFpBU4bU.net
近鉄9000系が楽しみや

511 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 21:06:36.24 ID:sDdBzLr6.net
俺は南海だけだわ・・・

他に なんかい いネタねーのかよw

512 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 21:10:30.70 ID:ht+L7emO.net
東武目的に箱買いしても他の捌け悪く高い買い物になるかもしれないな

今回はキハユニ要らないヤツにはむしろありがたかったかも

513 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 21:42:43.73 ID:YiUZQP3K.net
でも東武7800が来たということは今年の東武の限定品が5000系列の可能性が出て来るかな?

>>483
現行仕様じゃなくて中期仕様か。
ドアの位置変更など大きな仕様変更を避けたか。

514 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 21:47:26.54 ID:oeRkYehh.net
>>512
俺は22弾の夕張は、はじめは要らなかったんだが、御神籤買いしたら夕張が当たってしまい、手にとって眺めてたら不覚にも気に入ってしまった。

515 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 21:59:01.91 ID:ktOX3sPx.net
>>513
またダダ余りにする気か?
それなら種車のバリ展のほうがまだいいよ

516 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 22:05:02.20 ID:CdDvrWv1.net
>>514
もう一両買ってスハ32を同じ色に塗り替えるとええで

517 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/14(木) 23:12:27.65 ID:DkvEsILt.net
>>516
スハ32と同型ってあったのか?
実物は見たこと無いんだが、写真で見る限り20m以下ぽかったり、
窓割が特殊だったり、シルヘッダ無かったり

とにかく変な車だぞ

518 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 23:30:38.93 ID:PmfMwsg8.net
ミニエコー後回しか

519 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 23:30:50.81 ID:RYCxswoj.net
駅Hはダルマだけで終わらすのか鉄コレ展開も考えてるのか

520 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 00:02:24.07 ID:egQC0Iap.net
ザ・ダルマコレクション
第2弾 ゲスの極み乙武

521 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 00:06:58.12 ID:z0qSk2Bd.net
溜め込んでた9弾7300売らなきゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁww

522 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 00:15:27.33 ID:z0qSk2Bd.net
>>473
このラインナップで触手が動かないような人種はこのスレには二度と来ないほうが幸せになれるかと。

523 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 00:23:57.10 ID:aNHZKSMa.net
地震で、鉄コレT化した車両は勢いよく落下し破損。
あえてT化しなかった車両は無事だった;

524 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 00:31:51.80 ID:z0qSk2Bd.net
>>504
ヤフオク相場は東武が6連組みたい奴が複数BOX買いをせずに東武だけ指名買いに走って東武だけ暴騰し1両2000〜3000円に、
南海が定価+チョイの1500円程度、銚子が定価の1290円、静岡800円、熊本400円とかになりそうw

9弾の時と違い、定価が上がりすぎて要らない子を抱えるリスクが高くなってしまった以上
9弾の時の様な東武や小田急狙いのBOX買占めはなくなり、塚になった挙句にヨドバシで500円で叩き売られる末路と予想。

525 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 00:35:00.79 ID:m6zzibuk.net
>>522
23弾はまったく職種が動かんね
22弾は3box買ったけど

526 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 00:44:10.38 ID:q1vY+kFa.net
欲しいのは南海と静岡だから、東武はオクに流して購入資金回収に充てるか。

527 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 00:50:12.58 ID:NoQuHzMH.net
ブラインドに南海そのもの入っちゃっかたか。
水間はともかく京福はもうだめか…

528 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 01:58:59.44 ID:MD2wFAAf.net
>>519
やっぱり鉄コレベースで作ってくるかね?
建コレの材質で作られたら出来に期待できないが…

529 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 02:44:19.08 ID:j2OLfEUQ.net
>>527
別の弾にしれっと混じってこないとも限らんぞ水間と京福

530 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 03:27:40.70 ID:iTNyXHJC.net
23弾シクレ、南海1201形1段窓とか嫌だぞ。
熊本600形にしてくれ。
伊予鉄700系は窓周りオレンジ色の旧塗装にして欲しかった。

東武78はオープン4連でやるネタだろ?
まさかそっちはミクリなのか?
素直に伊予鉄800系で良かったのに。
熊本を単行にして、伊予鉄サハ入り3連ぶち込んでさ。

531 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 06:11:43.51 ID:vamxwfw2.net
>>472
伊豆急ならその前に200系出してほしいのは俺だけ?

532 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 06:33:28.80 ID:VaqF8hE9.net
考えてみたら、23弾に熊本ネタが入ったと発表された「その日」に、
よりによって熊本でまさかの大震災とは…

533 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 06:40:07.40 ID:nJxPgzDm.net
>>524
9弾は怪物クラスが2組あったがな
次回は逆に足引っ張りが強杉

534 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 06:48:06.14 ID:hZCPTEpW.net
>>533
山電と秩父か(誤解、あるいは別の意味での怪物

535 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 07:21:11.79 ID:B3OpS1Kx.net
9段は、欲しいと思ったの3組だ。
BOX買いは、9段しかやってない。

536 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 07:25:31.15 ID:mrLVNkk1.net
熊本って、OPでもいくつか出てるけど、人気あるのかね?

537 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 07:34:04.47 ID:Yry34UXp.net
熊本電鉄の車輛は日本全国からお古をもらっている関係で
元の所属していた会社のファンが引き続き熊電譲渡後車輛のファンを継続するという形だよね
ちなみに、自分は三田線の車輛が上とされて”くまモンラッピング”されているのでものすごく嬉しい

538 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 07:50:37.20 ID:3fcbESLv.net
>>530
南海1201は貴志川線時代がプロトタイプなら一段窓は有り得ないだろう。
むしろ今年の限定がそれかも。

熊電600か…
後家さんを作るようなシクレは勘弁だがそれをやるのが富技なんだよな…

>>534
秩父は小田急の塗り替え要員になってたからそこまで酷い扱いではなかったかと。

539 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 08:03:56.34 ID:VaqF8hE9.net
>>537
今日からは、くまモンが復興大使の役割も担うようになるのか…

譲渡車輛の縁で、完全引退が近い東京メトロ01系も
何らかの形で熊本支援をすることになるのかな

>>538
秩父新塗装と言うのもあるでしょ

540 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 08:23:47.47 ID:mFD5SR6a.net
そういえば静鉄から日立や福井に行ったやつは今回のとはまた違うんだっけ
これも今後出していくのかね

541 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 09:26:08.40 ID:rZqkGfu9.net
>>538
貴志川縛りならむしろ釣りかけズームのクハを入れてくる可能性もあるな。

542 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 09:42:56.23 ID:eOm4hP7X.net
>>531
170も180も無いのにか?

543 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 12:00:53.47 ID:Wsuag+H5.net
シクレに7865を期待してたら実際は7300プレスドアとかやらかしそう

544 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 12:25:47.07 ID:l9Ew1LTz.net
だから第9弾シクの相方クハ329だって
出ても気付かないか目が点になる

545 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 12:29:18.22 ID:bMIuFSaZ.net
伊豆急はシレっと「もう100系は両運も中間も出ませんよ」宣言して放置する気マソマソだよなあ…。
結局は中途半端に摘まみ食いして場を荒らしただけじゃん。

546 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 12:30:15.23 ID:3fcbESLv.net
>>539
それもあったね。だから秩父は違うと思うんだ。
>>540
福井のは300だから別物だね。日立のは同型だった筈だけど何かが違ったような…

>>541
それは確実に無いな。完全に別物じゃんか。形式すら合ってないし。

547 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 12:59:59.97 ID:vamxwfw2.net
23弾、シクレがしれっと伊豆急100だったら大高騰かな?

548 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 13:33:08.11 ID:8/p5SFhT.net
伊豆急なら1000が欲しい
無論オープンで

549 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 14:46:33.45 ID:0dPINnyd.net
技「慈善事業やないんやで

550 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 14:49:50.57 ID:nJxPgzDm.net
全く話題にされていない銚子電鉄
鉄コレだけで平成時代が一揃え出来るのに

551 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 15:10:52.44 ID:fDS1lvH4.net
>>490
亀だけど、貴志川線でいけば
左側が両運の1201〜1204
右側が片運でそれ以外。こちらが多数派。1210や1234とかあった
加悦興産が保存してるのが1202。
南紀リゾートだかに1210が保存されたけど現存してる?

552 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 15:45:41.21 ID:rZqkGfu9.net
>>546
同一事業者の形式違いシクレは6弾のえちぜんという例が。
それに形式すら合ってないって、釣りかけズームのクハが晩年は貴志川線で1201と組んで使われてた事を知らん人?
23弾のラインナップに無くても最近も一畑ズームの再販したくらいだからズームクハを入れてくる可能性はゼロじゃない。

553 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 15:55:11.29 ID:ZeO6WOu/.net
伊豆急100なら蟻謹製のがあるだろ
1000もセットになってるし

554 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 15:56:48.45 ID:VaqF8hE9.net
>>552
確かにそうだけど、車体形状(断面と言う意味で)さえも完全に違うシクレって
今までにあったっけ?(確かに、シクレとして出ても面白いけど)

ただ、クハ21201をTN化するとなると、形状に拘る場合には
カプラーのフレームをJC6328の湾曲タイプにする必要があるんだっけ?

555 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 16:43:26.97 ID:VkWqBbtQ.net
>>554
クハ21202がシクレだと凄いことになりそう。
価格が2万台まで高騰するだろうね。

近年のシクレはハズレばかりでつまらない。
シクレらしいシクレを期待する。

556 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 16:44:29.48 ID:8/p5SFhT.net
>>553
ぶっちゃけ100いらない1000だけ欲しい

557 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 17:01:46.06 ID:VaqF8hE9.net
>>555
3弾(南海21004)の車体に、OP仕様のパンなし屋根・ロングシート内装を組み合わせ、
どっかから床下機器を調達した上で非冷房化&1灯仕様に改造すれば…
(あえて屋根をOP仕様としたのは、クーラーが別パーツだから)

流石に、パンタの向きが違うだけの1201片運がシクレ…はないだろうけどね

558 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 17:23:17.36 ID:kKAWcnqA0
あれま、22弾をBOX買いして余韻に浸っている俺は時代遅れか?
密かに国鉄キハ08のオープンパッケージ販売を期待しているが。

559 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 18:03:09.54 ID:tasiywaU.net
>>555
22弾もキハユニは1種だけにしてシクレにすれば良かったのでは?

560 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 18:14:39.47 ID:PdC2RcpC.net
キハユニ1種なら22弾は買わなかったわ
シクレらしいシクレとか転売屋目線だろ

561 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 18:24:12.84 ID:VkWqBbtQ.net
>>557
台車が違う、帝国車輌製のレアなエアサス台車は
入手が難しいと思う。

だからシクレにすれば争奪戦になると書いた。

562 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 18:27:42.95 ID:N+KFEYup.net
可能性が0ではないってのはごもっともだけど
22弾で値段は上がったのにシクレは色替&ノーマルですら過去弾の一部金型流用
を考えるとシクレにクハ21201ってのは夢見すぎな気もするな

是非やってもらいたいけどねw

563 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 18:40:36.35 ID:VkWqBbtQ.net
>>562
半ば妄想で書いたことは否定しない。
大抵のシクレは色違いか神鉄の様な半端車ばかり・・・。

全く期待していないよ。

564 :塚集:2016/04/15(金) 18:40:45.76 ID:zYhEnxma.net
広島でボクと握手^^

565 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 19:00:58.97 ID:rZqkGfu9.net
>>562
全くの別物車種なら単なる妄想だけど、つり掛けズームクハは
台車は新調だけど、車体は3弾の金型流用でいけるんだから現実味があるでしょ。
クハ21201って判明したら南海ヲタは最低でも2BOX買う羽目になるし、余ったもう一両の1201も
1201のみの3連運用も存在したから後家さんを出す心配も無い。

566 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 19:16:52.29 ID:tasiywaU.net
貴志川線で運用されてた1201形は10両だったので、1201形のみの24弾を発売!なんてことは無いだろうな…
勿論シクレは21201で。

567 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 19:29:20.08 ID:mFrXQkbu.net
>>550
23弾は予想通りだし3000形は伊予鉄ですらお腹一杯
本命の京王じゃ無い限りは盛り上がらない

568 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 19:30:53.14 ID:hZCPTEpW.net
>>565
南海ヲタは千代田で買いよるわ。

569 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 19:43:30.70 ID:+7ScwaXi.net
>>554
6弾岳鉄モハ1105「・・・」

570 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 19:54:38.06 ID:3fcbESLv.net
>>552
6弾の時のは異形式とは言え同一弾の車体だったじゃん。
21弾の神鉄は異形式でドア数の違う車体でも、同一形態の同系列の車輌だった。

それをわざわざ過去弾のから引っ張って来るってのは妄想にしてもちょっと無理がないかい?

確かに21201は余ってたから1201の増結用で貴志川線に連れてこられたけど、決して同一形式ではないし。

571 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 19:59:03.32 ID:dUGcYv7b.net
まぁやるとしたらオープンパッケージでるじかもな。最近の流れ的に

572 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 20:04:10.06 ID:nJxPgzDm.net
東武8000はオープンでガンガンやっている割に吊り掛けはいまだにやっていないしな
7300はどうなるのやら

573 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 20:16:07.62 ID:/jJIVCuW.net
>>570
それに3弾という初期の品だからそのまま持ってくるのは考えにくいね>21201
もっと後に出た京王5000一族すら何回か改修されてるし

574 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 20:34:58.91 ID:hZCPTEpW.net
オープンパッケ4両セットのがあるじゃまいか>ズームカー

で、23弾、20m級と18m級やら15m級が混在することについてはどうなのよ。
手秤が大活躍しそうなんだけど。

575 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 21:01:42.46 ID:l9Ew1LTz.net
>>570
第6弾は表裏も違えば車体も完全に違う物だったろ

576 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 21:24:24.82 ID:HQH//b2p.net
>>570ほか
18弾の上信も車体だけは別物だからね。

577 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 21:28:23.96 ID:l9Ew1LTz.net
18弾上信は床板も違うぞ
実車に合わせてBC違う床使ってる

578 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 21:34:24.97 ID:HQH//b2p.net
そうだったね、ドアの位置の違いからシートパーツも変えていた。

579 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 21:41:19.26 ID:tasiywaU.net
>>574
22弾も18m、20m、21mごちゃ混ぜだったな。

580 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 21:41:27.46 ID:WjFFtmyU.net
今のところ最後にボックス買いしたのはケチ王5000の譲渡車の弾だな。
何弾だったかも忘れたw

581 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 21:48:05.57 ID:iuM1mB8l.net
22弾て21弾以上に人気ない?
地元ポポの開封売りでまだシクレ、加悦残ってた

>>574
パンタなしはよく動くので音でまずその2種は抜ける

582 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 21:50:16.92 ID:NoQuHzMH.net
>>575
岳南ステンレスの裏シクレが日車標準でなく小田急クハだったっけ

583 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 21:54:53.64 ID:rZqkGfu9.net
>>573
3弾ズームの車体の改良版が昨年もOPで出てた(一畑の南海色仕様)のを忘れちゃったのかな?

584 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 22:02:34.85 ID:nJxPgzDm.net
>>580
俺はキハコレの二回目だな
茨交シクレ出たおかげで黒字になったのも良い思い出かな
確か小湊だけが異常人気だったんだよな

585 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 22:03:30.66 ID:rZqkGfu9.net
>>581
>22弾て21弾以上に人気ない?

売れ行きの鈍さ(車両選定の問題よりは価格の問題)はどっこいどっこいだと思います。

>地元ポポの開封売りでまだシクレ、加悦残ってた

何処それwクルマでしか行けないタイプの地方ポポかな?
ちなみにヤフオクだと未だに税込み9000円とかで入札が入っているので買い占めてくりゃよかったのにw
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x442999707
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x442999715
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g175360284

586 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 22:12:00.09 ID:wuhFq+/i.net
>>543-544
意表ついてシクレにクハ890というのは?
鉄コレレベルではクハ329とどう違うと言われそうだがw

587 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 22:17:16.50 ID:VaqF8hE9.net
>>581
22弾シクレがまだ残ってるとは…ありえんw(オクで倍額以上になるぞ)

588 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 22:18:36.86 ID:VaqF8hE9.net
>>583
乗務員ドアの高さが重要になるんだが>クハ21201
だからこそ「3弾の車体」を念頭にしてると言うこと

589 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 22:19:15.56 ID:VaqF8hE9.net
>>583
そう言うことか、言われて納得(>>588

590 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 22:30:11.90 ID:hQeUxWwz.net
クハ21201がいた時代の貴志川1201は今回のと仕様的に別物なのはどうするの?

床下のMGはともかく、縦樋、貫通扉のナンバープレートの有無、側面ナンバーの位置、
屋上ランボードの有無、ベンチレータの数、前照灯、個体によっては前面窓のHゴム、
思い付いただけでもこれだけある。

シクレは窓位置の低い1241とか地味なのになったりして。

591 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 22:37:42.07 ID:bVLiK2AG.net
なんでクモハ123はマイクロと重ねるのかね?
ライトも点灯しないし、せめてミニエコーとか東海の123とか、そっちからしろよな

592 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 22:42:49.20 ID:rZqkGfu9.net
23弾シクレ杯
◎東武モハ7865→一番無難
○東武静鉄の正面窓小さいバージョン→2両固定の片方だけ変えられても困る
●熊本601→片方が後家になる
△静鉄103登場時(貫通)→片方が後家になる
×南海クハ21201→後家は出ないが他弾流用とはいえ完全別車体ってアリなのか?
 
異論は受け付ける。

593 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 22:48:02.41 ID:/PG15duz.net
>>587
某イオン内のポポか?

594 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 22:50:02.04 ID:iuM1mB8l.net
>>585>>587
愛知
もちろんシクレは買ってきた
尾久はやってないので転売する予定はないが

595 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 22:54:58.54 ID:rZqkGfu9.net
>>594
武豊線でも行けなくは無いポポね。おめ!!
そんなことなら漏れも先週、クルマで行田まで行ったついでに羽生ポポをダメモトで覗いてみりゃよかったなと後悔。

596 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/15(金) 23:29:53.96 ID:l9Ew1LTz.net
>>582
そう
編成組むにはクハの車体が2個必要なのに裏シクで弾数足りなくなってちょい高騰

597 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 00:24:11.32 ID:9w/+ufik.net
昨日のおみくじ@22弾
シク キハユニ

ちょうどおなか一杯、ご馳走様でした。

598 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 01:04:34.38 ID:+jQu297W.net
>>575
車体が同じかどうかの話じゃなくて、同じ系統の車両かどうかって話だろ?

599 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 01:16:51.94 ID:nxysCZY1.net
>>585
シクレ2両で18000円もするんやったらこっちならシクレ2両19100円で
オマケ電車が78両も付いてくるで!!!!!!
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j383004879

600 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 01:22:46.17 ID:Ik+e2dfG.net
>>587
利尻のアッシーあるかと思って、行ったらまだ入荷してないとか言われた月曜日。
シークレットが、3000円だったので買ってきたぜ。

601 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 01:50:21.25 ID:R6QWVuEO.net
色変えか、別金型であってもノーマルのどれか(裏シクとは限らず)の基本設計をある程度流用できるバリエーションってのが
今までのセオリーだからなぁ。

セオリーをうちやぶるサプライズなシクレが来たらそれはそれで歓迎だけどね

602 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 02:27:04.27 ID:rqtRrNCzO
>>531
その通り。伊豆急200は蟻から発売済。
蟻イジメの競作は要らん。
完成品の競作はもう要らんわ。
鉄コレキハ54も要らん。

603 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 07:35:25.12 ID:kY9B5+kY.net
夢見るのは自由だけど喧嘩するならやめちまえ>貴志川線勢

604 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 10:33:34.89 ID:H3kWPxkr.net
ならばシクレは銚子電鉄でいいわ

編成組めないケチ王色でなw

605 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 10:52:10.04 ID:HsMnEe/P.net
>>604
それならオープンパッケージはWAONので
良いから問題無いw

606 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 12:14:47.51 ID:f9O5UmRH.net
シクレが1201の「たま電車」でないことを祈る。

607 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 12:21:04.86 ID:uljJ9hlr.net
http://i.imgur.com/FIxjZy1.jpg
やっつけ制御客車
床下機器はGMキットから流用するとして、形式名をどうしようかな

608 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 12:37:17.36 ID:te9Ntiei.net
>>607
JRコヒの展望制御客車が「オクテハ」だったから
「オクハ61」希望

609 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 12:53:18.85 ID:uljJ9hlr.net
>>608
オクハはたしかにアリですね
スクハ61 3500番台(セミクロス電暖車)にすることにしました
もしペンデルツーク列車用に制御客車が作られていて長期使用のために電気暖房の設置とアコモデーションの更新や台車の変更が行われていたら…というif設定で

610 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 12:59:09.63 ID:ZWhZirUB.net
>>594
岡崎のポポか。
買おうと思ったけどやめた。

611 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 12:59:40.80 ID:ZWhZirUB.net
>>595
そこ数年前に潰れた。

612 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 13:36:46.68 ID:ztoJFOdM.net
>>591
もちろん、露骨な嫌がらせと、ユーザーに対する
あっちよりうちの造形の方が遥かにマシでしょ?w
アピールw

613 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 13:41:24.23 ID:ztoJFOdM.net
>>607
素晴らしい
腕がある人はいいなぁ
某糞コテなんて口ばっかで作品なんか上げないのに

614 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/16(土) 13:49:14.69 ID:E8iqkxtn.net
なんだよ また俺様のような神のアドバイスが欲しいのか?

良く聞け 神様のありがたい御言葉だ
俺なら正面にクリームか黄色の警戒色を入れる

見た人に後ろ側だと思われる しかし前進する
運転士にはけっこうな恐怖だ 前ですよ と知らせなければならない

615 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/16(土) 13:50:59.61 ID:E8iqkxtn.net
警戒色ってのは、運転士に安心を与える塗装なんだ

616 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 14:26:30.86 ID:VfMTJ3GW.net
3800番代^^

617 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 18:21:54.13 ID:P1KVJqbb.net
>>607
フリーランススレにも転載するべきw

618 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 18:41:14.43 ID:4VvcsiWV.net
>>607
扉はクモハ42で見られたクリーム色のままとか
イギリスみたいに衝突時の客の安全性考え荷物合造車でも面白いかもな

619 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 19:13:22.38 ID:uljJ9hlr.net
>>618
前面警戒色は入れたほうがいいかも?
デッキと乗務員室の間にある元トイレのスペースを簡易荷物室化ってのも面白いですね

620 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/16(土) 19:16:38.69 ID:E8iqkxtn.net
その通り

神の言葉には従っておきたまえ

621 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 19:37:48.81 ID:At6vQd98.net
相変わらず糞キムチが騒がしいな

622 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 19:57:38.02 ID:bjJL3ZLi.net
神保町で池沼に絡まれたのは池沼D員のせい

623 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 20:10:07.07 ID:bjJL3ZLi.net
近所でペヨング入荷しても短期間で完売してしまうのはペヨングテンバイヤーD員のせい

俺の大好きな赤いペヤングを最近見かけないのもD員のせい

秋田583の貫通扉がのっぺらぼうになったのもD員のせい

624 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/16(土) 20:17:53.34 ID:E8iqkxtn.net
こんど俺様を怒らせたら富士山が噴火するから覚悟しろよ

625 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 20:36:20.81 ID:bjJL3ZLi.net
>>624
プ
馬鹿丸出しwwwww

626 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 21:23:54.24 ID:0h65DBVF.net
>>624
そうか、伊勢湾台風も、雲仙噴火も、阪神淡路大震災も、東日本大震災も、今回の熊本の地震も、全て貴様の仕業なんだな?

627 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 21:27:25.84 ID:ca9cBabo.net
★2ちゃんねる鉄道模型板 知ってると便利な豆知識★
名前欄が名無しさん@線路いっぱい以外の固定ハンドルの人にマトモな人は居ません。
名前欄が名無しさん@線路いっぱい以外で何度も書き込んでいる人の書き込みに
有益な情報は皆無ですので徹底スルーすると幸せになれます。

固定ハンドルの人は基本、リアル社会で愛想をつかされて話し相手の居ない構ってチャンです。
構って欲しくて通行人にツバを吐いたり、いきなり意味不明の妄言を怒鳴り散らしたりして
気を引こうとしますが構ったら負け。徹底的にスルーしていただけると皆が幸せになります。

628 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 21:57:10.22 ID:YAPJPppb.net
なかなかいいラインナップだけど、いつになったら、東急5200は商品化されるのか!?

629 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 22:09:15.74 ID:bjJL3ZLi.net
>>627
都立松沢病院閉鎖病棟収容の在日アスペデブ死ね

630 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 23:03:34.34 ID:fqRaTgdk.net
>>626
新潟中越地震と御嶽山噴火が抜けてるぞ。

631 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 01:26:23.33 ID:8B7GF3J8.net
>>555
てかそれしか無いんじゃないかと?
23段シクレ
使える型はあるんだし

632 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 06:50:58.26 ID:d1KE4BU/.net
ミニエコー早くだせや!

633 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 06:57:55.01 ID:7p9ousqM.net
22弾、はじめはバカ売れだったけど、落ち着いてきたのか、何処の店でも余り始めたな。

634 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 08:10:54.78 ID:SePlOV22U
御心配なく、22弾はもうすぐ売り切れるだろう。
似た構成の13弾も発売開始後2ヶ月程でほぼ品切。

635 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 08:48:43.53 ID:Hfojh3cg.net
てめえの近所の店が売り切れると瞬殺
てめえの近所の店がダダ甘利だと塚

636 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 09:21:20.44 ID:zgh/HOmD.net
そうだよw w w w ヴァーカ!wwww

637 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 09:23:15.67 ID:5/DFw3Ux.net
>>633
キハユニ抜いた残りの塚なんだろ

638 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 11:24:53.96 ID:arSxFXyz.net
所詮キハユニ需要が落ち着くまでが華
夕張の代わりに鹿島キハ714とか入れくれれば良かった(事業者限定フラグ?)がな
さらに岡山臨海一種類にして代わりに国鉄PDCとか

639 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 11:41:09.27 ID:r5QG0UfU.net
広電今し方購入。
人いなくてマターリ販売中だった。

640 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 11:43:41.82 ID:YTthVlBM.net
キハユニ15首都圏色→一般色
夕張253→鹿島714か715
江若キハ12→更新前(C9)
島原2006→2001・2002・2018・2019(ユニット窓)
ぐらいの濃いラインナップだったら10BOXは買ってた

641 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 11:49:32.40 ID:aoaMOYm3.net
>>637
「BOX以外では売りません!」のF喪でも山積みだよ。
他に京阪1900すら山積みなんで車種云々の問題ではなく鉄コレそのものが終わりかけてるんだろうけど。

642 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 12:00:22.88 ID:7p9ousqM.net
値上げが続いたのも原因だろうな。
高くなっても、値段に見合う出来なら売れるんだろうけど、相変わらず塗装は下手くそだし…

643 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 12:14:11.29 ID:o6zjxtSc.net
>>628
最近は、このまま出ないで終わるような気がしてる
でもどうせ出すなら富HGがいいなぁ
鉄コレでも出ないより全然良いけどね、ていうか出して下さい

644 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 12:16:32.08 ID:s74hS7gX.net
ブラインド販売は結局、お菓子のオマケの延長線上なんだよな。
質感が上がってきても、車両のチョイスがメインストリームじゃないから、ちょっと値段が上がってくると本当に必要としてる人意外は購買意欲がさがるよな。
需要のある、ななつ星をブラインド販売したら飛ぶように売れるだろう。

645 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 12:17:17.22 ID:o6zjxtSc.net
>>642
それに尽きると思う
値上げでオワコンってなぁ
バスコレの後追いになるのか

646 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 12:27:12.92 ID:aoaMOYm3.net
>>644
>需要のある、ななつ星をブラインド販売したら飛ぶように売れるだろう。
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
長編成ものをブラインドで売るとか....こいつが企画担当者の会社は一年で倒産するなw

647 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 12:31:32.17 ID:5/DFw3Ux.net
値上げで音をあげているのもあるが、金型データ使い回し路線が見えてきたので、以前のようにここぞとばかりに買い込む必要がなくなってきてるのもありそう。

648 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 12:50:13.85 ID:s74hS7gX.net
>>646
トミーテックの中の人?
23弾頑張って!二回連続の失敗は許されないよ。

649 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 12:53:27.84 ID:J9RwVtsk.net
>>648
バカ晒し上げ

650 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 13:12:41.57 ID:arSxFXyz.net
広電か

もみじ号ほしいな

651 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 13:15:30.71 ID:et38Bnhy.net
爆破されたけど絵的に微妙になった奴か?もみじ号

652 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/17(日) 13:42:41.99 ID:iUEDULxz.net
加工するから使えるインレタ紹介しろよ
増備してやんねぇぞ

653 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 14:45:30.16 ID:upqnd+i4.net
にしき堂号では

654 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 15:30:30.78 ID:YiZgIlEp.net
強風で外出意欲わかんのは、芋デブ池沼と思考が同じ>>652=D(ダメ)員のせい!

655 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/17(日) 15:41:48.10 ID:iUEDULxz.net
だから室内で塗装する業を修得しろ と
必修科目だと言っただろうが

656 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 16:10:00.48 ID:+dLpEPld.net
半島民がまた必死やな

657 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 16:30:36.37 ID:T/juq7N4.net
>>644
ゴキブリ信者は何処でも沸いて出るな。
気色わりーミトーカは要りません買いません。

658 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 17:11:39.25 ID:ur8dtNOw.net
ミトーカのことは別にどうとも思わなかったが、京葉線から富士急に行った205系田窓車が
かなり嫌な化け方をしていてげんなりしたw
通常塗装だったら撮り&乗りに行ったのにな

659 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 17:25:14.29 ID:/njiYTmx.net
>>642>>645
出来より質じやね?
考証に見合わないのにディティールだけ追求してる感はあるが、
塗装不良や湯流れ不良は当たり前、
大きな傷や欠けどころか欠品も多発してるのに、
「今回は特別に」だの「購入後の改造は」だの
手前えんとこの保身を通り越して客のせいにするクソ対応に至る会社の体質。

660 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 17:58:13.59 ID:AHUqNWZt.net
>>644
ここのクォリティーでQが許すわけねえだろ

661 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 18:00:18.98 ID:M/9z+Ovy.net
>>659
>手前えんとこの保身を通り越して客のせいにするクソ対応に至る会社の体質。
し尺酉スレに迷い込んだかと思った。
電車が遅れるのは客のせいじゃなくて113系だからだろがこのクソ車掌と思ったことが何度あったか。

662 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 18:01:02.76 ID:ur8dtNOw.net
>>659
赤字転落も当然だわな
初期不良で交換依頼すると、嫌な紙を同封したうえに絶対にどこかに不具合ある物を返してくるし

663 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 18:35:36.26 ID:7p9ousqM.net
>>660
JR九州は手抜きが多いGMや蟻も結構たくさんの模型を作らせてるけど?

664 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 19:09:20.95 ID:F1eRr5LX.net
>>661
酉って客のせいにすんのw
113のせいだとは言わないまでも、
客のせいにするのは頭おかしい。

>>662
中の人は××コレはニューホビーだから富楠とは別の事業部だし、
ニューホビーで信用なくても問題ねーわwwwとか慢心なんだろうけど、
購買層がまる被りだしパーツの生産で連携したりしてるし
外から見たら1つの会社だって事を忘れてるよな。
××コレのクソ対応が祟って富楠も既に信用無くしかけてるし、
実際に富楠も対応がクソ化してきてるんだよな。

>>663
自慰の手抜きと蟻の手抜きは方向が違うぞ?

665 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 19:16:44.20 ID:aoaMOYm3.net
勘違い妄想野郎>>644が書き込んだ「ななつ星を鉄コレでブラインド販売」が
なんでこんなに伸びちゃってるんだか。


そんなもん、200%あり得ねぇよwwwwwwwwwwwwww



この一言で終了だろうが。

666 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 19:26:09.29 ID:P8VIC+bh.net
ななつ星に乗れない貧乏人が発狂中かw

ななつ星は出ないから安心しろw

667 :◆BF5B/YTuRs :2016/04/17(日) 20:16:08.96 ID:mafSTujC.net
>>664
客の乗降がもたついたり駆け込み乗車したりで遅れる事多いけど。
最近はスマホ見ながら乗り降りする奴もいて、のっそり歩いたり開いたドアの前で動かなかったり。

668 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 20:31:31.03 ID:F1eRr5LX.net
>>667
実際にそういう面があるにしても物の言い方に問題があるという話なんだが。

669 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 20:31:34.32 ID:arSxFXyz.net
糞対応だと
今になってまた粘着池沼雪兎クソ事件の話かね?

670 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 21:25:54.24 ID:VQAEjXci.net
>>663
ななつ母子とそれ以外は話が違う
下手な模型作られたらななつ母子のブランドが傷つくだろ
プロモに塗装乱れまくりの模型なんか使えるかよ

671 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 21:50:34.79 ID:Bf1JP1k7.net
第23弾濃いねー。ついに南海好き担当者悲願のモハ1201!
私鉄全百科世代の静岡100形!
銚子電気鉄道好き担当者の2000系!
シクレは電装解除しかないでしょ!
ここいらでリトルも行方不明になってしまったしなまずお願いします。

672 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 22:04:41.39 ID:arSxFXyz.net
>>664
雪のせいにする束www

D員のせいにする俺w

673 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 22:34:06.39 ID:u4V970ob.net
後ろ向きな話題で盛り上がるな
22弾発売後と23弾発表直後には、ポジティブな話題で盛り上がって、
一巡したら値上がりだ品質がとネガティブな話題をする組がわく、と
両者水と油で相容れないから住み分けてんのかな

674 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 22:39:39.12 ID:e5omDYRJ.net
バスコレ第1弾からジオコレ各種買ってる自分としてはなんか悲しいわ。まあ値上げもそうだが富技が手を広げ過ぎて疎かになったり原因はいくつもあると思うけど。

むすめ関係とかフィギュア向けの製品化が最近多いけどジオコレももう少し力を入れてほしいね。

そういやバスコレの時みたく10周年の記念イベントとかやらないのかな?

675 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 23:32:21.59 ID:J7TEE0o4.net
バスコレ10周年はイベントこそやったものの、流用金型の記念バスコレを会場限定販売→ダダ余り
鉄コレ10周年はイベント無しだったけど、新規金型の記念鉄コレ2種4セットを一般販売→大盛況

後者の方がマシ。

676 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 23:47:20.28 ID:coQv/yr2.net
23弾シクレの第一希望はクハ21201なんだけど
OPで1201の別番号込みの3連で出ないかな?
今度出る上田の丸窓も重連にせず
クハと組み合わせてシリーズ化して欲しかったのに!

677 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 01:00:01.42 ID:uKdTA/6l.net
上田といえば真田の丸窓は出ないのか?

678 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 01:26:09.02 ID:pVGF+wh3.net
>>639
昨日の14時ぐらいに行ったらまだ300しか売れてないって言ってた
ちなみに2個購入のつもりだったんだけどなぜか3個買ってしまった……
5400円、たっけえなぁ

ちなみにマダムジョイに行ったの、トランヴェール閉店直後以来だったけど寂れ様がすごいな
ケンタッキーが撤退して、跡地の広電直営らしきお好み焼き屋も店舗販売中止、惣菜コーナーのみの営業で広電大丈夫か?
って思わず感じてしまった……

679 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 07:50:11.55 ID:41V5Tom5.net
>>676
むしろ21201はシクレじゃなくオープン要員だろ。
あれが今回のシクレ候補に上がる理由がわからない。

上田のクハって平面蛙の事?
青蛙のシリーズ展開でもしない限りあんなの出ないだろ。

>>677
それは富技より爺の仕事だと思うけど…

680 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 11:04:08.23 ID:8Ng2XbFS.net
バスコレは各地域のコミュニティバスをやってくれないかな
ポンチョならいろんなバリエーション展開できそうだし

681 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 11:07:20.90 ID:eIvuUzLM.net
>>679
> 上田のクハって平面蛙の事?
どっちかというと気動車改造のクハ250やクハ260じゃない?
サハ40とサハ60も欲しいぞ

682 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 11:16:41.74 ID:eIvuUzLM.net
ごめん元東横キハ改造はクハ260じゃなくクハ270だな

683 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 11:34:01.55 ID:wgWF1qy/.net
大阪市の66系は行列解消後にカンニング竹山似のメタボ中年が段ボール単位で買い占めて終了したそうなので
このあと塚越さんの転売祭り来るで!!

684 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 12:30:33.99 ID:UqZ9sWn9.net
>>673
好きなのが出るのは嬉しいんだけど、品質と値段には不満ってことでしょ
満足度より不満度が上回ったら、鉄コレが終わる時だね

>>664
富本体もあまり対応変わらないかと
大昔に限定東急旧5000系5両セットを買ったらデカい3センチくらいの白傷が側面に付いてて、
修理に出したら窓枠の銀がぐちゃぐちゃに乱れて、貫通面に傷があるやつを送り返してきた
何だこれちゃんと確認して送って来てんのかよ、と思ったが、
当社の基準内で不良品とは認められないが今回だけ特別に交換対応しました
と書かれた紙が入っていたので諦めた

685 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 13:04:16.15 ID:id4xSKaJ.net
ご愁傷さまだけど、今度から写真撮っとくんだね
文字での書き込みだけだとクレーマーなのか、対応が杜撰なのか判断つかないよ
あと、気になるなら購入前に中身を確認させてもらえて、クレーム対応も受け付けてくれる信頼できる模型店を見つけるべきかと
直接言うと、改造失敗したとか中古で買ったと見分けつかないから、対応はそれなりになるのはしょうがないかと

686 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 13:16:33.39 ID:l9XD+GUo.net
着払サソ、66系無事買えました?

687 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 13:24:42.63 ID:YZd2PcRi.net
>>683
朝から(作戦)大変、だったんですね(笑)。

688 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 13:30:35.80 ID:FazYJM6p.net
この前、通販サイトで動力ユニット0円の誤表記あったけど、ああいうのってどうなるんだろ?

689 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 14:24:48.58 ID:U2X+B+iU.net
>>664
富クスの塗装は右肩下がり
別部門だと言い張られた所で結局鉄コレと連動していると考えざるを得ない

>>668
ガツンと言うべきだ
まあ本人の身体能力の問題で動作が緩慢だったり周囲が見えないなら
仕方がないことであって居合わせた人が可能な範囲でフォローすべきこと
しかし自分に余裕があるのに周囲に注意を払わず協力もしないのは
公共をアテクシの好きなように振舞うのを受け入れてくれると勘違いしているのだから公共の場を利用する資格が無い
東のようにどの辺にどんな服装で駆け込んだ奴と名指ししてやらないと
自分のことを言われているという自覚が持てないだろう

690 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 17:08:14.34 ID:DAb2ooT4.net
ところで、カヲリbakaなんですが、
深夜早朝真っ昼間と時間を問わず連日転売出品しまくってるわけですが、
これはコールセンターのバイトもクビになったってことでOKですかね?

691 :着払 ◆U3VxmsZ/eros :2016/04/18(月) 17:28:08.63 ID:iLaW4Lmf.net
>>686 おかげさまで無事に

万博公園で買った分と合わせてこれで8連が組めるー!

692 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 18:32:12.26 ID:YuePtYh8.net
馬鹿 応援してます

693 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 19:25:08.58 ID:uLEEis5Q.net
自演乙

694 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 21:13:18.31 ID:3KdG8s80.net
今度の24段東武7800の見極め簡単そうだな
一番重く、詰まったので正解だろうし

695 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 21:42:12.11 ID:KzF7h4Ej.net
>>690
職業は転売屋です

ダフ屋紛いの行為で飯が食えば良いじゃんってか?

696 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 22:06:27.30 ID:8gJIAizV.net
予約してあった22弾2ボックス引き取ってきた。
シクレ有り無し一つずつで満足。

697 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/18(月) 22:31:37.84 ID:gUYhHJSj.net
>>691
着払万博にもいたのか?


初日なら俺と会っていたかも

698 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 01:19:46.31 ID:pSlDZv3m.net
東急・上田共通で5200湯たんぽを!
東急は4連で上田は2連のセット販売で。

699 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 06:50:11.61 ID:nx/6K73O.net
両面カエルと01で熊本復興支援したいしたい

700 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 14:46:16.34 ID:3SSY/tk3.net
>>396
在庫豊富な200系をお求めください。 富テク

701 :着払 ◆U3VxmsZ/eros :2016/04/19(火) 18:45:53.32 ID:y81h/O/E.net
>>697
万博公園は2日目だったの

702 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 18:47:41.80 ID:emRlGCMK.net
2日目なら買い放題じゃなかったのか?>阪急66系

703 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 19:48:38.81 ID:kCN8nusL.net
例えばF喪で買った鉄コルの塗装が汚かった場合
後日店に持っていけば交換してくれるのかな?

704 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 19:52:08.32 ID:Jn/wbuHr.net
>>703
仕様だろ

705 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 20:02:24.90 ID:OtA+jMBN.net
>>703
度合いによるだろ。
軽い塗装乱れ程度じゃどこでも交換は不可能。
明らかに塗装が不足してるとかパーツ不足とかなら別だろうが。

706 :着払 ◆U3VxmsZ/eros :2016/04/19(火) 20:09:49.60 ID:y81h/O/E.net
>>702
3個分の予算しかなかったんで…
万博公園が今月だったら6個行けたんだけどね

707 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/19(火) 22:14:43.90 ID:AM2PplI+.net
岡臨7002を分解したが何だ?この構造?
これほど分解しにくい車もめずらしいナ

708 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/19(火) 22:16:34.54 ID:AM2PplI+.net
もう心が折れたw オマエらこんな面倒な車を改造するのか?

709 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/19(火) 22:38:21.19 ID:9O5uZbS9.net
仕事帰りにトレファク寄ったら過度月光があって買うか買うまいか悩んだ末買わないでしまったのはD員のせい!

710 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/19(火) 23:48:24.52 ID:AM2PplI+.net
パワーが湧いてきた やるぞ

711 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/20(水) 00:17:37.31 ID:rZ/SRYvV.net
岡臨5001は簡単に分解できた 前灯パーツは別に使えそうだ
とりあえず前灯の取り付け穴に木工ボンド注入 乾燥したらパテ埋めしよう

塗装はどうするか? 
茶色の客車化するか 津軽鉄道ふうの気動車色か 赤色の強い夕張色か

712 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 00:37:16.64 ID:ofqHhE5C.net
>>703
基本的に店じゃなくてメーカー送り。
店に持ってこられてもどれ見ても同じような出来だから無駄だろ。

713 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 00:55:45.43 ID:lUgyCPDB.net
>>701
着払よ、また昔のように鉄模板を仕切ってくれ

714 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 02:46:08.79 ID:p/B8DDUq.net
津田沼歩々は交換してくれた。が、交換分が店に追加で入る訳じゃないのでと凹んでた
明らかに瑕疵ある商品の店頭交換は当然としても人気商品だとモノが捌けちゃってたり

富に送りつけるのがいいのかもね

715 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 09:43:19.75 ID:FLudqh2V.net
電凸してからレシート同封し着払でメーカー送りするのが常識かと

716 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 12:37:16.51 ID:0w/29fay.net
多少の塗装不良なら我慢した方がいいよ
富テクが返送してくるのが良品とは限らない
もっと酷いのが来るかもしれない
だからこそ、鉄コレは店頭できちんと検品しないと
検品って言ってもパッケージを開けずに確認出来る部分だけなんだけどね
やらないよりはマシ

717 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 12:49:33.76 ID:nlLen9/v.net
だがブラインドはそうもいかないので開封売りで高くても中身見れる店ならそこで買う
そうでないならとにかく欲しい車種を確実に当てられる腕が求められる
21弾は1/2の確率で神鉄1354or1060、22弾はキハユニ、加悦、島原を抜けるようになったしいい練習になった

718 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 13:24:44.24 ID:Y4wzCS6s.net
組み立て段階で屋根板押し込んだ時に雨樋が1センチ程もぎとれたと思われる個体に当たった際
メーカー交換に出したら、ツートンカラーの塗り分けが思いっきり斜めのボディになって
返ってきた事あったな

719 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 14:42:06.70 ID:mrChay3h.net
んー、怒りよりも悲しくなるよな、自分の運命呪うなw

単色のかふ

720 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 14:43:38.57 ID:mrChay3h.net
んー、怒りよりも悲しくなるよな、自分の運命呪うなw

単色のカスレならまだいいけれど、ツートンやラインだと面倒臭い

721 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 14:52:59.85 ID:gUqhkIDB.net
塗装の乱れならまだマシだけど凹みやらモールド欠けは勘弁して

722 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 15:04:50.48 ID:kzKtQyxZ.net
実際に修理や交換に何回か出すと分かるが、
嫌がらせのように酷いものを送ってくるんだよな
なんでも、客に諦めさせて修理や交換依頼を減らして経費削減するために
わざとやってるんだとか
嫌味書いた紙といい、なんだかなぁ

723 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 15:22:30.00 ID:A1AUWvmk.net
鉄コレもいよいよオワコン濃厚

724 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 15:31:01.37 ID:F4Q5AbeQ.net
キハ07シリーズの譲渡車達を出したら鉄コレ終了してもいいよ。

725 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 15:33:34.77 ID:F4Q5AbeQ.net
もちろん自社発注車もオナシャス

726 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 16:27:38.55 ID:umXQxNQZ.net
今まで犬のジャンク売りで買った鉄コレが一番外れなし。
そりゃ両面ビニールで確認できるし、これでミスチョイスしたらよっぽど…

727 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 16:38:55.20 ID:8T6WuMBv.net
こんだけ単価が上がってれば、不良つかまされれば文句の一つもいいたくなるな

728 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 16:39:15.52 ID:cREreHk6.net
だが検品厨だけは勘弁してほしい。

怖い目をして箱を六方から眺めて、
箱を上下左右に揺らす仕草は異様だし、
子供が怖がってる・・・・。

店員も見て見ぬふり、同じ人種だと思われたくない。

729 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 17:39:43.53 ID:mrChay3h.net
まあ、購入車両数減ったのは確かだなぁ

730 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 17:41:34.98 ID:3UsdAn2a.net
尼アウトレットもひでぇ事になってんな
そもそも外箱開けたBoxの返品受け付けたらダメだろコレ

731 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 18:00:05.42 ID:zo26jHAm.net
ていうか、アウトレットをなんだか分かってないバカが多すぎでは?
それも尼なんて新品と併売してるんだから、なんらかの訳あり、問題あり品だと推測出来そうなもんだけど

732 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 18:13:27.31 ID:/1yJC6U5.net
>>724
俺はキハ07なら国鉄色(一般色)が1番欲しい。
津川洋行のを持ってるけど、あれは玩具以下のクオリティ。
そのくせに高いし、動力も付いてない。まぁ気動車だから、他の気動車に牽かすか、押させれば済むことだが。

733 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 18:26:33.80 ID:mrtpPe7V.net
>>730
尾久のボックス売りもやばそうだなと思ったが
まさか尼がやらかすとは

734 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 18:46:49.28 ID:Dkw3PkkP.net
>>724
過渡に出してほしいわ
流電でテール点灯化しやがったし期待してるわw

735 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 18:53:37.46 ID:B6govXXy.net
>>733
やりそうな会社ランキングを作ったら上位入選間違いなしだと思っていたが

736 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 18:58:01.13 ID:zo26jHAm.net
>>734
カトーは旧国と蒸気以外は露骨に手を抜いてひどいんだけど、いいの?w

737 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 19:09:03.53 ID:gUqhkIDB.net
もう1400円だせば普通の新品BOX買えるのにわざわざアウトレットに手を出すとか・・・

738 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 19:21:54.78 ID:zo26jHAm.net
この趣味の人、頭が悪いのか、小銭を節約しようとして大損してる人が意外と多いよ

739 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 19:51:56.87 ID:l6rWQUMs.net
>>726
犬は値段シールやタグの下に傷や塗装ハゲを隠す場合があるので注意。

740 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 19:54:52.80 ID:XQ0js3Z/.net
鉄ヲタってのはケチなのが多い
切符にやたら詳しいのもいかにして安く乗るかって話だろ
分割して買うと何円安いとかさ

741 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 20:08:23.64 ID:+yQUIfxr.net
>>740
規則に従った運賃節約は実用性を考えると趣味の範疇だがな
実用的な物は経理から指示されたり金券屋がセット売りしたりしている

742 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 20:23:55.83 ID:F4Q5AbeQ.net
>>736
だよね。バリ展もしないし。鉄コレでいいよ。

743 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 20:31:55.43 ID:K2wSGeQc.net
>>740
ケチだから服はユニクロ&しまむら以外のが無い(失笑)
18切符時期の早朝だと前日買ったとおぼしき半額シールの弁当やおにぎりを朝食にするルンペンデブとかw

744 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 20:36:08.12 ID:NoRkleIA.net
ことでん1250型買った時わかった事。
箱の窓から見える範囲で塗装の状態やガラスの破損状態見てから買ったけど開けてみたら箱から見えない反対側のドア塗装にホコリが混ざってたり車内座席パーツの両端にある四角い押さえが折れてたりしてた…鉄コレに完璧を求めちゃいけないのよ。

745 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 20:55:43.03 ID:AR216eqq.net
1両1000円未満時代なら許せるが
今や1500円が相場だからな

746 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 21:25:11.80 ID:OqdT8KZ0.net
鉄コレに過渡とか富のクォリティー期待しちゃダメなんだよ
あくまで高価な食玩

747 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 21:39:14.41 ID:K2wSGeQc.net
蟻にも当てはまるな
こっちは高価なバケツw

748 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 21:42:00.87 ID:F4Q5AbeQ.net
KATOの155とか30年前の爺にすら劣る出来だけどな。

749 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 22:13:43.77 ID:m2FjtfyB.net
>>722
阪急のヘッドライト、壊れたもの送ってきたな。

750 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 22:18:56.26 ID:1DEwX7tQ.net
>>731
ジャンク品を買っても「傷がついてる」って発狂する、発達障害揃いの鉄模ヲタに無茶言わないでください。

751 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 22:48:13.67 ID:K2wSGeQc.net
>>750
ジャンクの意味すら理解できないわけかw

蛇足なから俺の近所に晴れの日でも傘振り回しながら歩くリアル池沼がいて、見る都度「バカ」と言ってやるが毎回ヘロっとした面してやがる
こいつリアルにバカの意味知らないみたいだw

752 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 23:03:16.09 ID:Rk/wFlLZ.net
ヤクルトファン苛めてやるなよ…

753 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 23:08:45.54 ID:+u7kCm1a.net
両数にもよるけど、数千円もするものを「ジャンク」として売りだすほうが
ジャンクの意味を分かっていないと思う。

ましてや、1マソ円もするものを堂々とジャンクと記載するのは
アフォとしか言えない。

754 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 23:23:36.44 ID:BmnHD13E.net
>>753
元々の定価以下なら何の問題もないだろ
二万円のシャツがアウトレットで一万円で売っててもおかしくないだろ

755 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 23:35:24.48 ID:/1yJC6U5.net
>>751
じゃあ、今度は「アホ」って言ってみては?

756 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 23:43:04.12 ID:Dyes9vhe.net
ジャンクという言葉は品質保証なしという意味でも使われるな

rereとか川茶とか月のノルマ達成が厳しくなると
新同品をまとめて「ジャンク」として尾久に流すことがよくある
こういうの狙い目

757 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/20(水) 23:47:45.05 ID:umXQxNQZ.net
>>739
そういや埃巻き込みがあった…けど、だからジャンクと言われたら完敗。犬の7冠確定か?

758 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 00:10:11.70 ID:scrjCKVk.net
阪堺160ついにか
もう立石ロゴ付きでつくったやつあるけど
雲塗装なら買うかな

759 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 00:13:39.30 ID:13pC296E.net
>>726
窓ガラスのキズやツメで引っかいたようなテカリはチェックしきれないときがあるね
>>753
犬はジャンクでも定価以上のときがありますが
富207系旧色や200系2000がバカみたいな値段ついて餌箱に入っていたり

760 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 00:29:23.41 ID:xdTmacni.net
>窓ガラスのキズやツメで引っかいたようなテカリ
もうビョーキ

761 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 01:42:04.87 ID:P3wiSeEg.net
>>750
ジャンクだけど◎◎円もするんだから問題ないはず、
と何の根拠にもならない自分の金銭感覚に当てはめて
ババ引いたら、「ジャンクとはいえ〜」から始まって
『ジャンク品販売のあるべき姿』を説き始めるまでがお約束w

762 :◆BF5B/YTuRs :2016/04/21(木) 04:08:32.49 ID:zSvgTXJi.net
ジャンクってゴミだよ只のゴミ
ただそれの一部を再利用したいという微弱な需要がちょっとあるだけだよ。
完品でなければジャンクなんてそんな無茶な。

763 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 05:17:56.17 ID:Dd3cSUNX.net
ジャンクなんかモーター回ればいいとか、動けばいいとかで買うもんなのに。

764 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 06:22:49.03 ID:jkcxXR8R.net
ジャンクで5000円とかありえないだろ。
ジャンクで許せるのは1000円以下か、せいぜい3000円程度までじゃないかな。

「ジャンク」という言葉が売り手の都合のいいように使われているのは鉄模の世界だけ。

765 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 06:27:08.08 ID:7UISBZWZ.net
>>762
ヤフオク用語ではそうではないね。
パーツ一個欠品でもジャンク。

766 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 07:23:39.90 ID:MHbS6dCO.net
上村武(仮名)
作動確認されないとしても、ゴミの商品に対しては入札上限を設けるのが商売の基本です。信用して入札しましたが詐欺にあったと考えます。

http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=toys_t2&u=%3Btoys_t2&role=&filter=-1

すごい理屈w。高々1000円のゴミだぜ。

767 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 07:47:50.59 ID:3Op7laUl.net
>>764
一般的に言うジャンクと、鉄模で言うジャンクの意味が違うのわかっててわざとそういう事言ってるだろ?

そのジャンルによって言い回しが違う事なんかよくあるんだから、そこは臨機応変に対応しようぜ。
動作保証無しみたいなのだと扱い上ジャンクになるわな。

まぁ、10000越えてるジャンクを犬で見たときには言葉を失ったがな…。

768 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 08:29:26.01 ID:jkcxXR8R.net
>>767
残念ながら俺は君みたいに寛容になれないんだよ。
良くも悪くもワリキリという考えが持てればまだ違うんだろうけど。

769 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 08:42:44.95 ID:2MG9OmUl.net
じゃあ買わなきゃいいじゃん。新品のセット買えよ。

770 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 10:03:32.16 ID:EI0QQyeK.net
ヤフオクで90万円のジャンク品出たことあるぞ。
しかも落札されてた。

771 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 10:22:21.19 ID:L+4RXOk3.net
>>764
お前には入札しない権利があるのに、
自分の物欲を抑えられないで入札しておいて
俺様解釈を出品者に突き付けてクレームとかどんだけクズなんだよw

クズ中のクズ、お前がジャンクそのものだわ。

772 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/21(木) 10:31:24.20 ID:kjxoav7T.net
中古は全てゴミだ

773 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 10:46:42.75 ID:nH+PMeh6.net
>>766
商品タイトルにちゃんと難ありと書いてあったし
>★新品・美品をお求めの方、状態を極度に気になさる方は
 入札をご遠慮ください。
これ出品者は悪くないと思う

しかし>>766
こんなの晒すなんておまいさんよっぽど暇なのかぇ

774 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 11:56:51.59 ID:YFIvbqO9.net
叡電デナ21今日から本販売・・・・
というか誰も買ってないのか?

775 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/21(木) 12:04:10.78 ID:kjxoav7T.net
中古を買う = ゴミを買う

買う気があるからオークションサイトを見る チェックする
見てる奴もゴミと同等

全ての中古品、オークションサイトがゴミだとは言わない
しかし、鉄道模型に関しては全てゴミと言って良い
絶版希少価値のある品など米俵の中の一粒

鉄道模型の中古はゴミ ゴミ ゴミ 廃棄物

776 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 12:05:14.23 ID:zwWswHsJ.net
鉄コレの箱に書いてある「外観にバラツキがありますので」のお断りの解釈次第かと?

777 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 12:09:19.84 ID:XEOPNhgS.net
>>716
不思議な事に表側は綺麗なのに裏側ばかりが塗装乱れなんよね(笑)


明らかに意図的だよ

778 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 12:12:18.84 ID:QCAe1+Q5.net
>>764
犬のジャンクも昔は1000円以下が多かったのに、需要があって儲かると学習した途端、
動作保障なし、製品保障一切なし、検品不可、それで動力車の売価は物によっては5000円超
付随車も先頭車だと2000円超
楽でボロい商売だよね
前は富HGクハ79300が転がりが悪いってだけで300円とか本当に買い得だったんだけどな

779 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 12:32:54.93 ID:XEOPNhgS.net
>>775
ゴミゴミ言ってるがお前は中古を一切買わないのか?

780 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 12:56:27.68 ID:nNzM3TUd.net
>>764は童貞AAのパロディで書き込んだネタだよな?
まさかとは思うが、本気でそう思ってないよね??

         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 童    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   童 え
  学 貞    L_ /                /        ヽ  貞  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

781 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 13:00:44.09 ID:nNzM3TUd.net
>>773
いや。761はちゃんと説明してるジャンクを落札して発狂してる落札者を晒してるんでしょ。
「ジャンク落札して発狂するキチガイ」の説明にもってこいのバカだから紹介したってことでしょ。

782 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 13:02:55.52 ID:/BEwpe5F.net
ジャンクフードと言えばデブヲタの大好物だねwww

783 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 13:08:40.20 ID:jkcxXR8R.net
>>771

入札したとは一言も言ってないんだが。

お前文書読む力ないだろ?

784 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 13:42:47.80 ID:QCAe1+Q5.net
>>781
出品するときにはジャンクとは何か、って書いておかないとダメだね
前にヤフオク見てたら
「ジャンクとは書いてあったけど、動かないとは書いてない、こいつは不良品を売りつける詐欺師です!!」
って非常に悪い評価つけてるバカがいた

785 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 13:50:34.81 ID:4xq8f6Y+.net
>>765
オクの場合
新品ではないので細かい突込みには応じないと言うクレーマー除けの意味もあれば
画像で示さない欠陥について言い逃れするための意味もあるようだな

786 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 13:50:52.14 ID:QLfmVABd.net
基地外はすぐ詐欺師よばわりするんだよな
自分はあくまでも被害者

787 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 14:04:18.95 ID:QCAe1+Q5.net
でも、出品もやる立場から言わせて貰えば、
説明不足の出品者もあまりに多すぎる
製品名だけ書いて状態一切書かないとか、
画像で判断して下さいとか
不具合があってもそう書いておけば逃げ切れると思ってそう書いてあるんだろうが、
ヤフオクの規約だと、
明らかな説明不足で品物に不具合、トラブルがあった場合には、
落札者から申し出があった場合、出品者には返金に応じる義務があることになってる、一応
ノークレーム・ノーリターンと書いても同様に説明不足だとダメ

788 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 14:06:28.94 ID:10UpMY5V.net
>>778
秋ぞぬがザウルスの上にあった頃は良心的だったよな。
概ねT車\500、M車\1500、機関車\2000くらいの均一だった。
その代わりいつ行っても多くて小さいカゴ1〜2個分くらいしか無かったから、有ればラッキーなものだった。
地下に潜ってから酷い値付けになった。
ケース入り通常バラし品よりジャンクの方が高くなったのもこの時代から。

789 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 14:27:15.41 ID:QLfmVABd.net
>>787
説明に不備があるなら入札しなきゃいいわけで
勝手な思い込みで入札しておいて思い通りのモノじゃないと詐欺師よばわり
ジャンク品として出してる業者は商品説明なんかほとんどないに等しいところばかりじゃん

790 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 14:45:27.21 ID:4xq8f6Y+.net
>>789
消費者保護とはそういう物だ

791 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 14:50:14.58 ID:/BEwpe5F.net
修学旅行 足立ナンバー の次はジャンクの話で盛り上がるんだなw

792 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 14:54:41.68 ID:QCAe1+Q5.net
>>789
説明に不備がある時点で、すでにアウトだって言ってるじゃん
勝手な思い込みで入札もクソもないの
事細かに説明する義務があるわけ
俺はきちんと説明してない、画像で判断しろの出品者には絶対に入札しないけど
トラブルを起こしたくないなら、きちんと説明するのが一番
それにヤフオクのスタンスも、出品者寄りではなく、入札者保護に重点を置いてるからね

793 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 14:59:24.67 ID:2MG9OmUl.net
でも実際のところヤフオク自体は取引に干渉してこないからやりたい放題だわ。

794 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 15:00:11.23 ID:zwWswHsJ.net
まぁ新品でも「外観にバラツキがある」ことを織り込んで購入しているわけですから。
鉄模界は繊細で神経質な印象がありましたが、意外に寛容な世界だと思いました。
実車の納品で「外観にバラツキ」があったらどうなるのだろうか…

795 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/21(木) 15:00:12.90 ID:kjxoav7T.net
売る側は売る為の方法
ゴミをいかにして売るか ゴミにどうやって値を付けるか

買う方は馬鹿 
最初からゴミだと分かってる ゴミを買うかどうか

796 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 15:12:06.41 ID:G5iGUd/E.net
>>791
どうせ転売屋が昼間っから管巻いてるんだろ

797 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 15:13:12.19 ID:QCAe1+Q5.net
>>793
ま、結局は建前だよね
ただ、おかしいのと関わると評価を汚されるから、出品するなら
やるべきことはちゃんとやっておいた方が良いかと
あと、出品側の自衛としては落札の評価に非常に悪いとどちらでもないのいずれかがあって
内容に問題がある入札者は速攻削除することかな

>>794
昔のバスなんかだと結構あるよ
某社に撮影に行った時に、整備士さんが車検証を見せてくれたんだけど、
同じ車種で製造月も同じでも全部高さや長さや幅が違うの
その内の一台は戸袋の位置が少しズレてるからレアだとその人が教えてくれたりした

798 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 15:15:12.44 ID:P3wiSeEg.net
>ヤフオクの規約だと、
>明らかな説明不足で品物に不具合、トラブルがあった場合には、
>落札者から申し出があった場合、出品者には返金に応じる義務があることになってる、一応
>ノークレーム・ノーリターンと書いても同様に説明不足だとダメ

そんな規約ないからw

799 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 15:29:51.40 ID:QCAe1+Q5.net
>>798
ヤフオクの規約は、取引について特記以外は消費者保護法に準拠、とある
消費者保護法では

>明らかな説明不足で品物に不具合、トラブルがあった場合には、
>落札者から申し出があった場合、出品者には返金に応じる義務があることになってる

は明記されているから、準拠しているヤフオク規約も同義

800 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 15:36:20.24 ID:zwWswHsJ.net
>>797
なるほど、バラツキがあったほうが撮り鉄からすれば車番確認しなくても編成が特定できるし。
鉄道車両にしてもバスにしても塗装ぐちゃぐちゃなのが納品されたら、ラッピングしてしまえばわからないしね!

801 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 15:42:45.30 ID:P3wiSeEg.net
>>799
>ヤフオクの規約は、取引について特記以外は消費者保護法に準拠

どこにあんのそれ?
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html

802 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 16:05:04.74 ID:nNzM3TUd.net
ジャンクの意味を曲解してファビョる人が大暴れか。

803 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/21(木) 16:18:47.65 ID:kjxoav7T.net
買ってからゴミだと気づく馬鹿かとwww

売ったもん勝ち 買ったもん馬鹿www

804 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 16:36:51.76 ID:2MG9OmUl.net
>>803
ほんとこれ、ちゃんとした物買うならちゃんとした模型屋でそれなりの代金は支払うべきだよ。
安く上げようとするから却って損する。

805 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 17:15:18.07 ID:px5MG+C8.net
丸栄限定広美線

806 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 18:28:19.94 ID:nNzM3TUd.net
>>805
せめて、んぎのURL貼るとかもっとマトモな書き込みができねーのかよ。コミュ障がぁっ!!
http://maruei.ne.jp/yotei/tetsudo-mokei/

それと、以下の書き込みが完全スルーされてる上に何処にもそれらしき情報が見当たらないんだけど
これって>>758が覚せい剤なのか生まれつきなのか知らんけどラリってるだけって認識でいいのかな?

---------------
753 :名無しさん@線路いっぱい 2016/04/21(木) 00:10:11.70 ID:scrjCKVk
阪堺160ついにか
もう立石ロゴ付きでつくったやつあるけど
雲塗装なら買うかな

807 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 18:33:27.88 ID:RNBvbNjD.net
D員=存在自体がジャンク(笑)

808 :768:2016/04/21(木) 18:46:43.83 ID:GoQgbhzH.net
>>781
書き方が悪かったスマソ
>>766が落札者を晒してるのは解ってた

>>766が鉄コレ以外のオクを晒してる事に対して
揶揄っただけのつもりだったんだが

809 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 19:56:55.33 ID:gSh8nhju.net
商品のクオリティとは製作水準と検品で成り立つ。鉄コレは双方を下げている分安い。
高い国産品は一定割合で出る不良品を弾くコストも含めての価格。昔のKATO動力車には検品者の付箋が入ってた。

中華でもハイアールはそこに気づいてしまった、日本も戦後アメリカから学べた位の知識ではある。

810 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 20:20:14.32 ID:3Op7laUl.net
>>809
実態としては双方を下げてる鉄コレの方が国産品できちっとしてるカトーよりずっと高いけどな。

811 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 20:32:40.81 ID:UGHpAu+3.net
ふと思い立ち夕張キハ253と元キハ04の北陸キハ5201を並べてみたら
ほとんど色合いが同じなので
夕張ユニットに北陸キハを挟んでナンチャッテDTD編成を組んで一人ニヤリw

北陸から外した荷物バケットは庄内電車に取り付けてこれまた一人ニヤリ
貨車でも牽引させますかな・・・

812 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 20:39:58.08 ID:Dp6fkEl9.net
>>806
阿波座のツイみてみなよ

813 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 20:51:20.11 ID:6y7zHWoj.net
>>809
今思うに検品した人ではなく会社のハンコが正解ではないだろうか

814 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 20:52:06.34 ID:RNBvbNjD.net
寺内華風の目つきがマジキモ杉なのもD員のせい!!

815 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 21:30:14.74 ID:wycqLJ3F.net
ジャンクに文句を言うならジャンクに手を出さなきゃいい

816 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 21:34:22.04 ID:ZR7e2xZt.net
>>809
>>813
あの黄色い紙に加藤ってハンコだな。
ガキの頃てっきり社長が一個一個テストしてたんだと信じ込んでいたよ。
たまたま同姓の加藤さんが検品していたみたいだが。

817 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 21:37:31.23 ID:HP8rCLxK.net
安いジャンクを買って、傷とか少なくて完動品だったら感激するな。
手直しするヵ所が多くても、それで楽しませてもらえたら損したとは思わない。

818 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 21:38:46.23 ID:nNzM3TUd.net
>>812
それってブラスキットだろ?
http://rc-awaza.com/?p=541

話の流れもブッタ切って、何の脈絡もなくブラスキットの発売告知ネタ
(それも文章にキットとかの記載もない)を鉄コレスレに書き込むとか
どう考えてもラリってる人の行動じゃん。

819 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 21:56:05.33 ID:RNBvbNjD.net
ならばバナナレジンのジャンクなら買う気なるか?

戦場ジオラマ以外使えないぞ

820 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 22:15:31.85 ID:CMbNOxX0.net
>>816
違うよ。
祐治氏の親族だけが、あのハンコを押したんだよ。
浩氏も、押してたかもしれない。

821 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/21(木) 22:17:43.37 ID:8/AQdegp.net
ポールマッカートニーの歌にもジャンクってのがあったな。

822 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 00:21:26.06 ID:oWDLaQ6S.net
>>821
さりげなく音楽の話で荒らそうとするなカス

823 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 00:43:47.50 ID:5eRO5aIB.net
次スレではIP強制表示(v5〜6モード)にでもするか?

824 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 02:47:00.92 ID:3BhxHqPcN
伊豆箱根1300鉄コレは5月納入予定が4月28日納入に繰り上げか?
ワシは関係無いが、GWに長期不在で代引希望の人は要注意やな。
宅配コレクトは取次店到着日から1週間しか預からないで返送するそうだから厄介。
不在のスケジュールを見ながら問屋と納期調整するしか無いな。
更に厄介なのは近江100では動力と台車パーツだけ先に納入予定か?

825 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 05:59:30.46 ID:1+PxntyE.net
>>806
ttp://www.1999.co.jp/blog/1604142
ホビサのブログの写真にあったわ>阪堺電車
記事によれば静岡ホビーショーで詳細を発表するとのこと

826 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 06:12:12.43 ID:AI4QOfrU.net
音楽の話になると過敏に拒否反応する奴がいるな。

827 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 06:45:33.35 ID:Ar23AVbS.net
ここは鉄道模型板、雑談アスペは明らかに故意の荒らしだな

828 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 07:12:35.68 ID:1rmqA+ub.net
ここは鉄道模型板だから鉄道模型の話題しかしてはならない(キリッ

文字で書かれた事を文字通りにしか受け取れなかったり、
自分勝手なルールを作ったりそのルールで自縄自縛したりするのは、
どう見てもアスペで自閉症スペクトラムです本当に(ry

829 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 07:26:09.97 ID:MWpS9YeG.net
2chユーザーは発達障害患者を差別的に見る傾向があるが
発達障害持ちをバカにしているとそのうち
痛いしっぺ返しを食らうぞ

830 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 07:30:42.17 ID:MWpS9YeG.net
アスペルガー症候群など発達障害患者を差別することは
人間として最もやってはいけないことの
ひとつなんじゃないのか?
発達障害患者はその手の差別や偏見に対して敏感に
反応するんだ
その一方で、発達障害を持つ人には一芸に秀でていて
その道の分野で第一人者として活躍している人が
多いことも知っておくべきだ

831 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 07:55:03.77 ID:5eRO5aIB.net
>>829-830
決してやってはいけないことでも、堂々と差別した上で、完膚なきまでに叩きのめす…
それこそが日本社会の本質なのかもしれないけどね(悲しいけど)

こんな社会では、何を心の支えにして生きて行けばいいんだろうね

832 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 08:43:37.08 ID:LBf19Tk4.net
鉄コレの話の中で出てくるなら解るけど雑談厨の場合は明らかに意図的に
無関係の話題を振るから荒らしと認定される

833 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 09:52:34.83 ID:rKsQ6Xgh.net
>>831
人の心の底まで取り締まることはできないんだよ

834 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 09:59:33.91 ID:Jbwf7OMQ.net
静岡のちびまる子ラッピングは売れるのかな?
塗り替え用として安くなったら買おう

835 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 10:12:12.90 ID:EvhHmE0Y.net
事実を列挙する事と差別の区別もつかないのかw

836 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 10:16:10.70 ID:p2qqQill.net
ちょっと気に入らないと差別だと喚くことが
人の心に差別意識を深く刻みつけて地下深く潜らせる
表面的な平等を獲得し更に優遇へと進化する一方で
教育も啓発も届かない人の心の底に差別意識は生き続け漏れ出る機会を窺い続ける

837 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 10:19:54.04 ID:iaj7tK1E.net
ほら自治厨、今雑談してるぞ
突っ込まないのか?w

838 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 10:34:58.23 ID:6DKb8+R8.net
ここまで雑談厨の自作自演

839 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 11:32:43.27 ID:azSIyZCf.net
>>830
そのアスペルガー自身が、あちこちのスレで荒らしたり暴言吐いたりして
自分で嫌われる原因作ってんだから、
嫌われて当然、叩かれて当然
全て自業自得です、敏感に反応しようが寝込もうが知ったことではない
嫌なら2ちゃん見んなw

840 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 11:45:04.10 ID:MkbANtRH.net
>>835
つかない連中がヘイトスピーチ呼ばわりして取締りを画策しているわけで。
言われる側の問題点をしっかり認識しないといけない。

841 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 12:25:12.39 ID:azSIyZCf.net
ヘイトスピーチ規制は言論統制が目的でしょ
規制できたら国家と権力にとってはとても都合がいい
やりたい放題できるようになる

842 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 12:33:57.76 ID:5eRO5aIB.net
本格的に規制されてしまったら、本当に手遅れなんだけどなぁ…

極端な話、「権力側に少しでも刃向う言動をしたら、即刻処刑」なんてなったら
恐怖政治以外の何物でもないし、誰も権力側の暴走を止めることは
できなくなってしまう…って、日本の対岸には既にそんな国があったよな

843 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 12:47:38.35 ID:ADZ7F+sv.net
>>842
かつて日本にもそういう時期があった
自由な言論を認めるのは国家一丸となって悲惨な戦争へ突き進んだ反省の主要な部分の筈
嫌いな物を嫌いと表明することを取り締まる動きは”軍靴の足音”その物
既に配慮という名目で強要されているのが法律で明文化されるのだから
もう国策として方向づけられマスコミが売り込む物をありがたく好んで指向することが
日本国民に義務付けられたも同然だ

844 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/22(金) 13:11:24.86 ID:8M+cR6ko.net
馬鹿は馬鹿と見下しておけば済むナ

俺様はもう神 名無しなど下等な物体だろ

845 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/22(金) 13:13:49.32 ID:8M+cR6ko.net
争え 戦え 潰し合え
生き残った者だけの世界で良い

846 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 13:21:12.82 ID:qlISII+u.net
引き続き雑談アスペが自作自演中

847 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/22(金) 13:30:25.34 ID:8M+cR6ko.net
見ろ! 下等な名無し共がゴミのようだ!

フハハハハハwwwwww
 

848 :自閉症特権を許せない市民の会:2016/04/22(金) 13:31:46.67 ID:f3rC8cWk.net
マスク付きアスペ顔マジキモ杉w

849 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 13:33:20.62 ID:5eRO5aIB.net
鉄コレスレとしてはスレ違いになってしまうことは、重々自覚の上で…
(気兼ねなく鉄コレなどの趣味ができなくなってしまう時代になるのは、
冗談抜きで御免だよ!)

>>843
ISを筆頭に、ここ数年で、自由な言論への反動が世界中で出てしまっている気がするのが、
冗談抜きで気がかりでならない
第2次世界大戦での猛省が、全然なされていないような状況に戻ってしまっているって、
一体何なのよ…

「俺の考えが全て正義、反論されても開き直って完全無視してやろう」じゃ…
鉄コレ等の物販に行っても、最近では息苦しく感じてしまうのって、
そう言う状況が根底にあるのかなぁ…
一昔前だと、「物販を待っている間が楽しかった」んだけど、
最近はそのようには思わなくなったし…
待っている間が「プライスレス」→「大きなコスト」に感じるようになってしまった

850 :◆BF5B/YTuRs :2016/04/22(金) 13:34:21.83 ID:9lC+ZsPx.net
>>823
いいね。

851 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 13:35:42.25 ID:mNgGukU6.net
関水金属の時代では考えられないマイナーな車種を大量にリリースしてくる鉄コレ。
完璧なクオリティで年間数種類がいいか、「外観にバラツキ」を同意で当時ではまさかまさかのキハユニ15 9を手にするのがいいかの選択。

852 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 13:46:33.63 ID:lGm6UF18.net
>>851
後者。
財布には厳しいが、そこそこの造形のモノが手に入るのはやはり嬉しい。

853 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/22(金) 13:47:07.52 ID:8M+cR6ko.net
模型の世界は変わった 昔とは違う
何でも製品化されてる

金さえあれば何でも手に入る 金が全て
あとは技能だ

何でも製品化してるせいで、ガキ好みの電車が多発し、無能を増やした事が
残念だ

854 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 14:16:32.85 ID:+G3s43AI.net
>>851
「外観にばらつき」を容認してたまに当たりがある物をビクビクしながら買うよりも
新製品のペースが鈍くてよいから安心してきれいな物を手に入れたい
絶対に欲しい車種以外にもそれなりに欲しい車種はあって
絶対に要らない車種以外なら買えばたっぷりと楽しめる

855 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 14:16:59.32 ID:SPeo/q88.net
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w138686680

いまいちよくわからないから誰か解読してくんない?

856 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 14:29:12.04 ID:Xubn/mK/.net
自分で作れないから誰か作ってくれってことでしょう。

857 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 15:00:13.44 ID:E6SsBKot.net
>>834
瞬殺するかどうかは判らんが、京阪の行き遅れ娘ラッピングのようなことにはならんよ。
たぶんしまねっことかと同じような感じで後で暴騰するパターン。
静鉄1000ならオープンのが時々安売りされてるだろ。

858 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/22(金) 15:07:53.71 ID:8M+cR6ko.net
なるほどw
誰かに頼んで作ってもらう方法もあるナ
これは想定外だったw

いづれにしろ金が全て と

859 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 15:10:33.29 ID:f5UbMWmo.net
>>855
代理製作依頼の出品だな

860 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 15:22:52.15 ID:q+dVZkd1.net
>>842
ツイッターや2ちゃんで政府や首相、企業の悪口書いただけで、逮捕投獄
レス内容によっては即実刑服役
北朝鮮と何が違うのか?

861 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/22(金) 15:28:16.70 ID:8M+cR6ko.net
>>860
それも金が全てだ 金の力でどうとでもなる

俺は国家権力を買収した
いままでの数え切れない程の逮捕を逃れてる実績を見ろ

862 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 15:33:10.22 ID:wpT0rxgI.net
>>855
どこの誰かも知らんやつに頼んで
ゴミにされて帰ってきたらどうすんだろうね
あるいはそのまま持ち逃げされる可能性だって充分あるし

863 :自閉症特権を許せない市民の会:2016/04/22(金) 15:35:01.19 ID:f3rC8cWk.net
自閉症は義務果たさないくせに権利ばかり主張するからな
正直ウザいんだよ

これは事実だ ヘイトじゃない

864 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 15:37:42.44 ID:4JgjAEMy.net
>>849
事業者限定の東武8000なんかは、「どんだけ『駄作』なんだか見て見よう」てな感じになったな。

865 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 15:39:20.73 ID:4JgjAEMy.net
>>863
仕方ない、障害者なんぞチョン公やチャンコロと同じ脳構造だものbyあいだみつお

866 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/22(金) 15:41:04.79 ID:8M+cR6ko.net
>>862
満足出来るまで頼み続けるんだろ?
で、満足できるだけの技能を持った人を見つけたら、その後もその人で

それが金の力だ

867 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 15:54:43.28 ID:SPeo/q88.net
これって入札で価格が何万にもなったらどうすんだろ?

868 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 15:56:47.30 ID:SPeo/q88.net
てか3編成作って五千円とか頭おかしい

869 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 15:58:17.89 ID:Xubn/mK/.net
こういうのはある程度高額スタートして競り下げのほうが見合う。数万もらわないとあわないでしょうに。

870 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 15:59:38.87 ID:Xubn/mK/.net
3編成なら10万円以上もらわないと。

871 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 16:11:11.27 ID:q+dVZkd1.net
>>863
でもそれもヘイト規制法が通っちゃったら、ヘイトだよw
本来の目的を悟られないように最初は広範囲にあらゆるヘイトを検挙するだろうし

872 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 16:31:18.80 ID:dVpNZCq7.net
逆オークションがご法度だってのは置いとくとしても材料費別・工賃1両5kではなぁ

873 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 16:54:38.33 ID:oWDLaQ6S.net
スレが伸びてるなぁと思ったら雑談厨がファビョってて笑た(笑)


お前ら仕事はどうした?平日の昼間からニート共ご機嫌よう

874 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/22(金) 17:08:52.33 ID:8M+cR6ko.net
俺は2ちゃんに書き込んで金を貰う
もう何度も言ってる

すると、2ちゃんで働いてるのか?2ちゃんから給料もらってるのか?
というバカが現れるが、
2ちゃんから金をもらってるわけでは無い

875 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 17:31:55.04 ID:mNgGukU6.net
>>854
新製品のペースが早く、私鉄もそこそこ網羅してて、塗装も綺麗で…
しかし価格が…という某社も。

876 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 17:32:22.48 ID:mNgGukU6.net
>>854
新製品のペースが早く、私鉄もそこそこ網羅してて、塗装も綺麗で…
しかし価格が…という某社も。

877 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 18:20:56.48 ID:OCMwTjPG.net
自慰?
あそこ塗装で手を抜いて成形色そのまんまとか多いやん

878 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 18:33:52.39 ID:E6SsBKot.net
もうすぐ900に届くけど、次スレはワッチョイ必須で頼むよ。

879 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 18:39:36.75 ID:ApXcnbxo.net
今日出町柳で買うてきた
いい雰囲気ですね
出かけた甲斐がありました

コマルは売り切れだったorz

880 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 19:03:08.23 ID:hNH3VaYg.net
>>868
1両当たり5000円て書いてある。
それでも頭おかしいがw
時給とかの概念が無いんだろ。

881 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 19:28:05.86 ID:3W+11sRj.net
爺はボディ相当作ってるよね
で、不良品は弾いてるから塗装がきれいなのは当たり前
ただ、成形色でごまかし塗膜は薄すぎてウェルドラインが透けて見えるオチがつくが
鉄コレはガバガバで不良品というか出来が悪いのすら弾いているかも怪しいレベル

882 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 20:52:00.41 ID:VPR6WPkq.net
そういう安っぽさは仕方ないかな、とも思うが
22弾はあまりに手抜きが酷すぎる
窓ガラスパーツも扉部分がはめ込みじゃなくなってて先祖返りしてるし、
屋根板は流用で思い切り段差がついて隙間が出来てるし
そして塗装も向上してるわけでもない
トータルで物凄い劣化させといて値上げしてるとか、マイクロのことをバカに出来ないレベルになって来てる

883 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 20:57:16.26 ID:iFWfRH59.net
>>881
弾く事自体してないだろw

884 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 20:58:42.96 ID:LrMFIOIr.net
>>854
年に新作は数点、残りは色替えばかりなり、の暗黒時代に戻るのかよ、やめてくれ。
当時を知らない餓鬼の意見だろうが。

885 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 21:13:29.83 ID:mNgGukU6.net
しかしこのままのペースで弾を重ね、100弾ぐらいになったら家中鉄コレ屋敷。納税も鉄コレで、はダメですか?

886 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/22(金) 21:17:21.40 ID:8M+cR6ko.net
所詮フリーランスの素材だ
でも電車はイラネ

887 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 21:17:54.11 ID:tSEGTYK6.net
>>882
動力化も可能とはいえ、ディスプレイして楽しむのが鉄コレのコンセプトだったはず。
ディスプレイモデルを謳うのなら、塗装は上手くないと困るよね。

888 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/22(金) 21:26:13.19 ID:8M+cR6ko.net
寂れたローカル私鉄の車なんか汚くて当たり前
綺麗だと逆に変だ 違和感ありあり

実車を見た人はそう思うだろう

889 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 22:06:56.18 ID:Mdwc2H6E.net
キロポスト創刊号が押し入れから発掘されたが 表紙はEF15 品番2116
箱根登山ベルニナ
品番92014
TDL
ウェスタンリバーセット
裏表紙は赤羽線のカナリア103系と1キロポスト

890 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 22:13:28.65 ID:Xubn/mK/.net
キロポストって今もある?廃刊?

891 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 22:27:12.70 ID:K0JiVBh/.net
ウエスタンリバー、レールだけが押入れに眠ってるわ
状態は悪いけど

892 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 22:27:32.59 ID:iRFxATYg.net
まだある

893 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 22:32:27.83 ID:MkbANtRH.net
>>887
ディスプレイして鑑賞するなら、台車が違うとか、床下機器が似てすらいないとか、塗り分けが滲んでいるとか、論外だよなあwww

894 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 22:48:36.53 ID:0vHFrFyl.net
寂れたローカル私鉄の塗装の風化と鉄コレの塗装の劣化の区別が付かない池沼

895 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 23:05:03.09 ID:ERIARCDY.net
>>884
各ブランドから続々と新製品が供給される今が
暗黒時代に思い描いたバラ色の未来に一致しているのか?
おたく「暗黒時代」を本当に経験したの?
欲しい車両の名前を与えられたポリバケツの原料が売り出されるのは
出来栄えに関わらず製品化実績としてカウントされるから何も無いより困るんだよ
蟻か鉄コレに目を付けられた車種はまともな製品が出る望みが絶たれる

896 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 23:12:10.53 ID:o99JV0n7.net
>>843
いま高市さんがやってることに楯突くんじゃねえよ反戦反日サヨクが

高市さんはまた膝上ミニスカで票集めをなさるんだ

897 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 23:14:22.91 ID:qjw0vkme.net
>>895
出戻りだけど経験してるよ。
富が在庫確保を優先して新製品のペースが極めて遅かったのは有名じゃん。
過渡はカタログに載ってるけどメーカー直売所にも売ってないって状態。
蟻がでてきて例えば蒸気機関車を次々だして、みんな喜んで買ってた。
ガレキが花盛りで欲しい人はなんでもいいから出来がどうでもいいから自分で作る。それはそれで楽しかったけど。
あんたの言ってる論理は飽食の時代の論理だね。全くトンチンカン。アホ。

898 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 23:19:04.76 ID:iKG6aUnd.net
いいとこ取りの無責任意見だが。
ペース落としても、クオリティは維持してほしいもんだな。

899 :自閉症特権を許せない市民の会:2016/04/22(金) 23:23:41.88 ID:6p/kFNxJ.net
修学旅行 ナンバー 政治ネタ

全て発達障害の大好きなネタばかりだw

900 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/22(金) 23:27:36.60 ID:8M+cR6ko.net
1、ゼロから作る 
2、あるモノを加工する
3、不良箇所を修正する

昔しは1または2だった 最近は3がある
3で済めばそれにこした事はない
ようするに個人技術だ 

901 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 23:33:37.14 ID:1ALEK704.net
鉄道コレクションうたっといて、ほぼ車体コレクションだもんなー
譲渡車を探してる地方鉄道かっ!

902 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/22(金) 23:46:14.01 ID:dVpNZCq7.net
普通に考えて、ペース落としてクオリティ維持しようと思ったら定価爆上げになるでしょ

903 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 00:34:07.10 ID:EzW49cYx.net
それは何故か?
簡潔でなくてもいいが、根拠を示しながら教えてほしいものである。

904 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 01:58:50.42 ID:uQNU/ens.net
それが普通なら何でペース変わらずにクオリティ下げて値段上がるの?

905 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 02:29:28.26 ID:frJEiqc/.net
修正印刷もうまくやる分には、何も文句言わないんだけどな。
近鉄1201 なんて、酷すぎるわ。

906 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 02:38:27.95 ID:EeXVB6On.net
ペース落とすってことは言い換えると
一つの企画に掛ける時間増やすわけだから社員の(数字上の)人件費増えるよね

907 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 07:27:48.17 ID:1FWWEKtf.net
(そろそろお広電の宮島線高床シリーズとか動く博物館シリーズは無理っすかねぇ…)
(一部既にあるお阪急の型が流用出来て減価償却がめっちゃ捗りつつ売れる思うんですが)
(市内線も京都大阪神戸西鉄と他にもバンバン展開できて減価償却が超捗りまっせ〜)
(1900とか車掌台窓を塗装表現なら差は前面と屋根の型だけだし〜)
(2510とか1350とか3000イモとか連接車は出るだけで超ヨダレもの)
(あ、でも本当は1061とか1040とか2000とか2500辺りが一番欲しいのはクラスのみんなにはナイショだよ)

(そうそういつぞやのお願いC57と12系原型青と茶色まで極めに227系までありがとうですわ〜)

908 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 07:45:51.83 ID:UvJFGz0L.net
>>895
阪急9300「せやな」
京急2100「せやせや」
E231一族「うちらの事は無視でつか・・・」

909 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 07:55:18.39 ID:K+nZIqYW.net
ED76 551 「・・・・・・」
キハ40コヒタラコ「・・・・・・・・・」

910 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 08:11:50.20 ID:EBEXZoPN.net
>>888
その汚くて当たり前の姿を偶然にも表しているなら、この価格はないだろ。

911 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/23(土) 08:40:59.79 ID:6lASe9YL.net

他メーカーと比較すると安いと感じているが?
GMキットの切り継ぎ改造とかで作るともっと安上がりで綺麗に仕上がる?

自分が変わった部分もある
充分な収入を得られる現在は模型の価格などあまり気にしなくなった
欲しいものは買う それで済む

912 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 08:45:23.16 ID:4qxrvF1x.net
>>895
暗黒っつーより、当時はそれが当たり前だったからなぁ。そうならざるを得ないシステムも理解できてたし。
完成品で出るのは国鉄の主要形式のみ。あとはキットで。キットにもヒエラルキーがあって比較的メジャーなのはプラ>マイナーなのは真鍮、
これが空気のように当たり前だった。

913 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 09:21:19.07 ID:WAUGB/Zc.net
900を突破したけど、次スレはワッチョイ必須で頼むよ。

914 :◆BF5B/YTuRs :2016/04/23(土) 09:29:33.56 ID:YUcsvB8A.net
やっと、わざわざ新幹線で叡電鉄コレ買いに来たぜ。
二週間ぶりの京都駅。
あとはタクシーで出町柳へ。その後はまあそのなんだ、関西鉄道むすめ&萌えキャラスタンプラリー完結のため残りの太秦天神川、嵐山、万博公園、いずみ中央、谷上、伊太祈曽だ。
これくらい絡めないと鉄コレのためだけに関西来るなんて…やったことあるな。

915 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 09:31:33.00 ID:HLoPaJ+E.net
>>906
それを言い訳に粗製濫造を正当化、リスクは購入者に押し付けが正義だと?
ツートンに色替えしただけの22弾シクレが高値で取引されてる一方で「鉄コレは素材、買ったら速攻でシンナープールにドボン」なんて空しい言い訳が通用すると思うか?
なんで消費者の方だけがメーカー側の都合を無条件で受け入れ泣き寝入りしなきゃならないんだ?
値上げするんなら値段相応なものを売ってくれ、そんな当たり前のことも通じなくなっちゃったのか、この会社?

916 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 09:32:16.70 ID:6z4QHLLt.net
>>897
おまえ罵詈雑言を並べたいだけだろ

T車1両位の値段のカタログ掲載通常品くらい(=限定品以外)
いつでも買えるか大雑把な入荷時期を提示して予約を受け付ける状態にしとけと思ったものだ
それは未だに改善される気配が無い

917 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 09:32:52.38 ID:2m1GOd7T.net
嫌なら買わなきゃいいじゃん。

918 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 09:36:30.63 ID:E+1MtZ9t.net
>>915
消費者とかいうワードが出てきた時点で、ああこいつはアホ、何言っても仕方ないキ○ガイ、と思うようにしてる。

919 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 09:37:59.66 ID:E+1MtZ9t.net
>>916
こいつ何もわかってないな。社会に出たことないガキか引きこもり?

920 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 09:54:29.40 ID:WAUGB/Zc.net
910を突破したけど、次スレはワッチョイ必須で頼むよ。

921 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 09:56:29.07 ID:WAUGB/Zc.net
【解説】強制IPスレの立てた方【要保存】

スレ立てるとき一行目に

!extend:on:vvvv:1000:512

といれればokVIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512 EXT was configured

922 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 09:59:38.22 ID:WAUGB/Zc.net
アッサリ立てられました。

トミーテック 鉄道コレクションスレッド124弾あ2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1461373108/l50

923 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 10:03:47.63 ID:WAUGB/Zc.net
まぁ、雑談荒らしが発狂して950まで自作自演の雑談で埋めた上で
ワッチョイ無しの新スレを立てるのが容易に想像できるが.....

「やりたいならどうぞ」by堤義明

924 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 10:09:55.38 ID:5BXOM9EN.net
すげぇ
ここまで身勝手な自治厨というのも始めて見た

はたから見たら結局雑談厨ガー言ってる方が一人発狂してる様にしか見えない

925 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 10:10:21.55 ID:Wx59R5dS.net
>>919の社会は自分の部屋と鉄道模型店と2ちゃんねるか

926 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 10:15:28.66 ID:dpdNIkqT.net
>>914
2dayか3dayで回るんだろうが出町まではタクでいくんやw

927 :◆BF5B/YTuRs :2016/04/23(土) 10:28:39.50 ID:YUcsvB8A.net
>>926
必要だったり楽したり効率よくするならバスでも自転車でもレンタカーでも使うさ。
タクシーは予算内に収まった。

928 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 10:32:34.98 ID:erAzLlhg.net
>>927
タク代ケチれば叡山もう一箱買えないか?

929 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 10:34:55.31 ID:dpdNIkqT.net
>>914
いずみ中央があるから効率考えると飛行機も視野?o(^-^)o

930 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 10:45:51.37 ID:oes7x3qP.net
>>929
伊丹から厚木へ飛ぶ、とw

931 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 11:11:56.91 ID:M0GAM3p0.net
>>915
シクレは買う奴がバカなんだと思うよ
バカというか、それほど欲しいんだろうね
その人にはその額を出す価値があるという

ただ、成形不良や塗装乱れを消費者が我慢しなくちゃいけないってことは全く無いとは思うが
アホのコテハンがなんか言ってたが、リアルな退色や汚れと塗装乱れや色ハゲは
全然違うからね

932 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 11:17:07.59 ID:SgcR/Bsu.net
>>922
IP表示は嫌われるから
初めはIPなしワッチョイのみで様子を見た方がよかったかも

本文1行目はこれでいいと思う↓
!extend:checked:vvvvv:1000:512

でもここの場合はおかしいのがいるからIP表示でもいいかもな

933 :◆BF5B/YTuRs :2016/04/23(土) 12:08:28.20 ID:YUcsvB8A.net
>>928
1950円で?

934 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 12:24:17.13 ID:WZyK1aLI.net
鉄コレは車種以外に外観の出来もおみくじ。箱の裏側の側面も完璧なら大吉。凶が出たらジャンクと組み合わせて、いいとこ取りしてビンゴになったら敗者復活大吉。
所詮は遊びですよ。凶が出ても承知してね、が鉄コレの売買規約?

935 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 12:36:25.78 ID:4qxrvF1x.net
EIDENなんてこれから関東のイベントで売りまくるだろに(来訪の真意を読みかねている

936 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/23(土) 12:52:45.46 ID:tsTw7S/A.net
製品そのまま 買ったまま いっさい手を加えない 技能なし
そういう人には向かない商品である事は間違い無い
作るとか 加工とか それ以前

修正もしない、出来ない前提
だから不満なのだろう

そう見ていると、
鉄道模型において製品の文句を言う奴は全てが無能な馬鹿に見える

937 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 12:55:39.85 ID:EeXVB6On.net
1万の値がつくなら塗り替えて売ろうかと思ったけど
求められてるのは『キハユニ15バス窓一般色』じゃなくてあくまで『22弾のシクレ』なんだろうな

938 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 13:29:07.58 ID:ldZj1e9w.net
車種的な人気なのか、フルコンプ厨が食いついてるのか、イマイチ分からないね

939 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/23(土) 13:47:23.78 ID:tsTw7S/A.net
>>938
違うナ
無能が製品の出来栄えに文句言ってるだけだ

金を出して作ってもらう という方法
これはある意味、現状に添った良い方法とも思える
自分で出来ないなら金払え

自分で作れ から 出来ないなら金払え
時代の変化かもしれない

940 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 13:50:11.63 ID:vkncpXtW.net
>>923
たまの雑談すら許せずルールが〜雑談が〜と喚く割に自分は950に至らないまま、ルール違反のスレ立てですか(笑)

941 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/23(土) 13:57:18.78 ID:tsTw7S/A.net
次回からまた電車だろw 俺には関係ねぇしw

942 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 13:59:46.91 ID:vkncpXtW.net
E+1MtZ9t
↑こいつ中身がまるでない発言ばかりでアホ、キチガイ、引きこもりとしか言えてないな

943 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 14:05:36.99 ID:hg2KMgqS.net
キハ07はどのメーカーおすすめですか?

944 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 14:15:06.53 ID:Dr/bSZX3.net
>>942
きっと自己紹介でそ

945 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 14:39:32.75 ID:MjPKz5v4.net
>>943
川車

946 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 14:52:15.54 ID:9g6Jb2ND.net
>>931
開封2160円で買って、塗り替えするか。
3240円で大きな乱れなき塗装、4面+屋根確認できた。
加古川の所属表記・・・このぐらいならいいかって買ったぜ?
さすがに、7,8千円出してまで買う気はせん。

947 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 15:00:21.72 ID:lWfKjrFm.net
>>943
東急

948 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 15:36:11.70 ID:d2GeUw8w.net
初期の総本家は鉄コレのレベルだったからな。14系のハザ
香港貨車 タキ25000とタキ5450が出た時はまぁ“少し変わったかな”と思った

キロポスト創刊号は小田急LSEの東海道線走行試験の記事が載ってる

949 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 15:38:38.36 ID:p7tx/pc+.net
タキ25000、5450は国産でしょ?

950 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 15:45:43.30 ID:dpdNIkqT.net
>>943
キングス

951 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 16:12:42.55 ID:SN7BzBKT.net
鉄コレやバスコレのシクレって、最早塗装印刷の乱れが一切無い美品のことだなw

952 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 16:42:27.74 ID:AlcNAP4P.net
>>943
津川洋行だけはオススメしない。
買ったら確実に後悔するよ。

953 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 16:44:35.99 ID:Ul3MF5QO.net
>>935
とりあえす、来週のニコニコ超会議に持ち込んでくるに50嵐電カード円

954 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 16:47:05.29 ID:Ul3MF5QO.net
>>943
三菱

955 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/04/23(土) 18:41:56.83 ID:tsTw7S/A.net
よし!
新スレ立てたぞ! 自由に使え

立てた俺様は電車には興味が無い事をお忘れなくww


トミーテック 鉄道コレクションスレッド124弾 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1461404383/

956 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 18:55:12.65 ID:UdS8kFhv.net
スレ違い

957 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 18:56:36.15 ID:UdS8kFhv.net
950踏んだから次スレ立てるね

958 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 18:58:22.84 ID:UdS8kFhv.net
トミーテック 鉄道コレクションスレッド124弾 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1461405445/

立ててきたよ〜

959 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 19:22:39.46 ID:uP/IvB4O.net
愛知環状300キボンヌ

960 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 19:23:32.93 ID:xpXtPmDb.net
>>955-958は無効ということでおk? 早速アフォが来てるしw

961 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 19:27:30.79 ID:uP/IvB4O.net
>>958が正当な次スレ

アーノルドカプラーユニットだけお買い得パック設定もキボンヌ

962 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 19:36:01.74 ID:HtWdQG2h.net
>>958乙です
HOT3500お願いします

963 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 19:41:29.21 ID:AlcNAP4P.net
>>961
アーノルドカプラーなら、車両に元から付いてるのを短縮改造したやつでも十分だと思うけど。
ガタつくようなら少量のゴム系接着剤で補強すれば大丈夫。

964 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 19:45:32.94 ID:P8mE1ME/.net
銚子2000が出るならその元の伊予鉄800
そして大元の京王2010を期待したい。

965 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 20:05:48.48 ID:ijfOer16.net
スレ立ては>>956を踏んだ人が「宣言」してから立てる。
なので>>958が有効

966 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 20:18:36.09 ID:eGCZCebC.net
>>960
乞食転売屋、乙w

967 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 20:21:30.46 ID:HzVAe8F5.net
毎度の京成赤電。

968 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 20:27:35.23 ID:xx18ZeJv.net
東急5200

969 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 20:28:33.73 ID:WAUGB/Zc.net
祝!鉄コレ雑談専用スレ誕生!!
ジャンクの定義でもレベッカでも安倍政権批判でも何でもOK!
トミーテック 鉄道コレクションスレッド124弾 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1461405445/
みんなでどんどん雑談しましょう!w


なお、雑談や荒らしや池沼の書き込みなんか要らんから純粋にフルチン状態で
鉄コレ談義をしたい方はこちら。
トミーテック 鉄道コレクションスレッド124弾©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1461373108/
[無断転載禁止]の有無で見分けてください。

970 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 20:35:49.99 ID:HzVAe8F5.net
>>958の立てたスレでいいし、スレ乱立させてく自治厨。

971 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 20:50:52.20 ID:Nh1vbA5c.net
関鉄キハ0形、310形と竜ヶ崎線のキハ521〜532の中からのチョイスなんかあるとお布施するけどね。

972 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 21:33:07.88 ID:63Voi4XU.net
>>943
日本車輌一択
Q州の某現存車もここ製

973 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 22:34:51.73 ID:KknDBskb.net
毎度の川造キボンヌ 
デフォではパンタが大型なので推奨交換品がないから出来ないのかねぇ。
201系とか路面シリーズみたいに折りたたみできるプラ製でもいいのだが、そうなるとコストか。

974 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 23:08:15.66 ID:AmfQmMct.net
阪急600や西武1200も川造だった

975 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 23:17:18.43 ID:ArirG8fW.net
都営6000の中間車
(秩父または三田線)
東急3450

976 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 23:20:46.03 ID:AlcNAP4P.net
>>973

977 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 23:21:49.73 ID:AlcNAP4P.net
>>973
カトーのPS16では駄目なのか?
富の物より一回り大きいが。

978 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 23:23:08.25 ID:3yLONi+j.net
伊豆箱根5000系お願いします

979 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/23(土) 23:30:17.16 ID:/GCJfkuH.net
>>973
上信デキで使ったGG1パンタが余ってるからドンと来いだぜ

980 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/24(日) 00:41:39.30 ID:/gmPpDKU.net
伊予鉄道800系お願いします
銚子2000系かできたなら出来るはず!

981 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/24(日) 01:09:45.52 ID:9Ify3JRp.net
スレ最終に近づくと希望がわいてくるのがいつもの傾向。元気森森、やりたかったらどうぞの森監督。

982 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/24(日) 02:23:03.25 ID:YARuKNpv.net
キハ07
びわこ型気動車
買収気動車
きぼんぬ

983 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/24(日) 03:20:55.24 ID:aHwQIlDC.net
松山修造のことか? > >963

984 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/24(日) 05:32:37.08 ID:4XrTjvlD.net
西武501(2代目)
東急3450
京王1900 2010
京成青電
新京成100型8連
営団1200 1600 新1500
名鉄3850 3900

985 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/24(日) 06:11:58.03 ID:8M+Sjl5E.net
しかし糞スレ化がひどくなってるな

神戸電鉄300 800 2000きぼんぬ

986 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/24(日) 06:21:53.90 ID:fHWrKnhF.net
JR701系きぼんぬ

本当は鉄コレ向きじゃないってのは分かってるんだけどさ
過渡も富も爺も無視しちゃうから・・・
蟻のは論外

987 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/24(日) 07:13:49.55 ID:CTE/PQim.net
KTR700
KTR800

988 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/24(日) 07:23:51.94 ID:82Ag/iDv.net
とりあえず>>958乙!で良いのかな?

都営6000・秩父5000
東急3450
京急400・420
西武401再販・三代目501
そしてなにより自治厨雑談厨が仲良くすること

以上をキボン

989 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/24(日) 08:36:04.53 ID:SDSMCjsS.net
ネタが尽きたらでっち上げのウソ電コレクションでもやるのかな?昔の蟻みたいに…

185系の場合は実物がウソ電になったけどな、湘南色は似合ってた。やはり特急型ではなく急行型なんだろう。

990 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/24(日) 09:14:03.24 ID:PLwRsdL8.net
>>950
ガスタービン最強

991 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/24(日) 09:41:45.05 ID:7ao56FZB.net
ガスタービンといえば、「電車でD」に登場するJR四国2000系のガスタービン仕様車を出して欲しいな。

992 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/24(日) 10:11:17.37 ID:IFEdJ8Rd.net
ネタが尽きるだと?w ねーわ

福井200や神鉄阪堺161など大きな穴はまた少しずつ埋まってきているが
まだまだあれもこれも・・・・

993 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/24(日) 10:26:43.79 ID:GI8Lj00Q.net
丸栄イベント限定名鉄6000、静岡でも売るのかな?

994 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/24(日) 10:34:56.98 ID:Fj2yNVRW.net
京都某楠で売るかな
以前のキハ20も丸栄が初だった気がするので淡く期待
ただ売れる勢いが違いそう

995 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/24(日) 10:43:29.43 ID:9Ify3JRp.net
>>986
鉄コレ動力の俊敏さからしたら、むしろそれ向いてるんじゃない?ツリカケより雰囲気合うと思う。
たまにウルサい動力に当たることもあるけど、これはツリカケ車に流用してる。

996 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/24(日) 11:31:46.52 ID:GsDujPIi.net
>>989
俺は湘南色よりも国鉄特急色(157系復刻)の方が好きだったな
いずれにせよ国鉄時代の塗色は秀逸だったんだと再認識した

997 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/24(日) 12:24:51.56 ID:j99oW+hK.net
阪急1600系千里線7連
阪急710系晩年仕様
阪急920系晩年仕様
阪神7801+7901ラインデリア車方向幕冷改
阪神7861+7961初期型3編成方向幕冷改
京阪80型対応動力
紀州鉄道キハ603+604改造後
近江の吊掛け車色々

ギボンヌ

998 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/24(日) 12:28:06.88 ID:7ao56FZB.net
>>996
気動車の首都圏色はイマイチだったけどね。

999 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/24(日) 12:52:36.80 ID:x9QRZjRV.net
大手私鉄の2連完結シリーズ
名鉄7300登場時と譲渡車
南海10000サザン登場時
横浜高速Y000(大手か?)
キボンヌ

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/24(日) 12:54:23.49 ID:/jdMnu61.net
関鉄キハ0、300、310、350、900、531、532
筑波キハ760、500、810
新京成旧形車
きぼんぬ!

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/24(日) 12:55:13.48 ID:7ao56FZB.net
近鉄3000系
近鉄20100系
近鉄6800系ラビット塗装
近鉄6800系マルーン塗装
近鉄6800系末期仕様
近鉄6850形冷房仕様
近鉄初代5820系かもしか号

1002 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/24(日) 13:33:49.96 ID:CTE/PQim.net
加悦鉄道塗色キハ10

1003 :着払 ◆U3VxmsZ/eros :2016/04/24(日) 13:34:40.25 ID:aFpQ8wNr.net
蒲原モハ91
福鉄モハ130

きぼんぬ

1004 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/24(日) 13:46:43.01 ID:L0BOMlNS.net
品質あげろ
嫌味書いた紙入れるのやめろ

東急3450キボンヌ

1005 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/24(日) 13:57:42.95 ID:JoGpC/FZ.net
阪急8200キボンヌ

1006 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/24(日) 13:59:29.35 ID:s8NoeitM.net
夕張キハ201キボンヌ

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200