2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【密着】連結器・カプラー総合スレッド9【自連】

1 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/21(土) 10:13:10.45 ID:TIDfeCkL.net
次スレは>>970を踏んだ人が建ててください。
建てられない場合は、速やかにその旨を書き込んで、他の人に委任してください。

前スレ
【密着】連結器・カプラー総合スレッド8【自連】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1357108964/

2 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/21(土) 10:13:53.14 ID:TIDfeCkL.net
過去スレ
Nゲージカプラースレッドその1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1117127287/
Nゲージカプラースレッドその2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1147955722/
Nゲージカプラースレッドその3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1165103924/
【密着】連結器・カプラー総合スレッド【自連】(実質4)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1174741469/
【密着】連結器・カプラー総合スレッド5【自連】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1204508828/
【密着】連結器・カプラー総合スレッド6【自連】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1241790614/
【密着】連結器・カプラー総合スレッド7【自連】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1298294464/

3 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/21(土) 10:14:26.28 ID:TIDfeCkL.net
関連サイト

蒸機の神サイト
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/index.htm

カプラ−関連サイト
TOMIX(カプラ−分売パーツリスト)
ttp://www.tomytec.co.jp/tomix/menu/index_prt.htm
KATO USA(アメリカ型ナックルカプラーがココで購入できます)
ttp://www.katousa.com/
マイクロトレインズ(N,Z,マグネマティックカプラーのメーカーです)
ttp://www.micro-trains.com/

4 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/21(土) 12:21:27.71 ID:q6TnNo4K.net
とりあえず橋本乙○郎(笑)

5 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/25(水) 10:12:07.14 ID:QjeJxPKa.net
ビール、枝豆レベルw

6 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/09(木) 19:13:08.63 ID:gpSQQvTt.net
今までカマにはマグネナックルを入れてきたんだけど、解結がイマイチ
ナックルシャンクとリップシャンクが緩くて開きっぱなしになる(連結する際にピンセットとかでつまんであげたりする)けど、シャンクの角度とかの微調整が必要なのかな?
線路上に乗せるときはいいんだけど、解放あとの連結の時、アンカプラーから離れてても開きっぱなしになる

KDにすると解結は解決するの?

7 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/06(水) 12:37:37.32 ID:AM0F6v/o.net
KATOの新165用の新型Kカプラー密連、評価はどうなるのやら
Assyパーツも、近郊型の交換のための需要は相当あるんだろうけどね

8 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/06(水) 23:13:47.61 ID:W30ZN/O3.net
165系葦の密連を試しに買ってみたけど、何に使おう?
銀河のTNアダプターの存在を考慮すると、意外と使える車両が少ない。
近郊形や急行形や荷電はTNの方が都合いいし。
101系の中間先頭車くらいかな。

9 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/01(月) 00:05:37.45 ID:mQ22kJC6.net
そういやHB-300青池の連結器が新型だったな

ジャンパーやりたいから旧式で構わないのに

10 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/01(月) 21:30:34.01 ID:2fHAOWK+.net
鉄コレのアーノルドとグリーンマックスのアーノルドと高さ合いません。
どうしたらいいでしょうか?

11 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/01(月) 22:01:45.74 ID:WsfiFD3w.net
>>10
紐で括っておけば!?

12 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/01(月) 22:09:38.02 ID:B0QeiQOK.net
まじれすすると、台車をかえる、カプラーを変える、ボディマンにする

13 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/01(月) 23:00:38.33 ID:XP47fcvj.net
鉄コレのアーノルドカプラーとグリーんマックスのアーノルドカプラーと
高さが合いません。
どうやって高さを調節されていますか?
教えて下さい。

14 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/02(火) 07:17:37.27 ID:7m9cerus.net
昔からカプラーの高さって、

爺>加藤>富

じゃんか。

15 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/09(火) 03:50:15.41 ID:XZuyQ4hK.net
一応国際規格なんだがなぁ・・・

16 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/09(火) 14:04:00.96 ID:1dcH6PUB.net
ケーディーならハイトゲージで高さとか調整するけど
アーノルドだと下に突き出したピンがレール上面高に触れない程度って感じのかなりアバウトな合わせ方をしていたな
カプラー自体がバカでかいから台車マウントで不都合が出ることもなかったけど
柄が長いのだと垂れたり勃ったりして走行中に自然解放する困りものもあったっけ

連結相手が固定なら下に足れる方のカプラーの上面にプラ板を貼り付けて
強引な高さ合わせ&自然解放を抑え込むって方法もある

工作が面倒でなければ試してみ


もっとも、そんなふる〜〜い工作技法に頼らなくても
アーノルドカプラーポケットに入れるTNかカトー密連へ交換が一番簡単なんじゃないかな?

17 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/13(土) 13:22:54.06 ID:7nwLSTrv.net
昔の阪急だっけ
矢鱈に縦長な自連で新旧車両の連結に対応させてたの

18 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/14(日) 00:05:19.03 ID:8M481K6q.net
阪急のことだと思うぜ?

19 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/14(日) 07:00:00.49 ID:qFpPKCjp.net
上下に厚いアーノルドカプラー造ればえぇんやな

20 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/15(月) 08:49:58.42 ID:o5GW/CdQ.net
新型Kカプラー密連もちょっと加工でTNと連結できる

21 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/16(火) 00:59:05.69 ID:VIA8yLj2.net
>>20
> 新型Kカプラー密連
あれって結局旧国用と新性能車用で同じなの?

22 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/16(火) 02:54:52.66 ID:vyJlabAE.net
>>21
過渡密連旧国用と新型#2は機構上は同じものだね
未加工で飯田線旧国と165系こまがねが連結出来た

23 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/04(日) 16:55:52.57 ID:3vBNdM4r.net
初心者で申し訳ないんだが現状での最高峰は
自連=Zマグネ
密連=BMTN
ってことでいいの?

24 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/04(日) 19:48:03.12 ID:4ltXzTYr.net
Zのマグネマティクは線路の凸凹に弱いから、ある程度の技量がないと使いこなせないと思うよ

俺はZマグネの連結相手には、マグネナックルを使ってる
Zマグネ同士だとフレキシブルレールでもない限り、かなりシビアで途中解放することが多い
機関車に付けると機能・見た目とも一番だね

25 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/04(日) 21:11:19.79 ID:3vBNdM4r.net
ありがとう

26 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/04(日) 22:44:48.27 ID:+WrTJzap.net
ベーカーカプラー好きな香具師いますか?

27 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/05(月) 03:06:31.05 ID:j1QMQ6oU.net
ちょっと朝顔っぽい>ベーカー

28 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/05(月) 22:05:22.82 ID:uC0C4bCb.net
ベーカー?
うちにゃ大昔のカツミのED100がいてだな、それについている連結器がベーカー。
同じ連結器のエンドウのトム1、トキ15000ともどもまだまだこれからも働いて貰う
ことにしているんだわ。

29 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/05(月) 22:06:11.19 ID:uC0C4bCb.net
28の追記
目指せ現役100年、といったところか。

30 :26:2016/09/06(火) 18:18:47.88 ID:ihAOFIYJ.net
>>27
ベーカーと朝顔が似てるってみんな思うことなんですね!
>>28
ED100羨ましい!
ベーカーはそういういう模型にこそ似合いますよね!

31 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/06(火) 21:00:07.69 ID:u0JWtvsX.net
過渡の新型密連カプラー、皆さんは何に使いましたか?

32 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/07(水) 02:18:04.44 ID:5HkVnUZS.net
>>31
151系伝説

33 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/07(水) 04:24:52.09 ID:6IN1rbxW.net
通電カプラー、もうすこし良い形ならなあ

34 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/08(木) 20:10:31.04 ID:qTRDhy7Y.net
>>31
115系300番台

総レス数 1003
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200