2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【密着】連結器・カプラー総合スレッド9【自連】

1 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/21(土) 10:13:10.45 ID:TIDfeCkL.net
次スレは>>970を踏んだ人が建ててください。
建てられない場合は、速やかにその旨を書き込んで、他の人に委任してください。

前スレ
【密着】連結器・カプラー総合スレッド8【自連】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1357108964/

627 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/01(土) 22:21:27.84 ID:QxKrlo6e.net
>>626
奥多摩?きよし?

628 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/02(日) 07:05:19.31 ID:vJFUiSwf.net
>>626
神社?

629 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/02(日) 22:29:09.99 ID:nKfiRXwV.net
https://twitter.com/tateishi_kaede/status/1388345029668708358
(deleted an unsolicited ad)

630 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/03(月) 02:52:35.95 ID:KQRX6HXS.net
>>629
HOゲージ車両並みの作り込みだね。

631 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/04(火) 20:50:53.27 ID:DC7LLZSz.net
JC6380にようやく初遭遇、店頭に出てた10個近くを買い占めてきたw
まぁ、いつかは確実に使うさw

632 :sage:2021/05/05(水) 23:28:12.93 ID:LIOIhTL7.net
JC6380、序Webに40個くらい出たらしい。もう無いけど

633 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/06(木) 13:26:31.94 ID:VIHIdPCy.net
>>632
昼頃に見たときは120個くらい在庫あったぞ。
買いのがしてたからありがたかった。
その後あっと言う間に在庫減っていったが

634 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/06(木) 19:40:48.86 ID:IA2t3xm4.net
>>633
ということは、また放出あるかもな。
ココ見てる転売屋がボッタ値でヤフオクに出してきて草。捨て垢で懲らしめてやろうかの。

635 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/06(木) 19:44:50.84 ID:+pG/MlKH.net
>>622
そりゃキハ185需要だろ
先頭車JC6380で中間車0375なんだから
JC6380が無いから0375で代用した人も居るだろうしさ

636 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/06(木) 20:36:39.94 ID:SR6KEeBc.net
>>633
用途はどんな車両?

637 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/06(木) 23:46:04.91 ID:H++DBH+S.net
富客車ならJC6380使うとしたら
14系ユーロピア通常品、12系やまぐち号レトロ客車あたりじゃないの?
12系ユーロライナー通常品には使えるかどうかは?

638 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/07(金) 05:21:10.35 ID:PuCDQPA5.net
床下がグレー系の気動車でも間違いなく使うことにはなるけど、
いざ使おうとして、思い浮かぶ車種は案外限られるようにも思う
結局それなりの加工が必要となってしまうとかで

639 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/07(金) 09:22:10.95 ID:sXKcgZg4.net
>>636
転売用

640 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/07(金) 12:14:39.71 ID:n4TwtvZM.net
JC6377&JC6380をマジで大量生産してくれよ!

641 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/07(金) 13:20:56.64 ID:1FZTLBAe.net
>>640
JC6376モナー

最近はJC6374(カニ24マイクロスカート用)も品切れの店増えた

642 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/07(金) 22:02:07.06 ID:s1G5Pf0K.net
お客様相談室に再生産要望の電話を色んな人からかけるべき。
俺は遠くて電話代が高くなるから、関東在住者がどんどん電話してくれ。

643 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/07(金) 22:04:04.07 ID:s9fvVFUU.net
黒電話臭w

644 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/07(金) 23:05:33.25 ID:4b7tEprC.net
ひかり電話入れとけ

645 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/13(木) 23:01:51.52 ID:Q+2RBt8w.net
JC6380再生産age

646 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/14(金) 00:03:32.92 ID:vBbMZBYO.net
数日前には6377が完全蒸発していた一方、6380の方は少し見たんだよな

647 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/14(金) 00:09:40.56 ID:4UWViEWs.net
JC6377も再販来ましたね

648 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/14(金) 04:04:32.97 ID:PJP3pq//.net
>>642
誰が出るかわからない電話にかけるのが単に怖いのでは?

649 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/14(金) 08:47:13.84 ID:R5RXUoxL.net
情弱で今更スマンけど、JC6377って何に使えますか?ようつべをサクッと見た感じでは客車や蕨の気動車とかに使えるって感じのようですが…

うちにはTN密自連/自連と言えば富の国鉄型気動車しかなく他は全て異教のナックルが標準なんですが、胴受が小さくなるとか、キハ80系で車間が狭まるとかの効果があるなら
買いたいなぁと思いますがいかがでしょうか?

650 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/14(金) 10:53:26.06 ID:IZxICHtD.net
富の国鉄型気動車には使えない

651 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/14(金) 11:40:22.75 ID:vBbMZBYO.net
鉄コレの国鉄系気動車にならいくらでも必要

652 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/14(金) 15:19:02.32 ID:R5RXUoxL.net
>>650-651
ありがとうございます。
鉄コレ22弾の気動車各車両はあるのでそれに使えるならありがたいです!

653 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/14(金) 17:48:06.70 ID:vBbMZBYO.net
>>652
22弾にはドンピシャだぞよ(但し一部箇所の加工は必要)

654 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/14(金) 21:20:10.60 ID:4UWViEWs.net
>>649
客車も行けるよ
>>596>>609も参照
但しユーロライナー最後部はJC6377、JC6380共不可

655 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/15(土) 06:53:24.98 ID:4SFZh6S6.net
>>421


何個か並べてアクリサンデーを一滴落として行く

656 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/16(日) 23:07:23.64 ID:fRRakAQ7.net
JC6392、一体いつ発売になるんだ?
今後の標準カプラーになるのだし、6個入りブリスターパックも出してほしい。

657 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/18(火) 15:22:38.21 ID:bL0kxwDe.net
HORNBYのOOゲージの蒸気機関車は、KadeeのNEM362用なら加工無しで取り付けできるのかな?

658 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/19(水) 02:37:31.07 ID:2JF/38ct.net
>>657
NEMポケットついてれば

659 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/22(土) 22:28:00.31 ID:UmqubkHT.net
JC6377、JC6380再入荷

660 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/26(水) 14:27:38.49 ID:8lp32wEN.net
>>659
芋はJC6377再入荷分瞬殺だったようだ

661 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/26(水) 14:59:48.81 ID:nqquKqxH.net
秋田無もそれに近かった感じだった(少しだけ買ったけど)

662 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/26(水) 19:31:29.11 ID:8lp32wEN.net
やはり初回分より生産数少なかったのかな?
まあ今回とは別に今後また再販予定してるからな

663 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/26(水) 19:37:23.46 ID:8lp32wEN.net
現状JC6376が入手難だから
カニ24のノーマルスカート車にJC6377使ってみたけどなかなかいいね

664 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/26(水) 23:02:50.00 ID:8lp32wEN.net
秋葉でJC6377在庫ある店もうないだろ?

665 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/30(日) 00:56:27.03 ID:fcoqCT+S.net
>>664
秋田無今日夕方の時点ではあった

666 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/04(金) 12:03:43.94 ID:UD+z6ana.net
6377と6380をやっと入手出来た。
TNカプラーの進化を感じる完成度だよな〜。
こればマジでもっと大量に生産すべき。

667 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/07(月) 18:47:25.40 ID:964ySn6G.net
神戸の某店にもJC6377/6380入荷済

668 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/18(金) 23:50:42.24 ID:sW/QDtri.net
もう田無以外にはJC6377殆どないな
JC6380は見かけるが

669 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/19(土) 22:02:50.59 ID:crAxaLZi.net
世界のアーノルド>>>>>>>>>カプラーも統一できない日本
携帯家電やカメラマウントみたいに独自路線出して消えていく業界

670 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/19(土) 22:09:00.44 ID:NnreuWyq.net
アーノルドに統一したのは過渡の功績みたいなことを昔のカタログには書いてあったが
その過渡が今や最もカプラー互換性がないというね

671 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/19(土) 22:15:59.04 ID:iSO8U+Rd.net
キハ58は実車の運用的にナックルカプラーが標準でよかったと思ってる。

672 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/19(土) 22:37:25.03 ID:Oz8aHgNd.net
ところで世界的(つか日本以外)はアーノルトしかないの?

673 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/20(日) 05:32:55.73 ID:8H+3SERE.net
目がカプラーについていけない、小さすぎて見えんわ

674 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/21(月) 01:54:07.62 ID:mJIVfnUc.net
>>672
欧州はフラのPROFIカプラが優勢かな。

過渡がNOE出した時もカプラーポケットが対応していないせいで文句言われてた。

675 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/21(月) 10:10:42.55 ID:qsGCUAU4.net
そういえば過渡は輸出品もNEMポケットに対応してないのか

676 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/22(火) 17:14:23.42 ID:YePzJ/Sy.net
>>669
過渡にTNカプラーをそのまま作れと言う気か?
富が90年代にTNを作った時点でもう道は分かれてたんだよ。
やはり富TNのインパクトは大き過ぎた。
最初に富のHGキハ58や253が出た時はTNカプラーによる
ディテール表現に誰もが衝撃を受けた。
そして待望のTN6個入り発売で、TNに魅せられたユーザーによって
富の従来製品だけでなく他社車両の前面などにもTNカプラーが容赦なく
取り付けられていった。
過渡はそれに対抗するために色々なカプラーを作ったが明らかに迷走していた。

677 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/22(火) 20:16:59.56 ID:04urTseJ.net
それまでアーノルドで統一したと自慢してた過渡自らが90年代初頭にKATOカプラーなんてものを始めたのがそもそもの元凶。
あれで、なんだNでもメーカーのデフォルトがアーノルドじゃなくて良いのか、と気づいてしまった。

678 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/22(火) 22:08:46.14 ID:KBHyzaAL.net
>>677
廉価版kd互換カプラーだから問題はないでしょ
カプラーポケット無くしたのが主因に感じるな

679 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/22(火) 23:26:31.24 ID:8ieTAflr.net
カトーカプラーではなくドローバーとそれに対応するBタイプが元凶なわけだな

680 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/23(水) 04:25:10.62 ID:eD1mR/l5.net
>>678
ケーディーはあくまでユーザーが交換するもので、メーカーは他社製品との互換性を保つためにアーノルドで出荷する、というのがカプラー統一の大原則だったわけで。
それを過渡が自ら崩した。

681 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/23(水) 12:58:40.86 ID:/aJNE2Ok.net
ジャンパ栓付カプラーAタイプは富のカプラーポケットにも入れられるから
今でも結構使ってるけどな。
先頭車はTNで、中間車はジャンパ栓カプラーの折衷編成が多い。

682 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/23(水) 18:40:30.55 ID:Poyd1WAn.net
ジャンパ栓付いたカプラーは知らんぞ

683 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/23(水) 19:39:38.71 ID:tkIR/prp.net
最近のボディマウントのカトカプは胴受とジャンパ栓が付いて一緒に首を振るんじゃなかった?

684 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/23(水) 20:27:08.07 ID:Poyd1WAn.net
あれカプラー自体をロックする様に付くから首振らない

685 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/23(水) 20:48:47.40 ID:OehsLAub.net
20系がリニューアルされた頃にNJPが標準で付いてたのを契機に当時まだ社会人ペーペーだったのでコストの面からNかNJPか密連び統一してそれから暫く鉄道模型から離れてて
数年前頃から復活したけど同じKATOなのにカプラーの互換性の無さに泣いた
ボディマウントの方がリアルさや汚物処理タンク等の車端表現が格段に上ってのはわかるんだが連結の互換性だけはどうにか保ってて欲しかったと思う今日この頃

686 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/23(水) 21:45:36.79 ID:tkIR/prp.net
>>684
ということは付けたらダミー化するのか…
せっかくの連結機構が台無しじゃないか

687 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/23(水) 22:51:34.98 ID:Nrvh9Inu.net
>685
NJPの保持力じゃボディマウントの伸縮に耐えられないので新規に作る必要があった
今3種類ある必要性はいまいちだけど

688 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/23(水) 23:46:40.47 ID:eD1mR/l5.net
>>685
業界全メーカーまとめて統一した過渡が、いまや自社内ですら連結できない製品だらけという皮肉。

689 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/27(日) 17:21:49.17 ID:XyLMZV2Y.net
ビジネスナックルカプラーはこのスレでは使えない子?
普通のナックルカプラーより一回り小さいらしいので、試しに予約してみた。

690 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/27(日) 18:09:30.96 ID:zwtHRsZH.net
>>689
蒸機のダミー交換用しか思い浮かばない

691 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/27(日) 18:49:07.56 ID:1+QGVGGj.net
まだ試してないけど、マイテやスロ81のダミーにも使えるんじゃないかと思ってる。

692 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/04(日) 06:29:28.24 ID:zyE/fLRD.net
ちょっ、JC6392の発売予定9月以降て
『以降』だから10月11月とかも覚悟しなければならんな・・・

693 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/06(火) 14:44:42.65 ID:V3xmoOmW.net
田無各店のJC6377の在庫もさすがになくなったようで

694 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/06(火) 21:10:45.99 ID:gXAxnzof.net
>>692
うわー
もう7月だしそろそろ発売かなと思ったらなんてこった
https://www.tomytec.co.jp/tomix/stocklist/pdf/nzaiko.pdf

695 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/08(木) 08:52:31.28 ID:7bGxNZ7V.net
オハフ15-200展望室下のBMTNカプラー発売して欲しい

696 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/08(木) 13:05:45.69 ID:FmxCKOMB.net
>>695
JC6376のカプラー部を0374と交換して装備したよ

697 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/08(木) 16:00:05.19 ID:h6EHJc3W.net
>>696
ありがとう

U、Vが低めなのは知ってたけど、ノーマルの高さのWも売ってたのね
気長に探します

698 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/08(木) 17:32:40.41 ID:FmxCKOMB.net
>>697
低めなのは付け根だけど自連部は高さ同じ

699 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/27(火) 01:28:52.55 ID:0ZG0gfGz.net
リカラーのナックルカプラーソケット買った人っている?

700 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/27(火) 20:50:33.91 ID:0ZG0gfGz.net
相模原田無JC6377完売

701 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/07(土) 19:47:39.88 ID:7/TkCf3k.net
TNともナックルとも連結可能なシンキョーみたいな構造で
過渡や蟻の機関車とかに取り付けられるカプラーが出ないものか・・・

702 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/08(日) 00:57:14.40 ID:MYdQfJB4.net
>701
k's worksのマルチカプラーが有るには有ったけど…

703 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/10(火) 16:36:24.24 ID:qMN+gKxx.net
悪魔な45個セットTNカプラーセットを出すなんて、何血迷ってんだ>冨本家

704 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/10(火) 17:40:58.32 ID:kxGgz6Ye.net
>>703
JC6392の45周年45個セットか。
白箱の注文が入りすぎて予定が未定になって読めないから、正規流通品にした方が、予定も立てやすく手間が省けるといった算段なんだろう。

705 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/10(火) 19:01:51.54 ID:qMN+gKxx.net
6個セットならもちろんまだ分かる
セットにまとめてる数が通常と1桁違うし、それが故に
セットの値段もカプラーだけなのに目が飛び出るレベルじゃないかw

「クレイジー」って感想しか出ないw

706 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/10(火) 23:35:21.10 ID:YmlQrcWc.net
2個入りをまとめて買うよりお得だけど、20個ぐらいで充分だから迷うわ

707 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/11(水) 00:47:23.41 ID:JFxSWjdm.net
JC6377の45個セットだったら大喜びだったかも

708 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/11(水) 01:16:15.54 ID:Eg7Rgcnb.net
45個総取り替えとか気が遠くなりそう
気に入ってる1編成分だけでいいから白箱か6個入りパックが出るのを待つよ

709 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/11(水) 02:22:02.56 ID:nqcOYAKU.net
10両編成で連結面9対18個
10両2編成で36個残り9個

意外にも少ない!?

710 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/11(水) 02:57:06.18 ID:vz2EDwJc.net
2セット90個で10両編成5本分か
しかしお値段35,200円で10両編成をもう1本買えるぐらいの額だ

711 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/11(水) 06:16:46.89 ID:ZgWH/rlY.net
まあこういうのは45周年記念として祭りの屋台の商品みたいなもので
単発1回だけの生産でおしまいでしょう
後々通常品として6個入りセットが出れば御の字かなと

個人的には密自連バージョンとして
トイレタンクL付き45個入りセットが出たら
ガチで大人買いする

712 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/11(水) 08:23:25.45 ID:waf6RG+L.net
>>709
そうなんだよね
何だかんだ2セットとか要る人も少なくないだろう
必要分全部買うかは別の話だが

713 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/11(水) 12:13:34.19 ID:PBh5/80M.net
必要分全部替えるとカッコいいけど高くつくから、一部はカトーカプラー、アーノルト等安価に済むもので済ませてる

714 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/11(水) 12:26:07.09 ID:It3Li1Y1.net
以降全てのカプラーが45個入りで発売されるのであった

715 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/11(水) 14:14:46.77 ID:k8tS91Yk.net
>>714
で、100周年になれば100個入になるのか!?

716 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/11(水) 15:59:35.54 ID:xywP6ZfP.net
100周年になるまでTN続けんなや…、って思っちまった

717 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/11(水) 16:11:03.64 ID:nqcOYAKU.net
さすがにそこまで生きていられない(生きる自信がないではない)

718 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/11(水) 18:29:19.44 ID:yb84/mTg.net
TN45個セット、序Webでは早々と予約完売ですかw

719 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/11(水) 18:41:42.40 ID:bQn3YGDd.net
必要数数えると100個セットでも全く足りないからそうだろとしか

720 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/11(水) 22:30:14.72 ID:Ftn4gvjJ.net
>>715
車輪100個入りを発売します(すっとぼけ)

721 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/11(水) 22:59:48.26 ID:/VAL1PDe.net
プラ車輪の再販か

722 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/12(木) 01:35:02.70 ID:A66AhAiS.net
>>720
スポーク車輪だったら100個入りでも買うがな。
オハ61系などでは必須。

723 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/12(木) 07:02:45.79 ID:4hSmDZnL.net
>>722
過渡換算だと、今回のTNセットよりももっと凄い額になるねw

724 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/12(木) 11:13:26.45 ID:tMaZVeqV.net
>>722
TR11でもスポーク効果無いぞ
パッと見てうっとり出来るのはTR41くらい

725 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/12(木) 15:30:39.31 ID:T9ZiERTS.net
スポークのプラ車輪を安価で出してほしい
10両で40使うので出れば100単位で買うと思う
TR41系に大量に使いたい

726 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/12(木) 16:02:30.97 ID:4hSmDZnL.net
>>725
鉄コレ用のスポーク車輪でもいいのなら、いくらでもw

総レス数 1003
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200