2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】

1 :名無しさん@線路いっぱい(ワッチョイ fb9f-kHkB):2016/05/31(火) 00:25:40.02 ID:LcaNtQgG0.net
製品もジワリと増えてきてるんで、ジワリとやって行きましょう。

※前スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1463319120/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fb9f-kHkB):2016/05/31(火) 00:29:54.26 ID:LcaNtQgG0.net
過去スレ
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1403592459/
【HOj,HO1067,HOn3 1/2 HOm 12mm】 1/87専用スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1306339715/l
【HOj,HO1067,HOn3 1/2】 1/87専用スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1263049242/
【HO3-1/2 HOj HO1067 HOm 12mm】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1234322049/
【HOn3-1/2,HOj,12mmゲージ専門スレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1185198569/

3 :gK♪♪ (アウアウ Sa7f-UMEu):2016/05/31(火) 00:30:20.55 ID:xR4YjEzoa.net
お!


(笑)

4 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fb9f-kHkB):2016/05/31(火) 00:31:37.33 ID:LcaNtQgG0.net
昔のスレ達

その2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1093883830/
その3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1100811731/
その4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1114623996/
その5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1129920950/
その6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1141490033/

5 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fb9f-kHkB):2016/05/31(火) 00:32:22.04 ID:LcaNtQgG0.net
もっと昔のスレ達

1/87 12mm(HOn3-1/2)スレッド part5
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&;key=../dat9/1051354424&ls=50
1/87 12mm(HOn3-1/2)スレッド part5 1/2
http://bubble.2ch.net/train/kako/1053/10535/1053560771.html
1/87 12mm(HOn3-1/2)スレッド part3
http://hobby.2ch.net/train/kako/1031/10310/1031014691.html
12mmゲージ(HOj)スレッド part2
http://curry.2ch.net/train/kako/1019/10191/1019131732.html
1/87マンセーなモデルス慰問スレッド
http://piza.2ch.net/train/kako/992/992019665.html
12mmゲージ(HOj)総合
http://curry.2ch.net/train/kako/1004/10048/1004878580.html

6 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fb9f-kHkB):2016/05/31(火) 14:13:13.05 ID:LcaNtQgG0.net
●無関係な商品や優劣論の話題は控え目に願います。
○スレが荒れる様な発言、個人への攻撃、荒らしへの干渉は自重しましょう。
●次スレは>>950が宣言してから建ててください。
○建てられない場合はその旨を報告し、次のキリ番の人に頼んでください。
※次スレが建つ前にスレが埋まってしまうと、スレ建て重複を防ぐ為のスレ建て宣言が出来なくなります。

★注意★
スレ立ての際に>>1の本文一行目に
!extend:default:vvvv:1000:512
を入れて立ててください。荒らしは名前欄でNGに入れておきましょう。

<関連スレ>
1/87 12mmゲージ(HOn3-1/2) 技術工作分室3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1343718259/l50

7 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3f9-2z5N):2016/05/31(火) 16:25:25.83 ID:LSJF2Zm40.net
さて、このスレは基地外コテハンの荒らしに効果があるや否や。

8 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8718-4v+/):2016/05/31(火) 18:57:25.34 ID:aKxZdQE00.net
30年前、プラザ合意で円高になる直前はキットの値段は比較的手頃な価格だったらしい。
http://web.archive.org/web/20050215153012/http://www.morii.jp/railmodel/products/sl.html

車種 発売年 メーカー 値段
C56  1983年 珊瑚 35000円
9600 1985年 珊瑚 23000円
C62 1985年 珊瑚 30000円
C12 1987年 珊瑚 26800円
C57 1989年 珊瑚 43600円

既に減価償却してるだろうからなるべくこれに近い値段で再販してくれるとありがたい。

9 :185-28 (ワッチョイ e334-kHkB):2016/05/31(火) 20:12:58.75 ID:d+MqRtAQ0.net
>>8
C56 、9600、C62、C57はすでに新価格で再生産されてるから
無理じゃない。

いつも16番の同系機種とほぼ同じ価格だよ。それでも安いから。

10 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdff-khAS):2016/05/31(火) 20:35:04.14 ID:cz0iCtkpd.net
>>8
当方が組んだ9600は、¥23000の値札がはってありました
テンダー車輪はプレートからスポークへ、
モーションプレートはとヘッドライト、泥溜め、スピードメーターギヤは前後エアホースはロスト製へ交換又は追加、
砂箱蓋と砂撒管元栓、解放テコ(片持変更)は1/80流用、
作用管は0.2燐銅線、
ライトには、チップLEDセットを組みました

ウエイトは1/80 D51用(珊瑚)がギリギリ入ったので、
牽引力もそこそこあります

11 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdff-khAS):2016/05/31(火) 20:38:44.09 ID:cz0iCtkpd.net
>>10
発電機もロストに換えてましたわ

12 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df9f-1uKx):2016/05/31(火) 20:46:32.50 ID:WW74jpJI0.net
1985年の9600、C56より3割以上の安値が目をひく。
パーツを徹底的に削減し、別売とすることで本体価格を抑える実験的な製品だったかと。
しかしS瑚製品の後続や他社製品がこれに追随したとは言い難い。
この路線にマーケットは存在しなかったと言わざるを得ない。
現在市場に辛うじて残る同社9600キットは確か3回目の生産。
一般とZ仕様があったかと思うが、前者で税抜き5万円台後半。
それでも他社に較べれば、かなり安い部類には入る。

再生産の度に価格が高騰していく真鍮製品。これは16番もそうだが、宿命的なもの。
そうでない例は、当方の知る限り、銀座のブラスベーシック以外にはないだろう。
同社ひさびさの新製品D52、価格帯が見ものではあるかな。

13 :gK♪♪ (アウアウ Sa7f-UMEu):2016/05/31(火) 20:56:06.93 ID:xR4YjEzoa.net
いや〜しっかし。

蓼倉くん。
スマホは、平仮名変換も。ローマ字変換も。
全て画面上で、変換する機能だからね!

PCみたいに、ローマ字変換から、平仮名変換なんてしないよ!


~〜~〜~〜〜




(爆笑)

14 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdff-khAS):2016/06/01(水) 00:02:28.30 ID:rg4SGRALd.net
当方の9600のヘッドライトレンズが外れて、どこかへいってしまった
エコー製、径3.6レンズの回りを少しずつ削ってサイズを合わせる

15 :gK♪♪ (アウアウ Sa7f-UMEu):2016/06/01(水) 07:55:31.72 ID:662Mjth7a.net

そうそう。
少しずつでも、工作するんだよ!
蓼倉くん。

2ちゃんねるで、PCばっかり弄ってないで!



(爆笑)

16 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 07e6-2z5N):2016/06/01(水) 14:13:53.87 ID:t8QzSV400.net
ドコモのスマホで荒らしているようですw

17 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdff-khAS):2016/06/01(水) 17:49:00.12 ID:rg4SGRALd.net
>>15
とりあえず、素組ぐらいはできるようになりなさいよ(笑)

18 :185-28 (ワッチョイ e334-kHkB):2016/06/01(水) 20:40:05.26 ID:b57++Srq0.net
レンズぐらい通販で送ってもらえばいいと思うが?

19 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdff-khAS):2016/06/01(水) 20:51:50.01 ID:rg4SGRALd.net
>>18
元々、点灯用ヘッドライトではないためにオリジナルは使えず、
削って嵌めていたからね

それよりも、そんな事を言わなきゃならんか?
どっちでもいい話でしょうにw

20 :gK♪♪ (アウアウ Sa7f-UMEu):2016/06/01(水) 21:27:52.83 ID:0SRlF01aa.net
>>18
いやいや。
185氏。
蓼倉くんは、少しでも素組みから。
脱却しないと。
工作上達しませんから?


(笑)

21 :gK♪♪ (アウアウ Sa7f-UMEu):2016/06/01(水) 21:49:51.09 ID:0SRlF01aa.net
まっ
素組みなんてのは。
改造工作出来る輩か、「まっ 此れは他人に渡すやつだから、素組みにするか!」
とか。
あくまでも、その位の技量が有って。
はじめて成り立つって事ですから。

でなきゃ。
素組みオンリーの輩なんて。

垂直 水平すら出せない輩だと。
思いますけどね〜?????



(笑)

22 :gK♪♪ (アウアウ Sa7f-UMEu):2016/06/01(水) 21:58:51.60 ID:0SRlF01aa.net
まっ
旧いキットなんて。
モーターのウォームギアの噛み合わせ調整。
薄い金属板、一枚挟んでハンダ付けしたりとか。当たり前の、作業のひとつだったりしますからね〜??



(笑)

23 :鈴木 (ワッチョイ ef40-PnoZ):2016/06/01(水) 22:05:09.83 ID:RNfx3AFq0.net
>>19 : 蒸機好き
>どっちでもいい話でしょうにw

レンズなくしたなんて私生活話、どっちでもいい話でしょうにw

24 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fb9f-kHkB):2016/06/01(水) 22:06:12.90 ID:HAd/1E+X0.net
>>12
D52そしてD50も10万以内を、と聞きました。

25 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fb9f-kHkB):2016/06/01(水) 22:07:09.00 ID:HAd/1E+X0.net
>>12
途中で送信。。orz

26 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fb9f-kHkB):2016/06/01(水) 22:09:02.04 ID:HAd/1E+X0.net
>>12
あらためまして
D52もD50も10万円以内を目指す、と聞きました。
まるっきり新規の蒸機キットとしては安いと思います、楽しみですね!!

27 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df9f-1uKx):2016/06/01(水) 22:14:24.71 ID:zr7Sasp/0.net
IモンとS瑚、価格帯がはっきり違うからねぇ。
価格不信層? の受け皿にはなってるかな。
Iモンの方が設計が細かい気がするが。
9600キャブの点検蓋? がはんだ付になってるようだが、
S瑚の隙をついた設計。特定番号機を製作する場合は重宝しそう。

Y雲の8620も9万円台だったね。今後キットの入手は難しそうだが。

28 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df9f-1uKx):2016/06/01(水) 22:28:21.99 ID:zr7Sasp/0.net
D50もSaloon情報にひとことだけ載ってましたね〜
かなり先と思いますが。
期待したいところです。

29 :185-28 (ワッチョイ e334-kHkB):2016/06/01(水) 22:44:12.69 ID:b57++Srq0.net
いつの間にか 12mmの蒸機キットの生産体制って
16番と対等になっちまったな。

30 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdff-khAS):2016/06/01(水) 23:38:37.28 ID:rg4SGRALd.net
>>23
だったら、最初からそう書けばいい話

ですから、鈴木さんには関係無い話です

31 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdff-khAS):2016/06/01(水) 23:40:49.26 ID:rg4SGRALd.net
>>20
誰に言ってるの?

自分に言いなさいよ(笑)

32 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdff-khAS):2016/06/01(水) 23:42:59.21 ID:rg4SGRALd.net
>>29
本当にそう思っているのなら、おめでたい(笑)

33 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df9f-1uKx):2016/06/01(水) 23:46:45.65 ID:zr7Sasp/0.net
ほぼ対等だ。
D52、D50が出てくるということは、D62、D60も…
一気に4型式追加。
C50など当面無理そうだが、人気を左右する機種でもなし。
Y雲8620の再生産が先か(しないとHPにはっきり書いてあるが)

34 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdff-khAS):2016/06/01(水) 23:53:24.91 ID:rg4SGRALd.net
>>33
C55流線形の前後、どれだけ空いてますか?
夢想しなきゃやってられない気持ちはわかりますがね(笑)

35 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df9f-1uKx):2016/06/01(水) 23:58:41.55 ID:zr7Sasp/0.net
16番の蒸機キットもそうそう生産されているわけではない。
S瑚メイン、A達もまああるかも知れないが、キットを製造するメーカーは
この2社に過ぎないだろ。昔は目黒も造っていたが。
12mmはS瑚、Iモン。数は少ないがY雲。
メーカー数に関する限り、大きな遜色はない。

36 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df9f-ChPp):2016/06/02(木) 00:04:43.34 ID:dgwV0Lka0.net
>>29
>>33
対等というか似たり寄ったりというか。。ですかね(笑)
なにしろ新規でHO近辺のテンダー機作ってるメーカーは
国内に珊瑚とイモンしか無くなっちゃいましたから。。
でも八雲にも頑張ってほしいです。

37 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 00:17:00.39 ID:+JWbAJ9kd.net
>>35
だから、珊瑚さんは最近では12mmC55流線形が出ただけで
その間に16番はどれだけ出てるんですか?

C11,C50,C59,C60,9600,9900,D50,D60ですね

まだ、抜けがあるかも知れませんがね

38 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 00:19:43.72 ID:+JWbAJ9kd.net
>>36
安達さんも、
C55,C53流線形,C59,D51,D52と出てますよ

39 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/02(木) 00:25:35.68 ID:o9sygdYT0.net
C11、C60、C61、C57、9600、8620.
一応6型式かな。このうちC11、C61、9600は新製品。
新製品は再生産の3倍の労力がかかる、とはIモンのお話。
投下されているエネルギーに大きな違いはないと見るべき。

9900、D50、D60と、C59、C60は、まあ別形式だが、労力的には小さいな。
C11、C50はS瑚としては新製品だったかと思うが。

40 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/02(木) 00:27:32.14 ID:s7mQ/a2ia.net
>>36
2015が、最新告知の
死にかけメーカー「安○」のキットも有りますけどね??

まっ
あちらこちらに、売れ残りも有りますしね!



(笑)

41 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/02(木) 00:39:53.20 ID:o9sygdYT0.net
12mmは今後、型式が増えていく。
2017年にはIモンでC51の予定がある。16番ではしばらく生産がない型式だな。
S瑚でも新規にD52、D50が加わる。
16番では、新規に型式は増えないわけだ。
新形式が市場に与える影響は、言うまでもあるまい。

現状互角とすれば、数年後のシェア逆転は目に見えている、というわけだ。

42 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/02(木) 01:10:30.62 ID:rAuTt4LW0.net
>>30 : 蒸機好き
>だったら、最初からそう書けばいい話

だったら、185-28 に言われてから
「どっちでもいい話でしょうにw」
などと逃げずに、
いくらでもレンズなくしたとか言う、誰も知らないHO講師の私生活報告を書き続ければいい話

43 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9ee1-f1JL):2016/06/02(木) 05:28:21.31 ID:t/ebvi9b0.net
メーカーによる製品登場から30年は経つのに未だ主要形式が揃わない状況で
あとたった数年で何がどう変わると思っているんだろう…
まず16番みたいに「新規に形式が増やせない」状態までもっていかなきゃ

44 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 05:37:35.03 ID:+JWbAJ9kd.net
>>39
完成品の時は、号機違いを全てカウントしてたのに?

で、メーカーの労力が市場と、どう関係するんですか?
まぁ、とっくの昔に形式が出揃っている16番と比べる事自体、
意味の無い事です

12mmは製品は増えているが人口は増えていないと言うアキレス腱を持っている

45 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 05:41:21.58 ID:+JWbAJ9kd.net
>>42
日本語になっていませんね
ちゃんと、逃げずに理由も書いてますよ

勝手に端折って引用するのは、アホの所業ですわ

46 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 05:48:27.82 ID:+JWbAJ9kd.net
>>41
「シェア」の意味を知らないのですね
数年後に逆転するなんて、絶対あり得ない話ですわ

貴方の書いている事は「黒字倒産」と似てますね

47 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/02(木) 06:55:33.50 ID:o9sygdYT0.net
>>未だ主要形式が揃わない

それはどうかな?
12mmで販売じっせきのある蒸機形式…
8620、9600、C11、C12、C55、C56、C57、C59、C60、C61、C62、D51、D61
「主要型式」はとうに揃ったと思うぞ。これにC51、D50、D52、D60、D62の5型式が加わる。
C58もIモンのブログに頻繁に構想記事が出てくるから、当確。
残るはC50、C53くらい。(後者は16番でも長らく生産がない)

高価格帯は勝負がついた。ま、コテンパン、だな。もう何度も説明した通り。
次は中価格帯とも言える真鍮キットが主戦場になるだろう。
昔は苦しかったロストパーツ点数も、現在は相応に出回っている。
S瑚の製品化頻度が12mmでは小さく、Iモンの高価格帯キットが主流で、
価格が高いのが参入障壁ではあるかな。
とは言え最新作9600は4種とバリエーションが豊富、S瑚の後発であることも
十分に考えられた力作と思うが。

48 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 07:18:36.26 ID:+JWbAJ9kd.net
>>47
それで、出揃ったと言えるのか?
6760,C10,C52,C54,E10がありませんね

で、12mmは販売実績だけなのに、16番は生産してない期間も入れるんですか?
C53は4メーカーの販売実績があり、カツミで3回、天賞堂で5~6回生産されています

>高価格帯は勝負がついた。ま、コテンパン、だな。もう何度も説明した通り。

おめでたい話ですね
12mmは小売店の店頭にも並ばないのに、勝負になるわけがありません
で、「シェア」の意味は理解できたんですか?
まぁ、反論できずに夢想垂れ流しは、普通なら恥ずかしいでしょうね

49 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/02(木) 07:25:36.30 ID:o9sygdYT0.net
真鍮完成は勝負がついた。
まだわからんか?

たぶんあなたたけだぞ。

50 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 07:53:04.80 ID:+JWbAJ9kd.net
>>49
頭大丈夫ですか?
わかっていないのは、貴方達だけですよ

イモンの新製品ラッシュは、Nや16番の売上利益にも支えられていると思われますよ
もちろん、不動産事業にもです

人口が増えていないのに、「シェア」もあったもんじゃない

51 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/02(木) 08:02:16.15 ID:rAuTt4LW0.net
>>45 : 蒸機好き
>日本語になっていませんね

何でも「日本語になっていませんね」
で切り抜けるのね。

>アホの所業ですわ

前スレから直らない、アホ、アホ、アホ、の人格攻撃病

52 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df9f-ChPp):2016/06/02(木) 11:28:22.10 ID:dgwV0Lka0.net
>>40
おっしゃる通りですね(苦笑)
まあ『新規』でとなるともう安達は新規では蒸機の製品を出すことはないかなと。
珊瑚だと16番の96とかまるっきり新規のようにリニュすることありますよね、
安達はリニュも出来ないでしょう、嫌いじゃないけどC57とかボイラー太すぎて今見ると辛いし。

53 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/02(木) 12:17:03.30 ID:E2Ag55fpd.net
>>13
お前が知らないだけww

54 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 12:29:23.57 ID:+JWbAJ9kd.net
>>52
安達でも、
C53流線形は完全な新規
D51は北海道キャブ追加のリニューアル品
C55も流線改造に動輪を含めたリニューアル品

棒台枠に変更されたり、ボイラーにテーパーが付いたり、
Wメタル製エアホースが付いたり、変更点は結構ある

で、運転会にてキット組蒸機でちゃんと走るのは、
安達が圧倒的に多い

願望が一番にきてるから、デタラメしか書けないんですよ、
バ関君は

55 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 12:31:20.48 ID:+JWbAJ9kd.net
>>51
読めていないのに、批判書くのはアホですよ、
鈴木さん

で、当人は別の書き込みしてるんですが、
それでも絡んで来るのは荒らしでしょう

56 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/02(木) 14:49:55.59 ID:sS5b+VOE0.net
>>55 : 蒸機好き
何が読めてないの?
昼休み中の正社員さんか公務員さん

57 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/02(木) 15:19:38.35 ID:VowAMkk5a.net
「運転会にて、キット組み蒸機でちゃんと走るのは安達が多い」

恥ずかしいね〜???
そんな事言って!

金属蒸機キットは、全て良く走りますけど??????????????????????


爺の戯言。
恥ずかしいね〜?????????????



(爆笑)

58 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/02(木) 15:24:02.19 ID:VowAMkk5a.net
金属蒸機キットの車体上の、組み上げが「キニイラナイ」病なら
解りますけど????


金属蒸機キットの、動力部分の組み上げ不具合なんて?????

出来ない奴は。
金属蒸機キット、作る資格ないね!??????????????????????????


まっ
垂直 水平すら出せない
爺の戯言。
だよな!





(大爆笑)

59 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 17:52:06.47 ID:+JWbAJ9kd.net
>>56
あれ?
鈴木さんは張り付きですか
鈴木さんが引用したレスには書いてありますが、
日本語が読めないんじゃ、しょうがないですねw

で、私は「正社員か公務員」なんて一言もかいていませんけどね
レス番表示して証拠提示しないのですか?
自分の都合で事実を歪曲する鈴木さんは最低ですよ(嘲笑)

60 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 18:11:00.47 ID:+JWbAJ9kd.net
>>57>>58
現実が「キニイラナイ」からと言って、
発狂するのはみっともないですね

まぁ、安達のキットの方がバルブギヤやロッド廻りのスペースに、
余裕がありますからね
組んだ事ある人なら、誰でも知ってる話なんですけど、、、

解っていませんね、オタクw

61 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba76-/G50):2016/06/02(木) 18:28:45.12 ID:a6z/satS0.net
>>47
そこで産後以外の12mmメーカーの、特に慰問のスタンスが問題となる

即ち再生産しない事を標榜している事

つまり新規参入検討者は、
既発売形式は入手不能と考えねばならず、
新規参入検討者にとって、参入の大きな障壁となる

そして、既存参入者にとっては、撤退を検討する材料となる

62 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/02(木) 18:34:28.41 ID:ZbM1Vt3Za.net
金属蒸機キットの、ロッド廻りのスペースの余裕????



金属蒸機キットのロッド廻りに、余裕が居るって?工作出来ない爺の戯言。

キッチリ作れば。
そんなもん
要らない!



(笑)

63 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/02(木) 18:38:22.72 ID:ZbM1Vt3Za.net
まっ
そう云えば。

「ウッチー大佐」が
珊瑚蒸機の、シビアな下廻りの造りが嫌いとか言ってたけど。

工作出来ない奴の、証明だよな!



(爆笑)

64 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/02(木) 18:42:29.78 ID:ZbM1Vt3Za.net
そうそう。

「ウッチー大佐」
今は、工作諦めて。

キハの保存活動に、夢中だっけか!




(大爆笑)

65 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/02(木) 19:51:37.65 ID:BSq/47I90.net
ユーザーの力量の問題と思いますが

最近の珊瑚の場合は、シリンダーなんかも工夫して
だいぶ組みやすくなってますけどねえ。
台枠はだいぶ前から組み済みですし

まあ、辛口の組みにくいのが珊瑚らしさだったんですが
最近のは、甘口になって珊瑚といえるのか・・・・ 微妙

66 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKca-hVyv):2016/06/02(木) 20:09:59.07 ID:XuRQ4+tDK.net
>>62-64

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1460012323/538
>コイツを
>彦根の和で、見つけたら。
>皆で石をぶつけよう!

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1460012323/539
>とにかく。
>彦根の和で、コイツを見つけたら。
>石をぶつけましょう!


歴とした犯罪予告ならびに犯罪教唆ですね。
滋賀県警に通報しておきましょうか>♪

67 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/02(木) 20:14:49.87 ID:sS5b+VOE0.net
>>59 : 蒸機好き
>で、私は「正社員か公務員」なんて一言もかいていませんけどね

  http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1463319120/226
  >226 : 蒸機好き
  >アルバイト程度の仕事しかしていない人にはそう映るのでしょうかねw

オタクのアルバイト者を馬鹿にした発言の話かね?
オタクはアルバイトなの?

68 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/02(木) 20:21:39.15 ID:o9sygdYT0.net
>>61
新製品9600、常時在庫を目指すそうだが。

69 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba2e-481N):2016/06/02(木) 20:22:25.61 ID:T4/tv/zw0.net
>>67

嫌がらせして楽しいですか?
皆、迷惑してますよ

70 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 20:24:15.20 ID:+JWbAJ9kd.net
>>62>>63>>64
全くわかっていませんね
裏を見比べた事が無いんですね
組めない人間の妄想では、話になっていませんよ

工作できない人間の発狂はみっともないですね

>>65
完成できないってのは、力量以前の問題ですよ

13mmやっていながら、車輪線路関係の事を全く知らないなんて走らせていない証拠ですよ
走らせてから言いましょうね

写真画像で曲がりを断定するのも、解っていない証拠ですよ

♪に同意レスして、恥ずかしく無いのなら、信用度ゼロですよ(笑)

71 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/02(木) 20:25:02.45 ID:o9sygdYT0.net
C55−3次形も8月にキットが再生産予定だ。

72 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 20:28:45.22 ID:+JWbAJ9kd.net
>>67
私の仕事の事は書いてありませんね

それに、アルバイト以外の仕事には正社員や公務員の他に、
自営業、契約社員、会社役員、パートタイマー、派遣、請け負い、等、いろいろありますよ

やはり、鈴木さんはアホでしたね

73 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba76-/G50):2016/06/02(木) 20:32:16.64 ID:a6z/satS0.net
>>68
その発想に踏み切るのが
完璧に手遅れですねw

D51、C61
DC80系、PC20系

こういう辺りがもう入手不可

この状態だからこそ、
12mmは壊滅に向うんじゃないですか?w

74 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/02(木) 20:35:36.43 ID:BSq/47I90.net
>>73
お芋さんがやらなくても他社がやればいいだけのことです。

75 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 20:35:51.27 ID:+JWbAJ9kd.net
>>68
よく売れるものなら、生産が間に合いませんし、
あまり売れないものなら可能でしょう

つまり、常時在庫が可能って事は売れないものであり、
市場には影響の無いという事になりますわ

>>71
一事が万事ではありませんよ

76 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/02(木) 20:36:01.01 ID:VowAMkk5a.net
蓼倉くん。

痛いね〜????

世の中の仕事の形式並べて??



いや〜
しっかし。

その他には。
家賃収入で、生活する。



無職って、在るけどね??????????





(爆笑)

77 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/02(木) 20:36:57.55 ID:o9sygdYT0.net
>>73
プレステージ市場とは、そういうもの。
あえて需要量を下回る生産量を設定し、販売期間を設ける。
いつでも手に入るようでは、価値は下がってしまう。
欧米では当たり前の販売手法。

18きっぷが通年販売になれば、早晩見向きもされなくなるだろう。それと同じ。

78 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 20:37:54.78 ID:+JWbAJ9kd.net
>>74
どこがやるんですか?
珊瑚さんも12mmは5年間隔ぐらいでしょう

79 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/02(木) 20:38:09.22 ID:VowAMkk5a.net
2ちゃんねるに。

有名コテハンで、活動する。

家賃収入で、生活する
PC弄りの
無職ってのが居るらしいけどね〜???????????????????????????




(爆笑)

80 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 20:41:24.26 ID:+JWbAJ9kd.net
>>76
それで?
改行が痛すぎますね
不労所得で生活してる人は、
オタクのように妬み嫉みはしませんよ(嘲笑)

81 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/02(木) 20:42:27.26 ID:o9sygdYT0.net
>>80
いや、いちばん痛いのは、あなただ。

82 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/02(木) 20:43:46.47 ID:VowAMkk5a.net
http://s1.gazo.cc/up/193487.jpg

いや〜
しっかし。

2ちゃんねるの鉄道模型板で、回覧されてますからね〜??????????


有名ですな~。



(爆笑)

83 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 20:49:33.43 ID:+JWbAJ9kd.net
>>77
おやおや、>>68と矛盾してますよ
常時在庫を目指すんじゃなかったのですか?

それに、
プレステージなコレクション趣味なら、12mmでは意味がない
編成組めるサイズだと、認識すべき

84 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba76-/G50):2016/06/02(木) 20:49:51.68 ID:a6z/satS0.net
>>77
つまり
参入者を制限する事で価値を高めようと目論んでいるんでしょうが

それは、参入者を制限する

=発展性が無い

という事ですね

85 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba76-/G50):2016/06/02(木) 20:53:18.15 ID:a6z/satS0.net
>>77
>18きっぷが通年販売になれば、早晩見向きもされなくなるだろう。それと同じ。

私も適宜18キップ利用しますけど
貴殿の見解は全く頓珍漢ですね


通年利用になれば、
間違いなく利用総数は増えるでしょうね

このあたりの低劣さが、
正に馬関品質ですなぁ

86 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 20:53:47.30 ID:+JWbAJ9kd.net
>>81
痛さでは、アンタには勝てませんわ

市場考察するならあらゆる角度から検討しなきゃ、現実は見えない
一方向からの見方だけで断定するのは、痛すぎる

で、根拠も書けないのは痛すぎる証拠w

87 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/02(木) 20:56:06.14 ID:VowAMkk5a.net
いや
しっかし。


蓼倉くん。
相変わらず。

名無しと
コテハンの、句読点の打ち方。
一緒!~



どっちも
句読点の位置。
同じように間違ってますな~。




(大爆笑)

88 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 20:58:10.70 ID:+JWbAJ9kd.net
>>85
18キップの期間限定は、運賃単価を下げすぎない目的でしょうね
おそらく

89 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba76-/G50):2016/06/02(木) 20:58:34.44 ID:a6z/satS0.net
>>74
他でやれるほどの市場性がないから問題なんだろう


慰問の場合、他事業があるから、
鉄模事業の赤字を吸収出来るけど
一般中小メーカーは、そうはいうかんだろう

こういう点から
中小他メーカーにおける既存販売形式の発売は極めて困難だろう

90 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/02(木) 20:59:14.29 ID:o9sygdYT0.net
9600が常時在庫を目指すと聞いた時は、本当に驚いた。
Nでも今やそんな製品はなきに等しい。
12mmの場合、機種ごとに持たせる役割が違うから、
9600にあっては「いつでも買える」位置づけを目指すということなのだろう。
そんなこと出来るのか、とも思ってしまうが、
自社店舗は在庫の圧迫による経営の影響は小さいだろう。
ダイカストやプラが部品に使われているし、4種のキットを用意するなど
これまでの方向とは明らかに違う。量産を志向する方向。価格も芋としては最安に近い。

このほか、同社C11も価格上は割安な設定。どちらかと言えば、エントリー志向か。
完成品は今後の予定が示唆されるが、キットの発売は如何に。
北海道仕様(まあ3次か)をキットで出せば、需要はあるかに思うが。

91 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/02(木) 20:59:35.11 ID:VowAMkk5a.net
特に。

レス86


役者の台詞だったら。
台詞が発声出来ない、
ボツ台詞ですな~。




(大爆笑)

92 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 20:59:50.74 ID:+JWbAJ9kd.net
>>87
本論で反論できないからといって、それは痛すぎますよ

93 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 21:04:15.91 ID:+JWbAJ9kd.net
>>91
で、組めたんですか?(笑)

94 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/02(木) 21:08:41.10 ID:VowAMkk5a.net
まっ
蒸気機関車のキットで。
最も調整が難しいのは?

旧乗工社のナロー動力廻りだよ!

だから。
イモンの下廻りは、動力弄って発売してるんだからさ????



(笑)

95 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 21:09:59.64 ID:+JWbAJ9kd.net
>>90
>ダイカストやプラが部品に使われているし、

それでも10万なんだよなぁ
近寄り難い金額ですね

96 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/02(木) 21:14:50.09 ID:VowAMkk5a.net
乗工社のシェイ。

掃除機掛けてる音すっからね!



(爆笑)

97 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/02(木) 21:16:23.58 ID:o9sygdYT0.net
>>85
18きっぷを通年販売にしてほしいという要望は多い。
昔の鉄道ジャーナル−タブレット欄でも何度も要望が出されていたが、
その時の国鉄本社旅客局の答えは、いつも同じ。
「販売期間にアクセントをつけないと、長期的にはじり貧になってしまう」
そういう商品なのである。一時的には無論利用は伸びるだろうが、
いずれブームは去ってしまうだろう。

真鍮製品、16番もそうだろうが、殆どの製品はプレステージ性を帯びていると言えるだろう。
需要を読み違えて、いつでも買える商品になり下がったものも、あるにはあるが。

このあたり、蒸機氏もそうだが、何にも知らないんだな。
反論するレベルじゃないと思うぞ。

98 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/02(木) 21:29:12.15 ID:VowAMkk5a.net
http://s1.gazo.cc/up/193497.jpg
http://s1.gazo.cc/up/193498.jpg

まっ
蒸機の金属キットで。
走り調整が難しいなんて、滅多に無いね!

そんな事言ったら。
旧乗工社のシェイ組めませんね??


(笑)

99 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/02(木) 21:47:50.05 ID:VowAMkk5a.net
http://s1.gazo.cc/up/193502.jpg

まっ
蓼倉くん。
何故、難しい調整か?

判らないだろうけどね?????



(笑)

100 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/02(木) 21:51:29.42 ID:BSq/47I90.net
>>90
16番でも珊瑚のD51とC62はほぼ常時在庫品だよ。
一時的に品切れになっても、定期的に補充している。

いわゆる フラッグシップ商品

101 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/02(木) 21:51:45.72 ID:sS5b+VOE0.net
>>72 : 蒸機好き
>私の仕事の事は書いてありませんね

自分の仕事が何か書けない男が他人の仕事を馬鹿にする資格など無いでしょ。

  http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1463319120/226
  >226 : 蒸機好き
  >アルバイト程度の仕事しかしていない人にはそう映るのでしょうかねw

102 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/02(木) 21:55:12.79 ID:BSq/47I90.net
>>101
倫理や法に違反しない限り

何人も他人の仕事を馬鹿にする資格など無いですよ。

103 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/02(木) 21:59:38.89 ID:o9sygdYT0.net
>>100
珊瑚も店舗を持ってますね。
なかなか行く機会がありませんが。
あのパーツの在庫量。
頼もしいの一言です。

104 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/02(木) 22:15:05.83 ID:BSq/47I90.net
そういや

1/80で レンズが開く前照灯とか
ブレーキテコが動くテンダー台車とか開発しているようだけど
どこのメーカーさんかな?(たぶんC62用)

16番あなどりがたし

105 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 22:21:54.69 ID:+JWbAJ9kd.net
>>97
18キップ通年使われたら、売上激減でしょうにw
運賃売上も特急料金も減るって理解できないのか
プレステージ性商品と、期間限定破格割引商品を同一レベルで考えること自体、無理がある

これじゃ、アホとしか言い様が無いレベル
中学生でも理解できなきゃおかしいわ

106 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/02(木) 22:25:03.71 ID:o9sygdYT0.net
>>105
18きっぷの値段ではなく、発売期間を議題にしている。
ま、あなたが何も知らないのはよくわかった。

107 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 22:28:57.91 ID:+JWbAJ9kd.net
>>101
「正社員か公務員」って勝手に書いたのは鈴木さんですよ

で、そのレス先の「あんた職場じゃ嫌われているだろ」はどうなんでしょう?
アルバイト程度でなければそれぞれ立場があるのですから、全員に好かれる訳がありません

端折って歪曲する姑息な手口は鈴木さんの定番ですね

>>102
貴方は、人によって何も言いませんね
卑怯ですな

108 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/02(木) 22:31:37.72 ID:o9sygdYT0.net
量産方向のみに市場があるわけではない。
これは、真鍮製品の今後を考えるのに、非常に重要なこと。

今、量産方向で安価を武器にしている製品なんて、ほとんどないだろ。
個々の思いとは裏腹に。

109 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/02(木) 22:32:39.59 ID:o9sygdYT0.net
蒸機氏は、常識もないと思うぞ。
自分が何を言っているのかわかっているのか。

110 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 22:34:19.67 ID:+JWbAJ9kd.net
>>100
何が言いたいのかわかりませんが、
それって、12mmが超えられる市場では無いって事ですか?

やはり、そうですね

111 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 22:41:28.47 ID:+JWbAJ9kd.net
>>106
期間限定の意味の違いを書いたまでですが

18キップが通年販売になったら、明らかに利用客が増える価格であることを、
プレステージ性等と勘違いしたのは、貴方ですよ

中学生でもわかる、恥ずかしい間違いですよ、
バ関くん

112 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/02(木) 22:42:10.08 ID:o9sygdYT0.net
大マーケット9600が常時在庫品になるなら、そうも言えまい。
しかも、この製品は9600の多くのバリエーションに対応する。
パーツ無料交換など、素晴らしいアイディア。
完成品をつくる芋は、これをやっても損をしないのだ。

113 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/02(木) 22:45:24.41 ID:o9sygdYT0.net
18きっぷの販売期間設定は、鉄道模型のそれと原理は同じ。
時間軸で市場を限定するのだから。

原理がわかってない、ということだな。

114 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/02(木) 22:46:09.93 ID:VowAMkk5a.net
http://s1.gazo.cc/up/193510.jpg


まっ
しっかし。
難度が高いからこそ。
金属蒸機キットの下廻りの組みたては、面白いとも云えますか??


(笑)

115 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 22:46:15.62 ID:+JWbAJ9kd.net
>>108
>今、量産方向で安価を武器にしている製品なんて、ほとんどないだろ。
>個々の思いとは裏腹に。

考え方が全く逆です
量販が期待できるからこそ、量産可能になり安くできるのです

量販が見込めないから高額化する
当たり前のことです

116 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 22:50:09.13 ID:+JWbAJ9kd.net
>>112
イモンさんの売上は、Nや16番が支えていますから(笑)

>>113
違います
18キップは客寄せ目的の商品です

全く解っていないのは、バ関くん貴方です

117 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/02(木) 22:50:24.02 ID:o9sygdYT0.net
ま、蒸機のキットに10万を出せないなら、12mmの客ではない。
せいぜい中古を漁ることだな。

嗜好品だから、安いだけが武器じゃないんだよ。

118 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/02(木) 22:51:25.46 ID:BSq/47I90.net
>>108
まるで100円バーガーだね
結局失敗だったようだけど

長続きはしない。

119 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/02(木) 22:51:47.94 ID:o9sygdYT0.net
客寄せ目的じゃない企画商品なんて、ないよ。

120 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 22:52:27.14 ID:+JWbAJ9kd.net
>>109
「職場じゃ嫌われているだろ」なんて、
非常識な事を書いたのは貴方でしたね

まさか、証拠が無いからとか言ってしらばっくれるんでしょうかね?

121 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/02(木) 22:55:01.81 ID:o9sygdYT0.net
非常識な書き込みを見るとねぇ…

122 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/02(木) 22:57:46.64 ID:o9sygdYT0.net
あなたの書き込みは、12mmの記述への報復と個人攻撃のオンパレードだろ。

123 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/02(木) 22:59:09.04 ID:VowAMkk5a.net
>>118
100円バーガー。

あんな不味いもん。
無いね!



モスフードサービスの、バーガー。
美味いからね〜?



(笑)

124 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 23:01:43.81 ID:+JWbAJ9kd.net
>>117
>ま、蒸機のキットに10万を出せないなら、12mmの客ではない。
せいぜい中古を漁ることだな。

そうそう、そんなスタンスだから市場が大きくなる道理がありませんね
貴方の市場考察は妄想で終わったという証拠ですわ

>>118
何が100円バーガーにあたるんですかね?

16番はどちらもカバーできてますよ

>>119
「プレステージ性商品」とは、値打ちによる価値観をもって、
高額商品販売を目的としたものです

それに引き換え、18キップはディスカウントにより、
客寄せを目的としたものです

全く意味が違う

125 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/02(木) 23:05:12.60 ID:o9sygdYT0.net
量産で安い製品は、これまでの長い長い製品化の歴史の中で、市場的に飽和してしまった。
飽和したところに製品を投入したって、そうそう売れないのだ。
そこで付加価値をヘッジした製品がもてはやされるようになる。
これまで見過ごされてきた隙間を捜すようになる。

今の鉄道模型市場をひとことで概観すると、そうなるかと。

126 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 23:06:52.54 ID:+JWbAJ9kd.net
>>121
>非常識な書き込みを見るとねぇ…

具体的にどうぞ
なんにせよ、売り言葉に買い言葉になってるのに、
一方的に非常識扱いはできませんよ

>>122
>あなたの書き込みは、12mmの記述への報復と個人攻撃のオンパレードだろ。

現実とかけ離れた記述をする人へは批判させてもらいますよ
貴方はご都合主義の記述しかしていませんから

127 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/02(木) 23:08:49.40 ID:o9sygdYT0.net
16番真鍮蒸機完成品カテゴリー壊滅
旧型国電分野 12mmが16番市場を凌駕

これか?

事実そのものと思うが。

40万の蒸機を全国へなんて発想の方が余程かけ離れているぞ。

128 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 23:10:05.26 ID:+JWbAJ9kd.net
>>125
量産品はプラ製品やダイキャスト製品が担うようになったのでしょう
ですから、材質を分けて市場を語る事自体が的外れなんですよ

129 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/02(木) 23:10:18.40 ID:VowAMkk5a.net
いや〜
しっかし。

あんな造りの。
「安○」の16番蒸機作るなら。
16番プラ蒸機でも、満足出来るんじゃないのかね??????



(爆笑)

130 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/02(木) 23:12:39.33 ID:o9sygdYT0.net
>>材質を分けて市場を語る事自体が的外れなんですよ

いやそれこそ16番都合の発想だろ。
ニュース番組でも見てみろ。
すべてのニュースが部分的な記述と言っていい。

131 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/02(木) 23:15:07.76 ID:o9sygdYT0.net
ある規格がフルラインナップでなければならない理由など、どこにもない。
16番はそれがないと、不安になるだろうが。

132 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 23:16:01.69 ID:+JWbAJ9kd.net
>>127
ボークスなら日本橋にも京都にもありましたよ
あと、老舗の模型屋さんでも見ましたよ

自社以外の小売店に並んでいる16番と、
自社にしか置いてないか少量予約完売になる12mmと、
同列で扱う事自体が間違いです

133 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/02(木) 23:16:17.61 ID:VowAMkk5a.net
まっ
しっかし。

旧乗工社も。
オーナーの自爆がなけりゃ。
珊瑚のように、生き残ってたと思いますけど????
設計思想は、独創的だったからね〜??


プラ車両と、変わらないクオリティの「安○」と違って。




(爆笑)

134 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 23:21:54.29 ID:+JWbAJ9kd.net
>>130
ニュース番組なんて、報道側の都合の塊ですよ
知らなかったのですか(笑)

>>131
16番のどこがフルラインナップなんですか?
Nでさえ、隙間はありますよ

自分が何を書いて、相手の反論が何なのか、
全く解っていませんね、貴方は

135 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/02(木) 23:22:30.33 ID:BSq/47I90.net
>>132
銀座に置いてあるけどな お芋さんの12mm
関西でも六個や音速模型店にはおいてあるな。

136 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/02(木) 23:23:59.66 ID:sS5b+VOE0.net
>>107 : 蒸機好き
>「正社員か公務員」って勝手に書いたのは鈴木さんですよ

レス番は?

137 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/02(木) 23:25:39.10 ID:o9sygdYT0.net
>>ジョーシンスーパーキッズランドにも置いてありま〜す。

138 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 23:27:30.07 ID:+JWbAJ9kd.net
>>130
で、
材質を分けなきゃ相手になれない時点で、貴方の都合でしょう

16番は量販品がブラスからプラへ移ったことにより、
人口が増えたのですから

139 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/02(木) 23:30:59.31 ID:sS5b+VOE0.net
>>122 : 名無しさん@線路いっぱい
>あなたの書き込みは、12mmの記述への報復と個人攻撃のオンパレードだろ。

12mmがボロイとか、16番がボロイとか、書くのは模型という物体に対する批評だ。
当然褒めるのも、馬鹿にするのも自由だ。
ボロイ理由も、褒める理由も出来たら添えて。

しかし、意見を書いてる相手の人間そのものを、馬鹿にするのは許されない、という事でしょう。

140 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/02(木) 23:31:30.83 ID:o9sygdYT0.net
但し高価格帯は12mmに市場を明け渡した。
ここは製品リリース頻度が激減。

141 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 23:34:10.28 ID:+JWbAJ9kd.net
>>135
>関西でも六個や音速模型店にはおいてあるな。

高額蒸機はありませんよ
デタラメはやめてもらいましょう
レス先には、
>40万の蒸機を全国へなんて発想の方が余程かけ離れているぞ。
と、ありますが
読まずに書いたのでしょうか

142 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/02(木) 23:36:13.38 ID:o9sygdYT0.net
音速には芋蒸機が山ほどおいてあるぞ。
太融寺町に移ってから方針が大きく変わった。

143 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 23:37:43.21 ID:+JWbAJ9kd.net
>>137
自分で「40万の蒸機」と書いたのは、お忘れですか

これこそ、非常識な書き込みですよ

>>136
>>56
自分が何を書いたのか解っていないのは、アホですよ

144 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 23:38:34.85 ID:+JWbAJ9kd.net
>>140
全く現実が見えていませんね(笑)

145 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/02(木) 23:39:07.21 ID:BSq/47I90.net
>>141
音速模型店にはおいてありますよ。12mmC57完成
デタラメはやめてもらいましょう。

146 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/02(木) 23:39:23.54 ID:sS5b+VOE0.net
>>143
レス番は?

147 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/02(木) 23:42:16.69 ID:o9sygdYT0.net
芋、16番、いずれも発送されるのはせいぜい名古屋と京阪神だけだろ。
全国とはいいがたいな。
関西最大の在庫六甲でさえ、昨今は天蒸機は仕入れていない。
仙台のつばさも消えた。札幌にも福岡にも広島にも店舗なし。

148 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 23:45:36.73 ID:+JWbAJ9kd.net
>>142
キッズランドに有ったのですか?
で、音速にあったらどうなんですか?
「山ほど」ってのは、貴方が言っていた「塚」じゃないのですか

結局、根拠は新製品情報と揚げ足取りだけですね

149 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/02(木) 23:47:02.09 ID:o9sygdYT0.net
まあ、その節はあるのだが。
ただ、16番が圧倒的に有利だった時代は、終わったということだよ。

150 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 23:48:24.13 ID:+JWbAJ9kd.net
>>145
そうですね訂正します

ですが、六甲にはありませんよ貴方も訂正しなければデタラメですね

>>146
レス番書いてあるでしょう
やっぱり読めないのですね

151 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/02(木) 23:51:52.68 ID:o9sygdYT0.net
六甲はキット中心だな。完成は確かにあまり見ない。
街の中心地にあるわけではないから、完成を置いてもあまり効果がないと
考えているのだろうと思う。
音速は梅田。ジョーシンは日本橋。何と言っても人目に触れる。
完成を置くのはまずは広告目的。目につくところに置かないと。

152 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 23:53:12.15 ID:+JWbAJ9kd.net
>>147
で、それが「壊滅したという」根拠になっていませんね
取り扱っている小売店は圧倒的に12mmの方が少ないのですから

それから、取扱店は常時仕入れてなくても注文が入れば発送されますよ
ですから、全国と言っても過言ではありません

153 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/02(木) 23:58:19.62 ID:+JWbAJ9kd.net
>>149
>ただ、16番が圧倒的に有利だった時代は、終わったということだよ。

最初からその言い回しならば、こちらもある程度譲歩できたのですが、
貴方が言ったのは「16番壊滅、12mm圧勝」でしたね
その部分については間違いだったという事です

まぁそれも、真鍮製に限ったことであり、
プラやダイキャストの充実によって新たな客層が増えているって事は、
無視できないのですよ

154 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/02(木) 23:58:59.82 ID:sS5b+VOE0.net
>>150 : 蒸機好き
>レス番書いてあるでしょう

何処に?

155 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/02(木) 23:59:28.62 ID:o9sygdYT0.net
あのな。何度も言うが。
製品が出る頻度が決定的に少ないだろ。昨今の16番真鍮完成は。

それと、今全国に「店そのものがない」んだよ。
頭硬いな。

156 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/03(金) 00:07:01.73 ID:/idz8Kt6d.net
>>154
アホですね

>>155
同形式チョイ変えを全て数に入れるからでしょう
16番なら1形式で数タイプが同時リリースされますよ
小売店の数も12mmはあっても僅かですね

数字はちゃんと見ないとダメですよ

157 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/03(金) 00:12:07.29 ID:aUfus1gZ0.net
12mmはほぼ毎月だ。
16番真鍮は現在銀座1社。カツミもフォムラスも水野もパサージュもあった昔とは違う。
C57で何年振りだ?
確かバリエーションが5つ。価格帯から見て芋の1機番と製造数に大きな違いはあるまい。
銀座が1年に2回程度製品を出せば、ほぼ互角だ。

158 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/03(金) 00:15:38.92 ID:M9eGirGa0.net
>>157
ピノチオさんとモデルパシフィックさんをお忘れなく。

159 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/03(金) 00:16:18.10 ID:aUfus1gZ0.net
そうでした。

160 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/03(金) 00:18:25.93 ID:/idz8Kt6d.net
>>155
減ったとは言えこれだけ、あるようですが
http://www.tenshodo.co.jp/models/shoplist/tabid/191/Default.aspx

他に、六甲模型のリストにもありますし、ボークスにもありました

頭が硬いのは?(笑)

161 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/03(金) 00:20:26.16 ID:M9eGirGa0.net
>>159
モデルアニメートさん(古る)、クロスヘッドIAさんも

162 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/03(金) 00:22:30.41 ID:/idz8Kt6d.net
>>157
まず製造数が同じとは限りませんよ
小売店の数が全くちがうでしょう

で、「互角」なんですか?「16番壊滅、12mm圧勝」じゃなかったのですか?
最初の話と大きく違いますよ

163 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/03(金) 00:24:48.35 ID:rhaTwRt+a.net
売れ残りなら。
「安○D51」イモンにも、有るけど????


(笑)

164 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/03(金) 00:25:03.17 ID:/idz8Kt6d.net
>>158>>161
訂正されないのであればデタラメですよ

揚げ足取り専門なんですね

165 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/03(金) 00:27:13.21 ID:aUfus1gZ0.net
銀座が年2回、真鍮完成を出せば互角。
そんなに出てないだろ。2〜3年に1回くらいじゃないのか。
つまり、16番の製造数は12mmの数分の1、ということ。

六甲の銀座蒸機、全部30万円以下。良かったですね。
その時代から売れ残っているわけだ。ウン十年。

166 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/03(金) 00:27:16.66 ID:DouVsEv10.net
>>156 : 蒸機好き
>アホですね

最後はいつも変わらぬ人格攻撃ですか。

167 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/03(金) 00:29:50.01 ID:AV8e9By0a.net
因みに。

売れ残りなら。
「安○D51」キット形式も、有りますね。イモンに?????????





(爆笑)

168 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/03(金) 00:38:57.88 ID:/idz8Kt6d.net
>>165
ですから、小売店の数が全く違うのですから
製造数が同じではないと、何度も書いているのですが

六甲の在庫?
ああ、そうですよ他の店でも数年かけてボチボチ売れていってますね
どれも、数年前の製品ですねウン十年なんて事はありませんね
製造数が多いからですね

で、16番は1形式あたり何種類かが一度に出ますよ
その事をわかってますか?

169 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/03(金) 00:40:43.90 ID:/idz8Kt6d.net
>>166
自分の書いたことすら解らない人には人格なんて認められませんよ

ですから、アホですよ

170 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/03(金) 00:43:45.29 ID:aUfus1gZ0.net
はい、わかりました。
理解できない、ということですね。
あなた以外の全国のモデラーは、わかったと思いますが。

171 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/03(金) 00:45:46.65 ID:M9eGirGa0.net
>>170
2段窓枠が理解できませんでしたから(笑)
全国のモデラーは、わかったと思いますが。

172 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/03(金) 00:49:59.81 ID:/idz8Kt6d.net
>>170
「あなた以外」を「自分以外」に変えたら正解です

貴方の話は全てコジツケですよ

価格が同じでも、製造数が同じとは限りません
部品点数や手間等のコストが全く同じとは限らないのですから

173 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/03(金) 00:55:02.89 ID:AV8e9By0a.net
え?
イモンの売れ残りキットの
「安○D51」リニューアル品じゃないだろ??

まっ
リニューアル品は、オクに回送されたかも知れないけどな??
キニイラナイ病、回送品として?





(爆笑)

174 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/03(金) 00:55:08.84 ID:aUfus1gZ0.net
>>価格が同じでも、製造数が同じとは限りません

16番が12mmの倍作っていても、総数で12mmが優位。
ま、模型製造の常識から言って、絶対にないが。
あとは足し算と掛け算で考えてくれ。
小学校低学年で十分対応できるぞ。

175 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/03(金) 00:56:55.39 ID:/idz8Kt6d.net
>>171
それって、貴方が話をすり替えただけでしたね
話題は「プレス一体だから」でしたよ

まぁ、二段窓枠って、路面電車のペーパーキットあたりでは常識ですね
そんなどうでもいい話で勝利宣言する前に、キットを完成させて走らせたらどうですか?

まぁ、貴方はバルブギヤ及びロッド廻りの話が理解できなかったので、
完成に漕ぎ着けていないし走らせられないという裏付けができちゃいましたね

176 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/03(金) 00:58:25.26 ID:aUfus1gZ0.net
もう、寝るわ。

177 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/03(金) 01:00:34.91 ID:/idz8Kt6d.net
>>174
自社以外の小売店の数は何倍ですか?
まぁ、算数ができる子供なら解る話ですね

それに貴方は途中で、
「16番絶対優位の時代じゃない」とか「互角」とか、
ブレてますからね

178 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/03(金) 01:01:19.29 ID:DouVsEv10.net
>>169 : 蒸機好き
何処に書かれたかも解らない文をダシにして、ケチツケするのが間違ってる。

179 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/03(金) 01:02:04.80 ID:/idz8Kt6d.net
>>176
どうぞ、ご自由に
明日も恥をかきたいのであれば、お相手しますよ

180 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/03(金) 01:03:47.23 ID:/idz8Kt6d.net
>>178
自分が書いたことぐらい、覚えておくのが人間
それができない鈴木さんは?(笑)

181 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/03(金) 07:43:24.34 ID:aBLX5hCV0.net
>>180
自分が批判したい文を、覚えておくのが人間

182 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/03(金) 07:49:16.38 ID:/idz8Kt6d.net
>>181
何度書かせるんですか?
↓↓↓
>>56

書いても理解できないのですから、アホですよ

183 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/03(金) 07:50:28.59 ID:M9eGirGa0.net
まあ 全国って言ったって
首都圏、近畿圏で日本の人口の約半分だから

芋と銀座と音速にあるだけでも、十分なんだが

184 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/03(金) 07:52:39.32 ID:/idz8Kt6d.net
>>181
反論する程の度胸がないから、
クネクネと質問だけしてるのでしょう。
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1457109226/224

185 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/03(金) 08:00:01.75 ID:/idz8Kt6d.net
>>183
おや?
六甲さんにもあると、デタラメ書いた人ですね

ですから、
12mmの少ない製造数であれば充分ですね、
16番の製造数であれば足りなくなりますね

186 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sae5-4qA/):2016/06/03(金) 08:24:43.98 ID:BEMWH/Sja.net
昨日は過渡スレで、ずいぶん虐められてましたねw




悔しいですかぁ?

187 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/03(金) 09:56:34.41 ID:aBLX5hCV0.net
>>182
オタクはバイトなの?
  http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1463319120/226
  >226 : 蒸機好き
  >アルバイト程度の仕事しかしていない人にはそう映るのでしょうかねw

188 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba2e-481N):2016/06/03(金) 10:13:48.19 ID:O6LFH9xP0.net
>>187

じゃぁ

オタクは ボケなの?

オタクは アHOなの?

どっちなの?

189 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/03(金) 13:07:41.02 ID:/idz8Kt6d.net
>>187

反論する程の度胸がないから、
クネクネと質問だけしてるのでしょう。
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1457109226/224

190 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/03(金) 16:04:21.10 ID:F6BWtMVV0.net
>>189
バイトやニートの人を馬鹿にするような事を書けば、追及されるのが当然でしょ。
  http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1463319120/226
  >226 : 蒸機好き
  >アルバイト程度の仕事しかしていない人にはそう映るのでしょうかねw

オタクはアルバイトより沢山仕事してるの?

191 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/03(金) 17:05:48.96 ID:rhaTwRt+a.net
>>190
アルバイトね〜???

まっ
世の中には。
特別時給の、紹介業ってのも在るからね〜??


そうそう、馬鹿には出来ないと思いますけどね〜????



(笑)

192 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/03(金) 17:11:10.27 ID:rhaTwRt+a.net
まっ
因みに。
掃いて棄てられる正社員より。
特別時給の、アルバイトのほうが。

仕事出来ちゃったりしますからね〜?????




(爆笑)

193 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba76-/G50):2016/06/03(金) 18:49:47.45 ID:5hQ8MGq60.net
しっかし、麦稈才人の妄想は相変らず痛過ぎるな〜w

そもそもHOクラスでの真鍮製蒸気完成品自体が余りのコスパの低さから
ニッチでオワコン的ジャンルなのに、その中での一時的状況のみを捉えて凌駕とか、
頭の悪さの露呈以外の何でもないわww

12mmの壊滅的現状には目を背け、重箱の隅を突くような事象だけで全体を見ようと思い込む、
場関西人クン、君そのものが嘲笑の対象だよw

194 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba2e-481N):2016/06/03(金) 19:08:08.91 ID:O6LFH9xP0.net
>>190

じゃぁ

オタクは ボケなの?

オタクは アHOなの?

どっちなの?

195 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/03(金) 19:37:27.83 ID:/idz8Kt6d.net
>>190
おや?
そのレス先の「アンタ職場で嫌われているだろ」は追求しないのですね

鈴木さんは権力を振り回す一銭ポリなんですか?

196 :News (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/03(金) 19:55:42.40 ID:aUfus1gZ0.net
アートプロ、DD13を増産する模様。

http://artpro.jp/

価格は16番と比べてもリーズナブル。キットの発売が見送られたことも背景か。
プラ貨車の発売が呼び込んだ製品化とも考えられる。
エントリー層を呼び込めるか。

197 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/03(金) 20:45:20.65 ID:hAzSm+Mfa.net
いや〜しっかし。
結局。
廉価なキットって云うと。
薄いエッチングの多重張り合わせの、ワールドしか無いんだよな??
しっかし。
走りの調整が、ビッチリ必要だった
旧乗工社。
あれはあれで、楽しい調整だったんだけどね〜???????



(笑)

198 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/03(金) 21:04:31.51 ID:hAzSm+Mfa.net
まっ
イモン製動力に成って。
かなり改良されてると思うけどね〜??

ナロー動力の、ヘリカルギアの横一線の並べ。
旧乗工社の伝統だからな!

五月蝿い五月蝿い。


(笑)

199 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/03(金) 21:40:35.26 ID:/idz8Kt6d.net
>>196
何がリーズナブルなのか、ようわからん?

プラ16番なら7両分
とてもエントリー価格とは言えません

200 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fce0-dUIB):2016/06/03(金) 21:44:41.10 ID:BPf9t6Uj0.net
変な奴ほどスマホで必死

201 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3f39-ChPp):2016/06/03(金) 22:12:23.58 ID:6+mEQW4k0.net
>>199
ですな。
KATO DE10なら一万ちょっとで買える。
しかも牽引する車両もバラエティーに富んでいるからエントリー機には最適だ。

202 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/03(金) 22:36:33.84 ID:/idz8Kt6d.net
>>201
「DD13が出るから欲しい」とか、自分が楽しむ事を考えればいいのに、
必ず「16番と比べて~」なんて、浅ましい書き込みするからねぇ

16番妬む前に、両方やってそれぞれの一長一短を認識できたら、
どちらをやっても楽しめるんですよ

12mmが16番より、絶対的優位でなければ気が済まないものだから、
何もかもが的外れになっちゃうんですよね

まぁ、「♪」の書き込みが変だと思えない時点で、
終わってますけどね(笑)

203 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/03(金) 22:48:46.32 ID:aUfus1gZ0.net
>>202
ガニマ●が直らず悔しい、まで読んだ。

204 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/03(金) 23:31:54.37 ID:/idz8Kt6d.net
>>203
12mmの9600、先日の運転会で快調に走ってましたが、何か?w
その運転会でイモン9600キット組との重連もしましたよ

別の運転会では、
16番スハ32系二重屋根編成がやっとできましたので、燕風編成9連に仕立ててC5343(梅)とC5385(名)に牽かせましたよ
他に、オハ31系10連をC5354(米)やC5369(米)が牽きましたね

この中で、C5369のみ完成品改造であり、
それ以外は全てキットを組んだものですわ

ですので、口先モデラーに対して悔しがる道理がありませんわ
グダグダ瞑想(迷走)してないで、キットの一つでも組んで、
運転会行った方が健康的で建設的ですよ

わかりますか?バ関くん(笑)

205 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/03(金) 23:33:32.36 ID:aUfus1gZ0.net
まあ、そう泣くな。

206 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 00:01:09.61 ID:+KA6va+nd.net
>>205
お前、日本語になってないぞw
12mm9600が快調なのに、なぜ軌間の違いで泣かなきゃならないんだ?

現実を突き付けられて、泣いているのはお前だろ(嘲笑)

207 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/04(土) 00:09:10.17 ID:VZw6Nsd+0.net
>>195 : 蒸機好き
>そのレス先の「アンタ職場で嫌われているだろ」は追求しないのですね

それは質問でしょ。
オタクみたいに、
   http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1463319120/19
     > 19: 蒸機好き ◆
    「貴方のアホさ加減がピックアップされるだけですよ」

   http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1463319120/48
     >48 : 蒸機好き ◆
   「アホの戯言でしかありませんが(笑) 」

   http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1463319120/50
     >50 : 蒸機好き ◆
    「どうしようもないアホですね(嘲笑)」

   http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1463319120/56
     >56 : 蒸機好き ◆
   「笑わせてもらいましたわwアホですね 」

   http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1463319120/67
     >67 : 蒸機好き ◆
   「アホですねw 嫌いだったらやっていませんよ 」
毎回のように他人をアホと断定する、ヘイトスピーチ男とは違うでしょ

208 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 00:09:11.34 ID:RnKLmlVF0.net
12mm製品の記述に噛みつく時点で…
何ムキになってんだか。

価格の比較をしただけで、
「12mmが16番より、絶対的優位でなければ気が済まないものだから」

被害妄想以外の、何だ?

209 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/04(土) 00:43:40.15 ID:bQBft7xca.net
12mmと、16.5mmの
合同「運転会」ね〜??????????



(笑)

210 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/04(土) 00:47:30.59 ID:bQBft7xca.net
12mmと、16.5mmのレイアウトって。

まるで、イモン原宿みたいですな~????




(爆笑)

211 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 00:49:55.63 ID:+KA6va+nd.net
>>208
デタラメしか書いていないのだから、
否定されるのは当たり前

>価格の比較をしただけで、
>「12mmが16番より、絶対的優位でなければ気が済まないものだから」
>被害妄想以外の、何だ?

今までお前、自分が何を書いてきたのかぐらい知っとけ
「ガニマ●」って書いているだろうに
それが「絶対的優位でなければ気が済まない」証拠だ

212 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 00:51:57.50 ID:+KA6va+nd.net
>>207
また、話が変わりましたね

スレ違いを延々続ける荒らしの鈴木さん
アホですね(笑)

213 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 00:52:47.75 ID:+KA6va+nd.net
>>209
「別の」が読めない人がいましたか(笑)

214 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/04(土) 01:52:07.84 ID:VZw6Nsd+0.net
>>212
何を議論しても、「アホですね」の人格攻撃に持って行く男

215 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/04(土) 01:56:57.70 ID:VZw6Nsd+0.net
>>211 : 蒸機好き
>今までお前、自分が何を書いてきたのかぐらい知っとけ
>「ガニマ●」って書いているだろうに

「ガニマ●」の模型なら「ガニマ●」と評価する以外ないでしょ。
「ガニマ●」の模型を「ガニマ●」でない模型、と評価する事は出来ないでしょ。

何怒ってるんだか。

216 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9ee1-f1JL):2016/06/04(土) 02:13:51.36 ID:OWsPRcmj0.net
1/87の玉電のガニマタはいつ直りますか?

217 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba76-/G50):2016/06/04(土) 04:10:44.85 ID:69IG5jyi0.net
>>202
全く同意です。

16.5mm,13mm,12mmと経験して、
16.5mmユニゲージの素晴らしさが一層よく理解出来た。

鉄模は道楽だから主観で愉しめばいいものを、
馬関君の様に他人との比較でしか楽しめないのは、
情けない、というか、

他ジャンルを貶す事にしか愉しみを見出せないのは
馬関君の性根が腐りきっているからなんでしょうな

218 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 06:28:52.80 ID:RnKLmlVF0.net
>>16.5mm,13mm,12mmと経験して

嘘ってのがバレバレなんだよ。
そんなことで当方の書き込みが減ると思ったら大間違い。

今後も君の買えない12mm製品が続々現れるから覚悟しとけ。

219 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 06:48:20.98 ID:+KA6va+nd.net
>>214
自分が書いたことなのに、レス番要求するのは、
アホの証拠

>>215
日本語が理解できないのに、割り込んでくるのはアホの証拠

220 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 06:57:52.79 ID:RnKLmlVF0.net
>>215
禿しく同意。事実を語って何が悪い。

16番某が、12mmの市場伸長を恐れているのが非常によくわかるスレになりつつあるな。
ま、蒸機氏のお蔭とも言えるが。

221 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 07:02:30.61 ID:+KA6va+nd.net
>>217
そうそう、
「俺は12mmが一番好きだから」が全面に出て、
「こうすれば楽に更に楽しめる」「こんな方法も情報もある」
で、「貴方も12mmをやらないか?」
という話をすればいいんですよ

12mmの短所は、走らそうとすれば解るはずなんです
その事を知ってか知らずか、臭いものに蓋をして、
「12mmの絶対的優位」ばかり唱えるのは、的外れですよね

222 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 07:09:37.91 ID:+KA6va+nd.net
>>218
>今後も君の買えない12mm製品が続々現れるから覚悟しとけ。

だったら、全部買えよな(笑)

>>220
伏せ字しなきゃならん言葉が事実?
事実なら、堂々と書けばいい話
模型を含めた鉄道車両には「股」は存在しないから、事実ではないぞ

書きたかったら書けばいいが、批判が来ることも覚悟しておいた方がいいぞ(笑)

223 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 07:17:56.25 ID:RnKLmlVF0.net
ガニマ●…

また言っちゃったよ。
蒸機くん、ごめんよ。

224 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 07:20:45.12 ID:+KA6va+nd.net
>>220
>16番某が、12mmの市場伸長を恐れているのが非常によくわかるスレになりつつあるな。
>ま、蒸機氏のお蔭とも言えるが。

12mmが本当に市場伸長すれば、こちらにとっては喜ばしい話なんだがw
少量生産による高額商品ばかりなのは、伸長とは言えない
「恐れている」なんてわざわざ書くこと自体がブーメランw

バ関くんのお陰でますます12mm参入から遠ざかる人が増えていくスレになってますね
アホだわ(苦笑)

225 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 07:22:36.05 ID:+KA6va+nd.net
>>223
小学生がやる苛めのつもりですか?w

大人がやったら、「単なるアホ」ですよ(嘲笑)

226 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 07:25:04.26 ID:RnKLmlVF0.net
12mmが廉価価格帯へ浸透するのは簡単な話ではない。
概要はもう何度も述べたが。

市場環境をろくに知りもしないで騒いでも仕方があるまい。

227 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba76-/G50):2016/06/04(土) 07:25:12.87 ID:69IG5jyi0.net
>>218
つまり、
経験者に語られるのが怖いわけですねw

だから嘘だと決め付けようと、必死なんですねw

馬関君
君の愚かで醜いカキコを見る度、

12mmから撤退して本当に良かった!

その思いが、一層募りますよ

228 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba76-/G50):2016/06/04(土) 07:30:56.79 ID:69IG5jyi0.net
>>218
> 今後も君の買えない12mm製品が続々現れるから覚悟しとけ。

馬関君、君は、本当に、本当に愉快なDQNだねw

12mm製品が市販される度に、

嗚呼、こんな製品欲しいと思わずに済んでよかった
撤退しておいて、本当に良かった

との想いが、ふつふつと湧いてくるよ

多分、これからも変らないだろうねw

229 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/04(土) 07:32:51.97 ID:yRRgvhB80.net
>>219 : 蒸機好き
>自分が書いたことなのに、レス番要求するのは、

他人を批判するなら、その問題になる意見の在所を明示するのが当然。
「何処に書いてあるのか知らないが間違った意見を書いたはず」
なんて話には反批判も不可能。

>日本語が理解できないのに、割り込んでくるのはアホの証拠

オタクは日本語が理解できないの?
オタクはアホの証拠なの?

230 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 07:32:54.76 ID:RnKLmlVF0.net
>>227
たまにはそんなやつもいるだろう。
品揃えを完璧にするわけにいかない以上。
撤退したけりゃ、すればいいだろうさ。

プラ製品が出た時点で、12mm人口は間違いなく4割に達している。
同製品を買わないモデラーもいることを考えれば、なおのことだ。
個人的な購買行動をいちいち追いかけても仕方がない。

231 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 07:34:30.33 ID:RnKLmlVF0.net
×…4割
○…4桁。

232 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba76-/G50):2016/06/04(土) 07:36:29.98 ID:69IG5jyi0.net
>>221
どのスケールジャンルにもいいところがあると思うけど、

馬関の遣り口は、1/80スレに割り込んできて
その重箱の隅を突いて嘲笑、という遣り方でしたからな

当時、俺は12mmを撤退して程なくだったけど
馬関の醜悪なカキコ読んで、
撤退して本当によかった
とつくづく感じましたよ

233 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 07:38:38.59 ID:RnKLmlVF0.net
だからな、

事実、すなわち設計上の欠陥を批判して、何が悪いんだって。

いろいろな考え方を受け入れるべきなら、ある批判だって受け入れるべきだろうよ。

ガニマタを批判するな、などというのは、16番サイドの甘えだよ。

234 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba76-/G50):2016/06/04(土) 07:45:11.15 ID:69IG5jyi0.net
>>218
> 今後も君の買えない12mm製品が続々現れるから覚悟しとけ。

馬関君
君は、芋スハユニ62とか、欲しいと思うかね?w

客車一両15まんえんw

ああいう製品が続々と現れるのを
どう覚悟
するのかねw

ああいう製品、続々と現れて欲しいねぇw

そうすればその度に

12mmから撤退して、本当に、本当によかった

その思いを、一層深める事が出来るからw

235 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/04(土) 07:53:22.36 ID:TYBHE3Ey0.net
16.5mm,13mm,12mm、9mmと経験して、
16.5mmユニゲージの不合理さが一層よく理解出来たな。

そのうち 6.5mmもやってみよう。すべて1/87で

236 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 07:55:13.93 ID:RnKLmlVF0.net
買う人間がいるのだから、仕方があるまい。
買われない品物をつくるメーカーなど、どこにもない。
ま、羨ましいとは思うが。

ちなみに、当方は類似のオハニ61のキットを中古で購入。
北海道仕様に出来ないかと画策しているところだ。

で…

買えない製品を批判するのは、いいのか?
勝手過ぎないか…?

その辺に悔しさが滲み出ているとも言えるが。

237 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 08:02:19.57 ID:+KA6va+nd.net
>>226
>12mmが廉価価格帯へ浸透するのは簡単な話ではない。
>概要はもう何度も述べたが。

それが市場伸長してないという根拠になりますよ
矛盾してますね

>市場環境をろくに知りもしないで騒いでも仕方があるまい。

新製品情報だけが頼りの貴方の事ですね

238 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/04(土) 08:04:16.27 ID:TYBHE3Ey0.net
>>236
買えない製品を批判するのは
実は買いたいと思う深層心理の裏返しだ。

興味があるからそれが批判となっている。

欲しくなければ、何の興味も示さないから
批判も出なくなる。

いわゆる
 こんな○×誰が買うんだと思っていたら
 自分だったということ よくある。

239 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 08:04:57.36 ID:RnKLmlVF0.net
蒸機氏から市場が伸びてない根拠を示されたことが一度もないような
気がするんだが。

市場が伸びている理由。
いろいろあるが、プラ製品が出たことで十分かと。

240 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 08:06:39.70 ID:+KA6va+nd.net
>>229
そんなルールは、どこにもありません

会話の中での批判なら、レス番要求なんてできませんよ
自分が言ったことを相手に証明しろなんて、アホな話は相手にされません

241 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba76-/G50):2016/06/04(土) 08:10:53.90 ID:69IG5jyi0.net
>>238
流石は、鈴木やゴミ坊とつるんでいる輩だけありますな

貴殿の愚かなカキコ読んでると、
蒸機氏が鈴木の成り済ましだと決め付けた気持ちが
よく判りますね

242 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba76-/G50):2016/06/04(土) 08:12:32.50 ID:69IG5jyi0.net
>>236
自らは1/80批判を繰り返し、
その挙句に
買えない製品を批判するのは、いいのか?
勝手過ぎないか…?

正に勝手者の極みですね
馬関君

243 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba76-/G50):2016/06/04(土) 08:13:58.26 ID:69IG5jyi0.net
>>218
>嘘ってのがバレバレなんだよ。

ところで馬関君
どのあたりが、
嘘ってのがバレバレ
なんですか?w

244 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 08:19:15.04 ID:+KA6va+nd.net
>>230
>プラ製品が出た時点で、12mm人口は間違いなく4桁に達している。

トレーラーは複数購入するでしょうに
プラのロットって色違いも含まれるって知ってますか?
製造数を人口の根拠にするのは構わないが、そのまま適用なんてできるはずもありません

全く解っていないバ関くんでした(笑)

>>233
何も分かっていませんね
12mmだからといって、全て縮尺どおりではありませんよ
で、貴方のデタラメを指摘して、何が悪いんですか?(笑)

245 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba76-/G50):2016/06/04(土) 08:20:13.78 ID:69IG5jyi0.net
>>238
>買えない製品を批判するのは
>実は買いたいと思う深層心理の裏返しだ。

何とも、浅はかな考察ですね

買えない製品でも、立派な製品は当然ながら賞賛に値します。

例えばムサシノOJ、
本当に、見事ですね

内容が素晴らしいだけでなく
あの価格で出されているところ、
本当に賞賛に値します。

しかし一方の芋製品、
Nゲージャーにも批判されるレベルの手抜火室や作用管

それでいて価格だけは超高級品

批判されて当然でしょう

246 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 08:22:37.39 ID:+KA6va+nd.net
>>233
>ガニマタを批判するな、などというのは、16番サイドの甘えだよ。

「股」が存在しないのに、ガニマタ批判を心の支えにするのは、
貴方サイドの甘えですね
ブーメランお疲れさまです

247 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 08:25:16.86 ID:+KA6va+nd.net
>>236
「キット買った」なんて何が言いたいのですか?
キットコレクターや仕掛コレクターの自慢って、偉そうで的外れですね

248 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/04(土) 08:27:31.65 ID:yRRgvhB80.net
>>240 : 蒸機好き
>会話の中での批判なら、レス番要求なんてできませんよ

それは夫婦や、恋人や、エスコートしてる和服女性、との楽し〜いぃ、会話のルール。
  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1355241629/43
  >43 :蒸機好き:
  >和服の女性をエスコートするときは大島のアンサンブル

249 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 08:32:39.09 ID:+KA6va+nd.net
>>232
そうそう、やり方が間違ってますね、
バ関くんはw

>>238
そうやって、自己弁護ばかり並べるから、
事実から遠ざかるんですよ

12mmは製品のコストパフォーマンスの悪さを嫌がる人は多くいますよ

>>239
主力が少量生産による高額商品ばかりでは、人口が増えたなんて言える訳がありません

アホでなければ解るはずなんですがね

250 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 08:36:04.97 ID:+KA6va+nd.net
>>239
プラ製品の価格が数倍も違うので根拠になりませんね

で、プラ貨車は随分前からあったはずですね
一つ二つ出たからって根拠にはなりませんよ

251 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 08:36:48.94 ID:+KA6va+nd.net
>>248
鈴木さんは、普段の会話でもレス番要求してるんですね

アホだわ(笑)

252 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/04(土) 08:38:20.21 ID:yRRgvhB80.net
>>246 : 蒸機好き
>ガニマタ批判を心の支えにするのは、

ガニマタ批判してる人は居るのかね?
少なくとも私はガニマタ批判などしてないですよ。
車体を1/80、ゲージを1/65で作る模型はガニマタになる、と言ってるだけですよ。

縮尺が正しい模型よりも、ガニマタ模型の方が優れた模型だと考える人も、非常に多いんじゃないですか。
600mmゲージの軽便も、1435mmゲージの巨大マレーも、同一ゲージ線路を使える長所があるし。
好みの話になれば、それはもう各人の自由ですから。

253 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/04(土) 08:41:55.10 ID:TYBHE3Ey0.net
>>249
>12mmは製品のコストパフォーマンスの悪さを嫌がる人は多くいますよ

趣味にコストパフォーマンスを求める意味を
小生は持ちえない。

そもそも、模型は、原則自分で作るもの(力量や時間の制約はあるが)

B/Cを求めるなら、スクラッチすればよい。

254 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/04(土) 08:46:19.49 ID:9I+S4cLAa.net
>>253
作れない輩は。
作って貰えば、いいんですからね〜?

その意味では。
イモンの12mm完成品は、ベストチョイスでしょうからね〜??


(笑)

255 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/04(土) 08:47:00.56 ID:yRRgvhB80.net
>>251 : 蒸機好き
オタクさんは、16番ゲージの話でも、HOの話でも、
夫婦や、恋人や、エスコートしてる和服女性、との楽し〜いぃ、会話のノリでやってるわけですね。
「アホだわ(笑) 」とか、
「貴方のデタラメを指摘して、何が悪いんですか?(笑) 」とか、
「大人がやったら、「単なるアホ」ですよ(嘲笑) 」とか、

  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1355241629/43
  >43 :蒸機好き:
  >和服の女性をエスコートするときは大島のアンサンブル

256 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba76-/G50):2016/06/04(土) 08:49:11.79 ID:69IG5jyi0.net
>趣味にコストパフォーマンスを求める意味を
>小生は持ちえない。

この人、ホント頭可笑しいんじゃないw

嗜好品であっても全ての製品において、
コスパ気にするの、当り前じゃん

ただ、その判断基準が人によって異なるだけでしょうに

流石は、鈴木の成り済ましだといわれる事はありますな

257 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/04(土) 08:50:08.37 ID:TYBHE3Ey0.net
>>254
そうですね。
火室や作用管が気に入らなければ
カスタムビルダーにオーダーかければいいだけです。
(予約があかないらしいけど)

258 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 09:43:28.02 ID:+KA6va+nd.net
>>252
矛盾が平気なんですね

>>253
市場の話なので貴方の私情は関係ありません
「12mmは買えない、13mmどまり」と言っていた人の言葉とは思えませんが、
矛盾が平気なんですね

>>255
相手が書いたことは執拗に覚えているくせに、
その矛盾が会話にならないげんいんですよ

アホだわ(笑)

>>257
30万出してその上、金掛けるんですか?
それこそ、OJが買えそうですね

259 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sae5-4qA/):2016/06/04(土) 09:45:27.53 ID:HnImOkOza.net
出た!w
過渡スレで弄ばれた負け犬w

260 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba76-/G50):2016/06/04(土) 09:48:40.15 ID:69IG5jyi0.net
>>257
貴殿のカキコ
本当に程度が低いですねw

スクラッチとかカスタムオーダーでよいとか言い出したら、
自分の好きな模型、作るか作ってもらえばいいからそれで終わり。

正に話しにならない話、ですね

流石、鈴木の成り済ましといわれるだけの事はありますね

261 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/04(土) 11:56:28.05 ID:PXeoL0hza.net
いや〜。
金属車両キット、素組みするだけとか。
ロスト張り付けただけとか。

模型趣味車両は、自分だけの模型を所有したいんじゃないのかね〜??


Nプラ車両集めと、変わらないね〜?????




(爆笑)

262 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/04(土) 11:58:50.74 ID:PXeoL0hza.net
まっ
蒸気機関車の。
番号だけ、オリジナルに
接着剤張り付けしただけとか。


何だろね〜?????????????




(大爆笑)

263 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/04(土) 12:09:34.65 ID:TYBHE3Ey0.net
>>261
雑誌の記事にはなりませんねえ。

そんなんじゃ

264 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 12:19:12.98 ID:a4epsDbFd.net
>>233
がに股がなん足るかを分かっちゃいないがなww

265 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK5f-Ghji):2016/06/04(土) 12:50:31.83 ID:Jq5GZw0dK.net
>>260 >>264
芋虫には何を言ってもムダだよ
芋虫は所詮芋虫
人間じゃないんだから
人間の言葉なんて通じないよ

もっともここには芋虫ですらない
ゴミ虫♪や魚類(老魚)も居るけどねwww

266 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 13:29:51.97 ID:+KA6va+nd.net
>>261>>262
付き合わせもできなきゃ、素組もできませんよ(笑)

>>263
完成しなきゃ、雑誌記事にもなりませんよ


しかしまぁ、ちゃんと工作してたら素組の重要性がわからなきゃおかしいんですが、
口先だけの証拠ですな(嘲笑)

267 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba76-/G50):2016/06/04(土) 14:13:23.38 ID:69IG5jyi0.net
>>257
つまり、1/80車両でも狭軌感再現したければ
カスタムビルダーに改軌頼めばOK

13mm線路も、カスタムビルダーに篠原使ってレイアウト作ってもらえばOK

1/80既存品で全然OK、って事ですね

268 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/04(土) 15:38:22.63 ID:TYBHE3Ey0.net
>>267
そうですね。

箱物の車体を半割りして、幅を直して

平坦な台車の軸箱やまくらばねを削って
貼りなおして

蒸機のランボードも幅を削って直して
シリンダーブロックも作り直して
キャブ幅も直して

動輪は13mmに打ち変えれば

1/80 16.5mmの既存品で全然OK、って事です。

269 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 15:52:56.16 ID:+KA6va+nd.net
>>267
まぁ、OJができそうな金額になっちゃいますね
185-28は算数ができないのでしょうかw

270 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba76-/G50):2016/06/04(土) 16:05:05.39 ID:69IG5jyi0.net
>>269
全く、185は何を呆けた事ばかり云っているんでしょうねw

産後のキットが充実してきているから、
それを組んでもらえば、仕様によっては
天や芋の完成品より安く出来るでしょう

185の木瓜発言を見ていると、
鈴木の成り済ましだと判断した、
貴殿の卓見に恐れ入りますよ

271 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/04(土) 16:24:42.85 ID:x/Uhpb+c0.net
>>258 : 蒸機好き
>相手が書いたことは執拗に覚えているくせに、

蒸機好き先生の高額私生活を褒めたのですよ。
       ↓
  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1355241629/43
  >43 :蒸機好き:
  >和服の女性をエスコートするときは大島のアンサンブル
       ↑
キットが高いのカスタムビルダーが高いの大騒ぎしてる程度の人が多いのに、
高額着物使ってジジーの七五三みたいなカッコして、和服の女性と歩いたなんて.....

> アホだわ(笑)

オタクはアホなの?

272 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/04(土) 16:29:57.77 ID:x/Uhpb+c0.net
>>260
>流石、鈴木の成り済ましといわれるだけの事はありますね
仮に
鈴木と似ている部分がある意見を書くと、
  「鈴木の成り済まし」といわれるなら、
蒸機好きHO講師と似ている部分がある意見を書くと、
  「蒸機好きの成り済まし」と断定可能になりますね。

273 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 16:44:14.43 ID:+KA6va+nd.net
>>270
思考回路や情報源がほぼwebのみ、
揚げ足の取り方まで、似ていたら疑いたくもなりますね

274 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 16:49:04.44 ID:+KA6va+nd.net
>>271
へ~ぇ
鈴木さんは七五三の時、紬なんて着たんですか
そりゃ、滑稽ですね
その時のトラウマがあって粘着してるんでしょうかね

アホですよ、鈴木さんは(笑)

>>272
その根拠に信憑性があるかどうかですよ
そんな常識すら理解できませんか?

アホですね、鈴木さんはw

275 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/04(土) 16:50:28.96 ID:TYBHE3Ey0.net
>>270
そうしたければ
そうすればいいだけのことです。

はい。

小生も産後の13mmキット 何個か所有してますからねえ。

旧国はどうしようもないが

276 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 17:01:40.86 ID:+KA6va+nd.net
>>275
おや?
突き放してしまいましたねw
で、その事と「市場」の話に関係があるんですか?
どこで戻って来るのかと待っていたんですが

話が脱線しまくってますよ(笑)

277 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 17:05:44.86 ID:RnKLmlVF0.net
読めば読むほど、ガニマ●が直らなくて悔しい、としか読めないな。
特に蒸機氏。

いいんだよ。別にノンスケール模型作っても法みは問われないから。
ただ、可笑しくて…
すまん。

278 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 17:09:08.22 ID:RnKLmlVF0.net
16番、銀座のプラ蒸機、再生産はしない前提、だったよね。

279 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 17:18:14.24 ID:+KA6va+nd.net
>>277
反論できなくなって、挑発行為するんですか
世間の目には、貴方が悔しがって挑発してるように映るでしょうねw

12mmもやってる人間に向かって言うのは、
アホとしか言い様がありませんね

280 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 17:19:22.58 ID:RnKLmlVF0.net
いや〜、あなたには負ける。

281 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 17:19:26.48 ID:+KA6va+nd.net
>>278
それが、どうかしたんですか?
プラ蒸機出してるのは、一社じゃありませんよ

282 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 17:20:10.95 ID:RnKLmlVF0.net
で、

16番、銀座のプラ蒸機、再生産はしない前提、だったよね。

283 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 17:24:39.85 ID:RnKLmlVF0.net
当方で掴んでいるのは、3社かな。
もっとあったらすまないが。

Kトーは、2機種だけだろ。しかもD51は各部の強度不足で、再起不能。
Tラムウェイも、銀座の隙間狙いで、マイナー機種のみ。

再生産が期待できるのは、C56、C12、8620のみってことかな。
抜けがあったら済まんが。
このジャンルも、意外に陥落寸前か…?

284 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 17:27:24.59 ID:+KA6va+nd.net
>>280
なにそれ?w
返す言葉が無くなってしまったんですね
情けない人ですね(笑)

285 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 17:28:25.24 ID:RnKLmlVF0.net
283には答えられないのか。

286 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 17:30:36.82 ID:+KA6va+nd.net
>>283
プラ蒸機って、12mmに無かったようなw
どうやれば、陥落させられるんでしょうか?

悪いが、アホですね(嘲笑)

287 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 17:31:39.98 ID:RnKLmlVF0.net
生産がなくなる、
ってことだよ。

旧国に続き。

288 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 17:32:09.90 ID:+KA6va+nd.net
>>285
チャットでもやってるつもりですか?
悔しさが頂点までいって、舞い上がっているように見えますよ

申し訳ありませんが(笑)

289 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/04(土) 17:33:05.34 ID:x/Uhpb+c0.net
>>273 : 蒸機好き
>似ていたら疑いたくもなりますね

自分の脳内劇場で証拠も無い他人を疑うのは自由だが、
その脳内妄想を、皆が見てる場所で公言するのは許されない。

290 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba76-/G50):2016/06/04(土) 17:33:15.68 ID:69IG5jyi0.net
>>277
麦稈クーン♪

やっぱり,君は本当に愉快だねぇ、藁貸し手くれるねえw

俺も所有車両の内、1/3くらいはJM改軌済だし、
産後のJMキットも、4両ストックしてあるよ

今はとても半田工作できる状況じゃないから
ストックしているだけだけど、
環境が許せば、いつでも狭軌感模型に入る用意は出来ているんだよ

そして、そういう状況を顧て

12mm撤退して本当に良かった

つくづくそう感じているよ

291 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 17:33:51.05 ID:RnKLmlVF0.net
この手の話はとんと理解できないんだな。

銀座のプラ製品は、確かそういう生産体制を敷いていたはずだ。
生産がなくなっても、全国に配送されるのかな。

292 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/04(土) 17:36:00.97 ID:x/Uhpb+c0.net
>>274 : 蒸機好き
>その根拠に信憑性があるかどうかですよ

どういう点で、信憑性があるの?

293 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 17:36:19.09 ID:+KA6va+nd.net
>>287
代わりにダイキャストモデルが出てますからね
人口は減りませんよ
本当にそう思っているのならアホですね(笑)

294 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 17:39:06.05 ID:RnKLmlVF0.net
>>293
減るだろ。
価格帯が相当違うぞ。
しかも価格に敏感な層だ。

かなりの部分がNに逸走する、と見るのが普通。
最近のN蒸機、勢いが増しているのは知ってるよね。

295 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/04(土) 17:41:34.76 ID:TYBHE3Ey0.net
>>286
ざんねんでした。
ございましたよ。一応

296 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba76-/G50):2016/06/04(土) 17:44:52.82 ID:69IG5jyi0.net
>>277
バッカンく〜んw

君は御存じ無いかも知れないけど、
秀逸廉価なことで知られる過渡HO、

実はね、JM改軌が、極めて容易に出来てしまう構造なんだよ

それもね、追加パーツ一切無で!

つまりね、その気になれば、
狭軌感再現模型なんて、
少なくとも経済的には大した困難では無いんだよ

そしてそういう事態に気付いた昨今

秀逸廉価な上にJM改軌道が容易な、1/80にしてよかった
12mmを撤退して、本当によかった

そういう思いが、益々強くなっているよ、馬関君w

297 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/04(土) 17:46:09.48 ID:TYBHE3Ey0.net
>>294
この価格帯だと

中古の真鍮完成が手に入るかもしれんからなあ。

298 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 17:46:12.99 ID:+KA6va+nd.net
>>291
全く解っていないですね
材質限定で語っても意味が無いんですよ

で、12mmにプラ蒸機は無かったはずですがね
その事が解っていないのは、致命的でしょう(笑)

299 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/04(土) 17:46:25.38 ID:x/Uhpb+c0.net
>>274 : 蒸機好き
>鈴木さんは七五三の時、紬なんて着たんですか

私はそのような事は書いてない。
  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1355241629/43
  >43 :蒸機好き:
  >和服の女性をエスコートするときは大島のアンサンブル

いい歳したオサーンが
鉄模スレの一般人相手に、
「大島のアンサンブル」
とかヤニ下がってるのは、面白い、と思っただけだ。

300 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 17:47:31.80 ID:RnKLmlVF0.net
すまん、カトーは16番から撤退したと思ってた。

それ以前に、プラ製品が真鍮を駆逐しうると考えている時点で…
割烹の話をしているさなかに、スーパーの肉が安いからと騒いでいるのと一緒だぞ。

301 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/04(土) 17:50:01.97 ID:TYBHE3Ey0.net
>>299
大島のアンサンブルはいいけど
真鍮模型に10万出すのは、やなようですけどね。

302 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 17:52:10.86 ID:+KA6va+nd.net
>>294
分かっていませんねぇ
同時リリースしたら、どちらを買うかぐらいわからなきゃおかしいんですが(笑)

>>295
あれ?
市場に無いものは除外じゃ無かったのですか?

そうなると、16番も棒型モーターの蒸機も入っていいってことになりますね

303 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 17:53:34.00 ID:RnKLmlVF0.net
>>298
16番プラ市場も激減。これを認めた発言と言っていいだろうな。
廉価市場も消滅の危機。
今後の同規格は事実上、カンタム、真鍮キット、
つまり中価格帯のみで戦っていかなければならないことになる。

304 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 17:55:48.85 ID:+KA6va+nd.net
>>299
「七五三みたい」と書いたのは鈴木さんですよ
ほぼあり得ないシチュエーションを例に出すのは、
自分が経験してるからに他ありませんね(笑)

>>297
中古は除外と言ったり入れたり、
ご都合主義そのものですね

305 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba76-/G50):2016/06/04(土) 17:57:20.46 ID:69IG5jyi0.net
>>300
馬関君!

君は、本当に低劣知能だねぇ

レス先見てみなよ
材質の話題は関係なかろうが

悔しくて意図的に惚けたのか、
話の流れが理解出来ない低脳なのか

或いは両方か?

馬関君

君の低劣醜愚なカキコ見ていると

こんな輩がいる12mmから撤退して、心底よかった

そんな想いが沸々と湧いてくるよw

306 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 17:58:01.17 ID:RnKLmlVF0.net
中古は除外、じゃない。
あなたがたが考えるほどの勢力ではない、と言っている。

旧国で懲りたろ?

307 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 18:01:25.74 ID:RnKLmlVF0.net
材質、というよりは、
価格帯別に考察している、ということなんだが。
市場分析では普通の考察方法だろ。

ま、真鍮でなくプラで事足りる、というなら、好きにしな。
話を理解できないだろうしな。
高価格帯のモデラーからは失笑を買うだろうが。

308 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 18:02:15.84 ID:+KA6va+nd.net
>>303
12mmのプラ市場って元から無いんですが、
知らないって恐ろしいですね(笑)

>>306
蒸機の中古の話をしたのは、私ではありませんよ
貴方は、旧国の話で懲りて無かったのですねw

309 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/04(土) 18:03:06.93 ID:TYBHE3Ey0.net
>>306
P社の旧国の2段窓枠仕様
中古でほとんど出ないよなあ。

たまに出ても原型タイプ

310 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba76-/G50):2016/06/04(土) 18:07:53.89 ID:69IG5jyi0.net
>>307
馬関君w

君はやっぱり、醜悪愚劣の極みだねぇ
話の本質を理解せずに、自分の都合のいい解釈ばかりで逃げ回るw

馬関君
そんな卑劣で愚劣な君を見ていると

こんな輩がいる12mmから撤退して、嗚呼、本当に良かった

そんな思いを痛切に感じるよ、馬関君

311 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 18:10:35.13 ID:RnKLmlVF0.net
>>310
12mmが市場伸長しては困る、まで読んだ。

312 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 19:01:18.91 ID:+KA6va+nd.net
>>307
材質限定にすること自体、解っていない証拠

>高価格帯のモデラーからは失笑を買うだろうが。

貴方の書き込みが失笑買ってるってわかりませんか(笑)

313 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 19:05:44.44 ID:+KA6va+nd.net
>>311
誰が困るんでしょうか?
鉄模全体の事を考えたら喜ばしい事でしょう
あくまでも、事実であればです

まぁ、自分が気に入ったジャンル以外は認められないような、
心の狭い人は貴方だけでしょう

失笑ものですね、バ関くんは(笑)

314 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 19:14:02.22 ID:RnKLmlVF0.net
>>313
16番が衰退しては困る、まで読んだ。

315 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 19:17:42.09 ID:+KA6va+nd.net
>>314
ほらね、心の狭いレスをありがとうですねw

「反論できなくなって、挑発で誤魔化しています」
と、読めますよ(笑)

316 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 19:21:21.37 ID:+KA6va+nd.net
>>314
12mmが衰退しちゃったら、困りますね

317 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 402e-mNEV):2016/06/04(土) 19:39:14.20 ID:QHtBseFh0.net
【中国人権問題】天安門事件
https://www.youtube.com/watch?v=Rismd7hiT0M

318 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 20:21:39.78 ID:RnKLmlVF0.net
16番のプラスレ、ざっと読んできたが。
思った以上に停滞してるな。次に打つ手なし、の様相。
要は出るべき機種は出尽くしてしまった。
HO(16番だろ)プラ完の時代は終わった、なんてレスまである。
銀座が再生産をしない前提で生産体制を敷いたのも、つまりはそこまでの市場がないから。
どうやらプラ製品の停滞は、蒸機に限ったことではないということか。
数が強みだったはずの16番、ホントに大丈夫か…?

319 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/04(土) 20:33:39.18 ID:TYBHE3Ey0.net
>>318
銀座が再生産をしないのは、

2年以内に再生産しないと維持費の関係で
金型が処分されるとか

聞いたことがあるが・・・

320 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 20:36:16.33 ID:RnKLmlVF0.net
>>2年以内に再生産

Nでも無理ですな…

321 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 20:37:29.73 ID:+KA6va+nd.net
>>318
あれやこれやと、血眼になってますね
16番のプラ関係のスレってどれだけありますか?
16番関係のスレってどれだけありますか?

必死に弱点見つけようと、悪あがきしてる猿みたいですよ

情けないですねぇ(嘲笑)

322 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 20:40:05.98 ID:RnKLmlVF0.net
>>321
現実を直視した方がいいと思うぞ。
親切心で言っておくが。
次に打つ手がないのは、まぎれもない現実…

16番、まじやばいわ。
ホンマやばいわ。

知〜らねっと。

323 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 20:41:07.08 ID:+KA6va+nd.net
>>319
また、関係の無い話で誤魔化すんですね(嘲笑)

324 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/04(土) 20:45:00.89 ID:bQBft7xca.net
素組みの、重要性。


だから
プラモデルは、衰退したんですけどね〜??????????????????




(爆笑)

325 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 20:45:24.62 ID:+KA6va+nd.net
>>322
>現実を直視した方がいいと思うぞ。
>親切心で言っておくが。
>次に打つ手がないのは、まぎれもない現実…

雑誌の新製品情報読んでますか?
現実を直視できない貴方はヤバいですよ

>16番、まじやばいわ。
>ホンマやばいわ。

バ関くん、マジヤバいわ
ホンマヤバいわ

326 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/04(土) 20:45:56.48 ID:TYBHE3Ey0.net
>>322
あくまで仮説だが戦略として

このまま16番プラに浸食されるなら
自らやってしまおうという・・・

刈れるだけ刈った後にプラが侵入できない市場を形成してしまえば

場合によって16番が崩れても、12mmメーカーと提携できれば

ビジネスとしては成立する。

327 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/04(土) 20:47:52.86 ID:bQBft7xca.net
因みに。

ウクライナのプラモデル「ローデン」なんて。
素組みなんて、出来ないけどね????

モールドも、プラ張り付けだからね〜??



(笑)

328 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 20:47:59.50 ID:RnKLmlVF0.net
16番真鍮が勢いを盛り返すケースはあるだろうな。
ただ、廉価市場をごっそり引き抜かれる、というのは…

329 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 20:48:00.40 ID:+KA6va+nd.net
>>326
12mmなんて専業メーカーが殆どないのにw

あ~ぁ
185-28にバ関菌が移ったようです(笑)

330 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 20:48:48.52 ID:+KA6va+nd.net
>>328
意味不明w

331 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/04(土) 20:49:01.35 ID:TYBHE3Ey0.net
>>327
エンジンが
エンジンが
エンジンが・・・ 機体に入らない

332 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 20:56:47.72 ID:+KA6va+nd.net
なんにせよ、新製品の出る数で測るなら、
12mmも10~15年前の勢いはありませんね

ただでさえ、人口少ないのに
大丈夫かいな?
衰退してもらったら困るんですけどね

333 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 20:56:52.97 ID:RnKLmlVF0.net
12mm市場は簡単には16番市場の浸食は受けないのでは。
なぜ12mmをやるか、というあたりとも関係するかと。

むしろ16番に廉価市場があるからこそ、12mmはその浸食を受けずに済んでいる、
(隔離されている)という状況のような。

ある意味理想、とも言えるかも知れません。
一言で言って、お金はいくらでも出す、そのかわり縮尺通りの設計は譲れない、
と考える層ですからね。16番プラ市場とは対極にあります。

昨今プラ製品が12mmでも出ていて、市場伸長には貢献していると思いますが、
規格の寿命を早めるなら、あまりやってほしくないような…

334 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/04(土) 20:58:39.35 ID:bQBft7xca.net
>>331
流石。
作った事あるんですか?

しかし
「ローデン」完成した時の、雰囲気。
抜群ですからね〜??
まっ
モールドの張り付け。
全部プラだから。
大きさ。
マチマチですからね〜??

「自分で造り直せ」って事でしょうけどね〜?????????????




(爆笑)

335 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/04(土) 20:59:27.90 ID:TYBHE3Ey0.net
>>332
>12mmも10~15年前の勢いはありませんね

旧客や旧国は・・・

いつもの出鱈目ですね。

336 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/04(土) 21:03:42.03 ID:bQBft7xca.net
エッチング付きプラモデルが、全盛の時代に。
頑ななプラのみ。

今だ、ホワイトメタル多用の
鉄道模型ガレージモデルみたいなもんでしょうかね〜????




(笑)

337 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/04(土) 21:04:22.97 ID:TYBHE3Ey0.net
>>334
ええ

2年ほど鉄模を休止したときに1/72を
デカールが割れやすいのもローデンの特徴ですね。

この会社、部品は縮尺通り作るがポリシーのようで
エンジンを機体に入れるのは難儀します。

そこが面白いんですけど。

338 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 21:05:55.31 ID:+KA6va+nd.net
>>335
ジャンル限定して誤魔化すんですね
デタラメは、貴方ですね

>>333
新製品情報だけで、それだけ作文できる才能は認めましょう
ただし、フィクションですが

まぁ、
16番から12mmへ移行するユーザーが殆ど無いのが致命的ですな(笑)

339 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/04(土) 21:30:10.33 ID:bQBft7xca.net
>>337
そうなんですよ。
縮尺正確なんですな。

まっ
「田○」みたいに。
適当なスケールモデルではない。
ウクライナ製の、誇りでしょう。

まっ
「かとちん」みたいに。
スケールより、デカかったり。寸詰まりだったり。模型スケールの「諦め」全面に出したメーカーではないんでしょうかね〜?????



(爆笑)

340 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 21:32:41.21 ID:S9BhRHWxd.net
>>318
懐古厨だけじゃないんだよw

341 :News! (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 21:36:12.48 ID:RnKLmlVF0.net
アートプロ特製完成品 東北・東海道仕様 ともに完売

http://artpro.jp/

昨日まで空席が2つほどあったはずだが。

342 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 21:37:34.48 ID:RnKLmlVF0.net
EF57です。機種名抜けてました。

343 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/04(土) 21:50:00.76 ID:TYBHE3Ey0.net
>>342
旧型電機も勢いがあるな。
10〜15年前に比べて

ないのって 新型と12系だけ・・・って

344 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 22:17:45.48 ID:+KA6va+nd.net
>>341
アホかいな
他社キット利用の特製品でしょうに
量産できるものじゃありませんよ

>>343
パッチワークに必死ですね
ザル状態(特製品)ですがね(笑)

345 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/04(土) 22:30:03.23 ID:TYBHE3Ey0.net
真鍮模型に量産品なんてあるのかね?

昔のカツミやエンドウならともかく

346 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9ee1-f1JL):2016/06/04(土) 22:34:41.21 ID:OWsPRcmj0.net
悪いこと言わないから、12mmマンセーの人は「量」や「種類」で16番に勝とうなんて思わない方がいいよ
そもそもそういうジャンルじゃないでしょ
そこが解らず無駄な遠吠えばかりしてるからバカにされるんだよ

ついでに言うと本来12mmはただ完成品を買ってきて並べるものではなかった筈なんだけどね
サブロクにこだわるだけならそれこそ13mmを極めれば済む話なのに
桑名の踏切みたいな異軌間を統一スケールで並べる人も何故か増えないし(車輌コレクションだけじゃ意味ないのは解るよねさすがに)
何やってんの12mm村の住人達は

347 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 22:36:54.55 ID:RnKLmlVF0.net
キットは量産されている。
完成品はどのみち手作り。量産不可。

まさかラインで組まれてるなんて思ってないだろうな。

348 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 22:40:19.03 ID:+KA6va+nd.net
>>345
特製品って知ってますか?
他社のキット利用ですよ
作れる数なんて、僅かでしょう

話になりませんわ(笑)

349 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/04(土) 22:42:53.89 ID:TYBHE3Ey0.net
>>348
予約してキットをオーダーすりゃいいだけですよ。
数が必要なら
話になりませんわ(笑)

350 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 22:46:22.54 ID:+KA6va+nd.net
>>347
完成品の場合は、効率上げるために治具も一緒に設計するって、
知らないんですか
流れ作業も併用するって知らないんですか

どうやら、16番と12mmの製造数の違いはその辺りにあるようですね

墓穴掘っちゃいましたね、バ関くん(笑)

351 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 22:47:40.38 ID:+KA6va+nd.net
>>349
特製品ってことが全く解っていないようですね
治具も流れ作業もありませんよ

話になりませんわ

352 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 22:48:02.04 ID:RnKLmlVF0.net
>>桑名の踏切

なんか魅力あるか?
街中でごちゃごちゃしてるだけだと思うが。現地へ行ったことあるが。

ユニスケール・マルチゲージは標準軌と狭軌でやるものなのか。
標準軌で製品化が進んでいないから、限界があるかと思うが。
どちらかと言うと、762mmと1067mmで楽しむのが一般的と思うが。
12mmとHOナローの製品群から言っても。

353 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 22:50:09.15 ID:RnKLmlVF0.net
アートプロ特製完成品 東北・東海道仕様 ともに完売

http://artpro.jp/

昨日まで空席が2つほどあったはずだが。


そもそも噛みつく内容か?

ああそうか、12mmが市場伸長しては困るもんな。
このウソツキ。

354 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/04(土) 22:50:40.36 ID:TYBHE3Ey0.net
>>350
治具ぐらい アマでも作るし
流れ作業も アマでも採用する。

そんなこと 特製品でも実施する。

どうやら八雲の12mmのC62で専用の治具が使われていることを
知らないようだ。

355 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 22:58:33.25 ID:+KA6va+nd.net
>>352
桑名じゃなかったら、どこをユニスケールで再現するんですか?

あまり、意味が無いと貴方の口から言うんですね

>>353
特製品なんて市場に関係無いからですよ

アホですね

356 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 23:04:04.22 ID:RnKLmlVF0.net
ユニスケール・マルチゲージを認めたくない。

本音が出ましたな。
場所を特定する必要自体、全くないはずだが。
共通のスケールでコレクションするのも、立派な方向性。

桑名の踏切なんて特定の場所を持ち出す必要は、全くない。
そんな特定の場所のコレクションも、増えるはずがない。

個人的には、北海道の簡易軌道。MW社で相応のボリュームで生産されているヤツ。
これが恰好の題材かと思ったりしている。
12mmの製品群とも大きくラップする。

357 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 23:06:14.40 ID:+KA6va+nd.net
>>354
八雲のC62って、自社製造で特製品ではありません
知ってるから治具の話をしたんですがね

自社製造の完成品はシステムとしての治具や流れ作業をつかうんですよ
特製品は完成品ほどの治具作っていたら、いつまでたっても出来上がりませんわ

システムになっていない流れ作業なんて、正確性も効率も落ちますよ

全く何も解っていないですね
デタラメばかりでは、話になりませんわ(笑)

358 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/04(土) 23:07:26.16 ID:TYBHE3Ey0.net
>>357
他社の部品(中村精密)を使っているのを知らないんだな。

359 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/04(土) 23:08:08.36 ID:TYBHE3Ey0.net
>>356
沼尻鉄道とか

360 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 23:08:26.59 ID:RnKLmlVF0.net
いろいろな考え方を認めるんだったよな。
キットでも、完成品でも、構わないよな。

そんな心の狭いことは、ないよな。

361 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 23:09:54.76 ID:+KA6va+nd.net
>>356
>ユニスケール・マルチゲージを認めたくない。

それって、桑名を無視する貴方の事ですね
まぁ、まずはやってから主張すべきでしょう

やりたい人はやればいいだけの話なんですが、
貴方が桑名を否定している時点で、不要じゃ無いんですか?
自分で言った話ですよ、バ関くん(笑)

362 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 23:11:46.70 ID:+KA6va+nd.net
>>358
それ、知っていたら?
特製品が自社完成品と同じになるわけではありませんね

また、話を逸らして誤魔化すデタラメですか
懲りませんね、貴方はw

363 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 23:12:05.65 ID:RnKLmlVF0.net
桑名ねえ。
興味ないな。ごみごみしてるだけ。

三重交通は興味あるよ。

で、コレクションに場所を特定する必要があるのかね?
ひろ〜い心をもって考えてみようね。

364 :もう一回書くぞ (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 23:12:44.89 ID:RnKLmlVF0.net
アートプロ特製完成品 東北・東海道仕様 ともに完売

http://artpro.jp/

昨日まで空席が2つほどあったはずだが。


そもそも噛みつく内容か?

ああそうか、12mmが市場伸長しては困るもんな。
このウソツキ。

365 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 23:16:19.61 ID:+KA6va+nd.net
>>360
材質でジャンルを分けようとしたのは誰でしたっけ?
貴方だったはずですがね

それを、ご都合主義と言うんですよw

まぁ、16番をガニマタ批判するほど心の狭い事は無いと思いますよ(笑)

366 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 23:19:19.11 ID:+KA6va+nd.net
>>363
桑名に興味無いなら、ユニスケールマルチゲージは建前でしかなくなりますね

>>364
特製品がどんなものか、知らないで吠えているんですね
負け犬の遠吠えは、見苦しいですよ(笑)

367 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/04(土) 23:20:10.94 ID:TYBHE3Ey0.net
まあどっちにしろ

治具ぐらい アマでも作るし
流れ作業も アマでも採用する。

そんなこと 特製品でも実施する。

そうしないと効率悪いし、水平垂直の出たまっすぐな模型は作れんよ。

368 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 23:27:54.21 ID:RnKLmlVF0.net
>>366
16番ではユニスケール・マルチゲージができなくて悔しい、まで読んだ。

369 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 23:28:52.97 ID:+KA6va+nd.net
>>367
中村精密の話は何だったんですか?

アマの治具は主要部分だけ
メーカーの場合は主要部分から手摺を含めてかなりの部分が治具使用

アマで流れ作業なんて、効率ダウンにしかならない
メーカーの場合はシステムとして機能するから効率が上がる

全く何も解っていないですね

まぁ、八雲のC62が特製品じゃないと知らなかったようですから、
話になりませんわ(笑)

370 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 23:30:19.06 ID:+KA6va+nd.net
>>368
12mmやってるのに、桑名のユニスケールマルチゲージができないから、
悔しいと、読めますよ(嘲笑)

371 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 23:31:59.53 ID:+KA6va+nd.net
>>367
特製品やアマは治具を一から作る
メーカーは治具を同時に設計し作る

372 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 23:34:54.54 ID:RnKLmlVF0.net
こんど六甲でも行ったら、生産数聞いとくわ。
(喋ってくれるかな)
ちなみに、芋蒸機の生産数と、板橋本町の電機のそれとは、
ほぼ同数の模様。シリアル番号に振られた分母でわかる。

373 :鈴木 (ワッチョイ 4040-/G50):2016/06/04(土) 23:39:03.65 ID:/en1+l8L0.net
>>355 : 蒸機好き
>桑名じゃなかったら、どこをユニスケールで再現するんですか?

別に、ユニスケールとレイアウトが好きな人は、桑名でも、東海道本線でも、
1/80なり1/87なりで再現すればいいんじゃないの?

逆に1/65ゲージじゃ、桑名でも、東海道本線でも、レイアウトは苦しいと思いますよ。
1/65ゲージの東海道本線の枕木長さは、
1/65なの? それとも1/80なの? .....が不明確でしょ。

374 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fce0-dUIB):2016/06/04(土) 23:43:58.95 ID:XsZCqCbj0.net
桑名桑名とうるさいなぁ。その手は桑名の焼き蛤ってやつだw

欧米型の車両も集まってくると、日本型だけ1/80ってのが邪魔臭いんだよ。
コレクションとしては縮尺を揃えたいという単純な話。同様に英国型の1/76も少し鬱陶しい。

そうそう、桑名なら焼き蛤より、柿安本店のすき焼きかしゃぶしゃぶがお勧めだな。
昔の料理旅館そのままの佇まいで味があるんだよねぇ。

375 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 23:46:31.27 ID:+KA6va+nd.net
>>372
どうぞどうぞw

>>373
相変わらず、話が分かっていませんねw
ユニスケールマルチゲージをメリットとするなら、桑名は無視できない場所だって話

ユニゲージで楽しめば関係無い話

376 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 23:47:14.18 ID:RnKLmlVF0.net
桑名に興味がなければユニスケール・マルチゲージを語る資格なし、というのが
そもそも論理に無理がある。
興味ないもの、仕方がないだろ。

釧網本線標茶、根室本線浜中、宗谷本線問寒別、磐越西線川桁、福塩線神辺、
その気になれば題材はそこかしこに転がっている。

377 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/04(土) 23:49:55.41 ID:TYBHE3Ey0.net
>>376
そもそも国鉄のサブロクしか持ってない蒸機氏に
何言っても無駄なような気がする。

378 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 23:50:20.80 ID:+KA6va+nd.net
>>374
ゲージが違って線路を変えなきゃならない方が、
邪魔臭いでしょうに

スケールが違うのは邪魔臭いのではなくて、見た目が我慢できないだけでしょう

379 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 23:53:12.43 ID:RnKLmlVF0.net
いっそナローも16.5mmでやれば。

380 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 23:53:56.14 ID:+KA6va+nd.net
>>377
12mmしかやっていないって事は、JR国鉄しかないんじゃないんですかね
論拠が無茶苦茶ですよ

で、無理という割りには、あっちこっちで私に粘着してますね
またまた、矛盾ですよ

381 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/04(土) 23:55:54.97 ID:+KA6va+nd.net
>>379
昔はあったようですけどね
木曽森林16.5mmゲージ

他人に言わずに貴方がやればいいのですよ

382 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fce0-dUIB):2016/06/04(土) 23:58:22.90 ID:XsZCqCbj0.net
>>378
本物の線路のゲージが違うのだから、模型も違うゲージの線路に載せるというだけ。これも単純な話。
線路が違うのがそんなに面倒なら、いっそプラレールでもどうぞw
値段も安いしお気楽お気軽で良いこと尽くめじゃないのかな?w

さっき書き落としたけど、桑名の柿安本店は京町の柿安本店のことだよ。
江戸町の方は全国展開しているけど、個人的には京町推しかな。

383 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/04(土) 23:58:36.17 ID:RnKLmlVF0.net
ああ大きいやつね。
どうせ買えないでしょ。

384 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 40c8-4ZNX):2016/06/05(日) 00:03:34.58 ID:UjdfIN8S0.net
ゲージごとに違う線路を用意するのは面倒臭いという単純な事が理解できないのが、コイツのバカな所なんだけどね。

385 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/05(日) 00:04:03.97 ID:MK9708/7d.net
>>382
お好きにどうぞw
あくまでも、個人の嗜好によるものですから

普通なら縮尺が違う事より、線路を変える方が手間が掛かるから、
「邪魔臭い」ってだけの話
会話の内容を把握せずに割り込んでくる、
あんたの言い訳なんぞ、全く興味が無い

386 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/05(日) 00:04:49.15 ID:ckDwrQIY0.net
そんなあなたにプラレール。
普及してるぞ〜

387 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/05(日) 00:05:11.87 ID:MK9708/7d.net
>>383
提案したのなら、自分でやればいいのですよ(笑)

388 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/05(日) 00:06:46.72 ID:ckDwrQIY0.net
12mm寄りの記述には徹底的に反応するんだな。
いろんな考え方を受け入れるんじゃなかったのか。

389 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/05(日) 00:07:54.81 ID:MK9708/7d.net
>>386
それで、挑発してるつもりなんですか?

未着キットと仕掛の海で泳いで満足してたらいいですよ(嘲笑)

390 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/05(日) 00:09:15.06 ID:ckDwrQIY0.net
相応に完成させているつもりだが。
そもそも、見てないだろ。
なんでそんなこと言えるの?

391 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fce0-dUIB):2016/06/05(日) 00:11:44.30 ID:PJBVpmrl0.net
本当に16番的な考え方にこだわるのなら、1067mmだろう762mmだろうが、
すべて16.5mmゲージに載せて模型化するのが筋というもの。
木曽森林も頸城も下津井も全部16.5mmゲージに載せるのが当然。

某メーカーが最近1/80 9mmゲージの製品を手掛けるらしい情報があるが、
これもこの会社のスケールやゲージに対する見識の低さを露呈している。

392 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/05(日) 00:13:20.92 ID:MK9708/7d.net
>>388
は?
「手間が多い方が邪魔臭い」なんて変な日本語だからですよ
12mmやってる人なら、そんな事は言わないでしょう

393 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/05(日) 00:15:08.81 ID:ckDwrQIY0.net
>>391
むしろ、ユニスケール・マルチゲージ浸透に対する危機感では。

394 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/05(日) 00:18:21.20 ID:MK9708/7d.net
>>390
だったら、アップすりゃいい話

キット組むのが好きなら、市場の話だけでなく、
技法や他の工作派からの情報も話せるはず
新製品と市場の話しかできないのが、その証拠

395 :鈴木 (ワッチョイ 4040-/G50):2016/06/05(日) 00:18:49.36 ID:lqtk3Jw20.net
>>374
>欧米型の車両も集まってくると、日本型だけ1/80ってのが邪魔臭いんだよ。

レイアウト好きじゃなくて、車両好きならそういう思いもあるでしょうね。
官鉄の6700(後に6760に発展)のモデルはドイツ、プロイセン鉄道のP4(1435mm)であり、
主要寸法がよく似てる、という機関車研究家がいる。(出典、レイルNo.28, p69)
官鉄のB6のモデルは英国の何処かの鉄道のタンク機(1435mm)であるというのも読んだ記憶がある。

実物は同じ場所に居なかったはずの親類機関車でも、
模型では兄弟のように並べて見比べられるという特権を、模型車両好きなら持てる。

しかし、米国機とドイツ機は大きいから1/87、
日本機は中くらいだから1/80、
英国機は小さいから1/76、
にしたのではこれは無理。
勿論官鉄機はゲージもズレズレにしてあるし。

396 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/05(日) 00:23:24.01 ID:MK9708/7d.net
>>391
その論拠で話をするなら
12mmやる目的が本当に縮尺にこだわるというのなら、
車輪の厚み、カーブ半径、ポイントの分岐、蒸機の機炭間やフロントデッキ、手摺の太さ等、
全てこだわればいい話

どれにも、できることとできないことは存在する
常識だ

397 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/05(日) 00:24:30.63 ID:MK9708/7d.net
>>393
浸透してたら、桑名は無視できませんよ(笑)

398 :鈴木 (ワッチョイ 4040-/G50):2016/06/05(日) 00:26:15.84 ID:lqtk3Jw20.net
>>391
>本当に16番的な考え方にこだわるのなら、1067mmだろう762mmだろうが、すべて16.5mmゲージに載せて模型化するのが筋というもの

1960年頃までは、筋というより、それが16番の常識だったんですけどね。
16番模型全般で細密化が進んだ結果、762mmヤロー(蔑称みたいで大変すいません。親しみをこめたつもりなので。)が脱北してしまったのですよ。

399 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/05(日) 00:31:40.39 ID:ckDwrQIY0.net
>>391
走行部分は相応の処理をする、というのが、世界通念として常識のはず。
手摺あたりはともかく。
その意味で、12mmはごく普通の模型。ま、ファインスケールではない、という見方もできる。
16番は、ゲージモデルとか言ってるけど、最初の妥協が現在まで尾を引いている
欠陥設計、というのが実態。
どなたかのように、発狂するような人も出てくる。
スケールモデルとしては、問題があるモデル、というわけだな。

玩具、としては、問題ないけどね。

400 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/05(日) 00:35:54.06 ID:ckDwrQIY0.net
まちがい。
×…>>391
○…>>396

401 :鈴木 (ワッチョイ 4040-/G50):2016/06/05(日) 00:53:50.36 ID:lqtk3Jw20.net
>>396 : 蒸機好き
>12mmやる目的が本当に縮尺にこだわるというのなら、
>車輪の厚み、カーブ半径、ポイントの分岐、蒸機の機炭間やフロントデッキ、手摺の太さ等、 全てこだわればいい話

それが完全には出来てない。その理由は現在の模型製作技術に限界付けされてるからですよ。
しかし技術一般には常なる進歩があり、模型技術も同じですから、
何年か先には、今よりは正しい1/87模型に接近するでしょうね。
HOは車輪の厚みは実物並みにする、という過激派(=プロトHO)が既に少人数とはいえ存在します。

しかし、模型のゲージをオリンピック金メダル級の豪快さでオッ広げる、というTMSが推奨したシキタリは、
どんなに技術が進歩しても、線路を実物の姿に近づける方策が見つからないのですよ。

そしてカーブ半径の問題は技術というより、不動産投入金額の問題だと思いますよ。
しかしこれも、仮に今より本当に経済が豊かになるとしたら、休日日数も増えるし、
家から遠くても、大き目のレイアウトを敷設しやすくなるでしょうね。
勿論、どんなに実物に近い半径の線路を敷いても、
金メダル級に広げちまったゲージだけは、実物の姿に近づける方策がありませぬ。

勿論大股広げゲージ模型を、正しいゲージ模型よりも、愛する人の数が多いのは知ってますよ。
何を愛するか? は個人の自由ですから。

402 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/05(日) 00:59:45.69 ID:ckDwrQIY0.net
車輪厚み、カーブ半径、特に修正する必要なし。
普通の設計で十分。

かつて欠陥設計を変形部品でヘッジする悪しき習慣をこそ、正すべきだろう。

ガニマ●模型を愛する人が多いのではない。
諦めているだけ。
事実を心理的に抑圧しているだけ。
或いは、事実への理解が足りないだけ。

403 :鈴木 (ワッチョイ 4040-/G50):2016/06/05(日) 01:02:41.30 ID:lqtk3Jw20.net
>>397 : 蒸機好き
>浸透してたら、桑名は無視できませんよ(笑)

HO好きが全員桑名好きにならなければならん理由もないでしょう。
日本型HOレイアウト好きなら桑名好きのパーセンテージは多少は上がるかも。

考えてみれば、
レイアウト好きのジョンアレンのG&D鉄道なんか、
アメリカの桑名だらけですね。

404 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/05(日) 01:05:31.06 ID:ckDwrQIY0.net
ま、そのあたりをきちんと受け止めた上で楽しまれているとすれば、
合理性もあるかも知れないが。

たいていは消化不良だ。

405 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fce0-dUIB):2016/06/05(日) 01:39:02.58 ID:PJBVpmrl0.net
>>396
>12mmやる目的が本当に縮尺にこだわるというのなら、
>車輪の厚み、カーブ半径、ポイントの分岐、蒸機の機炭間やフロントデッキ、手摺の太さ等、
>全てこだわればいい話

走る模型として実現可能な事は何か、優先すべき事柄は何か、
今更ここでまた一から説明せねばならないのか?w

縮尺が揃うという事への関心が際立って高いのは、お気軽お気楽が最優先の筈の日本型9mmゲージで、
近年の国鉄制式機の製品が、1/140程度からきっちり1/150になる例が多いのを見ても明白だ。

406 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3f39-ChPp):2016/06/05(日) 01:45:55.15 ID:CEX7uvmh0.net
1/150・7mmなんかやってる奴がどれだけいるんだか

407 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fce0-dUIB):2016/06/05(日) 02:04:46.79 ID:PJBVpmrl0.net
>1/150・7mmなんかやってる奴がどれだけいるんだか

車輪の厚み、カーブ半径、ポイントの分岐、蒸機の機炭間やフロントデッキ、手摺の太さ、
そんなの拘っている奴がどれだけいるんだかw

408 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/05(日) 06:15:49.63 ID:MK9708/7d.net
>>401
その辺の研究開発はだれがやっているんですか?
研究開発してる人がいない以上、技術が進みませんしクリアできる日は来ませんね

>>402
>車輪厚み、カーブ半径、特に修正する必要なし。
>普通の設計で十分。

ならば、16番的な考え方とやらも必要ありませんね

>ガニマ●模型を愛する人が多いのではない。
>諦めているだけ。
>事実を心理的に抑圧しているだけ。
>或いは、事実への理解が足りないだけ。

貴方の車輪の厚みやカーブ半径に対する諦めや、心理抑圧も同じですね
或いは、貴方の事実への理解が足りないだけでしょう

模型である以上、どこかで妥協が必要なのは、
程度の違いこそあれ、同じなんですよ
バ関くんは、そこの理解が足りないだけです

409 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/05(日) 06:23:05.67 ID:MK9708/7d.net
>>403
ありませんよ
しかし、ユニスケールマルチゲージ好きなら無視できないでしょう
と、言ってるんですがね

>>404
受け入れられないならば
ユニスケールマルチゲージなんて言わなきゃいい話でしたね

>>405
「縮尺にこだわるのなら」が読めないんですな
別に、こだわるハードルが低ければクリアする話
そのハードルの高さが個人の嗜好によって違うだけ

410 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/05(日) 06:24:18.54 ID:MK9708/7d.net
>>407
なんだ?
会話の内容も知らずに割り込んで来ただけか

411 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9ee1-f1JL):2016/06/05(日) 06:56:27.07 ID:7gw+n2KY0.net
桑名は代表的な軌間が並んでる単なる実例(「みたいな」の意味くらい知ってて欲しかった)で本筋はちゃんと書いてあるのに
そこに触れずに吠え続ける辺りやっぱり何のために12mmやってるのか自分でも判らなくなってるんだな…

標準軌は抜きでサブロクとナローだけ並べるとか言ってる奴もいるが
その程度ですら実現してるのは全国で何人いるんですかね
すでに書いたけどサブロク極めたいだけなら13mmやった方がずっと楽ですよ色んな意味で
なんで「1/87」なのかもっとよく考えないと

412 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/05(日) 07:02:50.05 ID:YIsqkZ3R0.net
>>401

カーブ半径やポイントの問題は、トンネルや橋、看板等で隠すという
伝統的な技法がありますね。

蒸機の機炭間はお芋さんは伸縮ドローバーが装備されているはずです。

手摺は0.5mmだったのが0.3〜0.2mmまで細くできます。

一番困難なのは車輪関係ですが、これすら将来的には解決するんでしょうねえ。

413 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/05(日) 07:07:19.80 ID:MK9708/7d.net
>>412
カーブを全てトンネルで覆うことは通常できませんね
ポイントは、トンネルや鉄橋で隠せないでしょう

手摺0.2はめったに見ませんね

なんにせよ、妥協点が消えるわけではない

414 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/05(日) 07:07:24.15 ID:YIsqkZ3R0.net
>>411
13mの場合
旧国はP社が崩壊してしまったから1/80は無理
まともな台車が少ないか高い

蒸機は産後のキットを組む必要がある。

旧客は、庭の豪華客車はもう手に入らない。

とか

消去法で考えると

ヘビーにやるなら結局12mmした方が・・・・

415 :鈴木 (ワッチョイ 4040-/G50):2016/06/05(日) 07:13:57.54 ID:lqtk3Jw20.net
>>408 : 蒸機好き
>その辺の研究開発はだれがやっているんですか?

「研究開発」してる人の氏名なんて一々知るわけはないでしょ。
自動車だってパソコンだって、「研究開発」する人が居るから昔より優れた物が出るんでしょ。
模型だって同じですよ。模型屋がやってるかも知れないし、個人がやってるかもしれない。

オタクが心から愛してやまない官鉄型16番模型でさえ、
昔は基本的にブレーキシューが無かったし、
ヘッドライトは前照灯ケースのお尻から電球と電線が5mmも飛び出していたし、
ロストワックスも、エッチングも
「研究開発」によって出現したでしょ。
尤も、和式便所を跨ぐ時の両足みたいに広げた、ゲージだけは「研究開発」によっては治りませんけどね。

416 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9ee1-f1JL):2016/06/05(日) 07:14:05.61 ID:7gw+n2KY0.net
1/80旧国はペーパーキットもあるし自作するにしてもパーツ購入は1/87よりもずっと楽ですね
要はキット組めないし自作もダメだから「現時点では」コンスタントに完成品が出てる12mmに逃げただけですよね

別にいいんですよそんな人生でも
でもそれって別に12mmじゃなくても良かったですよね
たまたま12mmの完成品があったから採用しただけで
もし13mmがそうだったらそっち行ってましたよね
そんな程度ですよね

417 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/05(日) 07:18:04.88 ID:XbDonfwWa.net
金属蒸機完成品って。
日本型16番も、有るけどね??

売れ残りだらけだけどね。




(爆笑)

418 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/05(日) 07:18:36.24 ID:MK9708/7d.net
>>411
ユニスケールを謳う以上、無視できないですね

桑名って既出製品からみても、時系列も含めて再現可能な場所です
実は、ユニスケールで時系列の合う製品が少ないんですよ
特に、標準軌車両がね

419 :鈴木 (ワッチョイ 4040-/G50):2016/06/05(日) 07:24:32.82 ID:lqtk3Jw20.net
>>409 : 蒸機好き
>ありませんよ

何がありませんなの?
またカンジンな事が書いてないのね。
また、  和服の女性のエスコートモードが始まっちゃったの?
  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1355241629/43
  >43 :蒸機好き:
  >和服の女性をエスコートするときは大島のアンサンブル

420 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/05(日) 07:24:54.47 ID:MK9708/7d.net
>>414
別に、蒸機と旧国に限定する必要はないでしょうにw
そちらの都合だけで限定しただけの話でしょう

>>415
研究開発してる人がいないなら、「技術が進めば」なんて仮定は、
意味が無いという、単純な話ですよ
ヘッドライトの話だって、LEDなんかの研究開発してる人がいたからできた話ですよ

当たり前でしょう

421 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/05(日) 07:26:29.41 ID:MK9708/7d.net
>>419
また、逃亡癖が出ましたか
情けない人ですねぇ(笑)

422 :鈴木 (ワッチョイ 4040-/G50):2016/06/05(日) 07:28:33.92 ID:lqtk3Jw20.net
>>416
>でもそれって別に12mmじゃなくても良かったですよね たまたま12mmの完成品があったから採用しただけで

そんな事言ったら、蟹股模型愛好家だって、
何mmゲージでも良いのだが、たまたま16.5mmの蟹股模型があったから採用しただけ、
という事になっちゃいますよ。

423 :鈴木 (ワッチョイ 4040-/G50):2016/06/05(日) 07:31:11.30 ID:lqtk3Jw20.net
>>409 : 蒸機好き
>ありませんよ

何がありませんなの?
またカンジンな事が書いてないのね。
恋人や夫婦のクスグリッコ会話してるんですか?

また、  和服の女性のエスコートモードが始まっちゃったの?
  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1355241629/43
  >43 :蒸機好き:
  >和服の女性をエスコートするときは大島のアンサンブル

424 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/05(日) 07:32:34.06 ID:MK9708/7d.net
>>423
鈴木さんは、なんて書いたんですか?

発狂して逃亡する姿は滑稽ですよ(笑)

425 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/05(日) 07:34:20.44 ID:MK9708/7d.net
>>422
鈴木さんは意味が全く解っていませんね

どちらも同じなら、優劣付ける必要は無いわけです

426 :鈴木 (ワッチョイ 4040-/G50):2016/06/05(日) 07:37:19.16 ID:lqtk3Jw20.net
>>420 : 蒸機好き
>ヘッドライトの話だって、LEDなんかの研究開発してる人がいたからできた話ですよ
  ↑   ↑   ↑  ↑   ↑   ↑  ↑   ↑   ↑  ↑   ↑   ↑
>>408 : 蒸機好き
>その辺の研究開発はだれがやっているんですか?

427 :鈴木 (ワッチョイ 4040-/G50):2016/06/05(日) 07:38:29.40 ID:lqtk3Jw20.net
>>409 : 蒸機好き
>ありませんよ

何がありませんなの?
またカンジンな事が書いてないのね。
恋人や夫婦のクスグリッコ会話してるんですか?

428 :鈴木 (ワッチョイ 4040-/G50):2016/06/05(日) 07:43:19.58 ID:lqtk3Jw20.net
>>425 : 蒸機好き
>どちらも同じなら、優劣付ける必要は無いわけです

蟹股模型には蟹股模型なりの特有の長所短所があると思いますけど。
HO模型にはHO模型なりの特有の長所短所があると思いますけど。
そういう事には目をつぶりたい、と思うわけですか?

429 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/05(日) 07:45:08.65 ID:MK9708/7d.net
>>426
鈴木さんは、何に対して「技術が進めば~」と書いたのですか?
>>427
鈴木さんは、何に対して「ないでしょう」と書いたのですか?

最低限の理解ができなければ、会話は成り立ちませ
鈴木さんは会話をする資格がありません

430 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/05(日) 07:48:07.03 ID:MK9708/7d.net
>>428
一長一短があることは、以前から書いてますよ

ただし、鉄模車両及びその模型に「股」はありません
そんな基本的な事もわからない鈴木さんは程度が低すぎます

431 :鈴木 (ワッチョイ 4040-/G50):2016/06/05(日) 08:15:16.20 ID:lqtk3Jw20.net
>>429 : 蒸機好き
>鈴木さんは、何に対して「技術が進めば~」と書いたのですか?

私はちゃんと何の技術なのか、書いてますよ。
オタクのように何が無いのかも明示せず 「ありませんよ 」 などと恋人のクスグリ会話モードなどしていない。

  >>401 : 鈴木
  >模型製作技術に限界付けされてるからですよ。
  >しかし技術一般には常なる進歩があり、模型技術も同じですから、

上を参照。模型製作技術と技術一般が進む、と書いてますよ。
和服の女性のエスコート技術が進歩する話ではありません。
  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1355241629/43
  >43 :蒸機好き:
  >和服の女性をエスコートするときは大島のアンサンブル

432 :鈴木 (ワッチョイ 4040-/G50):2016/06/05(日) 08:17:01.75 ID:lqtk3Jw20.net
>>429 : 蒸機好き
>鈴木さんは、何に対して「ないでしょう」と書いたのですか?

レス番は?

433 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/05(日) 08:26:36.46 ID:MK9708/7d.net
>>431
車輪や線路の話だったはずですが、
やはり鈴木さんは自分が書いたことを覚えていませんでしたね
車輪や線路を縮尺通りにする、研究開発してる人がいないのに、技術が進むわけがありません

話になりませんわ

>>432
鈴木さんが書いたことですよ
アホすぎて話になりませんわ(笑)

434 :鈴木 (ワッチョイ 4040-/G50):2016/06/05(日) 08:26:40.89 ID:lqtk3Jw20.net
>>430 : 蒸機好き
>一長一短があることは、以前から書いてますよ

だとしたら、それでいいんじゃないの?

435 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/05(日) 08:27:38.84 ID:MK9708/7d.net
>>434
誰が何を書いているかも確認せずに、割り込んできたんですね
話になりませんわ

436 :鈴木 (ワッチョイ 4040-/G50):2016/06/05(日) 08:37:15.65 ID:lqtk3Jw20.net
>>433 : 蒸機好き
>車輪や線路を縮尺通りにする、研究開発してる人がいないのに、技術が進むわけがありません

HOの分野では、プロトHOとかプロト87とか言う派の人達がやってる、と既に書いてますけど?
過去の成果では、NMRAの規格委員会が1959年頃RP25(の形式名と思った)車輪を開発し、
分厚い車輪を大きく縮尺に近づけた研究成果がありますけど?
日本の模型屋の16.5mm車輪が、欧州より優れてるのは、この米国の研究成果のお蔭だね。
トランプ大統領候補さんみたいな話になっちゃうけど。

437 :鈴木 (ワッチョイ 4040-/G50):2016/06/05(日) 08:38:48.98 ID:lqtk3Jw20.net
>>430 : 蒸機好き
>一長一短があることは、以前から書いてますよ

オタクがそう思っているとしたら、それでいいんじゃないの

438 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/05(日) 08:40:47.60 ID:ckDwrQIY0.net
いや、まず軌間3mmの乖離を正すことだろ。
日本型16番には、3mm以上のロストパーツは、つける意味なし。

439 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/05(日) 08:53:23.56 ID:MK9708/7d.net
>>436
それが?
protoも規格はあっても厳密に縮尺通りではありませんし、
実際に運用できるようなものではありませんよ
12mmだってprotoに比べたら緩い規格です
で、そこから先を研究開発してる人がいるんですか?

いなけりゃそこまでですね

>>437
誰が何を書いているかも確認せずに割り込んで来たってことですね、
鈴木さんは>>438の人に対して書くべきでしたね
相手が違います

>>438
一長一短あって、それぞれ役割が違うことが理解できないようですね

貴方が12mmの運転会でも開いて、人を集めてみたらどうですか?

440 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/05(日) 08:57:40.27 ID:ckDwrQIY0.net
いや〜あなたが設計的欠陥を認められないだけだろ。

走行系と違って、縮尺の乖離をごまかすための変形部品挿入は、
技術的にはすぐにでも解決可能な問題だからな。
役割も糞も。

441 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/05(日) 09:19:12.01 ID:MK9708/7d.net
>>440
それは、貴方の人格に欠陥があることを理解できないだけですよ

多数派が認められないのは、ね(笑)

442 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/05(日) 09:20:41.26 ID:ckDwrQIY0.net
苦しくなると、意味もない人格攻撃。
いい加減にしろよ。

443 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/05(日) 09:29:59.18 ID:YIsqkZ3R0.net
>>438
そもそも 軌間の乖離をごまかすために
細密化とかが異常に進んだわけで

444 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/05(日) 09:42:00.30 ID:MK9708/7d.net
>>442
アホな話しかできなきゃ、人格が認められるわけがない

マトモな話をしろ

445 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/05(日) 09:44:16.79 ID:MK9708/7d.net
>>442
苦しくなると、意味の無い「ガニマタ」攻撃してるんでしょう

そんな輩の人格なんぞ無いに等しい

446 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/05(日) 09:48:51.40 ID:ckDwrQIY0.net
>>443
どこかで素直になるべきだった。
この方向性はおかしいよ、と気づくべきだった。
底辺にあるのは、心理的抑圧。
もう、じゅうぶんに可笑しい。

その抑圧が頂点に達しているのが、蒸機氏だ。
わかりやすいわ。

447 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/05(日) 09:56:31.21 ID:MK9708/7d.net
>>446
どこかで素直になるべきなのは、お前さん
この方向性はおかしいよ、と気づくべきなのも、お前さん
底辺にあるのは、心理的抑圧がバ関くんを支配している
もう、じゅうぶんに頭が可笑しいよ、お前さんは
その抑圧が頂点に達しているのが、バ関くんだね

だから、無意味な妄想に更けるんですよ

こちらは両方触って、一長一短を認識して書き込んでいるんですから、
抑圧なんてどこにもありません
12mmに手を出して、後戻り出来ない抑圧が
貴方の書き込みに、表れてますよ(笑)

448 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/05(日) 09:57:39.68 ID:ckDwrQIY0.net
2両で?

449 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/05(日) 10:01:13.38 ID:ckDwrQIY0.net
23000円の9600、ということは、12mm黎明期、1985年の製品。
ワフは、珊瑚のは生産1回きりだったはず。1万円でお釣りがくるやつ。
これは1984年だったかな。
当時に比べて、12mmの製品展開は大きく違っているよ。

何がわかるって言うの?

450 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/05(日) 10:13:59.38 ID:MK9708/7d.net
>>448>>449
軌間や車輪、線路が変わっているんですか?同じはずですが
その話をしていたのは貴方だったはずですがね
貴方がしてる話題とは全く違いますね

抑圧されているから素直に認められず、話のすり替えで逃げ回っているんですよ、
バ関くんは

451 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/05(日) 10:16:28.76 ID:MK9708/7d.net
>>448
費用対効果を考えた上で、現状は2両に止めてるまでですが

何もかもが自分の思い通りになると、思っているのなら、
世間知らずですね、バ関くんは

452 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/05(日) 10:16:59.12 ID:ckDwrQIY0.net
当方、走行系の話は一切してませんが。

本日のバトルはここからスタート。
↓↓↓
走行系と違って、縮尺の乖離をごまかすための変形部品挿入は、
技術的にはすぐにでも解決可能な問題だからな。
役割も糞も。

453 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/05(日) 10:18:13.82 ID:ckDwrQIY0.net
なんだ、12mmに3万円しか出せないのか。

Nの編成セット2箱分だな。
確かにコストパフォーマンスは抜群だ。

で、何がわかるのか。

454 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 802e-ORAx):2016/06/05(日) 10:23:52.22 ID:G8QHvE8C0.net
3万円出せれば
C622+C623+ニセコフル編成が買えるね。
Nだけど

455 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/05(日) 10:26:31.00 ID:Jca8vk5Ja.net
まっ
模型全般に云える事だが?
工作楽しむ輩は、別にして。

鉄道模型の輩も。
好きな車両に、偏る傾向がありますから。

因みに、ワールドの12mm電気機関車キットは。発売すると、必ず完売ですね〜??????

下廻りの
エッチング張り合わせに、ロスト張り付けの台枠。あんな見栄えのいい下廻り。ないですからね〜???



(笑)

456 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/05(日) 10:35:49.19 ID:MK9708/7d.net
>>452
で、そこが今と変わっているんですか?
昔と今は違うという話だったはずですがね

本論から逸脱して、揚げ足取るのは抑圧の賜物でしょう

>>453
12mmがどんなものか、認識するには充分ですよ
貴方のように、いくら金掛けても認識出来ない人がいるぐらいですから

金を掛ければ本質が認識できるとは限りません
作って、触って、走らせてこそ本質が理解できると考えております

作っても貰えず、自慢のネタにしかされない貴方の模型は、
可哀想な気がしますね(笑)

457 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/05(日) 10:43:19.60 ID:ckDwrQIY0.net
井の中の蛙、大海を知らずとは、このこと。

現在、12mmで製品をリリースしている会社は10社。
そのうちの1社、しかも超のつく黎明期の製品で、何がわかるというのか。

458 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 951a-ORAx):2016/06/05(日) 10:50:04.33 ID:Ro3srL000.net
>>454
流石にその値段では無理

459 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/05(日) 10:55:23.93 ID:Jca8vk5Ja.net
まっ
巷で一番金属車両キットの数が売れている。ワールド工芸が。
日本型16番に。
全く、力入れてないのが。

金属車両キットの、現状でしょうかね〜????????????????????????



(爆笑)

460 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/05(日) 11:05:52.58 ID:MK9708/7d.net
>>457
貴方の話題は軌間の違いだったはずです
↓↓
>いや、まず軌間3mmの乖離を正すことだろ。>>438

10社毎に軌間の違いが別なんですか?
そこが変わっていない限り、同じですよ

何も解っていないのは、貴方の方ですね

それに、自分が何を書いたのか解っていない時点で、
話になりませんわ(笑)

461 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/05(日) 11:13:55.06 ID:MK9708/7d.net
>>457
金を掛けてキット買っても、組めなきゃ解りませんからね(笑)

462 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 802e-ORAx):2016/06/05(日) 11:21:55.58 ID:G8QHvE8C0.net
>>458
尼でC622とC623見たら
プレミア付きまくって、定価の3倍位になっているのね。
知らなかった。

463 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK5f-Ghji):2016/06/05(日) 11:34:35.33 ID:dasnK1GjK.net
バ関西人、芋のC55は組んだのか?
いまだ「積んどく」だったりしてw

464 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/05(日) 11:39:23.89 ID:ckDwrQIY0.net
>10社毎に軌間の違いが別なんですか?
>そこが変わっていない限り、同じですよ

そうだね。そんな話は、製品を買わなくても、わかるね。
手をつけてわかった、と言ってなかったか?

16番と12mmの違いなんて、本質的には観念論の違いでしかない。
真鍮材料に加工方法は、いずれも同じ。
エッチング、プレスにロストパーツ。

手を出してみてわかったことって、どんなことなのかな。
どうにも言ってることがいい加減だな。

>>402
いずれ再生産されるでしょ、カトーのNは。
プレミアついてるなら、なおさら。

465 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/05(日) 11:50:07.36 ID:MK9708/7d.net
>>464
>そうだね。そんな話は、製品を買わなくても、わかるね。
>手をつけてわかった、と言ってなかったか?

話題は「軌間の乖離」だったはずですがね
どれぐらいの程度で、どうするかの判断には、
手を付ける必要はあるでしょう

>16番と12mmの違いなんて、本質的には観念論の違いでしかない。
>真鍮材料に加工方法は、いずれも同じ。
>エッチング、プレスにロストパーツ。

話題は「軌間の乖離」だったはずですがね
論破されて悔しいから、話を逸らすんですね

>手を出してみてわかったことって、どんなことなのかな。
>どうにも言ってることがいい加減だな。

実際、16番と比べて違いがどれだけかるのかですわ
その上で、費用対効果や汎用性を考慮すれば、
両方の存在意義を感じる事ができますよ

貴方の根拠である
新製品情報だけが材料であることの方がいい加減ですね

466 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/05(日) 11:52:47.32 ID:ckDwrQIY0.net
>>話題は「軌間の乖離」だったはずですがね

買ってみないとわからんか?

467 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/05(日) 11:59:32.98 ID:MK9708/7d.net
>>466
日本語が読めないんですねぇ
実際に16番と比べるには要りますね
費用対効果や汎用性も考慮に入れて比べたらどうなるかだと書きましたけどね

個人的に12mmも費用対効果次第では、やっていきたいと思っておりますよ

まぁ、論破されて揚げ足取るしか出来なくなっているのでは、
話になりませんよ、バ関くん

468 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/05(日) 12:12:42.84 ID:ckDwrQIY0.net
費用対効果、汎用性、
いずれも価格リストでわかる話で。

買わないとわからない話が、一向に出てきませんねぇ。
買わないとわからない話は、各社の設計思想や、組み立て難易度など。
少なくともひと通りの製品は買わないと。

ま、3万円では、買える製品の数は知れている。
ワールドのB20、2軸貨車類。イモンの銚子電鉄くらいか。
これも、買わなくてもわかるな。

469 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK5f-Ghji):2016/06/05(日) 12:30:23.31 ID:dasnK1GjK.net
で、バ関西人は芋のC55は組んだのか?
いまだ「積んどく」だったりしてwww

470 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/05(日) 12:37:28.28 ID:MK9708/7d.net
>>468
だから、お前さんが費用対効果も汎用性も解っていないわけで、
両方、手にしなきゃ解らない

「軌間の乖離」なんて言い出す時点で、
費用対効果も汎用性も解っていない証拠
「ガニマ●」なんて台詞も、
費用対効果も汎用性も解っていない証拠

両方、手を出さなければ絶対に解るわけがない

新製品情報だけで、解るはずもありません
キットも完成しなきゃ、解るはずもありません
バ関くんは解ったつもりになってるだけです

471 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/05(日) 12:50:23.25 ID:YIsqkZ3R0.net
>>468
まあ、蒸機氏は
2段窓枠を知りませんでしたからねえ。
20年前のPEMPの旧国ですら、2段窓枠でしたがねえ

472 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/05(日) 13:03:30.37 ID:MK9708/7d.net
>>471
勝手に別の話で割り込んできて、スルーしたら「知らない」なんて、
アホの戯言ですよ

さすが、「13mmどまり→12mmもやってる」の矛盾人間は、
違いますね(笑)

473 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fce0-dUIB):2016/06/05(日) 14:11:03.98 ID:PJBVpmrl0.net
>>411
>すでに書いたけどサブロク極めたいだけなら13mmやった方がずっと楽ですよ色んな意味で
>なんで「1/87」なのかもっとよく考えないと

未だに道床付きポイントすら存在しない13mmの線路インフラの絶望的状況をよく考えないと。
車輪の規格未整備に至っては、これはもう茨の道。走らせるのをあきらめてディスプレー専門ならわかるが。
そして本当に楽ならば13mmのスレがもっともっと立っているはずなのだが…w
わざわざ12mmのスレまでやってきて“楽だ楽だ”と出鱈目を吹聴するしかないのは悲しい現実そのもの。

474 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fce0-dUIB):2016/06/05(日) 14:26:03.45 ID:PJBVpmrl0.net
>>410
お気軽お気楽最優先であるはずの1/150 9mmゲージでも、1/140の機関車が1/150の客貨車を牽引する列車には我慢できない層が大多数という指摘に、
1/150・7mm云々という“ピンボケ”な指摘があったから、車輪の厚み、カーブ半径、ポイントの分岐、蒸機の機炭間やフロントデッキ、手摺の太さ、
これらの様なスケール・ゲージの本質的議論とはかけ離れた拘りという“ピンボケ”を用いて相手をしてやっただけのこと。
話が分かっていないのは、これまたいつも通りオマエさんの側だ。

475 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/05(日) 14:28:03.61 ID:NYlGj1K8d.net
>>402
>ガニマ●模型
なにそれ?どこに有るの?

476 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ de2e-LW0H):2016/06/05(日) 14:30:10.38 ID:ihlIK0br0.net
13mmオワッタ・・・

477 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/05(日) 14:36:00.70 ID:NYlGj1K8d.net
>>405
でも9oゲージなのは見ないふりww

478 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fce0-dUIB):2016/06/05(日) 14:49:40.43 ID:PJBVpmrl0.net
線路インフラの充実と車輪やカプラー関係の規格整備が蔑ろにされたのは13mmにとっての大きな損失。
これらが整備されていれば今以上に普及していたかもしれないし、そもそも12mmは出現しなかった可能性もある。
だが現実はブラス機関車と精密パーツの呪縛から逃れることが出来ず、それが13mmの命運を決めてしまった。

479 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ de2e-ChPp):2016/06/05(日) 15:17:36.81 ID:sb3ygNEo0.net
13oはさほど普及しなかった理由って下回りに手を入れるのが大変だからでしょ。
80〜90年代だと情報も限られていただろうしね。

480 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/05(日) 15:28:17.53 ID:YIsqkZ3R0.net
>>479
もともと 蒸機や旧型電機を正しいプロポーションに
するゲージだったんだが

これなの肝心のキットとか完成品があまり出ず
自作が前提となっていた。

蒸機のキットだと シリンダーブロック新製
主台枠幅詰め キャブ幅詰め などが必要となる

今では、産後が専用キットを供給するようになったので
改善はされているが、1社サポートでは脆弱性は否めない。

481 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/05(日) 15:31:50.09 ID:dPZsjf3Z0.net
>>439 : 蒸機好き
>実際に運用できるようなものではありませんよ

鉄模に於ける「運用」って具体的にどういう行為を指すの?

>で、そこから先を研究開発してる人がいるんですか?

「そこから先」って、何処から先の意味で言ってるの?

482 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/05(日) 15:34:17.43 ID:dPZsjf3Z0.net
>>439 : 蒸機好き
>一長一短あって、それぞれ役割が違うことが理解できないようですね

オタクのケースでは、
それぞれの役割はどう点で違う、と理解できてるの?

483 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/05(日) 15:42:04.43 ID:dPZsjf3Z0.net
>>470 : 蒸機好き
> 「ガニマ●」なんて台詞も、 費用対効果も汎用性も解っていない証拠

或る模型が 「ガニマ●」としたら、
  費用対効果だの汎用性だのが解っていなくても、
  その模型は「ガニマ●」です、なんて台詞は、当を得ているのですよ。

或る模型が 「ガニマ●」としたら、
  費用対効果だの汎用性だのが解っていても、
  その模型は「ガニマ●」ではありません、なんて台詞は、蒙昧なのですよ。

484 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/05(日) 15:55:44.78 ID:dPZsjf3Z0.net
>>478
>線路インフラの充実と車輪やカプラー関係の規格整備が蔑ろにされたのは13mmにとっての大きな損失。

そういう面もあるだろうが、最大の錯誤は、
13mm模型は16番模型より、精密な模型だ、と考えていた人が多かった事だと思います。
中には今でも「13mm模型はファインスケール(笑い)模型だ」と信じてる人達も居るようだし。

13mmは単に16番国鉄型に関して車体縮尺とゲージ縮尺を一致させようという考えであり、
何もゲージ以外では、無理に精密模型を作る義務もない。
13mm用パワートラックと未熟な小学生が作る特急電車の歪みアリのボール紙車体があればいいだけだ。
この私の考え方は山崎喜陽氏の考えとは正反対です。
山崎氏は13mmはレベルの高い人だけに許される規格、と思ってたフシがある。

485 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/05(日) 16:21:39.91 ID:YIsqkZ3R0.net
>>484
車体のプロポーションも正しくなるし
箱物でも、床下機器が正しくつくようになると
それなりの効果はあったようです。

復旧しなかったのは
16番既存メーカーが積極的に採用しなかったからでしょう。

いままで、16番模型を売った手前
ユーザーに対する責任からも、13mmシフトは難しかったのでしょう。

結局、蒸機のキットは、スパイク社のみの供給でした。
(動輪は珊瑚とニワも供給)

9mmナローが1/87で大勢が決まったのも大きいです。
ユニスケールは1/87という流れができてしまいました。

486 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK5f-Ghji):2016/06/05(日) 16:40:28.55 ID:dasnK1GjK.net
>9mmナローが1/87で大勢が決まったのも大きいです。
>ユニスケールは1/87という流れができてしまいました。

と、いうことだそうですよ、「富井電鐵猫屋線」企画に期待している皆さん。

487 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/05(日) 17:47:10.54 ID:znhcbOu2a.net
13mmのレールは。
イモンと。
ポンコツレール屋の、「しのはらポンコツ模型」しか有りませんからね〜?????


13mm走らすのは、蕀の道でしょうかね〜????


(爆笑)

488 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK5f-Ghji):2016/06/05(日) 17:59:00.03 ID:dasnK1GjK.net
>>487

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1460012323/538
>コイツを
>彦根の和で、見つけたら。
>皆で石をぶつけよう!

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1460012323/539
>とにかく。
>彦根の和で、コイツを見つけたら。
>石をぶつけましょう!


歴とした犯罪予告ならびに犯罪教唆ですね。
滋賀県警に通報しておきましょうか>♪

489 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/05(日) 18:20:56.22 ID:znhcbOu2a.net
まっ
「しのはらポンコツレール」の最大の欠陥は。

安っすい、プラ枕木使ってる為。

捻って曲げたりすると、そのままに成って。

脱線 脱線 また脱線。


酷いレールですからね〜??????????






(大爆笑)

490 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/05(日) 18:22:51.41 ID:znhcbOu2a.net
在りし日の
関内では。


「しのはらポンコツ脱線レール」として。


有名でしたからね〜????????????








(大爆笑)

491 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9ee1-f1JL):2016/06/05(日) 18:35:10.38 ID:7gw+n2KY0.net
>>473
わざわざ引用しておいて1/87の意義に触れないのはなんで?
考えつかない場合はスルーした方がいいですよ

で、12mmと13mmのそれぞれの運転会やレイアウトの数ってどんな感じかな?
何故か絶望的なはずの13mmのほうが多くない?
それと13mmゲージャーって2ちゃんでくだ巻くよリ工作する人のほうが多いから
スレがあまり立たないのは道理ですよ?

492 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9e3e-tjV/):2016/06/05(日) 19:15:04.54 ID:bPGLFPw20.net
イモン 9600 北海道私鉄機仕様

493 :よしひろ (ワッチョイ 2208-ChPp):2016/06/05(日) 19:40:53.52 ID:9so7p9By0.net
>>436
教えて下さい。

>過去の成果では、NMRAの規格委員会が1959年頃RP25(の形式名と思った)車輪を開発し、
>分厚い車輪を大きく縮尺に近づけた研究成果がありますけど?

RP25では、車輪の厚み毎の踏面形状定義(しかも規格では無く推奨値)しかない
ように見えますが、どのようにして、分厚い車輪を大きく縮尺に近づけたのでしょうか。

494 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fce0-dUIB):2016/06/05(日) 19:50:39.12 ID:PJBVpmrl0.net
>>491
ここで改めて1/87について一から説明が必要なレベルの人を対象にしたレスではない。
分からなければ目の前の箱を用いて各自工夫が必要。スケール・ゲージ論は義務教育ではない。

運転会やレイアウトの数に関して、誰もがアクセスできる環境に信頼できる数値が示されているのなら、
是非とも教えてもらいたい。それが示せないのなら、多いとか少ないとかは個人の感想の域を出ない。

>それと13mmゲージャーって2ちゃんでくだ巻くよリ工作する人のほうが多いから
>スレがあまり立たないのは道理ですよ?

13mmやった方がずっと楽です的レスを、わざわざ12mmスレにまで来てしつこく何度も書き込んで、
それこそくだ巻くように粘着しているのは13mmゲージャーではないのか?w
もしそれが違うと言うなら、その書きこまれた内容が出鱈目ということで納得も出来るわけだがw

495 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9ee1-f1JL):2016/06/05(日) 21:26:16.31 ID:7gw+n2KY0.net
>>494
うんだからね、必要が無い部分まで引用してんじゃないよカスって言いたかっただけ
あと資料は目の前の箱だけじゃなくて本も読もうな

13mmの話を出したのは、大した意義もなく12mmをやってる奴がいたから
じゃあ13mmでもいいじゃんってだけの話で
もしキミは本気でやってるってんなら気にしなくていいのよ?
話読んでると袋小路に迷い込んでるようだけど俺の知ったことではないので好きにして

496 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/05(日) 21:29:14.38 ID:lKSaZxSta.net
いや〜
巷の13mmゲージャーは。
「ポンコツ脱線しのはらレール」から、駄目な安っすいプラ枕木捨てて。
余ったレールに釘打って、13mmやるらしいけど??
そんな工作マゾが、世間にどれくらい居るんでしょうかね〜?????????????




(爆笑)

497 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/05(日) 21:35:23.95 ID:lKSaZxSta.net
まっ
「ポンコツ脱線しのはらレール」の安っすいプラ枕木より。
木材製の枕木のほうが。
いいに決まってますけどね????

因みに、アトラスやピィコのレールの枕木が悪いなんて
聞いた事ありませんけどね???




(爆笑)

498 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/05(日) 22:54:06.78 ID:YIsqkZ3R0.net
>>495
大した意義もなく12mmをやってなにか問題でもあるのかね?

499 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/05(日) 23:00:13.92 ID:MK9708/7d.net
>>474
なぜ、全く関係無い話で割り込んで来るのでしょう?

「縮尺にこだわるのなら~」が、読めていませんね
話になりませんわ(笑)

>>478
12mmだって、暫定規格しかありませんよ
何も解っていませんね

>>480
その割りには、13mm押しでしたね
またまた矛盾ですな

>>481
運用も解らず、自分が書いたことも解っていないので、
話になりませんわ、鈴木さんは

500 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fce0-dUIB):2016/06/05(日) 23:06:04.64 ID:PJBVpmrl0.net
>>495
ここは何のスレなのかわかっているのか?
もしかして日本語の読み書き不自由なのか?w

12mmをやるのに“やりたい”という思い以外の理由など不要だ。

運転会やレイアウトの数に関して、誰でもアクセスできる環境に信頼できる数値が示されているなら、
是非とも教えてもらいたい。それが示せないのなら多いとか少ないとかは個人の感想に過ぎないし、
ましてやオマエさんの感想など誰も求めていない。

501 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/05(日) 23:07:25.56 ID:MK9708/7d.net
>>482
何度書いても理解できない鈴木さんでは、無理ですよ(笑)

>>483
模型に「股」は存在しません
したがって、事実ではなくデタラメでしかありませんよ

>>485
単に、商売にならなかっただけですね

>>498
問題があるってどこに書いてあるんですか?w

502 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/05(日) 23:08:43.57 ID:MK9708/7d.net
>>500
まぁ、模型もやっていないのに、揚げ足取りだけのお前さんよりはましですよ

503 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fce0-dUIB):2016/06/05(日) 23:11:36.54 ID:PJBVpmrl0.net
>>499
暫定だろうと何だろうと規格が有るのと無いのとでは雲泥の差。
まさに天と地ほどの開きがある。何も解っていないな。

504 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fce0-dUIB):2016/06/05(日) 23:20:46.77 ID:PJBVpmrl0.net
>>502
模型をやっているとかやっていないとか、匿名掲示板では誰も確かめようがない事柄に、
まさに必死の形相で血道を上げる頭の悪さに笑ったw

505 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/05(日) 23:24:40.01 ID:lKSaZxSta.net
いや〜
しっかし。

此処の
1/80の輩って。
レールは、どうでもいいって事でしょうね!





(爆笑)

506 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/05(日) 23:26:26.74 ID:lKSaZxSta.net
因みに
「ポンコツ脱線レールしのはら」

商売に成らなかったようです。



(大爆笑)

507 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fce0-dUIB):2016/06/05(日) 23:55:04.88 ID:PJBVpmrl0.net
>>486
まず1/80 9mmというところで、鉄道模型の素人ならいざ知らず、一応はプロであるはずの会社の企画として?だ。
スケールもゲージも全くロジカルに掘り下げた経験のない頭から出た企画という臭いがプンプンする。
もっとも古の鼠園の協三も1/80だったから、まあ同じように作っただけかもしれないが。
ただ、鼠園のは日本製だったが、今度のは中華製造でフリーモデルらしいから、
スケール云々言うだけ無駄なレベルのシロモノだろう。

508 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/06(月) 00:12:55.84 ID:tlwvOLxYa.net
因みに
「ポンコツ脱線レールしのはら」の16.5mm。

(使ってる輩、殆ど聞かないだろ?)



使いもんに、成らないレールだから。
商売にも成らなかった。「ポンコツ脱線レールしのはら」だからな!




(大爆笑)

509 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 802e-ORAx):2016/06/06(月) 00:18:28.48 ID:BS2NinLQ0.net
>>507
鉄コレやってれば、大体どんなモノが出てくるか
容易に想像付くと思うのだが?

510 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/06(月) 00:20:44.54 ID:Ei+tS3jj0.net
>>493
1967年11月段階では、
RP25のHOのタイヤ巾は2.79mm
NEMのHOのタイヤ巾は3.00mm
です。
規格を比較して0.21mm程度しか実物に近づいてはいません。
但し、米国の模型業界がRP25を、
また、欧州大陸の模型業界がNEMを、
どの程度守っていたのかは不明です。
http://misterbobsmodelworksemporium.blogspot.jp/2008/07/marklin-ho-scale-hr800-4-6-2.html
これは1956年頃なので少し古いメルクリンHOですが、
車輪形状は1956年当時の日本の16番と比べてもひどい物です。

511 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/06(月) 00:30:23.65 ID:Ei+tS3jj0.net
>>499 : 蒸機好き
>運用も解らず、自分が書いたことも解っていないので

模型の「運用」ってどういう事なの?
5万円で買った模型を6万円で転売出来たら「運用」に成功したの?
3万円のプラ模を自慢してる奴の面前で、10万円の模型を見せてえぇ気持ちになったら、模型の運用に成功したの?
時間貸しのサーキットに行って回転寿司みたいにクルクル回したら、「運用」に成功したの?

512 :よしひろ (ワッチョイ 2208-ChPp):2016/06/06(月) 01:43:51.53 ID:lrhxdQpv0.net
>>510
RP25では、HOのタイヤ幅を決めていないはずですが、どこに書いてありますか?
code110がHO用だとは書かれていないはずです。
現在のNMRAStandardなら、S-4.2でタイヤ幅を決めているのであって、RP25ではありません。
以前から、タイヤ幅はS-4で規格化されていたはずです。

少なくとも、IMON製の日本型HOは、NMRA規格を守っていませんね。

513 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/06(月) 01:56:44.69 ID:Ei+tS3jj0.net
>>512
>RP25では、HOのタイヤ幅を決めていないはずですが、どこに書いてありますか?

Model Railroaders, November 1967 です。

514 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/06(月) 03:29:51.85
せっかくよしひろさんが来られてるんだから
蒸機好きはC53のことでも語り合えばいいのに。
側板のこととか笑

515 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa21-hI2V):2016/06/06(月) 03:35:38.68 ID:akWGrdLRa.net
せっかくよしひろさんが来られてるんだから
蒸機好きはC53のことでも語り合えばいいのに。
側板のこととか笑

516 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 05:23:12.57 ID:XDoEsHurd.net
>>503
それが?
暫定規格に過ぎなかったため、足並みが揃ったのは最近のこと
13mmも各クラブ同志等でJM規格に足並みが揃いつつある
お前さん、何も解っていない

>>504
模型やっていて交流すれば、12mmや13mmの規格の動向だって解るはず
お前さんのように情報源がwebだけなら解らない

その気になれば運転会にだって参加できる
それを相手に示させようとする時点で、やっていないと判断できる
バレないと思い込んでいる頭の悪さですな(笑)

517 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 05:32:03.06 ID:XDoEsHurd.net
>>511
ですから、鈴木さんが模型やっていないから、理解できないだけですよ
「規格の運用」を「模型の運用」とミスリードしてる時点で、
何も理解できていないのが丸分かりです

説明のしようがありませんので、勉強してから出直しなさい

>>510
つまり、>>436で書いたこの事はデタラメだったわけですね
↓↓
>過去の成果では、NMRAの規格委員会が1959年頃RP25(の形式名と思った)車輪を開発し、
>分厚い車輪を大きく縮尺に近づけた研究成果がありますけど?

ホント、話にならない

518 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 05:44:43.98 ID:XDoEsHurd.net
>>515
何の事か解りませんが、
あなた方の粘着に捲き込む必要はありませんね

519 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/06(月) 06:07:10.24 ID:Ei+tS3jj0.net
>>517
「規格の運用」って具体的にどういう事を指すの?

520 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 06:44:57.33 ID:XDoEsHurd.net
>>519
反論する程の度胸がないから、
クネクネと質問だけしてるのでしょう。
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1457109226/224

521 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/06(月) 07:37:52.38 ID:Ei+tS3jj0.net
>>517
「規格の運用」って具体的にどういう事を指すの?
自分で創案した規格をパソコンで100枚くらい印刷して駅前や商店街でサラ金のチリ紙みたいに配るの?
怖そうな街宣車で、「アホ。これが規格だぁ。アホ。お前さん、何も解っていない 。アホ。」とか連呼するの?

522 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/06(月) 07:42:26.64 ID:C1jO9UIj0.net
13mmも各クラブ同志等でJM規格に足並みが揃いつつある
っていったって、肝心の産後がそれに乗っかってないからねえ。

自炊改軌の問題もあるし

車輪の統一規格としては、HOJCのほうが優れているよ。

523 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 07:44:46.39 ID:XDoEsHurd.net
>>521
車両製品があるんですか?線路は製品になっているんですか?
車輪しか無いのに、運用されているとは言えないでしょう

反論する程の度胸がないから、
クネクネと質問だけしてるのでしょう。
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1457109226/224

524 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 07:49:36.68 ID:XDoEsHurd.net
>>522
産後さんが肝心?
まぁ、集まりにでも参加してから言うべきでしょうね

そして、優劣は、走らせてから語るべきでしょう

525 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/06(月) 08:09:43.09 ID:Ei+tS3jj0.net
>>523 : 蒸機好き
>車両製品があるんですか

車両製品が無いと「規格運用(笑い)」とやらが出来ない、という意見なの?
すると16番は車両製品が無い昔は「規格運用(笑い)」とやらが出来なかったが、
おそらく1948年前後車両製品が発売されてやっと「規格運用(笑い)」とやらが出来るようになったの?

13mmゲージは1958年頃出来たが、13mmゲージの規格は、
そのずっと後になって13mmの車両製品を模型屋が発売した瞬間に「規格運用(笑い)」されたのかね?
仮に模型屋が13mmの車両製品を販売しなくなったら、「規格運用(笑い)」とやらは無くなるのかね?

Oゲージ模型は1960年中頃までは模型屋にあったから、「規格運用(笑い)」とやらがあったが、
その後Oゲージの車両製品はほとんど無くなったから、「規格運用(笑い)」とやらは無くなったのかね?
でもごく一部の店でなつかしのOゲージの車両製品が売られると、「規格運用(笑い)」とやらは復活するのかね?

526 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 08:40:39.62 ID:XDoEsHurd.net
>>525
proto線路を一から作っている人がどこにいるんですか?
非常にシビアな規格ですから、僅かの誤差で走行不能になる規格ですよ
protoに限らずポイント一個作るのに、どれだけの手間が掛かると思っているのですか?

だから、模型やっていない鈴木さんには理解できないと言ってるんですよ

机上論にすらならない建前だけで意見を書く鈴木さんは、
アホだって話ですよ

527 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df9f-hI2V):2016/06/06(月) 09:47:29.56 ID:Ev20WXcC0.net
蒸機好きは流線型の側板にえらいこだわり持ってたじゃん?笑

安達のC53を素晴らしい出来で組まれた蒸機好きと
C53流線型をフルスクラッチされたよしひろさん
話が合うと思うけどね〜笑
無駄な人格攻撃してるよりよっぽど良い話ができるんじゃない?

528 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/06(月) 10:14:14.77 ID:Ei+tS3jj0.net
>>526 : 蒸機好き
>proto線路を一から作っている人がどこにいるんですか?
   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑
>>523 : 蒸機好き
>反論する程の度胸がないから、 クネクネと質問だけしてるのでしょう

私が最初にprotoの一派を知ったのは、
1970年代前半の山崎氏に依るミキストの英国見聞記で、
その中に確か1/76のプロト模型運転の見学が書いてあった。
今該当TMSの号が見つからないが、
オタクなんか相当な爺さんだし何しろ【HO講師】兼【クラブの代表者】として、一応は読んだんじゃないの?

既に40年前にはこういう事をしてる英国人がいたし、
「ファインスケール」の名称で、Oゲージの路面電車模型に取り組んでる人は同じ頃米国で、
線路やポイントの部品も売っていた。

そもそもproto線路ではないが、1950年代から米国ジョンアレン氏が、
自分のHO線路 (蟹股式HOとは違うHO線路ね) を一から作っている人だった。

529 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 11:03:54.30 ID:XDoEsHurd.net
>>527

530 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/06(月) 12:02:10.45 ID:fEphhiBJa.net
いや〜しっかし。
「クラーケ○」のトコは。
「ポンコツ脱線レールしのはら」の枕木変えて、スパイクして 13mmやってないからね〜??

自分達の知らない事は、有り得ない??



「井の中の蛙、禿げ倉」

まさしく、こう云う事でしょうかね〜????




(爆笑)

531 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/06(月) 12:14:20.42 ID:fEphhiBJa.net
因みに。
元来、フレキシブルレールの敷設に措いて。
釘打ちの為に。
地面の板厚が、かなり必要なのは
当たり前ですからね〜???
移動前提の、運転会なんかじゃ。
13mmの場合
脱線だらけなのは、当たり前でしょうな〜??



たかが線路、然れど線路。
こう云う事でしょうからね〜?????

禿げ倉ちゃん。



(爆笑)

532 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/06(月) 12:20:22.55 ID:fEphhiBJa.net
まっ
かとちんの、組み線路なんて使って。
フレキシブルレールの敷設ひとつ、やった事ない輩には。

フレキシブルレールの魅力なんて。
判るわけがありませんからね〜?????

禿げ倉ちゃん。





(爆笑)

533 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 12:30:57.44 ID:XDoEsHurd.net
>>527
別に、こだわっていませんよ
側板の合わせの話ならしましたけどね

それに、こちらは2万で仕入れた安物ですから、比べるわけにもいきませんね

他人に言ってないで、自分でお話したらどうですか?
それにしても、貴方は世間知らずですね(嘲笑)

534 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 12:37:32.04 ID:XDoEsHurd.net
>>528
全然、現状の事が書いてありませんね
規格ができたら、見本ぐらいは作るでしょうに

で、そのレイアウトより誤差範囲が極端にシビアになりますので、
手間はそれ以上に掛かる事は間違いありませんね

ガタガタ言ってないで鈴木さんがprotoレイアウト作ればいいでしょう
少なくともフレキレールスパイクするとか、
自分でやらなきゃ手間の度合いがわかりませんね

535 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/06(月) 14:54:03.81 ID:Ei+tS3jj0.net
>>534 : 蒸機好き
私はあなたの質問に答えたのだが、その回答に間違いがあったの?
   >>526 : 蒸機好き
   >proto線路を一から作っている人がどこにいるんですか?

536 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 17:42:48.39 ID:XDoEsHurd.net
>>535
「運用されているorされていない」は現状の話
過去に見本ぐらいあるのは当たり前
したがって、答えになっていません

HO線路ではなくproto線路
誤差範囲がよりシビアなproto規格と、同じ手間にはなりません
したがって、答えになっていません

話になりません

537 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 17:47:53.62 ID:XDoEsHurd.net
>>535
それに、HOでハンドスパイクしてる人がいても、
proto規格ではありません

ですから、話になっていません

538 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/06(月) 18:43:47.81 ID:lHUm5e94a.net
いや〜
フレキの敷設した事すらない爺さんって。
面白いね〜???

まっ
フレキ使うなら。
堅実なピィコ。曲げやすいアトラス。
間違っても。
安っすいプラ枕木の
「ポンコツ脱線レールしのはら」は、選んではいけませんって事でしょうかね〜??????




(爆笑)

539 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/06(月) 19:03:23.21 ID:Ei+tS3jj0.net
>>536 : 蒸機好き
>「運用されているorされていない」は現状の話

オタクの質問には「現状」とは書いてない。
嫌いな回答を貰うと無視した挙句、
最初の質問に新たな条件を付け加えていくのは汚い手口だ。

540 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/06(月) 19:34:21.86 ID:C1jO9UIj0.net
>>524
まぁ
なんか、産後さんの13mmを組んでから言うべきでしょうね。

541 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 19:48:51.94 ID:XDoEsHurd.net
>>539
「されているorされていない」だから、現状も含めての話
「されていたorされていなかった」が、過去だけの話
鈴木さんが日本語が読めないだけです

小学生でも解る話

542 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 19:51:48.17 ID:XDoEsHurd.net
>>540
関係ありませんよ
13mmゲージャーグループが肝心だと感じているかどうかです

それに、そう言うなら貴方が完成させてからの話ですね

543 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/06(月) 19:58:00.56 ID:C1jO9UIj0.net
13mmで蒸機も旧型電機も旧国もない世界に
小生は興味はないですな。

そういう13mmの方はかつてはおられたようだが

名無しのなんて肩でしたかね?

544 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/06(月) 19:58:25.86 ID:C1jO9UIj0.net
>>543
お 肩→方

545 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 20:06:07.62 ID:XDoEsHurd.net
>>543
どのメーカーが肝心なのかは、
貴方の興味は関係ありませんな

完成できない人間には、誰も見向きもしませんからね

546 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/06(月) 20:19:01.46 ID:lnl/lDFB0.net
>>13mmも各クラブ同志等でJM規格に足並みが揃いつつある

13mmが今後は苦しいと宣伝しているようなもんだね。
珊瑚が加担してないことなんて、誰でも知ってるよ。
13mm製品をリリースするのは、車両では珊瑚と板橋本町のみ。
どう見ても苦しいわ。

ま、12mmにとっては、ありがたい存在だ。
今夜もありがと。

547 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba76-/G50):2016/06/06(月) 20:26:31.39 ID:CO3GxtMw0.net
>>543
旧国はさておいて、
蒸気と旧ELが殆どだろうな、

狭軌模型の意義

で、そのジャンルでは産後13mmが圧倒的な品揃えとなりつつある。

メーカー完成品に拘る向きもあるようだけど、
限定要素が強過ぎるメーカー完成品より、
キットを組屋に依頼して好みの仕様に、
の方が余程有利だろう。

此の点からも、13mmの優位は動かないだろう

548 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/06(月) 20:32:37.03 ID:lnl/lDFB0.net
>>組屋に依頼して好みの仕様に

生産量が知れてるね。
所詮は限定1両、しかも組み屋も全国に数えるほどの人数。

メーカー完成の方が、どう見たって量は多くなるよ。
キット1社、完成1社ではね。

549 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba76-/G50):2016/06/06(月) 20:44:34.95 ID:CO3GxtMw0.net
>>522
その規格が統一されていない状況にも拘らず、
13mmが圧倒的多数となった現状

ヤマ氏が唱えた1/80規格が如何に秀逸なものであったか、
という証であろう

550 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/06(月) 20:45:38.92 ID:lnl/lDFB0.net
2社で?
フルスクラッチでもするの?

551 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba76-/G50):2016/06/06(月) 20:48:34.41 ID:CO3GxtMw0.net
>>522
>車輪の統一規格としては、HOJCのほうが優れているよ。


にも拘らず、
13mmにケチョンケチョンに完敗の12mm

日本型1/87という発想自体が完敗要因なのだろう

552 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/06(月) 20:49:18.66 ID:lnl/lDFB0.net
根拠のあることを言おうぜ。

553 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba76-/G50):2016/06/06(月) 20:55:26.95 ID:CO3GxtMw0.net
産後は、メーカーと小売を兼ねている。

故にユーザーの声を直接入手出来る

そのメーカーが、完全に13mmシフト

50周年記念も、C50に加えてD50まで!
完全に13mmシフト!!

しかし産後は、義理堅いメーカーだから、
『嘗て』は熱心に取り組んでいた12mmも、
完全に見捨てはしない

しかし、D52の進行はチンタラチンタラ
あたかも嫌々やっているかのような

その間に、13mmはC56が追い越しつつある。

12mmの敗北は明白だ

554 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba76-/G50):2016/06/06(月) 20:57:40.89 ID:CO3GxtMw0.net
12mm主要メーカーの一つでもある、
世界も13mmに参入するようだ

それも、
「13mmをやってくれ」
という声に応えてのものだという

12mmメーカーですら、この有様

12mmの敗北は、最早明白w

555 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/06(月) 21:04:42.13 ID:lnl/lDFB0.net
珊瑚が義理堅いんじゃなくて、市場予測に基づくものと思うんだが。
ま、同社が13mm優位なのは、否定しない。
しかし、12mmには慰問があるわけで。
ちょっと高い目なのがアレだが、比較的廉価なものも出さないではない。
本線系と支線系で、価格が2極化してるね。
当然好みもあるから、慰問支持層も現出している。

昨今の製品展開を公平に見て、12mmと13mmどちらが優位か、とはっきり言える状況では
なくなっていると思うが。

キットは、13mm(16番もだが)やや優位か。(価格帯を踏まえ)
完成は、12mm完勝。(13mmは昨今製品がない)

これが公平な見方。

556 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/06(月) 21:05:44.97 ID:Ei+tS3jj0.net
>>541 : 蒸機好き
>「されているorされていない」だから、現状も含めての話

「現状」っていつの話だ?
過去にそういう実績があれば消滅情報が無い限り、今もある、という事になる。

オタクが先週C53を所有していたという情報があれば、先週のみならず現状もそれを所有してる、と考えるのが普通。
勿論、その後昨日オタクがドンペリをら、ラッパ呑みして(笑)泥酔し、
電車の荷だなにC53を置き忘れて紛失してしまったりした場合を省けば、だ。
   http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1355241629/43
   >43 :蒸機好き:
   普通のドンペリなら、ラッパ呑みしたことも(笑)

557 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/06(月) 21:09:04.70 ID:lnl/lDFB0.net
ちなみに554は蒸機に限った話。
旧型電機、ワールドは13mm出してたっけ。
ひとつもなかったんではないかな。

ここは近年、急速に12mmが伸びた。
まだ、価格帯で16番優位だが。

低価格帯は、12mmは出る幕がない状況。

558 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 21:09:37.29 ID:XDoEsHurd.net
>>546
なぜ、そんな周回遅れの思考になるのかわかりませんね

人口は、12mmも13mmも大差ありませんよ
現実を見るべきですね

>>548
それ、「特製品」の事ですよ
自分でアピールしたことを、自分で否定するなんてw

ありがとうございます(嘲笑)

>>552
それ、貴方の話(失笑)

559 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba76-/G50):2016/06/06(月) 21:09:47.69 ID:CO3GxtMw0.net
>>522
>車輪の統一規格としては、HOJCのほうが優れているよ。

しかし問題は、
車輪の規格云々よりも、
余りにも低劣な製品が多過ぎる事にある。

例えば慰問113系

2段窓が表現されておらず、Hゴム戸袋窓がはめ込みになっていないという
N量販品にも劣る低劣仕様だが、

低劣な製品が単純に悪いのではなく、
低劣なりに、それなりの価格であればいいのだが…

しかしその価格はNの数十倍、1/80の十数倍…

このような極低劣製品ばかりでは、
規格以前に嘲笑されて終わりだろう

560 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 21:14:05.39 ID:XDoEsHurd.net
>>555
だから、製品情報だけで考察しても意味がありませんね

12mm,13mmの両方やってるメーカーが、どちらにウエイトおいているかは充分根拠になりますね

これが、公平な見方です

561 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 21:15:54.34 ID:XDoEsHurd.net
>>556
「現状」と言う日本語も解らなければ、話になりませんね

鈴木さんが書いたのは、遠い過去の話ばかりですがな

562 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba76-/G50):2016/06/06(月) 21:18:09.60 ID:CO3GxtMw0.net
実はかなり以前から13mmの電機を出して欲しいという熱烈なご要望はたくさんいただいているんです

http://world-kougei.com/hpgen/HPB/entries/70.html


だってさw

563 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 21:19:58.70 ID:XDoEsHurd.net
>>557
重箱の隅つついて一事が万事では、
妄想でしかありませんね

公平で大局的な見方をしましょう

564 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/06(月) 21:23:22.05 ID:C1jO9UIj0.net
ああ

旧国は12mmが圧勝ってことだな。
ついに1/80陣営は、重要拠点の一1つを12mm勢に明け渡してしまった。

565 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/06(月) 21:25:14.61 ID:lnl/lDFB0.net
なんだ、12mmが市場伸長しては困る、ということか。
ま、2社ではいずれにせよ難しいと思うぞ。

12mmは製品の出る頻度が明らかに増加傾向にある。
これはそのまま、12mm規格の広告塔だ。
メーカーが少なく、工作派主体の13mm。「企業」に勝てるかな。

566 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/06(月) 21:26:13.96 ID:Ei+tS3jj0.net
>>561 : 蒸機好き

遠い過去だろうが、近い過去だろうが、
何かが行われていれば、現状も行われているだろうと考えるのが普通。

567 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba76-/G50):2016/06/06(月) 21:28:54.73 ID:CO3GxtMw0.net
>>564
頭大丈夫か??

克巳から52系が出ているし、
灰汁からは80系プラキットが出てるぞ

12mmで、プラ旧国とか、あるか??

568 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba76-/G50):2016/06/06(月) 21:31:04.49 ID:CO3GxtMw0.net
>>558
しかし>>552には大爆笑でしたなw

正にこの出鱈目いい加減さが、馬関品質

569 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/06(月) 21:34:32.81 ID:C1jO9UIj0.net
人口は、12mmも13mmも大差ないのか?

まずいな13mm

570 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba76-/G50):2016/06/06(月) 21:36:01.23 ID:CO3GxtMw0.net
>>569
その低劣判断

伊達に鈴木の成り済ましやってませんなぁw

571 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/06(月) 21:38:03.26 ID:lnl/lDFB0.net
>>567
ま、それも一応旧国ではあるが、そのあたりを標榜する時点で、旧型国電ファンからは笑われる。
FABは平妻車のジャンルを5年ほどでほぼ制圧。Wester⊷Wieseが目下半流でそれを追いかける。
こちらもほぼ全車を総なめにするだろう。
この時期の車両はまだ共通設計的な思想がなく、乗務員扉など頭が痛くなるほどある。
このあたりも、多分全種ではないだろうがくまなく押さえ、趣味としての領域を作り上げた。
だからこそこのジャンルが12mmで急伸したわけ。
旧国ならなんでもいい、なんて、まあ、安物16番的発想、ってとこかな。

全分野で語れと蒸機氏は言うが、旧型国電のカテゴリーは、N市場を見るまでもなく、
決して小さな市場ではない。
長らく模型市場に君臨した16番が、後発規格にその座を明け渡した、というのは、
決して小さなニュースではないと思うぞ。

ちなみに、13mmも、旧型国電市場は、ほぼ絶望。
飯田線をこの規格で再現できる日は、永遠に来ない。

572 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/06(月) 21:42:30.57 ID:Ei+tS3jj0.net
模型屋の中には「プロト」だの「ファインスケール」だの言って、高く売りつけようとする傾向があると思う。
箱に「HO」と書いておけば大喜びで車体1/80、ゲージ1/65の模型を買う客も居るのだから、
しょうがないのは実は、模型屋じゃなくて、買物客の方なんだ、とも思うが。

http://www.proto87.com/
この模型屋のフログは、「NMRAのプロト」と明記してあるから、
プロトと言っていい可能性がある。
という一応21:30の現状(大笑い)だね。
尤もこの店主が5分後に
ドンペリを、ラッパ呑みして(笑)泥酔し、
入院し店を閉鎖した場合を省けば、だ。

573 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 21:46:31.09 ID:XDoEsHurd.net
>>564
「陣営」って?

隙間で勝ったと大喜びですか?
16番には現在、ニーズが無いだけですので

「重要な拠点」って?

旧国がそんなに重要ならば、Nでも16番でも盛り上がってなきゃおかしいですね

貴方の思考回路がバ関くんと同じだったとは(笑)

>>565
12mmが伸びるのは、喜ばしいことですよ
しかし、貴方の思考はブレーキにしかならないので

574 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f5e1-f1JL):2016/06/06(月) 21:47:27.40 ID:fSxb+lOk0.net
特に意義もなく12mmやってる割に勝敗()にはこだわるんですね
いやもう12mmか13mmかどころか鉄道模型でなくてもいいんじゃないですかね勝負がしたいだけなら

575 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/06(月) 21:47:50.98 ID:lnl/lDFB0.net
>>16番には現在、ニーズが無いだけですので

ニーズがあっても無理だよ。
メーカーがないから。

576 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/06(月) 21:48:45.53 ID:4PFcpl+ua.net
いや〜
しっかしさ〜?

金属車両キット組み立てて。
フレキシブルレールも、敷設した事ないってさ〜??


軽便ナローじゃ、有り得ないけどね〜???



(爆笑)

577 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/06(月) 21:49:17.92 ID:lnl/lDFB0.net
>>574
喧嘩売って来たのが13mm側だからな。

578 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/06(月) 21:51:24.48 ID:C1jO9UIj0.net
>>577
で、そのうちの一人が13mmの模型持っていないってことが確定していて

579 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f5e1-f1JL):2016/06/06(月) 21:54:48.39 ID:fSxb+lOk0.net
で、仮に現時点で12mmの旧国が豊富だとして
10年後・20年後・30年後はどうなんです?
一方16番の10年前・20年前・30年前の旧国製品ラインナップはどうでしたか?
ここまで聞いてアホなこと言ってしまったなぁと気づかないんならもういいですが

580 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/06(月) 21:56:55.97 ID:4PFcpl+ua.net
まっ
レジンのキット。ホワイトメタルの模型。
製作経験有る身から、言わせて貰えば。


「ポンコツ脱線レールしのはら」の枕木の安っすいプラ。あれは、おはなしに成りませんねー????????????????????




(大爆笑)

581 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/06(月) 21:58:24.29 ID:4PFcpl+ua.net
「ポンコツ脱線レールしのはら」
まっ
あれじゃ、店。
出せなくなるわけだわ!





(大爆笑)

582 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/06(月) 21:58:56.58 ID:lnl/lDFB0.net
>>10年後・20年後・30年後

まあ、出ないだろう。
FAB、WesterWieseを超えるメーカーが出ない限り。
仮に出たとしても、次は更に隙間を狙うことになるだろうから、
価格は更に数倍になるだろうな。

そこまで無理するより、今の12mm買った方がいいよ。

583 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f5e1-f1JL):2016/06/06(月) 21:59:49.69 ID:fSxb+lOk0.net
やっぱり気づいてないのか知ってたけど

584 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 22:00:20.25 ID:XDoEsHurd.net
>>566
現状行われていれば、その話ができるはずですね
過去の、それも小さな話だけでは話になりませんね

>>569
貴方の盟友である、
バ関くんは12mmの圧勝だと思い込んでいるよですが?

>>571
笑われているのは、バ関くんですよ
ご都合主義で80系を省こうとするなんてね

ご都合主義で思い込んでいる時点で、絶望的ですよ
バ関くん自身がね(笑)

585 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/06(月) 22:03:30.68 ID:C1jO9UIj0.net
>>582
10年後 1/80が残っているかのほうが
心配だな。

586 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 22:04:27.33 ID:XDoEsHurd.net
>>572
私の書いたとおり、車輪だけですね
私の書いたとおり、ポイントも一からスパイクしなきゃならないね

話になっていないとは、この事ですよ鈴木さん(笑)

587 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/06(月) 22:07:29.66 ID:lnl/lDFB0.net
>>585
同感。

昔話を持ち出す人が多いようだが、すでに生産の見込みがない製品も多数。
そこを冷静に見極めれば、16番に昔ほどの求心力がないことは容易に気づくはずなんだが。

588 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f5e1-f1JL):2016/06/06(月) 22:11:50.68 ID:fSxb+lOk0.net
自己暗示かけるようになったらもうおしまいなんだよなぁ…
冷静()

589 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 22:12:22.80 ID:XDoEsHurd.net
>>568
ですな(笑)

>>574
そりゃ、キットコレクターでしか無いから勝敗にこだわるんでしょう
バ関くんはw

>>575
は?
エンドウ、モデルワークス、アクラス、谷川、とありますがな
トミックスでも名鉄モ510があるのですから、
旧国だって、できなくは無いはずですね

デタラメな妄想はやめてほしいですわ(笑)

590 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/06(月) 22:16:16.76 ID:4PFcpl+ua.net
>>572

え??
「ポンコツ脱線レール」しのはらの親父は。
原材料費ケチリ過ぎて。
店閉めましたよ!



「ポンコツ脱線レール」評判悪かったですから。
厚木の奥の、テントみたいな場末の工場は在るようですけどね??????????????





(大爆笑)

591 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/06(月) 22:17:04.24 ID:C1jO9UIj0.net
真鍮とプラと紙と1段窓枠とまだない妄想を
まぜこぜされてもねえ。

592 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/06(月) 22:17:07.57 ID:lnl/lDFB0.net
>>谷川
それを昔話と言います。ま、面白い製品もいろいろあったけど。

エンドウもねぇ、車種構成を見る限り、初心者向けなんだよねぇ。
そういう設定が悪いとは言わないけど。
あと、プラ製品も含めて、数で押せと言わんばかりのところが、
旧型国電ファンの失笑を買うと思うんだけど。

今の12mm旧型国電ファンの心を掴もうと思ったら、その展開では無理だよ。
ま、2段窓もわからないなら、致し方ないけど。

593 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/06(月) 22:20:06.41 ID:4PFcpl+ua.net
まっ
プロトなんちゃらなんて、死にかけ爺○んの集まりは。
「ポンコツ脱線レールしのはら」に手を加えて使ってるようですけど??

「ポンコツ脱線レールしのはら」手を加えないと、使えませんから。

「ポンコツ脱線レールしのはら」
そのまま使うと、脱線 脱線 また脱線。
ですからね〜???????????


(大爆笑)

594 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/06(月) 22:25:11.83 ID:Ei+tS3jj0.net
http://blog.e-train.fr/2015/08/des-roues-proto-87-pour-vos-wagons-en-h0.html
http://www.apogee-vapeur.ch/21-collection-les-machines/3-040-ta/42-les-six-roues-de-la-3-040-ta
これはフランスのプロト1/87車輪販売だね。

http://www.clag.org.uk/p4standards.html#general-comments-on-P4-standards
これは英国の1/76のプロト規格の一例だね。
スチブンソンゲージと、アイルランドゲージと、ブルネルゲージの3種類を規定してるようだ。

「規格の運用」(←大笑い劇場)ってこういう状態を指すのかね?

595 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 22:25:45.72 ID:XDoEsHurd.net
>>577>>578
貴方達は喧嘩してるつもりだったのですか?
真実が何かを意見していたのであって、喧嘩じゃ無いと思ってましたよ

まぁ、「喧嘩」ならば、頭に血が上って冷静な判断はできませんよ(笑)

>>582
>まあ、出ないだろう。

喧嘩で勝ちを求めるためのことばでは、説得力がありませんね(笑)

>>585
貴方の心配は不要です
ちゃんと現実を見ないとw

>>587
実勢価格1万ちょいで買える機関車が数種類もあります
コンテナ26両フル編成、ブルトレ12両フル編成、電車12両フル編成も、
16番で難しくはなくなりました
求心力はバリバリですね

恥ずかしい妄想はやめたらどうですか?

596 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 22:30:11.82 ID:XDoEsHurd.net
>>591
真鍮製で二段窓枠がそんなに重要なんですか?
これは?
↓↓
エンドウ HOゲージ 飯田線の旧形国電 クモニ13 025 /鉄道[梱0.1] http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d195244908

恥ずかしい間違いでしたね(笑)

597 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/06(月) 22:35:17.34 ID:lnl/lDFB0.net
ガニマ●だし…
肝心なことをすぐ忘れるねぇ…

598 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 22:37:07.34 ID:XDoEsHurd.net
>>592
>それを昔話と言います。ま、面白い製品もいろいろあったけど。

ニーズが戻ってもメーカーが無いといったのは貴方ですね

>エンドウもねぇ、車種構成を見る限り、初心者向けなんだよねぇ。
>そういう設定が悪いとは言わないけど。

12mmも大差ありませんけどw

>あと、プラ製品も含めて、数で押せと言わんばかりのところが、
>旧型国電ファンの失笑を買うと思うんだけど。

市場動向は数で決まるはずですが
矛盾してますね

>今の12mm旧型国電ファンの心を掴もうと思ったら、その展開では無理だよ。

何を偉そうにw
12mmファンの心を掴む必要は無いでしょう

>ま、2段窓もわからないなら、致し方ないけど。

そうですね、貴方のように解らないなら致し方ありませんね(笑)

エンドウ HOゲージ 飯田線の旧形国電 クモニ13 025 /鉄道[梱0.1] http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d195244908

599 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/06(月) 22:37:19.07 ID:lnl/lDFB0.net
で、そのことを指摘すると
半狂乱になるんだろ…

勝手にしろっての。

600 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/06(月) 22:39:17.13 ID:4PFcpl+ua.net
しっかし。
イモンの13mm組み線路が、売れてるなんて聞いた事ないからね〜???他の選択肢は。
「ポンコツ脱線レールしのはら」しかないし!


やっぱり、13mm金属車両は。
ディスプレイ専門の輩が、多いんでしょうな〜?????????




(爆笑)

601 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/06(月) 22:41:47.62 ID:Ei+tS3jj0.net
>>595 : 蒸機好き
>貴方達は喧嘩してるつもりだったのですか?
    ↑    ↑    ↑
一方的に喧嘩に持っていこうとしてるのは【アホ】【アホ】【アホ】連呼、ヘイトスピーチ業者のオタクでしょ。
    ↓    ↓    ↓
   >>45 : 蒸機好き
   >アホの所業ですわ

   >>72 : 蒸機好き
   >鈴木さんはアホでしたね

   >>156 : 蒸機好き
   >アホですね

   >>169 : 蒸機好き
   >アホですよ

   >>212 : 蒸機好き
   >鈴木さん アホですね(笑)

   >>219 : 蒸機好き
   >日本語が理解できないのに、割り込んでくるのはアホの証拠

602 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/06(月) 22:43:10.65 ID:lnl/lDFB0.net
>>601
大爆笑!!

603 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/06(月) 22:43:32.05 ID:C1jO9UIj0.net
>>601
アホとか日本語ができないとか

魔法の呪文ですかね?

604 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 22:44:07.09 ID:XDoEsHurd.net
>>594
私が「車輪しか無い」と書いたのは無視ですかw

もう一度書くなら>>523
>車両製品があるんですか?線路は製品になっているんですか?
>車輪しか無いのに、運用されているとは言えないでしょう

日本語が読めないって恥ずかしいですよ、鈴木さん(笑)

605 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/06(月) 22:44:09.49 ID:lnl/lDFB0.net
腹いて〜!!!

606 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/06(月) 22:45:28.00 ID:lnl/lDFB0.net
このスレの中で、600が一番おもしろい!

本人は気づいてないようですが、今夜も16番の印象は悪くなるばかりです。

607 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/06(月) 22:46:30.95 ID:lnl/lDFB0.net
ありがと〜!!

608 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 22:50:15.73 ID:XDoEsHurd.net
>>597
あ~ぁ
二段窓枠で論破されたら、「ガニマ●」に逃げるんですね
失笑ものですよ(笑)

>>599
姑息な重箱の隅つつきには、キチンと対応させてもらいますよ
発狂してるのは、バ関くんですね(笑)

>>601>>602
やってることがアホだからですよ
まぁ、鼻摘み者同志、仲良くやりなさい

で、鈴木さんの書き込みは発狂じゃないとおもっているんだ(笑)

609 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/06(月) 22:52:30.19 ID:lnl/lDFB0.net
>>「ガニマ●」に逃げるんですね

最大の本論だよ。
これに比べりゃ、1段窓枠なんて、かわいいもんだ。
コンマ数ミリの話だしな。

610 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 22:54:53.09 ID:XDoEsHurd.net
>>603
あら、今回も客観的事実を無視するんですね

>>605>>606
貴方のお陰で12mmのイメージは地に落ちておりますよ

アホですね(笑)

611 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/06(月) 22:56:00.80 ID:lnl/lDFB0.net
直らないみたいね。

612 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 22:57:10.47 ID:XDoEsHurd.net
>>609
>最大の本論だよ。

本論は市場がどうかだったはずですが
やっぱり逃げてますねw

>これに比べりゃ、1段窓枠なんて、かわいいもんだ。
>コンマ数ミリの話だしな。

話題にしたのもそちらなら、騒いだのもそちら、
自己矛盾に気付かないのは、アホですよ(笑)

613 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 22:57:41.10 ID:XDoEsHurd.net
>>611
貴方の病気がね(嘲笑)

614 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/06(月) 22:58:23.38 ID:lnl/lDFB0.net
いっそ、窓枠も3mm厚くらいにしたらどうかな。
軌間3mmがゆるされるんなら、平気だろ。

615 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 23:00:39.57 ID:XDoEsHurd.net
>>614
言い出しっぺの貴方がやったら?w

市場の話で論破されたら、発狂するんですね、バ関くんは(笑)

616 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/06(月) 23:03:01.32 ID:lnl/lDFB0.net
その条件でガニマタでないなら、そっち買いますよ。
あたりまえじゃん。

で、その条件を我慢して我慢して、抑圧に抑圧を重ねて、
誰かさんのスレが長く長く
なが〜くなるから、おもしろいわけよ。

全国のモデラーが笑いころげてるぞ。

617 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/06(月) 23:07:30.12 ID:Ei+tS3jj0.net
それぞれの好みもあるから、多少とも、
HO模型をこき下ろす人も、
16番模型をこき下ろす人も、
いるかも知れない。

しかし生身の議論相手そのものをこき下ろす行為は許されない。

618 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 23:08:03.35 ID:XDoEsHurd.net
>>616
>その条件でガニマタでないなら、そっち買いますよ。
>あたりまえじゃん。

貴方のような変な人には来てほしくありませんw

>で、その条件を我慢して我慢して、抑圧に抑圧を重ねて、
>誰かさんのスレが長く長く
>なが〜くなるから、おもしろいわけよ。

完全に論破されて、貴方の書き込みが負け惜しみばかりだから面白いんですよw

>全国のモデラーが笑いころげてるぞ。

貴方が他スレで嘲笑の的になっていることを、認識していないのですか
負け犬の遠吠えですよ(笑)

619 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/06(月) 23:10:02.72 ID:lnl/lDFB0.net
その笑ってる人も我慢してんだよな。

620 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 23:10:48.72 ID:XDoEsHurd.net
>>617
鈴木さんに許してほしくありません

鈴木さんが扱き下ろしが悪だというなら、模型を扱き下ろしてもゆるされませんよ
身勝手な書き込みは許されませんね

621 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 23:12:24.16 ID:XDoEsHurd.net
>>619
誰にも相手にされないキットコレクターらしい、
願望ですね

622 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df9f-hI2V):2016/06/06(月) 23:12:30.88 ID:Ev20WXcC0.net
>>601
草♪♪
腹いてぇ。。!!!!

623 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 23:13:21.06 ID:XDoEsHurd.net
>>622
話しなかったの?
草ですね(笑)

624 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/06(月) 23:17:16.22 ID:C1jO9UIj0.net
>>621
なんか 2両しかないが キットコレクターに
格上げになったな。

625 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/06(月) 23:18:34.11 ID:Ei+tS3jj0.net
>>620
模型は人間でなく物だ。
国会みれば解るでしょ。
民主党だろうが、自民党だろうが、相手の主張をいくら批判しても良い。
しかし相手の事をアホだのという議員はいないのですよ。彼等は慎重に演説してるから。

尤も、国会などを引き合いに出す必要もない。
小学生の学級会議だって、三流会社の営業会議だって、
相手の意見を激しく批判する場合はあるが、相手を「アホ」呼ばわりする小学生や三流社員などはいないのですよ。

626 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/06(月) 23:20:30.46 ID:lnl/lDFB0.net
鈴木さま!
よくぞ集めていただいた!
鉄模スレで一番おもしろいかも知れんぞ。

627 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 23:23:21.61 ID:XDoEsHurd.net
>>624
あっそ
バ関くんは2両しか持っていなかったんですか(笑)

>>625
物だから構わないなんて屁理屈は通用しませんよ
扱き下ろしは人がダメなら物もダメでしょう

628 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/06(月) 23:24:44.84 ID:lnl/lDFB0.net
2両はあなただろ。
何かわかったとか言ってたが。

629 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 23:25:47.93 ID:XDoEsHurd.net
>>626
まぁ、ひとつひとつ見ていったら、
鈴木さんのズレ具合が笑えるんですけどね

内容見ずに喜んでいる貴方はアホにしか見えませんよw

630 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 23:26:43.04 ID:XDoEsHurd.net
>>628
185-28の書き込みを読んだらどうですか?
アホですね(笑)

631 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/06(月) 23:28:57.01 ID:lnl/lDFB0.net
まず600を読もうぜ。

632 :よしひろ (ワッチョイ 2208-ChPp):2016/06/06(月) 23:29:02.81 ID:lrhxdQpv0.net
>>513
>Model Railroaders, November 1967 です。

NMRAの規格書を直接見て書かれたのではないのですね。。。

>>526
>proto線路を一から作っている人がどこにいるんですか?

proto87のポイントを作った人を知っていますよ。
直線や曲線は普通のHO線路で脱線せずに走ります。
それなりの精度でポイントを作れば脱線しません。

私のC5343はスクラッチと言うよりもキットを設計、製作して、組み立てたようなものです。
スクラッチに近いのは、動輪の輪芯を旋盤で挽いて組み立てた事くらいです。
しかもタイヤや車軸は外注、輪心の原型は3DデータでNC加工してもらって、
ロストワックス外注。大半のロストワックスパーツは、3Dプリンタ出力が原型です。
ブレーキ関係は射出成型を使っています。
個人でも、射出成型部品が作れる時代なんです。
proto87のポイントを作った人は、射出成型でコンクリート枕木を作ろうとしています。
無論12mmゲージで。

633 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/06(月) 23:39:27.47 ID:4PFcpl+ua.net
>>632
まっ
12mmなら。
釘打ってレール組み立てなくても。

ピィコのフレキも有るし。
ポイントの選択肢も、有りますからね〜??



(笑)

634 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 23:41:29.52 ID:XDoEsHurd.net
>>631
まずは、その内容を見ましょうね
アホには、鵜呑みしかできないかもですがw

635 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/06(月) 23:43:06.13 ID:lnl/lDFB0.net
誰か3Dプリンタ使い物にならんとか言ってたな。

636 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/06(月) 23:44:38.21 ID:C1jO9UIj0.net
>>635
言ってたな確かに

637 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 23:47:17.43 ID:XDoEsHurd.net
>>632
>proto87のポイントを作った人を知っていますよ。

そうでしたか
名古屋で20番ポイントを作られた方もいらっしゃいましたからね

638 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 23:50:18.65 ID:XDoEsHurd.net
>>635>>636
つくづく、話がわかっていませんね
3Dプリンタはあくまでも原形じゃ無いのですか?

揚げ足取りに走る時点で、終わってますよ

639 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/06(月) 23:53:04.04 ID:lnl/lDFB0.net
使えれば、いいんじゃないのかな。

640 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/06(月) 23:56:18.14 ID:C1jO9UIj0.net
>>639
原型をそのまま使うか
ロストワックスに置換するかだけの違いだな。

641 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 23:57:12.17 ID:XDoEsHurd.net
>>639
ロストの原形に使われるという話は、その時すでに出ていましたけどね
他人の褌で楽しいんですか

642 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/06(月) 23:57:47.75 ID:lnl/lDFB0.net
量産化でコストを下げる時代じゃない。
多品種少量生産に対応する時代。
個人でロストパーツが出来るまでになるなら…

ま、あとは言わなくても、わかるな。

643 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/06(月) 23:58:34.67 ID:lnl/lDFB0.net
蒸機氏、危うし!

644 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 23:59:32.86 ID:XDoEsHurd.net
>>640
なぜ、その時に主張しなかったの?
自分で書いていたのに

確か、誰かに否定されて引っ込めてましたね
セコいセコいw

645 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/07(火) 00:00:19.01 ID:i7LtFqIL0.net
同時にあなたのいい加減さも明らかになった。

646 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/07(火) 00:02:34.52 ID:oT8Lg0L3d.net
>>642
量産化しなけりゃ、生き残れる可能性は低くなりますよ

>>643
バ関くんは、遠の昔に終わっていましたね(笑)

647 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/07(火) 00:04:48.63 ID:oT8Lg0L3d.net
>>645
そりゃ、「3Dプリンタで量産」と言う話であって、
ロスト原形の話じゃありませんでしたからね

ホント、いい加減ですね貴方は

648 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/07(火) 00:06:47.95 ID:oT8Lg0L3d.net
まぁ、揚げ足取らなきゃ反論できない時点で草生えてますね

649 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/07(火) 00:11:21.42 ID:i7LtFqIL0.net
量産できるなら、3Dプリンタなんて非効率なもの使わなくてもいいだろ。
少量生産向きの手法。
ま、16番には不利に働くな。

少量でも採算がとれる製品が多出することになるからな。

650 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/07(火) 00:12:27.98 ID:VLJ0GcKt0.net
>>604 : 蒸機好き
>車両製品があるんですか?線路は製品になっているんですか?

車両製品があれば、その規格は「運用」(笑い)されてるが、
車両製品が無ければ、その規格は「運用」(笑い)されてない、
などと言う話なら、規格という物はHPか公開本に書いてあればいいだけであって、
わざわざ「運用」(笑い)などに拘る必要も無いでしょ。

「製品」て一体何なんですか?
1両でも売れば「製品」なんですか?
誰か一般人が作った模型を誰かに売れば「製品」なんですか?
自分で作った劣悪模型をNETオークションに出して、妻に買ってもらえば、「製品」なんですか?
南米かアフリカのとんでもない奥地の模型屋から1両買えば「製品」なんですか?
20cm×15cmくらいの唯のエッチング板と車輪と僅かな真鍮挽き物セットで、一般人には超難関な、キットも「製品」なんですか?

そもそも「プロト」という物は、従来無視せざるを得なかった、車輪の形状や連結器にも、
スケール概念を貫徹(或いはスケールに近づける)という考えだ。
だからこそ、既存のプロト規格には、車体に関する規定が無い。
だから、井門のトラ25000 はプロトHOではないが、
http://www.imon.co.jp/webshop/index.php?main_page=product_info&products_id=136042&w=331&x=280&y=0&from=mk
仮にプロト87の1067mm用車輪(約12mmゲージ)を2個手に入りそれを装着すれば
プロトHOのトラ25000になりますよ(連結器は別として)。
勿論プロト87の1067mm用車輪+小学生級自作のヘナチョコ無蓋車もそれでプロトHOの無蓋車になりますよ。

つまり、たかが車体など、1/80だろうが、HOだろうが、ボロ模型をプロト規格の車輪に付け替えるだけで、
プロト模型(プロト1/80、又はプロトHO)になりますよ(連結器は別として)。
「車両製品があれば」なんて、プロト規格の存在とは何の関連もありませぬ。

651 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/07(火) 00:17:33.16 ID:oT8Lg0L3d.net
>>649
ほらまた、揚げ足取ってるよ

「3Dプリンタで量産」と言ったのは、185-28ですよ
使えない理由が何だったのか、読み返してから言いなさい

何が不利なのかよく解りませんが、人口が多い方が有利なのは間違いありませんね

652 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/07(火) 00:19:34.63 ID:i7LtFqIL0.net
3Dが使えない、なんてのがそもそも揚げ足取りだろ。
よく言うよ。
600を読め、600を。

653 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/07(火) 00:24:19.00 ID:oT8Lg0L3d.net
>>650
ところで話を戻すなら、protoであっても縮尺通りまで行っていない上、
製品も出ていないと言う状況なんですよ
これじゃ鈴木さんが言う「技術の進歩」の予測を立てようが無いと言う事ですわ

鈴木さんは結局揚げ足取って、話を脱線させるから、
話にならないんですよ
元々何の話だったか解らないのなら、アホとしか言いようがありませんね

654 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/07(火) 00:25:42.57 ID:i7LtFqIL0.net
話をそらしたな。

655 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/07(火) 00:27:59.27 ID:i7LtFqIL0.net
>>653
なるほど。
12mmが市場伸長しては困る、と書いてある。

656 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/07(火) 00:28:23.86 ID:VLJ0GcKt0.net
念の為だけど「プロト」に関する>>650は13mmゲージと、国鉄型HOに関する意見ね。
国鉄型16番に関しては、ゲージが大幅に狂ってるから、
そもそも「プロト」なんて概念は、存在する余地すらありません。

657 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/07(火) 00:28:30.67 ID:oT8Lg0L3d.net
>>652
ですから、「3Dプリンタで量産」と言ったのは185-28ですわ
何の話だったか覚えていずに、言葉尻掴まえたのは貴方ですよ

どちらが揚げ足取っているかは明白です

658 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK5f-Ghji):2016/06/07(火) 00:28:46.24 ID:0ZOS6jQ0K.net
次スレ立てる時は、
[鈴木g3バ関西人蒸機好き出入禁止]をスレタイに盛り込まないと、ね。

659 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/07(火) 00:31:34.63 ID:oT8Lg0L3d.net
>>654
話を戻したんですよ
そう書いてありませんか?

縮尺通りにできるかどうかの話にproto規格を例に出してきたのは、
鈴木さんですよ

誰が何を書いたのかも確認せずに、好き嫌いだけで書き込むのは、
荒らしの手段ですよ(笑)

660 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/07(火) 00:32:53.66 ID:oT8Lg0L3d.net
>>655
何度も喜ばしいと、書いておりますが
嘘つくな、アホ

661 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/07(火) 00:33:36.92 ID:oT8Lg0L3d.net
>>656
話を逸らしましたね(笑)

662 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/07(火) 00:39:13.51 ID:VLJ0GcKt0.net
>>653 : 蒸機好き
「プロト」の概念は繰り返すが、
車輪と、線路の規格、それと連結器など、従来スケール適用を免れて来た部分のスケール近似作用。
技術の進歩により、「プロト」が好きな人には幾分有利な【現状】(←笑い)になってる。

しかし、「プロト」は別に手摺をスケール通りにしろ、などとは言ってない。
プロトHOよりも優れた上回りの、唯のHOが存在しても、プロトHOは気にする義務はない。

ここで書いた事はHO日本型に関する話ね。
元々わざとゲージを狂わしてる16番日本型に関しては、「プロト」の意味が無いので書いてません。

663 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/07(火) 00:39:48.30 ID:oT8Lg0L3d.net
>>656
技術の進歩によって全て縮尺通りになるかどうかの話だったはずです
その一例として、鈴木さんがprotoの話を出したんでしょう

664 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/07(火) 00:42:57.29 ID:oT8Lg0L3d.net
>>662
で、protoから進んでいないし広まっても以内のが現状ですね

つまり、技術の進歩によって全て縮尺通りになるというのは、
早計だって事です

665 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/07(火) 01:37:46.37 ID:VLJ0GcKt0.net
>>664
技術の進歩によって、今よりは全て縮尺通りに近づきますよ。

しかし、ゲージは縮尺を超越してググィ〜ッと思いっきり広げる方が好きだ、
という人は別です。
他人の脳味噌を改変するのはむずかしいですから。

666 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/07(火) 05:46:25.59 ID:rqnGaYhr0.net
量産なんてかいてないけどな
前スレ(脱字は直してある。)

>>843
>ましになったらと書いたのだが・・・・

>今のレベルでも DMMとかはかなり質は良さそうだ。
>ダミーの密連ぐらいいけるかもしれない。

>ロストワックスの原型は3Dプリンターのものもあるからな。

と書いたら DMMは使えんとか ああだこうだと・・・

667 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/07(火) 07:05:44.04 ID:oT8Lg0L3d.net
>>665
そりゃ、少しは近づくかも知れませんが、
鈴木さんが言うように「縮尺通り」になることは、あり得ませんね

>>666
前スレ839です
>185-28
>3Dプリンターがましになれば
>大量生産も必要なくなるよ。

これも、バ関くんが書いた廉価市場云々に対しての書き込み
で、製品にするのは難しいと書いたら
「ダミーの密連ぐらい」と話を逸らしたのは貴方ですよ

自分が何を書いたのかぐらい、覚えておきなさいよ
「日本語が読めない」が、こんなに当て嵌まるのは笑うしかありません

668 :185-28 (ガラプー KK5f-DNyM):2016/06/07(火) 07:17:19.59 ID:89hPqq+PK.net
>>667
少量生産に適しているって意味なんだがな

理解不能か

669 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/07(火) 07:41:43.58 ID:VLJ0GcKt0.net
>>667 : 蒸機好き
> 鈴木さんが言うように「縮尺通り」になることは、あり得ませんね

何処でそんな事いいましたか?
レス番は?

670 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/07(火) 08:23:44.77 ID:oT8Lg0L3d.net
>>668
少量生産でも、製品にするには難しいと書いたのに、
見たことも無いくせに書くから批判を受ける

理解できないか

>>669
そう言う話でしたら
こちらの主張は「縮尺通りにならない」です
つまり、鈴木さんの反論自体が的外れですね

671 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/07(火) 08:30:21.26 ID:oT8Lg0L3d.net
>>669
で、proto規格ができてから何年経っているんでしょうか?
いまだに、普及していないのですから、これ以上近づかない可能性もありますね

672 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/07(火) 09:48:37.86 ID:a1uMzAWia.net
いや〜
プロト87も、新しく出来たプロト48も
順調だと思いますけど??

混迷を極める、プロトサーティーンと違って?




(爆笑)

673 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/07(火) 09:51:08.87 ID:a1uMzAWia.net
まっ
プロトサーティーンの命綱は。

「ポンコツ脱線レールしのはら」

ですからね〜??????????????





(大爆笑)

674 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 951a-ORAx):2016/06/07(火) 11:45:57.43 ID:Hlj1scj10.net
流石にメーカーに対して失礼極まりないだろう

675 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/07(火) 15:00:03.61 ID:704L/RS00.net
>>671 : 蒸機好き
>いまだに、普及していないのですから、これ以上近づかない可能性もありますね

protoが増えようが減ようが、
技術が発達すれば、それにつられて模型一般が少しづつ縮尺に接近して行くわけですよ。
少なくとも1945年から2016年の間はそうでしたよ。

勿論どんなに車体が激しく縮尺にスーパー接近しても、
ゲージだけは、オリンピック金メダル級にムッチャクチャに狂わしたままにして欲しい、
という人が居るのも承知してますけど。

676 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/07(火) 15:32:27.62 ID:ETgz5rzWa.net
いや〜
「ポンコツ脱線レールしのはら」
個人経営の、駄菓子屋じゃないんだから。
ちゃぶ台で、レール組み立てちゃいかんだろ????



(爆笑)

677 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/07(火) 15:34:19.09 ID:ETgz5rzWa.net
いや〜

噂では。
「ポンコツ脱線レールしのはら」
珠に、醤油クサイレールが
有るらしいぞ???



(大爆笑)

678 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/07(火) 17:16:19.61 ID:ulPGH7Grd.net
>>675
>少なくとも1945年から2016年の間はそうでしたよ。

いいえ、ある程度進んでからはピッタリ止まってますね
protoが近づいたと言っても、普及してません
12mmも13mmも普及までいっていません

それにしても、頭の悪い挑発ですねぇ
「一長一短」を忘れちゃっていますね

679 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 802e-x4jK):2016/06/07(火) 17:44:56.45 ID:wiQwoaOr0.net
>>675
>少なくとも1945年から2016年の間はそうでしたよ。

1945年から2016年の間に、日本で最も普及した
スケール・ゲージは何ですか?

680 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/07(火) 18:03:17.38 ID:XBZa5Sz80.net
>>678 : 蒸機好き
「1945年から2016年の間はそうでしたよ」の主語は?

681 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/07(火) 18:14:54.68 ID:ulPGH7Grd.net
>>680
は?
前文である
「技術が発達すれば、それにつられて模型一般が少しづつ縮尺に接近して行くわけですよ。」でしょう

ちゃんと、辻褄は合ってますよ
そんなアホな質問するから扱き下ろされるんですわ
鈴木さんは

682 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba76-/G50):2016/06/07(火) 19:40:57.69 ID:KOYOvPb20.net
>>571
馬関クンw
状況が悪くなれば勝手に解釈を持ち出す、
相変らず、自分勝手極まりない、憶測とカキコだね

正に自分勝手馬関w

アクラスからはクモユニ81の発売も予定されているし、
ホビーのクモニ13という、ロングセラー商品もある

車種の絶対数は少なくても、
市場に長く提供されるプラ製品が出てきている

その一方、1/87は極少量限定生産ばかりw

単に一時の数だけでなく、
もっと本質的な問題を考えたらどうかと思うけど、

君は都合の悪いことには目を塞いで、
重箱の隅を突く事しか出来ないからね

馬関クンw

683 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/07(火) 19:47:54.16 ID:XBZa5Sz80.net
>>681 : 蒸機好き
>「技術が発達すれば、それにつられて模型一般が少しづつ縮尺に接近して行くわけですよ。」でしょう

何が
「それにつられて模型一般が少しづつ縮尺に接近して行く」
と書いてあるの?

684 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba76-/G50):2016/06/07(火) 19:49:47.81 ID:KOYOvPb20.net
>>585
アンタ、
鈴木の成りすましでは飽き足らずに、
主任の成りすましまでやるお積もりか??

だったら10年後がどうなっているのか、
既述してみれば???

以前も聞いたけどさ
そうやって卑劣なカキコ繰返すあたり

正に鈴木の成りすましだぜw

685 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/07(火) 19:50:24.79 ID:XBZa5Sz80.net
>>683 は以下に訂正
>「技術が発達すれば、それにつられて模型一般が少しづつ縮尺に接近して行くわけですよ。」でしょう

何が
「少しづつ縮尺に接近して行く」
と書いてあるの?

686 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba76-/G50):2016/06/07(火) 19:55:53.81 ID:KOYOvPb20.net
>>587

>根拠のあることを言おうぜ。

根拠を書いてみろよなw

無責任放言馬関君w

687 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/07(火) 19:56:53.31 ID:XBZa5Sz80.net
>>684
>鈴木の成りすましでは飽き足らずに、

鈴木は>>585の投稿者ではありませんけよ。
証拠も無いくせに、他人を 「成りすまし」 だなどと書いていいの?

688 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/07(火) 20:17:52.52 ID:rqnGaYhr0.net
>>670
>少量生産でも、製品にするには難しいと書いたのに、
>見たことも無いくせに書くから批判を受ける

そんなこと書いてませんねえ。

>3Dプリンターがもう少しまともになれば
>16番の優位性など消し飛ぶな。
>すでに HOナローでは3Dのガレージが出回っているし。

とは書きましたよ。

製品は 軽便祭と鉄道模型市で見ていますのであしからず。

689 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/07(火) 20:30:49.14 ID:i7LtFqIL0.net
ま、少量生産が進むのが怖い、ということだね。蒸機氏は。
しかし、技術は日進月歩で進む。
量産品と少量品の価格差が小さくなっていく。

蒸機氏すべての書き込みに、こう書いてある。

「12mmが市場伸長しては困る」
「16番市場が崩れては困る」

690 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/07(火) 20:47:43.11 ID:ulPGH7Grd.net
>>683
あれ?
鈴木さんの書き込み内容を鈴木さんが質問するんですか?

自分が書いたことを相手に質問するなんて、
アホとしか言いようがありませんね

691 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/07(火) 20:57:11.61 ID:ulPGH7Grd.net
>>685
自分が書いたことを相手に質問するのはアホですよ

で、鉄道模型以外の動力付きの模型はどうなのか、知っているんですか?
鉄道模型が最も縮尺に近いぐらいですがね

692 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/07(火) 21:02:27.66 ID:ulPGH7Grd.net
>>688
>そんなこと書いてませんねえ。

貴方が書いてますよ
↓↓
>誰か3Dプリンタ使い物にならんとか言ってたな。>>635

嘘はいけませんよ

で、見ていながら解っていないのは、致命的ですね(笑)

693 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/07(火) 21:09:42.45 ID:ulPGH7Grd.net
>>689
あのねぇw
根本的なハードルが存在するのに?w

>しかし、技術は日進月歩で進む。
>量産品と少量品の価格差が小さくなっていく。

間違いなく、アホの戯言ですね
現状のように手作業でさえ、少量じゃ値段が跳ね上がっているってのに
12mm北斗星編成の価格すら知らないで書いているなら、
恥ですね(笑)

バ関くんの書き込みにこう書いてありますよ

「キットすら組めないので、製品情報に頼るしかありません」
「市場にて12mmが16番に全敗しているのは耐えられません」

(嘲笑)

694 :この車種が市場を押し上げる (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/07(火) 21:16:04.97 ID:i7LtFqIL0.net
高度経済成長期から現在に至るまで、都市部の通勤需要を支えた103系。
沿線人口が必然的に多いことから、模型の需要も多いのは、昨今のN市場からも読み取れる。
加えて長編成のプロトタイプも多いから、必然的に量産化にも繋がるだろう。
101系が既に製品化実績がある。採算には何の問題もあるまい。
JR西に現在も残る更新車も趣味的には面白いところ。105系に改造された仲間も
バリエーションに組み入れたい。秩父鉄道1000系にも手を拡げれば
中小私鉄市場開拓への足掛かりにさえなる。
あるいはプラでも採算が取れるかも知れないが、車体構造からも真鍮が面白そうだ。
急行や特急もいいが、こうした誰もが知る型式のリリースで足固めをする方が
あとの展開は有利とも思うのだが。

695 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/07(火) 21:16:31.91 ID:XBZa5Sz80.net
>>691 : 蒸機好き
私が書いたのは
「模型一般が少しづつ縮尺に接近して行くわけですよ。 少なくとも1945年から2016年の間はそうでしたよ。 」
だ。
オタクの言い分では、「1945年から2016年の間」に、
その模型一般が
     >>678 : 蒸機好き
     >いいえ、ある程度進んでからはピッタリ止まってますね
          ↑↑
ピッタリ止まってるのかね?

696 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f5e1-f1JL):2016/06/07(火) 21:18:13.92 ID:MCA18Sva0.net
そういや旧国のパーツ、1/80と1/87どっちのほうが比較的揃えやすいかって話の時に
なぜか13mm持ってない奴はその話しちゃダメーとドヤ顔してた間抜けがいたけど
あれは何を勘違いしてそう思ったのかな?
この質問の意図が判らないなら無理に答えなくていいけどね(アンカも付けないであげる俺優しい)

697 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/07(火) 21:32:21.62 ID:XBZa5Sz80.net
唯今蒸機好き先生のレスが、
【ある程度進んでからはピッタリ止まってますね 】

698 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/07(火) 21:48:28.16 ID:ulPGH7Grd.net
>>695
止まってないと言う意見なんですか?
少なくとも動力付き模型は縮尺に近づいていませんよ


反論する程の度胸がないから、
クネクネと質問だけしてるのでしょう。
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1457109226/224

699 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/07(火) 21:50:18.28 ID:ulPGH7Grd.net
>>697
鈴木さんのレスがピッタリ止まっているんですよ

自分が書いたことを相手に質問しているのですから、
進むはずありませんね

アホですね(笑)

700 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/07(火) 21:52:59.32 ID:rqnGaYhr0.net
>>692
誰か3Dプリンタ使い物にならんとか
変なことを言っていた人がいたというだけなんだけどね。

(それも 私の知人が・・・とかのまた聞きで)

だからといって

少量生産でも、製品にするには難しいということにはなりませんねえ。

ニホンゴリカイフノウデスカ。

701 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/07(火) 21:54:22.47 ID:ulPGH7Grd.net
>>694
しょうもない事書いてないで、
キットの1つでも組んだらどうですか?(笑)

702 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/07(火) 21:54:50.52 ID:rqnGaYhr0.net
>>696
なんだ 16番だけど実際は1/90ぐらいの部品のことかね。

703 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f5e1-f1JL):2016/06/07(火) 21:57:13.80 ID:MCA18Sva0.net
>>702
だから判ってないなら無理に答えるなと書いてあっただろ?

704 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/07(火) 22:00:31.18 ID:ulPGH7Grd.net
>>700
あら、表面仕上げの話を読んで無かったのですね
他の人からも指摘されてたようですがね
その物で製品にするのか、原形だけにするのか、話をごちゃ混ぜにしたあげく、揚げ足とるもんだから矛盾しちゃうんですよ

まぁ、揚げ足ばかり取っているからブーメランになって、
自己矛盾しちゃうのが貴方のパターンですね

705 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/07(火) 22:04:23.82 ID:rqnGaYhr0.net
>>704
3Dプリンターの場合

製品にしようが、ロストの原型にしようがおんなじことなんだが

やはり理解不能だな。

706 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/07(火) 22:04:27.48 ID:ulPGH7Grd.net
>>700
>ニホンゴリカイフノウデスカ。

そうそう、貴方の「ニホンゴ」とやらは宇宙人みたいな人がが日本語の文脈を、
全く無視して書いていますので、日本人には理解不能ですね

「ニホンゴ」ではなく「日本語」を理解しましょう(笑)

707 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/07(火) 22:09:52.41 ID:ulPGH7Grd.net
>>705
あ~ぁ、
キレちゃいましたねw

表面の仕上げですから、同じではありませんよ
見て触って、話を聞いてからですね

もうね、口先だけだってバレバレなんですよ、オタクは

708 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/07(火) 22:12:09.16 ID:rqnGaYhr0.net
>>707
表面の仕上げて製品にする。
表面の仕上げて真鍮に置換する。

同じだよ。

709 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/07(火) 22:14:23.26 ID:i7LtFqIL0.net
そう、同じ。

710 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/07(火) 22:18:09.35 ID:rqnGaYhr0.net
ああ間違えた。直しとく

の→を

>>707
表面を仕上げて製品にする。
表面を仕上げて真鍮に置換する。

同じだよ。


3Dプリンターがもう少しまともになれば
16番の優位性など消し飛ぶな。
すでに HOナローでは3Dのガレージが出回っているし。

小生製品は 軽便祭と鉄道模型市で見ていますのであしからず。

711 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/07(火) 22:24:39.78 ID:stizItTDa.net
技術の発達か〜?????

え??
「ドンガラポンコツ安○」や
「ポンコツ脱線レールしのはら」に。
技術の発達があったっけ??????????




(爆笑)

712 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/07(火) 22:26:24.67 ID:ulPGH7Grd.net
>>708>>709
じゃぁ、実際やってみたら?
3Dプリンタでボディ作っている人達の間では常識なんですけどね

で、同じならば、原形等にせずそのまま使えばいい話ですね

713 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/07(火) 22:26:29.47 ID:stizItTDa.net
「ポンコツ安○」のザラザラの安っすいエッチング。
「ポンコツ脱線レールしのはら」の安っすいプラ枕木。


え???????


技術の発達????????????????






(大爆笑)

714 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/07(火) 22:33:07.96 ID:ulPGH7Grd.net
>>710
そりゃ、個人でやってる人はいますよ
ガレージなら、表面仕上げに手間が掛かろうが関係無いですね
手間が掛かればコストが上がるのは、子供でも解る話

だけど、製品にするには表面の仕上げがハードルになっているんですよ

715 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/07(火) 22:35:21.46 ID:i7LtFqIL0.net
技術は進歩する。

716 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/07(火) 22:38:34.54 ID:rqnGaYhr0.net
>>715
3Dプリンターがもう少しまともになれば
16番の優位性など消し飛ぶ
ということですな。

717 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/07(火) 22:40:50.96 ID:ulPGH7Grd.net
>>715
いつできるんですか?

まぁ、コスト掛けられる一品物ならばできるでしょうけどね

718 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/07(火) 22:41:42.89 ID:i7LtFqIL0.net
3Dプリンタ、昔は発想すらなかったわけで。
5年もすれば、環境はすっかり変わっているのでは。

719 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/07(火) 22:45:34.10 ID:ulPGH7Grd.net
>>716
3Dプリンターについて貴方の言ってる事が正しいと仮定しても、
人口が全く違うのですから、16番との差は広がってしまうでしょうね
12mmにトドメを差しかねませんよ

結局、普及しなきゃ優位も糞も無いですよ(笑)

720 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/07(火) 22:46:44.81 ID:ulPGH7Grd.net
>>718
そうですね、もしそうなれば16番との差は広がるばかりになりそうですねw

721 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/07(火) 22:56:49.61 ID:stizItTDa.net
>>716
3DCADだって。
進化したんだから、3Dプリンタも
進化はあり得ますね??


まっ
未だに、プレスなんて云ってる輩には。
ついて行けないでしょうけどね???



(笑)

722 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/07(火) 22:58:45.81 ID:i7LtFqIL0.net
>>結局、普及しなきゃ優位も糞も無いですよ(笑)

市場伸長は大事であるけれど、普及する必要がどこまであるか。
(多少個人的意見を含むが)
シェアと価格だけが大事なら、例えば世の中の飲食店はホカ弁屋や牛丼屋ばかりになって
万札が飛んでいく料亭や割烹は潰れてしまう、と思うのだが。

そうはなっていない。

なかなか予約が取れない高級店は、世の中にゴマンとあるよな。
ま、あなたは割烹や料亭には興味はないようだが。

蒸機氏の書き込みを見ていると、プラ蒸機製品が価格の安さを武器に
真鍮製品を駆逐すると信じている節がある。そうなってるか?

723 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/07(火) 23:02:42.69 ID:stizItTDa.net
まっ
ワールドを始として。
3DCADデータ使用しているメーカーは、今や当たり前ですから。


(笑)

724 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/07(火) 23:06:19.48 ID:XBZa5Sz80.net
>>698 : 蒸機好き
>止まってないと言う意見なんですか?

だから、「何が?」 と何度も、主語を尋ねてます。
幼児や恋人みたいな口きいてないで、主語を明確にして書いたらどうですか?

725 :sage (ワッチョイ 9508-/G50):2016/06/07(火) 23:07:11.08 ID:8VHzYioX0.net
https://www.youtube.com/watch?v=nZDsMPhj4p4

726 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/07(火) 23:17:52.49 ID:i7LtFqIL0.net
「普及」すると、粗悪製品も交じってくる。
努力しなくても売れるとなれば、製品レベルも下がるだろう。
今の12mm製品の魅力のひとつが、市場環境の厳しさを反映した製品レベルの高さにもある。
それがなかった場合、12mmの製品がここまで魅力的になったかどうか。

何度か書いているが、16番に廉価市場が「隔離」されていることが、
良好な影響をもたらしている節もあると考える。
製品展開上、不利な点もあると思うが。

727 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/07(火) 23:18:38.69 ID:stizItTDa.net
いや〜しっかし。
蓼倉ちゃんは、分厚いチープなエッチングが
お好みだからね〜???
「ハンダ一杯ついちゃった!テヘッ~」みたいな、多少ひん曲がっても目立たない金属車両キットが好きだからね???


まっ
3DCADデータ使用なんて?
飛び出す絵本みたいに思ってるのかも知れませんね〜?????????????????




(爆笑)

728 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/07(火) 23:36:06.11 ID:ulPGH7Grd.net
>市場伸長は大事であるけれど、普及する必要がどこまであるか。
(多少個人的意見を含むが)
>シェアと価格だけが大事なら、例えば世の中の飲食店はホカ弁屋や牛丼屋ばかりになって
>万札が飛んでいく料亭や割烹は潰れてしまう、と思うのだが。
>そうはなっていない。

自分で勝ち負け言っておいて、それは矛盾でしょう
まぁ、飲食店でも高いだけでその値打ちが無ければ潰れていきますね
模型の場合は飲食店と違って、少数の物好き達が支える場合もあるようですがね

>なかなか予約が取れない高級店は、世の中にゴマンとあるよな。
>ま、あなたは割烹や料亭には興味はないようだが。

ご想像にお任せしますよw
具体的にどのお店なのかも書いてありませんからねぇ
まぁ、本当の事を書いたら鈴木さんが妬んで粘着しますんで(笑)

>蒸機氏の書き込みを見ていると、プラ蒸機製品が価格の安さを武器に
>真鍮製品を駆逐すると信じている節がある。そうなってるか?

どこにそんな事が書いてありますかね?
蒸機のようにプラやダイキャストによって一部はブラスが減っている場合もありますが、
どちらかと言うとブランクのある出戻り組を誘引したり、
Nからの移転組を取り込んだりと、人口増に貢献してるとおもいますよ

729 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/07(火) 23:39:07.88 ID:ulPGH7Grd.net
>>724
自分で書いたことを質問するから、書き込みが進まないんですよ
何を書いたのかは本人が一番解っていなきゃ、おかしいのですから

アホとしか言いようがありませんね、鈴木さんは(笑)

730 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/07(火) 23:39:12.66 ID:i7LtFqIL0.net
要は12mm寄りの記述には反逆するのね。
わかりやすいやつだな。

731 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/07(火) 23:49:16.41 ID:ulPGH7Grd.net
>>726
>「普及」すると、粗悪製品も交じってくる。

混じるだけでは、その製品が売れないだけでしょう

>努力しなくても売れるとなれば、製品レベルも下がるだろう。

12mmの事ですか?
事前予約完売する世界ですからね

>今の12mm製品の魅力のひとつが、市場環境の厳しさを反映した>製品レベルの高さにもある。

そうですか?
軌間というアドバンテージに胡座をかいているような製品レベルのものがチョイチョイ目立つようですが

>それがなかった場合、12mmの製品がここまで魅力的になったかどうか。

そんなに魅力的なら、もっと普及してなきゃおかしいですね

>何度か書いているが、16番に廉価市場が「隔離」されていることが、
>良好な影響をもたらしている節もあると考える。

その影響とやらはどこに出てるんでしょうか?
伸びているのが蒸機と旧国だけならば、全体的には関係無いと言えるでしょうね

>製品展開上、不利な点もあると思うが。

隙間は12mmの方が大きいんですよ

732 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/07(火) 23:49:46.64 ID:XBZa5Sz80.net
>>698 : 蒸機好き
>止まってないと言う意見なんですか?
    ↑    ↑
これはオタクが自分で私に対して書いた質問でしょ?
何が止まってないのか? と私に質問してるの?

オタクの意見として、何かが止まっている、と主張したけりゃ、
「〇〇が止まってます」
と自分で明確に主張すりゃいいじゃん。

733 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/07(火) 23:53:48.99 ID:ulPGH7Grd.net
>>730
12mm寄り?
ただの妄想だから否定しているだけですよ

現実は、これでしょう
↓↓
http://mm05.fc2web.com/art/begin/rental.html
12mm貸しレは、自社メーカーしかありません

734 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/07(火) 23:54:04.61 ID:i7LtFqIL0.net
蒸機氏に言わせりゃ、割烹も普及するんだな。

735 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/07(火) 23:55:52.10 ID:i7LtFqIL0.net
>>軌間というアドバンテージに胡座をかいているような製品レベルのものがチョイチョイ目立つようですが

さて。
どの製品を指して言っているのか、指摘してもらおうか。

736 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/07(火) 23:56:14.09 ID:XBZa5Sz80.net
>>731 : 蒸機好き
>軌間というアドバンテージに胡座をかいているような製品レベルのものがチョイチョイ目立つようですが

どういう態度で胡坐をかこうが、
16番には、軌間というアドバンテージが無くて、
HOには、軌間というアドバンテージがあるのかね?

737 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/07(火) 23:58:23.85 ID:ulPGH7Grd.net
>>732
また、一文だけしか引用しないのか
その下の文章も読んでからですよ

それから「~と言う意見ですか」がどうして自分の話になっちゃうんですかね
もうね、無茶苦茶で会話にならないから、アホだって言うんですよ

738 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/08(水) 00:02:08.41 ID:rA7EoyS+d.net
>>734
割烹?
それなりに普及してませんか?

ああ、食べにいかないから知らないのかな?
でも、「世の中にゴマンとある」と書いたのは貴方だったはずですね
「ゴマンとあるのに普及していない」って、矛盾じゃないですか?(笑)

739 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/08(水) 00:08:05.13 ID:cO9if7yf0.net
>>737 : 蒸機好き
鈴木の意見に反対したけりゃ、
「少なくとも1945年から2016年の間は〇〇は止まってます」
とか書けばいいじゃん。

それが出来ないから、

  >>698 : 蒸機好き
  >止まってないと言う意見なんですか?

なんてエスコート和服女との、気を持たせた会話ゲームみたいな言い方しか出来ないんでしょ。

740 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/08(水) 00:09:40.31 ID:rA7EoyS+d.net
>>735
既に、書いていた人がいたようですが、受け入れられないんでしょうか?
 >>559>>245

741 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/08(水) 00:11:37.20 ID:7JegwgrQ0.net
牛丼屋に比べれば、普及してないだろ。

で、12mmに3万しか出せない輩が、どこの割烹へ行くんだ?

742 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/08(水) 00:15:57.81 ID:89wCOJ4Ha.net
いや〜
三万じゃ。

高級な地鶏の、焼き鳥屋にも
行けませんね〜???????????




(爆笑)

743 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/08(水) 00:16:44.01 ID:rA7EoyS+d.net
>>739
>protoから進んでいないし広まっても以内のが現状ですね>>664

>>少なくとも1945年から2016年の間はそうでしたよ。
>いいえ、ある程度進んでからはピッタリ止まってますね
>protoが近づいたと言っても、普及してません
>12mmも13mmも普及までいっていません>>678

鈴木さんが読まずに質問なんかするからですよ
アホですね(笑)

744 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/08(水) 00:18:18.60 ID:cO9if7yf0.net
>>740 : 蒸機好き
>既に、書いていた人がいたようですが、受け入れられないんでしょうか?

もし自分の意見があるなら、他人のコピペでもいいからそれを書けばいい。

745 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/08(水) 00:21:35.79 ID:cO9if7yf0.net
>>743 : 蒸機好き
オタクの
「少なくとも1945年から2016年の間はそうでしたよ。 いいえ、ある程度進んでからはピッタリ止まってますね」
この文には主語がない。
主語は何なの?

746 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/08(水) 00:25:44.44 ID:rA7EoyS+d.net
>>741
プラよりブラスが少ない模型と同じですが何か?
ブラスであっても16番ならある程度普及してると言える状態なんですが

まぁ、相当前に書いた「飲」や「衣」の話を鈴木さんがやたらと粘着してますのでね(笑)

747 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/08(水) 00:28:18.00 ID:7JegwgrQ0.net
行ったことがないと素直に言えよ。

748 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/08(水) 00:32:06.62 ID:7JegwgrQ0.net
16番真鍮蒸気、普及してるのか?
してた、なら、まだわかるが。

で、今は見向きもされてないよな。

あ、「壊滅」だ。思い出した。

749 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/08(水) 00:34:32.11 ID:rA7EoyS+d.net
>>744
レス番書いてますよ、読めないんですね

>>745
鈴木さんが自分で解説しますがな>>695
ホント、会話にならない

鈴木「模型一般が少しづつ縮尺に接近して行くわけですよ。 少なくとも1945年から2016年の間はそうでしたよ。 」

蒸機「いいえ、ある程度進んでからはピッタリ止まってますね」

これでちゃんと会話になっているんですが
まぁ、言葉尻掴まえて話が前に進まないのは、
鈴木さんの姑息な手口ですね(笑)

750 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/08(水) 00:39:09.15 ID:rA7EoyS+d.net
>>747
まずは、自分からどこへ行ったか書いたら?
行ったことも無いのに話題に出してると思われますよw

>>748
ええ、12mmよりは余程普及してますよ
壊滅状態なのは貴方の頭の中ですわw

751 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/08(水) 00:41:30.50 ID:cO9if7yf0.net
>>749 : 蒸機好き
私が書いた文>>675 には
述語「縮尺に接近して行くわけですよ」の主語が明示されている。
主語は「模型一般」だ。

オタク書いた文>>678 には
述語「ある程度進んでからはピッタリ止まってますね 」の主語が明示されていない。
主語は何ですか?

752 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/08(水) 00:52:33.43 ID:rA7EoyS+d.net
>>751
何もかも書かなきゃ解らないなんて言いがかりが通用するわけがありません

関連性のある会話であれば、解っていなきゃ嘘ですね
なにより、鈴木さんが書いたことは鈴木さん自身が解っていなきゃおかしいですね

とんでもないアホとしか言えません

753 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/08(水) 01:14:45.18 ID:cO9if7yf0.net
>>752
>何もかも書かなきゃ解らないなんて言いがかりが通用するわけがありません

何回尋ねても主語を明示出来ない反論を主張するのですか?
  オタク書いた文>>678 には
  述語「ある程度進んでからはピッタリ止まってますね 」の主語が明示されていない。
   主語は何ですか?

何が「ピッタリ止まって」るのか? さえも説明出来ないの?

和服の女性とのウハウハッハッ交流という主語が
「ある程度進んでからはピッタリ止まってますね 」
という述語で説明されたの?

  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1355241629/43
  >43 :蒸機好き:
  >和服の女性をエスコートするときは大島のアンサンブル

754 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/08(水) 01:27:59.66 ID:rA7EoyS+d.net
>>753
自分で書いたことを相手に質問するのは、アホの所業ですよ

反論する程の度胸がないから、
クネクネと質問だけしてるのでしょう。
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1457109226/224

755 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/08(水) 07:26:57.24 ID:SJx+LEfG0.net
>>754 : 蒸機好き
何回尋ねても主語を明示出来ない反論を主張するのですか?
  オタクが書いた文>>678 には
  述語「ある程度進んでからはピッタリ止まってますね 」の主語が明示されていない。
   主語は何ですか?

私の意見に文句だけは付けるが、自分の意見そのものは書けないの?
   >>678 : 蒸機好き
   >いいえ、ある程度進んでからはピッタリ止まってますね
      ↑      ↑
何がピッタリ止まってるの?

756 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/08(水) 08:12:08.56 ID:rA7EoyS+d.net
>>755
結局、本論では反論できないから、
「主語が、主語が、」と、逃げ回っているだけですね

自分が書いたことに対して「止まっている」と書かれて、
わけが解らなくなるようじゃ、議論にも何にもなりません

鈴木さんが自分の主張の根拠をちゃんと示せばいいのですよ

まぁ、「動力付き模型」と「ディスプレイモデル」を同列に考えている時点で、
話になっていないのですよ

757 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/08(水) 08:40:56.66 ID:xV6uChtx0.net
>>756
私の意見に文句だけは付けるが、自分の意見そのものは書けないの?
   >>678 : 蒸機好き
   >いいえ、ある程度進んでからはピッタリ止まってますね
      ↑      ↑
「いいえ」で、何がピッタリ止まってるの?

758 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/08(水) 08:56:26.37 ID:+BjXgR4fa.net
蓼倉ちゃん。
珊瑚の新製品、12mmD52
凄い仕様に成るみたいだよ!

作ってみたら?????



(爆笑)

759 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/08(水) 12:53:38.79 ID:rA7EoyS+d.net
>>757
ピッタリ止まっているのは鈴木さんの書き込みですよ
自分が書いたことを相手に質問しているのですから

760 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/08(水) 14:04:58.17 ID:aCdPhjO50.net
>>759 : 蒸機好き
私の意見に文句だけは付けるが、自分の意見そのものは書けないの?
   >>678 : 蒸機好き
   >いいえ、ある程度進んでからはピッタリ止まってますね
      ↑      ↑
何がピッタリ止まってるの?

761 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/08(水) 15:19:32.89 ID:LO2NiqGMd.net
>>711
なんで何時も一人で違う話してるの?

762 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/08(水) 16:02:43.38 ID:AntRcWPda.net

蓼倉ちゃん。
もう少し、考えて書き込みしたら??

コテハン忘れてっぞ!




(大爆笑)

763 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/08(水) 17:54:07.05 ID:rA7EoyS+d.net
>>760
意見を書いたら鈴木さんが揚げ足取るばかりで、
話になっていないのですよ

まぁ、本論では太刀打ちできないから逃げ回っているんでしょうが

アホですね(笑)

764 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/08(水) 18:34:52.32 ID:aCdPhjO50.net
>>763 : 蒸機好き
>意見を書いたら鈴木さんが揚げ足取るばかりで、 話になっていないのですよ

オタクは何処に意見を書いたの?
レス番は?

オタクは何処で揚げ足取られたの?
レス番は?

765 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/08(水) 19:02:07.27 ID:rA7EoyS+d.net
>>764
ほらね、話になっていないのですよ
全く会話が成り立たない

アホですわ

766 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/08(水) 19:36:48.02 ID:aCdPhjO50.net
>>765 : 蒸機好き
自分の意見は何処に書いたの?
何処にも書いてないの?

767 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/08(水) 20:02:32.39 ID:rA7EoyS+d.net
>>766
「レス番は?」「主語は?」と、質問で逃げ回る鈴木さんでした

768 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/08(水) 20:16:27.88 ID:aCdPhjO50.net
>>767
何処に書いたかも明示出来ない意見は、書かなかったも同じ。

769 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/08(水) 20:24:26.05 ID:rA7EoyS+d.net
>>768
相手の書き込みが読めないなら、議論の値打ち無し
レス番要求で逃げるのは、デタラメ書いてる証拠

770 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/08(水) 20:37:25.56 ID:aCdPhjO50.net
>>769 : 蒸機好き
何処に書いたかも言えないオタクの「意見」は、意見としての価値無し。
明確に読む事が出来るのは、いつものオタクの「アホ」スピーチだけだ。
    ↓    ↓
   >>765 : 蒸機好き
   >アホですわ

771 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/08(水) 20:45:35.77 ID:rA7EoyS+d.net
>>770
たった今書いたことや自分が書いたことの対してレス番要求なんて、
アホでしかできませんわ

よく、考えなさい

772 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/08(水) 20:51:40.27 ID:aCdPhjO50.net
>>763 : 蒸機好き
>意見を書いたら鈴木さんが揚げ足取るばかりで、 話になっていないのですよ

オタクは何処に意見を書いたの?
レス番は?

鈴木に揚げ足取られた、とか言って、被害者ヅラするヘイトピーチ業者は、
何処で揚げ足取られたのかも言えないのかね?

773 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/08(水) 20:55:36.67 ID:rA7EoyS+d.net
>>772
質問で逃げ回るばかりで、話が進みませんね
鈴木さんの意見の価値はありませんね

774 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/08(水) 20:59:29.04 ID:aCdPhjO50.net
>>773
何処に書いたかは知らないが、意見書いた、だの、
何処か知らないが鈴木に揚げ足取られた、だの、
当然そのレス番が要求されます。
何処に書いたか忘れたんだったら、同じ事もう一度書いたらどうですか?

それとも自分で書いた意見は不適切なので、読んで欲しくない、という事ですか?

775 :某356 (ワッチョイ 2139-xf1N):2016/06/08(水) 21:08:47.81 ID:TmmklFs10.net
「リンク先がわかりません」
「リンク先が読めません」
「リンク先を読んでも理解できません」を繰り返して、
ご自分がレス番を要求だけはすると。
相変わらずご立派な鈴木さんだこと。
あとはどれだけ蒸気好きさんが釣られてスレッドがループになるのか。

ここって縮尺ごとの名称の話ではなくて、12mmの話をする場なんですよね。

776 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/08(水) 21:11:48.74 ID:rA7EoyS+d.net
>>774
>当然そのレス番が要求されます。

残念ながら、当日書いた事をレス番要求することは、
話が解っていないのです
ですから、鈴木さん以外は誰もレス番要求してませんね

アホで無ければ、レス番要求なんてしませんよ

777 :185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp):2016/06/08(水) 21:30:49.65 ID:JoFGTlRv0.net
>>775
どうぞ 貴殿が 12mmの話をしてくださいな。

778 :News! (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/08(水) 21:32:20.43 ID:7JegwgrQ0.net
ワールド工芸ベース アートプロ特製品 EF64 全車番完売。

新型電機も渇望感があるのか、高額ながら勢いがあるような。
芋EF81共々、ちょっと頼もしいかも。
同社HPを何気に見ていると、結構新規パーツを奢っている。

■妻面新製及びスカート新製
■中間台車及び床下機器改造
■ナンバープレートを金属インレタにて新製
■パンタグラフ修正
■パインコーン・プロダクツ塗装
■その他

顔が違えば、既に同じ会社の製品には見えないだろう。
パンタグラフも気になるところ。
まさか、芋製か?

779 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/08(水) 21:34:41.88 ID:aCdPhjO50.net
>>776
1日に何十レスもある。
オタクのNO味噌が、その内のどのレス番を指して、文句垂れてるかなど、
オタクのNO味噌にしか解らない。

>>675 : 鈴木
「protoが増えようが減ようが、
技術が発達すれば、それにつられて模型一般が少しづつ縮尺に接近して行くわけですよ。
少なくとも1945年から2016年の間はそうでしたよ。」
   ↑の何処が間違ってるの?

>>678 : 蒸機好き
「いいえ、ある程度進んでからはピッタリ止まってますね 」
   ↑で、何がピッタリ止まってるの?

780 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/08(水) 21:58:58.84 ID:89wCOJ4Ha.net
>>778
ワールドの売りは。
3DCADデータを使用した、精密感。
12mm電機は、エッチング張り合わせにゴツイロストワックスを組み合わせた妙だと思いますね〜???


(笑)

781 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/08(水) 22:01:33.56 ID:89wCOJ4Ha.net
まっ
ハンダゴテゴテにしたら。
薄いエッチングの張り合わせに、ゴツイロストワックスの組み合わせ。

台無しでしょうかね〜???????????




(笑)

782 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/08(水) 22:08:26.60 ID:7JegwgrQ0.net
ワールドのキットは、知恵の宝庫。
12mmの市場進出を支えたメーカーのひとつでもあるでしょう。
位置決めが楽で、初心者に優しいところも見逃せませんね。
今後にも期待したいところです。

783 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/08(水) 22:14:16.03 ID:rA7EoyS+d.net
>>779
その日に書かれた事や自分が書いた事が、解らないなら、
意見する資格は、ありません

それが証拠に、鈴木さん以外は誰もレス番要求していません
つまり、鈴木さん1人だけが会話ができるレベルに無いと言う事です

「解らない、解らない」と騒ぐのなら、意見なんてしなきゃいいのです

784 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/08(水) 22:15:37.03 ID:7JegwgrQ0.net
>>783
最近12mmの話がないね。

785 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/08(水) 22:17:43.85 ID:rA7EoyS+d.net
>>778
メーカー製作の特製品なんかが売れ残ったら、終わってますよ

で、製品情報しか話題にできないのは、キットが組めていない証拠ですねw

786 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/08(水) 22:18:37.02 ID:7JegwgrQ0.net
だからな、
キューロクに艶あり黒を塗るあなたに言われたくない。

787 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/08(水) 22:19:27.39 ID:7JegwgrQ0.net
製品情報に興味がない、蒸機好き。

788 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/08(水) 22:21:42.75 ID:rA7EoyS+d.net
>>784
鈴木さんに言わないのですか?

レス番要求したりして、無駄なレス消費してるのは鈴木さんでしょう
まぁ、何が正しいかよりも都合を優先させるのですから、
全てがデタラメですね、バ関くんは(笑)

789 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/08(水) 22:23:31.38 ID:7JegwgrQ0.net
いや、無駄なレス消費を一番しているのは、あなただ。
とりあえず、600を読め。

790 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/08(水) 22:24:27.70 ID:7JegwgrQ0.net
まさか、自分のスレを有益だと思っているのでは、あるまいな?

791 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/08(水) 22:24:59.90 ID:V5avT+6ta.net
>>782
位置決めと云うより。
あのホゾからの、ハンダの流し込み。
3枚 4枚薄いエッチングの張り合わせ。
癖に成りますね〜??

あのホゾからの、ハンダ流し込みが。
ハンダドバドバ流すと、台無しですからね〜????????


(笑)

792 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/08(水) 22:26:37.14 ID:rA7EoyS+d.net
>>786
蒸気機関車の、
戦後の凋落状態しか知らない貴方では、話になりません
バ関くんは、製作のための調査すらしていない、
つまり、キットができない証拠ですね

>>787
キットができない悔しさを製品情報で誤魔化す、バ関くん

793 :某356 (ワッチョイ 2139-xf1N):2016/06/08(水) 22:27:12.87 ID:TmmklFs10.net
>>777
うんうん、もちろん185-28さんも、その程度の思慮はお持ちの上で
書き込みをしていらっしゃるのでしょうが、模型に詳しくない私は
12mmのスレッドが荒れないよう、できるだけお邪魔しないように
したいと思います。



794 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/08(水) 22:27:32.72 ID:7JegwgrQ0.net
蒸機キット、組めるよ。

795 :gK♪♪ (アウアウ Sa21-kaQs):2016/06/08(水) 22:28:50.24 ID:V5avT+6ta.net
まっ
実物の車両は。
薄い板で出来てますから?

「ポンコツザラザラ安○」の
戦車並みの装甲板とは、違うでしょうね〜??????



(爆笑)

796 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/08(水) 22:31:41.81 ID:rA7EoyS+d.net
>>789
貴方のレスも無駄ばかりですよ
妄想垂れ流しですから

で、>>601の内容を全てバ関くんがちゃんと読んでからですよ

>>790
バ関くんのデタラメを指摘しているのですから、有益でしょう

バ関くんは有益な書き込みをしてるつもりなんですか?(笑)

797 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/08(水) 22:34:31.31 ID:7JegwgrQ0.net
>>796
12mmが市場伸長しては困る、としか読めないんだが。
最近、目が悪くなったかな。

ま、蒸機氏の書き込みは、実は大変有効だ。
存在自体が、16番のネガティブキャンペーンだからな。

とりあえず、もう一度600を読め。

798 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/08(水) 22:42:53.86 ID:rA7EoyS+d.net
>>794
キットを組める人は、艶あり塗装を批判したりしませんね
嘘書いてもバレるんですよ

>>797
>12mmが市場伸長しては困る、としか読めないんだが。

喜ばしい事だと何度もかいておりますがね

>最近、目が悪くなったかな。

目だけですか?
理解できない頭もじゃないのですか?w

>ま、蒸機氏の書き込みは、実は大変有効だ。
>存在自体が、16番のネガティブキャンペーンだからな。

ま、そう言うおめでたい書き込みする貴方の存在が、
12mmのネガティブキャンペーンになり、
16番の応援歌になってますよ(笑)

>とりあえず、もう一度600を読め。

貴方が内容読んでいないからですよ
アホですね

799 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/08(水) 22:46:37.53 ID:7JegwgrQ0.net
>>798
珊瑚のD52、なかなかの豪華仕様になりそうなんだが。
どう思う?

800 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/08(水) 22:51:03.86 ID:rA7EoyS+d.net
では、>>601の一部を解説しましょう

   >>45 : 蒸機好き
   >アホの所業ですわ
これは、鈴木さんが勝手に割り込んできて、おうむ返しで誤魔化すというアホな書き込みをしたからです

   >>72 : 蒸機好き
   >鈴木さんはアホでしたね
これは、鈴木さんが勝手に私の職業に言及したことを嗜めたら、
関係無い書き込みを鈴木さんが引用して誤魔化しというアホな書き込みをしたためです

バ関くんは理解できますか?

801 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/08(水) 22:52:27.37 ID:7JegwgrQ0.net
誰もそんなこと聞いてねえよ。

802 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 40c8-ChPp):2016/06/08(水) 22:55:42.94 ID:ke9yThDc0.net
馬関が追い詰められてるw

803 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/08(水) 22:56:42.84 ID:7JegwgrQ0.net
蒸機氏は、新製品情報に一度も答えたことがないもんな。

で、
珊瑚のD52、なかなかの豪華仕様になりそうなんだが。
どう思う?

804 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/08(水) 22:56:53.56 ID:rA7EoyS+d.net
>>799
まだ、たいした事は書いてありませんので解らないでしょう

そんな事を気にするより、キットのひとつでも進めたらどうですか?

805 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/08(水) 22:57:42.17 ID:7JegwgrQ0.net
9600と同じ貨物機だぞ。
楽しみだろ。

806 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/08(水) 22:58:26.77 ID:rA7EoyS+d.net
>>801
バ関くんが読めと言ったのですよ

鈴木さんなんかに乗っかるからですわ(笑)

807 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/08(水) 23:03:40.51 ID:3pCkVYs70.net
>>783 : 蒸機好き
誰もオタクが指定したいレス番が何番か? なんて解らないから、書けないんでしょ。

>「解らない、解らない」と騒ぐのなら、意見なんてしなきゃいいのです
    ↓    ↓    ↓
>>675 : 鈴木
「protoが増えようが減ようが、
技術が発達すれば、それにつられて模型一般が少しづつ縮尺に接近して行くわけですよ。
少なくとも1945年から2016年の間はそうでしたよ。」
   ↑の何処が間違ってるの?

>>678 : 蒸機好き
「いいえ、ある程度進んでからはピッタリ止まってますね 」
   ↑で、何がピッタリ止まってるの?

主語を、わざと書かずに逃げ道作っておくから、問題になるんでしょ。
オタクは>>675 :鈴木の意見を批判してるが、一体何が「ピッタリ止まって」るの?

808 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/08(水) 23:07:53.99 ID:rA7EoyS+d.net
>>805
楽しみにするのは構いませんが、
未着コレクションを増やさないようにした方がいいですよ

>>807
まだ、言ってるよ
揚げ足取る暇があれば、ちゃんと読めばいいのに
レス番書いてもらわなきゃ何もできない鈴木さんに、
意見書く資格はありません

809 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/08(水) 23:09:39.72 ID:3pCkVYs70.net
>>800 : 蒸機好き
>鈴木さんが勝手に私の職業に言及したことを嗜めたら、

  http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1463319120/226
  >226 : 蒸機好き
  >アルバイト程度の仕事しかしていない人にはそう映るのでしょうかねw

他人に関して証拠もなく
「アルバイト程度の仕事しかしていない人」
と、馬鹿にして断定すれば、
当然、「では、そういう蒸機好き先生はどういう御仕事をしてるんですか?」
という話になりますね。

810 :鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50):2016/06/08(水) 23:13:16.05 ID:3pCkVYs70.net
>>808 : 蒸機好き
>揚げ足取る暇があれば、ちゃんと読めばいいのに

>>678 : 蒸機好き
「いいえ、ある程度進んでからはピッタリ止まってますね 」
   ↑で、何がピッタリ止まってるの?

他人を批判したけりゃ、意味が明確な文を書いて下さい。
主語を書き忘れたなら、今から書き足せばいいじゃん。

811 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/08(水) 23:14:24.34 ID:7JegwgrQ0.net
蒸機氏、四面楚歌。

812 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df9f-hI2V):2016/06/08(水) 23:29:41.55 ID:ed/eKJ+q0.net
>>601
つかこれ次スレからテンプレにしようぜ笑

813 :名無しさん線路いっぱい (ワッチョイ df9f-hI2V):2016/06/08(水) 23:36:05.01 ID:ed/eKJ+q0.net
あとワッチョイも必須な
>>759
>>761
こんな馬鹿みたいなことやるのがいるからな笑

814 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/08(水) 23:40:01.13 ID:fO395A3md.net
>>813
お前馬鹿だろww

815 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-sRPy):2016/06/08(水) 23:45:30.21 ID:7JegwgrQ0.net
四面楚歌。

816 :名無しさん線路いっぱい (ワッチョイ df9f-hI2V):2016/06/08(水) 23:54:38.85 ID:ed/eKJ+q0.net
>>814
お前馬鹿だろじゃなくてアホって俺にも言ってよ笑

四面楚歌の蒸機好きさんよ笑

817 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/09(木) 00:05:47.82 ID:yAJLnj7Sd.net
>>809
それが、「関係無い話の引用」ですわ
アホですね
>>810
まずは、鈴木さんが会話が理解できるようになってからですよ
レス番要求なんて、鈴木さんの専売特許なんですから
>>811
バ関くん、浮きまくりw
>>812
どうぞどうぞw
鈴木さんの恥を広めるだけですから

で、>>800を読んでいないのですね(笑)

>>815
やっとこさ、自分の状況を理解できましたか?

818 :鈴木 (ワッチョイ ef40-as3a):2016/06/09(木) 00:07:00.84 ID:eCawsTjw0.net
>>808 : 蒸機好き★ (スプー Sdc8-ud2d)
                    >意見書く資格はありません
>>814 : 名無しさん★(スプー Sdc8-ud2d)
                    >お前馬鹿だろww

       よく似てる (スプー Sdc8-ud2d)人が居るね。

819 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/09(木) 00:09:14.16 ID:yAJLnj7Sd.net
>>816
アホですねw
まぁ、またしても返り討ちに会いたいのであれば、
相手しますよ

釣られてやって来た優劣比較さん(笑)

820 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sab7-oU5x):2016/06/09(木) 00:10:36.18 ID:b573w3QKa.net
早く寝ろよゴミ

821 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/09(木) 00:10:51.34 ID:yAJLnj7Sd.net
>>818
IDは?

822 :鈴木 (ワッチョイ ef40-as3a):2016/06/09(木) 00:12:34.99 ID:eCawsTjw0.net
>>808 : 蒸機好き
>揚げ足取る暇があれば、ちゃんと読めばいいのに

>>678 : 蒸機好き
「いいえ、ある程度進んでからはピッタリ止まってますね 」
   ↑で、何がピッタリ止まってるの?

他人を批判したけりゃ、意味が明確な批判文を書いて下さい。
主語を書き忘れたなら、今から書き足せばいいじゃん。

823 :185-28 (ワッチョイ bb34-7xHu):2016/06/09(木) 00:14:57.49 ID:7HZN5c2N0.net
>>813
ワッチョイの注意書きも

馬鹿みたいなことやるのがいるから
だまし討ちみたいで
小生気が引ける

824 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/09(木) 00:28:27.25 ID:yAJLnj7Sd.net
>>822
ありゃ?
何を批判されているかも解らないのに、書くんですか

「ちゃんと読みなさい」と何度も書いてますけどね

825 :鈴木 (ワッチョイ ef40-as3a):2016/06/09(木) 00:39:08.99 ID:eCawsTjw0.net
>>824 : 蒸機好き
>何を批判されているかも解らないのに、書くんですか

何を批判してるの?

826 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/09(木) 00:43:54.40 ID:yAJLnj7Sd.net
>>813>>818>>823
被ったのが、そんなに嬉しいんですか?

ちょっと調べたら、被りが結構あることぐらい解るはずなんですけどね
滑稽ですね、貴方達は(笑)

827 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/09(木) 00:44:48.93 ID:yAJLnj7Sd.net
>>825
また、自分が書いた事が飛んじゃってるわ(笑)

828 :鈴木 (ワッチョイ ef40-as3a):2016/06/09(木) 00:55:58.98 ID:eCawsTjw0.net
>>824 : 蒸機好き
>何を批判されているかも解らないのに、書くんですか
>>827 : 蒸機好き

何を批判してるのかも言えないけど批判だけはしてるのね

829 :gK♪♪ (アウアウ Sa97-0D5u):2016/06/09(木) 05:01:43.94 ID:6fuHnzNza.net
蓼倉ちゃん。
スマホ。

買ったらいいのに??????????




(大爆笑)

830 :gK♪♪ (アウアウ Sa97-0D5u):2016/06/09(木) 05:08:36.29 ID:6fuHnzNza.net
いや〜しっかし。
スマホでも。
結構楽しめるよ。2ちゃんねる。

まっ
蓼倉ちゃんみたいに。
名無しの、影分身は出来ないけどね??????????????????



(大爆笑)

831 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/09(木) 07:14:55.93 ID:yAJLnj7Sd.net
>>828
何を批判されているかも、わからないから、
揚げ足取って誤魔化しているんですね、鈴木さんは

832 :鈴木 (ワッチョイ ef40-as3a):2016/06/09(木) 08:23:53.70 ID:eCawsTjw0.net
>>678 : 蒸機好き
「いいえ、ある程度進んでからはピッタリ止まってますね 」
   ↑で、何がピッタリ止まってるの?

わざと主語を書かない不完全な文で、何が止まってるかも説明出来ない。
解るのは私の意見を、とにかく否定だけはしたい、というオタクの暗い情熱だ。

833 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a339-7xHu):2016/06/09(木) 09:51:56.24 ID:l2TKsVXV0.net
Kって毎回毎回(大爆笑)なんて書いてるが、頭おかしいんじゃないかw

834 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef2e-uAtW):2016/06/09(木) 11:58:04.49 ID:9FgzHymd0.net
いつのまにか「バカの主戦場」になってたんだ、ここ。。。

835 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/09(木) 13:33:24.30 ID:yAJLnj7Sd.net
>>832
鈴木さんの理解が、不完全であるだけですよ

836 :gK♪♪ (アウアウ Sa97-0D5u):2016/06/09(木) 15:30:36.22 ID:gwA9xO+2a.net
いやしっかし。
流石、12mmスレッド。

日本型16番の良さなんて、何も挙がりませんね〜?????????????????




(大爆笑)

837 :gK♪♪ (アウアウ Sa97-0D5u):2016/06/09(木) 15:38:44.37 ID:gwA9xO+2a.net
因みに、部品の流用の問題は。
1/87でも。1/80でも、起こり得る問題だな。

珊瑚1/87サンデーリバーのフォーニィ。
シリンダーブロックの幅詰めは、必須ですからね〜?

まっ
1/80の場合は、もっと深刻に改造が必須でしょうけどね??????



(笑)

838 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a339-7xHu):2016/06/09(木) 16:32:45.74 ID:l2TKsVXV0.net
やっぱりKって頭おかしいんだな
それともただのアホウか

839 :gK♪♪ (アウアウ Sa97-0D5u):2016/06/09(木) 17:28:44.05 ID:kcVN4pT0a.net

「ワッチョイ蓼倉」
模型の話
出来ず!





(大爆笑)

840 :gK♪♪ (アウアウ Sa97-0D5u):2016/06/09(木) 17:30:48.58 ID:kcVN4pT0a.net
いや〜しっかし。



「禿げゴリライモワッチョイ蓼倉」


面白れ〜よなー!





(大爆笑)

841 :鈴木 (ワッチョイ ef40-as3a):2016/06/09(木) 17:33:17.25 ID:AdiTRmtI0.net
>>835 : 蒸機好き
>鈴木さんの理解が、不完全であるだけですよ

不完全な反対意見には、不完全な理解しかあり得ません。

842 :gK♪♪ (アウアウ Sa97-0D5u):2016/06/09(木) 17:33:48.82 ID:kcVN4pT0a.net
http://s1.gazo.cc/up/194525.jpg


彦根の貸しレのキチガイ
「禿げゴリライモワッチョイ蓼倉」




(大爆笑)

843 :鈴木 (ワッチョイ ef40-as3a):2016/06/09(木) 17:40:04.32 ID:AdiTRmtI0.net
>>836 : gK♪♪
>日本型16番の良さなんて、何も挙がりませんね〜?????????????????

そうとも限らないでしょう。
米国にはライオネルファンが沢山居るし、日本でもOゲージ3線式の愛好家は多少居る。
仮定として16番がスケール模型志向に不利だとしても、16番が鉄模一般に於いて不利、
とまでは言いきれない。

844 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/09(木) 19:33:15.35 ID:yAJLnj7Sd.net
>>841
鈴木さんの不完全な理解力によるものですね
誰一人、鈴木さん以外はそんな話をしていないのですから

845 :News! (ワッチョイ ff9f-I1hv):2016/06/09(木) 19:46:22.68 ID:f39YWDq/0.net
モデルワム、HPに次期製品写真掲載。

 http://www.model-wam.com/

タキ5450、タム5000etc.に続き、コキ50000をC20、C21とともに掲載。
先述の通り、貨車の高価格帯は16番では既に消滅しており、
このカテゴリーは同社の独壇場。
今後の製品展開も気になるところか。

846 :gK♪♪ (アウアウ Sa97-0D5u):2016/06/09(木) 19:48:40.21 ID:kcVN4pT0a.net
http://s1.gazo.cc/up/194525.jpg

さて。
返レスは
「禿げゴリライモ蓼倉」
名無しで登場でしょうかね〜???



(大爆笑)

847 :鈴木 (ワッチョイ ef40-as3a):2016/06/09(木) 19:58:36.58 ID:AdiTRmtI0.net
>>844 : 蒸機好き
>鈴木さんの不完全な理解力によるものですね 誰一人、鈴木さん以外はそんな話をしていないのですから

  >>675 : 鈴木
   「protoが増えようが減ようが、
   技術が発達すれば、それにつられて模型一般が少しづつ縮尺に接近して行くわけですよ。
   少なくとも1945年から2016年の間はそうでしたよ。」
     ↑の何処が間違ってるの?

  >>678 : 蒸機好き
  「いいえ、ある程度進んでからはピッタリ止まってますね 」
     ↑で、何がピッタリ止まってるの?

オタク以外に、>>675 : 鈴木を、批判した人などいないですよ。
で、オタクの反論に依ると、何がピッタリ止まってるの?

848 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/09(木) 20:01:53.61 ID:yAJLnj7Sd.net
>>845
貨車って、編成組もうとしたら数を要するという、
基本的な話が解っていますか?

編成の再現性を考えたら、プラへ移行するのが自然な流れ
しかも、ブラスをディテールでプラが上回っているのだから、ブラス完成品の出る幕はなくなる
高額ブラスが主流なのは、12mmの市場が成熟していない証し

ただ、今までには無いジャンルが出てくるのは良いこと
これから、12市場が成熟していく事を期待する

初めて出てきたようなジャンルで勝負を語るのは愚かであろう

849 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/09(木) 20:03:33.35 ID:yAJLnj7Sd.net
>>847
レス番要求や主語再度要求しているのは、鈴木さんだけですよ

解っていませんね(笑)

850 :鈴木 (ワッチョイ ef40-as3a):2016/06/09(木) 20:13:58.69 ID:AdiTRmtI0.net
>>849
主語を誤魔化した舌足らずのケチツケしてるのはオタクですよ。
    ↓
>>678 : 蒸機好き
>いいえ、ある程度進んでからはピッタリ止まってますね

851 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bfcd-gyAs):2016/06/09(木) 20:23:51.29 ID:M8b2dhyc0.net
編成の再現性を考えたら、Nゲージへ移行するのが自然な流れ

852 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff9f-I1hv):2016/06/09(木) 20:24:16.21 ID:f39YWDq/0.net
>>848
高価格帯がどういう市場かわかってますか?

82系気動車の編成50万円は序の口。583系は12・13連で軒並み100万を超えている。
151系は130万、北斗星は160万。いずれも完売またはそれに近い売り上げである。
これらは確実にメーカーに実力を付加し、台車など基本的パーツを財産として残す。

あなたが買えないからと言って、模型市場が動かないわけではない。
貧乏人は頭数は多くても、安い商品しか買っていかないから、メーカーにも
利益を残さない。
12mmに3万円しか投じられないあなたと、北斗星1編成を買っていく顧客。
どちらがメーカーにとって大事かは、言うまでもあるまい。

853 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK87-4m5o):2016/06/09(木) 20:38:47.37 ID:OZOE95irK.net
>>852様コキ50000系20両お買い上げ♪

854 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/09(木) 20:59:22.43 ID:yAJLnj7Sd.net
>>850
自分が何を書いたのか解っていないのは、
鈴木さん、あなたですよ

残念ながら

>>851
16番でもプラのおかげで、コキ26連が可能になりましたので、
タンク車編成もしかりですわ

855 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff9f-I1hv):2016/06/09(木) 21:04:08.37 ID:f39YWDq/0.net
プラ製品が真鍮製品を駆逐すると考えているうちは、
高価格帯の存在意義を理解することはできないだろう。
前も言ったと思うが。

ま、旧型国電の2段窓が理解できないようではね…

当方は飛騨牛でも買ってるから、あなたはスーパーの冷凍肉でも買うことだな。
この説明も、もう何度したかわからないが。

856 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/09(木) 21:11:06.12 ID:yAJLnj7Sd.net
>>852
>高価格帯がどういう市場かわかってますか?
>82系気動車の編成50万円は序の口。583系は12・13連で軒並み100万を超えている。
>151系は130万、北斗星は160万。いずれも完売またはそれに近い売り上げである。
>これらは確実にメーカーに実力を付加し、台車など基本的パーツを財産として残す。

そのような価格で販売されると言う事自体、成熟度が低い証拠です
規格段階で完売ありきの少量生産だから、完売は当たり前ですね

>あなたが買えないからと言って、模型市場が動かないわけではない。
>貧乏人は頭数は多くても、安い商品しか買っていかないから、メーカーにも利益を残さない。

私個人の事は、市場とは関係無いはずですがね
それとも、私が一人で市場に影響を及ぼす存在だとでも?
それは、ありませんよ(笑)

>12mmに3万円しか投じられないあなたと、北斗星1編成を買っていく顧客。
>どちらがメーカーにとって大事かは、言うまでもあるまい。

そうそう、そういった限られた顧客だけで支えられてい12mm市場こそ、
成熟度は低いと言えるのですよ
市場が成熟していたら、量産品の占める割合が大きくなるのです

857 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff9f-I1hv):2016/06/09(木) 21:12:33.53 ID:f39YWDq/0.net
貨車はねぇ、プラ製品も出ているんですよ。

858 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff9f-I1hv):2016/06/09(木) 21:24:19.53 ID:f39YWDq/0.net
ホントに何もわかってないんだな。
もう、アホですわ。
うひひ。

859 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/09(木) 21:25:52.76 ID:yAJLnj7Sd.net
>>855
>プラ製品が真鍮製品を駆逐すると考えているうちは、
>高価格帯の存在意義を理解することはできないだろう。
>前も言ったと思うが。

高価格帯だけで市場が支えられるのは、成熟度が低い証拠ですわ
全く、解っていませんね

>ま、旧型国電の2段窓が理解できないようではね…

あぁ、二段窓があるメーカーは既に無いと思い込んでいたのは、
貴方でしたね(笑)

>当方は飛騨牛でも買ってるから、あなたはスーパーの冷凍肉でも買うことだな。
>この説明も、もう何度したかわからないが。

一極集中で飛騨牛しか食わないなら、栄養のバランス崩して、
成人病まっしぐらですね
飛騨牛だけで食生活は成り立ちません
でも、スーパーで安い豚肉と安い野菜その他でバランス取った方が余程、
健康的な食生活を遅れるはずですがね
それが、「市場の成熟」なんですよ

860 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/09(木) 21:31:33.13 ID:yAJLnj7Sd.net
>>857
価格が何倍も違うのに?
同材質、同程度ディテールならば、数が出て価格が低くなるほうが、
市場の成熟度は高いのです

>>858
ホント、貴方は何も解っていませんね
市場が成熟すれば、量産品が増えるのは当たり前ですよ

で、タンク車は何両買ったのですか?

861 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff9f-I1hv):2016/06/09(木) 21:31:58.16 ID:f39YWDq/0.net
成熟度が高い、というのは、通常「成長の余地がない」ことだぞ。
ホントにわかってんのか?
16番プラ市場はその好例。特に蒸機は深刻。
D51、C57、C62、
いずれも今後の製品化はないと考えた方がいいだろう。

862 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7bcf-jNGR):2016/06/09(木) 21:44:51.54 ID:WdfdrWLD0.net
>>830
なんで何時も関係ない話ばかりなの?

863 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/09(木) 21:52:39.49 ID:yAJLnj7Sd.net
>>861
だから、ダイキャストやプラへ一部移行しているんですけどね
市場が成熟してなきゃ、できませんよ

>D51、C57、C62、
>いずれも今後の製品化はないと考えた方がいいだろう。

ブラス完成品C62は、最近でしたよ
D51、C62はダイキャストで再生産されるようになりましたからね
C57は別にしてですがね
被る製品は減って当たり前です
量産品にシフトできるのは、市場が成熟している証拠ですわ

考察は正確にしなきゃ、

864 :gK♪♪ (アウアウ Sa97-0D5u):2016/06/09(木) 21:56:50.89 ID:AfT0SUYya.net
>>862
おやおや
やっぱり、返レスか??
淋しいオッチャンだね〜???

因みに、豚肉は必ず火を通すから安全なんだけど??
高級な牛肉は、レア気味で食べるから危ないんだけどね??
二枚貝なんて、食に携わる人間には人間からの
「ノロウィルス」を喰らう可能性が高いから、決まりとして二枚貝を食べられない飲食従業員多いんだけどね??

もの知らず爆発だよな!

「禿げゴリライモ蓼倉」
http://s1.gazo.cc/up/194525.jpg



(爆笑)

865 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/09(木) 22:05:07.57 ID:yAJLnj7Sd.net
>>861
>成熟度が高い、というのは、通常「成長の余地がない」ことだぞ。
>ホントにわかってんのか?

そうとは限りませんね、新たにNゲージから入る人や、
Nから16番へ移行する人がいれば、成長がみこめますね

Nから12mmへ移る人は殆どいませんから、
16番を敵視したり、蔑んだりしたのでは、12mmの市場は成長しませんね

製品情報だけで市場が解ると思い込むのは、
勘違いでしかありませんよ

で、飛騨牛(12mmタンク車)は買った(予約)のですか?買えなかったのですか?

866 :鈴木 (ワッチョイ ef40-as3a):2016/06/09(木) 22:06:26.95 ID:AdiTRmtI0.net
>>854 : 蒸機好き
>自分が何を書いたのか解っていないのは、 鈴木さん、あなたですよ

オタクは何が解ってるの?
  >>678 : 蒸機好き
  >いいえ、ある程度進んでからはピッタリ止まってますね
      ↑
何がピッタリ止まってる、という意見なの?

867 :gK♪♪ (アウアウ Sa97-0D5u):2016/06/09(木) 22:13:22.99 ID:AfT0SUYya.net
因みに
輸入品の安い豚肉。
火を通さないで、食べてみ!

危ないぜ〜。。。





(爆笑)

868 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/09(木) 22:14:35.27 ID:yAJLnj7Sd.net
>>866
鈴木さんは自分が書いた事、解っていないから会話にならないのですよ

869 :某356 (ワッチョイ 8b39-lRmb):2016/06/09(木) 22:16:11.82 ID:qnwzfGV90.net
>>864
>因みに、豚肉は必ず火を通すから安全なんだけど??
>高級な牛肉は、レア気味で食べるから危ないんだけどね??
>二枚貝なんて、食に携わる人間には人間からの
>「ノロウィルス」を喰らう可能性が高いから、決まりとして二枚貝を食べられない飲食従業員多いんだけどね??
本末転倒ですね。
豚肉は必ず火を通すから安全なのではなく、人体に有害となる寄生虫や
ウィルスの居る可能性が高いから「必ず火を通す」ことが常識となっているのです。

低級だろうと高級だろうと、牛肉だって生食は寄生虫のリスクは存在してます。
ステーキもレアといいつつ表面は加熱処理して、内部も熱が通っていないというわけでは
なかったりします。
まな板経由でほかの野菜や肉から移ってきたりしますしね。
(だから肉類はまな板からわけていたり。)

870 :gK♪♪ (アウアウ Sa97-0D5u):2016/06/09(木) 22:19:46.81 ID:AfT0SUYya.net

知ったかワッチョイさん。

ノロウィルスって。
何処から来るか
知ってるの?????



(爆笑)

871 :某356 (ワッチョイ 8b39-lRmb):2016/06/09(木) 22:21:52.30 ID:qnwzfGV90.net
>>867
>因みに
>輸入品の安い豚肉。
>火を通さないで、食べてみ!

>危ないぜ〜。。。
国産でも海外産でもSPF豚でも(多少のリスクの差はあるとはいえ、)
豚肉の生食は危ないですよ。

872 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff9f-I1hv):2016/06/09(木) 22:21:57.90 ID:f39YWDq/0.net
>>だから、ダイキャストやプラへ一部移行しているんですけどね
市場が成熟してなきゃ、できませんよ

そのプラ市場が成熟(飽和)していると言っているんだが。
D51プラ、C57プラ、C62プラは、今後は製品化が見込めない。
銀座が基本的にそういう方針だし、カトーは長らく製品が出てきていないし。
トラムウェイが出すか? ま、無理だろ。

これでNからの転移が見込めるか?

873 :鈴木 (ワッチョイ ef40-as3a):2016/06/09(木) 22:24:26.07 ID:AdiTRmtI0.net
>>868 : 蒸機好き
>鈴木さんは自分が書いた事、解っていないから会話にならないのですよ

オタクは自分が書いた事、解っていないの?
  >>678 : 蒸機好き
  >いいえ、ある程度進んでからはピッタリ止まってますね
      ↑
何が
「ピッタリ止まってる」
と解っているの?

874 :某356 (ワッチョイ 8b39-lRmb):2016/06/09(木) 22:26:11.02 ID:qnwzfGV90.net
>>870
♪さん、ぜひ解説をお願いします。
NHK「ガッテン」とwikipedia以上の解説を期待しています。
また♪さん得意の知ったかではないですよね(はぁと)

875 :gK♪♪ (アウアウ Sa97-0D5u):2016/06/09(木) 22:35:31.10 ID:AfT0SUYya.net

やっぱり
知ったか。



(爆笑)

876 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/09(木) 22:36:41.29 ID:yAJLnj7Sd.net
>>872
>そのプラ市場が成熟(飽和)していると言っているんだが。
>D51プラ、C57プラ、C62プラは、今後は製品化が見込めない。

だから、C57以外はダイキャストで再生産してるんですけど
結局、材質違いで形式が被るという状態が12mmには無いので、
理解できないんでしょう

>銀座が基本的にそういう方針だし、カトーは長らく製品が出てきていないし。
>トラムウェイが出すか? ま、無理だろ。

日本語が理解できないのでしょうか?
ですから銀座はダイキャスト製品を再生産させてますって
材質を限定したがるのは、
12mmがブラス主流で材質違いで形式が被る状態が存在しないから、理解できていないだけですよ

>これでNからの転移が見込めるか?

KatoEF510以来、かなりの人が移行してますよ、
実際にね

877 :gK♪♪ (アウアウ Sa97-0D5u):2016/06/09(木) 22:37:20.75 ID:AfT0SUYya.net
いや〜
今夜は。
名無しの蓼倉。

少ないね〜????


http://s1.gazo.cc/up/194525.jpg


(爆笑)

878 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/09(木) 22:37:58.10 ID:yAJLnj7Sd.net
>>873
自分が書いた文章と並べてみたら?
まぁ、解らない時点で会話になり得ませんね

879 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/09(木) 22:39:52.64 ID:yAJLnj7Sd.net
>>872
で、結局、飛騨牛(MW社タンク車)は買ったのですか?
返事が無いところをみると、買えなかったのでしょうか(笑)

880 :某356 (ワッチョイ 8b39-lRmb):2016/06/09(木) 22:39:57.89 ID:qnwzfGV90.net
>>875
私の書き込みに間違いがあればぜひご指摘くださいな♪
自分が説明できないのに>>870みたいなことを書いている時点で、
まるで♪さんが"知ったか"みたいですよ(はぁと)

まぁ、「豚肉は必ず火を通すから安全(863)」とか書いちゃう時点で
知識のほどが怪しいですけど。

881 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff9f-I1hv):2016/06/09(木) 22:42:30.70 ID:f39YWDq/0.net
ワムの貨車は、そこそこ持ってるが。
芋プラは、現在のところ1両もない。

882 :鈴木 (ワッチョイ ef40-as3a):2016/06/09(木) 22:44:42.97 ID:AdiTRmtI0.net
>>878 : 蒸機好き
>まぁ、解らない時点で会話になり得ませんね

オタクは何が解ってると主張してるの?

883 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/09(木) 22:51:49.34 ID:yAJLnj7Sd.net
>>881
そこそこって?
私の場合、16番でプラ2軸貨車45両前後並べて編成に仕立ててますけど

「飛騨牛」でどれぐらいの編成の編成を組んでいるんですか?

884 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/09(木) 22:54:17.89 ID:yAJLnj7Sd.net
>>883
訂正

×「飛騨牛」でどれぐらいの編成の編成を組んでいるんですか?
○「飛騨牛」でどれぐらいの編成を組んでいるんですか?

>>882
鈴木さんは、解らないから質問してきたのでしょうに
その質問は成り立ちませんね

885 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff9f-I1hv):2016/06/09(木) 23:02:32.28 ID:f39YWDq/0.net
二十両くらいかな。車掌車(合造車含む)だけで4両。
ブラスでなければ製品化できない車種も多数。
ワム3500、レム400、カ3000等々。それぞれが工芸品の品格。
見ていて飽きないな。
同社のレ12000は、製品にはない黒屋根で組んだ。

プラの貨車なんて、あっても何の感動もない。すぐに飽きてしまう。
ブレーキ梃がモールド、なぞ…

886 :鈴木 (ワッチョイ ef40-as3a):2016/06/09(木) 23:11:41.53 ID:AdiTRmtI0.net
>>884 : 蒸機好き
>鈴木さんは、解らないから質問してきたのでしょうに その質問は成り立ちませんね

解らなきゃ、オタクがどのように解ってるか、を証明すればいいじゃん。
オタクがどのように解ってるの?

  >>675 : 鈴木
   「protoが増えようが減ようが、
   技術が発達すれば、それにつられて模型一般が少しづつ縮尺に接近して行くわけですよ。
   少なくとも1945年から2016年の間はそうでしたよ。」
↑の何処が間違ってるの?

  >>678 : 蒸機好き
  「いいえ、ある程度進んでからはピッタリ止まってますね 」
↑で、オタクの意見に依ると何がピッタリ止まってると解ってるの?

887 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/09(木) 23:12:28.35 ID:yAJLnj7Sd.net
>>885
あれ?
買うと言っていた「飛騨牛(MW社タンク車)」が見当たりませんね

ブレーキ梃がモールドなのは走らす人にとってはありがたい構造なんですけどね
実際の編成に近い長さで走らせるのも、飽きませんよ
まぁ、走らせるだけでも飽きませんけどね

888 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/09(木) 23:14:01.72 ID:yAJLnj7Sd.net
>>886
私はレス番要求も主語要求もしてませんよ
鈴木さんは、勝手に揚げ足取って逃げ回っていたらいいんですよ

889 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff9f-I1hv):2016/06/09(木) 23:16:55.23 ID:f39YWDq/0.net
買うとは一言も言ってない。
ま、買うかも知れんが。
黄色の貨車は、貨物編成のいいアクセントになるからな。

どちらかと言うと、現状買いそびれている無蓋車の購入が優先。

890 :鈴木 (ワッチョイ ef40-as3a):2016/06/09(木) 23:36:34.59 ID:AdiTRmtI0.net
>>888 : 蒸機好き
>鈴木さんは、勝手に揚げ足取って逃げ回っていたらいいんですよ

鈴木が書いた文に対して、自分が書いた主語も明示出来ない程度の
糞揚げ足取り文のを書き散らして、
逃げ回ってるのはオタクじゃないの?

  >>675 : 鈴木
   「protoが増えようが減ようが、
   技術が発達すれば、それにつられて模型一般が少しづつ縮尺に接近して行くわけですよ。
   少なくとも1945年から2016年の間はそうでしたよ。」

  >>678 : 蒸機好き
  「いいえ、ある程度進んでからはピッタリ止まってますね 」

何が「ピッタリ止まって」るの?

891 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f2e-drwA):2016/06/09(木) 23:43:17.39 ID:9daKCd030.net
>>890

>何が「ピッタリ止まって」るの?

おまえの脳みその回路だよ。

892 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/09(木) 23:47:02.58 ID:yAJLnj7Sd.net
>>889
飛騨牛になぞらえて買うと言ったでしょうに、
で、16番プラ製品をスーパーの肉になぞらえてましたね

まぁ、貴方のさもしい心には、哀れみさえ覚えますね

>>890
レス番要求や主語要求してるのは鈴木さんですよ
解っていないから要求するんでしょう

893 :185-28 (ワッチョイ bb34-7xHu):2016/06/09(木) 23:47:59.59 ID:7HZN5c2N0.net
まあ、16番のプラ貨車いくら買っても
真鍮メーカーの利益には寄与しないからなあ。

たまには、ロコも新品で買ってくれって
本音じゃないかな。

894 :鈴木 (ワッチョイ ef40-as3a):2016/06/09(木) 23:54:58.74 ID:AdiTRmtI0.net
>>890 :
ただ逃げ回ってるわけでもないね。
スレ汚しの毒ガス撒き散らしながら逃げ回ってるな。

  >>681 : 蒸機好き
  >そんなアホな質問するから扱き下ろされるんですわ 鈴木さんは

  >>690 : 蒸機好き
  >アホとしか言いようがありませんね

  >>729 : 蒸機好き
  >アホとしか言いようがありませんね、鈴木さんは(笑)

  >>737 : 蒸機好き
  >会話にならないから、アホだって言うんですよ

  >>743 : 蒸機好き
  >鈴木さんが読まずに質問なんかするからですよ アホですね(笑)

895 :鈴木 (ワッチョイ ef40-as3a):2016/06/09(木) 23:58:57.32 ID:AdiTRmtI0.net
>>892 : 蒸機好き
>レス番要求や主語要求してるのは鈴木さんですよ 解っていないから要求するんでしょう

オタクは何が解ってるといいたいの?

896 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/10(金) 00:00:04.06 ID:e9OX3Wo8d.net
>>893
成熟してる市場では、個人での買い支えは要りませんよ
市場が成熟していない12mmではそうかも知れませんけどね

まぁ、私も16番蒸機のキットや丸屋根客車キットは新品買ってますけどね
銀座のお店なら、プラ買っても利益になっているでしょうに

で、キット買ってるのになぜ、パーツ売上は考えないんでしょうか?
中古買っても改造するから、使うパーツや素材だってメーカーの利益でしょう

偏った考察ばかりでは、事実が見えませんよ

897 :185-28 (ワッチョイ bb34-7xHu):2016/06/10(金) 00:00:46.24 ID:Z7YqJmFr0.net
>>855
旧型国電の2段窓が理解できなくても
半田付けの講師役はできるようだね。

898 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/10(金) 00:03:19.38 ID:e9OX3Wo8d.net
>>894
また、>>800のように解説させてもらいましょうか?(笑)
アホですね

>>895
鈴木さんは、解っていないからレス番要求や主語要求してきたのでしょう
その質問は成り立ちませんね

899 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/10(金) 00:08:25.27 ID:e9OX3Wo8d.net
>>897
ほうw
旧国二段窓作ってるメーカーが無いとか言ってたのは、
貴方でしたね

二段窓なんてペーパー路面電車なんかでは常識なんですけど
どうでもいい知識をひけらかして満足ですか?

「キットは完成できないけど、二段窓は知ってる」なんて恥でしょうに(笑)

900 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff9f-I1hv):2016/06/10(金) 00:10:46.59 ID:sb/sb4re0.net
2段窓の意味はわかった?

901 :185-28 (ワッチョイ bb34-7xHu):2016/06/10(金) 00:13:37.83 ID:Z7YqJmFr0.net
>>900
一人ぐらい半田付け生徒さんが持ってくるよな。
いまはなき P社かF社の旧国キット 2段窓の

902 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/10(金) 00:15:18.99 ID:e9OX3Wo8d.net
>>900
キット組めた?(笑)

で、
全部にコメント返さなかったら、知らない事になっちゃうんですね
そんなセコい手口使わなきゃならないなんて、アホですねw

903 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/10(金) 00:17:29.39 ID:e9OX3Wo8d.net
>>901
あら?
エンドウの旧国が二段窓表現してあるって知らなかったんですか
どこまでアホなんですかね(笑)

904 :185-28 (ワッチョイ bb34-7xHu):2016/06/10(金) 00:19:55.32 ID:Z7YqJmFr0.net
>>903
その前に KSさんを組むと思いますけどね。
まあ、リベットはないから物足りないが

905 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/10(金) 00:20:23.51 ID:e9OX3Wo8d.net
バ関くんと185-28、
キット完成できないものどうし、傷の舐め合いですか(笑)

906 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff9f-I1hv):2016/06/10(金) 00:22:06.35 ID:sb/sb4re0.net
2段窓の意味が分からなければ、価格帯を分ける意味も分からないだろう。
市場状況の話も、ピント外れになることは避けられない。

907 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff9f-I1hv):2016/06/10(金) 00:22:41.67 ID:sb/sb4re0.net
エンドウの旧国買えるんだな。

908 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/10(金) 00:26:04.82 ID:e9OX3Wo8d.net
>>904
おやおや、二段窓表現してる16番メーカーが今は無いと言っていた人が、
いったい何なんでしょうか?

Katoの40系も二段窓表現してありますね

的外れで、返すのが面倒臭いから放っておいたのに、
知ってる知らないで蒸し返して墓穴掘るなんて、
アホでしかありませんよ

909 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff9f-I1hv):2016/06/10(金) 00:28:03.49 ID:sb/sb4re0.net
カトーは16番撤退も同然だろ。
少なくとも、今後同社から旧国は出ないよ。

再生産すら殆どないじゃん。

910 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/10(金) 00:28:43.89 ID:e9OX3Wo8d.net
>>906
Katoでさえ、二段窓表現してますよ
価格帯に関係あるんですか?

>>907
あれ?
知ってる知らないの話で詰まったら、買える買えないの話で、
逃げるんですね

情けない人ですね

911 :185-28 (ワッチョイ bb34-7xHu):2016/06/10(金) 00:30:59.96 ID:Z7YqJmFr0.net
>>908
>おやおや、二段窓表現してる16番メーカーが今は無いと言っていた人が、
>いったい何なんでしょうか?

おやおや また 出鱈目だ
そんなこと誰も言ってはいませんよ。

P社が昔は窓枠が一体プレスで最近は下段を別張りにしたけど廃業したとは書きましたが。

912 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/10(金) 00:31:18.06 ID:e9OX3Wo8d.net
>>909
価格帯の話じゃ無かったのですか?
またまた、話をすり替えて逃げるんですね

プラの量産品でさえ二段窓表現できる例に代わりはありません

都知事みたいな逃げ方ですね

913 :185-28 (ワッチョイ bb34-7xHu):2016/06/10(金) 00:32:59.90 ID:Z7YqJmFr0.net
>>912
プラの量産品をいくら買っていただいても
真鍮のプレスやさんや組屋さんは青色吐息です。

勘弁してください。

914 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff9f-I1hv):2016/06/10(金) 00:34:09.91 ID:sb/sb4re0.net
誰も蒸機氏が価格帯の話を理解出来ているとは思ってないよ。
心配するな。

どうやらここ数日で理解したようだが、ま、遅い。

915 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff9f-I1hv):2016/06/10(金) 00:38:27.27 ID:sb/sb4re0.net
カトーの40系っていつの製品だ?
普通数に入れないだろ。
今後生産が見込めず、市場にもない以上。

そのあたりが16番への誤った幻想に繋がるわけだが。

916 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/10(金) 00:46:09.42 ID:e9OX3Wo8d.net
>>911
貴方はこう書いていますね

>P社の旧国の2段窓枠仕様
>中古でほとんど出ないよなあ。>>309

>旧国はP社が崩壊してしまったから1/80は無理>>414

散々、二段窓の話しておきながら出てくる話はP社のみ
しかも、1/80は無理とまで書いていますね

よくもまぁ、恥ずかしくないものですね

917 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/10(金) 00:48:32.77 ID:e9OX3Wo8d.net
>>913
おやおや、「形状を知ってる知らない」の話を散々しておいて、
都合が悪くなったら材質限定ですか

アホとしか言いようがありませんわ

918 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/10(金) 00:52:15.47 ID:e9OX3Wo8d.net
>>914
何がですか?
重要なのは価格帯ではなく費用対効果なんですよ
だから、貴方が市場について全く知らないのは、知ってますよ

貴方が今から学習してもいいんですけどね

919 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff9f-I1hv):2016/06/10(金) 00:52:42.99 ID:sb/sb4re0.net
材質限定を否定している時点で、
価格帯の話を理解していない、ということ。

いまの鉄道模型市場は、材質でほぼ価格帯が決まっているのだから。

920 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff9f-I1hv):2016/06/10(金) 00:54:12.11 ID:sb/sb4re0.net
プラと真鍮の費用対効果なんてあなたにわかるのか。
いずれも原価を知っていなければならないことになるが。

いい加減なことを言うな。

921 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/10(金) 00:54:17.11 ID:e9OX3Wo8d.net
>>915
「二段窓を知ってる知らない」の話をしたのは貴方ですね
論破されたら「材質が~」「発売時期が~」と逃げ回るのは、
滑稽ですよ(笑)

922 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff9f-I1hv):2016/06/10(金) 00:57:04.63 ID:sb/sb4re0.net
論破したつもりか?

923 :185-28 (ワッチョイ bb34-7xHu):2016/06/10(金) 00:57:30.83 ID:Z7YqJmFr0.net
>>921
そもそも 半田付けの講師役さんが
二段窓を知らないなんてね。

924 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/10(金) 00:58:21.57 ID:e9OX3Wo8d.net
>>919
12mmと16番、同じ材質で値段が4倍も違うプラ2軸貨車なんて、
価格帯が同じとは言えませんね

やはり、何も解っていませんね、バ関くんは(笑)

>>920
費用対効果が悪ければ、市場が成熟しません
解っていませんね

925 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff9f-I1hv):2016/06/10(金) 00:58:37.53 ID:sb/sb4re0.net
生徒がかわいそうだ。

926 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/10(金) 00:59:47.39 ID:e9OX3Wo8d.net
>>922
知ってる知らないの話から材質の話に逃げ出したってことは、
論破された証拠ですよ(笑)

927 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff9f-I1hv):2016/06/10(金) 01:00:51.26 ID:sb/sb4re0.net
12mmと16番のプラ製品の価格帯が同じなどとは、
一言も言ってないが。

但し、現状売れ行きに勢いがあるのは、12mmの方だな。
カトー製は、とうに飽きられてるだろ。
恐らくアクラスにも抜かれている。

928 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 07e0-rvcI):2016/06/10(金) 01:11:06.30 ID:yVqBlrI30.net
12mmと16番、同じ材質でゲージがスケールより20%以上もオーバーなプラ2軸貨車なんて、
価格帯どうとか言っている場合かよ

やはり、何も解っていませんね、ドコモのスマホで必死な蒸機好き ◆sUsWyf6ekgは(笑)

929 :鈴木 (ワッチョイ ef40-as3a):2016/06/10(金) 01:12:34.67 ID:quTrOUpa0.net
>>898 : 蒸機好き
>鈴木さんは、解っていないからレス番要求や主語要求してきたのでしょう その質問は成り立ちませんね

オタクは何を解ってるの?
何を解ってるのか?  証明してからだね

930 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/10(金) 01:13:50.12 ID:e9OX3Wo8d.net
>>923
前スレにて

バ関   >そのP社の安価製品って、窓枠がプレス一体なのね。
185-28 >下段別張りのやつは中古でもあまり見ないよね。
蒸機   >(バ関くんへのレス)廉価製品が谷川さんに移ってからは、別貼りですよ
185-28 >2段が表現できているかどうかが問題。
蒸機  >(バ関くんは)窓枠プレスの話をされていましたが?
185-28 >2段窓枠が理解できないらしい。

とまぁ、全く流れを無視した言い掛かり

それに、二段窓の表現なんて二段とも貼り付けが現状では常識
185-28のデタラメには呆れるばかり

931 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/10(金) 01:19:03.19 ID:e9OX3Wo8d.net
>>925
貴方には来て欲しくありませんよ

>>927
>12mmと16番のプラ製品の価格帯が同じなどとは、
>一言も言ってないが。

「価格帯は材質で決まる」と書いたのは貴方ですね
まぁ、それならそれで12mmと16番を価格帯で比べる事自体、
デタラメだってことになっちゃいますよ(笑)

>但し、現状売れ行きに勢いがあるのは、12mmの方だな。
>カトー製は、とうに飽きられてるだろ。
>恐らくアクラスにも抜かれている。

予約だけで完売する数しか作っていないのに、勢いなんてあるわけがない
で、Katoとアクラスを実際に比べてから言いましょう

932 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/10(金) 01:20:23.77 ID:e9OX3Wo8d.net
>>928
では、価格帯で12mmと16番を比べる事自体、
デタラメですね

貴方はずっと、デタラメ比較をしてきたのですよ(笑)

933 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/10(金) 01:21:34.24 ID:e9OX3Wo8d.net
>>929
鈴木さんが質問してきたのに、証明しろなんて、
会話になっていませんよ

アホですね

934 :鈴木 (ワッチョイ ef40-as3a):2016/06/10(金) 01:22:15.00 ID:quTrOUpa0.net
>>928
>12mmと16番、同じ材質でゲージがスケールより20%以上もオーバーなプラ2軸貨車なんて、 価格帯どうとか言っている場合かよ

でも、
ゲージがスケールより20%以上もオーバーするスケール志向の模型は、
75年の歴史を誇る日本の伝統工芸ですから。
白人なんかには到底理解出来ない、神秘的な文化ですお。

935 :鈴木 (ワッチョイ ef40-as3a):2016/06/10(金) 01:25:21.53 ID:quTrOUpa0.net
>>933蒸機好き
>鈴木さんが質問してきたのに、証明しろなんて、 会話になっていませんよ

オタクが鈴木より理解してる、と思うなら証明出来るんじゃないの?
オタクが鈴木より理解してる、と思うけど証明は出来ない事書いたの?

936 :185-28 (ワッチョイ bb34-7xHu):2016/06/10(金) 01:25:22.68 ID:Z7YqJmFr0.net
>>930
>それに、二段窓の表現なんて二段とも貼り付けが現状では常識

P社が特殊なんだから仕方がない。

それに 二段とも貼り付けなんて見たことないけどね。

一般的なのは、エッチングで2段を表現した窓枠を張り付ける方法

まあ、半田付け講師役なら普通は知ってますよね。

937 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/10(金) 01:37:28.36 ID:e9OX3Wo8d.net
>>936
は?
特殊だったら、決めつけはできないでしょうに

エッチング二段表現は知ってますよ
だから、二段重ねとは書いていないのですけどね
まぁ、二段重ねも私鉄あたりで見たような気がしますが
ペーパーは特性上、二段重ねですからね

窓枠貼り付けかどうかの話なのに、「二段窓を知らない」と言い出す時点で、
デタラメですね

938 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/10(金) 01:38:57.49 ID:e9OX3Wo8d.net
>>935
鈴木さんが、解っていないから
レス番や主語を質問してきたのでしょう

会話になっていませんね

939 :gK♪♪ (アウアウ Sa97-0D5u):2016/06/10(金) 01:47:51.85 ID:okBk6eNVa.net
いや〜しっかし。

飛騨牛って云っても?
ピンからキリまで有るんだけどね〜???
牛肉は、等級で決まるんだけどね〜?????

知らないって。
恥ずかしいね〜????????

「禿げゴリライモ蓼倉ちゃん。」
http://s1.gazo.cc/up/194525.jpg



(爆笑)

940 :gK♪♪ (アウアウ Sa97-0D5u):2016/06/10(金) 01:56:58.19 ID:okBk6eNVa.net
因みに
その辺の高級レストランで出している
飛騨牛は
4等級だね〜????????




(大爆笑)

941 :鈴木 (ワッチョイ ef40-as3a):2016/06/10(金) 07:22:00.28 ID:hTYh01Tp0.net
>>938 : 蒸機好き
>鈴木さんが、解っていないから

オタクは何が解ってるの?

   >>675 : 鈴木
   >protoが増えようが減ようが、
   >技術が発達すれば、それにつられて模型一般が少しづつ縮尺に接近して行くわけですよ。
   >少なくとも1945年から2016年の間はそうでしたよ。

   >678 : 蒸機好き
   >いいえ、ある程度進んでからはピッタリ止まってますね

ピッタリ止まったのは何なの?

942 :185-28 (ワッチョイ bb34-7xHu):2016/06/10(金) 07:39:35.68 ID:Z7YqJmFr0.net
>>941
タイヤ幅が2.7mmから2.4mmに移行したのは
かなり前だが

過当のD51ですらかなりスケールを守っている。
縮尺を守る16番蒸機の始まりだ。

後発のフォムの蒸機が過度な誇張をしていないのは有名

産後の16番蒸機が車体幅を極力守るようになったのは
ここ数年の出来事だな。

943 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/10(金) 07:46:40.56 ID:e9OX3Wo8d.net
>>941
そこまで書いて理解できないんですか?

そんな程度じゃ、会話ができないのは当たり前ですよ(笑)

944 :鈴木 (ワッチョイ ef40-as3a):2016/06/10(金) 07:56:27.97 ID:hTYh01Tp0.net
>>943 : 蒸機好き
>そこまで書いて理解できないんですか?

何をそこまで書いたの?
レス番は?

945 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f2e-drwA):2016/06/10(金) 08:14:33.85 ID:v1dDTNcl0.net
>>941

>ピッタリ止まったのは何なの?

おまえの脳みその回路だよ。

946 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d72e-cLF5):2016/06/10(金) 08:25:30.46 ID:3rIN45e40.net
プラレールのドクターイエロー
16.5mmの線路で走るように改造したら?
スマホでコントロール出来る。
前面展望や車窓映像が見れる。
電源は内臓してる。
これがイノベーションなんだな

947 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/10(金) 08:25:55.28 ID:e9OX3Wo8d.net
>>942
それらは、近づいたとは言えないと思いますよ

タイヤ幅2.4mmになると、PECOのポイント通過が怪しくなります
ですから、2.6mmぐらいのものもまだまだあります
KatoのD51はスライド尻棒というギミックによるものです
フォムラスは完全な直線番長です
珊瑚さんに到っては、実際に完成するキットが減ってます

鈴木さんが言うところの「技術の進歩」ではなく、
走行を犠牲にしたり、ギミックで回避したりしたものですね

948 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/10(金) 08:28:54.40 ID:e9OX3Wo8d.net
>>944
自分で書いた事でしょう
質問すること自体、会話ができてない証拠ですよ、
鈴木さん

949 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/10(金) 08:30:50.54 ID:r7NWoqywd.net
>>864
敵は一人作戦ですか?wwww
なんで何時も一人で違う話してるの?

950 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f2e-drwA):2016/06/10(金) 09:13:08.81 ID:v1dDTNcl0.net
>>944

ボケg3なんでこんな所で書込みしてるの?
ここは、ボケg3が来るところじゃないよ。

951 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-zoFs):2016/06/10(金) 11:00:00.90 ID:1YkG8E2ja.net
とりま珊瑚模型D52楽しみ!

952 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-zoFs):2016/06/10(金) 11:01:43.86 ID:1YkG8E2ja.net
おっと950踏んだから次スレ立てますね〜

953 :名無しさんん@線路いっぱい:2016/06/10(金) 12:10:26.61 ID:vbrfa1Nu7
次スレ
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1465527452/l50
ワッチョイの前に改行入れて立てちゃいました。。orz
申し訳ありません、
次々スレで立てる方はワッチョイ入れてくださいますようお願いいたします。

954 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK87-nNSI):2016/06/10(金) 12:17:36.16 ID:+Dv7OgoPK.net
>>952
次スレ立てる時は、
[鈴木g3バ関西人蒸機好き出入禁止]をスレタイに盛り込まないと、ねw

955 :950 (ワッチョイ 239f-XjIG):2016/06/10(金) 12:27:30.08 ID:wwicDmCF0.net
申し訳ありません
>>ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ
とのことです。
どなたかよろしくお願いいたします。

956 :gK♪♪ (アウアウ Sa97-0D5u):2016/06/10(金) 12:56:28.40 ID:S8KSbft9a.net
http://s1.gazo.cc/up/194525.jpg

いや〜
次は、何処でしょうね〜??????????




(爆笑)

957 :gK♪♪ (アウアウ Sa97-0D5u):2016/06/10(金) 14:41:05.64 ID:S8KSbft9a.net
蓼っち。
2ちゃんねる捨てられる日は
来るのでしょうかね〜???????

http://s1.gazo.cc/up/194525.jpg



(爆笑)

958 :鈴木 (ワッチョイ ef40-as3a):2016/06/10(金) 16:31:49.78 ID:nscc8/FR0.net
>>948 : 蒸機好き
>自分で書いた事でしょう

   >678 : 蒸機好き
   >いいえ、ある程度進んでからはピッタリ止まってますね
        ↑  ↑  ↑
これはオタク(自称鉄模講師兼クラブ代表者)が書いた事でしょ。
オタク(自称鉄模講師兼クラブ代表者)の意見では、何が
ピッタリ止まったの?
それが書いてないし、オタクはそれを隠してるじゃん。

959 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f76-as3a):2016/06/10(金) 18:51:53.16 ID:vuN1u+5Y0.net
>>852
しかし、芋は「再生産しない」を掲げているから
それらの形式はもう入手不能という事だな

それに加えて生産本数が極めて限定されているから
数少ない12mmゲージャーのなかでも入手できたのは少数

こういう販売方式も、
12mmの将来を暗澹たるものにしているといえよう

960 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/10(金) 19:27:08.48 ID:e9OX3Wo8d.net
>>958
鈴木さんが書いた事を、こちらは隠しようがありませんよ

話にならない

961 :鈴木 (ワッチョイ ef40-as3a):2016/06/10(金) 19:43:57.04 ID:nscc8/FR0.net
>>960
自分が書いた事も説明出来ないの?
   >678 : 蒸機好き
   >いいえ、ある程度進んでからはピッタリ止まってますね
        ↑  ↑  ↑
これはオタク(自称鉄模講師兼クラブ代表者)が書いた事でしょ。
オタク(自称鉄模講師兼クラブ代表者)の意見では、何が
ピッタリ止まったの?
それが書いてないし、オタクはそれを隠してるじゃん。

962 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/10(金) 20:03:50.94 ID:e9OX3Wo8d.net
>>961
鈴木さんは、自分が書いた事に対して
「レス番は?」「主語は?」とアホな質問を繰り返しているだけです

会話の理解ができないのに、引用は全く意味がありませんよ
アホですね

963 :鈴木 (ワッチョイ ef40-as3a):2016/06/10(金) 20:11:40.09 ID:nscc8/FR0.net
>>962 : 蒸機好き
>鈴木さんは、自分が書いた事に対して 「レス番は?」「主語は?」とアホな質問を繰り返しているだけです

オタクが書いたこの私に対する批判文は何なの?

   >>675 : 鈴木
   >protoが増えようが減ようが、
   >技術が発達すれば、それにつられて模型一般が少しづつ縮尺に接近して行くわけですよ。
   >少なくとも1945年から2016年の間はそうでしたよ。

   >678 : 蒸機好き
   >いいえ、ある程度進んでからはピッタリ止まってますね

何が
「ピッタリ止まってますね」
なの?
自分が書いた批判内容も説明出来ないの?

964 :185-28 (ワッチョイ bb34-7xHu):2016/06/10(金) 20:16:32.22 ID:Z7YqJmFr0.net
>>963
たしかに組手の技術が発達すれば、
それにつられて模型も少しづつ縮尺に接近して行くわけですな。

組手の技術が発達すれば、

965 :鈴木 (ワッチョイ ef40-as3a):2016/06/10(金) 20:34:36.88 ID:nscc8/FR0.net
>>964
そうです。
一般的な技術が発達すれば、
模型一般に於いても、キットも完成品も、自作もキット組みも、金属も紙も、
その恩恵を受けて発達するでしょう。

protoが潰れようが、拡大しようが、
HOが潰れようが、拡大しようが、
蟹股式16.5mm模型が潰れようが、拡大しようが、
模型一般はより縮尺に近づこうと、発達します。

966 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/10(金) 20:58:16.75 ID:e9OX3Wo8d.net
>>963
自分が書いた事に対して「レス番は?」「主語は?」と質問するのですからアホですよ
そんな説明で理解できるなら、「レス番は?」「主語は?」なんて質問しませんよ

>>964
貴方の技術はどうなんですか?

完成できなきゃ、技術も糞もありませんな
走らせなきゃ、技術も糞もありませんな

まぁ、「二段窓知らない」を繰り返す程度の低い人ですからね(笑)


>>965
鉄道模型には「走行」という避けて通れない部分がありますね
「模型一般」なんて言っても、ディスプレイモデルは関係ありません

鈴木さんは全く解っていませんね

967 :鈴木 (ワッチョイ ef40-as3a):2016/06/10(金) 21:02:48.21 ID:nscc8/FR0.net
>>966 : 蒸機好き

   >678 : 蒸機好き
   >いいえ、ある程度進んでからはピッタリ止まってますね

何が
「ピッタリ止まってますね」
なの?
自分が書いた批判内容を一度も説明出来ないの?

968 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/10(金) 21:19:06.98 ID:e9OX3Wo8d.net
>>967
鈴木さんが書いた事でしょう
自分が書いた事を質問するのは、アホですよ

969 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spd7-AzKx):2016/06/10(金) 21:30:02.29 ID:LQvgAky8p.net
組手の技術ってわざわざ書いてるのに一般的な技術と脳内変換するんだよな、この馬鹿はw

970 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7bcf-jNGR):2016/06/10(金) 22:04:16.99 ID:Pdu3m0Sk0.net
>>965
まずはがに股が何か辞書を引こうww

971 :鈴木 (ワッチョイ ef40-as3a):2016/06/10(金) 22:20:48.56 ID:nscc8/FR0.net
>>968 : 蒸機好き
>鈴木さんが書いた事でしょう

   >678 : 蒸機好き
   >いいえ、ある程度進んでからはピッタリ止まってますね
      ↑
これは、オタクの蒸機好き名前で書いた文。
何が  ピッタリ止まって  るの?

972 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/10(金) 23:06:25.35 ID:e9OX3Wo8d.net
>>971
「鈴木さんが書いた事が、」ですが、
自分が書いた事が理解できないのでは、話になりませんね

973 :鈴木 (ワッチョイ ef40-as3a):2016/06/10(金) 23:16:39.90 ID:nscc8/FR0.net
>>972
何が  ピッタリ止まって  るの?
   >678 : 蒸機好き
   >いいえ、ある程度進んでからはピッタリ止まってますね

974 :gK♪♪ (アウアウ Sa97-0D5u):2016/06/10(金) 23:37:35.22 ID:jIp0ORRta.net
いや〜
金属車両ナローキットは
発達したね〜。
勿論、旧乗工社の試行錯誤が有ったからこそだけどね〜??



(笑)

975 :gK♪♪ (アウアウ Sa97-0D5u):2016/06/10(金) 23:39:11.69 ID:jIp0ORRta.net
1/87ナローの発達。

1/87の進撃は、続きますね〜????




(笑)

976 :鈴木 (ワッチョイ ef40-as3a):2016/06/10(金) 23:41:26.66 ID:nscc8/FR0.net
>>974
大抵の模型は発展しますね。
発展しないのは人為的に決めた模型のルール。
こればかりは、技術が発展しても発展しません。

977 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/10(金) 23:50:57.92 ID:e9OX3Wo8d.net
>>973
「鈴木さんが書いた事」ですよ

粘着し続けるのは、嘲笑の的ですよ、鈴木さん

978 :gK♪♪ (アウアウ Sa97-0D5u):2016/06/10(金) 23:53:10.24 ID:jIp0ORRta.net
>>976
1/80
山っち。
罪な事しましたからね〜???????




(爆笑)

979 :鈴木 (ワッチョイ ef40-as3a):2016/06/11(土) 06:47:51.39 ID:IUYnHygK0.net
>>977
私が何を書いた、と言いたいわけ?

980 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff9f-I1hv):2016/06/11(土) 08:18:19.79 ID:1BL3JbUS0.net
次スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1465600262/l50

981 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef2e-7xHu):2016/06/11(土) 09:04:59.58 ID:CpbxVtbk0.net
>>980
マイナンがない。やり直し

982 :gK♪♪ (アウアウ Sa97-0D5u):2016/06/11(土) 09:40:47.26 ID:E0ex5AAHa.net
>>981
マイナンバー有ると。
蓼っち、自演バレるから!



(爆笑)

983 :185-28 (ワッチョイ bb34-7xHu):2016/06/11(土) 09:40:55.65 ID:j8Npps930.net
>>976

12mmや13mmは1/80模型からの進化の過程といえるでしょう。

984 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff9f-I1hv):2016/06/11(土) 10:02:24.24 ID:1BL3JbUS0.net
>>983
仰る通りですね。
改良再生産に近い位置づけ。
そう考えれば、ラインナップの意味がよく理解できます。
多くの部品が新製になるから、ハードルが高くなるのは当然なわけでして。

985 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/11(土) 10:34:41.15 ID:DvzP7ElDd.net
>>976
発展しないのはあんたの脳みそww

986 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f76-as3a):2016/06/11(土) 10:45:13.46 ID:tPszoFMI0.net
>>947
>フォムラスは完全な直線番長です

SのC60はR900通過とどこかで読んだ記憶あるが、
1/80,16.5mmは、それよりよくないのでしょうか??

987 :185-28 (ワッチョイ bb34-7xHu):2016/06/11(土) 10:47:01.95 ID:j8Npps930.net
>>985
大人になったら
脳の回路は発展なんかしないよ

幼年期でほぼ確定する。10歳までに脳の9割が完成

988 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef2e-7xHu):2016/06/11(土) 10:51:15.85 ID:CpbxVtbk0.net
16番の破滅は近いと予言された。

989 :185-28 (ワッチョイ bb34-7xHu):2016/06/11(土) 11:04:38.72 ID:j8Npps930.net
>>988
本家真鍮16番は厳しいね。

 分家プラ16番と 異端13mmと 新興12mmの
3方からの 蚕食 だから

990 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f76-as3a):2016/06/11(土) 11:43:18.02 ID:tPszoFMI0.net
>>989
一番脅威を与えているのは
OJ完成品だろう

1/80,1/87テンダーと、1/45小型機が同等水準価格
若しくは
1/80,1/872両と、1/45一両が同等水準価格

しかしその内容には、正に雲泥の差がある

これでは1/80,1/87の真鍮完成品が売れなくなるのは当然だろう

991 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef2e-7xHu):2016/06/11(土) 11:43:56.12 ID:CpbxVtbk0.net
>>989
ネタで言ったのに何書いてんのよ。
真鍮16番を一番侵食してるのはプラ16番だが、他はそれほどでもないと推定。
13oの場合、これもプラ改軌モデルに相当侵食されているんじゃないの?
本家が食われているのなら同じ理由で13oも食われていると考えるのが妥当。
12o?ご冗談を。

992 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef2e-7xHu):2016/06/11(土) 11:45:07.30 ID:CpbxVtbk0.net
>>990
笑止。普及から何から何まで16番未満のものに食われているとは考え難い。
数値資料とかないのかね。

993 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff9f-I1hv):2016/06/11(土) 11:46:51.23 ID:1BL3JbUS0.net
>>他はそれほどでもないと推定

推定でものを言われても…

994 :185-28 (ワッチョイ bb34-7xHu):2016/06/11(土) 11:47:53.37 ID:j8Npps930.net
>>990
その真鍮OJに一番脅威を与えているのは ディアゴかアオシマ

995 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef2e-7xHu):2016/06/11(土) 11:49:04.22 ID:CpbxVtbk0.net
>>993
じゃあ、数値資料を出してくれんか?あればだが。

996 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff9f-I1hv):2016/06/11(土) 11:54:47.66 ID:1BL3JbUS0.net
製品リリースの頻度や内容で、ある程度はわかる。
ま、推測には違いないが。
16番蒸機真鍮完成は、完全に12mmに喰われた。(13mmには現在同カテゴリーがない)
13mmは低価格帯である程度の強みがあるかも知れないが、高価格帯はどうしようもない。
純粋製品リリースはキットで珊瑚1社、完成でムサシノ1社。
後者はDD51、DF50、EF65の3機種のみ。

それと、プラで機関車の改軌って、出来るの?
肉厚の専用部品が要ると思うが。

997 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/11(土) 11:59:20.76 ID:Op8cA/FFd.net
>>988
現実を見ましょう
貸しレが予約で埋まるようになりましたよ

アホですね

>>989
金属製(真鍮、他)からプラへの移行は、って欧米等鉄模先進国と同じ轍を踏んでいますね

全く、解っていませんね

>>986
フォムラスC54はエンドウR750が厳しかったですね
R900ぐらいは要るんじゃないでしょうか?
貸しレでもR900以上は、一部の路線に限られたりします

SのC60は、HO用篠原6番分岐側が通過しませんでした

998 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/11(土) 12:01:13.21 ID:Op8cA/FFd.net
>>988
失礼しました
人違いです、申し訳ない

999 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/11(土) 12:04:17.58 ID:Op8cA/FFd.net
>>996
あれ?、矛盾してますよ
>推定でものを言われても>>993

で、製品リリースだけでは解りませんよ

1000 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b39-AzKx):2016/06/11(土) 12:05:06.16 ID:uQYtQRUZ0.net
まだ300人村が動いたから山が動くという夢、見てんのか?w

1001 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff9f-I1hv):2016/06/11(土) 12:05:26.46 ID:1BL3JbUS0.net
製品リリースが一番わかりやすいだろ。

1002 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff9f-I1hv):2016/06/11(土) 12:05:52.18 ID:1BL3JbUS0.net
プラが出てますってば。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
392 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200