2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[ェェェェェ] KATO信者の会Part336 [ェェェェェ]

1 :旭=1000(アウアウ Sa76-wF3E):2016/06/06(月) 22:31:23.86 ID:50hbpYWIa.net
電子参拝所
ttp://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください。 )
ttp://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm

【注意事項】
1.>>1前後でカキコする場合、必ず名前欄にコテ酉若しくは
 名無しさん@線路いっぱい と入力してください!
2. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。
 (但し、特記事項及び>>2以降で荒らしと定義された馬鹿を除く)
3. スレ立ては950以降に立てる事(住人の【総意】で必要と判断された時を除く)
4. 950以前に立てられたスレ(3の特例を除く)は早漏スレとし次スレとしては認めない
5. 必ず2以降にある【スレ建てについての詳細】も読むこと!

【特記事項】
なお、このスレにおける
キチガイ○ヌキ(キチガイ○ヌキ)◆hOhmBKGVgE のあらゆるカキコ及びキボンヌ、スレ建ては全て無効です。
K●57 ◆K●57/nPS5E(通称:馬□)・●員 ◆ze124km/Mc
は当スレで特定荒らし指定されています。荒らしに構うのも荒らしです。上記の者へのレスも全て無効です。

【スレ建てについての詳細】
※忍法帖制限は廃止されました。

なお、次スレは950を踏んだ人が建てなければなりませんが、
もしスレを建てられなかった場合は場合は>>951>>952…とスレ建て義務が順次繰り下がります。

スレ建て人は重複スレ防止のため、建てる前に 「 ス レ 建 て 宣 言 」 してください。
万が一スレを建てられなかった場合は、次以降の人に 「 譲 渡 宣 言 」 をして、
それを受けて代理人は 「 宣 言 を し て 」 スレを建ててください。

950以降でスレ建て義務のある人が「15分以内」にスレ建てor譲渡宣言しなかった場合は、
スレ建て可能な他の人が 「 宣 言 を し て 」 建ててください。

※キボンヌ祭りは950からではなく、次 ス レ の 誘 導 リ ン ク が 張 ら れ て か ら (厳守!)。
  キボンヌ祭りが始まると急激に流れが速くなるため、次スレが建つ前にスレが埋まりかねません。

※前スレ
[ェェェェェ] KATO信者の会Part334 [ェェェェェ] [無断転載禁止](実質335)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1463857160/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa76-VSwP):2016/06/06(月) 22:32:28.10 ID:50hbpYWIa.net
スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):1000:512
を書くとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
(1)=「checked」でID有り、「none」でID無し
(2)=BBS_SLIPの値 「vvvvv」で強制コテハン 「vvvv」でIP表示

◆設定例
・ID非表示
!extend:none::1000:512

・ID表示 強制コテハン無し (2ch標準設定)
!extend:checked::1000:512

・ID表示 IP表示 (シベリア板化)
!extend:checked:vvvv:1000:512

・ID表示 強制コテハン (地下板と同じ)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

・ID表示 強制コテハン IP表示
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

3 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa76-VSwP):2016/06/06(月) 22:33:30.10 ID:50hbpYWIa.net
【スレ建てについての詳細】
※スレタイから [無断転載禁止] を消すには

・忍法帖制限は廃止されました。

(デフォルト) … スレタイ [無断転載禁止](c)2ch.net
ageteon … [無断転載禁止] スレタイ(c)2ch.net
ageteoff … スレタイ(c)2ch.net 1の名前欄に転載禁止表記

浪人を買ってる人ならcpnashiの追記で「(c)c2ch.net」が消えます。

・スレッドを作成するときに「旭=xxxx」と入力すると連投荒らしをお掃除できます

xxxxの内容
上二桁→規制の強度。1〜50まで設定できる
下二桁→テンプレ等の保護のため、規制回避となるレス数(00だとデフォルト扱いで、20レスまで保護)

例)
旭=2050
規制の強度は20であり、50レス目までは規制が発動しない

★詳しくはこちらで 
ttp://server.maido3.com/?txt=kirei#p53-1

スレ住民は>>1-3 の項目を一通り読んでおいて下さい。
特に、スレ立てに関わる人は、
>>2 の「ワッチョイ」及び
>>3 の「旭」
の2点を理解しておく必要があります。

これらに関して議論がある場合は、次スレまでになるべく余裕を持って行って下さい。
>>950 直前で質問等があった場合は、十分な回答が出来ません。

4 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f249-5VNI):2016/06/06(月) 23:15:06.71 ID:i2CYIYFC0.net
即死回避age

5 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8071-ChPp):2016/06/06(月) 23:20:02.97 ID:b64zsC7a0.net
>>1
乙です

6 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3fd7-ud2d):2016/06/06(月) 23:26:01.35 ID:Y+T5TFAi0.net
さらしあげ
849 名無しさん@線路いっぱい sage 2015/02/07(土) 11:14:46.39 ID:ONncR7BM
まずはちゃんと実車取材してメジャーあてて寸法測ることからだなぁ。

詭弁だね(笑)

7 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8008-481N):2016/06/07(火) 00:21:01.42 ID:r3lN8lKO0.net
ボディマウントのカトカプ密連って、少なくとも313系よりキハ110系のほうが先だよな

8 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/07(火) 00:38:59.71 ID:Kxyl4pKod.net
うん

9 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 17c8-sRPy):2016/06/07(火) 01:04:44.87 ID:Eg3IB+4e0.net
最近タイプが多いよな。

10 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1cf2-kTUC):2016/06/07(火) 01:07:43.26 ID:TqTKYQt90.net
橋本乙○郎(笑)

11 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdb8-ChPp):2016/06/07(火) 03:01:41.41 ID:xYKoOeqId.net
>>1


12 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/07(火) 09:10:10.73 ID:QT3TvWwgd.net
165-800番台屋根エラーってまじか
どうせ新前橋や上沼垂でない限り買う必要はないからそれまでに直してくれればいい
711もだけどHゴム太いのは直して

タイプ品連発はやめろ
あとから他社から含めて正規品でたときの損失が大きい

13 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdb8-5VNI):2016/06/07(火) 09:51:26.08 ID:ijAwnEMEd.net
> 711もだけどHゴム太いのは直して
細くなったのは認めずひたすらケチ付けるだけか

> はやめろ
何様だお前

14 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9ddb-ChPp):2016/06/07(火) 09:53:46.23 ID:kh3csH850.net
>>13
こいつただのキチガイだから

157 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2016/06/07(火) 09:05:36.70 ID:QT3TvWwg
競作ではだいたい富の方がいいけどな
銀色の電車あげれば
N E231(過度は500番台除き似てない、乗務員室窓寸法エラー 富は床下機器が1000番台前期型というエラー)
N E233(過度はPS33Bでエラー、0番台以外両社床下機器はエラーだらけ)
N 225(過度は前面寸法がおかしい、パンタグラフエラー)

313も過度はステップや貫通扉周辺は富以上似てない
パンタグラフも似てない
先頭車連結時の車間

富は前面は似てる
文句つけるなら帯の太さと客室扉のあっさり表現とスカートのずれ
過度313にTN付けるのは面倒だったのでだしてくれただけでもいい

15 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/07(火) 10:03:04.41 ID:QT3TvWwgd.net
>>13
まだ太いよ
αのキットやEVO103に比べて
前面は特に目立つ

EF81トワなんて最初タイプ品であとから正規品だしたからね
しかもタイプ品は塗装がよかったが、正規品は珍塗装
再生産で改善されたから再生産品しかまともなものねえし

16 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdb8-neZ8):2016/06/07(火) 10:14:55.05 ID:elHMNaNhd.net
なぜ581生産のこのタイミングで583基本と2両増結を再生産しないんだ?
583こそ、ベストセレクションとして常に店頭
に置いてある状態にすべきだろう。

17 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/07(火) 10:16:04.20 ID:QT3TvWwgd.net
>>16
ベストセレクションはキッズ向けだぞ
しかも583より485の方が一般的

18 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9571-ChPp):2016/06/07(火) 10:38:25.21 ID:uVcE/C0m0.net
過渡の東海顔パノ窓Hゴムだが
jpeg画像ではトーンが潰れているから平たく太く見える。
実物では富のソレと比較しても遜色ない。
と言うかパノ窓ガラスの平滑性、はまり具合では過渡に軍配。
過渡155:ガラス面がボディに面一。
富167:ガラス面がボディに面一ではなくわずか凹んでいる。

ヘッドルーペでよーく見てみ。

19 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/07(火) 10:40:05.73 ID:QT3TvWwgd.net
>>18
なお腹話術vs壺

20 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9571-ChPp):2016/06/07(火) 10:51:11.02 ID:uVcE/C0m0.net
>>19
腹話術
711警戒色部パーツに関しては上出来だよ。
パーツ下の側面パーティングラインのほうが目立つくらい。

ヘッドルーペでよーく見てごらん。

21 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9571-ChPp):2016/06/07(火) 11:24:24.12 ID:uVcE/C0m0.net
>>18微修正
過渡155、711:ガラス面がボディにほぼ面一。
富167:ガラス面がボディに面一ではなく、ちょい凹んでいる。

22 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdc8-aXzV):2016/06/07(火) 11:57:53.62 ID:YmZyMJGfd.net
クハ16007

クモハ11248を忠実に再現したもんだから、それに付き合わされてガラスパーツの共通化

1側、2側まったく同じドアだから気持ち悪い

23 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK5f-krrt):2016/06/07(火) 12:42:26.53 ID:UUhMivS1K.net
ヘッドルーペや顕微鏡等で見るとそりゃ萎えるわな。
そんなもん持ち出さなければ良い。

24 :276 (オッペケ Sr89-ud2d):2016/06/07(火) 13:23:34.56 ID:MKJKcbe2r.net
>>23
おまえ猫好きだろ

25 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKce-L6gV):2016/06/07(火) 14:26:47.95 ID:2MvMJsw0K.net
711の仕上がりはカムイとでも言っておこうw

26 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa21-4qA/):2016/06/07(火) 14:49:20.38 ID:hLcPJNQ1a.net
>>18
予約しちゃった155系もガクブルしながら引き取ったら、思ってたよりマトモだったよ
あの手の正面窓がツライチじゃないのは問題外だね

>>22
不自然だよねぇ
せめてHゴムの色くらい変えればいいのに
身延線や仙石線、73形もやって欲しいと思ってたけど、
テキトーに作られそうな気がしてきた

27 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 17c8-sRPy):2016/06/07(火) 15:04:43.75 ID:Hgxep5Yi0.net
信者だからタイプでもEVAかうぞ。

28 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/07(火) 16:08:31.34 ID:QT3TvWwgd.net
>>20
155だろ
よめねえのかよ

29 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/07(火) 16:14:18.14 ID:QT3TvWwgd.net
過度に期待できるのは
蒸気と飯田線と日立製走るんです

それ以外は富爺安定

30 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK5f-krrt):2016/06/07(火) 17:07:36.84 ID:UUhMivS1K.net
>>25
おまえは犬好きか。

31 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK5f-krrt):2016/06/07(火) 17:08:32.75 ID:UUhMivS1K.net
間違えたw
>>24

32 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa21-Mih3):2016/06/07(火) 18:02:34.01 ID:3UbrHla9a.net
新スレ早々富糞従業員がケンカを売りに来ています

33 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f52e-sRPy):2016/06/07(火) 18:10:22.27 ID:OrQ/ExbV0.net
>>29
フジツバはお互い様だがなw
その上単色塗装すらマトモに出来ない富。良い所を無理やり探す爺が安定とな?

・・・まぁ好きにしなさいなw

34 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKce-L6gV):2016/06/07(火) 18:34:20.69 ID:2MvMJsw0K.net
>>30
犬も猫も好きだが自宅を畑正憲みたいにする気は毛頭ありませんが何か?

35 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/07(火) 18:40:54.89 ID:QT3TvWwgd.net
>>33
・TKK5050で帯に傷は仕様
・101鶴見と総武緩行(再生産品)で色が違う(黄色5号)
・DD13の白帯重ね塗りで角塗装乱れ

36 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/07(火) 18:48:24.86 ID:QT3TvWwgd.net

EF65-1000田端塗装回収
特定車種の埃混入率

共通
帯、ロゴ印刷なしのエラー品

37 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK6d-krrt):2016/06/07(火) 18:58:16.16 ID:UUhMivS1K.net
>>34
自分は犬よりも猫が好きかな。
飼うつもりはないけど。言われた通りだったんで。

スレちスマソ。

38 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdc8-5VNI):2016/06/07(火) 19:23:12.24 ID:KFhPuLsxd.net
>>32
ただの狂儲だろ
糖質みたいな事言ってんなよ

39 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9508-zAhY):2016/06/07(火) 21:26:54.93 ID:C8QwRJP20.net
外観だけでも1/150にスケールダウンすると、
三面投影図みたいになって実車の雰囲気が無くなる。
間近で見た時の雰囲気を出す為にデフォルメ加えるのがKATO流なのか。

40 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdb8-5VNI):2016/06/07(火) 22:11:35.64 ID:HfBz5itGd.net
果糖と富のアレンジはタミヤとハセみたいなところがあるな
それなのに富は相鉄11000とか今度の313みたいな「似てない」のをやらかすのが謎
やらかす数は果糖の方が多い気がするけどw

41 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9e82-jzyo):2016/06/07(火) 22:43:55.92 ID:0/cDnBax0.net
>>26
クハは両サイドとも黒ゴム、クモハは灰色ゴムに塗り変えてイメージに差を持たせるとかしてもいいかも、

42 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3fd7-ud2d):2016/06/07(火) 22:54:15.76 ID:/2XCG7/C0.net
さらしあげ
849 名無しさん@線路いっぱい sage 2015/02/07(土) 11:14:46.39 ID:ONncR7BM
まずはちゃんと実車取材してメジャーあてて寸法測ることからだなぁ。

詭弁だね(笑)

43 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa27-n0t6):2016/06/07(火) 23:10:22.20 ID:yszZ01yEa.net
>>849
カトー社員がとある気動車区で
取材してた時はちゃんと寸法取ってたよた
客車と機関車だったけど
2年前ぐらいに
でもまだ製品化されてない
別の週にはトミックスも
取材してた

44 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sae5-ChPp):2016/06/08(水) 00:10:14.69 ID:bDaNlzSGa.net
そりゃ今時は基礎情報の収集位するだろ。
図面は当てにならない品。

45 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f249-5VNI):2016/06/08(水) 00:20:35.42 ID:JguR3INO0.net
流れと全く関係無いんだがちょっと聞いてくれ

クレームではなくて事例として知って貰いたいんだが、
2000年代初頭のブックケースのスリーブが、
普通に仕舞っておいたらベタベタになった
くどいが塩ビのブックケースじゃなくて紙のスリーブ、
脂気の少ない手で持つと指がベタベタ張り付いて、スリーブに白っぽく指紋が残るw

1990年代の光沢のあるやつと、今の半光沢のやつの間の年代、
少しザラついた手触りで光沢のあんまりないやつな
それが妙に光沢を帯びてたらヤバい

置いていたのは南向きの細長い納戸だから、
夏場は空調入れてなかったし換気も良くは無かったが、
逆に湿度はどちらかと言えば低めだったと思う
直射日光は当たらない様にしてあった

とりあえず試しに、ただのウェットティッシュ、
レンジ周りとかの界面活性剤とかを含んだウェットティッシュ、
オフィスとかのアルコールを含んだウェットティッシュの3
種類で拭ってみたが何れも効果なし
多少擦る様にしてみても同様の結果だった
(逆に言えば思ったより水分や摩擦に強いw)

取り敢えず注意喚起と、予防や事後対策でいいアイディア求む!

46 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f49f-ud2d):2016/06/08(水) 00:23:34.34 ID:bLgQNNO90.net
紙のスリーブは捨てたら?煽りじゃなくて、俺は要らん気がするんだが。近所だったらあげてもいい感じ。

47 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f249-5VNI):2016/06/08(水) 00:35:50.59 ID:JguR3INO0.net
>>46
スリーブ、ブックケース、プラケースは本当人夫々だよな
俺は原理主義者wだからブックケースに纏めたりウレタンを入れ替えたりしても、
兎に角元箱も確実に取ってある

因みに>>45の今判ってる物は、
E351改良後初回、SVO新色初回、果糖トレイン、中央ライナー辺りで、
これからもどんどん見付かる可能性ありorz

48 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/08(水) 00:50:14.92 ID:w45h48d8d.net
紙スリーブでは無いけど同じような状態になったLPレコードジャケットが家にある
印刷顔料そのものじゃなくてトップコート的な物が加水分解した感じと言うか・・・
付いた指紋も時間が経つと消えてなくなるので放置している

49 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa27-n0t6):2016/06/08(水) 01:01:50.15 ID:fCtkWeO1a.net
>>47
家に同じ奴全部あるけど
何ともないよ、

50 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f249-5VNI):2016/06/08(水) 01:29:23.29 ID:JguR3INO0.net
>>48
腑に落ちたw
トップコートというか定着剤というか、兎に角印刷の上の層な

>>49
うちも全部ではないんだが、なったのとなってないのとのはっきりした差が分からないんだよ
むしろ多湿の所にあったのは発症してない
代わりにカビの生えかけが見付かったりして、はたいて落としてる

51 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sae5-ChPp):2016/06/08(水) 01:37:04.08 ID:bDaNlzSGa.net
>>47
奥で落としたスロ81系も同じような感じになってた。
気持ち悪いんで即捨てたけどね。

52 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f249-5VNI):2016/06/08(水) 02:02:08.94 ID:Q4ELPBUb0.net
>>51
うちも最初に見付けた時は、ニコ中な奴の中古か何かかなと思ったんだが、
どう考えても自分が新品で買ったやつが後からどんどん出てきたんだわ

書き忘れてたけど、俺も家族も非喫煙、動物も飼ってない

53 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdb8-ud2d):2016/06/08(水) 04:31:04.55 ID:w45h48d8d.net
自分のレコードジャケットの場合はベタベタと言うより触ると指先がピトピトする感じ
レコードジャケットなので更にポリエチレン袋に入れて保管してあるので別のジャケットと貼り付いてしまうような不具合は無い
加水分解なのかウレタンガスに反応したのかそれとも別の要因なのか謎

54 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9e82-jzyo):2016/06/08(水) 06:49:59.43 ID:H6CFF23x0.net
異教の14系ハザ旧製品が似たような症状になったな
ペタペタしてきたのを放置してたら塗装がひび割れて剥がれちゃった
可塑剤が悪さをしたのかな?
http://i.imgur.com/QvSwity.jpg

55 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9e82-jzyo):2016/06/08(水) 06:52:16.32 ID:H6CFF23x0.net
と思ったら紙スリーブか
そっちはホチキス留めのやつが何個かそうなって捨てたな
確か205系山手線セットだったと思う

56 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3fd7-ud2d):2016/06/08(水) 06:59:01.63 ID:LWqry3/I0.net
さらしあげ
849 名無しさん@線路いっぱい sage 2015/02/07(土) 11:14:46.39 ID:ONncR7BM
まずはちゃんと実車取材してメジャーあてて寸法測ることからだなぁ。

詭弁だね(笑)

57 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fd08-hI2V):2016/06/08(水) 07:10:25.48 ID:qQ8QJzO30.net
今さら、スハ32中央線普通列車セットを買った。
こんな遅くに買っても2割引だった。

58 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Sp89-hI2V):2016/06/08(水) 07:23:39.54 ID:skxx1wtKp.net
スハ32中央線普通列車セットに入れるオハ35って、
一般型と戦後型、皆さん、どちらにした?

59 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa21-jzyo):2016/06/08(水) 07:33:40.22 ID:D3VpNU15a.net
>>58
両方
気分で変えてる
普通列車なんだから何でもありなんだし

60 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa21-3Tmz):2016/06/08(水) 07:59:11.00 ID:z/tLaTXqa.net
>>45
あのスリーブにも変遷があるな。
俺もテカテカベタベタを見た時は驚いたけど、暫くして棄てた。
材質は最近のは指紋も付きにくく良いね!

61 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1cec-ud2d):2016/06/08(水) 08:40:10.25 ID:8gvL8+eR0.net
>>54
これはひどい・・・・(´・ω・`)

62 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdb8-5VNI):2016/06/08(水) 09:51:33.43 ID:Vq4dq1Xkd.net
>>54
勘違いとは言え態々画像まですまん

>>55,60
やっぱり話題にならなかっただけで結構経験してる人いるのなw
いっそクリアでも吹こうかね

63 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3f37-TpJo):2016/06/08(水) 13:04:07.10 ID:LZd7Ijd60.net
>>45
数年前にもこの話題あったな
結論は覚えていないので「どうにもならない」「総本山詣でして新しいスリーブがあったら買え」だったかも
>>46
ケースのマチ部分に埃が積もるのを防ぐ効果がある
4両ケース用なら工作用紙で作ろうかと思うくらい
7両ケース用は2枚使って合わせ目を工夫しないと作れない

64 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa21-4qA/):2016/06/08(水) 14:52:06.79 ID:kFWBaCsYa.net
>>50
なるほど
うちのは大丈夫みたいだから、全数じゃなくて、特定のロット不良じゃないのかね?
紙スリーブなんて出荷時検品しないだろうし
マイクロの一時期の紙スリーブも接着剤が悪いのか、完全に剥がれて勝手に分解されてたよw

65 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa21-4qA/):2016/06/08(水) 14:53:54.80 ID:kFWBaCsYa.net
すまんこ、ロリって無かったっす

66 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5d08-zAhY):2016/06/08(水) 15:08:44.57 ID:ejawMBtH0.net
あのベタベタするスリーブは一時期の仕様だろ
埃張り付いて見た目悪いし手触りも悪いから総本山で売ってたスリーブに何個か交換した

67 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d755-ud2d):2016/06/08(水) 15:55:44.46 ID:PA/fbCaF0.net
>>45
確かにべとべとなスリーブがいくつもある。
全く気にしないで使ってたが。

68 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdb8-5VNI):2016/06/08(水) 18:49:44.47 ID:zEwVFRCsd.net
>>63-64
話題になった事あるんだ
タイミング悪かったのか知らなかった
有効な対策も無いのなorz

>>66-67
気にしないで使えなくもないんだが、何分見た目が悪いと言うか、
直球で言って汚らしいw

69 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdb8-2Ovw):2016/06/08(水) 18:53:47.14 ID:IBSaF3DYd.net
汚スリーーーブ!

70 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKce-L6gV):2016/06/08(水) 19:02:41.15 ID:QCD9Q5P9K.net
>>65
なおテレ朝には2大ロリ穴(弘中綾香・田中萌)が居る模様

71 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 17c8-sRPy):2016/06/08(水) 19:11:24.88 ID:ig2rQJci0.net
みんなコンテストでEVAかう?

72 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdb8-5VNI):2016/06/08(水) 19:18:44.39 ID:zEwVFRCsd.net
アニメに興味ないんだが、
いずれV編成が出た暁には先頭だけ入れ替えて楽しめるし、
取り敢えず1本だけ買うかも・・・

73 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1c4d-zAhY):2016/06/08(水) 20:00:54.78 ID:tXY84pbS0.net
>>71
コンテストで買った人の製品レビューを見た上で判断

74 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b29f-8wGt):2016/06/08(水) 20:17:16.45 ID:JNgPN5it0.net
>>45
ちょうど数日前にそのころの製品の165系なのはなを新品で手に入れた
まだスリーブも綺麗だけどさっさと現行仕様のスリーブを調達して
交換したほうがいいのかな

75 :名無しさん@線路いっぱい (アークセー Sx89-hI2V):2016/06/08(水) 20:19:18.73 ID:+BH1BnFBx.net
確かにSVOの紙箱は経年変化なのか?
おかしい

76 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9e82-jzyo):2016/06/08(水) 20:29:36.00 ID:H6CFF23x0.net
http://i.imgur.com/BwYnZVP.jpg
真ん中だけペタペタしてる
ぱっと見の見た目の違いはわからんのに

77 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df7b-Vbri):2016/06/08(水) 21:12:09.52 ID:dzqgcrSl0.net
クモニ13に室内灯を付けたいのだが、固くてボディが外せない。
外し方教えて。

78 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 402e-481N):2016/06/08(水) 21:17:53.56 ID:P5EByNeh0.net
富のパーパックのN-1001-CLで富の製品は常点灯が出来ますが
過度の製品では常点灯をしようとすると
常点灯の前に機関車が動き出してしまうのですが、過度の場合はこれが
普通なのでしょうか?
教えて下さい。

79 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8071-ChPp):2016/06/08(水) 21:20:07.13 ID:O++ZUtnk0.net
普通です

80 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa27-ud2d):2016/06/08(水) 21:21:43.83 ID:9jzakuf/a.net
そりゃパーパックだしな

81 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9e82-jzyo):2016/06/08(水) 21:25:06.27 ID:H6CFF23x0.net
>>78
そもそも富なら何でも常点灯できると思ってないかい?

82 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sae5-4qA/):2016/06/08(水) 21:26:15.93 ID:CRGAwSnta.net
>>78
ライト基板のコンデンサ除去すれば停止中も点く
新蒸気シリーズはギリギリだけど

83 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e039-hI2V):2016/06/08(水) 21:54:35.57 ID:eQkSl1P00.net
>>77 カプラーに後付けする、車上子だかのパーツ外してあれば分解しやすい気がする

84 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdb8-5VNI):2016/06/08(水) 22:06:15.89 ID:AlEuPTBtd.net
>>73
クリアファイルは鉄コン販売分にしか付かないらしい

>>74
原因というか条件が分かれば対策のしようもあるんだが・・・

>>76
なんでその3種類を選んだw
俺と同じ位に節操無さ過ぎワロタ

85 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b4fd-ud2d):2016/06/08(水) 22:29:20.72 ID:pZeoDsE+0.net
ハイパーDX南武支鶴見非対応?
・クモハ11(M付き)クハ16
停止 クハ16側はライト(ヘッドテール 以下略)点灯、クモハ11は停止しない
動き出し クモハ11はライトよりモーター側が先に動作
↓室内灯仮につける(クリア)
停止 クハ16側はライト及び室内灯点灯、クモハ11は室内灯は点灯、ライトは非点灯
動き出し クモハ11は室内灯→モーター→ライト

86 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b4fd-ud2d):2016/06/08(水) 22:30:10.01 ID:pZeoDsE+0.net
訂正
ハイパーDX南武支鶴見非対応?
・クモハ11(M付き)クハ16
停止 クハ16側はライト(ヘッドテール 以下略)点灯、クモハ11はライト点灯しない
動き出し クモハ11はライトよりモーター側が先に動作
↓室内灯仮につける(クリア)
停止 クハ16側はライト及び室内灯点灯、クモハ11は室内灯は点灯、ライトは非点灯
動き出し クモハ11は室内灯→モーター→ライト

87 :名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MMb4-4qA/):2016/06/08(水) 22:35:26.38 ID:uGwMd9J9M.net
500系、文字通りタイプ品だろ。こんなのを売れると思われてしまったら、今後どんどん手抜きタイプが増えてくぞ。
201系四季彩みたく許しちゃダメだよ。京とれいんや、223系関空快速みたいに内装だけの問題じゃないんだから。
俺はのぞみ金型使ってる以上、断固買わない。

88 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b4fd-ud2d):2016/06/08(水) 22:37:35.31 ID:pZeoDsE+0.net
>>87
タイプでも買う奴がいるからな
こういうにわかがいるから手をぬく
過度だろうが富だろうがタイプは許すな
蕨は知らん

89 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sae5-ChPp):2016/06/08(水) 22:40:32.83 ID:6BfZFErya.net
にわかというか、そこまで拘る気もないユーザーが居るってだけだろ。
皆、自分と同じだと思うなよ。

90 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdb8-5VNI):2016/06/08(水) 22:43:12.11 ID:AlEuPTBtd.net
タイプだと断り無く出したのがタイプだったのならまだしも、
タイプだと初めから断ってるのになんでプンスカしてるんだ?

91 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b4fd-ud2d):2016/06/08(水) 22:44:53.85 ID:pZeoDsE+0.net
実際蒸気なんかナンバーと模型があうのは一部だけ
なのにナンバーは多数入り
C59なんか典型的
メーカーがタイプ推奨はやめるべき
電気機関車のパンタ共通化もやめろ
EF64-1031,1032でPS22Bなんてゆとりからしてもエラーだってわかる

92 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sae5-ChPp):2016/06/08(水) 22:47:14.72 ID:6BfZFErya.net
また変なのが湧いたな・・・HOでもOで存分に拘れるスケールへ移れよ。

93 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9e82-jzyo):2016/06/08(水) 22:48:15.00 ID:H6CFF23x0.net
こいつがあるんだから今更言わなくたって
http://i.imgur.com/ShPiYxX.jpg

でも大らかな時代のなんちゃってな模型も好きよ
安ければ…ではあるが

94 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3f37-TpJo):2016/06/08(水) 22:49:39.38 ID:ZG+Ufg+/0.net
>>93
いっそのこと嘘電165系田町アコモ色だったら割り切って買ったかも

95 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b4fd-ud2d):2016/06/08(水) 22:50:20.83 ID:pZeoDsE+0.net
そもそも8連、タイプ、30K
蕨を笑えない

96 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8e24-r9s5):2016/06/08(水) 22:54:36.91 ID:axbCcE480.net
むしろTパンタ好きだからこれはこれでいいと個人的には思っている
出る前からタイプになっている富313-5000よりから100倍マシだろうよ
ロング、固定クロス、転換クロスの番台区分に対応できなくなるので車端が座席なしの酷い出来w

97 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3fd7-ud2d):2016/06/08(水) 22:54:48.50 ID:LWqry3/I0.net
さらしあげ
849 名無しさん@線路いっぱい sage 2015/02/07(土) 11:14:46.39 ID:ONncR7BM
まずはちゃんと実車取材してメジャーあてて寸法測ることからだなぁ。

詭弁だね(笑)

98 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f39-ChPp):2016/06/08(水) 22:56:22.57 ID:a1CJ8OV50.net
スーパーエクスプレスレインボーが外箱ベタベタで困ってる

99 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b4fd-ud2d):2016/06/08(水) 22:57:30.05 ID:pZeoDsE+0.net
>>96
過度スレも富スレも他社よりは〜


(´・ω・`)オモロー

100 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9e82-jzyo):2016/06/08(水) 22:57:33.68 ID:H6CFF23x0.net
もっと遡れば、
EF65を赤く塗ったEF70
103系を銀色に塗った地下鉄電車
E851のAmtrak Ph.3塗装
黄色いタキ3000
黄緑・青緑の201系
などなど、プラレール並みのことだってやってきた会社だしな

101 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b4fd-ud2d):2016/06/08(水) 22:59:48.59 ID:pZeoDsE+0.net
そもそも過度の313は電連1段
どっちもタイプ

はよ223-2000や225リニューアルして直せ
ASSYで先頭車だけ入れ替えできるようにな

102 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b4fd-ud2d):2016/06/08(水) 23:01:57.46 ID:pZeoDsE+0.net
>>100
オレンジでも形は900番台
車番は0番台

103系
クハ ¥1400
205系
クハ ¥2100

このくらいならまだタイプでも許せる(しょうがない)

103 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 80db-zAG9):2016/06/08(水) 23:04:04.74 ID:WDl8jcMh0.net
うちでは455GLがなっていた。
ポリエチレンの袋に入れてダンボールに保管していた4セットとも

>>63
オフィスベンダーで大きい工作用紙があったよ。
1枚あたり6〜70円だったと記憶

104 :名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MMb4-4qA/):2016/06/08(水) 23:05:28.42 ID:uGwMd9J9M.net
Nゲージのプロトタイプの落とし所の問題なんだろうけどね。みんながみんなそうじゃないのはわかってるけど、お金を出すなら、やっぱりちゃんとそれなりに作られた模型を手にしたいわけで。

二強の大らかな時代、月刊マイクロエース全盛期を経て、今の時代があることもわかるんだけど今更他のゲージには移れない。それなりに数は揃えてきたから。
だからちゃんとした落とし所で製品化して欲しいと思うわけです。

105 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa27-ud2d):2016/06/08(水) 23:09:10.27 ID:9jzakuf/a.net
がに股ゲージのオモチャにそんなことを求められてもw

106 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9d16-BLu2):2016/06/08(水) 23:13:53.93 ID:FsYjvZd20.net
なぜスノラビを再生産しないのか

107 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdb8-5VNI):2016/06/08(水) 23:15:23.12 ID:AlEuPTBtd.net
>>100
> 103系を銀色に塗った地下鉄電車
kwsk!

108 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd39-4qA/):2016/06/08(水) 23:53:44.77 ID:q00hTKi0d.net
201系を銀色にしてウグイス色帯を入れたショールーム限定205系もどきとかな

109 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2139-VcUI):2016/06/08(水) 23:56:20.74 ID:QuT+y6/40.net
毎月新製品なんてすごい時代だよ
蟻の功の部分だな

110 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d7cf-drwA):2016/06/09(木) 00:10:59.64 ID:3G2fukPE0.net
>お金を出すなら、やっぱりちゃんとそれなりに作られた模型を手にしたいわけで。
価格が今より1桁上がってもいいって言うなら、それなりに作られた模型がでてくるかもしれないねw

111 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f9f-oU5x):2016/06/09(木) 00:49:53.24 ID:LdZxflnl0.net
>ちゃんとそれなりに作られた模型を手にしたいわけで。

1編成でたかが数マンで買える量産品だもん

112 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1bd4-as3a):2016/06/09(木) 00:52:05.53 ID:9NRoQZpe0.net
>>109
そのせいでお金も場所も足りない。

>>104
日本形は価格も質も世界最高峰。
特に蒸気。ドイツなら3倍以上する。

113 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f72-rvcI):2016/06/09(木) 01:44:57.64 ID:0TMtjyHv0.net
ドイツの価格は世界一ィィィィ

114 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8732-jNGR):2016/06/09(木) 01:52:31.67 ID:N9LgBqVV0.net
クモハ42茶色はラウンコじゃなくて普通に製品化しても売れたんじゃないかな

115 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b50-7xHu):2016/06/09(木) 01:56:22.33 ID:c3Edynsv0.net
相違点はホロ座と42001のリベットだけだっけ

116 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdcf-7xHu):2016/06/09(木) 03:47:32.47 ID:1IxJ5EHzd.net
欧州型は塗装や印刷には妙にこだわる割に金型はタイプでもかなり寛容だがな

そのくせ日本型から見ると非常に高い

117 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b92-jNGR):2016/06/09(木) 04:13:34.98 ID:spSyOeVd0.net
>>116
のっぺり透明車体に窓枠からドア枠まで印刷とかザラだしな

118 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef82-AHtr):2016/06/09(木) 06:09:15.73 ID:7vKkAzi60.net
>>107
アメリカ向けに銀色の103系を作ってた期間があったらしい

119 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff49-X21E):2016/06/09(木) 06:57:09.93 ID:/2fJziPN0.net
>>118
マジかw サンクス

120 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3d7-jNGR):2016/06/09(木) 06:58:51.65 ID:v9NpvCuI0.net
さらしあげ
849 名無しさん@線路いっぱい sage 2015/02/07(土) 11:14:46.39 ID:ONncR7BM
まずはちゃんと実車取材してメジャーあてて寸法測ることからだなぁ。

詭弁だね(笑)

121 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0712-oU5x):2016/06/09(木) 07:17:39.83 ID:0juTv2UD0.net
仕事の関係で週一で来店してしまうホビセン東京。
映像コーナーから聞こえてくるサウンド紹介の音楽が、いい加減飽きて耳障りになってきた。

ぽーつったったったった

ぽーつったったったった

だけど負けない。

122 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-jNGR):2016/06/09(木) 07:40:47.29 ID:1/O0Lb/ya.net
>>121
「ツッタタタ…」店内で西川のりおの声が流れているのか。

123 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sab7-oU5x):2016/06/09(木) 09:32:47.71 ID:fvXAgAz/a.net
俺がホビセン行くとだいたい独り言キチガイがいる
「〇〇系はなになにでぇ〜」やら「××にはアレで牽かせて」とか大声で
それも気が滅入る

124 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-X21E):2016/06/09(木) 10:04:58.20 ID:1T9I/Qn9d.net
>>121
「来店」て、中の人なのか?

125 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a337-ChGX):2016/06/09(木) 11:06:34.30 ID:x/rgl+vn0.net
>>109
>>112
ラインナップが充実するとどうなるか
まだ不完全ではあるが現実に体験させてくれた

家でレイアウトを組み留置線に並べた姿は想像通り壮観
欲しかったアレもコレも俺の部屋を俺の操作でトコトコ走る(*´ω`*)ハァハァ
しかし1本当たり走らせる時間がそれほど長く取れない
走らせたらメンテが追い付かない
買ったら試運転と付属パーツ取付けが追い付かない
保管場所を確保できず床を侵食する
線路を広げる空間が足りなくなる
買う金が追い付かない
車両が増えるほど1本当たり走らせる機会が減る
買ってきてそのまま放置する車両の出現
買えば面倒な作業が必要
走らせると後が面倒

既に一生楽しめるだけの車両を持ったことだし買った車両とじっくり向き合って遊びたい
→新しく買うのを止める

126 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-/QoT):2016/06/09(木) 11:06:43.98 ID:4Jc3tN2lK.net
>>108
高田馬場テラナツカシスw
部品を売ってくれた窓口のおばちゃん、まさに工場務めの総務って感じだった。

127 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hf7-7xHu):2016/06/09(木) 11:18:35.28 ID:2j+eTnXbH.net
>>125
→新しく買うのを止める
→所有車種が離乳
→スパイラル

128 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-r4VM):2016/06/09(木) 11:35:24.98 ID:G+cboiIua.net
使える小遣い少なくて年にいくつも買えないオレは勝っているのか負けているのか

129 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-X21E):2016/06/09(木) 12:25:19.78 ID:OBiKwfgQd.net
>>126
高田馬場時代は体験してないが、
得てしてそういうおばちゃんてこちらがアバウトに頼んだりしても
「◯◯系の××に使う□□なら、1つ20円ね」みたいに
当意即妙で応えてくれる強さがあるんだよな。
昔の異教の問い合わせ窓口なんかもそうだった。

130 :名無しさん@線路いっぱい (スプッ Sd4f-oU5x):2016/06/09(木) 12:44:41.98 ID:ahNbBHfQd.net
>>43
お7星様?

131 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-oU5x):2016/06/09(木) 12:47:14.18 ID:oTvwAty2a.net
>>71
あぁいうイロモノ(それも使い回しのタイプ)は基本いらないなぁ

132 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-oU5x):2016/06/09(木) 12:50:39.24 ID:oTvwAty2a.net
>>76
真ん中の、写真だけでもかなりテカッてない?

133 :名無しさん@線路いっぱい (スプッ Sd4f-jNGR):2016/06/09(木) 13:34:19.04 ID:REg/NLe5d.net
>>128
小遣いってことは嫁子供いるんだろ?
無条件に勝ち組だ。

134 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b50-7xHu):2016/06/09(木) 14:20:20.82 ID:c3Edynsv0.net
パラサイトシングルで親から小遣い貰ってる立場かもよw

135 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-r4VM):2016/06/09(木) 14:51:38.91 ID:G+cboiIua.net
>>133
無条件か無条件なのかw
まあ買えるだけましなのかもしれない
とりあえず今度のD51はかみさんの肩もんで皿洗いしてご機嫌とって頭下げてなんとか予約させてもらえたゾ

136 :名無しさん@線路いっぱい (スプッ Sd4f-jNGR):2016/06/09(木) 15:07:34.67 ID:REg/NLe5d.net
まあ、脱線したD51の先輪と嫁さんの機嫌は「ハメりゃなおる」って言うからな。

137 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hf7-7xHu):2016/06/09(木) 15:08:13.84 ID:2j+eTnXbH.net
中央西線のD51と言えば、やっぱり重連だよね。

138 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-zoFs):2016/06/09(木) 15:08:55.12 ID:d+MaP0T+a.net
まぁパンタ違うだけだからおこるなよ

139 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-zoFs):2016/06/09(木) 15:12:03.67 ID:d+MaP0T+a.net
富のにデカール買って貼って、黄色い前照灯交換しても結構するし、タイプでも手間と仕上がり考えたらやすいよ

140 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a337-ChGX):2016/06/09(木) 15:28:58.40 ID:SugmXLvR0.net
>>134
面接に行くのに必要な金以外を出すなんてどんだけ甘やかしてんだよ
文明生活に必要な衣・食・住と水道光熱費通信費は現物支給だろ
スーツはジーチャンのを着られれば貸与
新聞はジーチャンが読み終わってから

141 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdcf-X21E):2016/06/09(木) 16:15:32.07 ID:VWCMi2jfd.net
>>135は皿洗いをカミさんの仕事だと思い込んでるのか
カミさんが専業主婦なら理解出来るが

142 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-r4VM):2016/06/09(木) 16:24:52.26 ID:G+cboiIua.net
>>141
これが専業なんだな
体弱くて働けないのよ
生活苦しくない程度には稼げてるんだけど病院代薬代が優先だから自分の趣味にまではなかなかね

143 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-oU5x):2016/06/09(木) 17:13:30.66 ID:KKajm2yLa.net
>>128>>135
転売命のバカカヲリpapaと違って良いパパらしくて良いジャマイカ

144 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-oU5x):2016/06/09(木) 17:15:14.19 ID:KKajm2yLa.net
>>142
そういうハンデがあるなら、家族が迷惑がらない限りは
尚更自分の好きのなことをしたほうが良いよ
家事やるのって結構大変だし

145 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-B2rs):2016/06/09(木) 18:09:15.02 ID:MW/zD3EPa.net
カレンダーがずれたな
このまま月単位で遅延してくれると助かる

146 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/09(木) 19:17:39.07 ID:w7PN7NYMd.net
165の売り方がうざい
485,583のような売り方や旧製品みたいな売り方の方がいいのに
165だと東海道や東北高崎信越のイメージの方が大きい

147 :名無しさん@線路いっぱい (エーイモ SE3f-Hfww):2016/06/09(木) 19:34:05.02 ID:mSkVX8wDE.net
━╋━┃┃
━╋━ ╋┓ ━━
┃ ┃

148 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 87ec-gyAs):2016/06/09(木) 19:34:40.22 ID:aMDgS0zS0.net
>>146
単品より抱き合わせ販売のほうが儲かるからw

149 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/09(木) 19:44:40.15 ID:w7PN7NYMd.net
>>148
基本セット3両か4両、増結セットでいい
サハシ、サロ、サハは単品

150 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a337-ChGX):2016/06/09(木) 20:08:15.29 ID:G0np8Us/0.net
>>146
特定列車商法を大活用
まず基本セット相当で反応を見て
ダメと言われる部分を改修し別の列車名で売りながら煮詰めて
それから長編成の列車を出すつもりかと
改修前の物を持つ人に対しては
別の商品だから闇改修=告知なき仕様変更ではありませんwと
>>149
基本・増結編成の最小単位の選定が問題
両端クハ4両・クモハ入り3両とヘッドライト・パンタ部屋根
基本・増結セットをベースに展開するなら中間クハ単品も必要

151 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8321-375j):2016/06/09(木) 20:52:30.26 ID:Rqn/ZbRO0.net
いまさら165系いらねえよ

152 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-B2rs):2016/06/09(木) 20:57:19.10 ID:92mYgNvbd.net
165系はもうTOMIXがあるからなぁ
蒸気・旧客・海外物・シンカンセン笑に力を入れて欲しいよ

153 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b08-DvND):2016/06/09(木) 21:11:18.21 ID:U7swR+O90.net
>>77
カトーって異教と違って昔からボディが外しにくい
電機なんて板厚だし

154 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdcf-X21E):2016/06/09(木) 21:20:38.89 ID:jJ/r1sS4d.net
>>142
そうか、気を悪くさせてたらごめんな
>>144じゃないけどカミさんにはカミさんの本分があるし、
趣味を楽しんでる旦那を見るのもまた良いもんだ

>>153
カマのボディーが分厚いって何時の話だよw
異教もEF71みたく持ったら抜けるのがあったり、
キハ58系みたく嵌める時に矢鱈固いのもあったりするな

155 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spd7-AzKx):2016/06/09(木) 21:21:27.84 ID:qZNcKKc/p.net
489系の300 700出してくれないかな

156 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-B2rs):2016/06/09(木) 21:24:02.49 ID:MW/zD3EPa.net
>>153
昔(スカートごと首振る頃)は外しやすかったんだけどな
最近のは硬くて外せないよ…それに会いマークも無いし…>>釜

157 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-r4VM):2016/06/09(木) 21:58:59.64 ID:J+QpMqEMa.net
>>144
ありがとう、余裕に限りはあるけど夫婦それぞれ楽しめるだけは楽しみたい思ってる

>>154
いやいや、正直半分はのろけだからね、こっちこそ気分悪くさせてたら申し訳ない

しかし蒸気神はじめ新製品を次から買ってはレビューしてる人たち見るとこの人らどんだけ収入あるんだよと思っちゃうね
いや吟味する参考になるんで基本感謝なんだけど

158 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef82-AHtr):2016/06/09(木) 22:07:46.73 ID:7vKkAzi60.net
ばらし方が分からなくて難儀したのはES44ACとACS-64だな
特にES44ACの手すりの外し方はかなり分かりづらい
折りそうでヒヤヒヤもんだった

159 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a38e-I1hv):2016/06/09(木) 22:09:31.22 ID:JU/V3tO+0.net
>>123
おまえと同類だろw

160 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/09(木) 22:49:21.04 ID:lGu/TesfY
CiiかC56+14系500番大井川鉄道やるのかな

161 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sab7-7xHu):2016/06/09(木) 22:40:51.39 ID:CnsPb/5ga.net
>>156
外しにくかったのは2005年頃のロコ。
ロングのEF65辺りまでだな。

その反動かEF63では逆にボディがゆるゆるではずれまくった。

今は丁度良い加減だよ。

162 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff49-X21E):2016/06/09(木) 22:50:49.66 ID:O61SKtH70.net
>>161
その年代のなら運転席か助士席の脇辺りに指をかけたらすぐ外れる

163 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b0e-3Xwy):2016/06/09(木) 23:05:41.74 ID:5AaSfcAp0.net
>>119
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1318174631/776-

164 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d72e-iLHn):2016/06/09(木) 23:26:56.71 ID:jg2jK+7n0.net
今まで聞きにくかったが流れに乗って質問してみるべ

電気機関車とか運転手乗せてみたいんだけど
カタログにもさすがに乗せ方までは載ってないし構造が分からなくて分解できん。

電車の先頭車両の分解の仕方を見る限り、機関車両側にあるテールランプの導光板?を
分解時にどちらかへし折りそうだし…
さすがにライト関係なしな貨車みたいに側面広げるだけでボディと床板は簡単に脱着、ってな訳にはいかんだろうしw

子供の頃から模型を扱ってれば山ほど壊してるうちに勉強してるんだろうけど…
すまんけど誰かこんなウンコ野郎にどなたか教えてちょ

165 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sab7-7xHu):2016/06/09(木) 23:36:05.09 ID:CnsPb/5ga.net
まあ、壊しながら覚えるというのが現実なんだけどな・・・加減は身体で覚えるからね。

とりあえず、品番と形式を書けば答えやすいのではないかな?

166 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d79f-jmEJ):2016/06/10(金) 00:06:00.54 ID:Zp2KGtUp0.net
腹話術直したクハ111-0キボンヌ

167 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-oU5x):2016/06/10(金) 00:35:35.07 ID:Wzr71cMua.net
>>158
オレもES44ACは英語でググって海外のサイトを参考にしたよ。それでも車体裏の爪を一箇所折ってしまった
KATO USAの公式動画ではACS64やGG1をいとも簡単に分解していたが、そんなわけあるかいっ!てツッコまずにはいられなかった

168 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9fa9-7xHu):2016/06/10(金) 02:07:22.22 ID:qclIhDa10.net
チョットお聞きしたいのですが
ED75 1000前期形の解放テコなのですが
最新ロットのものは黒色に変更されたのですか?
自分のは赤なんですけど

169 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-nnoS):2016/06/10(金) 02:27:21.85 ID:EgVenOvaK.net
>>166
腹話術直したら酉の5000番台網干車11連黒Hゴムを…
京都店絡みで関西モノに注力してるし期待したい

170 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff49-X21E):2016/06/10(金) 02:32:47.51 ID:cco8AIOb0.net
>>163
オモローw

>>164
> さすがにライト関係なしな貨車みたいに側面広げるだけでボディと床板は簡単に脱着、ってな訳にはいかんだろうしw
ってな訳にいくんだがw

>>167
GG1は簡単に分解できた

>>168
ホビセンのツイートで知って、まんまとEF71の解放テコを買わされた件

171 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spd7-AzKx):2016/06/10(金) 04:56:30.79 ID:S8WOy2lFp.net
解放テコが機能すれば面白いのになあ

172 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-B2rs):2016/06/10(金) 05:25:02.90 ID:/3zyUGT+a.net
E257あずさ、かいじのアプデマダー?

173 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7b2e-drwA):2016/06/10(金) 05:51:19.97 ID:qEyXeFDU0.net
>>155
その前にクハ481-200を出してもらいたい。
増結モハユニットやサロ、初期サハみたいな売り方でいいから。

174 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdcf-Glvf):2016/06/10(金) 06:37:11.61 ID:FZr+lV5kd.net
モーターが変わる前の電機はボディを外しやすかったけど、今のは同じ感覚でやると台車が取れてしまう。

175 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-B2rs):2016/06/10(金) 07:11:21.06 ID:/3zyUGT+a.net
この前スレだったっけ?
20系さくら基本セットの
取説の編成表に誤植があるって
書き込まれてたのって

176 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cb74-7xHu):2016/06/10(金) 07:11:37.62 ID:Os7XG+G+0.net
パンの袋を止めてるやつを中間台車ちょっと手前あたりに差し込んで、そのまま運転士席方向に滑らせると簡単にボディが浮く。
ボディよりも柔らかい樹脂だからボディには傷がつかない。

177 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/10(金) 07:57:21.87 ID:bIxtzEgrd.net
>>176
これは役立つ豆知識
ボディより柔らかい樹脂なら何でもいいね

178 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK87-CpHk):2016/06/10(金) 08:09:28.90 ID:w7ceCd4uK.net
>>176
パンの袋を止めるあれ、バッグ・クロージャーって名前なんだって。

179 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/10(金) 08:20:25.81 ID:bIxtzEgrd.net
>>178
これまた豆知識w

180 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bb16-frQI):2016/06/10(金) 08:27:16.06 ID:aQbuEcM30.net
KATOは振り子車の製品化を進めておくれ

181 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srd7-B2rs):2016/06/10(金) 08:53:45.07 ID:nvO565ygr.net
>>180
381系「せやな」
383系「せやろな」
E351系「せやせや」
キハ283系「せやで」

182 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdcf-X21E):2016/06/10(金) 10:02:12.70 ID:fqPR19x7d.net
>>174
台車がダメならスカートで保持しろよw

>>175
初回だけな
2回目からは直ってるから

183 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-oU5x):2016/06/10(金) 10:49:59.47 ID:f9IwYuq6a.net
>>181
883・885「……」

184 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/10(金) 12:18:29.87 ID:ZXCSbSBsd.net
マトの231の金型ってもうないってホントなの?

185 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdcf-zoFs):2016/06/10(金) 12:19:50.13 ID:zlStJy6Pd.net
>>184 それソースは?

186 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdcf-d+LP):2016/06/10(金) 12:38:57.00 ID:sqPA8yAud.net
>>185
オタフクオース

187 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d771-oU5x):2016/06/10(金) 12:39:51.81 ID:/QbicTAM0.net
オース!!

188 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-zoFs):2016/06/10(金) 12:45:18.21 ID:KUKWpZQSd.net
>>186 誰かしらいうだろうなと思ってたがオースは予想外

189 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3d7-jNGR):2016/06/10(金) 14:44:35.63 ID:C+Sn4jq+0.net
さらしあげ
849 名無しさん@線路いっぱい sage 2015/02/07(土) 11:14:46.39 ID:ONncR7BM
まずはちゃんと実車取材してメジャーあてて寸法測ることからだなぁ。

詭弁だね(笑)

190 :名無しさん@線路いっぱい (エーイモ SE3f-Hfww):2016/06/10(金) 15:30:46.49 ID:drF8H0cVE.net
>>185
ソニックはもってるよ、カーブすると角度つくよな

191 :名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MM4f-7iwP):2016/06/10(金) 16:12:43.28 ID:O28tKsCgM.net
>>180
クモハ591「俺もそろそろ出してくれ」

192 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-eSjc):2016/06/10(金) 16:50:01.89 ID:rJR0dz14d.net
>>190
ソニックってあれか、傾く時に南京たますだれみたいにカクカク動いたりポイント渡る時にも大げさに傾いたりして、走らせた途端に興醒めるやつだろ?

193 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 679f-oU5x):2016/06/10(金) 18:44:17.14 ID:/LtWHFqt0.net
>>189
このコピペって何が面白くて貼り続けられてるの?マジでわからんので教えてほしい

194 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd57-oU5x):2016/06/10(金) 18:44:58.66 ID:U9TSi46Pd.net
JR四国8000形電車「俺も俺も」
JR四国2000形、N2000形気動車「俺も俺も」
JR四国8600形電車「…」

195 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bb8c-jmEJ):2016/06/10(金) 18:52:49.46 ID:oViXM3lO0.net
ちゃんと傾く283系旧オーシャンアロー製品化の夢を何度も見てるが正夢になる気配がない(´;ω;`)

196 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-7qQS):2016/06/10(金) 18:54:20.25 ID:lupvDaT+K.net
>>193
反論できないキチガイが半ベソカキながら貼り付けているだけ。内容自体は至極とうぜんのことなんだけどwww

197 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdcf-X21E):2016/06/10(金) 19:00:29.06 ID:8xUjfSVGd.net
>>193
貼ってるのはキチガイ1匹で、そいつにしか理解出来ないと思われる

198 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-7qQS):2016/06/10(金) 19:33:49.88 ID:lupvDaT+K.net
>>193
なんでこんな当たり前の内容で論破されてキチガイ連投クンになってしまったのか、不明と言えば不明だよなw

199 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d79f-MOTj):2016/06/10(金) 19:35:50.01 ID:Zp2KGtUp0.net
振り子製品直線で傾いてる個体が混じるくらいなら振り子ないのをきぼんぬ(´・ω・`)

200 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-B2rs):2016/06/10(金) 19:39:40.71 ID:x5bzoMQTa.net
>>182
総本山に貼り出してあった
ナハネ葦の編成例に
昭和39年頃のさくらにナロネ21が入っていたと言う…
写真撮ってあるけど画像上げるのってどうやるんだっけ?

201 :名無しさん@線路いっぱい (エムゾネ FF4f-jNGR):2016/06/10(金) 19:43:29.52 ID:qcE2eb8OF.net
2chMateなら書き込み欄を長押し

202 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spd7-oU5x):2016/06/10(金) 19:53:01.53 ID:pFTksmapp.net
>>194
(=゚ω゚)つ蟻

203 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-tHuk):2016/06/10(金) 19:56:01.95 ID:T4rjaY8na.net
というかですね、四国の2000と北の281はレジェンドに入れても
おかしくないだけの功績はあると思うのですが。

..どちらかと言ったら北の281の方を..あの..その..

204 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sab7-7xHu):2016/06/10(金) 20:00:20.52 ID:oEWlEwKwa.net
>>203
今の所、レジェンドは国鉄時代オンリーだからな。
国鉄民営化の年までを基準にしているのかも試練。

205 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3d7-jNGR):2016/06/10(金) 20:04:10.01 ID:C+Sn4jq+0.net
>>198

さらしあげ
849 名無しさん@線路いっぱい sage 2015/02/07(土) 11:14:46.39 ID:ONncR7BM
まずはちゃんと実車取材してメジャーあてて寸法測ることからだなぁ。

詭弁だね(笑)

206 :199 (アウアウ Sa97-B2rs):2016/06/10(金) 20:56:31.53 ID:x5bzoMQTa.net
http://i.imgur.com/yMdzd8m.jpg
>>201
サンクス
全然使い切れてないな…orz

207 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-oU5x):2016/06/10(金) 21:24:12.93 ID:5V/lrmL9a.net
>>193
粘着キチガイだろうね
前にその人となんかトラブルでもあったんじゃないの?w

208 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a373-+JVQ):2016/06/10(金) 21:38:03.24 ID:xUhqw+Ud0.net
振り子は台車が外れやすいから止めた。

209 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5739-j7id):2016/06/10(金) 21:41:07.01 ID:j6d/yTGV0.net
165系飯田線が発売されたら、ホビセン在庫有りの低屋根セットは叩き売りするのかな。

210 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7b9f-7xHu):2016/06/10(金) 21:49:28.23 ID:hz03eIuH0.net
>>206
7号車にナハフ20って・・・。

211 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eb53-as3a):2016/06/10(金) 21:50:14.13 ID:K866YO+40.net
実車のE233中央T編成、クハE233以外は従来の冷房装置AU725になってる
Assy Z04-3891にクハE233-21以外替えるべし…

212 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eb53-as3a):2016/06/10(金) 21:54:45.89 ID:K866YO+40.net
訂正
実車のE233中央T21編成、クハE233-21以外は

213 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 231d-jNGR):2016/06/10(金) 22:11:52.42 ID:bPpDVvG60.net
>>184
E231-500の車体に209-500の前面くっつけただけなのに金型が無いもクソもねーよww

>>211
E233にAU725が載ってんのか、へぇーすげえよく調べたな、どうやって載せてんだろ

214 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d79f-MOTj):2016/06/10(金) 22:12:32.44 ID:Zp2KGtUp0.net
一昨々年に江坂ジャンク市で165系だけ余りまくってたw

215 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef82-AHtr):2016/06/10(金) 22:35:52.36 ID:ZeUJdNAv0.net
>>213
AU725なら載りそうだけどね
RPU11016とか載ってたらそりゃ驚きだが

216 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b08-DvND):2016/06/10(金) 22:50:31.76 ID:ehOibXit0.net
そういえば昔、KU-?とか言う常点灯コントローラーシステムあったな。
なんか直ぐに生産中止になったけど。

217 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d72e-iLHn):2016/06/10(金) 23:25:16.58 ID:R5xI+9gX0.net
>>165
ですよねー。

3072 EF13 とか
この前出たED19とか
電気ではないが再販のDD51の三つ目にも運転士乗せてみたいなぁ

>>170
マジで?w
明日の晩に、おじさんちょっと勇気出してやってみるよ
>>176メモったわサンクス

218 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff49-X21E):2016/06/10(金) 23:38:13.46 ID:dieGk6rI0.net
>>217
大手2社のなら変にプリズムが引っ掛かったりしない設計になってるから、
これを機に色々挑戦してみるといいぜ

219 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK87-U9K8):2016/06/10(金) 23:40:16.95 ID:hHiiBB6BK.net
>>203
JR車なら400系新幹線だな

220 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7726-YbOm):2016/06/10(金) 23:40:18.36 ID:NYwG+7BR0.net
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∠                     ノ
 丶                      |
  ノ                        |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      / ̄ ̄ ̄ ̄\       |  < >>217 いや礼には及ばんよ
  |     /            ヽ      |     \____________
  |     |             |     |
  |     |             |     |
  |     |             |     |
 /      |           |     /
 ヽ      \_/| |\_/    ヽヘ
  |         / \         /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

221 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f72-rvcI):2016/06/11(土) 00:00:24.52 ID:hgppFCIw0.net
あっ バックロジャースだ オサーンしか判らんな
そのうち153系もリニュだよな
ブルーライナー出すときは低運クハのセットと高運クハのセットと
京都博物館限定クハ165新快速色+クハ153低運SBセットで頼む

222 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 679f-jNGR):2016/06/11(土) 00:01:07.38 ID:ZIFCipE60.net
めっちゃ久しぶり〜!!(^0^)/

223 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/11(土) 00:11:06.61 ID:dBl+7qn/d.net
>>220
こんなのまであるのかw

224 :216 (ワッチョイ d72e-iLHn):2016/06/11(土) 00:11:42.95 ID:EMsJmXAT0.net
寝る前の一瞬だがEF13でやってみようと思ったら変なタンクが台車付近にあるのな…
親指の腹を引っ掛けて広げようと思ったらタンクもげるぞコレ

仕方ないから運転席方向に目を向けてみたら微妙な突起あるし初心者にはちとハードル高い奴選んじゃったかなこれは
明日はDD51でテストしてみるわ

>>218
サンクスKATOだけじゃなくてTomixもやってみるわ
>>220
いやいやありがとうw

225 :164 (アウアウ Sab7-7xHu):2016/06/11(土) 01:16:28.82 ID:71c50xG5a.net
>>224
EF13 なら、区名札がある運転席窓下辺りのウェイトに
突起があってボデイを引っ掛けるようになってる。

だから、そこを爪楊枝か何かで広げてやるとサクッと外れる。

ただ、EF13はやたら台車が外れやすいので、いっそ台車を外してからやった方が早い。
何度も台車外してるとどんどんゆるくなっちゃうからね。

226 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eb53-as3a):2016/06/11(土) 01:29:09.93 ID:eJder9MR0.net
>>213
なんでそんなに喧嘩腰なんだ?

227 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac7-Cmkt):2016/06/11(土) 02:03:28.74 ID:spdBjP4Ya.net
ネット番長登場の巻

228 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd57-oU5x):2016/06/11(土) 04:36:46.40 ID:9gzGa1led.net
四国のTSEがレジェンドコレクションで出て、2000形とN2000形が通常品で出るとかいうてんかいがあったら面白そうだが、まず無いですね

229 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spd7-oU5x):2016/06/11(土) 06:14:41.23 ID:mQwmY92Kp.net
四国民は蟻で興奮してなさい
山陽電鉄民と一緒に

230 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3d7-jNGR):2016/06/11(土) 07:04:30.57 ID:PcVSeeJb0.net
さらしあげ
849 名無しさん@線路いっぱい sage 2015/02/07(土) 11:14:46.39 ID:ONncR7BM
まずはちゃんと実車取材してメジャーあてて寸法測ることからだなぁ。

詭弁だね(笑)

231 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0712-oU5x):2016/06/11(土) 07:05:08.30 ID:PPWTiku80.net
>>157
奥さん、体を大切にな。あんた、大した奴だよ。
人にはそれぞれ事情があるってやつでね。
できる範囲で精一杯楽しんでくれ。

232 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK87-Taqf):2016/06/11(土) 07:10:29.72 ID:TWCa22+jK.net
E231系

233 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff49-X21E):2016/06/11(土) 09:19:29.29 ID:j4+bb/jJ0.net
>>226
どこがそんなに喧嘩腰なんだ?

234 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/11(土) 09:33:48.09 ID:gEyrvMDed.net
最近2chを始めたんだろ。
察してやれ。

235 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef82-AHtr):2016/06/11(土) 09:40:30.72 ID:i7ncHLFN0.net
>>224
http://i.imgur.com/sLGpXSS.jpg
写真のは旧金型のEF65PFだけど、基本的に2大メーカーの機関車はライトプリズムが車体側に残るようになってる
だから素直に動力ユニットを下方向に引き抜けは外せるよ

236 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/11(土) 10:56:48.36 ID:GUM/X+o4d.net
再生産タキだけどOTのはエコレールマーク付きでもよかっただろ

237 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eb9f-7xHu):2016/06/11(土) 13:07:48.68 ID:XXXTN9tg0.net
1963年12月頃(牽引機がEF60に変更)から、
1964年5月頃(ナハフ20がナハネフ22に変更)まで
の20系「さくら」編成
8〜14号車は東京〜博多間

EG     カニ22
1 ナロネ22
2 ナロ20(座席車)
3 ナシ20
4 ナハネ20
5 ナハネ20
6 ナハネ20
7 ナハフ21(座席車)
8 ナハネ20
9 ナハネ20
10 ナハネ20
11 ナハネ20
12 ナハネ20
13 ナハネ20
14 ナハフ20(座席車)

238 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 67fd-jNGR):2016/06/11(土) 13:10:38.49 ID:FPTZnIXE0.net
富のEF60はナンバーインレタだったら完璧だった

239 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eb9f-7xHu):2016/06/11(土) 13:14:07.26 ID:XXXTN9tg0.net
ヨンマルトオ改正で基本編成が東京〜佐世保間、
付属編成が東京〜長崎間の運転になった。
付属編成にナロネ21が入った。

この時点では、カニはまだパンタグラフ付きだが、
間もなくパンタグラフとMGを撤去した
→KATOの20系「さくら」セット 10-1141, 10-1142


EG カニ22
1  ナロネ22
2  ナロ20(座席車)
3  ナハネ20
4  ナハネ20
5  ナハネ20
6  ナシ20
7  ナハネフ21
  (マヤ20)肥前山口〜長崎間
8  ナロネ21
9  ナハネ20
10 ナハネ20
11 ナハネ20
12 ナハネ20
13 ナハネ20
14 ナハネフ22

240 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff49-X21E):2016/06/11(土) 13:40:05.75 ID:j4+bb/jJ0.net
>>236
付けたければ付けるやり方はあるが、
付いてたのを外すのは段違いに手間が掛かるだろ

>>238
俺は65でも言われてた台車の位置も気になる
見た目に加えて音にも差が出るから
言うて買うんだけどw

241 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-eSjc):2016/06/11(土) 15:49:04.76 ID:/OZZTfF/d.net
>>240
ああ、65は65でも65Lの方か。

242 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-oU5x):2016/06/11(土) 15:49:41.76 ID:TEkNrXXTa.net
>>226
メンヘラだから

243 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spd7-eada):2016/06/11(土) 16:08:32.46 ID:trGE7Zwip.net
>>238
あれが全てをゴミにしているな

あの隙間に比べれば東海顏のライトの隙間なんて誤差の範囲だろ

結局、不器用なヤツが声だけデカイ事を利用してこうしたのか

244 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 67fd-jNGR):2016/06/11(土) 16:27:05.20 ID:FPTZnIXE0.net
>>243
過度だろうが富だろうが
EF65はインレタにすべき

245 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 87e6-WOUL):2016/06/11(土) 17:17:42.51 ID:XHhvl0Nl0.net
>>228
過度の商品計画は去年の時点で「2年先まで一杯」だそうな。どうせその枠内に四国ネタはあるまい

あるとしたら最速でも2017年以降だな

246 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK87-CpHk):2016/06/11(土) 17:30:02.56 ID:ljwIi38eK.net
>>244
インレタはつかないつかない貼るの難しいってクレームがつきまとうからなぁ。
だから製品に添付するのはシールでいいよシールで。シールが貼れないってクレームはないだろ。
どうせ周囲に枠が見えるのはプラ製ナンバーでもシールでも一緒なんだし。
で、シールが気に入らん奴は塩なりなんなりで美しいインレタ調達して擦ればいい。

247 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a337-ChGX):2016/06/11(土) 18:52:38.38 ID:rRCYY4tH0.net
>>246
シールは角から剥がれてくる

248 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b71-jNGR):2016/06/11(土) 19:17:46.19 ID:LAjerSwu0.net
katoのメタルインレタのあのエッジ表現は模型のそれとしては比類ない出来だと思う。
実物とはちと違うようだが。
あれはのりがダメになっても一文字づつ楊子で揃えてやる価値はあるよ。

249 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 67fd-jNGR):2016/06/11(土) 19:24:41.88 ID:FPTZnIXE0.net
>>248
EF63,EF210はダメ
DF50茶は貼りつきいい

それよりEF65PFのHO再生産しろ

250 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-d+LP):2016/06/11(土) 20:06:28.87 ID:xn6eaQIRd.net
クハ481-200キボンヌ

251 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff49-X21E):2016/06/11(土) 20:20:46.72 ID:N/BXZCwW0.net
>>241
は? 富にLサイズの65なんかねーだろ

252 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3d7-jNGR):2016/06/11(土) 20:23:28.86 ID:PcVSeeJb0.net
>>248
実物とちょっと違うのは立派なエラーなんだよ

253 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bb05-jNGR):2016/06/11(土) 21:35:03.14 ID:M4iZ84DE0.net
>>252
ゲージの違いも?

254 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b08-DvND):2016/06/11(土) 21:40:57.03 ID:cQRXUDFy0.net
>>251

>>240は富は台車がスケールよりも小さいことを言いたいんだろう
乗務員ドアとステップがずれてるから一目瞭然

255 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdcf-7xHu):2016/06/11(土) 21:42:10.44 ID:7/yYpcw5d.net
>>253
>>252の論理だとそうなるね(すなわち、ゲージの不一致=エラー)

256 :216 (ワッチョイ d72e-iLHn):2016/06/11(土) 21:51:00.02 ID:EMsJmXAT0.net
>>225
運転手が乗る方の真下あたりの前後の金属部分に1箇所づつ突起があるのね。
ゆっくり爪楊枝でコネコネしてみたら外れたよ簡単なんだろうけどめっちゃ嬉しいwありがとう

というか、運転席ってパーツで囲われてるのねw
てっきりボディ外したら運転席が「こんにちわ」してくれるのかと思ってたわw勉強になるよほんと。

で、ライトプリズムが>>235の様に分かれて固定されているのも知った。ホントにありがとう。
ところでこの運転室?パーツって隙間無くピッチリ嵌ってて爪楊枝の入る隙間が無いんだけどどうやって外すんだ?
外したらプリズムも外せる構造なんだな。

少しはググってみてから質問を、と捜してみたが
分解して椅子とか塗った状態の画像が出てくるサイトがあるが外し方は書いてなかったわ
基本のキなんだなやっぱり。

これって屋根にへばりついてる長い薄緑のパーツを手前?側に引いたらイカンのだよね?
「つまんでみ?」みたいな形してるけど、やりすぎるとバキッといっちゃうよね?ピクリともしないよコレ。
長文スマソ

257 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3d7-jNGR):2016/06/11(土) 21:51:58.60 ID:PcVSeeJb0.net
ゲージの違いもエラーだろ

849 名無しさん@線路いっぱい sage 2015/02/07(土) 11:14:46.39 ID:ONncR7BM
まずはちゃんと実車取材してメジャーあてて寸法測ることからだなぁ。

258 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d79f-MOTj):2016/06/11(土) 22:09:20.78 ID:SeaJiwbC0.net
>>243
過渡16番EF58もナンバーがプレート
16番でプレートって酷すぎやろw

259 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-sTjT):2016/06/11(土) 22:15:45.14 ID:bdUmdRMRa.net
>>258
いつの開発か知ってる?

260 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bb05-jNGR):2016/06/11(土) 22:28:52.08 ID:M4iZ84DE0.net
>>257
お前の頭がエラーなのはよくわかるよ。基地外

261 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cb74-7xHu):2016/06/11(土) 22:45:25.24 ID:c+A93bLT0.net
>>256
EF15と構造が一緒だとしたら、ヘッドライトを先に外すと運転席パーツは簡単に外れると思う。
ヘッドライトを真上に引き抜けばいい。斜めに毟ると、ライトの中に顔を出している導光のプリズムが折れるから気をつけて。

262 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cb74-7xHu):2016/06/11(土) 22:55:33.45 ID:c+A93bLT0.net
>>261
ごめん、ライトを前方に引き抜くんだ。
今手元にあったんで実際にやってみた。

263 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cb74-7xHu):2016/06/11(土) 23:17:50.74 ID:c+A93bLT0.net
>>262
に再度追加。実際にEF13引っ張り出してきて自分も分解やってみた。

ヘッドライトを先に外すのは先述の通り。

んでもって導光レンズが運転台パーツの下に潜る(天井を通る)ようになってるでしょ?
そこのところにKATOの客車や車両セットに付属してくる小さなプラ製のドライバーを差し込んで、てこの要領で運転台パーツを持ち上げてやる。
そうするとパチって音がして外れる。
あとは運転台パーツと一緒に導光レンズも外すように持ち上げてやればいい。

264 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef82-AHtr):2016/06/11(土) 23:21:49.91 ID:i7ncHLFN0.net
インレア貼りにくいしプレート方式の方がいい
サード製のエッチング品も使えるし

265 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sab7-7xHu):2016/06/11(土) 23:39:07.62 ID:BJi7Rrj5a.net
劣化時の入手性さえ改善してくれるなら、
インレタの方が見栄えイイから採用して欲しいんだけどね。

特にゴハチ正面は、インレタにして欲しいわ。

266 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef82-AHtr):2016/06/11(土) 23:49:09.99 ID:i7ncHLFN0.net
カーモデルのエンブレムに使われる薄いエッチング品をのり付けするタイプは使えないのかな
Nゲージ用には小さすぎてキツイのかな

267 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d748-E8JL):2016/06/12(日) 00:20:47.54 ID:3QyLVj/U0.net
>>237
ナハネフ22が入った頃ならもうすぐ出るC62山陽で牽引させるのもギリギリOKだな。
モデルとなったC6225は1964年7月頃にはATS設置済みだし。

268 :216 (ワッチョイ d72e-iLHn):2016/06/12(日) 00:28:16.73 ID:9x6GBN8l0.net
>>261
>>262
>>263
マジでありがとう
酒飲んじゃったから明日実践して、しっかりお礼言いにまた来る。

ってか>>263の手順って初心者は最初どうやって気が付くんだろうw
周りに鉄道模型やってる人が居ないボッチには厳しいな
ホントに丁寧にありがとう

269 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8731-7xHu):2016/06/12(日) 02:05:54.24 ID:aYGu0+tk0.net
私もやり方は知らなかったな・・・。

270 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sab7-7xHu):2016/06/12(日) 03:06:06.33 ID:WXnG4siFa.net
ライトユニットは、外すより嵌めるほうが大変な罠・・・。

それにしても最近の車両は分解しやすく助かる。
ちょっと前のDF50ですら、窓パーツ外すのに四苦八苦したからなあ。
というか、未だにあれはコツが判らん・・・一応、黒Hゴムへの交換は成功したけど。
二度とやりたくない。

271 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cb74-jNGR):2016/06/12(日) 05:13:31.23 ID:lPyR59s70.net
>>268
礼には及ばないよ。

因みに自分も最初はわからなくて困った。いろいろこねくり回してたらライトが浮いてきたんで、もしかして?と外してみたというわけです。

272 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/12(日) 06:10:04.10 ID:viUvI1RLd.net
165系は貫通ドア窓からドライバー突っ込んでモールド破壊したり運転席窓を無理矢理はずしていくつも壊したな・・・・(´・ω・`)

273 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a35a-7xHu):2016/06/12(日) 07:27:02.48 ID:jvaiR/Lz0.net
無理やり器具突っ込んで破壊するとかどんだけ鬼畜なんだ

274 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-r4VM):2016/06/12(日) 07:38:02.02 ID:XRjcWR0Wa.net
素朴なモデルさんだったからな
キツキツすぎてうっかり壊しやすくもあったし
そのぶん開発しやすくもあった

275 :名無しさん@線路いっぱい (フォンフォン FF6f-oU5x):2016/06/12(日) 07:50:37.32 ID:0y4RzzbsF.net
>>272
165系に室内灯付けるためには妻面のドア窓からドライバー差し込んで屋根浮かすんだったよな。俺もドア傷つけた思い出。
今もあんな説明書入ってるんだろうか?
最近のは見てないから知らないんよ。

276 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 232e-plEw):2016/06/12(日) 08:14:27.69 ID:C7UrEhBd0.net
>>266
それ昔からバルローが出してる。ブリッジレスタイプなので調整する手間はかからん。
D E F H 0〜9がバラで入っててそれらを組み合わせて使うのでほとんどのEL DLに使える

277 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spd7-oU5x):2016/06/12(日) 08:16:42.60 ID:+PL+jPU8p.net
>>272
わかるwww

278 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3d7-jNGR):2016/06/12(日) 08:27:36.13 ID:WDLShzTp0.net
さらしあげ
849 名無しさん@線路いっぱい sage 2015/02/07(土) 11:14:46.39 ID:ONncR7BM
まずはちゃんと実車取材してメジャーあてて寸法測ることからだなぁ。

詭弁だね(笑)

279 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 87ec-jNGR):2016/06/12(日) 08:32:14.02 ID:GO6k/ELw0.net
>>275
>>277
説明書通りやったのにね…(´・ω・`)

その後、趣味誌などの情報で雑巾絞り&クサビ打ち方法や押し込みスライド法を知ったけどそれでも屋根側の凸爪が折れたりHゴム塗装が(略)(´・ω・`)

富の台車ねじを外すとバラバラになる構造がうらやましかった

280 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8331-7xHu):2016/06/12(日) 08:47:26.37 ID:n0cUf8o10.net
>>275
キハ20なんか、側板をたわませて捻って・・・屋根をうまくヘラ突っ込んで、だぜ?
165系の車体構造は、私も知っているが。
何で動力だけ別車体にしてるんだろうと思ったよ。微妙だね。

281 :名無しさん@線路いっぱい (フォンフォン FF6f-oU5x):2016/06/12(日) 08:49:23.90 ID:0y4RzzbsF.net
>>279-280
説明書にドライバー突っ込んでる図が載ってたよねー…

282 :名無しさん@線路いっぱい (フォンフォン FF6f-oU5x):2016/06/12(日) 08:51:34.15 ID:0y4RzzbsF.net
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/673042/564573/show_image/butsuma-tetsudou.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/07/17/img_6161.jpg
こんな感じで開けるから扉を傷つけた。

283 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-7qQS):2016/06/12(日) 08:58:20.57 ID:tUgjisftK.net
ドライバーは無しだな。つまようじあたりを描いておくべきだった。

284 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 87ec-jNGR):2016/06/12(日) 09:00:35.00 ID:GO6k/ELw0.net
>>282
屋根側の爪が見事に折れてるなw

285 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4b2e-8mQK):2016/06/12(日) 09:06:06.95 ID:ndlZ9EN+0.net
>>281
つーか、そもそもこれが間違いの元だからねぇ
以前このスレで紹介されてた外し方が正解だな
車体が傷つくあんなやり方堂々と載せてたとか酷いと思うわ

286 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff49-X21E):2016/06/12(日) 09:08:53.90 ID:LEzLSGgT0.net
>>282
同じドライバー突っ込むにしても、そこじゃなかっただろw
数センチ奥の窓ガラスと屋根のツメが嵌ってる所を
枕木方向に中から外に撓ませてやってた
聖典や室内灯の取説に描いてある図を見たり明るい所で車内を覗いて、
大体の「アタリ」を付けてからやったから、
意外と貫通扉は犠牲にしないで済んだな

287 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 87ec-jNGR):2016/06/12(日) 09:12:17.69 ID:GO6k/ELw0.net
>>286
30年前に教えて欲しかったなそれ(´・ω・`)

288 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cb74-7xHu):2016/06/12(日) 09:16:54.41 ID:lPyR59s70.net
あの当時相当の人が屋根壊したらしく、今でもホビセンジャンクコーナーには165の屋根板がいっぱい。

289 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b39-jNGR):2016/06/12(日) 09:20:30.92 ID:RR3z8XCf0.net


290 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4b2e-8mQK):2016/06/12(日) 09:22:36.66 ID:ndlZ9EN+0.net
屋根が壊れるより車体に傷や歪みがつく方が深刻
共用パーツの屋根部品と違って車体は換えがきかない場合も多い

291 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff49-X21E):2016/06/12(日) 09:27:58.32 ID:LEzLSGgT0.net
>>287
同じ小学校だったら教えてあげられたのに(´・ω・`)

292 :D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM8f-jNGR):2016/06/12(日) 09:31:20.42 ID:N36W8y4kM.net
貫通扉にガラス入れないのか?
2度目の分解は出来ないぞ

一度分解したら2度目以降の為に爪を薄くしておくもんだ
構造を理解した時点で、次回以降が簡単になるよう加工しとけ

293 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b39-r25X):2016/06/12(日) 09:34:29.30 ID:6h1/6SRB0.net
旧165は屋根とボディーの隙間に爪入れれば楽だぞ

294 :名無しさん@線路いっぱい (フォンフォン FF6f-oU5x):2016/06/12(日) 09:40:08.58 ID:0y4RzzbsF.net
>>286
説明書がそうだったんだよ…

295 :名無しさん@線路いっぱい (フォンフォン FF6f-oU5x):2016/06/12(日) 09:41:50.11 ID:0y4RzzbsF.net
291は知りもしないのに書いてるからあぼんした

296 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff49-X21E):2016/06/12(日) 09:42:05.49 ID:LEzLSGgT0.net
>>294
分かってるよ、だから>>286でも書いてるだろ

297 :名無しさん@線路いっぱい (フォンフォン FF6f-oU5x):2016/06/12(日) 09:43:43.85 ID:0y4RzzbsF.net
>>291
模型屋のおっちゃんに室内灯取り付けて貰ったら扉少し傷つけられた、なんか穏やかな時代だった…

298 :名無しさん@線路いっぱい (フォンフォン FF6f-oU5x):2016/06/12(日) 09:49:09.87 ID:0y4RzzbsF.net
http://black.ap.teacup.com/onmitu2/img/1319549033.jpg
なんであんなドライバー突っ込むようなことにしたのかな…

299 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 87ec-jNGR):2016/06/12(日) 09:55:13.91 ID:GO6k/ELw0.net
>>291
ごめん、俺は中学校だった・・・・(´・ω・`)

>>297
妻面なんて連結すれば見えないし浮いた屋根は木工ボンドちょんちょんで輪ゴムで留めて一晩寝かせれば問題無い!
と自分に言い聞かせてた('A`)

300 :D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM8f-jNGR):2016/06/12(日) 10:41:08.74 ID:N36W8y4kM.net
見えない所に細工を施すのが物作りの精神だ
貫通扉のガラスは曇りガラスか?通常の透明ガラスか?
オマエらの宿題ナ

301 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-sTjT):2016/06/12(日) 11:01:16.90 ID:2UZ/b/gwa.net
>>300
お前は便器の色入れをしてなさい

302 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 87f2-bvkv):2016/06/12(日) 11:21:35.83 ID:Tk/M9dUX0.net
便器よりHゴムの色入れ(手直し)の方が先でしょ(クスクス

303 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a337-ChGX):2016/06/12(日) 11:43:50.95 ID:B//vu4uN0.net
>>236
仕様変更再生産=基本的に前回と同じ=エゴレールマークが無かった当時の姿のまま
こうだろと書こうと思ったが
だとすると実車に合わせて社名標記が変わったタキ1000エネオスマーク付と矛盾するんだよな

>>279
>>280
貫通扉窓からドライバーを突っ込んで…は両運のキハ20ではお手上げだった
聖典には車両を前後から手で圧縮して歪ませるような図も載っていたが意味を理解できなかった
別件で屋根から外すタイプの分解の教えを乞いに総本山へ行ったら雑巾絞るみたいに捻じるのを教わって
それでキハ20も分解できた

304 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK87-CpHk):2016/06/12(日) 12:02:07.51 ID:Nn0SQPo4K.net
おまえらしょうもないことばっかり抜かしとったら貫通扉の窓からドライバー突っ込んで屋根板ガタガタ言わしたるど。

305 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/12(日) 12:15:50.48 ID:E0W2FzkSd.net
新製品より再生産してくれ
N
EF16
ED78
EF80
EF510-0
タキ1000 OTエコレールマーク
タキ43000 緑

HO
PF
165系
クモハ40

306 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spd7-oU5x):2016/06/12(日) 12:22:35.04 ID:biXVIZdXp.net
>>304
やめて!爪が折れます!

307 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-eSjc):2016/06/12(日) 12:36:41.44 ID:Cr+hKv9Kd.net
>>305
よぅ、愚図
ある時にとっとと買えよ

308 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-7qQS):2016/06/12(日) 12:46:10.49 ID:tUgjisftK.net
尾久に出ている間は再生産要らないわ。

309 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a337-ChGX):2016/06/12(日) 12:56:27.51 ID:n9GuFG4o0.net
>>308
単に出品だけなら入札が無いまま終わるかもしれず手放したい奴がいることしか確認できないが
入札があって競り合いになるくらいなら応札者は中古でその値段でも欲しいということ
新品をまともな値段で買えるに越した事は無いし
他にも欲しい人が潜んでいると予想できる
再生産すれば信心が集まりますぜヒロシ様

310 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 07c8-jNGR):2016/06/12(日) 13:06:30.30 ID:owXMJo7s0.net
>>303
6年生のころに何かの記事に触発されてトイレ窓白く塗るときに開けてから
幾度か圧縮するように分解を繰り返したら
ボディが妊娠してしまいました…

311 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sab7-7xHu):2016/06/12(日) 13:16:24.32 ID:WXnG4siFa.net
>>309
困ったもんでな、店頭に豊富にあると買わないという層が居るんじゃよ・・・。

312 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-oU5x):2016/06/12(日) 14:23:02.89 ID:5c/fgQRma.net
で、再生産されたらされたで、まだ在庫沢山あるから今度でいいやw
となり、
暫くすっかり忘れてて、
在庫がほぼ枯渇した頃に思い出して焦って探し回り、でも安い店はすでに完売で、
少し前なら●●円で買えたのに…と悩んでるうちに高い店も売り切れ、
結局買い逃すんだよなw
(再生産品ではないが最近の俺にあった事実w)

313 :D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM8f-jNGR):2016/06/12(日) 14:43:04.53 ID:N36W8y4kM.net
まずは貫通扉にドライバー突っ込む分解方法は卒業しろよ
必須科目だぞ

314 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 77d7-7xHu):2016/06/12(日) 15:08:49.62 ID:ikyMnXAF0.net
>>312
それって、そんなに欲しくはなかった物だから、それでいいんだよ。

315 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8765-iLHn):2016/06/12(日) 15:29:03.63 ID:NrBsNQr60.net
>>305
上の4つは蟻のが有りあるよ。

316 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a337-ChGX):2016/06/12(日) 15:30:55.17 ID:Yeh84jlS0.net
>>312
そして品切れだから即刻再生産すべき!!と騒ぐ厨房でなくても
一度長年待つはめになった経験があっても
ついやっちまうんだよなあ
正規販売店で新品を定価で買うのをためらった自分の判断の味は苦い

317 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a337-ChGX):2016/06/12(日) 15:32:33.86 ID:Yeh84jlS0.net
>>314
俺もそう思って納得することにしたが
それでもやはりあの時買っておけば良かったと思ったことはある(鬱

318 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK87-CpHk):2016/06/12(日) 15:33:58.07 ID:Nn0SQPo4K.net
今の過渡の主流になってる特定列車シリーズって、純粋な再生産ってあるんだろか?
特に10系寝台車がわんさか入ってる急行列車系とか。

319 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d748-E8JL):2016/06/12(日) 15:38:02.93 ID:3QyLVj/U0.net
加藤のやり方って客車など牽引される対象は特定列車だけど牽引する機関車は番号を特定した機関車でないのが面白い。

320 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-oU5x):2016/06/12(日) 16:03:23.73 ID:MHyIezDza.net
>>314
うーーん
正確に言うと、欲しいのは確かだけど昔みたいにはポンポン買えない、かも
買う時に悩んでしまう
給料は一時期よりは少し上がった(戻った)けど、先のことを考えるとどうしてもね
欲しくても我慢することが多くなってしまった
前は迷ったらとりあえず買っとけ!!が信条だったんだが

>>317>>316
同じような人がいたとは
凄く分かる
今はとんでも値段になっててもう買えないわ

321 :名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MM4f-jNGR):2016/06/12(日) 16:15:38.44 ID:qOzN+pxYM.net
>>45
納戸に換気扇をつけよう
40度超えでは…

322 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bb05-jNGR):2016/06/12(日) 16:39:37.13 ID:AJwkHXNc0.net
>>318
多分大半はないでしょ。
だからこそ頑張って揃えた。

323 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef82-AHtr):2016/06/12(日) 18:04:54.61 ID:JEsGiI+x0.net
>>312
10系寝台車みたいに再販されたら全部セット売りになっちゃったなんてのもあるしね
安いはずの単品版でも中古でもいい値段してること多いし

324 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8373-+JVQ):2016/06/12(日) 18:58:31.26 ID:jQeO2fts0.net
現状
日本海・・・大人になったら日本海に行きたくなる〜だから要らん。
国鉄交流機関車…EF510-500に置き換え済
飯田線・・・3M以上で速度落ちることが判明。見送り。
711系・・・興味なし。
あかつき・・・5310の荒れたダイヤ改正の象徴だから要らない。
蒸気機関車 そもそも興味なし。
155系修学旅行、営団6000 今更非冷房買う理由がない。
      

325 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffe2-oU5x):2016/06/12(日) 19:03:25.04 ID:/gKsbhxs0.net
チラ裏

326 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8765-iLHn):2016/06/12(日) 19:17:26.40 ID:NrBsNQr60.net
急行能登が出るまでは10系車は枯渇に近くて、小さな個人店で見つけるたびにちまちま買ってた。
単品販売はして欲しいね。サボなしのをね。

327 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/12(日) 19:37:05.08 ID:qx+2mQcnd.net
>>324
チラ裏

328 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fb23-yopd):2016/06/12(日) 19:46:06.97 ID:BeGpzg3Y0.net
>>324
自分を納得させる理由付けが大変だよね。
711や155は宮沢や蟻のを持っていたから、それを理由に我慢した。

今は音戸とC62をどうするかでせめぎ合っている。
安芸とC59を買ったからいいじゃないかと思う反面、321が書いているように再販されるかどうか微妙な気がして悩んでいる。

8月はスルー出来るので取り置きしてもらおうと思ったが、9月10月に日本海やEF70、D51が入ったのが痛い。

329 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdcf-X21E):2016/06/12(日) 20:02:39.79 ID:95MD2FFld.net
>>321
ですよねー

330 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b39-r25X):2016/06/12(日) 20:06:39.38 ID:r1JDF5wr0.net
買わず後悔より買って後悔
行動を起こさなかったことに対する悔いの方が後に響く
借金してまで買えとは言わんが

331 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef82-AHtr):2016/06/12(日) 20:13:53.91 ID:JEsGiI+x0.net
http://i.imgur.com/pXXeLG6.jpg
再販して欲しい
銀屋根版が全然足りない…

332 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b39-r25X):2016/06/12(日) 20:24:08.69 ID:r1JDF5wr0.net
銀屋根欲しけりゃ自分で塗れば?

333 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-X21E):2016/06/12(日) 20:35:48.08 ID:irCrLruSd.net
>>331
銀→グレーは剥離が要るけどグレー→銀はザッと中性洗剤で洗えばOK
純正で存在するパーツは純正パーツを使いたいと言うならそれも理解するが

334 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef82-AHtr):2016/06/12(日) 20:37:29.06 ID:JEsGiI+x0.net
銀屋根に塗る
サボを剥がす
手間ではないが、セットで買うといらない車両がついてくるし、ASSY組みは高価だしなぁ

335 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d748-E8JL):2016/06/12(日) 20:40:06.54 ID:3QyLVj/U0.net
てか10系寝台車は等級制時代のブルーが欲しいところ。
急行大和をやろうとしてるけどネックになってるのはハネとハネフの車体表記が「B寝台」になってること。

336 :D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM8f-jNGR):2016/06/12(日) 20:47:04.53 ID:N36W8y4kM.net
オユ10冷改の屋根銀は実在したか?課題
カトーオユ10非冷房には水タンクがあるが、冷改には無いエラー
カトーオユ10の形式表記の位置は一部を除きエラー多発
カトースハネ16の床下はスカスカ マイクロの勝ち

337 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-sTjT):2016/06/12(日) 20:52:19.29 ID:MH9VPy7Qa.net
>>331
銀屋根は実感的ではないけどね

338 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff9f-7xHu):2016/06/12(日) 20:55:16.14 ID:5iHc71Ly0.net
寝台表現するよりカーテンの方がいいけどなあ
寝台むき出しでセットされて走ってる状態とか想像出来ん

339 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a337-ChGX):2016/06/12(日) 21:14:16.50 ID:Pied0/kk0.net
>>338
それはグレーか鮮やかさの無い薄紫あたりの色上質紙でも
画材屋で買うとA4かB4で1枚20円だったか
印刷所でその色を使うことがあれば断裁者に頼んでおけばタダ
考えてみると単色の折り紙買うのが100枚入り150円とか出費は大きいが簡単かも
ただし折り紙の色はカラー印刷のベタ塗りで出しているから
車内に密封され更に普段ケースに密封されて保管されるのを考えると匂いを飛ばしてからが良いかも

340 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sab7-7xHu):2016/06/12(日) 21:34:21.52 ID:f/jRruOca.net
>>337
それは、色あせてない首都圏色が実感的でないというのと同じ理屈。
更に言うなら、汚れていない(ry

341 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d70e-P0n3):2016/06/12(日) 21:55:11.40 ID:GtKRZRXB0.net
同じのばっかりいくつもってるの!

342 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 87ec-jNGR):2016/06/12(日) 21:55:19.76 ID:GO6k/ELw0.net
>>331
畳に直置き渋いっす!

343 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff49-X21E):2016/06/12(日) 21:59:17.28 ID:dTGXkjAb0.net
>>334
それも買い時の判断と似てるな
格安の店や中古でセットを買って目的外の車両を余らせても、
賑やかしや最悪でも部品取りになるだろうと考えるか、
欲しい車両だけAssyで組んで気が付いたらセットと大して変わらない金額で悔やむか

344 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d771-7xHu):2016/06/12(日) 22:26:06.26 ID:d58TWQFg0.net
10系寝台は見つける度にチマチマと買ってたけど
安芸だけは我慢出来なくて買った
後悔はしていない

音戸どうしようかなぁ…
折戸はやっぱり欲しいよなぁ…

345 :D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM8f-jNGR):2016/06/12(日) 22:32:31.02 ID:N36W8y4kM.net
折戸10形こそ屋根銀ではないのか?という疑問
逆にグレーは実在したのか?

346 :216 (ワッチョイ d72e-iLHn):2016/06/12(日) 22:40:42.68 ID:9x6GBN8l0.net
>>263
昨日はありがとう
ヘッドライト外してみた
こんな風に外すんだね。ちと怖いねコレ。

>んでもって導光レンズが運転台パーツの下に潜る(天井を通る)ようになってるでしょ?
>そこのところにKATOの客車や車両セットに付属してくる小さなプラ製のドライバーを差し込んで、てこの要領で運転台パーツを持ち上げてやる。

導光レンズって透明のプラのパーツかなこれ。
こいつがヘッドライトを灯しているのか?
で天井に、へばりついている薄緑色の運転台パーツと透明パーツとの隙間、
運転台パーツに少し出っ張りというか薄緑色の突起のあるあたりに隙間があるからプラ製ドライバーを差し込んでゴニョゴニョやるってことかな?

なんかガッチリ嵌っててパチッと外れる前に模型かプラドライバーが折れそうで怖いんだけど、結構チカラ要るのかなコレ?

347 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffe2-oU5x):2016/06/12(日) 22:57:38.47 ID:/gKsbhxs0.net
>>341
ワロタ

348 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff49-X21E):2016/06/12(日) 22:58:43.93 ID:dTGXkjAb0.net
>>346
パチッと嵌ってるからただ抉ろうとしないで、車体の裾を開きながらやればOK
それと一度外したら何処と何処が噛み合ったり嵌ったりしてるか、よく観察する事w

349 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-sTjT):2016/06/12(日) 23:05:49.47 ID:MH9VPy7Qa.net
>>338
俺もそう思ってカーテン付けたり583系をペネシャンブラインド化したりしたけど
苦労したわりに寝台が見えた方が模型的には見映えがするのが大いに判った

350 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b39-zoFs):2016/06/12(日) 23:07:30.01 ID:/gOoLPBu0.net
旧客の荷物室の保護棒を塗りたいんだけど何か良い方法ない?

筆塗りしてみたが上手くいかん

351 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sab7-oU5x):2016/06/12(日) 23:14:06.24 ID:TmS1YzApa.net
>>350
ちょい薄めに溶いた塗料で保護棒に乗せるように塗ればいいよ
はみ出すの前提で盛るような感じ
んで、乾燥後にはみ出した塗料を爪楊枝で削り落とす

爪楊枝の先はカッターで削って<型にしとくといいよ
ガラスに傷が入らないように軽〜く削ってね

352 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-sTjT):2016/06/12(日) 23:14:16.23 ID:MH9VPy7Qa.net
>>345
晩年ならデッキ扉も他のナハ11同様になって屋根も同じように見た目グレーだったな

353 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 772d-iLHn):2016/06/12(日) 23:14:57.20 ID:Eonapl8u0.net
>>350
凸モールドだったら烏口を使えば楽なんだが…凹だったっけ?

354 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sab7-oU5x):2016/06/12(日) 23:23:33.01 ID:TmS1YzApa.net
烏口もトライしてみたいと思うけどかなりコツが要るんでしょ?
先を研いだりとか道具の特性も掴まないと難しいって聞いたけど
使いこなせたら楽だと思う

355 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 772d-iLHn):2016/06/12(日) 23:41:09.19 ID:Eonapl8u0.net
>>354
ねじを使って先っちょを少し開ける
塗料を先にちょっと付けて、外側に付いた塗料をふき取る
プラバンかなんかでためし引きして太さを調節したら凸モールドに乗せていく

プラ塗装だけで、紙に引くのでないのなら研磨は不要

最初は乗務員ドア横のつかみ棒などで感覚をつかんでみるといい
レッツトライ

356 :216 (ワッチョイ d72e-iLHn):2016/06/13(月) 00:21:38.42 ID:aN0Gldzd0.net
>>348
把握した。
なかなか外れずかなり焦って必死すぎな俺ガイル

取り敢えず今晩は休んで明日以降冷静にゆっくり楽しみながら挑戦するわ
突起部分も調べたら画像で位置を把握できたし。

数々の助言をありがとう

357 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b85-FqUI):2016/06/13(月) 00:23:14.07 ID:Q+gGd3Ib0.net
ラッカー塗料ならリターダーシンナーを用意してほんのちょっと一滴加えるんだよ
そうすると乾きにくくなって引きやすくなる

事前に練習せんとコツは掴めないよGMキットのジャンクとかでやれば慣れると思うが

358 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b08-zoFs):2016/06/13(月) 03:03:33.74 ID:0u+jXIlD0.net
>>328
音戸は、特別企画品だから、再販はないのでは?

C62山陽は、通常品だから、相当先かもしれないけど再販はあるだろうから、
C62山陽型は買わずに音戸をC59やEF58に牽引させてもいいと思うけど。

359 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eb53-as3a):2016/06/13(月) 03:05:45.00 ID:gA/njRD00.net
>最近2chを始めたんだろ。
>察してやれ。

さすが2chオンリー無職輩w

360 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK87-+mqp):2016/06/13(月) 03:08:48.93 ID:aQsBu7lRK.net
>>358
確かに再販の可能性は低いけど再販出来るように限定やめて特別規格品って言うようになったから

361 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fb23-yopd):2016/06/13(月) 06:16:20.58 ID:Kd0YU96E0.net
>>342
赤い草も目立たず、い草の目も詰った良い畳表だと思うが、
こすれやささくれが出てきているようだから、
>>331にはそろそろ畳替をする事を奨めたい。

362 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bb05-jNGR):2016/06/13(月) 09:39:13.06 ID:q8uKaPS50.net
>>358
基本的にするつもりはないけど要望があればやるかもよって表現。


といっても最近の特別企画品の使い方は脚組で単品化しないための言い訳だけどな。
安芸だったり、音戸だったり。

その前にあったのは脚組してかなりの高額ふっかけても大してメリットがなかったからだろうな

今後は新規製作のものは目玉としてセットオンリーだろ。脚設定なし。

363 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b50-7xHu):2016/06/13(月) 09:43:04.89 ID:3xqaInyz0.net
音戸スルーすれば銀河か瀬戸セットでスハフ43-10かオシ16が入った
スハネ30+マロネ41+10系非冷房青が出る気がする

364 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bb05-jNGR):2016/06/13(月) 09:59:56.64 ID:q8uKaPS50.net
>>363
その後の展開は期待できるよな。

オシ16、スハフ43とかマロネ40とかいいな

365 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-X21E):2016/06/13(月) 10:10:43.70 ID:thJSQOMMd.net
>>362
> 脚組してかなりの高額ふっかけて
事実として日本型のNゲが異常に安くて、梱包の手間を考えてもまだ安いんだが、
どれを例に「かなりの高額ふっかけ」.たと言っているんだろうか

366 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hf7-7xHu):2016/06/13(月) 10:12:24.88 ID:Y00fjlG3H.net
>>363
音戸が売れなかった場合、この流れが止まるだけだが?

367 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK87-CpHk):2016/06/13(月) 10:57:36.38 ID:/vqcpRcZK.net
流れが止まったところを狙って工事に入るですよ(勘違い
沈む太陽を扇で引き戻す、だったけ?

368 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-sTjT):2016/06/13(月) 11:08:55.44 ID:BWF4IhmCa.net
>>366
売れないことはないな

369 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b50-7xHu):2016/06/13(月) 11:36:11.58 ID:3xqaInyz0.net
>>367
清盛自重

370 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-DIUq):2016/06/13(月) 12:36:55.85 ID:Jl2zMk87d.net
>>305
モマイが挙げた釜はAmazonにあるぞ

371 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/13(月) 12:54:02.53 ID:xzkCUVsTd.net
>>365
そこで海外を出す意味がわからないが
従来の脚よりも高く設定してあるのは事実だろ
何論点ねじ曲げてんだよ。

372 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a337-ChGX):2016/06/13(月) 12:56:55.71 ID:QyUR+BGj0.net
>>365
意味不明な正当化は相手の心を突き放して反感を増幅させるだけだぞ

373 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/13(月) 16:02:14.57 ID:XcKoVcDzZ
>>305

俺の行きつけの店にEF80が定価の2割引で売ってたぞ。もちろん新品で。
大阪やけど、通販もOKやで。

374 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-eSjc):2016/06/13(月) 16:02:47.15 ID:qaBALKErd.net
>>365
それがどうしたぼくドラえもん

375 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b50-7xHu):2016/06/13(月) 17:41:37.64 ID:3xqaInyz0.net
>>365
フライシュマンやミニトリックスが日本車輛を出すなら
「流石過渡様!安い!一生ついて行きます!」と言えるが

376 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/13(月) 18:01:43.24 ID:92ZXi9jyd.net
>>371
>>372
>>374
嫌なら買うな貧乏人

377 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hf7-7xHu):2016/06/13(月) 18:09:34.45 ID:Y00fjlG3H.net
金属製品とプラ成型品を一緒にするのはどうかと思うし。
Nは高価でも、HOは逆に国内よりリーズナブルな価格だったり。

これはもう市場の違いとしか。
まあ、過渡Nのコスパが高いのは事実だと思うけどね。
特に蒸気機関車。

378 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdcf-7xHu):2016/06/13(月) 18:22:26.43 ID:oVRE/kcZd.net
実際欧州の鉄道模型は日本型と比べると非常に高い
その割に出来はそこそこなのが多かったり
最近は中国製が幅を効かせている

…このところの蟻の値段は数売れないからだろ

379 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f2e-u34P):2016/06/13(月) 18:34:15.54 ID:4jrHcTs30.net
為替変動があるからどうしょうもない

あと主力層がどの層に集まっているかもある
Nゲージが主力なのは日本くらいなもので、あとはHOゲージばかり
需要があるから安いヨーロッパでのHO、日本でのN
需要がそれほどもないから高いヨーロッパでのN、日本でのHO

リーマン前で、実地調査したら
NのTGVタリスがフランスと日本の差でだいたい半値
フライのHO卵103機関車がドイツの日本の差でだいたい1.5倍

銀のKATO-SLが喜ばれたのもわかる


今アマゾンドイツでタミヤの1/700 WL戦艦大和を調べると
EUR29.93 今1ユーロ120円として3592円程度
国内税抜きが2800円だから、1.28倍

380 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-oU5x):2016/06/13(月) 18:37:52.07 ID:ucPKhpuza.net
>>377
旧国(注:主に飯田線に限る)もキチガイみたいにコスパ高いよ

381 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK87-2QVO):2016/06/13(月) 18:46:14.45 ID:ib0Ry32SK.net
欧州での鉄道模型普及度はHOとZがメインで
Nは日本で言えば「TT9・1/120」のような立ち位置ですからねえ

それを考慮すれば有蓋貨車1両で4000円とかも
仕方ないでしょうねえ

382 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b08-DvND):2016/06/13(月) 20:48:07.12 ID:ABEbSSbr0.net
>>378
カトーはストラクチャーの一部以外は全部日本製でしょ?
こなだの雲爺で鉄道模型のレール作っている会社が出た
線路は一貫して作っているんでないんだな

383 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hf7-7xHu):2016/06/13(月) 21:13:57.13 ID:Y00fjlG3H.net
さすがにレール本体は外注だわな。
そこまで自社設備で賄うのはしんどいだろう。

鉄処理もあれはあれで面倒な世界だから。

384 :199 (アウアウ Sa97-B2rs):2016/06/13(月) 21:43:58.94 ID:3vmj1PUna.net
>>377
でも今度出るナハネ20セットは
一両あたり¥1800越えてるよね
ばら売りがあった頃はそんなに高くなかった…

385 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a337-ChGX):2016/06/13(月) 22:08:11.88 ID:MN6F+1nQ0.net
>>376
おたくが収入の多さに見合わない物を買っているくせに
他の信者を捕まえて貧乏人呼ばわりするのはいかがなものか
金持ちならプラ製Nゲージなんて小学生でも遊べる物買ってるなよ

386 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bb05-jNGR):2016/06/13(月) 22:10:37.65 ID:q8uKaPS50.net
>>376
何一人で逆ギレしてんだ?
高いからセット買ったまでだし、
これからパーツ組は出来ないなって話してるのに、貧乏人がどうのこうのって?

387 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-X21E):2016/06/13(月) 22:12:47.31 ID:VUiDwerUd.net
>>382
こっちも言葉足らずだった
果糖が作る(日本国内向けの)外国型も含めて、
日本は凡ゆる国と比べて異常なまでに安い
別に欧米ガーと言う話ではなく凡ゆる国だからな?
加えて、高いと言ってるAssyで組んでも尚安いと言ってるんだが?
で、「かなりの高額ふっかけ」た例を早く挙げろよ

>>383
鉄・・・だと

>>384
ブックケースのセット物と単品で同じ構成にした場合とで、
大体1400円かそこら載せてた筈だから、
それを加味すると1600円強になって20年位価格据え置きと言えるんだが

388 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b50-7xHu):2016/06/13(月) 22:28:16.81 ID:3xqaInyz0.net
>>383
「関水金属」じゃなかったのか(´・ω・`)

389 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a337-ChGX):2016/06/13(月) 23:22:05.12 ID:WVuEu3oM0.net
>>387
欧米ガーだろ
高級品は安く作れるからと言って安く出すと売れないからな
日本はNゲージは一昔前まで小学生でもお年玉で値が張る制御機器・ポイント・セット物車両を買い
毎月の小遣いをプールして単品車両・単品線路を買えていた
今小学生が使うのが推奨されないのは価値とか価格ではなく
玩具の保安基準としての対象年齢が認証を必要としない15歳以上とされたためだ
金が乏しければ乏しいなりに楽しめる日本のNゲージに対して
欧米かぶれした金持ちが貧乏人を締め出せと騒いでも見苦しいだけだぞ
金の力を見せびらかしたいようだが何故貧乏人がいる分野に来るのかと

390 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7726-YbOm):2016/06/13(月) 23:57:54.69 ID:85kA40b90.net
貧乏人とか言うけど単にエンジェル係数が高いだけじゃね?

391 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 232e-0BNq):2016/06/14(火) 00:08:50.99 ID:qmp2ZKi/0.net
やはりKATOからDD15は発売されないだべか?
つい最近、TOMIXからキハ53-500系は出ないだろうと悲観して、
キハ56から、それなりの仕上がりのヤツを自作したんじゃが、
DD15についても、最近発売された、KATOのDD13から早速自作すべきかのう?

392 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/14(火) 01:04:41.87 ID:1Ci9nFdId.net
>>385
>>386
じゃあ黙って買ってろよ乞食

393 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b50-7xHu):2016/06/14(火) 01:40:50.39 ID:GGvD1HQk0.net
スプー Sdcf-jNGR

↑なんかすごく貧乏臭いです

394 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-sTjT):2016/06/14(火) 03:27:09.42 ID:ed/H3fmPa.net
>>391
DD15の冬姿はオーバーハングが大きいから曲線半径が小さいところとか建築物に当たるかも
自社の急曲線をクリア出来ないなら発売されないと思う

395 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-B2rs):2016/06/14(火) 03:47:18.52 ID:g8Ybni+ra.net
>>394
R282クリア出来ればいいんでない?

396 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/14(火) 05:33:04.63 ID:ydpc1tOld.net
オーバーハングの意味分かってないし

397 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b08-zoFs):2016/06/14(火) 05:37:14.94 ID:JDghWAg50.net
289系くろしお、人気無いね。

話題にもあがらないし、予約低調みたい。

398 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spd7-zoFs):2016/06/14(火) 05:50:19.82 ID:81P7cCdZp.net
781系も話題にあがらないな。

711系伝説は、おでこのヘッドライトが付いていないからスルーしたし。
711系は、通常品でヘッドライト増設後の発売を待っている。

399 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eb53-as3a):2016/06/14(火) 06:41:46.71 ID:UeGiWNl/0.net
>>398
モマイが無職で買えない理由を買わない理由に推移してるだけだろ?
ほんとに711系が好きなら買ってる

400 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 87ec-jNGR):2016/06/14(火) 06:51:38.48 ID:tLYEmf+q0.net
推移w

401 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/14(火) 07:02:38.51 ID:OJBOlwzPd.net
>>392
ワサフ8000やクロ380とでも言えば満足か?
お前も所詮貧乏人だろ。こんなところに常駐してるんだから

どうしても貧乏人トークに持ち込みたいみたいだが

402 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8373-+JVQ):2016/06/14(火) 07:05:10.43 ID:JqD0UYZE0.net
289か・・・本当に「くろしお」に2本も要らない。
287
買い煽り大変だね?>>398 郊外店で全然売れてないよ?
金があっても有効なことに時間を費やそうって状況。
鉄道模型業界苦しいね・・・

403 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8373-+JVQ):2016/06/14(火) 07:08:00.35 ID:JqD0UYZE0.net
683-4000の更新(サウンドカード西日本編+初回特典「北陸ロマン」)が出たら買う。

404 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff49-X21E):2016/06/14(火) 07:16:55.44 ID:8TSGeSn+0.net
>>401
> ワサフ8000やクロ380とでも言えば満足か?
それが「かなりの高額ふっかけ」てると言うなら、寝言は寝て言えw

405 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/14(火) 07:19:15.03 ID:OJBOlwzPd.net
>>404
はいはい
金持ち金持ち良かったね

406 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8373-+JVQ):2016/06/14(火) 07:26:20.91 ID:JqD0UYZE0.net
ということなら鉄道模型は大人に変わったら売りたくなるよ?>>405

両手広げ 抱きしめたい 新しい夜明けと 〜〜談〜〜国分太一

407 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-r4VM):2016/06/14(火) 07:28:13.93 ID:y06AtxB7a.net
安くしろさえずるのが貧乏人の総意みたいに言ってるのは同じ貧乏人としてなんだかなと思うぞ
貧乏だからこそ本当に欲しいものを吟味しなけなしの金をつぎ込み愛でるもんだと考えるがねオレは

408 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff49-X21E):2016/06/14(火) 07:35:26.66 ID:8TSGeSn+0.net
>>405
お前さ、ワッチョイ付いてんだからカキコの書き手位見ろよ
貧乏人談義に持ち込もうとしてんの俺じゃねえんだけど
俺は「かなりの高額ふっかけ」た例を挙げろとしか言ってねえよ

苦し紛れにお前が挙げたワサフ8000やクロ380は多少割高だったが、
何処が「かなりの高額ふっかけ」てるんだ?
多少割高なのをここまでねじくれた言い方で煽ったんだからもっと相応しいの挙げてみろよ

409 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 87ec-jNGR):2016/06/14(火) 07:52:46.30 ID:tLYEmf+q0.net
トサカにくる要素がよくわからんが朝から血圧高いなw

410 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-AHtr):2016/06/14(火) 07:59:31.30 ID:OV+pMxrUa.net
>>408
ワサフは確かにちょっと高いけど、ワールド工芸の既存品から比べりゃ破格に安いからな

411 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 232e-plEw):2016/06/14(火) 08:20:34.51 ID:jnevjK0+0.net
値上げ幅が凄かったのだと....例えばクハネ581のASSYとかか
初めのクハネボディは1700円だったが、次に出したクハネボディは2900円
床下も1300円から1900円に
たった2年半ほどの間に床下は1.46倍、ボディは1.7倍に跳ね上がったからね

412 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK87-CpHk):2016/06/14(火) 08:38:11.69 ID:EOpx0OPEK.net
>>409
このスレでトサカと聞いたら先輩しか思い付かんわ。飯田線だけに。

413 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK87-Voi9):2016/06/14(火) 09:05:58.02 ID:XoGomAHNK.net
欲しくないものを買わなきゃ貧乏人だの、言葉尻とらえてグダグダ絡んだり、
ホント鉄道模型趣味の奴はカスが多いな

414 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hf7-7xHu):2016/06/14(火) 09:31:47.23 ID:aQmxWnS7H.net
趣味品の価格なんざ、ほぼ需要と供給で決まるんだから、買う奴が居る限り値段は上がる罠。
むしろ、今までの過渡が良心的だったとさえ言える。

というか、ASSY組みを勧める辺り、ちょっと売り方を間違っていたとしか・・・。
本来の目的は補修パーツ用の供給なんだし。

415 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-r4VM):2016/06/14(火) 09:36:12.57 ID:w6qWDxMpa.net
>>411
そうしなきゃ赤になるんだろうね
ここしばらくは人件費上がる一方だもんなー
もうける気なら単価の安い補修パーツなんてそもそも売らない

416 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7b2e-drwA):2016/06/14(火) 09:40:21.75 ID:W1NYgvQd0.net
>欲しくないものを買わなきゃ貧乏人だの
欲しくないもの無理して買う必要は無いけど此処で自分の買わないものリスト自慢げに披露して誉められるとでも思ってるんだろか?

417 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-X21E):2016/06/14(火) 09:41:51.61 ID:fVN1kRn+d.net
>>412
粉砕バットは必需品だ!光画部の命だぞ!!

418 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKb7-LHkU):2016/06/14(火) 11:36:27.57 ID:z6OiVVqvK.net
いい歳して親と同居している脛かじりのパラサイトシングル君が多い鉄道趣味界w

419 :D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MMb7-8Xqn):2016/06/14(火) 11:39:23.72 ID:CDhjJhReM.net
少し見てれば分かるだろw

ガキだらけwww  電車だぞw 電車w

420 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-r4VM):2016/06/14(火) 11:48:10.76 ID:w6qWDxMpa.net
少年の心を持ち続けてるんだよ

421 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-X21E):2016/06/14(火) 12:07:22.88 ID:BFqatU4cd.net
下半身も(ry

422 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-oU5x):2016/06/14(火) 12:29:03.07 ID:0ZUtNQqPa.net
収入や購買関係の話になると荒れるねー
それだけ貧乏もしくは無職が多いのか

423 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-X21E):2016/06/14(火) 12:38:33.97 ID:VnBs9m7Vd.net
>>422
煽んなよw

424 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-GdAD):2016/06/14(火) 12:54:45.54 ID:wH14BK6Ta.net
>>421
ばれたぁぁぁ

425 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-oU5x):2016/06/14(火) 13:42:44.59 ID:3DdwijaYa.net
>>423
俺もどちらかというおお金無い組だから、いいんですw

426 :名無しさん@線路いっぱい (ドコグロ MM3f-oU5x):2016/06/14(火) 14:26:48.29 ID:Jt/bYgIoM.net
スカイラインはいつ発売されますか。

427 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a337-ChGX):2016/06/14(火) 14:33:40.25 ID:Nc6mkrE20.net
>>422
あぶく銭を掴んだか
長い苦労が実って念願の平社員になれたか何があったか知らんが
それまでより多くの金を手に入れた香具師が購買力を尊敬して欲しくて騒いでいるのだろう

買った模型に手を加えることが必ずしも尊いとは思わないが
物を買うだけなら金さえあれば誰でもできる

428 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-frQI):2016/06/14(火) 14:36:02.21 ID:ay05n0O7d.net
今日のセールスミーティングってなんか発表あんのかな?

429 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hf7-7xHu):2016/06/14(火) 14:40:03.71 ID:aQmxWnS7H.net
何の予定があったにせよ、もう生産が限界だろう。
11月は調整月になるだろうな。

430 :SHIFT_だっつん (ワッチョイ 87f2-bvkv):2016/06/14(火) 14:50:45.46 ID:qaWEA+110.net
>>426
XVL以降、そのようなお車は発表されておりません

431 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spd7-AzKx):2016/06/14(火) 16:34:13.86 ID:GL1IIvnAp.net
廃線になった興北北線の神威岬辺りを
レイアウトで再現してみたいけど
その先のつながりをどうするか悩む

432 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spd7-AzKx):2016/06/14(火) 16:34:35.79 ID:GL1IIvnAp.net
あ、スンマセン、間違えました

433 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-r4VM):2016/06/14(火) 17:13:45.49 ID:XFDD/WNGa.net
>>429
問題は何で調整するかだよね
みんな再生産してほしいものあるだろし

434 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/14(火) 17:37:52.28 ID:DkpCQjnsd.net
>>431
GWに行ったけど、綺麗だよねー。

435 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7b2e-drwA):2016/06/14(火) 18:03:37.10 ID:4Z0oNzG+0.net
>>433
調整の再生産なら583系の6両基本をば。

436 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hf7-7xHu):2016/06/14(火) 18:10:09.17 ID:aQmxWnS7H.net
工場が一杯一杯なのにそこへ再生産突っ込んでどうすんだよw

437 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/14(火) 19:22:37.33 ID:GLV6cCKhd.net
>>432
どこのスレと間違えたんだ?オジサン怒らないから教えなさい。

438 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef37-ChGX):2016/06/14(火) 19:36:39.79 ID:gB9zl7Qv0.net
6月下旬予定になっている次の品々のうち
今月中に出るのはどれか
10-001 KATOスターターセットスペシャル E5系新幹線<はやぶさ> ¥16,000+税
10-1354 581系 7両基本セット 予¥20,500+税
10-1355 581系 モハネ2両増結セット 予¥4,700+税
10-1239 583系 3両増結セット ¥7,000+税
3020-1 EF58 後期形大窓 ブルー ¥5,900+税
4964 クモハ12 50 鶴見線 ¥6,000+税
10-1334 165系800番台 飯田線 急行「こまがね」 4両セット 予¥13,900+税
10-1335 165系800番台 飯田線 急行「伊那」 4両セット 予¥13,200+税
2017-5 C62 山陽形(呉線) 予¥13,000+税
10-1348 寝台急行「音戸」 8両基本セット【特別企画品】 予¥15,700+税
10-1349 寝台急行「音戸」 4両増結セット【特別企画品】 予¥8,600+税

439 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdcf-zoFs):2016/06/14(火) 19:37:55.20 ID:VAu6zj84d.net
セールスミーティングで発表って今までだど何があったの?

440 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hf7-7xHu):2016/06/14(火) 19:52:15.03 ID:aQmxWnS7H.net
>>438
多分、間に合うとしたら581系と165系じゃないかな。

少なくともC62と音戸は、来月繰越だと思う。

441 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8355-jNGR):2016/06/14(火) 20:00:45.04 ID:Pf21jj6n0.net
>>439
いろいろ。
多過ぎて覚えてない。

442 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-oU5x):2016/06/14(火) 20:19:23.92 ID:tem5tPt2a.net
クモハ12も間に合いそう

セールスミーティングは、旧国73形を展開します!とか発表しそうw

443 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 874d-DvND):2016/06/14(火) 20:43:23.87 ID:LDaouvce0.net
飯田線やるくらいだから時間の問題だろうな>72・73国電

444 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cb74-7xHu):2016/06/14(火) 20:44:58.31 ID:YqUXA9du0.net
EF58の上越ってなかなか再生産してくんないね。

445 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-sTjT):2016/06/14(火) 21:02:53.18 ID:LYwRWIv6a.net
旧国72/73とかはまずやらないだろう
70系はあるかもね

446 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bb05-jNGR):2016/06/14(火) 21:17:29.90 ID:ZnEuCQW30.net
公になるのは明日?

447 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b39-jNGR):2016/06/14(火) 21:20:35.44 ID:uSAKtj6o0.net
>>444
型が壊れたんだろw

448 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 874d-DvND):2016/06/14(火) 21:20:44.80 ID:LDaouvce0.net
24系はやぶさソロ連結後?
ななつぼし
EH800
メトロ50000

449 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 874d-DvND):2016/06/14(火) 21:23:42.57 ID:LDaouvce0.net
381やくも
681しらさぎ
521
旧客あさかぜ
C57一次
ゆふ森三世
785

450 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b08-DvND):2016/06/14(火) 21:33:56.03 ID:9F+jusFM0.net
EF71はKATOに軍配?
富教のはオデコが広い?

451 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/14(火) 21:35:56.65 ID:wepxnPWYd.net
>>450
逆に過度は屋根Rきつすぎ
富は古すぎ

452 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d70e-P0n3):2016/06/14(火) 21:54:46.92 ID:iLByKYop0.net
>>433
輸出ものが好調?
国内は売れてないと思うよ
数出るものないもの、もう

もしかするとふるさと納税?ないでしょう

453 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff9f-WKrP):2016/06/14(火) 22:00:52.58 ID:mQbMdByH0.net
今月のセールスミーティングはしらかみの試作品が出てくるのかな

454 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/14(火) 22:01:14.52 ID:wepxnPWYd.net
売れてるの?
銀色の走るんですの基本セットくらいだぞ

455 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdcf-xBOr):2016/06/14(火) 22:34:46.09 ID:78ppwZZmd.net
京トレイン。
秋に再生産決定だそうだけど、そんなに人気あるの?

456 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ af34-I1hv):2016/06/14(火) 22:51:18.75 ID:7D0yOwQi0.net
初回が少なすぎただけでは?扇っていつも塚るから。

457 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/14(火) 22:51:50.11 ID:wepxnPWYd.net
>>456
なお小山485

458 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ af34-I1hv):2016/06/14(火) 22:59:14.90 ID:7D0yOwQi0.net
は?

459 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bb16-frQI):2016/06/14(火) 23:31:20.93 ID:9REKGvq80.net
>>397
オーシャンアローか381系くろしお色発表したら人気出そう

460 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 874d-DvND):2016/06/14(火) 23:43:08.05 ID:LDaouvce0.net
都市部から半島の末端に向かって走る列車は、都市部を縦断する列車に比べて目に付きづらいからあんまり売れないんだよね
千葉ネタとか和歌山ネタがそんな感じ

461 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b39-jNGR):2016/06/14(火) 23:43:09.45 ID:FeCr2jbJ0.net
大物は12月だろうし11月は微妙なものしかでなそう

462 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 679f-jNGR):2016/06/14(火) 23:49:07.14 ID:8X7bjcqM0.net
めっちゃ久しぶり〜!!(^0^)/  4月から私も社会人になったよ☆  少年補導員ってゆうのをしてます!

463 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/14(火) 23:54:17.35 ID:wepxnPWYd.net
クモハ12を16番でだして

464 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 874d-DvND):2016/06/14(火) 23:54:34.51 ID:LDaouvce0.net
ヤテE231-500が総武緩行に来るから、そのうち209総武も再販かかるだろうな

465 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/15(水) 00:00:17.77 ID:8FFVC/Dvd.net
>>464
あの色で出す場合はC516にしろよ
マトのE231だした方が上野東京ラインシリーズの宣伝になるけどな

京浜東北の101やらねえけどなんか特徴あったか?

466 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/15(水) 00:00:57.17 ID:8FFVC/Dvd.net
>>464
あの色で出す場合はC516にしろよ
マトのE231だした方が上野東京ラインシリーズの宣伝になるけどな

京浜東北の101やらねえけどなんか特徴あったか?

467 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 874d-DvND):2016/06/15(水) 00:12:59.12 ID:pp4OM8wx0.net
年末ネタなんだろな〜
旧客あさかぜ
ED71+20系はくつる
ななつぼし
あすか
C51戦前燕
C11

468 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/15(水) 00:20:04.41 ID:8FFVC/Dvd.net
>>467
C62水戸
C59仙台
20系ゆうづる
401系

469 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKb7-+mqp):2016/06/15(水) 00:39:59.00 ID:U0sbn6YVK.net
予想と言うなのきぼんぬはいいから。

470 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a339-iLHn):2016/06/15(水) 00:48:45.86 ID:u2IK4ygH0.net
>>467
旧客あさかぜ

471 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-nnoS):2016/06/15(水) 00:55:46.39 ID:GKShaQOcK.net
京都店できてから関西モノ再販してるから新規を期待したい
117系宮原車113系網干車をキボンヌ

472 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7322-XJ5m):2016/06/15(水) 02:57:56.56 ID:+MSNOPYO0.net
>>464,463
総武はまず231-0を出せと....
今出すなら機器更新仕様なんだろうが

473 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8765-iLHn):2016/06/15(水) 04:27:21.03 ID:KSOyEYJs0.net
>>468
そんなに皿パーつきのC59が見たいのか

474 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b39-r25X):2016/06/15(水) 06:57:47.21 ID:huFfiwRs0.net
c11は会津かな
禁断のオハ61出したりして

475 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b08-zoFs):2016/06/15(水) 07:31:36.81 ID:akgoQo5r0.net
>>455
京とれいん、秋に再販のソースは?

476 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-AHtr):2016/06/15(水) 07:36:34.81 ID:GRuc2Nqxa.net
5unit Spinecar(ロングトレーラー・40ft海コン両用タイプ)を出して欲しい
BLMAモデルズの奴は高いからね

477 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cb74-7xHu):2016/06/15(水) 07:46:11.54 ID:TcTqBuMP0.net
>>475
最近だと昨日のFMODELSのブログ

478 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/15(水) 07:48:05.13 ID:8FFVC/Dvd.net
>>471
115-3000のような腹話術ならいらん
爺にまともなのあるし

479 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK87-CpHk):2016/06/15(水) 07:52:52.21 ID:U49yvA2uK.net
蟻は腹話術なんか出してねーぜ>115-3000

480 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/15(水) 07:54:15.25 ID:8FFVC/Dvd.net
115-300だった

481 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-AHtr):2016/06/15(水) 07:54:17.97 ID:GRuc2Nqxa.net
タイフォンは異教みたいに外嵌めにすればいいのにとは思う

482 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/15(水) 08:00:19.31 ID:8FFVC/Dvd.net
タイフォン別パは複数編成集めた場合結構目立つからな
特に165、455は適してる

711はよかったが旧塗装だったからできた
711でも新塗装ではどうなるか怪しい
復元塗装編成なら大丈夫だろうけど

483 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 232e-plEw):2016/06/15(水) 08:16:45.30 ID:DxDMOTvb0.net
>>479
蟻の東海顔車両の一部は腹話術(ステップが別パーツになっていて縦に隙間が出ているという意味)

ところで今日は確かにセールスミーティングの情報解禁日。みんな新商品が発表されることを期待してる
みたいだけと過渡がセールスミーティングで新商品を発表したことってほとんどない気がするんだが....

484 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdcf-X21E):2016/06/15(水) 10:15:21.18 ID:iC9Mmoovd.net
>>481
ウチも外付け別パーツだぞ!

利 行
 敵 為

485 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 67fd-jNGR):2016/06/15(水) 15:12:11.79 ID:dqvCRUQ50.net
781ひでえ
蕨かよ

486 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/15(水) 15:17:09.52 ID:nMRLWUhTd.net
>>485
そんなにひどいの?

487 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b50-7xHu):2016/06/15(水) 15:21:32.47 ID:xstq/e3M0.net
外バメ式とはいえヘッドライトまで別パとは

まぁそれでも蟻よりはマシだけどね
スカートから来る顔の印象って大事だね(電機をチラッチラッ

488 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eb35-oU5x):2016/06/15(水) 15:22:46.26 ID:/CblTwRA0.net
うーん…なんか781系に見えないな…
個々のパーツは良さげなんだが、全体的な印象が似てない。寸法が破綻してるのだろうか?

489 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 67fd-jNGR):2016/06/15(水) 15:23:06.82 ID:dqvCRUQ50.net
>>486
NGI
安定の出来の飯田線シリーズ



581は583の不満がなおってない
781で蕨よりいいスカートくらい

490 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b50-7xHu):2016/06/15(水) 15:26:55.25 ID:xstq/e3M0.net
581はなんでライト周りの塗り分けを改めないんだろう
ジャンパ栓受けも相変わらず段つき

491 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-sTjT):2016/06/15(水) 15:27:14.71 ID:5GfpWPRwa.net
>>486
NGIさんとこね
別に酷いとは思わないな
蟻のはまったく似てなっかったが
これなら良いと思う

492 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b50-7xHu):2016/06/15(水) 15:31:21.54 ID:xstq/e3M0.net
>>489
781系は流石に台車とスノープラウ、ヘッドマークの光り方、屋上副灯は蟻よりずっといい

何より、俺の蟻は初期製品の「いしかり」なので動力が話にならない
流石にスカートは過渡183-1000の、ダミー連結器はゆとりの密自連に植え替えてあるけどね

493 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 67fd-jNGR):2016/06/15(水) 15:32:49.01 ID:dqvCRUQ50.net
155 腹話術

165 ええやん!

781 腹話術

494 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-oU5x):2016/06/15(水) 15:44:43.72 ID:L7L1Mpxxa.net
要は、飯田線以外はやる気もないし、改める気もさらさら無い、と
東海顔設計担当者、使えないからクビにして他のやつにしろよ

495 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a337-ChGX):2016/06/15(水) 15:52:19.01 ID:KaBpsXB10.net
165系見て感想
乗務員扉の手摺を下までオレンジに塗ってある
便洗面所の臭気窓に全部緑に塗られHゴムが表現されている
靴ヅリは設定の時代の実車が塗装されていたのか銀を入れていないのかどっちだ
青シートがくどいのは実物にあったグレーの枠が無いためか
明かり取り窓と片開き扉の戸当たりゴムに色が入るのはいつのことか

496 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srd7-jNGR):2016/06/15(水) 16:00:44.91 ID:7+rXhIYSr.net
781系は側面種別行き先幕部分が光るようになってるんだな、これは○。
これはちょっとと思ったのは711系もそうだったけど、パンタ横の渡り板(?)が薄緑色に塗られていない事かな。
あとまじまじと見た事なかったせいか、運転台後部の窓形状に違和感...。

497 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b50-7xHu):2016/06/15(水) 16:12:00.79 ID:xstq/e3M0.net
>>496
それ位自分で塗んなさいよ
タミヤのXF-71がいいよ

498 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 231a-jNGR):2016/06/15(水) 16:21:08.22 ID:jZJvXtHs0.net
781系の運転室側窓にかかるグレーの色の面積が広くてイメージと合わない感じ

499 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/15(水) 16:40:50.64 ID:PPzPA2WPd.net
新規の発表はなし?

500 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3d7-jNGR):2016/06/15(水) 17:51:54.73 ID:f7DoKDp/0.net
試作品が出た途端エラー探しに必死wwwwwww

501 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-oU5x):2016/06/15(水) 18:02:00.85 ID:Syf5sTyXa.net
一目でこりゃおかしいと思うような物を作ってる方が悪いw

502 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b08-DvND):2016/06/15(水) 18:21:05.48 ID:Ipjch0e90.net
あれだけ頑なにベンチレーター別パーツ化拒んでいたKATOが
別パーツ化に踏み切ったな。
ぱっと見HOゲージに見えるできばえだな。
>>165系
異教HGと併結させて走らすか。

503 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hf7-7xHu):2016/06/15(水) 18:28:31.44 ID:2YZIY+4DH.net
スハネ30のベンチは別パなのに、オハネ・ナハネは一体というのがなあ。
あれ新規の屋根なのになぜ・・・。
同じ編成に使うんだから、仕様をあわせてくれよ。

504 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 67fd-jNGR):2016/06/15(水) 18:31:31.93 ID:dqvCRUQ50.net
ベンチ別
旧型国電、111、115、165
ベンチ一体
181、183、189、485、489、581、583

505 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-nnoS):2016/06/15(水) 18:33:10.94 ID:GKShaQOcK.net
165系ライトなんでボディ一体成形じゃないの?
旧製品から劣化してるやん

506 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-8D7C):2016/06/15(水) 18:34:12.22 ID:ClP3Q7/ka.net
>>501
お前の網膜が歪んでるんじゃねえの?www

507 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-zoFs):2016/06/15(水) 18:34:30.91 ID:ubmi7MZod.net
>>505 一体だと帯変形するのボロクソ言ったからに決まってるやろ

508 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 67fd-jNGR):2016/06/15(水) 18:35:40.32 ID:dqvCRUQ50.net
>>507
過度も富も165,455は旧製品そんなに酷くねえよ

509 :名無しさん@線路いっぱい (スプッ Sd4f-oU5x):2016/06/15(水) 18:35:54.44 ID:OaFekrYsd.net
115系1000フルリニュ来るか?!

510 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hf7-7xHu):2016/06/15(水) 18:41:53.25 ID:2YZIY+4DH.net
>>505
ヘッドライトだけだし、あれだけ隙間無く嵌ってるならおけ。

だが、781系のテールライト、おまえは駄目だ。

511 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a337-ChGX):2016/06/15(水) 18:57:33.29 ID:9lJvmnCV0.net
>>505
別パーツ化=細密に表現!
特に金属パーツ使用=高級!
こういう風潮を形成させた過激派に文句言うことだ
_| ̄|●

>>508
両社ともかつてできていたことができなくなった
信者「 ヽ(*`Д´)ノゴルァ」
過激派「別パーツを用いた細密表現をブツブツ」
教団「正面別パーツ化すれば綺麗な塗り分けが容易になり市場は細密表現と評価してくれるのか!一石二鳥だ」
信者「何だこの合わせ目は」
過激派「コレジャナイ」

512 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 874d-DvND):2016/06/15(水) 18:58:47.60 ID:pp4OM8wx0.net
781は紫化後が出るのを待つ

513 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spd7-oU5x):2016/06/15(水) 19:11:41.44 ID:Q/tTIPXbp.net
>>503
「嫌なら買うな」

514 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef9f-oU5x):2016/06/15(水) 19:27:39.94 ID:mUD7IzqY0.net
「音戸」予約してないけど買えるかな?

515 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-sTjT):2016/06/15(水) 19:38:39.90 ID:bpP0hQJPa.net
>>508
過渡は歴然と旧製品だったからいろいろ不満足があったけど富はもともとHGで決定版みたいなもんだったやん

516 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hf7-7xHu):2016/06/15(水) 20:00:26.51 ID:2YZIY+4DH.net
>>513
もうとっくに予約済みだし他に不満はない。
アンタには 0 か 1 しかないのか。

517 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d79f-HXJU):2016/06/15(水) 20:25:38.33 ID:joEDuEDl0.net
既存のライト別パ車両は165系のように隙間が目立たないように改良再販されないかな…?
キハ181とクハ111をなんとかしてほしい

518 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa97-0m63):2016/06/15(水) 20:36:45.55 ID:wXpFYhlda.net
銀色一色ならまだ良いが

中央線客レのアレ、何とかならなかったのかなあ。

519 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spd7-oU5x):2016/06/15(水) 20:39:56.09 ID:yEXfOyhpp.net
165系良いな



111系と115系というゴミの犠牲のおかげだね (´・ω・`)

520 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 874d-DvND):2016/06/15(水) 20:45:08.24 ID:pp4OM8wx0.net
Q行OND

521 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 67fd-jNGR):2016/06/15(水) 21:03:15.91 ID:dqvCRUQ50.net
>>517
なると思うか?
101のような闇改修ならまだしも

522 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef39-iLHn):2016/06/15(水) 21:53:57.94 ID:qC1r/IFS0.net
NGI、カメラのセンサーのごみの除去くらいしてくれよー

523 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-nnoS):2016/06/15(水) 22:00:21.54 ID:GKShaQOcK.net
165系飯田線だけだして放置されそう

524 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spd7-oU5x):2016/06/15(水) 22:02:34.56 ID:yEXfOyhpp.net
サロ165すら出ない予感

525 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/15(水) 22:11:37.92 ID:UCbx0Vb/d.net
>>518
アレって?

526 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b1a-cLF5):2016/06/15(水) 22:26:26.53 ID:42vON6kY0.net
>>518
暖房車を除く6両のうち、オハフ33だけベンチ一体
他は別パーツで屋根と色が違った。

527 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cb74-7xHu):2016/06/15(水) 22:40:29.61 ID:TcTqBuMP0.net
>>523
少なくともアルプスまではやるんじゃない?

528 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 67fd-jNGR):2016/06/15(水) 22:41:40.06 ID:dqvCRUQ50.net
本命 東海、佐渡

529 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d72e-jNGR):2016/06/15(水) 22:41:50.12 ID:GHXxQZGv0.net
>>510
781だが、実車のテールに近いじゃん。実車の画像みてみなよ。
おかしいのはライトが大きめなのと、トレインマーク抑えの銀色かな。改善されるといいんだが。

530 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9fcf-drwA):2016/06/15(水) 22:56:24.41 ID:+E1qnkh60.net
>>466
マト車そろそろ再生産してくんねぇ〜
うちに在籍の13編成だいぶ老朽化してきてさ・・・
8年落ちだし・・・

531 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d72e-jNGR):2016/06/15(水) 23:05:38.59 ID:GHXxQZGv0.net
781のヘッドライトだが、点灯状態だとあまり大きさ気にならないね。

532 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd4f-X21E):2016/06/15(水) 23:35:33.32 ID:+kKpnQbZd.net
>>505
一体じゃない=劣化、ってアホ?

533 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/16(木) 01:17:38.23 ID:LACEPDOtd.net
>>530
ザワーズは出てくるなよ

534 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdf8-qS7w):2016/06/16(木) 01:25:08.42 ID:hQumCXlVd.net
165の前面Hゴム気になるけど異教のにかえたら気にならなくなるかな

535 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/16(木) 02:00:32.97 ID:hgI949PqO
781のライト廻りの隙間を表現した分、タイフォンの枠厚内に納まらなくなった感じかな
かつての中目ほどじゃないからいいや。

536 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sad9-4fuR):2016/06/16(木) 01:58:03.19 ID:SRmuroBZa.net
多分、隙間が開く。

537 :494 (オッペケ Sr4d-qS7w):2016/06/16(木) 05:31:58.66 ID:91xYl1amr.net
>>497
いや、「ここまで再現してながら何でここが?」と思ったもんでねw
カラーの品番教えてくれてありがd

538 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8373-fNvw):2016/06/16(木) 07:23:31.59 ID:5f3+B0SY0.net
精密派にいうべきことは
今後EFWINGにケイ素VVVFの電車が増えたら
模型のパーツも炭素で再現しろとでも言うんかね?
1両1万円超えるだろうね。

旧型国電も精密化が素晴らしい!→塗装や接着剤がはみ出てる
部品がすぐ曲がる→走行や収納に耐えられない
→カトー飯田やら鉄道ブーム終局で騒がなくなったな

539 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK76-ZWNk):2016/06/16(木) 07:29:39.62 ID:Lp4sT2sEK.net
さわやかウォーキング飯田気盆濡

540 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/16(木) 07:33:47.87 ID:TOPP8rcxd.net
どうして似てないのか?
素人でも3Dプリンターで車両作れるのに
メーカーが変なの作ったらまずいだろ
781はとりあえず作り直せ

541 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdf8-qS7w):2016/06/16(木) 07:51:50.44 ID:wslxauytd.net
さすが素人以下
吠えるのは無料だしなw

542 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK01-/SzI):2016/06/16(木) 08:04:28.49 ID:ctcOH3z+K.net
781って他系列の特急と比べてプロポーションが悪いなあ、と蟻の781見たとき思ったが、どうやら悪いのは模型でなく実車みたいだな。

543 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr4d-QI99):2016/06/16(木) 08:22:14.47 ID:sSKK4YKVr.net
>>528
過度だからアルプスだろな

544 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/16(木) 09:02:39.01 ID:tZ1YGuARd.net
>>542
下等信者お得意の「実車が間違ってる。」ですね!

545 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKdb-/jVd):2016/06/16(木) 09:08:31.50 ID:NQYVe0xxK.net
>>542
もともとが腰高+上下に太目の車両ですからね

蟻の781も頑張っていたという事です・・・w

546 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ab2e-9W9k):2016/06/16(木) 09:17:13.30 ID:2fDeIpx/0.net
もしかして781の評判が悪いのは「実物が特徴的な形態であることを
知らない馬鹿が模型を見て違和感を感じたから(ちゃんと出来ているのにも
関わらず)叩いた」とか言うオチじゃあるまいな?

547 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdf8-qS7w):2016/06/16(木) 09:19:29.98 ID:wslxauytd.net
写真しか見たことのない奴が過半数だろうな

548 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-QpNR):2016/06/16(木) 09:56:33.75 ID:T+uePh4ba.net
>>545
そして蟻のライラック持ってるからそれでいいやと思う俺もいる
永らく国鉄特急型の大きな穴だったけど大手で競作になる時代が来るとはねぇ

549 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-fb3y):2016/06/16(木) 09:57:57.75 ID:6RKou5rMd.net
>>543
待て待て、まら東海では特定番号の車両の
国産のプラ量産品では当時は珍しかった作り分けをしたし、
8両のブックケースを採用した嚆矢だぞ?

と言ってみるテスト

550 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sad9-ntlg):2016/06/16(木) 09:59:15.52 ID:n19auBwua.net
蟻の781系900番台
尾久で5000だったから買ってみたけど
もう3年も眠ったまま
だって見ると憂鬱になるんだもの

551 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/16(木) 10:07:33.30 ID:tZ1YGuARd.net
>>550
蟻製品を口では否定しても
手放せないなんて愛着がある証拠

552 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sad9-ntlg):2016/06/16(木) 10:09:30.33 ID:n19auBwua.net
>>551
売っても二束三文だから
ならば苗穂の肥やし再現用くらいは役立つかと

553 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1550-4fuR):2016/06/16(木) 10:11:28.99 ID:UEpAo0VB0.net
スカート植え替えするだけでかなり見れる表情にはなる>蟻781
(なお屋上副灯ry)

554 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK76-D71P):2016/06/16(木) 10:40:22.32 ID:6j0iFYvYK.net
>>538
模“型”だからな?
型を模す。意味分かる?

555 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-0jBH):2016/06/16(木) 10:48:25.93 ID:4LCdGUF/a.net
>>523
それはないだろう、だが俺は伊那が出て満足しているけどね

556 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7e-qS7w):2016/06/16(木) 11:15:02.87 ID:bYnChN4gd.net
ガキの頃781系って485系と共通ボディで前面の帯だけ違うもんだと思ってたw

557 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/16(木) 11:27:50.66 ID:TOPP8rcxd.net
特急型急行型なんかは電車区同じでも多数の列車に使われてる
165は本来、485や583のような売り方が適してる
165の急行は東日本なら東海道線や東北線、高崎線〜上越線、中央東線の方が有名

558 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-lIZa):2016/06/16(木) 11:28:57.98 ID:oh7oW+n7a.net
>>554
わからん

559 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1550-4fuR):2016/06/16(木) 11:38:08.50 ID:UEpAo0VB0.net
伊那・こまがね共通シールには富士川・天竜・みのぶのサボも載ってるんだね

14系さくらセット(国鉄・三段)だって実際は方向幕や車番気にせず
EF16+上越ゴハチで北陸に仕立てたり
DF50やゴハチ60に牽かせて紀伊・いなばとして遊んでる奴が大半だろう

560 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/16(木) 11:41:06.36 ID:TOPP8rcxd.net
はまなすは方向幕シールつけつたのに
他はあんまりやらねえよな
金帯あさかぜタイプwははくつるのシールついてたか?

561 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/16(木) 11:41:47.23 ID:TOPP8rcxd.net
はまなすは方向幕シールつけつたのに
他はあんまりやらねえよな
金帯あさかぜタイプwははくつるのシールついてたか?

562 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fc3d-4fuR):2016/06/16(木) 11:44:09.03 ID:5Fm86zxE0.net
んぎさんのところの14-15の試作みたけど
そろそろ帯の部分のモールドはやめないかなぁ

563 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKdb-/9bj):2016/06/16(木) 11:46:16.73 ID:QBUg+MVxK.net
>>546
それなんて近鉄あおぞらの塗り分け線とか167系クハの水タンクレス?

564 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/16(木) 11:46:31.37 ID:TOPP8rcxd.net
>>562
富もやってるからやめへんで〜

565 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr4d-qS7w):2016/06/16(木) 11:57:37.48 ID:CEhMjcJYr.net
781の文句が多いね。写真と実物は印象が異なるから、写真ばかり見てると文句がでやすいかもな
キハ283でも蟻が似てると言う意見が多数あったが、望遠で圧縮された写真と似てるが、実車の形状は過渡の方が似てたよね。色はどっちもどっちだが。

566 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1550-4fuR):2016/06/16(木) 12:00:02.53 ID:UEpAo0VB0.net
>キハ283でも蟻が似てると言う意見が多数あったが

あったの!?
両方持ってるけど過渡のウマヅラこそ実車そのもので
蟻の下ぶくれは実車よりカッコいいけど似てないよ

567 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-0jBH):2016/06/16(木) 12:02:57.45 ID:LzptFxAga.net
>>563
DD13前期型のファンが無いからエラーだと言っていた奴も居るよ

568 :名無しさん@線路いっぱい (ガックシ 065c-MYuK):2016/06/16(木) 12:41:11.85 ID:cYjbNxLr6.net
北海道に何年か住んでて781にもそれなりに
お世話になったけど、その目で見れば雰囲気
あると思うけどなあ。

>>556
485と比べて
1)最初から非貫通前提なので運転台が割と
低い位置&窓の高さが大きい
2)雪に埋もれないように灯火類が出目金
という所が見慣れないのかも。
485見てから781見ると違和感あるかも知れない
けど、183のスラント見てから見ると、納得
できる出来だと思う。

569 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/16(木) 13:10:12.55 ID:rEtqMWZrd.net
キハ281共々発売当初は蟻史上最高傑作と吟われたもんだがな。
当時は腰高蒸気に101や113といった迷作ばかりではあったがw

570 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-ntlg):2016/06/16(木) 13:15:44.90 ID:kXBb1nvea.net
>>519
無駄にやたら高いだけで腹話術全開で似てなくて客窓周りに塗装が回ってないのがデフォな
あんまりな出来の155系も忘れないで

571 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c3c8-YrRf):2016/06/16(木) 13:37:37.03 ID:vuCVqS3J0.net
EVAの特設更新はよ

572 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-fb3y):2016/06/16(木) 13:48:44.77 ID:6RKou5rMd.net
>>570
その155は実際に発売されたら下馬評より好評価だった訳だが

573 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H01-4fuR):2016/06/16(木) 13:53:03.66 ID:z94ngzPuH.net
そりゃ期待値を大きく下げたからだよ。
高評価じゃない。

「覚悟していたより」も良かったと言う相対評価なだけ。

574 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK76-D71P):2016/06/16(木) 13:53:40.06 ID:6j0iFYvYK.net
>>558
材質までは不問ということだろ。カタチを模すから模型なの。

575 :名無しさん@線路いっぱい (アークセー Sx4d-qS7w):2016/06/16(木) 14:12:50.77 ID:82kQ/0/tx.net
781系試作品を見て良いなと思った。
しかし、ついったーでも評判良いのにココではボロクソ言ってる奴がいるから今一度試作品を見てみると
テールライトがでかいかなと思って実物写真と比べてみたが単なる気のせいだった。
やっぱいいんじゃん781系。

576 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hd9-ntlg):2016/06/16(木) 14:21:25.82 ID:msIxr+OBH.net
決定版を富から出すべきだな。
ほら、キハ82の時のように。

577 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-ntlg):2016/06/16(木) 14:43:07.21 ID:w6yifAZsa.net
>>573
ほんとそれ

覚悟してたよりは良かったが、褒められるほどでは全くない
165を見ると尚更155の残念感が強くなる

578 :名無しさん@線路いっぱい (アークセー Sx4d-qS7w):2016/06/16(木) 15:32:55.77 ID:82kQ/0/tx.net
>>576
富のキハ82だって決定版ってほどでもねーよ
「おおぞら」ヘッドマークの件は忘れねーからな

579 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3539-etL2):2016/06/16(木) 15:44:21.41 ID:p7/Vdo8e0.net
ようやく313も富から決定版がでたな

580 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b37-o3L8):2016/06/16(木) 15:46:46.90 ID:DYu1Yi9z0.net
>>557
賛否は別として
教団は大勢力を構成した系列について特定列車を採りたい
かつリニューアル新発売に当たってまず短編成物を出したいんだよ
短編成と言っても最盛期の急行型を無名の普通列車で出すのは格好がつかない
そこで短編成の急行をリストアップして引っ掛かった中に
今旧型国電を展開中の飯田線に関係する「こまがね」と「伊那」があったのだろう
・両端クハ編成=伊那
・クモハ編成=こまがね(他の列車に見立てたり模型的短縮編成として3両でも実車なら動く編成を組める)
今般のまず「こまがね」と「伊那」を出す企画には選べる編成バリエーションのほか次も有利だろう
・モハ164は低屋根で共通=普通屋根を起こす必要が無い
・クモハ編成は反対側の端がクハ+クハ=サハを起こす必要が無い

特定列車は「小売への配慮ガー」と形態を細かく書くより列車名の方が覚えやすいからかも知れんが
形態と列車名の対応を覚える必要があるので買う立場にとってメリットが乏しいな
編成単位の販売ゆえ新しく買うと手持ちの形態も付いてい来て所有車両が膨れ上がってしまう問題も懸念
「アルプス・こまがね」程度しか買わない人はこんなこと気にするのは貧乏人とか狭小住宅とか切って捨てるだろうが
形態違いが長編成で来るであろう今後を想像するとNゲージといえども165系だけでかなりの物量を抱える

581 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK76-D71P):2016/06/16(木) 15:49:52.85 ID:6j0iFYvYK.net
おおぞらは1D/2Dの看板列車だからな。

582 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/16(木) 16:07:28.14 ID:TOPP8rcxd.net
>>578
過度でも富でも製品シールやHMは極力使わねえわ
鳳の方が色合いはいい
なおライトつけると

583 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/16(木) 16:12:50.36 ID:Pcrgb2m0d.net
ヘッドマークの不出来なぞ、造形の破綻に比べれば些細なこと。

584 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-fb3y):2016/06/16(木) 16:16:24.62 ID:6RKou5rMd.net
>>574
それは>>538のネタ元になったノギス当ててうんにゃらって言ってたヤツに言えよ

585 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/16(木) 16:23:17.55 ID:TOPP8rcxd.net
基本セット クモハ+モハ(0番台)+クハ
増結セット クモハ+モハ(0番台)
単品 サハシ サロ サハ クハ
基本セット クモハ+モハ(800番台)+クハ
増結セット クモハ+モハ(800番台)

0番台は新カヌ
800番台は長モト

586 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8355-qS7w):2016/06/16(木) 17:03:54.88 ID:B4AfJGnt0.net
富から165系フル編成の急行東海が出るし。
富は長編成、過渡は短編成とすみ別けるのか?

587 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1550-4fuR):2016/06/16(木) 17:05:21.55 ID:UEpAo0VB0.net
短編成だけで終わらす訳がない
本命の8両セットは「アルプス」「東海」でしょ

アルプスの目玉はサハ164
東海の目玉は帯なし田の字窓サロとSBクハ

(キボンヌじゃないよ、予想というよりほとんど確信だよ)

588 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/16(木) 17:11:10.08 ID:7emJyread.net
過渡的には中央線のアルプスこそ本命だよな。

東海はどうかな。

589 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKdb-JVEu):2016/06/16(木) 18:16:24.05 ID:Ql+IL6EzK.net
>>579
富糞の313(笑)
決定版(笑)
(^ω^)プークスクス

590 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/16(木) 18:23:59.59 ID:TOPP8rcxd.net
313はどちらも駄作
爺辺りがだしてぐちゃぐちゃにしてほしい

591 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/16(木) 18:26:12.87 ID:TOPP8rcxd.net
中央線がそんなに好きなら201系900番台レジェンドで出せばいい

592 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8355-qS7w):2016/06/16(木) 18:34:30.35 ID:B4AfJGnt0.net
>>588
東海は微妙だよな。
富が出す前ならまだ勝算はあるが。
それか床下グレーならまだ…

593 :名無しさん@線路いっぱい (スプッ Sda8-ntlg):2016/06/16(木) 18:51:03.27 ID:VPzjHwBFd.net
そういや京王8000の話はどうなったんだい?

594 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK76-e8FE):2016/06/16(木) 18:56:15.93 ID:xdhiFk0rK.net
最寄りの量販店がスカスカだったが165は完売?未入荷?

595 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f908-UcEt):2016/06/16(木) 19:00:28.04 ID:IgcvBMli0.net
>>546
>>547
北海道専用でローカルすぎるからしょうがない
北海道のヲタに感想聞くしかない

596 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f908-UcEt):2016/06/16(木) 19:01:40.11 ID:IgcvBMli0.net
追伸
カメラレンズ通した映像写真と肉眼で見た実車はまた違う

597 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e52e-wo0R):2016/06/16(木) 19:05:39.17 ID:4O3LnpF50.net
>>594
取り合えずんぎでも見て落ち着け

598 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H01-4fuR):2016/06/16(木) 19:09:52.34 ID:z94ngzPuH.net
>>587
確信するのはいいが、何時になるかは分からん話。
まさに利根川AA状態だよ。過渡の製品化って。

599 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK76-ZWNk):2016/06/16(木) 19:12:02.78 ID:Lp4sT2sEK.net
>>592
グレー床下は旧製品塚だったし出すかどうか…

600 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 012d-5NJU):2016/06/16(木) 19:16:38.60 ID:xQVW3eN90.net
富良野エクスプレス再生産しないかな。

601 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-0jBH):2016/06/16(木) 19:32:00.38 ID:3TrkUg9Ma.net
>>587
アルプスはサハシを出すだろうからサハ164は無いな
あれだけいろいろ出している富でも最後発だから

602 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f91d-sBw5):2016/06/16(木) 19:53:55.05 ID:5mWlcCLZ0.net
パノラマエクスプレスアルプス再生産せんかなぁ?

603 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8355-qS7w):2016/06/16(木) 20:12:35.76 ID:B4AfJGnt0.net
>>599
あれはJR東海しか使えないもんな。

604 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/16(木) 20:32:32.62 ID:7emJyread.net
そのうち富のように気動車アルプスにも手を出すかも知れないな。
EF13と同時期だし。

605 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdf8-MYuK):2016/06/16(木) 20:34:43.83 ID:N/VWXMbwd.net
富の313はライトが離れすぎててどうも気に入れない

606 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKdb-/jVd):2016/06/16(木) 20:39:50.04 ID:NQYVe0xxK.net
>>604
斜め下に行ってサロ165-14入り「急行かいじ」ですなw

607 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-OWSL):2016/06/16(木) 20:50:16.52 ID:xXmrWVoMd.net
>>605
別に無理して気に入らなくてもいいし
お前の個人主観もどうでもいい

608 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 349f-qS7w):2016/06/16(木) 21:07:37.91 ID:/aA8hZcH0.net
新宿犬の餌箱が165・153系だらけだった。
なんだかんだ言ってやっぱみんな期待してるんじゃん(’-’*)♪

609 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-8olh):2016/06/16(木) 21:18:47.72 ID:j4CQirL1a.net
>>579
玩具屋風情の工作員が笑わせんな

610 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/16(木) 21:22:37.33 ID:TOPP8rcxd.net
最近のは過度の方がおもちゃみたいな

611 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/16(木) 21:23:23.25 ID:TOPP8rcxd.net
最近のは過度の方がおもちゃみたいな

612 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3539-etL2):2016/06/16(木) 21:33:52.26 ID:r+LjIu2A0.net
>>609
おれは皮肉で言ったつもりなんだがな

613 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 709f-bSae):2016/06/16(木) 21:57:38.73 ID:siaLPHnp0.net
グレー床下神領車も飯田線走ったから期待できなくもない

614 :606 (アウアウ Sac5-8olh):2016/06/16(木) 22:53:48.26 ID:fGIlUTIsa.net
>>612
読解力低くて申し訳ない。吊ってくるわ。

615 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-EKXa):2016/06/16(木) 22:57:03.18 ID:vY6X4jOLa.net
>>587

キモイ

どう取り繕っても

キモイ

616 :憂国の記者(Power to the people!)  (ワッチョイ c639-0GcH):2016/06/16(木) 23:27:34.08 ID:uDcjxmHW0.net
金型作らなくていいから 旧価格で京急800形3両セット


さっさと再発売しなさい!!!!!!!!!!!


定価8200円でいいから

すぐ買うから

よろしく!

617 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b37-o3L8):2016/06/16(木) 23:41:08.96 ID:Qa+gDsdu0.net
165系の各形態を特定列車で網羅するなら
クモハ165入り長編成でサハ164とサハシ165それぞれ片方ずつ「アルプス」「佐渡」
モハ165入り(両側クハ)長編成で「東海」
手頃な長さの「犬吠」等
その他何セット必要なのか
増結編成も各セット共用させるか新製冷房とかで差別化するか
特定列車で各形態網羅するのは
「新しく165系1編成欲しい」と思ったライトユーザー以外全てにとって泥沼では

618 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8385-aELl):2016/06/16(木) 23:52:36.90 ID:kJBuQZOq0.net
もうちょっと前面スケベゴムが細くならんかのう…
ライトはいい感じになったのに

619 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8385-aELl):2016/06/16(木) 23:55:03.55 ID:kJBuQZOq0.net
ていうかαモデルを超える湘南顔決定版のお顔を完成品で出してくれんかねぇ
あとは前面窓ガラスだけなんだが細く出来ないのは技術的に何か理由でもあるんだろうか
それより初代の色差しがない時代の153系の方が細く見えるんだが気のせい?

620 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8321-Ko5D):2016/06/17(金) 00:10:28.48 ID:w0JuXJga0.net
αモデルもイマイチだし

621 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fc65-wM7A):2016/06/17(金) 00:12:14.16 ID:OWnYRgSe0.net
αは窓の高さ間違ってるんじゃなかった?

622 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8385-aELl):2016/06/17(金) 00:14:27.94 ID:m7Qiyjmq0.net
>>621
明らかに大きすぎると思う
だからこそなんだねぇ

623 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ea49-fb3y):2016/06/17(金) 00:16:26.09 ID:TsLEK46P0.net
>>619
タンポをちゃんと打てる様に太くしてるから、
タンポ打たない場合は細く出来るのは当たり前
歩留まりを無視してスケール重視で細くし過ぎると、
バスコレの窓みたくちゃんと色が載らなくなる
αのはスケール重視だから出来る繊細な表現であって、
果糖や富の製品に同じ表現を今と同じ値段でやれと言うのは
魔法じゃないから無理なの分かるよな?

624 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8385-aELl):2016/06/17(金) 00:23:02.61 ID:m7Qiyjmq0.net
>>623
やっぱりそうなんか色が乗らないのか…という理屈だろうと想像はしてたが
それならそれで無塗装のグレードアップパーツ出してくれれば不満は無くなるんだけどね
だって個人で透明パーツを型から出力するのは金額的に現実的じゃないから
選択肢は広くて困ることはないんじゃないの?

625 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8385-aELl):2016/06/17(金) 00:26:38.80 ID:m7Qiyjmq0.net
生産工程の問題で困難だとかそういう大人の事情だろうというのは勿論分かるんだが
どうしても異教製品と比べちゃうんだよなあっちはここまで太くないから
向こうさんはライト部分が台無しにされて話にならないから尚更期待してるって寸法

626 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3048-sBw5):2016/06/17(金) 00:31:17.20 ID:NBAN1rP00.net
C62山陽、結局6/28に発売されるんだな。
一端6月下旬という表現になってしまったからどうかるかと思ったわ。

627 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8385-aELl):2016/06/17(金) 00:33:22.48 ID:m7Qiyjmq0.net
勿論アンチとか叩きたいから書いてるんじゃないよ、誤解しないで欲しい
後一歩のところで完璧製品が出そうならそりゃ言いたくなるっていうやつ
全体的な出来はどうみてもこれいいんだから

TOMIXにできるレベル所までならKATOさん、もう少しはいけるんでない?
売れ行きも変わるだろうしここはあと一押し頑張って欲しい

628 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/17(金) 00:39:25.46 ID:LGPoJQvsd.net
ばん珍って綺麗な塗装で再生産されたんだっけ?

629 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2105-qS7w):2016/06/17(金) 00:40:22.15 ID:PX3LLuiT0.net
>>628
蒸気との抱き合わせ基本セットになってでた

630 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-ntlg):2016/06/17(金) 00:44:49.56 ID:Lei3fIw6a.net
>>625
マイ糞も正面Hゴムは細いんだよね
なぜカトーだけ…

631 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-ntlg):2016/06/17(金) 00:45:58.82 ID:Lei3fIw6a.net
>>627
旧国はHゴムちゃんと細いから、担当者の裁量じゃないのかね

632 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8385-O7h1):2016/06/17(金) 00:52:54.86 ID:m7Qiyjmq0.net
>>631
斜めに嵌めこむ構造だから何か理由あって意図的にしてるのかなぁ…と思ってたが関係あるんだろうか
113系や115系もこれが改善されたら全然見違えるので検討して欲しいんだよね
あとはワイパー別付けしたい人のために表現無しパーツがあればといつも思う

そういや旧型国電は確かに細くなってるね、ファインスケール重視しろとかじゃなくて
明らかに太すぎて印象悪くなってるのを改善してくれれば
113系2000番台とかは完全リニュしなくても窓だけ弄って
Assyで交換パーツ出してくれるだけでも手持ちが全部蘇って嬉しいんだが

633 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fc31-4fuR):2016/06/17(金) 01:03:00.84 ID:Ok7G4Tpg0.net
3窓一体だから、着色後こすって入れると削れてしまうとかなのでは?

634 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1550-4fuR):2016/06/17(金) 02:59:18.16 ID:mEP0DU+v0.net
>>617
旧客急行と同じ商法ですわな
特殊車両一両の為に何両の車番違いスハネ16・オハ47が集まるんだ問題

635 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-0jBH):2016/06/17(金) 04:09:10.88 ID:+3+XVCWea.net
>>587
そんなサッシ改造サロみたいなゲテモノから出すわけないだろ

636 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/17(金) 05:28:27.60 ID:9Lb8VxkMd.net
>>632
トレジャーから出てますよ、前面窓&ワイパー。高いけど。

637 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK76-e8FE):2016/06/17(金) 06:33:21.23 ID:a21WOz5wK.net
>>613
2000年8月は面白かったよな
大垣夜行の8連を日中の沼津団臨に使ったり

638 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/17(金) 07:46:03.65 ID:Z5HiXC1zd.net
販売店店員に聞いたらマジで飯田線しかやる気ねえらしいけど
なんで?

639 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK39-/LKJ):2016/06/17(金) 07:51:58.97 ID:2TfozxH4K.net
>>638
自分で電凸したら?

640 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ab2e-/phf):2016/06/17(金) 08:02:34.57 ID:5WQZUcNY0.net
>>633
確かにHゴムにエナメルで色入れした前面窓を車体にはめ込む時、こすれてゴムの色が禿げ
「紀伊ーー!」って鳴子とは多い

641 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fcec-qS7w):2016/06/17(金) 08:11:32.96 ID:7ASWWv880.net
鳴らねーよハゲ

642 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKdb-/9bj):2016/06/17(金) 08:38:04.64 ID:ROZaka1/K.net
>>634
それ1両だけ欲しいんなら足パで買ったらええやん。

643 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr4d-qS7w):2016/06/17(金) 08:42:57.93 ID:QusrwP/Rr.net
北海道モノも本気を感じるが

644 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/17(金) 08:49:58.67 ID:OeCtophxd.net
>>638
だから過渡の役員に伊那谷出身者が居ると何度言えば。
こまがねで上京して、実家への帰省も中央線と飯田線を使ってて愛着がハンパないんだろ。

645 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/17(金) 09:01:36.78 ID:Z5HiXC1zd.net
>>643
北海道新幹線開業で2大メーカー北海道ばっかりだからな
過度には785系をお願いしたい

646 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK76-D71P):2016/06/17(金) 09:08:42.76 ID:lZk9B6ZGK.net
ここはひとつ九州を期待したい。

647 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/17(金) 09:10:14.72 ID:Z5HiXC1zd.net
>>646
EV-E801を見越して817系

648 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-QI99):2016/06/17(金) 09:19:30.45 ID:JD7HlA9Gd.net
>>646
地震で壊滅したやろ
まぁ不謹慎だから当分なしやろ

649 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H01-4fuR):2016/06/17(金) 09:21:52.08 ID:qV0Fmz8oH.net
>>644
具体的に誰か分かってて書いているの?

ここ最近の国鉄ネタラインナップを見る限り、
S40年代からS50年代にかけて、鉄分の濃い青春を送った人というだけに見えるんだが。

以前もチラリと書いたが、当時の新幹線は高くて撮影旅行には使いにくかった。
だから、中央線の夜行で飯田線界隈へ向かうのは定番だったのさ。

そこから派生で中央西線のD51や、小海線のC56とか撮りにゆくの。

650 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fc65-wM7A):2016/06/17(金) 09:25:27.92 ID:OWnYRgSe0.net
だからって425列車出すなんて誰も思わなかった

651 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK76-D71P):2016/06/17(金) 09:26:58.56 ID:lZk9B6ZGK.net
>>648
だからこそ、“ガンバろう九州、ガンバろう日本”みたいな感じで。ダメ?

652 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/17(金) 09:41:13.36 ID:Z5HiXC1zd.net
>>649
蒸気撮りに北海道、九州の方が話聞くぞ

653 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eaf0-o3L8):2016/06/17(金) 09:53:51.56 ID:+/SPYqRM0.net
>>644
お願いだから、こまがねばかりでなく、たまには辰野でアルプスに乗り換えて帰省していてください

654 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b3c-5NJU):2016/06/17(金) 09:59:08.19 ID:cnJqZZmi0.net
こまがねは辰野でアルプスと併結する。

655 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-fb3y):2016/06/17(金) 10:01:06.04 ID:4wAdylJyd.net
>>640
エナメルは塗膜が弱いんだから禿げ、おっと剥げて当たり前だろ

>>648
九州全体が壊滅とか風評被害もいいとこだバカ
川内原発ガーってデモやってるパヨクじゃねえんだからさ

656 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H01-4fuR):2016/06/17(金) 10:01:18.16 ID:qV0Fmz8oH.net
>>652
そりゃ最末期はそこしか走ってないからな。
それにその辺も網羅してるだろ。

C62ニセコ
D51室蘭セキ
C57日南

どれも、大騒ぎして撮りに行った素材だ罠。
北海道ネタが多いのは、カニ族の影響。
当時は聖地だったからな、北海道。

あの時代に青春を過ごした人達が、
あの世代の鉄オタへ向けての製品化を加速させているようにしか見えないだよね。
本当に。

657 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/17(金) 10:15:05.55 ID:Z5HiXC1zd.net
関西仕様の旧型国電が比較的多かった仙石線大糸線の方が飯田線より面白い

658 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/17(金) 10:18:57.53 ID:Z5HiXC1zd.net
タキ再生産品調べたが
JOTはOTから移ってきたばかりの車両だな
まさか民営化前の機関車にひかせてる奴いねえよな

659 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr4d-qS7w):2016/06/17(金) 10:29:54.40 ID:QusrwP/Rr.net
>>645
俺は789系各種(S白鳥とSカムイ)を出してくれる事に期待している。

この調子だと何となく485系1500番台「いしかり」もやりそうな気がする。

660 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-OWSL):2016/06/17(金) 10:31:56.43 ID:HU07GMm6d.net
>>658
富の幽霊カニが牽こうがエメグリの201系が牽こうが別にいいじゃねえか

661 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H01-4fuR):2016/06/17(金) 10:33:41.97 ID:qV0Fmz8oH.net
D51に牽かせてますが何か?
偶にS3/6とかにも。

662 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdf8-qS7w):2016/06/17(金) 10:37:44.60 ID:70KaYO07d.net
>>659
他のと混ぜたいんで、485-1500は出たとしても富のを待つわ。

663 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/17(金) 10:40:03.58 ID:Z5HiXC1zd.net
ベンチレータ一体の残念仕様だろうから富でいい
特急型だすなら183-0
中央関連だから本気だすだろ

664 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr4d-qS7w):2016/06/17(金) 10:57:57.31 ID:QusrwP/Rr.net
>>662
富は既に1500番台を出してるから「いしかり」やる可能性あるね。
もし「はまなす」みたいに競作になったとしたら両方買うわw

665 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-fb3y):2016/06/17(金) 12:01:38.45 ID:uoxSJHiQd.net
>>558
走らせたら見えないのの最たる物だからガン無視してるが?

666 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-MYuK):2016/06/17(金) 12:18:03.98 ID:CsdcIlcxa.net
ここまでかにかにはまかぜの話題なし

667 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ aa9f-4fuR):2016/06/17(金) 14:02:19.73 ID:eBfbre7T0.net
さっきメール来て音戸と一緒にC62も予約してたの知った
酔っ払って注文するもんじゃねえなwww

668 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H01-4fuR):2016/06/17(金) 14:58:52.83 ID:qV0Fmz8oH.net
安芸、音戸と来たら、糸崎のC59+C62はセットみたいなもんだろう。
何がいかんと言うのか。

カネが・・・という場合、機関車一台増えて困るようなもの買ってちゃ駄目だわさ。

669 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1550-4fuR):2016/06/17(金) 15:57:09.45 ID:mEP0DU+v0.net
C62は常磐流れの23・37がガイコツテールで今回のナンバーには入ってないから
assyで「あき」ヘッドマークだけ買っといて、常磐型が出た時に呉線仕様に仕立てる手もある

670 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-EKXa):2016/06/17(金) 16:24:17.11 ID:wDv6Fpe1a.net
183-0
あれは房総特急でしょ

671 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H01-4fuR):2016/06/17(金) 17:32:14.47 ID:qV0Fmz8oH.net
>>670
共通運用で「あずさ」だからでしょ。

672 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-fb3y):2016/06/17(金) 17:40:53.07 ID:uoxSJHiQd.net
>>667
1両のつもりが4両予約してたとかなら分かるが1両ならどうとでもなるだろw

673 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-ntlg):2016/06/17(金) 17:55:32.00 ID:nJKO7zoCa.net
>>651
蟻じゃないんだから、ダメw

674 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-ntlg):2016/06/17(金) 17:58:24.85 ID:nJKO7zoCa.net
>>655
震源がどんどん南西に移動してるって分かってるか?バカウヨくん

675 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1550-4fuR):2016/06/17(金) 18:06:42.59 ID:mEP0DU+v0.net
652 名前:名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-fb3y)[] 投稿日:2016/06/17(金) 10:01:06.04 ID:4wAdylJyd
>>648
九州全体が壊滅とか風評被害もいいとこだバカ
川内原発ガーってデモやってるパヨクじゃねえんだからさ

一行目は全くその通り
二行目を心配するのはウヨサヨ関係なく当然(本来はな

676 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0df7-qS7w):2016/06/17(金) 18:22:00.93 ID:Nsil1iaq0.net
>>646
ぜひ新800を
富のロゴ省略はキレそうになった

677 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hd9-ntlg):2016/06/17(金) 18:22:30.49 ID:m1he2Sd1H.net
先日、指紋で有名な某店でクモハ11とクハ16を3種引き取ってきた
買うときに見せて貰ったら指紋付いてなくて、なんだ指紋なんてないじゃねーかと思ったんだが
帰宅して明るい所できちんと見たら屋根やボディに指紋がたくさん付いていた、3種とも…
指紋を拭き取ったとおぼしき拭き取り跡もあった…

678 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f908-UcEt):2016/06/17(金) 18:27:09.75 ID:S/asBIA60.net
KATOの台車って富教と比べると、
角が取れてる感じがするんだけど。
モールド成形触ってイガイガしない。

679 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdf8-kPtF):2016/06/17(金) 19:14:52.66 ID:Ioh1/XV8d.net
序blogに781系試作画像が。

いい感じに見えるけどな。

680 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3539-MYuK):2016/06/17(金) 19:54:50.89 ID:gF/y/L0S0.net
781がおかしく見える、と言うのは蟻のを見慣れてしまってるからではないのか

681 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/17(金) 19:55:04.10 ID:Z5HiXC1zd.net
>>678
芋か?
芋は初日に買えばいい
それ以外は田無だな
西落合も検品厨くる

682 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/17(金) 19:57:39.04 ID:Z5HiXC1zd.net
やる気ある
飯田線
鶴見線南武線
北海道

やる気なし
その他

683 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H01-4fuR):2016/06/17(金) 20:08:24.96 ID:qV0Fmz8oH.net
>>682
鶴見線南武線は、やる気あるように見えねぇよ。

684 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fc4d-UcEt):2016/06/17(金) 20:09:10.41 ID:JqpbkcTn0.net
特に死酷惨陰の軽視が酷い

685 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdbd-ntlg):2016/06/17(金) 20:10:07.08 ID:hAv9b6Aod.net
車両ケーススリーブ分売開始(笑)

686 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/17(金) 20:12:54.05 ID:Z5HiXC1zd.net
>>685
商魂たくましいな

687 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/17(金) 20:19:59.63 ID:Z5HiXC1zd.net
>>684
キハ181塗り替えやればよかった

688 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-QI99):2016/06/17(金) 20:59:02.58 ID:sXjyfk7na.net
>>685
どこに書いてある?
少なくとも電子総本山とんぎには無かったけど…

689 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 709f-bSae):2016/06/17(金) 21:02:48.08 ID:C8Hg7Iji0.net
スリーブはオンラインショップのみで一般流通はなしか…

690 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ da88-ntlg):2016/06/17(金) 21:04:37.15 ID:Vb5/sa0O0.net
>>688
んぎ見てるなら、んぎのツイッターも見てるだろ?
んぎがリツートしてるから見ればわかる。

691 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK76-ZWNk):2016/06/17(金) 21:04:40.18 ID:VUZF4+pkK.net
スリーブはジャンク市で50円で売ってた

692 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1064-QpNR):2016/06/17(金) 21:12:40.53 ID:Z/hg26sW0.net
急行アルプスを求める声が多いようだが
個人的には準急アルプスがいいな
ナロハネ10入りでさ

693 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7071-4fuR):2016/06/17(金) 21:17:28.95 ID:5o2usP3d0.net
ユニとオロハネの入った急行さんべが欲しい

694 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK39-+L33):2016/06/17(金) 21:17:42.38 ID:s0biCLtbK.net
まだその話しはするなって、早いよ。

695 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1064-QpNR):2016/06/17(金) 21:20:35.22 ID:Z/hg26sW0.net
あー、そうだなスマン

696 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7071-4fuR):2016/06/17(金) 21:27:39.36 ID:5o2usP3d0.net
俺もつい…
申し訳無い

697 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8385-aELl):2016/06/17(金) 22:22:07.84 ID:m7Qiyjmq0.net
>>636
昔中村精密かどこかが出してた気がするんだが、トレジャータウンが今はあるんかすっかり忘れてたわ
ただTTP901-03これさすがに高すぎじゃね?前面の窓ガラス2個で1200円て…二昔前なら車両価格だし溜息が出る

>>683
山陰といえばキハ180の車掌窓付き欲しいね1両でいいし

698 :◆BF5B/YTuRs (ワッチョイ fc32-qS7w):2016/06/17(金) 22:24:46.73 ID:7/9cE9/K0.net
>>697
中村精密でなくて元社員の中村さんでしたね。
レールショップなかむら。

699 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8385-aELl):2016/06/17(金) 22:28:17.18 ID:m7Qiyjmq0.net
つうか、ジャンク箱漁ってたら出てきたw
ただ、黒Hゴムだから塗り替えんとな…嵌るんかいな?

700 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8373-fNvw):2016/06/17(金) 22:36:38.29 ID:oMwKAJMo0.net
なんかずーっとナロハネが欲しいって皆さん言ってない?

のぞみは かなう! やるべきことをやるだけさ! 
N700系1000番台 のぞみ号16両木箱入り 特典 ウェッジ選書 東海道新幹線のあゆみ50年
著 葛西r) 定価 45,000円+税

701 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-fb3y):2016/06/17(金) 22:55:32.01 ID:6My0Wqfyd.net
>>699
嵌る
というか昔はアップクレードの定番だった

702 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 702e-qS7w):2016/06/17(金) 23:22:58.81 ID:x3k5xlPu0.net
781非難厨は消えたな。実車も見たことないヤツが的外れな書き込みで恥ずかしい限り。

703 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-ntlg):2016/06/17(金) 23:44:56.11 ID:Lei3fIw6a.net
>>682
鶴見南武もやる気ないよ、今回のも、あれタイプで手抜きだし
しっかりやるのは飯田線だけ

704 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 011d-6iFS):2016/06/17(金) 23:47:40.10 ID:3oZRRX+c0.net
アルプスはサハシ入り基本8両、サハ164単品でいいと思うが、
サハシ入り基本8両とサハ164入り基本8両の2本立てで来たらエグイな。
もっとエグイのはサハシ165 50番台入り基本8両との3本立て。

705 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a62e-/+2N):2016/06/17(金) 23:50:02.21 ID:KoKKDuIA0.net
2+4+4=8000

DRC

SKYline

706 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8385-aELl):2016/06/17(金) 23:51:40.66 ID:m7Qiyjmq0.net
>>701
いや、今度出る165系の方のことだよ

707 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8bc0-4fuR):2016/06/17(金) 23:56:05.61 ID:5ppAlKL50.net
>>703
飯田線もやる気ないよ
鋼鉄で作ってないし

708 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0574-4fuR):2016/06/17(金) 23:57:08.86 ID:p92DHKCN0.net
はいはい

709 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f91a-Ko5D):2016/06/18(土) 00:05:02.74 ID:ZAQj+TYj0.net
まだ165系の妄想垂れ流し続けるんだ・・・

710 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3539-etL2):2016/06/18(土) 00:11:26.02 ID:c3mqn/H00.net
セールスミーティングで年末のネタが出たのかな
C11本当に出るの?
過去に201がポアされたってこともあるし

711 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fc4d-UcEt):2016/06/18(土) 01:09:22.89 ID:mvVwewmf0.net
C59が出たからC11も来るだろう

712 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/18(土) 01:39:28.34 ID:4DvfJnnOu
色んなものに手を出して次のシーズンには飽きてる
お前らそのものじゃん

713 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sad9-4fuR):2016/06/18(土) 01:25:24.00 ID:bpynAC+xa.net
>>710
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  C11の発売は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

714 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-HN/c):2016/06/18(土) 01:34:15.68 ID:XBsST0G0a.net
加トちゃんのターゲット年代って、over45とunder25って感じだね。

715 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8bc0-4fuR):2016/06/18(土) 01:42:47.93 ID:NXRwGb7d0.net
>>714
それは加藤だけじゃない、金を出しやすいのはその世代

716 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-HN/c):2016/06/18(土) 01:57:37.11 ID:XBsST0G0a.net
>>715
485とかキハ183系とかの富のバリ展を見ると、30代にも優しいなって思ってしまう。

717 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-0jBH):2016/06/18(土) 02:59:16.38 ID:PYhFxr67a.net
>>710
まあ出るだろ、今や現行C11は嘲笑のネタだし

718 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKdb-czYh):2016/06/18(土) 03:07:47.88 ID:ojhtCGvyK.net
確かC62よりボイラーが大きいやつだね?

719 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-OWSL):2016/06/18(土) 03:44:57.81 ID:nn6DsPiWd.net
それは何と素晴らしいマン臭鉄道あじあ号

720 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f992-qS7w):2016/06/18(土) 04:10:42.20 ID:j4ynWUi90.net
>>718
ドイツの本線急行機01型(しかも1/160)と動輪のサイズが同じな奴です

721 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2105-qS7w):2016/06/18(土) 05:25:04.01 ID:xqbxh8230.net
>>694
別に会話の中でほしい車種書くのはいいだろ
機械的に単に羅列するだけとは違うし。

最近はなんでキボンヌ埋めしてるのかわからないのが増えてるから仕方ないのか

722 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdf8-Mr/Y):2016/06/18(土) 06:33:41.51 ID:4JferJfid.net
銀一色にコルゲート、帯入り走ルンですとは違う真の弁当箱。
光輝く外付けディスク。

723 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f91d-sBw5):2016/06/18(土) 07:18:58.32 ID:2O6TUlt50.net
>>722
南海高野線?

724 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 01fd-UcEt):2016/06/18(土) 07:38:55.17 ID:O1emJmrI0.net
>>723
初芝?

725 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-HN/c):2016/06/18(土) 08:56:04.44 ID:XBsST0G0a.net
弁当箱なら南海より東急旧7000じゃね?

726 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/18(土) 09:08:29.75 ID:nudmqlDFd.net
C11はバリ展してくれるかどうか

727 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-QI99):2016/06/18(土) 09:30:18.12 ID:dmq5XhPDa.net
>>726
現行のC11はお値段お手頃で
入門機にはピッタリだったのに
リニュで他の蒸機と同じ値段くらいにされるんだろうな…

728 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK76-D71P):2016/06/18(土) 09:55:47.78 ID:mNF41IzvK.net
並行販売だろJK

729 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-0jBH):2016/06/18(土) 10:31:21.53 ID:faEJH7qla.net
>>727
高くても現在の仕様なら大歓迎
10両くらい買う人は辛いだろうが

730 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-QI99):2016/06/18(土) 10:47:49.38 ID:dmq5XhPDa.net
今のC11は重連ナックルが無いのは難点だな…
他とパーツと組み合わせても、
接着剤が効きにくいので
なかなかうまく行かない…orz

731 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/18(土) 10:50:28.45 ID:nudmqlDFd.net
他の蒸気と違ってC50相変わらず量販山積み
C58だったら買ってた

732 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5cc8-YrRf):2016/06/18(土) 11:17:00.21 ID:IZkt0Gz40.net
カタログの発売予定品9種中7種出た、

あとはE257とC11のみ

733 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/18(土) 11:19:07.91 ID:nudmqlDFd.net
>>732
ヒカリエ

734 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3539-Xrs4):2016/06/18(土) 11:21:36.80 ID:DeLAH3at0.net
>>731
戦後バージョンで実売1マソなら買った
そのうち出るだろうけど

735 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ea49-fb3y):2016/06/18(土) 11:39:56.47 ID:4bXMO3Se0.net
入門者の内のどの位がC11に興味を持つかも疑問な訳だが

736 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ea49-fb3y):2016/06/18(土) 11:47:39.76 ID:4bXMO3Se0.net
すまん>>735>>731向け

>>730
大きさ重視とかDUやるならケーディーをビス止めだし、
コストとか扱い重視ならC58のをポン付けだろ
なんで接着剤に拘るんだ?

>>731
分納2回目からそんなに経ってないのに売れ残りみたいな事言うなよ

737 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/18(土) 12:09:08.73 ID:nudmqlDFd.net
>>736
C12やC59に比べて動かねえぞ

738 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sad9-4fuR):2016/06/18(土) 13:00:51.70 ID:+/mtMG/ya.net
変なプレミアが付かないよう多めに生産してくれたんだろ。

いつも思うが、毎度、量販店に在庫があるだけで失敗みたいに語る奴がいるのは何なのか。
本来、瞬殺状態になる方が間違っているんだよ?

739 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/18(土) 13:04:16.60 ID:nudmqlDFd.net
>>738
クモハ12

740 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sad9-4fuR):2016/06/18(土) 13:10:08.33 ID:+/mtMG/ya.net
クモハ12がどうした?
自分は瞬殺状態が正しくないと書いただけで、瞬殺状態が無いとは書いて無いぞ。

741 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdf8-qS7w):2016/06/18(土) 13:20:20.72 ID:0VtAfHTvd.net
>>740
クモハ12

742 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fc4d-UcEt):2016/06/18(土) 13:52:28.77 ID:mvVwewmf0.net
>>727
C12並みかそれより少し高いぐらいにはなるだろうね

743 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-ntlg):2016/06/18(土) 14:01:33.14 ID:qL9AHxiCa.net
>>740
クモハ12

744 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-QI99):2016/06/18(土) 16:24:48.51 ID:gjlFYQSza.net
>>736
おまいさんはやった事あって書いてるのか?

C58のは試したけど
根本の先台車を挟む部分の厚みが
合わない(緩い)のでC11のに張り合わせてみたけど
今度は高さが合わない…
結局C11の基部にC62のナックル繋ぎ合わせて
つなぎ目をプラリペアで固めて
何とか出来たが完全では無い…
強い衝撃が来たら確実に割れる

745 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/18(土) 16:26:54.46 ID:nudmqlDFd.net
予約数で大体の売上はわかる
過度のクモハ12
富の新潟485
はすごかった

746 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b0e-ayCl):2016/06/18(土) 16:37:51.39 ID:8mnscBSc0.net
クモハ12がバカ売れとか
この業界平均購買年齢いくつなんだろな

747 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1558-0Dh5):2016/06/18(土) 16:43:44.66 ID:EX1u1Jzz0.net
>>727 確かにC50は実車が地味だからね。
C58は保存機があるから、TOMIXが出すかなと予測して
たが、動きがなさそうですな。
やっぱりKATOを待つしかなさそう。

748 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg):2016/06/18(土) 16:43:49.84 ID:31mqygxlp.net
45くらいだろ
クモハ12なら今の30くらいまで購買範囲に収まるだろ。

749 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/18(土) 16:51:30.39 ID:nudmqlDFd.net
>>746
クモハ12はゆとり世代から老人まで買う

750 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr4d-uX5d):2016/06/18(土) 16:54:49.96 ID:qgKFAhcur.net
今日の高崎14:30発115系宇都宮行きは
過渡10-1200プロトタイプのT1159編成。
引退が近いためか、カメラを向ける椰子が増えた。

751 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-ntlg):2016/06/18(土) 17:07:56.87 ID:qL9AHxiCa.net
あら、高崎の115も引退決まったの?

752 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f908-UcEt):2016/06/18(土) 17:14:57.52 ID:wc1ZanxE0.net
EF510銀ガマJR貨物使用マダ〜??

753 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sad9-ntlg):2016/06/18(土) 17:43:01.68 ID:771HiAVfa.net
>>752
使用はしてるだろ

754 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fc65-wM7A):2016/06/18(土) 17:49:31.10 ID:/WD/+29R0.net
>>744
そこまで出来るなら組み合わせた物をおゆまるで型取りしてUVレジンで一体成型のを作ればおk

755 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-0BA7):2016/06/18(土) 17:55:28.87 ID:dg09Hsxaa.net
>>751
各地から211が戻ってきているし107 の一部が運用離脱したし
その辺から感じ取ったのか、今年に入ってから写真をとる人が目立ってきた

756 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-QI99):2016/06/18(土) 17:58:43.97 ID:gjlFYQSza.net
>>754
レジンなんて扱ったこと無いからなぁ…
でも型取って複製は盲点だったよ
うちの周りだと型取るケミカルが
売って無くてねぇ…

757 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr4d-ntlg):2016/06/18(土) 18:00:42.19 ID:MfmgnLoVr.net
いっそ3D CADで設計してプリントサービスにでも出すとか

758 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fc65-wM7A):2016/06/18(土) 18:03:20.30 ID:/WD/+29R0.net
>>756
おゆまるもUVレジンも100均で手に入るぜよ

759 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-ntlg):2016/06/18(土) 18:32:19.84 ID:dfOXq4zfa.net
>>755
ふーん、そうなのか
高崎はまだまだ安泰だと思ってたのにね
もしかして武蔵野線の205系を持ってきたりしてw

760 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-fb3y):2016/06/18(土) 18:39:58.83 ID:Khyt1LpXd.net
>>744
接着剤を使うにしても何をどっち向きに使ったんだよ
まさかとは思うが進行方向の貼り合わせに使ってないよな?

761 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-ntlg):2016/06/18(土) 18:49:24.62 ID:WR+vRZlCd.net
現行カタログに残った EF64の再販はあるかな?

762 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-QI99):2016/06/18(土) 18:55:07.03 ID:gjlFYQSza.net
>>758
探してみるわ…

>>760
上下に腕同士を貼り合わせてるけど

763 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/18(土) 19:04:29.04 ID:nudmqlDFd.net
>>761
あんな蕨より似てねえの買うの?

764 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2116-KRHx):2016/06/18(土) 19:12:36.35 ID:ZJ1aZvKb0.net
>>750
10-1200は俺の家ではずっと現役だわ
腹話術だけど、幌やトイレタンク着けたし愛着わいてる

765 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 709f-StqS):2016/06/18(土) 19:59:19.32 ID:Xubm0ZcG0.net
車両ケーススリーブ3個セット324円
昔セットに付いてた保護用の透明のプラシートもセットにしてくれー

766 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 304b-9XJC):2016/06/18(土) 20:21:23.55 ID:Darzu97P0.net
>>747
お富さんは蒸気釜は作るなw
c61で懲りたw

767 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-QI99):2016/06/18(土) 20:28:20.24 ID:gjlFYQSza.net
>>765
あのシートは硬いのであまりお勧めしない
あれ入れるなら、底敷用のウレタンシートを
載せた方が遥かに安全

スリーブは待ってた、
よく製品化してくれた
でもKATO直販限定とのことなので
総本山に買いに行くようだな…

768 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fc31-4fuR):2016/06/18(土) 20:48:40.18 ID:YfEOoq/r0.net
>>731
息長くても、売れればいいやって入れてるみたいだね。
どっちかというと、お祝儀の発注。

>>738
じっくり売る感じじゃなくなってるよね。

>>750476
両毛線?

>>756
ひと昔前だったら、当たり前の手段だったが・・・。
そうでもないかい?
もちろん、模型店では簡単に手に入らなかったけどね。

>>762
ネイルとかの辺りにあるはずだぜ?

>>765
あれで車体に傷つくからだそうだが。
無かったら余計傷つくだろうに。
さらに、説明書のセロファンテープとかで糊が・・・。

769 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-MYuK):2016/06/18(土) 21:18:43.47 ID:dYJyobGEa.net
過度から現美新幹線出してくれないかな。異教は屋根がタイプだし。エヴァよりこっちが出ると思ったが人気ないのかな

770 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ea49-fb3y):2016/06/18(土) 21:27:29.04 ID:Tr+l2+xN0.net
>>762
接着面は予め荒らした?

771 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f91a-Ko5D):2016/06/18(土) 21:46:09.55 ID:ZAQj+TYj0.net
>>769
GENBI新幹線は許諾が大変そうだ
JRに加え各アーティストにもお伺いがいる可能性も
(JR束と作家がどんな契約してるか、によるが)

772 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK76-ZWNk):2016/06/18(土) 21:46:34.17 ID:1GQvneJdK.net
保護シートは100均の書類フィルム袋を切り出して代用してるけどやはり純正が欲しい

773 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9826-2IMp):2016/06/18(土) 21:51:59.15 ID:GR7P3d5g0.net
>>771
外装担当は蜷川氏一人じゃないですか

774 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f908-UcEt):2016/06/18(土) 22:25:32.93 ID:wc1ZanxE0.net
>>771
七つ星ですらまだ製品化承諾下りてないじゃん

775 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK01-JVEu):2016/06/18(土) 22:25:54.61 ID:y+A6738sK.net
スリーブの販売は嬉しい
ホチキス止めのベトベトスリーブを入れ替えられる

776 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 98d7-4fuR):2016/06/18(土) 22:35:23.17 ID:mRsFcaOx0.net
西落合にスリーブ今日いくつか出てたな

777 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-QI99):2016/06/18(土) 22:53:45.45 ID:gjlFYQSza.net
>>768
KATOの取説袋はテープ使ってないじゃん
>>770
どうだったかな…
使ったのは汎用のシリコン系だったけどね
その上にプラリペアで固めた

778 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-QI99):2016/06/18(土) 22:56:34.55 ID:gjlFYQSza.net
>>772
うちは一両ずつ5番(大きさ)のポリ袋で包んでる
取り出す時に袋を持ち上げれば取れるので
毎回取り出すときに妻の同じ所を引っ掛けて
取り出すことをしなくていいので
塗装に優しい…

779 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr4d-ntlg):2016/06/18(土) 23:25:01.57 ID:MfmgnLoVr.net
>>778
袋に入れると摩擦が減るから良いよな

780 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6b39-4fuR):2016/06/18(土) 23:27:52.96 ID:JfBQjAeK0.net
単品ケース入りの車両は基本的に全部ポリ袋に入れてから収納してるな

781 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK76-ZWNk):2016/06/18(土) 23:33:31.86 ID:1GQvneJdK.net
摩擦というと2010年頃からウレタンがダークグレーになって表面がザラザラ荒くなって車両に優しくない

782 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7071-4fuR):2016/06/18(土) 23:50:00.08 ID:W6JqFSxq0.net
http://pbs.twimg.com/media/ClNbNpMWkAAH-yz.jpg

783 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2105-qS7w):2016/06/18(土) 23:54:35.50 ID:xqbxh8230.net
>>780
と言うよりは発泡スチロールケースはすべて袋だろ

784 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f931-4fuR):2016/06/19(日) 00:16:42.48 ID:QEEx5hlO0.net
キハ10の箔押し時代な箱は、袋無しで出荷されてるよ。
キハ58パノラミック非冷房も袋無し時代かな。
ここ8年位じゃないかな。

785 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7634-YrRf):2016/06/19(日) 01:25:42.70 ID:lcgNP9sw0.net
>>475
「京都とれ」秋に再生産決定。公式より

786 :名無しさん@線路いっぱい (ワイマゲー MMd9-ECwb):2016/06/19(日) 01:28:43.36 ID:pazEFtQxM.net
>>782
フルーティアの第二弾か
食べた後に乗れ、ということか…

787 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-MYuK):2016/06/19(日) 02:08:42.80 ID:XO1Ir94ja.net
789系スパーレーコー出たら
3編成買ったる

788 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0d53-2EOw):2016/06/19(日) 02:36:30.01 ID:r9wZtjF+0.net
>>780
数日後、確実にガラスが曇るけどいいの?

789 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sad9-4fuR):2016/06/19(日) 02:54:21.50 ID:YclkJfRDa.net
>>788
自分も以前からポリ袋収納だが、全く曇らないぞ?
一体、何の話だ。

790 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f924-ENM8):2016/06/19(日) 04:33:00.01 ID:I9IRojbj0.net
>>775
※一部特殊なケースや古いケース(ホッチキス止め)には使用できません。

791 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f9ac-4fuR):2016/06/19(日) 05:12:47.55 ID:XerakKYl0.net
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%BE%A9%E4%BB%81%E3%80%80%E8%A9%90%E6%AC%BA%E5%B8%AB&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

792 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdf8-qS7w):2016/06/19(日) 05:37:46.66 ID:7HILLZNsd.net
>>790
ケースのサイズが微妙に違うんだよね・・・
古いのは少し大きいんだっけ?

793 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fc65-wM7A):2016/06/19(日) 06:12:21.10 ID:vlXQNHIf0.net
>>792
古いのは少し小さい
あと8両用の初期ロットが少し大きい

794 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdf8-qS7w):2016/06/19(日) 06:33:18.04 ID:7HILLZNsd.net
>>793
今でもニッチな規格なのか・・・・('A`)
情報サンクス

795 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKdb-/9bj):2016/06/19(日) 08:08:18.92 ID:FpuuWaQjK.net
>>776
店頭で新品のスリーブ買えるのは、今や世界中でそこだけなんかな?

796 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ aa9f-PbwB):2016/06/19(日) 08:14:55.44 ID:BYfRr3S20.net
>>790
>>74だがなのはなのスリーブを現行製品入れ替えで
捻出したものと交換したがサイズは問題なかったぞ

797 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-YCUP):2016/06/19(日) 09:33:07.95 ID:FuVcnsO/d.net
>>775
スリーブ表面のベトベトは気にならなかったが、ホチキス自体錆びてきてるので現行スリーブに交換したいな…と思ってた

近々、総本山参りしよう

798 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6b39-MYuK):2016/06/19(日) 10:22:33.76 ID:5Se5xv/30.net
>>793
あーやっぱり8両用に少し大きいのあるのか
時々スリーブの入らないやつがあるなとは思ってたけど謎が解けた

799 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ aa9f-4fuR):2016/06/19(日) 10:25:16.44 ID:eyP68NlD0.net
引っ張り出した休眠垢手持ち見たら花の子ランランなんてのがいた

800 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ aa9f-4fuR):2016/06/19(日) 10:25:46.64 ID:eyP68NlD0.net
誤爆失礼w

801 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/19(日) 10:30:23.72 ID:Jk4NpOrOd.net
パンダスレなんてあるのか・・・

802 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f91a-Ko5D):2016/06/19(日) 14:34:50.40 ID:SFzeB/vK0.net
近鉄の”楽”もシンボルマークのせいで
許諾が面倒らしいな

803 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKdb-/9bj):2016/06/19(日) 14:52:21.62 ID:FpuuWaQjK.net
いっそ夕モり倶楽部のマーク貼っちまえ>楽のマーク

804 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg):2016/06/19(日) 15:22:55.15 ID:5F7LHuqBp.net
>>803
www

805 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f908-UcEt):2016/06/19(日) 17:51:12.96 ID:vHdiQtMp0.net
KATOと富教の165系比較したブログは無いのか

806 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sad9-4fuR):2016/06/19(日) 17:58:17.83 ID:sWYdKmfka.net
比較って、離乳後のか?
過渡はまだ発売前だっての。

807 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/19(日) 18:37:23.59 ID:HhR19JWgd.net
発売前だろうがエラー探しするだけだから、とにかくネタが欲しいんだろ

808 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/19(日) 18:39:24.29 ID:mF3zhtpcd.net
>>807
屋根が既にエラーとか前スレにあっただろ

809 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b37-o3L8):2016/06/19(日) 19:28:33.77 ID:UXlr3lGk0.net
>>768
車両との間に何も敷かないなら
セロテープ貼ってある面をケースの蓋側に入れないと
蓋を開けた時説明書が裏向いてしまい気に入らなければ
中身を全部まとめて取り出してひっくり返して入れ直せば済むことだ
>>772
俺は半紙を切り出して車両の上に敷き
その上に説明書を置いている
半紙は毛糸屋の書道用品売り場で見本を触って柔らかい香具師のうちから
半紙サイズのなるべく少量のパックがある香具師を選んだ
同じ紙でも条幅なんか買ったら切り出すのも保管も大変だw

810 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-QI99):2016/06/19(日) 19:31:37.56 ID:QAvuuKuJa.net
スリーブ大判のは瞬殺
入荷未定

だから某店にスリーブ商品化したら売れるよって
言ってあったのに…

811 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0108-MYuK):2016/06/19(日) 22:17:45.24 ID:dNNEuT8V0.net
>>810
総本山、スリーブはすでに売り切れ?

812 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e52e-wo0R):2016/06/19(日) 22:22:02.76 ID:ZSusrBSs0.net
こういうもんはまとめて山ほど買ってく奴がいたんだろ

813 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKdb-czYh):2016/06/19(日) 22:32:12.28 ID:6PfCQueWK.net
>>772>>809
百均でプチプチシートなんかも良さげだぞ。
CASCOとかWINのケースにそのまま入れていたGMの211系5000番台の帯が
蓋の裏にベットリ移植されてしまったから、挟むというか蓋の裏に張り付け。
改善されたぜ。

814 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6b08-qS7w):2016/06/19(日) 22:34:56.88 ID:DrA4cHVn0.net
スリーブは
売れるかもしれないが
単価と輸送とストックのスペースを
考えれば、赤字

815 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 98d7-4fuR):2016/06/19(日) 23:23:40.15 ID:NlojaSgh0.net
いっそのことHP上にPDFとしておいてくれよな。
>スリーブ

816 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ea49-fb3y):2016/06/20(月) 00:21:45.39 ID:3gSuQlVD0.net
>>815
大判の方なんかA3でも入り切らないし、
あんな濃い緑色をインクジェットで印刷したら凄い勢いでインク消費するぞ?

817 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f91a-Ko5D):2016/06/20(月) 00:53:00.86 ID:iYEEg7Nx0.net
そうまで苦労して印刷しても
紙の材質も違うし、色合いも違うしで・・・
せいぜい純正・組み立て式のスリーブとかあればいいのかも

818 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f9d4-2EOw):2016/06/20(月) 01:41:08.31 ID:+JqgWhz00.net
1個あたり100円だっけ?なら、安いし買い得だな。

819 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-QI99):2016/06/20(月) 02:48:07.97 ID:qTH3lxaUa.net
>>811
小さいのはあったけど
大きいのは通販合わせて完売

820 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2116-KRHx):2016/06/20(月) 06:08:21.55 ID:HmYMpk5H0.net
紙スリーブはすぐぼろぼろになるからcascoみたいなプラ製作って欲しい

821 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 01fd-UcEt):2016/06/20(月) 06:27:05.35 ID:9GCsUpxb0.net
>>817
あんた天才だな。

822 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/20(月) 08:25:11.49 ID:uio9vWMod.net
スリーブ何に使うの?
中古やボロの差し替え?


修理に問い合わせしても拒否されたけどな

823 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK76-ZWNk):2016/06/20(月) 08:42:25.63 ID:Vg/ZnT71K.net
>>814
スリーブに高額設定するのは無理だろうなぁ
価格を上げるには保護プラシートを抱き合わせりゃいいと思う
スリーブ内は空だしプラシートくらい入るだろう
プラシート1枚あたり400円までなら買いたい

824 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdf8-qS7w):2016/06/20(月) 08:55:04.25 ID:cTCqaojQd.net
>>823
プラシートやエアキャップ使うよりも、画材屋で売ってるワトソン紙がいいよ。
カットもしてくれる。

825 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H01-4fuR):2016/06/20(月) 09:30:52.26 ID:5eFl39xHH.net
安全性・信頼性重視なら、和紙一択。

>>824
ワトソン紙って、摘発性有機化合物のフェノールが含まれるようだけど・・・
短期的には大丈夫かも知れないが、ちと不安だ。

826 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H01-4fuR):2016/06/20(月) 09:40:48.93 ID:5eFl39xHH.net
ちなみに次点は、キッチンペーパー

食品に直接触れる紙と言う事から、結構、厳しい基準で製紙してる。
何か溶け出したり蒸散したりはしない・・・筈。

827 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/20(月) 09:54:07.35 ID:WMbgvoZKd.net
>>825
芋で売ってる16番車両用のケースに付いてくるのがワトソン紙そのものだったんで、まあ大丈夫と思って使ってる。

828 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdf8-fb3y):2016/06/20(月) 10:00:15.83 ID:BsjU3qXkd.net
>>824
純正とか純正風とか純正調という処にも意味がある訳だが

ところで、スリーブ分売は万々歳なんだが、
俺は扱い方法がたまたま合っているのかあまり傷まないから、
是非ブックケース2個用のマチが広いのも分売を検討して欲しい
あれがあると大きさが違うケースでも
スリーブの中に適した形の「上底」を入れると格好良く纏まる

829 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fcec-qS7w):2016/06/20(月) 10:02:12.58 ID:lF4iziMo0.net
>>825
摘発されるとは危険だな

830 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK76-D71P):2016/06/20(月) 10:03:04.68 ID:wRRaBUtrK.net
簡単な推理だよ、ワトソン君…。。

831 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H01-4fuR):2016/06/20(月) 10:07:13.51 ID:5eFl39xHH.net
きはつせいで変換したつもりだったのに・・・orz

832 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0d32-4fuR):2016/06/20(月) 11:36:54.06 ID:taf8WvOz0.net
ナンパ成功率100%ミニセグウェイ!!
https://www.youtube.com/watch?v=L1qEPrP5D7I

833 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ua4d):2016/06/20(月) 14:07:11.10 ID:8ASq0wkpp.net
583系の基本セットどこにもないな

834 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H01-4fuR):2016/06/20(月) 14:26:42.09 ID:5eFl39xHH.net
発売後、半年ぐらいは在庫があったんだから、その時に買わないのがいけない。
2両増結なんて、581の発表が来る前はずっと残ってたんだぜ?
発表後は、あっと言う間に蒸発したが。

835 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b37-o3L8):2016/06/20(月) 15:18:14.57 ID:ql2kMGV90.net
>>813
塗装面をビニールっぽい素材に接触させるのは危険だとあれほど
プラスチック消しゴムと削りカスも同様

836 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b37-o3L8):2016/06/20(月) 15:30:40.49 ID:QQnXVOSm0.net
>>816
>>817
公式では平面図を1枚物と2分割を公開
紙は各自濃い緑(色に拘らなければ好きな色で良い)の厚めの紙を画材屋か大きい文房具屋で入手
入手した紙に平面図を印刷するか寸法通り線を書いて
切って折って木工用ボンドでも使って貼る
こうだと嬉しい
A3判1枚でも4両サイズ用を1個作るには微妙に小さい

837 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 912e-6iFS):2016/06/20(月) 18:07:14.40 ID:9+Ok681u0.net
年末は15形で富士ぶさとかかな?

838 :名無しさん@線路いっぱい (スプッ Sda8-ntlg):2016/06/20(月) 18:32:06.84 ID:7W/YoRoQd.net
異教は新旧夜行攻めらしいがKATOは・・・

それにしてもドレミファーレのコレジャナイ感がぱねぇw
3割引どころかもう少し安くてもいいだろ
これ見たらあの時九州のあれに手を出さなかったのは正解だったとしか思えない

839 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-ntlg):2016/06/20(月) 19:11:43.46 ID:Nj0j+mjga.net
>>813
大事なものに百均はやめた方がいいって

840 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c682-77//):2016/06/20(月) 19:43:55.39 ID:tGDdRHe/0.net
http://i.imgur.com/6eRtOen.jpg
久々にKATO製品でガッカリするエラー品掴んじゃった…

841 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr4d-ntlg):2016/06/20(月) 19:49:49.96 ID:2GMWtPXEr.net
>>840
このくらいの方がむしろすっきりするな

842 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fc3d-4fuR):2016/06/20(月) 19:51:27.26 ID:kSvzrocf0.net
>>840
TTXの文字の方はあまりにも違和感なかったw
むしろ、この車両はこれが正解って気がしたよw

843 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f908-UcEt):2016/06/20(月) 19:56:17.44 ID:ZZd14/Ar0.net
165系、ステップと流し管まで付いているのか。
何気にHG仕様。

844 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fc31-4fuR):2016/06/20(月) 21:36:50.06 ID:LK0Lb4rS0.net
>>842
私もわからなかったが、思いっきりずれてるんだな。

845 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6bcf-4fuR):2016/06/20(月) 21:49:52.20 ID:EXYDyA/30.net
>>833
今はどこにもないが、必ず再生産するアイテムだから気長に待つといい

846 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f829-UcEt):2016/06/20(月) 21:52:36.18 ID:LaERvpbn0.net
KATO
Nゲージ誕生50周年記念誌
7月中旬から8月下旬以降に繰り下げ変更の
お知らせ きた!
1ヶ月も延期するってことは
記念誌記事に、まちがいとかあったんだろうなぁ。
8月になったらまた繰り下げ変更しそう。

847 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2105-qS7w):2016/06/20(月) 22:11:09.34 ID:pS1O18YU0.net
記念誌は申し込んだ?

848 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fcec-qS7w):2016/06/20(月) 22:15:52.55 ID:lF4iziMo0.net
>>840
日本の車両なら大騒ぎだなw

849 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c682-77//):2016/06/20(月) 22:17:15.42 ID:tGDdRHe/0.net
>>844
マーキングが車体両側で点対称になるデザインだから、右と左の印刷が逆になってるっぽい
逆もこんな感じだし
http://i.imgur.com/8wjEl7P.jpg

850 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr4d-ntlg):2016/06/20(月) 22:38:22.20 ID:2GMWtPXEr.net
>>849
点対称なら逆になってもズレはしないだろう

851 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c682-77//):2016/06/20(月) 22:41:45.42 ID:tGDdRHe/0.net
>>850
すまん線対称の間違いだった

852 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-HN/c):2016/06/20(月) 23:12:27.72 ID:ybFLylTNa.net
>>802
バクザン先生ね。

853 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fc31-4fuR):2016/06/20(月) 23:19:18.61 ID:3poYMGWh0.net
>>849
逆にセットしたのかな?

854 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr4d-ntlg):2016/06/20(月) 23:58:00.92 ID:2GMWtPXEr.net
>>851
よくあるから想像はつくけど一応、本人の確認をとらないと、ね

855 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ aa9f-4fuR):2016/06/21(火) 01:36:20.86 ID:PEXVfWPL0.net
>>769
江波は税込3諭吉、JAMで発売か…
値段の面では凄い時代になったもんだ

856 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ua4d):2016/06/21(火) 05:18:25.09 ID:9OYLGtXLp.net
>>845

うぃーっす

857 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fc3d-4fuR):2016/06/21(火) 10:56:04.90 ID:3MNH8LI+0.net
>>849
マジで違和感ないwww

858 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdf8-qS7w):2016/06/21(火) 11:40:15.70 ID:DFA0SKrfd.net
>>849
印刷まで蟻クオリティーだなw

859 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-ntlg):2016/06/21(火) 13:36:57.33 ID:PM9ywIfMa.net
さすがに蟻と同列にしては失礼w
マジレスすると蟻化がいちじるしいのは富かと

860 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8321-Jul9):2016/06/21(火) 17:37:29.70 ID:52s9ypC/0.net
HOのEF65再生産してくり

861 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/21(火) 18:03:05.10 ID:f5oeUbbod.net
>>860
PFはしてほしい

862 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6b39-4fuR):2016/06/21(火) 18:59:47.08 ID:heJr0Q+Q0.net
HO165系も

863 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK76-e8FE):2016/06/21(火) 19:22:47.93 ID:wcfeqigbK.net
もし東急8500を出すなら、長電仕様も出すんだろうな。

864 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 709f-j4mG):2016/06/21(火) 19:52:46.49 ID:S+I2kpyw0.net
HOで関空快速製品化してください!
網点グラデーションはNじゃ無理や

865 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fce6-5xzv):2016/06/21(火) 21:17:36.42 ID:CNIzkcXo0.net
>>861
特にPF後期型はして欲しい
ついでに24系25形も

866 :名無しさん@線路いっぱい (スプッ Sda8-MYuK):2016/06/21(火) 21:24:06.87 ID:eu2mY9Mqd.net
今度のc62ってランボートに白線入ってるけど、これってかっこいいのかね?……俺としてはない方が渋く見えて良いと思うんだが。みんなはどう思ってんだろうか。

867 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/21(火) 21:27:36.10 ID:gVv9LdMvd.net
>>866
なら黒く塗りゃいいだろ

868 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 15c0-V//V):2016/06/21(火) 21:32:33.51 ID:e8QvcFw50.net
>>866
広島や糸崎ほか山陽の蒸機では白線引いてたのが多かったからそれを再現したまでだしな

869 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7071-4fuR):2016/06/21(火) 21:41:39.70 ID:GVfVIHuH0.net
俺は白線入りの方が好きだけどね

870 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK76-ZWNk):2016/06/21(火) 22:24:40.71 ID:NWPSF2PlK.net
エンドウ製は似てないし変な色でデカールだし安価なプラ製で欲しいよね…
それにHOで電気連結器ついた車両はまだ製品化されてなかったかな?

871 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 014a-o3L8):2016/06/21(火) 22:38:15.19 ID:2k2qbhYB0.net
>>862
やるならスノープロウを付けれるようにして欲しいな

872 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sad9-4fuR):2016/06/21(火) 23:01:16.70 ID:VMI5z5TZa.net
ランボード白線入りにしてた機関区は、機関車もまめに奇麗にしてて好感が持てた。

873 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-QI99):2016/06/21(火) 23:23:05.55 ID:SJqqMkS2d.net
一概にそうとも言えなかったように思う。俺の近所だけだったのかもしれんが。

874 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1550-4fuR):2016/06/22(水) 01:02:57.54 ID:CkY4/jPL0.net
ロッドにスミ入れして落ち着かせるのはいつもやってる事だから
白線がクッキリ白いと公園の保存機みたいだから薄くスミ入れしたい気持ちも分かる
塗料より、エンピツでこすって消しゴムで軽く消す感じかな

875 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c3c8-YrRf):2016/06/22(水) 02:34:43.19 ID:iyxcCDiz0.net
エバ京都店発売あるのかな。コンテストで売り切ったりするのかな

876 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c608-6iFS):2016/06/22(水) 06:53:59.30 ID:3zeTDsOU0.net
京都店で販売するって書いてある。
コンテストは「先行販売」であって限定販売じゃないから

877 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ea49-fb3y):2016/06/22(水) 06:59:58.84 ID:RGTNgilQ0.net
クリアファイルに価値を感じるかどうかだな

878 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdf8-4fuR):2016/06/22(水) 07:48:51.71 ID:lVxQJBHQd.net
クリアファイルは過渡(とカラー)にとっては一部のコレクターと転売ヤーを寄せるための撒き餌
特に過渡にとっては鉄コンの入場者数を増やすため
カラーにとってはプレミアを出すため

879 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5cc2-5NJU):2016/06/22(水) 09:57:55.42 ID:NHlzDsRL0.net
>>855
念のため、
JAMでは売らないでしょう。

880 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c66a-Rudy):2016/06/22(水) 10:30:49.16 ID:rn3xFFXv0.net
EVA、通販開始で普通に注文できればいいんだが
ポチれない状態になるのが怖い

881 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ab29-4fuR):2016/06/22(水) 16:36:18.92 ID:EsmaxTf50.net
EVA 売り切れても
受注生産というかたちで
再販しそうな気がする。
直販みたいなもんだからね。

882 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/22(水) 17:27:56.36 ID:bVPyN0yAd.net
赤字の某イベントのせいだな

883 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-ntlg):2016/06/22(水) 17:53:44.68 ID:FerwCnnZa.net
あんなもんを欲しがる奴がこんなにいるとはw
エヴァ商法と限定品仕様が減らないわけだね

884 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fc4d-UcEt):2016/06/22(水) 18:13:06.32 ID:iFGL802j0.net
福音下痢音新幹線wktk

885 :名無しさん@線路いっぱい (スプッ Sda8-qS7w):2016/06/22(水) 19:03:26.37 ID:a5gprZayd.net
京トレイン売ってた!
買うつもりなかったけど衝動買いしてもーた。

886 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c66a-Rudy):2016/06/22(水) 19:56:20.80 ID:rn3xFFXv0.net
>>881
版権の関係での売る本数が決まってなければ受注もアリかな

EVA自体はそんなに好きかと聞かれたらそうでもないんだけど、
500系にあの塗装パターンはイカしてるんで欲しいなと。。。
レイやアスカのキャラデザインなら無反応だったけどね。

887 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/22(水) 19:59:26.08 ID:bVPyN0yAd.net
どうせ西日本商事辺りが非タイプ品だすだろうから待つ
それより旧型国電

888 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-fb3y):2016/06/22(水) 20:03:23.69 ID:t+O298wYd.net
>>887
ジャムの事務局さん必死ですね(笑)

889 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-HN/c):2016/06/22(水) 20:36:58.91 ID:zt6Ag8Lpa.net
エヴァ500、8両定価2万×3割引で買えるなら買うけど、3万ではね…。

890 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fc4d-UcEt):2016/06/22(水) 21:03:57.81 ID:iFGL802j0.net
買って帰るやつに、あんたバカぁって言ってやりたい

891 :名無しさん@線路いっぱい (バックシ MMd0-qS7w):2016/06/22(水) 21:30:57.83 ID:Gl/DoWJBM.net
>>890
それはご褒美

892 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9826-2IMp):2016/06/22(水) 21:41:52.52 ID:1i1JsSY/0.net
ごめんなさい
こういう>>890ときどんな顔すればいいかわからないの

893 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7071-4fuR):2016/06/22(水) 21:42:43.72 ID:3Thr+L2L0.net
>>891
>>890に言われてもか?

894 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7021-9XgZ):2016/06/22(水) 21:51:04.06 ID:MKSwlFo30.net
普通のV編成が欲しいんだけど、やらねんだろな

895 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr4d-ntlg):2016/06/22(水) 21:58:45.55 ID:ld6lEa6Dr.net
>>893
そうなんだろう、>>891には

896 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-QI99):2016/06/22(水) 22:11:31.22 ID:v3ojscGQa.net
>>892
嘲笑ってやればいいと思うよ

897 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sdf8-fb3y):2016/06/22(水) 22:12:30.43 ID:nR9ENkVgd.net
>>891
「サービス! サービスぅ!」だろ

898 :名無しさん@線路いっぱい (ペラペラ SDbd-GmuZ):2016/06/22(水) 22:22:00.07 ID:l48lQH6nD.net
まぁ、この種の色物ではシャア専用ラピートと並び
別格だから良いと思うけど欲しいとは思わない。
買っても走らせないでしょ。

899 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sda8-qS7w):2016/06/22(水) 22:31:57.17 ID:bVPyN0yAd.net
転売屋祭り

900 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f971-4fuR):2016/06/22(水) 23:46:35.49 ID:qsJyLSvn0.net
監督「オカイナサ...\
           |」

901 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3c8-05u8):2016/06/23(木) 00:41:16.32 ID:t9kV/N3a0.net
京都店発売初日に姫路からいくぞー!

902 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd37-R211):2016/06/23(木) 05:51:28.94 ID:yjBLvaYYd.net
京トレインのパッケージ素敵

903 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 432e-gJJb):2016/06/23(木) 05:52:50.93 ID:PwAQ5pfr0.net
>>890
本当に貧乏人て心が狭いね

904 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1bfd-SJKp):2016/06/23(木) 06:00:40.27 ID:q0uMoFgn0.net
>>901
新快速始発だから楽に座れていいよな。

905 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/23(木) 06:56:05.70 ID:XlidC/Iwd.net
>>902
それ見て衝動買いしたんだよ

906 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/23(木) 07:21:17.80 ID:e9iZEkz1d.net
>>903
早く蕨の08買い占めて

907 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eb39-aGYy):2016/06/23(木) 07:49:19.01 ID:mmXvwYXP0.net
>>903
貴様のように原作に敬意のカケラも持ってない
奇特なやつは「あんたはバカァ?」と言われずに
アホ呼ばわりされたらいいよw

908 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd0f-Z7EN):2016/06/23(木) 08:07:37.57 ID:2cNc1Tt6d.net

原作ネタ含んでたのか?

909 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eb39-gJJb):2016/06/23(木) 08:19:59.02 ID:S0BFvzg80.net
赤い髪のねーちゃんのセリフだよ

910 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 179f-F7ik):2016/06/23(木) 10:31:50.62 ID:ZYSSzhyI0.net
京とれいんパッケージこだわるくらいなら再販後に車長適正な新規やってくれー

911 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/23(木) 11:40:11.02 ID:XlidC/Iwd.net
京トレイン、鉄コレ持ってたけどKATO買って見たらKATOの圧勝だった。車内は3Dプリンタで作る予定です。

912 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd8f-DvJX):2016/06/23(木) 12:21:51.38 ID:d7lwMYwmd.net
京とれはタイプ品で満足かな だが今回分はもう買えないだろうなぁ 即完売しそう

913 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spb7-Z7EN):2016/06/23(木) 12:32:26.21 ID:VQciNJ87p.net
>>903
?

914 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd8f-5x5I):2016/06/23(木) 12:34:40.07 ID:nU8j7spad.net
京とれいんの室内のみ、他メーカーで出してくれないかなぁ

915 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa77-Z7EN):2016/06/23(木) 12:35:44.16 ID:ITo5nOlDa.net
>>892
ニヤニヤ笑えばいいと思うよ

916 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa77-Z7EN):2016/06/23(木) 12:37:36.11 ID:ITo5nOlDa.net
>>908
エバオタ以外には分からないが、エバオタなら確実に分かるw

917 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eb39-Z7EN):2016/06/23(木) 12:40:51.29 ID:QMZ/fGiQ0.net
>>907がちょっときもい

918 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1bfd-SJKp):2016/06/23(木) 12:59:31.19 ID:q0uMoFgn0.net
エバとか川島なお美とか

919 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd8f-02dY):2016/06/23(木) 13:12:04.12 ID:CvMIzR4Sd.net
オバンの下痢音

920 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd0f-gJJb):2016/06/23(木) 13:24:34.56 ID:waSPbj3jd.net
>>918
まんが道場乙

921 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spb7-Z7EN):2016/06/23(木) 13:55:59.95 ID:gncZMxN4p.net
エヴァでさえ中年コンテンツなのに、ツッコミや茶々がさらに加齢臭がするってヤベェな…

922 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa77-Z7EN):2016/06/23(木) 14:15:31.58 ID:0PKBetaHa.net
どおりで過渡様がジジィ向けラインナップの充実にひたすら精を出すわけですなw

923 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa77-iWcA):2016/06/23(木) 14:45:56.57 ID:FEvVR8Wxa.net
とりあえず中古でいいからノーマルの6300探してこよう
京とれいん4両だけじゃ物足りなくなってきた

924 :名無しさん@線路いっぱい (アークセー Sxb7-u6L7):2016/06/23(木) 14:56:59.91 ID:hqgHnqKCx.net
919

京トレイン4両?

925 :名無しさん@線路いっぱい (アークセー Sxb7-u6L7):2016/06/23(木) 16:04:55.66 ID:hqgHnqKCx.net
飯田線シリーズ一息付いたら次は大阪環状線か!

926 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/23(木) 16:13:10.15 ID:tnugibRpd.net
ひと息つくヒマがあるかね。

927 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa77-Z7EN):2016/06/23(木) 17:56:09.03 ID:Y1WCrSnKa.net
大阪環状線ってどこ情報?

928 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spb7-DvJX):2016/06/23(木) 17:56:52.29 ID:JYvQ7T50p.net
289系くろしお、って発表以来ほとんど話題にならないけど、
みんな買わないのかな?

929 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 474d-SJKp):2016/06/23(木) 18:08:29.96 ID:GDVgIvvr0.net
>>903
http://www.nicozon.net/watch/sm2144212
すまん元ネタがあるんだ

930 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a355-gJJb):2016/06/23(木) 18:26:26.49 ID:Guz4xiCy0.net
>>929
アスカの有名なセリフなんだが…
これも時代の流れか。

931 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa77-Uean):2016/06/23(木) 18:35:38.34 ID:a3yfuNxUa.net
>>921-922
過渡はエヴァ世代(30代)向けの新製品は少ないけどね。

932 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c337-2Z3o):2016/06/23(木) 18:37:41.83 ID:X5r0/yhW0.net
>>930
んなもん普通は知らない
突然降って湧いた雰囲気でラッピングの題材に元ネタがあるのを察するに留まる

933 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4350-jO4j):2016/06/23(木) 18:45:38.65 ID:lN+MIx0C0.net
>>929は当然知ってるが、>>890の文脈で使うのはおかしいような

934 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa77-Uean):2016/06/23(木) 18:46:01.28 ID:a3yfuNxUa.net
>>928
欲しいけど予約はしない。
4割引ぐらいになってたら買う。

935 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK27-cNWw):2016/06/23(木) 19:20:30.59 ID:OfERAHa7K.net
>>903は蟻スレで暴れてた奴だろ
蟻08系1セット購入しただけで周りを貧乏人と喚いてた害キチ

936 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa17-vrBh):2016/06/23(木) 19:30:31.67 ID:ucC7Lc1Ma.net
>>928
まあリデコ商品だからかな?
こうのとり色もだが681系もリニューアルしてサンダーバードとしらさぎ両方出してほしいところ。

937 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/23(木) 19:49:26.73 ID:MR/JLlEQd.net
>>935
貧乏人と書いて優越感に浸ってるんだからショボイというかなんというかだな

938 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa77-Z7EN):2016/06/23(木) 19:55:38.34 ID:0PKBetaHa.net
逆に、その程度で見下していい気になっている方がセコイ

939 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 17db-Z7EN):2016/06/23(木) 20:29:45.96 ID:m2N7LwpK0.net
C57フルリニューアル
C51
D50
8620
C58フルリニューアル

940 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-s0q5):2016/06/23(木) 20:30:46.58 ID:6M36e4RUK.net
もし環状線の323系がでるなら基本と増結で、ちょうど4両ずつに分割出来るな。

941 :名無しさん@線路いっぱい (バックシ MMcf-Z7EN):2016/06/23(木) 20:31:03.31 ID:HeO1jzbEM.net
>>939
早漏野郎

シネ

942 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa77-YAVt):2016/06/23(木) 20:35:29.47 ID:XaJN6k8/a.net
711見て、155を見ると
155の連結機、出荷時から711と類似
仕様に出来なかったのかなあ、とつくづく
思う。

943 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd0f-DvJX):2016/06/23(木) 20:38:33.33 ID:L9YTQO8rd.net
>>942
そう簡単に仕様変更はできないだろう

944 :名無しさん@線路いっぱい (アークセー Sxb7-u6L7):2016/06/23(木) 20:39:41.96 ID:hqgHnqKCx.net
323系は1号車から4号車が基本セット、5号車から8号車が増結になります。
増結にセットには鮮人輸送用の17m級の職用車が入ります。

945 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK27-+iwn):2016/06/23(木) 20:44:28.39 ID:BBuL46qbK.net
>>944
クモル145の荷台にでも積むの?

946 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 432e-gJJb):2016/06/23(木) 21:03:28.67 ID:PwAQ5pfr0.net
>>935
図星でくやしいか?
貧乏人w

947 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd0f-Q4B0):2016/06/23(木) 21:10:06.56 ID:RRgTR0G9d.net
うわあ蟻の08系タイプ1編成で金持ちアピとか・・・

948 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 279f-gJJb):2016/06/23(木) 21:32:24.20 ID:Zy3VpQqb0.net


949 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9b8c-F7ik):2016/06/23(木) 22:36:43.38 ID:j2KsKBSF0.net
>>928
くろしお系列だから一応買うけど一番欲しいのは283オーシャンだなぁ

950 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9b16-R211):2016/06/23(木) 22:40:41.89 ID:baaz8tZz0.net
>>936
スノラビ「」

951 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa17-vrBh):2016/06/23(木) 23:12:29.51 ID:ucC7Lc1Ma.net
>>950
もちろんSREもありかと、683系8000番台は2種類出しそうだが実車で車両交換やってるのが気になるような…
(3号車と8号車を入れ替え、なお現行品の動力は旧3号車)

952 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c3fd-wRvM):2016/06/23(木) 23:36:18.77 ID:Yl1hIMiI0.net
>>932
新幹線ヲタとしては、のぞみ時代のパンタグラフを無改造で搭載する
あり得ない手抜きをした模型であることが許せない
500系通常製品再生産の伏線がコレだと知って唖然としたけどねw

エヴァヲタとしては、原作の世界観やキャラの特徴に全く興味を持たない
鉄ヲタが神聖なエヴァデザイン500系を転売ネタにするのが許せない

というか、新規金型で500系こだまを製品化している異教が出せないことが
悔やまれるねw

953 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 279f-gJJb):2016/06/23(木) 23:39:21.10 ID:Zy3VpQqb0.net
めっちゃ久しぶり〜!!(^0^)/  4月から私も社会人になったよ☆  少年補導員ってゆうのをしてます!

954 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd0f-gJJb):2016/06/23(木) 23:51:55.00 ID:sOCtpHn9d.net
バーガー

955 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 474d-SJKp):2016/06/23(木) 23:52:25.56 ID:GDVgIvvr0.net
エヴァヲタの中で評判いいのかな>500系TYPEEVA実車

956 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1771-jO4j):2016/06/24(金) 00:00:25.06 ID:1uGg+iGH0.net
次スレ建ててみる

957 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c339-Z7EN):2016/06/24(金) 00:03:17.53 ID:7h88sip20.net
スノラビは反響がすごく683の方は引き続きやる?例の豪華列車は富に譲ったか?

958 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1771-jO4j):2016/06/24(金) 00:05:54.76 ID:1uGg+iGH0.net
新スレです
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1466694115/

959 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1f2e-28RY):2016/06/24(金) 00:18:10.51 ID:qVsnLCnb0.net
>>959
E129系2両セット
817系3000番台3両セット
4番クロス L/R
HK100ノーマルとゆめぞらの合計2両セット か 四国7000系2両セット

960 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b1d-wRvM):2016/06/24(金) 00:18:39.31 ID:G91BFf3p0.net
>>958
乙です。

C59(戦前型山陽仕様かもめ牽引機)
スハ44系かもめ(1953年3月運転開始時、特ロ4両、スシ47[称号改正後マシ29 100]、スハフ43組み込み)(特ロ、スハニ、スハはリニュ、全形式ベンチ別パにて)
クモハ52001+クハ47100+クハ47100+クモハ52002(流電細窓貫通編成、飯田線快速色)
モハ20系こだま(ビジネス特急登場時8両編成、お顔は細面にて)
165系アルプス(サハシ165 0番台新規)
キハ58系0番台非冷房(キロのみ非冷房、冷房の2種)
キハ20系リニュ

961 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-s0q5):2016/06/24(金) 00:21:18.95 ID:6SJEBlW4K.net
キハ10系、キハ23系、キハ55系

962 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1771-jO4j):2016/06/24(金) 00:22:38.24 ID:1uGg+iGH0.net
急行出雲茶色時代きぼん

963 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1bcf-wRvM):2016/06/24(金) 00:23:53.70 ID:LnNIoTe+0.net
EF81国鉄一般色リニュ
DE15
DD15
521系
223系5500
キハ58いい加減前面直せ

964 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fb1a-JvJv):2016/06/24(金) 00:23:57.54 ID:NGeQVJ/P0.net
>>958
Zです。

流電原型 1次、2次
流電末期 両端1次、両端2次

きぼん

965 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 170a-jO4j):2016/06/24(金) 00:27:30.19 ID:v5WDe1SF0.net
HOの165系再生産とモハ165製品化、
HOの24系25形100番台再生産とオロネ24-100製品化、
HOのキハ58系再生産とキハ58-1100、キハ28-3000製品化、
HOで211系製品化
Nで四国の2000系製品化
いずれも希望!

966 :名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MMef-Z7EN):2016/06/24(金) 00:29:56.60 ID:PFPDn/vrM.net
EF58、20系あかつき
485系新潟車両センター末期の上沼垂色、3000番代も。
京阪8000系
117系サンライナーmt.okayamaマスキング

967 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-/fgA):2016/06/24(金) 00:29:59.23 ID:FBKMlZ/qK.net
>>958
EF58リニュ EH10リニュ

8620
EF12 EF18 EF56二次 EF80二次
国鉄73系(南武線 横浜線) 小田急SSE
オハ61系各種 スハ32系単品
キボンヌ

968 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd8f-DvJX):2016/06/24(金) 00:33:35.13 ID:gADXFdmyd.net
>>958


小田急顔通勤車きぼん
C36形コンテナ
緑や青が主体の80-90年代の貨物きぼん

969 :名無しさん@線路いっぱい (ワイマゲー MM17-/9v5):2016/06/24(金) 00:33:38.09 ID:fdA2ukcNM.net
>>958
ありがとう
・711系前照灯増設
・731系Uシート、函館ライナー
・721系、E721系
・8600系
・キハ189系
・817系、蓄電池車(JR九州・東日本仕様)

・C61九州仕様、はつかり仕様、20号機復活
・1/150に近づけたC55、C57
・「はつかり」用客車
・70系電車短編成(両毛線など)
・165系長編成(「佐渡」「アルプス」) お願いします

970 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1f9f-Z7EN):2016/06/24(金) 00:39:03.58 ID:IYgW3/LT0.net
485系200番代単品plz
サンライズ再販plz言ったらきたからこれも来るぜ!

971 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 474d-SJKp):2016/06/24(金) 00:45:03.95 ID:pO9aUwvE0.net
死国2000
超はくと
521西・IR・あいの風
スロ61
EF70一次
EH800
701系
キハ127
24系はやぶさ(ソロ連結後・JRマーク入)
583きたぐに
メトロ50000
旧客あさかぜ

972 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4765-vrBh):2016/06/24(金) 00:49:09.98 ID:/I6LZlZP0.net
急行白山キボンヌ
オロ61欲しい

973 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f72-/9v5):2016/06/24(金) 00:57:50.56 ID:MlxqO5RD0.net
117系新規でリニュ 100番台も出して185系もついでにリニュ
70系と80系 113のユニット窓と2000台リニュ
まあ、この辺の80年代製品リニュ頼む ウエイトが1本物になりだした頃の奴な

974 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a321-gJJb):2016/06/24(金) 01:08:50.35 ID:1KSGIa5L0.net
>>958 乙!

113-1000'
113-0'
クモユニ74 スカ色
C58 リニュ
719
211-5000・6000
213-0・5000

おなしゃす

975 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c7c8-gJJb):2016/06/24(金) 01:16:33.58 ID:00L9XM+M0.net
>>958
乙であります

C58リニューアル
キハ58系リニューアル
60系客車
20系だいせん
キボンヌ

976 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef2e-jO4j):2016/06/24(金) 01:16:34.65 ID:vQpRqLtB0.net
>>958 乙です

C60
D52
D61
EF53
ナハネフ23 or 20系寝台客車基本セット 再生産
クハ86 3枚窓
キハ40 再生産

西武401・501・701・801系
阪急6330系

所望です

977 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fb1a-gJJb):2016/06/24(金) 01:22:42.39 ID:3c9QALU40.net
キハ183-0
80年代北海道シリーズには外せないと思うんですよ

978 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4b5c-jO4j):2016/06/24(金) 01:34:13.00 ID:t2ZBoAlI0.net
>>958

TGV Reseau (銀/青) 国内販売
Thalys PBA (新色・旧色)
きぼん

979 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srb7-MXwN):2016/06/24(金) 01:36:03.43 ID:yoqnGF1kr.net
キハ58リニューアル
キハ56
153系湘南色 、新快速色
165系東海、アルプス、佐渡
キボンヌ

980 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4b03-sFrv):2016/06/24(金) 01:54:08.71 ID:1/7LccPh0.net
700系C編成 後期型
阪急9000系  

981 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a370-wRvM):2016/06/24(金) 01:54:12.98 ID:qx3idP8F0.net
>>958
キハ乙乙

国鉄
455系急行色まつしま7両+ばんだい6両
ED71-1次形原型ライト

JR東海
311系現行仕様
313系5000番台車体間ダンパ専用金型製作で再販
313系5300番台
313系1100番台大垣ナンバー
キハ85系ワイドビューひだ現行仕様キロ85入り

名鉄
3500系現行仕様
3100系現行仕様

近鉄
21020系アーバンライナーnext

きぼんぬ

982 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fb92-gJJb):2016/06/24(金) 01:56:49.77 ID:J9ccJDON0.net
キハ127
521
キハE120
京阪13000
クモハ40

983 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4350-jO4j):2016/06/24(金) 02:08:37.14 ID:gGGCQZsc0.net
        電機のスカート穴いい加減小さくしろキボン

.
.

984 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4350-jO4j):2016/06/24(金) 02:19:39.79 ID:gGGCQZsc0.net
153系非冷房「なにわ」
C62常磐+「十和田」1967

113-`1000
70系スカ線

485系200番台「白鳥」
485系1500番台「いしかり」→足すと1978-82東北特急編成に

C58リニュ 363、北海道型、JNRデフの33号機
C11リニュ

きぼん

985 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c339-wRvM):2016/06/24(金) 02:50:13.90 ID:aMWk3+5d0.net
>>958 乙です

305系
207-2000系
321系 後期増備車
117-0系リニュ/-100系
221系 原形リニュ/体改更新車
223-6000系 Wパンタ宮原車
215系
283系 くろしお/オーシャンアロー
285系 体改更新車
289系 こうのとりVer
近鉄10100系 晩年仕様
近鉄21000系 ULリニュ/ULP
近鉄21020系 ULN
京阪旧3000系
京都市10系
小田急7000系 LSE
EF510-500 元カシ釜貨物仕様
EF66-0 灰足下関機/貨物新更新機
787系 アラ九仕様早期再販
313-5000系 早期再販
EF5861お召機 早期再販
259系用車体間ダンパーAssy早期再販

きぼん

986 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srb7-yaXI):2016/06/24(金) 03:29:44.85 ID:Hb0IjvHOr.net
>>958スレ立て乙!

C56 160
C59 164
24系25形PC 0番台
JR西日本 283系
JR四国 2000系 各種
JR九州 787系 AROUND THE KYUSHU 4連
JR九州 885系2次 AROUND THE KYUSHU
東武 DRC (レジェンド)
京王 8000系
近鉄10100系 晩年
阪急新1000系
京阪 旧3000系 (レジェンド)
智頭急行HOT7000系


キボンヌ!!

987 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd8f-RhJ/):2016/06/24(金) 03:50:46.55 ID:O+HAUdsUd.net
過渡の独り善がり丸出しレジェンドコレクション全廃きぼんぬ

988 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 37b6-HdXu):2016/06/24(金) 04:01:12.97 ID:pdLjsduQ0.net
281系はるか増結セット
283系くろしお
221系更新車
キボンヌ

989 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2b74-gJJb):2016/06/24(金) 04:01:24.18 ID:ZHdb3ClW0.net
神聖とかぬかしてるキモいエヴァオタがもう来ませんように。

990 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/24(金) 05:21:14.42 ID:u35eVA3Wm
あえてEF60各種
EF65一般色、ワム80000(スケール)、ヨ6000(スケール、ライト付き)
EF61、マニ44(単品)、ワサフ8000(単品)

991 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fb24-Ufns):2016/06/24(金) 04:29:47.86 ID:xEbgcWrf0.net
マニ44
キボンヌ

992 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eb39-gJJb):2016/06/24(金) 04:33:30.27 ID:L2dTfLpW0.net
>>958

C62-32号機 昭和42年頃
C62-44号機 昭和42年頃
C55-30号機 末期型
C55-50号機 末期型
C57-201号機 末期型
C58 リニュ石北・釧網本線型
D51なめくじ北海道型密閉キャブ
9600 リニュ北海道重装備型
キ100・キ550・キ600・キ620・キ900
485系1500番台 いしかり
781系 国鉄特急色スタビライザー付き6両編成
789系 スーパー白鳥
789系1000番台 スーパーカムイ
711系0番台 4灯旧塗色6両編成
711系100番台 旧塗色6両編成
711系901・902編成 旧塗色6両編成
キハ82-901・902
キロ80 青函アンテナ付き
マニ30-2012
マニ44
スユ42
スユ16
スロ52・マシ35近代化改装形 急行ていねセット
形式名ど忘れしたけど北海道にいた三軸貨車

キボンヌ

993 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5b2e-wRvM):2016/06/24(金) 04:51:03.97 ID:SKToryGB0.net
営団(メトロ)6000冷房仕様
中央線山スカ山ゲタ
クハ481‐200番台
783系
京王8000系
381系やくも各種
583系基本再販

きぼんぬ

994 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/24(金) 05:07:06.62 ID:TBIBXpiWd.net
もおか号セットきぼんぬ

995 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa77-tgV/):2016/06/24(金) 05:11:29.78 ID:B8HQWiwta.net
ワム60000

適正な大きさのワフ

996 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1bfd-SJKp):2016/06/24(金) 06:10:40.24 ID:3djwZaM50.net
山陽電車きぼん

997 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/24(金) 06:22:30.18 ID:oR2GTTeCd.net
223-5500
221更新
281増結
きぼん

998 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7b39-wRvM):2016/06/24(金) 06:23:18.23 ID:Nofob0/W0.net
ストラクチャーの新しいビルやらマンションが欲しいよぉ。。。
同じビルの町並みは・・・変でしょう!!

999 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK27-+zKO):2016/06/24(金) 06:30:53.88 ID:qTKKUs9FK.net
381系の振り子化パーツセット

キボン

1000 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd0f-Z7EN):2016/06/24(金) 06:36:51.20 ID:yVhXn+Ymd.net
房総 209キボンヌ。
255やE257と並べたい。

1001 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK27-Sb9j):2016/06/24(金) 06:43:01.31 ID:NyZS1jaRK.net
都営5300、阪神5700、岡電MOMO
C11-207東武セット
C11-171釧路冬の湿原号セット

きぼんぬ

1002 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd0f-gJJb):2016/06/24(金) 06:54:00.29 ID:jZ3RGNaOd.net
すーぱーなめくじ

1003 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/24(金) 06:56:23.69 ID:7Rm10/a2d.net
ED60

1004 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/24(金) 06:56:43.60 ID:7Rm10/a2d.net
ED17

1005 :名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/24(金) 07:00:48.17 ID:dCYjDcbKd.net
1000ならみんなの願い叶う・・・・・・かも

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200