2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【9mm】貸しレイアウト24【16.5mm】 2周目?

1 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/20(月) 01:13:56.65 ID:4R4PoibT.net
いろいろと問題アリなコユい店があるものの
全国規模で貸しレイアウトが増えたことは家で走らせる場所に困るヒトにとって朗報

ということで、語ろうや


前スレ
【9mm】貸しレイアウト24【16.5mm】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1436672618/l50

2 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/20(月) 01:19:37.37 ID:4R4PoibT.net
あっ・・・


25だった orz


.

3 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/20(月) 19:54:46.19 ID:Zxm3rwdR.net
>>2
スレ立て乙
2周目?だから結果オーライ

4 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/20(月) 20:42:07.87 ID:nZao6YsG.net
ただ今第2周回に突入、ハイドロブレーン1800メートル、現在
4番線のフレッシュひたち、3番線のデゴイチが脱線転覆失格、現在の態勢は
615、大波乱の展開となっています。第一閉塞は内側予告。徐行の合図が出ておりますが・・・

お知らせいたします、この走行は不成立となりました。
競争法第23条の規定により、この走行は不成立となりました。
1番2番5番6番は外側線走行のため失格となりました。
なお、お預かりした走行料金1時間700円の返還はありません。
まことに残念ですが、この走行は不成立となりました。審判の放送が入ります。

5 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/20(月) 21:46:02.13 ID:nZao6YsG.net
お知らせします。この競争は、第一場内内側線現時のところ
1番、2番、5番、6番とも臨時速度規制信号を突破し、外側線の走行を
続けたため失格となりました。
ファンのみなさまにはご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。

成立/入線なし 全賭式変換

6 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/20(月) 22:13:24.96 ID:pS1O18YU.net
こわひ…

7 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/22(水) 03:41:15.46 ID:OptJ2mXH.net
17億返還欠場→引退
https://www.youtube.com/watch?v=q1NhrCNtXKk

8 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/22(水) 21:34:31.93 ID:T6EwbUfr.net
AM 6:00 起床 起床。集合、舎前。
貸レイアウトレーサーの育成は起床から始まる

点呼! 12345678910
    123456789 1ケツ!
総員19名現在19名、異常なし!

学生たちが朝練に励む間、教官たちは整備工場を点検します。
整備不良の車両はすべて解体されます。

あーっ! おれのマイクロエース京阪3000系が解体されてん
無水エタノール没収されたわ〜

9 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/24(金) 15:18:22.00 ID:7FnB4jsC.net
3月に開店した河辺にあるダイヤモンドトレインが6月末で閉店するそうです。
https://twitter.com/ayumu3510gmail?s=09

10 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/24(金) 21:37:03.90 ID:aiboehZE.net
大恐慌突入したね・・・模型よりもドル買いのチャンスだよ?

11 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/24(金) 22:30:21.23 ID:82ulaIsT.net
>>10
すげえな
恐慌をもう実感してるのか

12 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/25(土) 06:30:35.72 ID:D3f3GLKF.net
恐慌を心配している京子が強行して凝固した今日この頃

13 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/25(土) 11:18:30.70 ID:YFjzDy32.net
>>9
もう閉店よ!早かったなぁ…

14 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/25(土) 18:45:12.33 ID:kR74b2rj.net
素人がノリで店舗経営した場合、
マジで1000円も稼げない。
なお、この店主が さんざんバカにしていた
「雇われのサラリーマン」は、
たったの1時間で1000円は稼いでいる。

15 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/25(土) 19:10:26.83 ID:kR74b2rj.net
■商品ごちゃ混ぜの店舗へ行った時に感じる事
@見づらい
Aきたならしい
B売場がすぐに乱れて、さらに、見苦しい
C一つでも、ゴミみたいな商品があると、
 周りの良い商品も、ゴミに見えてくる
D宝の山ではなく、ゴミの山に見えてくる
E商品を探す気が、無くなる                 
__これではゴミにしか見えない
F当然、何も買わず、退店
G2度と来ない。 → 失客

16 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/25(土) 19:11:58.15 ID:+APl/8kO.net
ダイヤモンド、マスターが入院してしばらくは奥さんだけで切り盛りするから
営業時間短縮になるだけで、閉店じゃないはずだけど・・・

17 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/25(土) 19:24:58.43 ID:kR74b2rj.net
当初 会社員、30代、企業でまあまあの成績、給料普通
だから結婚するんであって

自営業 50代 鉄道模型を走らせる店・・・ だと
奥さんついてこないよ・・・
おもちゃの線路敷くのに1500万円、鉄道ブームだから返せます!!
んなわけないって。

18 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/25(土) 19:30:05.69 ID:eoSf+4H/.net
>>16
リンクで貼ってあるTwitterに書いてあるじゃん

19 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/25(土) 20:15:45.70 ID:6aVvIB/9.net
>>18
これ、常連同士のふざけた返信のやりとりでしょ。
でも、設営も手伝ってる常連がこんなこと呟いてたらどう考えても誤解されるし、
ヘタしたら営業妨害だよね。

20 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/25(土) 20:20:21.31 ID:eoSf+4H/.net
>>19
冗談で済まされないでしょ!
立派な威力業務妨害

21 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/25(土) 20:55:59.66 ID:5FhmWzmx.net
人生ナメナメ甘くないぜ!
先見性の無さ、傷口に塩を塗るけど当然の結果

道楽か副業じゃないと成功は厳しいでしょ
これから、ますます勝ち負けが明確になる罠

22 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/25(土) 22:06:49.43 ID:u/ykAEAc.net
>>19
店のツイートにしては痛々しいなと思ったら、常連のツイートなんだ。

宣伝してもらうにしても、マイナスイメージになりかねないつぶやきでは困るね。
しかも本人には悪意がないからタチが悪い。
炎上してでも目立つが勝ちと思っているなら放っておけばいいけど、
果たしてどんな客層が集まるのやら・・・・・。

23 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/26(日) 00:16:58.62 ID:eswXRjYF.net
>>22
>>9のリンクにあるTwitterの種田梨沙の専属執事sub垢って奴にダイヤモンドトレインで会った事あるけど、かなりヤバい奴だよ。
あんな奴にダイヤモンドトレインの宣伝を頼んでるお店側にも問題あるね。

24 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/26(日) 00:18:31.42 ID:eswXRjYF.net
>>22
しかも、先ほど種田梨沙の専属執事sub垢のTwitterチェックしたらダイヤモンドトレイン閉店の書き込み消されてるから本人がここを見てるぜ

25 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/26(日) 01:31:27.95 ID:psx1N8Vf.net
模型屋で1000円稼ぐのは難しいだろうな。
定価一万円のもの売っていくら利益がでて、
それ買う客が一日何人いるかって考えるとな。

26 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/26(日) 03:01:32.25 ID:oo5oHxxk.net
>>25
よくご存知ですね。業界の方ですか?
まだ定価で売れるならもう少しマシな利益が得られますが、
今は値引きが定常化している上に、新製品乱発ですからね。
わずかな利益のところ、在庫の長期化や回転率を考えると、
テキトーな仕入れは即死亡につながり、専門外の量販店が
鉄模販売を取りやめるケースが増えているのも自然の流れかもしれませんね。
品揃えが良く、一見楽しめそうな店構えでも、裏が火の車というケースは、
模型屋に限らず、今の日本ではよくある話。

27 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/26(日) 03:10:07.36 ID:YXHDUIF4.net
>>24
ダイヤモンドトレインは常連に潰されるな

28 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/26(日) 07:33:27.35 ID:bVvy8pLI.net
そもそも河辺ってどこだよ…

29 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/26(日) 15:49:59.23 ID:iCPmqQCi.net
河辺といえば 201系のイメージだね。
青梅で模型人口そんなにいるかね。

30 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/26(日) 17:20:34.64 ID:B4L848y2.net
炎上商法乙

31 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/26(日) 17:20:35.51 ID:ySg1Dk2q.net
レールガーデンに行ってみたけど
家の御座敷レールを倍にした程度
新幹線を走らせるようなオーバルレイアウトと
8の字のレイアウトだけで車両を退避させられるのもホームのみ
車両のカプラーが外れるのも自分のせいにされたよ
あと駅から遠すぎ 店も3階にあるから沢山の車両を持って行くのも難儀
どこか良い貸しレ教えてくれ
都内か埼玉か神奈川でよろしく頼む

32 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/26(日) 18:02:44.33 ID:hiClHYtH.net
TwitterのTLに話題沸騰中のダイヤモンドの常連さんのツイート流れてきてワロタ
とだの人がリツイートしてんのね

33 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/26(日) 18:31:00.45 ID:h4EpFxHf.net
自作自演、悲しい自作自炎上狙い

34 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/26(日) 19:26:19.73 ID:kVkHkJj3.net
ダイヤモンドトレインの常連はバカしかいないの?

35 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/26(日) 19:44:00.56 ID:7ar0yNmP.net
バカ面さんは、ほんとうに常連なのか
勝手に装う店に都合の良い香具師じゃないのか

36 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/26(日) 20:27:30.17 ID:eswXRjYF.net
おっとダイヤモンドトレインの悪口はそこまでた!正義の味方金太マン参上!

37 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/27(月) 01:57:13.22 ID:oXc8NV+F.net
とだ共々炎上商法乙!

38 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/27(月) 03:06:49.33 ID:DIgERVpS.net
リツイートなんて悪意の塊だったりするからな。

そもそも同業者が情報共有や拡散をする意味が分からん。

39 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/27(月) 17:50:36.76 ID:wQa0+zJO.net
>>31
小田原、偵察がてら行ってきて

40 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/28(火) 14:15:14.66 ID:SOsGo6t8.net
写真見た感じ小田原のは千葉タム〜鈍行から流れてきたDDFの中古じゃないか?

鈍行時代使ったけど基本8両未満、留置とか無いから短編成や子供向けな感じだった。

41 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/28(火) 16:33:07.58 ID:oFvV/Nq+.net
元千葉タムのレイアウト(鈍行)で間違いないと思う。

HPあたりに留置線を増設予定とかって書いて有ったと思うけど、増設なんて出来るんだろうか?
そんな改造が出来る腕のある店長さんなら良いけどね。
下手に弄って通電などに止めが刺されたら、レイアウトとして最悪の結果になるけど・・・

42 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/28(火) 17:07:52.60 ID:n4jDOjkm.net
同じレイアウトが二転三転するってどうなのよ?

43 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/28(火) 19:26:06.17 ID:SzMekEWu.net
>>42
バツ1、バツ2、当たり前の時代になりました

漏れはバツ1まで許容範囲かな

44 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/30(木) 09:02:33.41 ID:ZayMzuUb.net
ダイヤモンドトレインにいる黒ぶちメガネの奴は一体何者?
かなりウザいんですけど!

45 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/30(木) 11:49:39.44 ID:tNLUR+uk.net
>>9
こんなレ―ルだけのレイアウトでも金払って走らせる奴いるの?
俺の実家で貸しレしようかな?

46 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/30(木) 17:31:56.83 ID:2XqBpbaH.net
>>45
ついそういう考え方してしまうよね。

やめた某店の話ではないが、
固定費の割合が大きい商売の仕方は、常にお客が入り続け一定の利益を上げなければ存続は難しく、
撤退する店の理由の大きな原因は「店舗の家賃」。
貸しレはあまり高額な料金では客はつかないのに、スペースだけは大きく必要になるから、
とてもではないが駅前の賃貸物件は収支のバランスが取れず、長続きしない。
開店当初は目新しさで、とりあえず客は来るんだけどね・・・・。
しかも、平日もそれなりの稼働率を確保しないと、土日の需要だけでは全くペイしないけど、
そんなに平日に遊べる人など限られてるわな。

その後、経営者が療養のため一時休業するも、再オープンできた店、あったかな?

47 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/30(木) 19:30:28.44 ID:yAxSc7jE.net
>>44
お前さぁ、
何者だよ

48 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/30(木) 21:20:12.96 ID:6ffUS/XY.net
>>47
名乗るほどではないが利用者だけど何か?

49 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/30(木) 22:05:11.29 ID:asJqVtQ7.net
>>48あのさぁ、それ、直接言えることできないんですか?特に面と向かって

50 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/01(金) 02:22:39.43 ID:k7m/u9Ia.net
>>49
仲間同士で自作自演炎上商法乙

51 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/01(金) 02:29:14.91 ID:Mz7Jvyzp.net
>>47
黒ぶちメガネ降臨

52 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/02(土) 19:25:19.79 ID:shV5MNwE.net
>>44
黒ぶちメガネは確かにウザい!あいつがダイヤモンドトレインをダメにするな

53 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/03(日) 15:03:50.22 ID:56tEm4/+.net
同じレイアウトが二転三転する=市場性のない商品=ユーズがない

54 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/03(日) 22:25:07.42 ID:sSEPuF9z.net
今日ポポに行ったら隣の客と話してたら
ベアーズトレインに行く位なら
ポポの方がマシと言っていた。
何故と聞いたら無理矢理委託品を買わせられたり
常連が刺身をツマミに酒飲んでどんちゃん騒ぎしているからと
言っていた。
レイアウトもお粗末とも言っていた。

55 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/03(日) 22:33:33.40 ID:f/EhLmQO.net
>>54
他でやれ

56 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/04(月) 07:06:01.97 ID:kFfSs1eX.net
>>53
ユーズ、、、なのか。ミューズで洗うわ。

57 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/04(月) 19:12:15.94 ID:RIkHZWYQ.net
ニーズと言いたいんだろう

58 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/04(月) 19:49:17.86 ID:j4a58fxJ.net
ソユーズかもしれぬ、パフュームは無いな

59 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/05(火) 17:08:32.63 ID:rczWg64E.net
こう暑いとビールでも飲みたくなる。
貸しレで酒飲みながら車両走らせる
貸しレ教えてくれ。

60 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/05(火) 18:35:01.41 ID:Wt5LMdgG.net
はいはいベアーズベアーズ

61 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/05(火) 19:53:45.24 ID:RLzZkIyq.net
>>59
バカが定期的に沸くな

62 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/11(月) 06:29:09.68 ID:CqHC3Am6.net
最初にレールクリーニングカーは使わないの

63 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/11(月) 21:59:24.05 ID:WNsMH18D.net
土曜日に貸しレに行って酒をガンガン飲んでツマミは刺身で楽しく貸しレで楽しんできました。タバコも吸い放題で咥えタバコで車両を走らせてきましたよ。

64 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/11(月) 23:20:27.96 ID:g2yd9WZX.net
はいはいクマクマ

65 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/12(火) 01:01:13.55 ID:GJC4GgPD.net
刺身は持ち込み?
ズワイガニとアボガドの冷静パスタと白ワインがいいな。
タバコは迷惑!

66 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/12(火) 08:46:09.66 ID:EAAHklV2.net
はいはいベアーズベアーズ

67 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/15(金) 23:18:35.66 ID:EGz6X/p7.net
某所の貸レ
レールをこんな風に磨きたい!!
ttps://www.youtube.com/watch?v=7z3edFLjkBI

68 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/22(金) 23:32:48.22 ID:C4Nk6MwD.net
こう暑くなるとビールでも飲みたくなるから
酒飲みながら貸しレ出来てるところ
教えてくれないか

69 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/22(金) 23:40:11.26 ID:n/+AGBTe.net
やめておきな
酒飲みながら列車走らせると眠くなるぞぉ!!

70 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/22(金) 23:52:00.93 ID:iH/mSuQO.net
はいはいベアーズベアーズ

71 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/23(土) 00:55:55.41 ID:ccjmOxMR.net
あとタバコ呑みながら貸しレ出来ててるところ
教えてくれないか

72 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/23(土) 00:59:37.10 ID:oN9t+d7e.net
はいはいベアーズベアーズ

73 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/23(土) 23:19:01.68 ID:WPKbfBqW.net
タバコ吸いながら貸しレ出来るのは
ミゼットも出来るよ。
咥えタバコ吸いながら貸しレやっているくらいだし
店長も見て見ぬふりだし酒飲みながら貸しレやっているくらいだし。

74 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 00:33:26.24 ID:kHujmnSK.net
いい店じゃん

75 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 06:41:02.50 ID:hQigUAXM.net
どーでもいい店、珍獣の見世物小屋だな

76 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 07:00:36.77 ID:kHujmnSK.net
いい店じゃん。

77 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 20:31:19.31 ID:fKT9kJEP.net
常連が付かないと店としては厳しいが、
常連に迎合すると新規が来なくなってしまう罠。

78 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 22:18:14.40 ID:4fIJ0KuE.net
ダイヤモンドトレインって託児所か?
大きな友達がかなりうるさいんだけど

79 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/25(月) 00:06:29.70 ID:iJFSBIaS.net
いい店じゃん。

80 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/25(月) 02:20:21.45 ID:1mm7NUt3.net
二子玉川のいさみや2階はいいぞ。
2時間1000円でHO/16番は勿論、HOナローや13mm、9mmまで手軽に楽しめる。
残念ながら12mmゲージはないが、結構昔のレイアウトなので致し方ない。
なお、埃かぶっている車両は気にしないこと。

81 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/25(月) 07:16:58.77 ID:dISOLibu.net
確か冷房無いんだよな。

82 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/25(月) 09:11:50.82 ID:21AlYTOh.net
冷房無いってデブがまつ毛に汗の水滴垂らしながら
コントローラーがべとべとしてるんだろ?
匂いもきつそうだし夏は冷房が無いと地獄だろ?

83 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/25(月) 12:46:03.40 ID:Kdt1kz3S.net
>78
そこに行った知り合いが同じことを言っていた。ツイッターで店名を検索すると頻繁にでてくる香具師だってさ。

84 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/25(月) 19:26:30.56 ID:4G0NTXfm.net
夏場のピザな住人は耐えられないや

本場のピザな本人は大丈夫なのかと

85 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/25(月) 20:33:27.35 ID:hcn4s43F.net
痩せ型でも暑いとペトペトすることあるやな

86 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/25(月) 21:58:10.38 ID:rvvcO29F.net
この間ぽぱに行った時隣にいた人に何でベアーズトレインに
行かない話しになったらその人は
ベアーズトレインに行くと依託品と称して中古品を高値で買わされるから
と言ってた。しかもレイアウトはボロボロと言ってた。
しかも酒を呑みながら車両を動かしていたとも言ってた。

87 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/25(月) 22:10:54.58 ID:iJFSBIaS.net
日本語不自由杉

88 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/25(月) 22:27:41.18 ID:9AhlTbtU.net
http://heartland.geocities.jp/njgh_35fpk10500/layout_saitama.html

中島工房のレイアウトしょぼすぎ。

こんなんで金取るの

ぽぽの方がよっぽどましwww w

89 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 00:06:30.31 ID:/E3lzw6h.net
仲間内で酒を飲みながらなら良いけど
顔見知り位で名前も何処に住んでるか
ましてや職業は何をしてるか
分からん人間とは運転したく無い
鉄道オタクって普段大人しい分
飲んだらガタが外れて
大声で怒鳴る奴が多い
しかも酔いつぶれる奴も居る

90 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 00:18:36.53 ID:2S/+b/sW.net
>>89
ガタが外れて

って何だよw

91 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 04:40:38.20 ID:Et9bu7+L.net
日本語ガタガタだな

92 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 23:17:57.16 ID:sdzLEE46.net
>>81
冷房が無いなんて金太鉄道みたいだね

93 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/29(金) 11:58:29.29 ID:zdoHxr5k.net
タガが外れて、だなw

94 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/30(土) 20:04:46.60 ID:Hli/S3CM.net
こう暑くなるとビールでも飲みたくなる。
酒を呑みながら車両を動かして遊べるところ教えてくれ。

95 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/30(土) 21:15:02.88 ID:AJE9y3wT.net
俺んち

96 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/31(日) 00:32:18.12 ID:0G8jBGv1.net
はいはいベアーズベアーズ

97 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/31(日) 01:29:55.92 ID:vDgONs+l.net
>>94
関内駅北口の「新横浜機関区」

98 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/31(日) 14:58:47.64 ID:p3+5lkpV.net
関内駅北口って、79系統のバス停の名前じゃんか。

99 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/31(日) 19:20:12.59 ID:8e/lmL14.net
金太、エアコンないの?

100 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/31(日) 20:49:52.34 ID:mX6/jjB6.net
今日ぽぽに行ったら隣の人に何故ぽぽなのか聞いたら
ベアーズトレインに行くと委託品と称して中古品を
無理矢理買わされるからと言ってた。
レイアウトもボロボロで酒を無理矢理買わされ飲まされるとも言ってた。

101 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/31(日) 22:18:54.47 ID:0G8jBGv1.net
ふーん

102 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/31(日) 22:50:31.00 ID:ZRu4Z4Zd.net
>>99
金太はエアコンあるけど使ってない。
先日気温はあまり高くないとはいえ湿気がすごかったのに非冷房。
あれはないわ、、、

103 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/01(月) 00:50:13.86 ID:3Y+uei/c.net
>>102 これからもっと暑く成るのに
そうなると暑さでレイアウトが変形しないかな?
夜は扇風機を回して換気してどうにか成るけど
昼間なんて扇風機だけではどうにも成らんだろ

104 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/01(月) 18:34:12.87 ID:nCKfuaMS.net
ベアーズトレインに行くと50過ぎの
オタク丸出しのオッサンがビール飲みながら
Bトレで車両の操作をしているよ。
店にクーラーボックスを置いてあって
店長が酒売っているよ。
酒の販売許可を持っていないのにもかかわらず。

105 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/01(月) 18:56:34.43 ID:Zmd9sYtD.net
ふーん

106 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/03(水) 10:31:42.99 ID:1obpo2eB.net
50過ぎの毒喪男、鉄ヲタのスタンダードじゃないか
これで実家パラサイト、ママンに洗濯、食事の世話になってりゃ最強

107 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/03(水) 12:51:09.93 ID:bD+eHk1d.net
>>104
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1131594806

108 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/03(水) 14:07:29.86 ID:fQFB8/Qf.net
>>107
酒類の販売許可おろか保健所発行の衛生管理者の資格さえも持っていないと思われます。何故なら店に掲示されてないからです。

109 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/03(水) 22:46:34.30 ID:O4o0YRat.net
販売業免許関係
Q1 酒類を販売するにはどのような手続が必要ですか。
A 酒類の販売業をしようとする場合には、酒税法に基づき、販売場ごとにその販売場の所在地の所轄税務署長から販売業免許を受ける必要があります。
 「販売場ごと」とは、例えば、本店で販売業免許を受けている場合であっても、支店で酒類の販売業を行おうとする場合には、支店の所在地の所轄税務署長から
新たに免許を受ける必要があるということです。
 販売業免許を受けるためには、税務署長に販売業免許の申請書を提出しなければなりません。税務署長が、提出された申請書に基づき申請者の法律の遵守状況や
経営の基礎の状況、販売設備の状況などを審査し、これらの要件を満たしていれば販売業免許が付与されることになります。
 また、酒税法においては、上記要件のほかに、酒税の保全上酒類の需給の均衡を維持する必要があるため酒類の販売業免許を与えることが適当でないと認められる場合には、
酒類の販売業免許を与えないことができることとされており、販売業免許の一部においては需給調整上の措置がなされています。
なお、酒類の販売業免許の申請手続については、「酒類の販売業免許の申請」をご覧ください。
手続名 酒類の販売業免許の申請
概要
酒類の販売業免許を受けようとする場合の申請手続です。
[手続根拠]
酒税法第9条第1項
[手続対象者]
酒類の販売業免許を受けようとする者
[提出時期]
酒類の販売業を行う前
[提出方法]
申請書及び添付書類を作成の上、提出先に持参又は送付してください。
[手数料]
申請には手数料は不要ですが、酒類の販売業免許1件につき登録免許税が課税されます。

110 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/03(水) 22:51:51.15 ID:O4o0YRat.net
https://www.nta.go.jp/shiraberu/senmonjoho/sake/qa/03b/06.htm

【販売業免許関係】
「一般酒類小売業免許」の要件と申請手続について教えてください。
A 酒類の販売業をしようとする場合には、酒税法に基づき、販売場ごとにその販売場の所在地の
所轄税務署長から販売業免許を受ける必要があります。
 販売業免許を受けるためには、税務署に販売業免許の申請書を提出しなければなりません。
税務署では、提出された申請書に基づき申請者の法律の遵守状況や経営の基礎の状況、販売設備の状況などを審査し、
これらの要件を満たしていれば販売業免許が付与されることになります。
 酒類の販売業免許は、酒類の販売先によって大きく「酒類卸売業免許」と「酒類小売業免許」の2つに区分しており、
「酒類小売業免許」のうち、販売場において、原則として、すべての品目の酒類を小売(Q8でいう通信販売を除きます。)
することができるのが一般酒類小売業免許です。
 なお、一般酒類小売業免許の要件と申請手続については、「一般酒類小売業免許申請の手引(PDF/4,234KB)」をご覧ください。

111 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/03(水) 22:58:21.46 ID:O4o0YRat.net
【販売業免許関係】

https://www.nta.go.jp/shiraberu/senmonjoho/sake/qa/03b/01.htm

【販売業免許関係】

https://www.nta.go.jp/shiraberu/senmonjoho/sake/qa/03b/02.htm

112 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/03(水) 23:08:01.85 ID:iS1Ozr46.net
>>111
これに該当するのでは?
https://www.nta.go.jp/shiraberu/senmonjoho/sake/qa/03b/03.htm

113 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 00:07:59.79 ID:Fr78hRLv.net
>>112
該当しません。
何故なら飲み屋の営業許可を持っていません。

114 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 00:21:25.42 ID:/CR6Cy/0.net
>>113
>>112は「客がその場で飲むための酒類を提供する営業」について規定している
>>112に該当して飲み屋としての営業がモグリということはあるまいか

115 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 00:39:35.07 ID:yWZrZ8Kb.net
>>114
飲食業の免許があるか店に行って確かめてから言え
飲食業を営んでいれば免許証を掲示しているはずだ。
掲示されていないから問題なんだよ。
免許証を掲示しているか確認してから書き込め。
この店は貸しレ屋であって飲食業の免許証は持っていないから問題なんだよ。
飲み屋が貸しレをやっているのと違うだよ。
それも分からず書き込むな!

116 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 00:43:01.46 ID:/CR6Cy/0.net
>>115
そんな熱弁を振るう情熱があったら
テレビ局の胡散臭い正義感を振りかざして業者に突撃する番組にでも垂れこめよ

117 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 06:42:30.38 ID:q847VrAw.net
突撃、やらせの現場
出来るものなら、やって頂戴

118 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 07:10:30.27 ID:tg+MmLLJ.net
ここにいくら書き込んだってその気持ち悪い常連が支えてるから潰れないんだろ。
店だって道楽でやってるかもしれんし、毎回毎回書き込みご苦労様です。

119 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 20:29:55.65 ID:R3tI56RG.net
国税庁のHPで、「酒場、料理店その他酒類を専ら自己の営業場で飲用に供する業を行う場合には、
販売業免許は必要ありません。」とあります。酒場は飲み屋、料理店はレストランなどの飲食店と解釈で
きます。「その他酒類を専ら自己の営業場で飲用に供する業を行う場合」というのが今回のケースである
貸レ業と考えられます。当然、貸レ業以外にも「その他酒類を専ら自己の営業場で飲用に供する業を行う場合」
のケースである業種があるものと思いますが、このように解釈すると、飲み屋や飲食店で必要な飲食業の免許
がなくでも「酒類小売業免許」は不必要ではないのでしょうか。
ただし、酒はその営業場で飲み干すことが必要条件ですのでお持ち帰り可能なプルタルを開けずに缶ビールを提供
する場合はこの規定からは外れるものと思います。

120 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 20:46:29.43 ID:KHlbMoHB.net
>>119
実際にテイクアウトすることが可能でもその場で飲む前提で売っていれば
未開封の缶ビールを渡そうが
「酒場、料理店その他酒類を専ら自己の営業場で飲用に供する業を行う場合」に当たるのでは
>>115は飲食業の免許が無いことを確認しているようだが
飲食店の免許と酒類販売の免許は無関係
通報しても役所は自分が管轄する法律に違反していなければ何もできないだろう

121 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 20:58:22.67 ID:RJE9iZ7Z.net
残念ながらベアーズトレインは食品衛生管理者と防火管理者の資格持っていない。
だから税務署以外にも保健所と消防署にも届けが無いから酒類の販売が出来ない。
食品営業許可申請 防火対象設備使用開始届 個人事業の開廃業等届出書 の
届けが無いから酒類の販売が出来ない事ぐらい分からないの。
バカなの 死ぬの

122 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 21:05:01.87 ID:KHlbMoHB.net
>>121
>>食品営業許可申請 防火対象設備使用開始届 個人事業の開廃業等届出書 の
>>届けが無いから酒類の販売が出来ない事ぐらい分からないの。
酒類の販売許可を出すかどうかは税務署が判断することなんだよ
おまえには何も発言権が無いってことを弁えろ

123 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 21:08:05.60 ID:4aNZ1dDu.net
夏休みだねぇ〜 脳内厨坊うじゃうじゃ

124 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 21:22:00.26 ID:DrElBvnG.net
酒を飲食として提供するには
税務署以外にも保健所 消防署にも
届けが必要な事も知らないで書いているの
バカなの死ぬの

物を知らないで書いていると恥かくよwww

125 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 21:39:50.08 ID:R3tI56RG.net
>>120
>実際にテイクアウトすることが可能でもその場で飲む前提で売っていれば
>未開封の缶ビールを渡そうが「酒場、料理店その他酒類を専ら自己の営業場
>その場以外で飲用に供することを予知して販売する場合で飲用に供する業を行
>う場合」に当たるのでは

ちょっと微妙ですね。グレーゾーンでしょうか?
国税庁のHPに以下のことが謳われていました。

また、酒税法では、酒場、料理店その他酒類を専ら自己の営業場において
飲用に供する業については、販売業免許を受ける必要がないこととされて
いることから、例えば、祭りの会場においてビール等コップに注ぐなどそ
の場で酒類を提供するような場合は、販売業免許は必要ありません。

(注) 消費者に対して単に未開封の缶やびん詰めの酒類を販売する行為であって、
その場以外で飲用に供することを予知して販売する場合は、酒税法上の販売業免
許が必要となります。

(注)のところの「その場以外で飲用に供することを予知して販売する場合」
とありますので逆に言うと仰るようにその場で飲むことを前提に販売する場合には
免許が必要ないということなのかもしれません。

まあ、缶ビールを出す場合にはぷしゅっと開けて提供すれば迷うことなく全く問題
ないということは明白ですね。

126 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 21:47:49.66 ID:UAyHSy93.net
ベアーズ厨イライラでワロタwww
早く潰れるといいね!

127 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 22:38:10.46 ID:8ptwrrqp.net
酒を飲食として提供するには 三つの条件が必要
税務署以外にも保健所 消防署にも
届けが必要な事も知らないで書いているの
バカなの死ぬの

物を知らないで書いていると恥かくよwww

128 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 23:51:10.87 ID:RVvU9kCS.net
そんなに文句が有るなら直接言えよ
何時まで何度もグダグダとウザいよ
どうせ地沼と勘違いされてスルーされてるか
店では何も言えず
店の外でブツブツと文句を言ってるだけだろ?

129 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/05(金) 10:35:34.41 ID:Rg42UnaE.net
>>124
夏休みの自由研究を今発表してどうする
ネタの使い回しはいかんぞ

130 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/05(金) 23:04:03.13 ID:eJtrwfeY.net
>>127
>酒を飲食として提供するには 三つの条件が必要
酒を提供するには税務署以外にも同時に保健所、消防署の許可が必要ということですね。

それでは、その根拠となる酒を提供する三つの要件が必要と明記してある条文を教えてください。
リンク先だけで結構です。ただし、119にあるように今回のケースは国税庁のHPで飲食業でなくとも
酒類の販売は飲食業でなくともその営業場で飲む場合に限り「酒類小売業免許」は不必要であることが
法律的に明らかになっております。

131 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/05(金) 23:21:28.11 ID:+R9TyWK1.net
よく法律読んでから書き込め
恥かくよwww
それぞれの法律読んでから書き込め
日本語読めないのwww

132 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/06(土) 00:32:01.56 ID:o3j2oV49.net
やっぱこのスレは荒らしと私怨ばかりのスレになるな。
次から無くせば良いと言われ続けるワケだわw

133 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/06(土) 15:31:54.23 ID:0Rj0GH6O.net
そりゃ、起きた事象と照らし合わせれば簡単に特定可能な狭い客層の商売だから、
下手なことを書くわけにもいかないだろう。書き込む人間の神経が普通の持ち主であればな。
話題にならないのも商売的には厳しいと思いがちだが、良店と感じればクチコミでまた新しい客が増えて結果として長続きすると思う。

134 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/08(月) 23:27:28.33 ID:MAFpTqFD.net
A:「なぁ、缶ビール買ってきたんだけど飲む?」
B:「おぉ、飲む飲む」
A:「じゃ200円ね」
B:「サンキュ、はい200円」
>>127:「てめぇら、税務署、保健所、消防署に届け出て酒売ってんのかゴラァ!」

135 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/09(火) 00:13:56.17 ID:5NG+pyGS.net
なお実際に通報する度胸は無い模様

136 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/09(火) 00:58:59.00 ID:jDk0iMoE.net
正直どうでもいいけどな(笑) 焼いてください(棒)とかいって生のユッケ出す方がずっと問題やろ。
地方住まいだから貸しレに気軽に行けるのは羨ましいわ

137 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/09(火) 23:45:09.93 ID:h0ZItu51.net
今日保健所に行って聞いてみたら
保健所の許可無いにもかかわらず酒を
販売していたら一発でアウトだとよ。
嘘だと思うなら電話ではなくて直接聞いてみたら。

138 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/09(火) 23:56:44.68 ID:OO/PuaSA.net
じゃあさっさと取り締まって貰えよ。潰すチャンスだぞ。

139 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/10(水) 16:00:18.53 ID:05sS30WC.net
ベアーズ粘着厨は龍ヶ崎市保健所に通報することはできるのかね

140 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/12(金) 16:46:32.45 ID:ZF2d5pnK.net
>>296
ダイヤモンドトレインにいる頭の悪そうな黒ぶちメガネはまだいるのかな?

141 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/13(土) 18:06:32.65 ID:B1EybiSC.net
瑞穂にあるファイントラックって
どんな感じの店ですか?
教えて下さい

142 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/13(土) 23:51:55.47 ID:MZq6gave.net
>>141
ファインクラフトね。
レイアウト自体はそんな大きくないけど、情景の作り込みは関東でも有数。
ただ、待避線1〜2本だから、大量の編成を持ち込むと車両の出し入れに手間取る。
様子見で行くなら高架線、がっつり走らすなら変則8の字の5、6番線がおすすめ。
5、6は人気だから予約した方がよろし。

143 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/17(水) 23:41:34.10 ID:vNUdnOJE.net
ミゼットは定価販売で初期不良の対応はメーカーに出させずミゼットで有料修理になる。領収書は出てこない。
紙の箱に有償対応の代金が入る。買った時はレジに金が入り領収書が出る。
他店で購入した製品の対応はメーカー有料対応取らせている。
レイアウト使用料は紙の箱に金が入りそこからおつりが出される。領収書は出ない。
これって典型的な脱税の仕方。

144 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/17(水) 23:41:34.14 ID:vNUdnOJE.net
ミゼットは定価販売で初期不良の対応はメーカーに出させずミゼットで有料修理になる。領収書は出てこない。
紙の箱に有償対応の代金が入る。買った時はレジに金が入り領収書が出る。
他店で購入した製品の対応はメーカー有料対応取らせている。
レイアウト使用料は紙の箱に金が入りそこからおつりが出される。領収書は出ない。
これって典型的な脱税の仕方。

145 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/18(木) 07:13:19.97 ID:MfBT+dnJ.net
じゃあ通報したら?

146 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/18(木) 11:37:50.17 ID:9cQM0qKP.net
これからミゼットが面白い事になりますよ。
過去7年にわたって調べる事になりますよ。
何の事だか分かりますよね。

147 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/18(木) 12:53:30.63 ID:W3QTErty.net
何回も思わせぶりな文章書いて結局なにもないじゃん。

148 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/18(木) 23:49:07.74 ID:CImAR+OO.net
>>146
もうすぐお前が調べられる事になるよ。
999のぼくちゃん!

149 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 01:35:44.77 ID:lIWaaL8J.net
ミゼットの親父が必死なのは良く分かりますよね
だって脱税している事だよ
領収書が無い金作っている事だよ
明らかに意図した脱税だから税務署からは悪質と認定される
簿外帳簿を作っている疑いがある
まぁ真っ黒だよ

150 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 03:18:35.05 ID:ehm6e7Cu.net
流石に7年遡って税務処理が間違っていたと言うのは税務署も
許さないと思いよ
毎年お土産税務署に贈ってたとしても
非常に悪質と認定されるだろう
この状態だとマルサも動くだろう
所得税法違反で廃業に持ち込まれる可能性大
年貢の納め時だと思うよ

151 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 07:08:35.36 ID:tyU59Gu5.net
まーたこの流れかよ。
貸しレスレ=ミゼット粘着の歴史になってるな(呆

152 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 07:15:21.24 ID:JQnvj8js.net
んで、結局来年も同じこと書き込むんだろ。8年も税務処理ガーって。

153 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 12:30:07.70 ID:WcCRuK+f.net
松戸税務署にミゼットの事情を話したら
東京国税局に電話を回されてもう一回ミゼットの事情を説明をしたら
この件について東京国税局が受理したよ
捜査するらしい

154 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 12:55:33.73 ID:FpxgFjM2.net
ふーん。早く調査が入るといいね。

155 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 13:21:48.10 ID:ByLKsBnS.net
>>153
999のぼくちゃんさぁ自分で悪い事しておいて何を言ってるんだろうね。
ミゼットが本当に悪いならここで吠えてないでさっさと訴えろよ!
まぁ君が代ミゼットに訴えられるのは時間の問題だろうけど。

156 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 17:28:21.86 ID:tpPrHk3N.net
模型屋のオッサンが何を言ってるの
脱税やっているのに何デッカい事を言ってるの
家宅捜査されて涙目なのはオッサンお前だよ
過去に遡って7年分を隠し通そう何で土台無理なんだよ
税務署舐めると大変な事になりますよ
7年分修正申告は100%無理なんだよ
脱税で倒産胸熱だよ

157 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 21:19:53.78 ID:1M97lHdE.net
去年も一昨年もそんな書き込みしてたけど。。。

158 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 21:43:15.11 ID:1CYjMmlr.net
こりゃ追徴課税払えず倒産まっしぐらだな
他スレによると蟻の下請けで車両の修理業務も請け負っているみたいだし、
それがもし本当なら更に脱税の間口が広がってくるだろうな
間違いなく倒産は免れないだろうな

159 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 21:46:09.60 ID:fcEebNci.net
>>149
法律をよく理解しておこうね
支払いをした人に交付を請求する権利があるに過ぎないので
請求されなければ発行しなくても何も問題ない
民法486条
領収書が欲しいのに貰えなかったら「民法486条により受取証書を請求する」と宣告しよう

160 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 22:04:43.17 ID:1cqy/gYR.net
なら模型を購入した時はレジにお金が入り
そこからお釣りが出てきてレシートが出てる。
模型の修理代金やレイアウト使用料が紙の箱にお金が入りそこからお釣りが出てきてレシートが出てこない事を説明してくれ。
これは典型的な脱税に使われる手口。
いわゆる簿外帳簿やB会計の手口。
良く税法を勉強してから書き込めよ。
日商簿記の2級程度の知識があれば知ってて当たり前の知識。
もしかして中卒wwww
大学卒業して経理業務やっていたら誰しも知ってて当たり前の知識。
恥かいちゃだねwww
にわか知識は書かないほうが良いよ、恥かく事になるからwww

161 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 23:15:34.13 ID:A3QIXzx4.net
ミゼットの客層を見ていると中小零細で働いている中卒や高卒
年齢層は30〜45歳の親父
年収は300〜400万位の低賃金で働いている奴
普通30位になれば年収550万位
45位になれば1000万位は稼いで当然の年齢
社会の底辺がミゼットに集まっている事は1回行って分かった
零細模型屋しか経営出来ないから同類が集まる
普通あの歳になれば年金で悠々自適な生活が出来る
出来ないから零細模型屋をやるしか無い
だから脱税に手を染めている
犯罪者なんだよ
分からないだろうな同類だから

162 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 23:32:00.83 ID:RYhgsk47.net
必死に書き込みしてるね。来年も同じ文章書き込むのかな?

163 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 23:43:29.24 ID:o2ylcupi.net
ミゼットは一回行って止めたよ
タバコの煙が店中モクモクで気分悪くなったよ
レイアウトもボロボロで埃まみれ
ポイントで脱線は当たり前
客は常連らしき人 着ている服はヨレヨレやボロボロの服を着ている
模型に金積み込みすぎて服に金が廻っていない事が明白
見るからに社会の底辺と分かる客と分かる
自分も同類と見られるのが更に嫌になり一回きりで行くの止めた
癖のある店長と話すのも苦痛だった

164 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 23:56:17.23 ID:rGRwA0gT.net
中小零細企業の税務申告は1月 今年は修正申告で乗り切っても
あと6年分の税務申告の修正申告は出来ない。
税務署から追徴課税がなされることになるだろう。
ただし6年分の追徴課税の金額を税務署に払えるかどうか。
たぶん払えないだろう。
倒産は必至と思われる。

165 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 00:28:45.69 ID:HRzsTAy2.net
言い切れないのが笑える。

166 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 07:26:39.77 ID:ajr//tZg.net
んで。ミゼットはいつから面白くなるの?
そこまで言うんだから当然通報したんでしょ?

167 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 11:59:12.77 ID:2yXuKsCY.net
ミゼットの件については東京国税局が受理した事
読めないの
バカなの死ぬの

168 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 14:23:54.82 ID:HRzsTAy2.net
来年も同じ書き込みするんだろな。

169 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 16:03:31.40 ID:/Iaj0RYt.net
国税局の税務処理の調査は早くて半年
一般的には一年以上かけて反面調査をして
査察に入るのが一般的 そんな事も知らないの恥かくよ

170 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 16:40:21.44 ID:HRzsTAy2.net
来年も同じ書き込みするんだろな。

171 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 17:01:11.45 ID:z63JFFRg.net
ミゼットの親父が必死になって粘着監視しています。
哀れな親父www

172 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 17:21:26.30 ID:HRzsTAy2.net
来年も同じ書き込みするんだろな。

173 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 18:39:06.99 ID:y/W9nUtp.net
派遣首になって個人零細企業を立ち上げ税金対策で副業で貸しレを経営しているような
ところは類は友を呼ぶで、社会の底辺の客が来てそういう店長と馬が合いそういう客のたまり場になる。
それなりに事業にのっている企業が副業でやっている貸しレは社会の底辺の客はいずらくなり
まともな企業に勤めている客層が多くなる。
親の遺産等で相続した不動産や親の不動産で貸しレを経営している店の店長は社会人経験が浅く社会常識が通じなく客足は遠のく。
個人の零細模型店を経営しながら副業で税金対策で貸しレを経営している店の店長の店は
やっぱり社会の底辺の客のたまり場になり一般常識が通じない社会の底辺の客と店長と馬が合いそう連中のたまり場になる。
一回貸しレに行ってそういう店長の店や客層みてから次に行くか検討したほうが良い。

174 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 19:16:22.94 ID:hhecphw8.net
派遣をクビになっても貸しレを立ち上げるだけの資金力があるのは、もはや勝ち組じゃね?

税金対策のため、副業で貸しレを運営できる模型店というのも勝ち組じゃね?

社会の底辺は「税金対策」という言葉に憧れているのかな?

175 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 19:23:42.19 ID:HRzsTAy2.net
来年もまた同じような書き込みをするんだろな。

176 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 19:27:11.32 ID:y/W9nUtp.net
税金対策という意味が解っていないようだね。税務上赤字にすれば一定期間
税金を払わなくてもいいという隠れ蓑のことをいうんだよ。
税法の事何も分かっていようだね。
それが違法の税務申告と税務署から指摘を受けたら遡及して税金を払わなくてはいけなくなる。
副業でわざと赤字にして税金払わない悪徳会社はいくらでもある。
そんなことも知らないで書き込むと恥かくよ。

177 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 19:36:09.39 ID:HRzsTAy2.net
来年も同じ書き込みするんだろな。

178 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 19:37:56.08 ID:sv9Ej0ju.net
龍ヶ崎警察に告訴状受理して貰ったよ
さあてどこの事だろう
告訴状受理されたら強制捜査だよ
楽しみでしょうがない

179 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 19:54:42.49 ID:GOeCRSGA.net
今話題のミゼットにいたけど店の中は
タバコの煙が店中モクモクで気分悪くなったよ
常連らしき客は鼻の下に絆創膏貼った
オタク丸出しの客や頭にタオルでハチマキした土方風の客や
ボロボロの服着た客 社会の底辺と分かる客しかみなかったよ
ガラスケースもヤニでマッキッキ
レイアウトもボロボロで埃まみれ
2チャンの真偽性のほうが正しかったよ
こんな店は二度と行かないよ

180 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 20:03:03.78 ID:HRzsTAy2.net
また来年も同じ書き込みするんだろな。

181 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 20:04:02.57 ID:c9eDZB8u.net
税金対策の企業は従業員を使い捨て。→マスコミがチヤホヤ→努力しなくなる
→貴方の企業が起こした従業員の疾病対策を自治体に押し付ける→ブラック企業

182 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 20:04:55.14 ID:HRzsTAy2.net
てか告訴じゃなくて告発じゃないの?

183 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 20:11:58.67 ID:HRzsTAy2.net
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1435872314

やり方置いとくからホントに潰す気があるなら通報しとけよミゼット厨クン。

184 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 20:42:14.39 ID:y/W9nUtp.net
>>182

告訴状とういうのは刑事訴訟法に基づいた強制的に捜査させる為の訴状の語彙
告発というのは警察では強制性のない被害届や警察に法に基づいて強制性ない語彙
それくらい知らないで恥かいちゃったね。
罪刑法定主義って知ってる?
また恥かいちゃったね。

185 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 20:50:26.37 ID:HRzsTAy2.net
そうなの?教えてくれてありがと。

186 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/21(日) 00:47:06.78 ID:uUu2hAcF.net
>>184
ふ〜〜〜〜んそうなんだぁ、すごいねぇ^^







・・・早く夏休み終われば良いのに。

187 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/21(日) 07:45:03.46 ID:hljj7lpR.net
今日も明日も同じ書き込みするんだろな。

188 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/21(日) 11:09:00.57 ID:ZPIHxmeF.net
デイケアに通いましょう。

189 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/21(日) 13:10:33.97 ID:IrS5z3GF.net
昨日ミゼットに行ったら店主が弁護士と何やら話をしてた。
何の話をしてたんだろうか?

190 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2016/08/21(日) 13:22:06.06 ID:3K2ac3Bm.net
>>141
車で行くのがいいね。箱根ヶ崎からでも歩けるが、夏場はきつい。
駅前にレンタルサイクルがあるらしいので、荷物が大きくなければ自転車を使ってみるのもいいかもしれない。

ファインクラフトもしばらく行ってないなァ…

191 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/21(日) 16:50:08.66 ID:QoT8vi94.net
昨日ミゼットにいたけど弁護士なんて
居なかったよ
嘘書いちゃダメだよ
法的問題を客の前でする訳無いでしょ
自分の手の内を第三者の前でする訳無いでしょ

192 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/21(日) 21:53:13.98 ID:UyLGhcCc.net
昨日は 東京ビックサイトのイベントにいたんじゃないの?>店主
もういいかげん、別のスレたてて他でやってほしい

193 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/22(月) 00:29:52.01 ID:UzglXDDD.net
>>191
そんなにビビるならここでミゼットについて書かない方がいいんじゃないの?

194 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/22(月) 07:37:25.85 ID:gYOFRGIJ.net
専用のスレ立てて好きなだけやってろよ。邪魔。

195 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/22(月) 23:11:56.68 ID:D+OTPBRc.net
>>193

普通弁護士と法律相談を客のいる時にやるわけない。
もし本当にミゼットのオヤジが客がいる時に弁護士と打ち合わせをしていたら
本当に頭が空っぽの奴だよ。弁護士との打ち合わせの内容が客にタダもれ
その内容が拡散されることになる。
この書き込みやった奴は法的な問題を弁護士とやったことのない奴。
弁護士だってそんなところで法的打ち合わせなんて拒否するだろう。
自分の手のうちをどこぞと知らない奴にタダもれになるんだから。
普通は弁護士事務所若しくは依頼人の自宅そんなことも知らないの。
社会のこと何にも知らない奴だと思われてもしょうがない。
社会の底辺なら弁護士とは無縁だろうけど。着手金だって最低50万からだから。その金払えないだろうから。

196 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/22(月) 23:50:02.61 ID:khLAKrs0.net
わかったから自分でスレ立てて好きなだけやってろ

197 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/23(火) 00:14:23.66 ID:o+q9UgCE.net
>>195
なんでそんなに必死なの(笑)
かなり笑えるんですけど(笑)

198 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/23(火) 00:19:54.04 ID:2jRLxOqJ.net
>>197

ミゼットの店長2チャン粘着監視 乙www

199 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/23(火) 07:38:41.84 ID:5RjG4LDA.net
高尾同様にミゼットスレ作ってそっちでやれ

200 :着払 ◆U3VxmsZ/eros :2016/08/23(火) 11:52:15.23 ID:RELt+O2N.net
ミゼットスレならあるぞ

悪徳商売鉄道模型店ミゼットについて語ろう
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1407410159/

201 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/23(火) 12:06:06.46 ID:5HDg7OI2.net
ミゼットに紛い物売りつけられていたけどこちらに弁護士たてて
ミゼットと交渉した結果あれだけ因縁つけて拒否していたけれど
アッサリ自分の言い分を撤回したよ
弁護士曰くこんな店と関わっちゃダメだよと言われたよ

202 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/23(火) 22:25:04.13 ID:KXsEZ4pm.net
>>200
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1463994300/

203 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/24(水) 02:27:25.30 ID:FMwcAedP.net
ミゼット ミゼット て大村崑がCMやってたな。
https://www.youtube.com/watch?v=bEBmAGdAhHk

204 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/26(金) 22:24:03.85 ID:BeLD1wIP.net
この間ミゼットに走らせにはじめて行ったんだけど常点灯の状態にしたら
ライトがバッチと切れ動力車から煙が出て車両が溶け始めたんだよ
これ俺のメンテのせいに店長からされたんだけれども、どっちが悪いと思うか
教えてくれ
ちなみに他のレイアウトやお座敷でこんなことになったことがない
間違いだったら指摘して欲しいがミゼットのパワーパックはハイパーDだったような気がする

205 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/26(金) 22:38:51.59 ID:wwRlwp77.net
>>204
このスレやカトースレに何回も書かれている有名な事象なのに知らなかったの?
お前が自爆しただけの話しじゃん。情弱杉だろ。

206 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/27(土) 02:12:31.64 ID:eeP1353E.net
>>204
お前が産まれてきたのが間違ってる

207 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 23:50:09.48 ID:zTbgke8m.net
ベアーズトレインに行ったけど無理やり中古品買わされたあげく出入り禁止に
成りたくなければ酒を半ば強制的に買わされたよ
ここ客に酒を店が提供できる許可が無いいんだよ
Bトレ走らせている50半ばのオタク丸出しの客が常連になりたいんなら酒買えよと
言ってくる 奴も酒飲みながらBトレを走らせている
終わっているよ 二度と行かない

208 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/29(月) 12:27:08.30 ID:By2DYlOn.net
       【311】  「致死量の放射能を放出しました」東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた。  【318】


福島で続く鳥の大量死 

2015/12/23 福島県でカラス75羽の死骸!鳥インフルは陰性反応! ネットでは放射能を指摘する声も・・・
2016/ 8/17 福島・鏡石でカラス48羽死ぬ 鳥インフルは陰性
2016/ 8/18 スズメ250羽死ぬ、鳥インフル陰性


2016年
6月25日 スピリチュアルTVテディ小泉(52、埼玉)さん、脳梗塞で死去。
7月21日 ケニアに帰国したジョハナ・マイナ(25)選手が急逝。2仙台国際ハーフマラソンで3度優勝
8月 3日 写真家の宮本敬文(50)さん  脳出血で死去、SMAP写真集など手がける


マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。
健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
問題は、多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、日本政府が、原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

注意欠陥障害(ADD)多動性障害(ADHD)、慢性疲労、あらゆる種類の癌の増大、呼吸そのものが脅かされています。
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇し、ずっと昔に征服された病気が復活しはじめています。
汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。

209 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/29(月) 18:24:02.02 ID:B9+QkcW3.net
今週末ミゼットに初めて行った
新幹線をスケールスピードで走らせていたら
突然ライトがパチッと消えて動力車から煙がでて止まったと思ったら
動力車が溶けて変形して止まった
そうしたら店長がお前の日頃のメンテ不足で起きたと逃げた
普通レイアウトでおきるか?
愛車がお釈迦になったうえに不愉快なこと言われたから二度といかない
ここのパワーパックおかしいんじゃね!
非常に不愉快な思いをしたよ

210 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/30(火) 08:39:10.82 ID:WJC0xh3j.net
溶けて変形ってどんだけの発熱だよww

211 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/30(火) 16:41:44.25 ID:gpeoeYMs.net
>>209
ミゼットが叩かれている!助けて金太マン!

212 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/31(水) 22:41:37.58 ID:zeiKRAOo.net
ここで新幹線のことで炎上していますが、真面目に教えてください
私はまだに若者でレイアウト屋に行ったことがありません
楕円形をグルグルまわるレイアウトではなく変化があり新幹線を走らせられる
レイアウト屋を知りたいです
東京在住です。いいレイアウト屋を教えてください
よろしくお願い致します

213 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/31(水) 23:02:44.39 ID:0VPZDCnI.net
>>212
レンタルレイアウトがあって初心者でも敷居がほぼないポポンテッダ各店なんてどう?

新幹線の栄えるレイアウトってほぼ直線の高架線で構成されているようなものになるから
既製品で組むと線形はシンプルに四隅を丸めた長方形で、高架駅や鉄橋がアクセント

フレキシブル線路を使った緩いカーブがあって新幹線が栄えそうなのと言うと
IMON横浜店及び池袋店かなぁ?
ウィンドショッピングがてら覗きに行ってどんなものか現物を確かめればいい


東京と言っても広いし、交通網の広がりを考えれば隣接県も視野に入れていいんじゃね?

214 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/31(水) 23:07:25.01 ID:xcixj7Zn.net
>>212
自分の足で探せよwwwバ〜カwww

215 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/01(木) 00:36:36.52 ID:bXzM5Roy.net
>>212はミゼット、ベアーズ厨の自演だろ。

216 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/01(木) 18:23:23.94 ID:LODGSXIe.net
>>213

ありがとうございます。イモンは1時間の料金が高いですね。
きっといいレイアウトだと思いますので休みの日ちょっと覗いてきます

217 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/01(木) 18:37:01.45 ID:oZNVnAm2.net
ミゼットに新幹線走らせに初めていったら
ループトンネルで大脱線起こしたよ
そうしたら店長が慣らしが出来ていないからだと一点張り
常連と思われる人から言われたのは
280のRだからカトーの新幹線は脱線するよと教えてくれた
ここの店長は癖が強く嘘ばかり言う
行ったら不愉快な思いするよ

218 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/01(木) 21:18:19.17 ID:qU6U8Yb8.net
>>217
俺のグランドひかりは問題なく走ったけどなぁ

219 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/01(木) 21:46:40.88 ID:xdZc1iJ0.net
俺の富のN700aもループトンネルで大脱線起こしたよ
もう走らせられない事が分かったから
常点灯にして写真撮ろうとしたらいきなり室内灯とライトがバチッと切れたと思ったら動力車から煙が出て車体が熱で溶けて歪んだよ
店長に文句を言ったらお前のメンテナンスが悪いと言って逃げたよ
どっちが悪いかコメント望む

220 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/01(木) 22:07:26.65 ID:kVI+e6vq.net
>>212
本当に探してるなら、貸レ撮った動画、youtubeに
いっぱい転がってるから、事前確認できるケースも
ある。

221 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/01(木) 22:21:10.25 ID:bXzM5Roy.net
>>219
お前

222 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/02(金) 00:11:09.95 ID:yB8VUlov.net
Nゲージ鉄道高崎横浜の河野に会える貸しレをどなたかご存知ないでしょうか?

223 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/02(金) 03:10:42.48 ID:xN3kqXgy.net
本所の店長さん、病気により休業だとか

心配だす(´;ω;`)

224 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/02(金) 14:32:58.81 ID:TUIvGRaT.net
>>223
因果応報なんじゃね
あんだけ客に横柄な態度とってたんだから
病気を理由に閉店なんじゃない

225 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/02(金) 22:46:41.06 ID:5ZVS2fGK.net
>>224
口が軽いよな!あそこの店長に言うとすぐに先方に伝わるからな!

226 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/03(土) 01:28:18.20 ID:M4mjZkhI.net
貸しレを利用しただけで先方に伝わると不都合なことって何?

227 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/03(土) 15:56:31.83 ID:BYBYdeAf.net
ミゼットは消費者センターに悪徳業者に認定されました

 

228 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/04(日) 22:02:20.83 ID:FT/dvggW.net
アルテシアってどこ?
カレーのアルバの南にあるビルの2Fだと思って行ったら何もない

229 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/04(日) 22:11:30.29 ID:uLtypAa4.net
>>224
横柄な態度なんて一度もないけどなぁ

230 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/04(日) 22:15:29.99 ID:rm3nXd0K.net
>>228
移転している
調べてから行け

231 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/04(日) 23:18:58.64 ID:7iVbEnLo.net
Nゲージ鉄道高崎横浜の河野に会える貸しレをどなたかご存知ないでしょうか?

232 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/06(火) 07:23:51.04 ID:G863PwaO.net
レイルガーデン、6日より再開
だそうな

233 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/09(金) 21:25:11.81 ID:U18mIqRh.net
>>228
今日いってきたよ
自分も最初旧ニッシンパルの上だとおもったけど
高架橋のラジデパの向かいあたりに、わかりにくい入口あるから

234 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/11(日) 13:13:26.70 ID:NbgaxDc6.net
希望ヶ丘の貸レはどこに移転なんだろう。
いずみの線とか大和方面だと遠くなるなあ。

235 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/11(日) 15:47:51.50 ID:5hbX3wHU.net
>>234
相鉄沿線を検討してるらしい
移転理由の詳細が店長ブログに書いてあった

俺は小田急ユーザーだから大和海老名方面だと助かる

236 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/11(日) 16:31:04.98 ID:vX/62HDx.net
階段しか無い3階やトイレが無いような場所には移転して欲しくない
小物類も含めて販売が一切ない完全な貸しレ専門店は貴重なので維持して貰いたい

237 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/11(日) 18:00:54.24 ID:rAcFEEAy.net
希望ヶ丘は移転と言うなの閉店か?

238 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/11(日) 18:27:09.53 ID:X3WHvDTY.net
>>237
それ中山の移転詐欺な
DDFじゃないしスタンプカード保管しるって書いてあるから大丈夫なんじゃないか

239 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/11(日) 21:03:11.27 ID:m6ekhO31.net
こう暑いとビールでも飲みたくなる
酒飲みながらレイアウト使用出来る
レイアウト屋知っていたら教えてくれ

240 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/11(日) 21:35:22.51 ID:4uAJZZ1K.net
>>59
>>68
>>94
あたりで既に聞いてるけど痴呆症なの?

241 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/11(日) 22:02:58.05 ID:cA8U4tBF.net
ベアーズトレインは酒販売していて
酒飲みながらレイアウト使える話は
有名という話だよ

242 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/11(日) 22:11:25.32 ID:4uAJZZ1K.net
その関係の話しも上に書いてあるけど。。。
やはり痴呆症か。

243 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/12(月) 06:13:46.70 ID:fxalsN6Z.net
無理矢理話題にして叩きたいんだろ

244 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/12(月) 07:02:15.73 ID:iufPhh8E.net
希望ヶ丘は、物件の目処が立ったから発表したのかな?
昨日店に電話したけど、予約しただけで移転の話はしてない。

設備と立地条件が両立出来て、家賃が重荷にならなければいいけど。

245 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/12(月) 11:04:55.46 ID:CHFVAISA.net
やはり自身が所有する物件じゃないと家賃払うので大変そうだね

246 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/12(月) 14:19:21.64 ID:J3v+dz3y.net
>>236
希望ヶ丘はトイレある
かつてトイレ無かった貸しレはセンター南
蔵前や所沢も階段しかない3階だぞ

247 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/12(月) 19:19:40.43 ID:jKrgD9VI.net
希望ヶ丘は、近くに安いコインパーキングがあるところに移転して欲しい。

248 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/12(月) 20:06:33.92 ID:0IbYJijt.net
希望ヶ丘は遠いから和田町とかが良いな

249 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/12(月) 21:43:12.51 ID:hY2du1+e.net
希望ヶ丘は消えて欲しい

250 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/12(月) 22:06:43.60 ID:jdO9WCw1.net
>>247
近くのショッピングセンターの駐車場なら安いじゃない?
一番安くて600円だっけ?遠くもないし。
最も自前の駐車場が店の前にある店もたくさんあるから、
安いとは言えないかもしれんが。

251 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/12(月) 22:50:24.37 ID:59jTuMkf.net
>>249
お前が消えろwww
この包茎ごみクズ野郎がwww

252 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/13(火) 08:36:24.90 ID:ijfnumSa.net
>>250
駅から近くて自前の駐車場がある貸しレって何処かあるか?

253 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/13(火) 13:00:33.34 ID:ehpFQHu2.net
>>251
希望ヶ丘の客ってこんなのしかいないの?

254 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/13(火) 23:18:52.33 ID:ttvO1wRm.net
>>252
所沢とか。
自前とは言わないかもしれんが店専用だよ。
まあ駐車場があれば駅から遠くても構わないけど。

255 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/13(火) 23:57:19.87 ID:ijfnumSa.net
>>254
所沢かぁ
あそこは3Fで階段だけだからなぁ
クルマでたくさん持って行っても階段で一苦労
電車だとたくさん持って行けないし
戸田は遠すぎだし、瑞穂は飽きたしなぁ
え、ホポ?色々な意味で無いです

256 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/14(水) 00:12:52.66 ID:mOleqXb+.net
>>252
ファインクラフトも箱根ヶ崎の西口出来たから少しはマシになった

257 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/14(水) 00:14:32.68 ID:mOleqXb+.net
>>256
ゴメン、飽きたって書いてたのねm(__)m

258 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/14(水) 23:16:49.71 ID:o9HFYnrW.net
>>253
こんな客しかいない。一度行って不愉快な思いしたからもう二度と行かん。

259 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/15(木) 00:05:46.43 ID:qnZ+Lx14.net
>>258
具体的にどんな客ですか?
後学の為、教えて頂けましたら幸いです。

260 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/15(木) 00:45:38.49 ID:dIaJ8umc.net
>>258
自作自演荒らし乙
行ってないで書いてる荒らしだわな

261 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/15(木) 09:07:52.42 ID:5KWDesVI.net
>>260
相変わらずネガティブな書き込みには過剰反応するんだな!

262 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/15(木) 11:39:21.10 ID:dIaJ8umc.net
>>261
荒らし乙

263 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/15(木) 22:13:56.31 ID:lOwSKEmO.net
このキ印、連れて帰ってください

112 名前:名無しさん@線路いっぱい[age] 投稿日:2016/09/15(木) 20:22:30.83 ID:Bs4nYcm6
先週末ミゼットに初めて行った
ブルトレをスケールスピードで走らせていたら
突然ライトと室内灯がパチッと消えて動力車から煙がでて止まったと思ったら
動力車が溶けて変形して止まった
そうしたら店長がお前の日頃のメンテ不足で起きたと逃げた
普通レイアウトでおきるか?
愛車がお釈迦になったうえに不愉快なこと言われたから二度といかない
ここのパワーパックおかしいんじゃね!
非常に不愉快な思いをしたよ
レイアウト屋でそういう経験あった人いますか
お返事ください

264 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/16(金) 16:23:52.39 ID:XuSpfb7z.net
希望ヶ丘行くより、希望ヶ丘のリンクにある小田原の方がレイアウトもいいし、走りもいいし

265 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/16(金) 22:50:18.72 ID:VBOmZDqB.net
>>264
小田原のはDDFの中古の中古なんだよね。
千葉タム→鈍行→小田原
走りは希望ヶ丘、情景は小田原だな。

266 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/16(金) 23:34:15.45 ID:5lteBOyk.net
希望ヶ丘閉店中は何処で走らせようか迷う。

267 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/16(金) 23:42:53.46 ID:w+rINPMv.net
>>265
中古でも希望ヶ丘より小田原の方が走りがいいよ!
希望ヶ丘はあちこちで電圧降下するし

268 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 01:21:14.93 ID:Tp5+nQYO.net
>>267
お前の車両メンテがダメダメだからじゃないの。
なんでも店のせいにしてんじゃねーよ、チンカス包茎ごみクズ野郎が。

269 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 08:17:26.58 ID:Su7yT8YT.net
千葉タム流れの中古レイアウトが希望ヶ丘より電圧降下が無いとかどんな冗談だ?

270 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 15:45:20.57 ID:mXeSLH30.net
>>267
店が出来たばっかりの頃はポイント不都合でよく電圧降下してたけど最近はポイント不都合の電圧降下が大分減って安定しているぞ。

店が出来た時以来行ってないで書いてる輩が多いんだろうな。

そもそも富のポイントの耐久性は酷すぎるんだよ。他の貸しレでも電圧降下はよくある。

271 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 17:19:41.81 ID:qFJy8FcH.net
富ポイントの電圧降下や切替不良、接触不良ってどうにかならないもんかね。
店側で対策出来ることってどの程度あるんだろうか。
富を使っている限りは完全にはなくならないだろうけど。

272 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 18:57:32.26 ID:LVUph/se.net
>>271
店側は補助フィーダーを増やすとかの対策はしてるらしいけど、経年とのいたちごっこで、キリがないらしい。
しかも補助フィーダーを闇雲に増やしたら場所によっては選択式の意味がなくなるから、
ON/OFFスイッチを入れたりしてるケースもあるけど、操作が難しくなって、運転が億劫になる場合もあるし。
稼働率の高い貸しレは結局メンテというか経年対策で苦労するはずで、
レイアウトの更新ができず、そのまま営業休止になってしまうところもあるんじゃないかと。

273 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 19:54:37.58 ID:jR7uRcHE.net
暴走させたり、ロコをドバドバ塗ったり、重量オーバーの編成走らせたり…
すぐに劣化するのも無理ないよ
レイアウトの台座(土台)が劣化したら休業しないといけない

274 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 21:13:40.59 ID:iNM1y4fA.net
>>273
希望ヶ丘は、それを兼ねての移転だけどね

275 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 22:01:20.93 ID:JL3Vp4jL.net
ベアーズトレインのレイアウトは客の常連に作らせている
だからレイアウトの情景は小学生がつくったようなちゃちな作り
レイアウトといえばポイントで脱線は当たり前
ハイパーD対応のM車は動かない
べニアに緑色を塗ってそこにレールをひくお粗末なレイアウト
新幹線はフル編成で走らせられない 脱線は当たり前

276 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 23:18:40.50 ID:Tp5+nQYO.net
所沢>箱根ヶ崎>>>>レトモ>>>>>(越えられない壁)>>>>戸田>>佐貫>>>>>>>>>>>>>希望ヶ丘

277 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/17(土) 23:48:30.02 ID:13hPUq2/.net
所沢>箱根ヶ崎>>レトモ>>>(超えられない壁)>>戸田>>希望ヶ丘>>>>佐貫>>>ミゼット

278 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/18(日) 02:12:54.85 ID:2pLBaVwC.net
希望ヶ丘だから移転できるってのもあるかも。
情景を作り込んだレイアウトや模型店と併設とかだと作り変えるとか移転するのは大変だろうね。

279 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/18(日) 02:18:56.24 ID:8Xh0dBY6.net
>>276‐277は最近のレトモに行ってない確定だな

1位2位が所沢・箱根ヶ崎のように情景重視な人が、その次にレトモとか笑わせてくれるわ

それと情景派の順位は低いだろうが新横浜や金太も入れてやれ
俺からすれば今のレトモは希望ヶ丘どころか新横浜以下
2年前に大改良してから以前のような活気は無い
14時オープンってのも中途半端

280 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/18(日) 02:39:19.79 ID:8Xh0dBY6.net
>>278
所沢や箱根ヶ崎(DDF)のような情景派のレイアウトもあれば、希望ヶ丘や新横浜やレトモや金太のように情景犠牲にして線路メインにしている線路派レイアウトもある訳だ
(レトモは情景派だったが先の大改良で線路派になっちまった…)

バカ多い車庫に車両並べて楽しむ需要も少なからずあるんだろうよ
特にグループ団体で使う時は便利な時もあるんだろう
特に希望ヶ丘は専門店で線路派だから毎年配線改良とか移転とか小回りきくんだろうけど、
今までの店にない事を色々やってるチャレンジャーな店だから受入られない人もいるんだろう
それより、数年前に希望ヶ丘がタムタムと提携した途端に各タムがレイアウト辞めたのは何かの伏線なのではないかと思ってるが果たして…

281 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/18(日) 10:40:49.46 ID:n46l6O3i.net
ラジコンサーキットの方がメンテナンスしやすいんでしょうね。
鉄道模型 コントローラー 店で管理 コース 線路と情景の管理が複雑
ラジコン コントローラー 客が持ち込み 貸し車両なし コース カーペット

282 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/18(日) 12:53:47.73 ID:H9hnMlRq.net
>>281
サーキット化してるポポの貸しレはどうにかならんのか?

283 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/18(日) 13:16:22.13 ID:SmSJzt/A.net
そこまでしてポポに拘らなくてもいいんじゃない?

284 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/18(日) 14:19:11.22 ID:bvEFOi3n.net
>>252
N天

285 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/18(日) 15:05:12.63 ID:c8H69XLc.net
>>280
希望ヶ丘は事前にこんなステマしなきゃならない程客がいないんだね。
さぞかし移転後の経営が不安なんでしょうなぁ…

286 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/19(月) 08:30:03.07 ID:O04qMMXI.net
>>285
ステルスって言葉使いたいだけだろ?w

287 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/19(月) 10:25:44.78 ID:z1TZB1/8.net
>>286
285の頭の中はステマかアンチの二種類しか無いんだろうな

288 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/19(月) 12:31:55.36 ID:oorAvztX.net
>>286
ステルス?どこに書いてあるの?

289 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/19(月) 12:54:50.24 ID:0nBAHzFG.net
略語の元となった語源だろ

290 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/19(月) 20:33:31.68 ID:O04qMMXI.net
ステマの意味を知らないで使ってる連中の何と多いことよ。
せめて語源くらい把握してから使わないと恥かしいゾw

291 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/19(月) 21:36:30.41 ID:9AYFC2+K.net
>>290
D員乙

292 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/19(月) 22:55:00.44 ID:CEFpbLBi.net
D員はミゼットの店長です
蟻のスレで判明しました

293 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/20(火) 18:41:36.90 ID:lzgIKaPQ.net
この前の土日でF MODELSの貸しレ見せてくれてたんだね

どなたか行かれた方いません?

294 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/22(木) 23:51:25.46 ID:4+/SX8X6.net
こう涼しくなってくると熱燗飲みながらレイアウト楽しめる
レイアウト屋を教えてくれ

295 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/25(日) 23:22:01.16 ID:RNFYalT+.net
>>294
熱燗を遣りながらレイアウト?ポポン富士見ならシードルはあったっけな。
ウロ覚えだが日本酒はなかったような気はする。

バー銀座シュッシュッポポンなら…と思ったら洋酒しかないようだ。

296 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/02(日) 22:01:35.39 ID:WazyPX0o.net
>>294
つ藤沢

297 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/03(月) 00:32:46.22 ID:88/KaUf8.net
ステマは、
素股
手コキ
マンぐり返しの略です。

298 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/07(金) 07:46:12.89 ID:fBvdo1JH.net
もうすぐ希望ヶ丘閉店だな。
また一つ貸しレが消える…

299 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/07(金) 17:28:32.69 ID:mlBhBoUi.net
中山も消え、大倉山も消え、横浜市内の単独店の貸レが減っていくなあ〜

300 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/07(金) 22:44:14.99 ID:Su5Yquu8.net
横浜ネットワーク崩壊だな

301 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/07(金) 23:41:48.78 ID:Y9weC8GA.net
でも移転目的の閉店でしょ?それでも半年とか1年とかかかりそうだけど。
その間この店の常連さんはどこに行くのかね。
周辺の他店はこことは違うタイプのレイアウトのように見えるからから、
遊び方とかも変わってしまうのでは。

302 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/08(土) 02:20:04.45 ID:zROZBKlw.net
>>298
そういえば明日までだっけか?
もっと行っとけば良かったなぁ〜。

303 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/08(土) 13:04:29.36 ID:x9he6jUo.net
>>301
ポポ(ビブレ トレッサ 海老名)
芋屋
小田原
ってところかな?

304 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/08(土) 18:24:41.27 ID:zROZBKlw.net
>>303
小田原は遠すぎるわ。
何気に28日オープンの東戸塚ポポも近い。

305 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/08(土) 19:45:36.77 ID:8FPYH6cH.net
センター南も有るよ

306 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/08(土) 23:59:40.68 ID:zROZBKlw.net
>>305
最寄駅が運賃高い横浜市営地下鉄オンリーな時点で駄目だわ。

307 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/09(日) 00:59:14.21 ID:aRB/bO7V.net
ポポは買物客に見られるからな〜
情景派は町田もあるけど1周は短い。

308 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/09(日) 08:44:51.99 ID:BdMjgx2c.net
江戸川区の小松川に夢空間と言う貸しレが出来る
年内なメンテナンスで日曜日が休みって稼ぎ時の日曜日を休むとは
あとあの周辺は昔のさくら鉄道みたいに客層が悪そうだな

309 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/09(日) 10:58:44.81 ID:XR8512Hy.net
>>304
東戸塚って三ツ境から直通のバスが出てたような気がする。

310 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/09(日) 13:56:54.67 ID:htt9VBbg.net
希望ヶ丘移転で貸しレ専門店は横浜市から全滅か?
小田急民からすると希望ヶ丘ちと行きにくいから厚木市か海老名市か座間市か大和市に希望なんだな。
厚木や座間や愛甲石田の駅前なんか静かだしいいなぁと思う。

駅から近ければターミナル駅じゃなくていい。
ターミナル駅前は治安悪いし周り煩いから貸しレ向きじゃないと思う。

311 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/09(日) 16:20:29.29 ID:XR8512Hy.net
>>310
って事は大和 海老名 本厚木 相模大野はNGと言う事だね。
ターミナル駅ではないけどオダサガは別の意味でNGだけど。

312 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/09(日) 19:11:45.97 ID:bMg9Ji4Z.net
今日グリーンボックスに行って走らせて
帰り間際に店長に移転先を聞いたら
「一応相鉄沿線を探したるけど中々広さと値段が良い条件無くて
相鉄沿線が駄目だったら小田急江ノ島線沿線を探す」と言ってた

313 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/09(日) 19:35:00.56 ID:kWkZklR3.net
三ツ境のダイエーに行ったら、中には靴屋のグリーンボックスがあった。
三ツ境は、避けたほうがいい様だ。

314 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/10(月) 12:31:48.89 ID:I6vjWJAG.net
あーあ、数少ない(一切物販をしていない純粋な)貸しレ専門店がまた1つ関東から消えちまったな。
物販していない純粋な貸しレは希望ヶ丘と箱根ヶ崎と高尾と小田原ぐらいか?
他は何かしら小物やパーツ類売ってるよな。

315 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/10(月) 20:24:58.28 ID:cAHVumxK.net
希望ヶ丘は閉店の挨拶も無く、ブログやホームページも削除!
こりゃ復活はあり得ないな。

316 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/11(火) 10:10:50.00 ID:gievpCjH.net
>>312
相鉄沿線だと希望が丘基準に横浜寄りまたは大和/海老名寄り、またはいずみ野線という事になるが、もっと詳しくは聞いてないか?
いずみ野線だとかなり行きにくいから本線寄りがいいなぁ。

>>315
嘘つき乙!
見たけど削除されてなかったぞ。

317 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/11(火) 17:00:38.36 ID:l0R4Orki.net
>>316
店長さん!指摘されて挨拶書くなよw

318 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/11(火) 20:52:03.69 ID:2zsibyCy.net
こう涼しくなってくると熱燗飲みながらレイアウト楽しめる
レイアウト屋を教えてくれ

319 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/11(火) 21:36:02.94 ID:tVl8pvHs.net
>>318 銀座ポポンくらい?使わんだろうけど。

320 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/11(火) 21:48:05.47 ID:tVl8pvHs.net
銀座ったらカツミや天賞堂は通るが、銀座8の端っこったら博品館で済ませるよ。

321 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/11(火) 22:29:13.43 ID:yVkKsLgy.net
>>317
9日に既に挨拶UPされているんですけど

322 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/12(水) 01:46:23.17 ID:EzQMQmVp.net
>>317
>>321
あのブログはページが書かれた日付を見れば書かれた日がわかるじゃないか。

どうやらこのスレには嘘つきが常駐しているようだ。

323 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/12(水) 07:06:43.68 ID:mvupog2l.net
いずみ野線沿線は、雑居ビルが少ないから可能性は低い。

と言いつつ、さがみ野〜かしわ台も少なそうだ。

324 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/12(水) 21:53:43.08 ID:EzQMQmVp.net
上に書いてあったから調べたら、ポポって東戸塚と橋本にできるのか。
それぞれ横浜と八王子と近すぎじゃね?
たかが数駅離れてるだけ、ポポ同士で客喰い合う可能性アリ。

325 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/12(水) 22:42:50.95 ID:FxO1UE1x.net
>>324
ヲタ視点から見ればそう見えるかもしれないが
ターゲットには子供連れのママンも含むから問題無いんじゃないの?
ポポのレイアウトの利用者の女性率は高いけど
希望ヶ丘を含め他の貸しレイアウトの女性率は皆無に等しい。

326 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/13(木) 07:11:04.07 ID:oITQ23hv.net
それ、利用者じゃなくて、付き添い。

327 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/13(木) 07:23:40.61 ID:ivG4y6Nf.net
>>326
確かに付き添いだな。利用者とは言えない。
商業施設内のポポは貸しレに子供放置して買い物に行く母親がいるからタチ悪い。
放置された子供は暴走運転からの脱線、他線支障で周り巻添えで大混乱。
これは日常茶飯事か?

328 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/13(木) 13:17:05.74 ID:LinDVgXA.net
>>324
道路が通じているとはいえ、地形をよく見てから言おうな
鉄道路線にしても清水谷戸なり新相原なりトンネルが通ってるエリア

329 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/13(木) 18:07:45.71 ID:yBJu2AXF.net
胸元ダボダボの服着てるお母さんは列車をレールに載せてる時は完全に無防備だ

330 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/13(木) 20:59:33.91 ID:lWd4zD/P.net
他の貸しレは同行人ありだと有料でしょ。それかベビーカー・子供禁止か。

ベビーカー乗り入れ禁止とかバリアフリーどうこう何癖つける客がいるが、
あくまで大人の嗜好場だから受け付ける必要ないし。

331 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/13(木) 21:01:07.56 ID:lWd4zD/P.net
それよりも女性の皆さん方は自分の老朽化気にしなよ?って言いたい。
あなたは老朽化しすぎです。保育園の試験は不合格になりました。

これはまずいでしょ。

332 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/13(木) 21:14:13.20 ID:V65S6tUW.net
>>309
廃止。
二俣川駅から東戸塚駅は相鉄バスがある。


>>312
相鉄沿線はどこでもなぜか土地が高い。
ゆめが丘はこれから大規模開発がはじまるがな。

小田急沿線に良い貸し店舗あるけど、駅から離れてるし駐車場がない。

333 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/13(木) 21:56:04.36 ID:McgyFtfH.net
>>332
店舗から電車が見れる所が絶対条件らしい。
あとは駅から徒歩3分以内の場所との事だそうだ。
そこまでの条件を満たした物件があるか否かとは思うが、既に第3候補までは上がっているらしい。

334 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/13(木) 23:44:29.37 ID:YV5fq5Vy.net
>>333
あれだけ相鉄を強調してたからそうなるよね。
むしろ相鉄からも離れられないんじゃない?
今より条件が悪くなれば、客も減ってしまうから
最低でも同等条件で探そうと考えると大変だろうな。

335 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/14(金) 00:46:56.47 ID:cq/O+VO1.net
>>333
やけに詳しいな。常連か?
特定されるから書き込まない方がいいぞ。

336 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/14(金) 06:36:18.24 ID:5dZ8yoRR.net
駅から3分は条件きついなあ。
こうなったら二俣川再開発ビルに入れてもらったほうが良いと思う。

337 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/14(金) 14:53:20.14 ID:FM7EscRP.net
>>330
貸レイアウトとは対象年齢15歳以上の物で遊ぶための場所なのだから
15歳未満の子供の入場が入場するに当たって障壁があっても何も問題無い
むしろ小さな子供の入場に配慮した店を作ると対象物の保安基準と矛盾が生じる

338 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/14(金) 17:30:18.62 ID:QeA/pG33.net
>>335
何か話すとすぐにここへ情報が書き込んでしまうような自称常連のいる店ってちょっと気の毒。
書いてる本人は応援してる気になってるのかもしれないが、
移転問題など他人様にいろいろ憶測で書かれることは商売的には不利にもつながるんじゃないの?
それとも店側が意図的に情報を仕組んで、高度な情報戦を展開してるとかか?
立地条件など客の側だけで決めれることではないし、客から見て行きやすい所ほど貸しレの条件としては厳しいもの。
にしても、貸しレの利用者ってなぜか事情通な方が多いですね。

339 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/14(金) 21:11:29.64 ID:HAcHFalD.net
江戸川区の夢空間、お試しで\800?
通常は\1,000〜\1,200くらいとるかな
てかとって欲しい
値段的にガキンチョは寄り付かなそうだけどその方が有り難い

ポイントは仕方ないとして他はフレキシブル多用して作ってあるようだけど
最近の貸しレは既製品のレール敷いただけで興ざめな感があったけど夢空間はよさげ

340 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/15(土) 00:08:17.09 ID:Ptd5ZahO.net
確かに値段が高ければガキンチョは来にくくなるだろうけど、
かといって、あまり利用料が高くても、よほど素晴らしいレイアウトでなきゃそう何度も利用できないよ・・・・・。

341 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/15(土) 00:59:44.82 ID:gPi1GtFC.net
平井と東大島の中間位にあるんだな。
随分近いから今度利用させてもらいます。

342 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/15(土) 04:07:51.44 ID:YaxBlVQH.net
夢空間、利用は高校生以上となっていた
歩歩みたいなことは無さそうだな

Fmodelsの貸しレは情景がどうなるか楽しみだ
まさかあれでお仕舞いはないだろう、、、

343 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/15(土) 04:45:21.18 ID:eRO7r91T.net
>>342
中卒が「ヘイトニダ」と叫んだりして。

344 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/15(土) 09:54:33.50 ID:hPFEp2d9.net
>>342
駐車場少ないし高いし、最寄り駅は秋葉というより末広町寄り、道中は人が多すぎるし持ち込みで行くにはFモデルスは微妙なような
買ったのを試走するには良さそうだが

345 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/15(土) 10:21:26.16 ID:0fu6nUEr.net
>>344
その末広町を利用するんだよ
持込み車両なんて精密大荷物抱えて秋葉原やアメ横をうろつく香具師は居ないだろうから
末広町最寄りでFに走らせに行くだけの目的で出掛ける想定で問題ないかと
電車賃を問題にしてJRを利用するなら人混みを避ける意味で御徒町の南口利用が良いかと

346 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/15(土) 14:51:27.67 ID:ms9/ih4h.net
>>338  つこうしてあなたはラーメン店を失敗する

人生経験は自分の経験だけ→コンサルタントではない→客の愚痴を毎日聞く
→アレな客も混じる→従業員がすぐやめる→店主の奥さんが逃げる→破たん

347 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/15(土) 14:53:18.07 ID:ms9/ih4h.net
「お店に店長は二人はいらないわ。私やめようと思う」
「私はやりたくなかったのにあなたが『どうしてもやりたい』って言うから…」

348 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/15(土) 19:08:42.24 ID:G3q4DVb3.net
中島工房のレイアウトってどうですか?

行ったことある方教えてください
 
 
 .

349 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/15(土) 21:17:37.23 ID:6G3CdhAR.net
>>342常連客のマナーが悪くて人間動物園と呼ばれたさくら鉄道と同じ江戸川区だからそれなりの対処はしてるのかもね

350 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/16(日) 05:05:26.44 ID:0OZac0FE.net
昨日は凄ぇ悪臭がする一人芝居
そんな自演して楽しいのかね?

351 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/16(日) 17:08:18.76 ID:T66GYC1S.net
千葉市付近で、ポポと石田以外でNの貸しレイアウトってある?

352 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/16(日) 17:48:46.57 ID:bQYrIVQs.net
今の江戸川・江東区は治安悪すぎ
足立区に住んでいるがあの辺りには近付きたくない

353 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/17(月) 02:21:17.08 ID:bh+TJapi.net
足立とは違った治安の悪さがあるな

354 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/17(月) 17:59:52.09 ID:eQhhoBRN.net
>>351
千葉市じゃないけどサンスポが無くなったのが痛いな

355 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/17(月) 22:27:25.53 ID:v56Dtoz6.net
鶴瓶の裸族に乾杯で京都のデゴイチが出ていた

356 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/17(月) 22:35:31.45 ID:qXUe5u6x.net
>>355
アーッ!

357 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/21(金) 02:57:02.24 ID:j2bVd5yC.net
河辺にあるレンタルレイアウト、ダイヤモンドトレインってどうなの?なんか板にレール敷いてあるだけしか無いけど・・・出来れば、金額も知りたい

358 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/21(金) 03:02:14.35 ID:j2bVd5yC.net
小松川にある夢空間行って走らせてきた。結構作り込みがあって、ほかのレイアウトより全然いい。フレキのカントカーブと私鉄線のカーブホームとか在来線がコキ28両分はいるホームがいいね

359 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/21(金) 06:04:33.46 ID:TO80NOeK.net
Twitterでも夢空間ヨイショする書き込み多いよね

360 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/21(金) 07:46:04.56 ID:9Gx2MAEH.net
>>359
アンチ?

361 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/21(金) 07:59:47.78 ID:Sz6Q6Clg.net
1年もすれば常連ガー、店長ガーってなるから心配すんな。

362 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/21(金) 08:51:04.29 ID:eI+l15EU.net
さくら鉄道みたいに動物園にならないことを願いたい

363 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/21(金) 19:14:59.10 ID:hbrLzeGD.net
まだ誰が書き込んだかバレちゃう程度の客の入りなのに、わざわざageてる段階でお察し。

364 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/21(金) 22:54:49.90 ID:ZyDMmHIo.net
>>357
1時間700円。
あそこは居酒屋がメインで、余ったスペースに線路引いただけだから。
走りは悪くないよ。

365 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 13:43:39.82 ID:SirA41ih.net
>>362
さくら鉄道って一之江の京葉交差点にあったとこだっけ?
懐かしいなぁ・・・レイアウト専門店で初めて走らせに行ったのあそこだわ
何年か前に「久しぶりに行くか」と行ったら潰れててへこんだw

366 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 21:43:43.55 ID:Lf/xLoQG.net
>>364
情景とか、夜間走行は出来ないんでしょ?たしか。でもネットで見た所、普通に板の上にレール引いただけでの感じがするのは・・・

367 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/30(日) 20:22:36.01 ID:+S/0IyK2.net
空趣味、餓鬼はレイアウト半額にするようだが
秘境的な場所ゆえあまり来ないから安全かと思うが・・
今後の影響が心配だな。

368 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/31(月) 07:00:34.98 ID:aWXUMGuN.net
運賃とは逆に、倍の子供料金にしちゃえ。

369 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/01(火) 21:06:33.32 ID:+izNG1rd.net
http://skyhobby.cocolog-nifty.com/_tetu/
O田くん誤字なんすけど。

370 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/01(火) 21:33:11.97 ID:/nTC0mZf.net
カトー製品を買うとガムをくれるキャンペーンかと、Oさん疲れてるのかね。

371 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/02(水) 01:26:45.89 ID:i9vmxj1b.net
>>369
キハ81はつかりは常磐線経由ですけど

372 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/02(水) 03:31:02.61 ID:2gDmd9xX.net
北関東だから

373 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/06(日) 23:10:32.91 ID:BmVdQy2E.net
最近レンタルレイアウト出来る情報無い?

374 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/07(月) 22:35:01.97 ID:5zjj8aLE.net
夢空間の貨物線、新幹線の高架駅の奥で脱線したらどうするんだろう?
町中からこんにちはできるのかな?

375 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/07(月) 22:46:06.66 ID:sUddAi+Z.net
D員は蟻のF島からの委託で蟻の製品の修理対応を委託されています
このことはF島も認めています
だからD員は蟻の製品情報に詳しいのです
ちなみにD員が経営している店の名前はミゼットです
D員も認めています

376 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/11(金) 06:31:33.15 ID:m0SknuQa.net
爺トラHP告知あり、DCC持ち込み運転会やるって。

ホビセン東、参加は自由だ

377 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/11(金) 20:50:36.88 ID:zsX/fdwj.net
だからと言って、調子に乗って
線路を占拠しない様に。。。

ちゃんとわきまえろよぉ。。。

378 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/12(土) 07:19:51.08 ID:6/0xIkRO.net
>>376
情景つきのレンタルレイアウト状態が楽しめる
しかし、DCCもっていない

379 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/12(土) 09:52:55.92 ID:lkhucnNL.net
金太鉄道でやってる庄龍鉄道のグランライトの不良品差し上げますってどうよ?
他にグランライト取り扱い店はあるのに金太だけを優遇する庄龍鉄道はクソだ!
不良品を差し上げますって言うなら庄龍鉄道自身がやればいいのに…
他の店に対して不公平だな!

380 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/12(土) 11:09:04.68 ID:PjxpzsRd.net
あんなボッタ値の室内灯使っている方が驚きだわ。

381 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/14(月) 07:31:10.00 ID:7i+f9Yjr.net
>>379
ステマ乙

382 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/14(月) 13:28:44.46 ID:JwmeSuIW.net
評判下げてるのにステマってw

383 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/14(月) 13:40:13.84 ID:7i+f9Yjr.net
炎上商法を知らないとでも?

384 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/16(水) 11:54:36.01 ID:VIq4GtvC.net
>>383
炎上商法?
金太は炎上したら火だるまになり消火したらそのまま消えるかと!
したがって炎上商法にならん

385 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/17(木) 23:05:47.67 ID:6i/FXHt8.net
やれやれ
ステマやら炎上商法やら
新しく覚えた言葉を使いたくて仕方ないガキの書き込みだな

ま、あんな室内灯に使うカネあったら、自分でLEDテープ買って半田付けしたほうが
はるかに安上がりだ罠

386 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/18(金) 03:40:53.18 ID:37gHy0E8.net
>>379
どっかの代理店か?スレ違いだし不満なら発売元に言えよ
不良品如きで熱くなってる痛々しい奴w

387 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/18(金) 21:38:43.73 ID:CS3xIOU6.net
>>385
グランライトすら買えない貧乏人が吠えてますw

388 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/19(土) 03:37:47.11 ID:gFP0ZSys.net
いつかはグラン

389 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/19(土) 07:18:45.28 ID:XJUHAHBh.net
ホビセン東京、DCC持ち込み運転会age

390 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/20(日) 22:57:21.90 ID:rfOimYx/.net
バンブー商会の高周波治療器持ち込むかな

391 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/22(火) 15:01:39.01 ID:8vpsp54F.net
とだのブラック店長早速夢空間に行ったんだな。
相変わらず上から目線!

392 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/24(木) 01:12:55.92 ID:/oGVGWiN.net
わずか数年で客足が落ちるような微妙な商売なのに、
他店の宣伝をしてみすみす客を取られるほどアホなことはない。

393 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/28(月) 08:27:06.58 ID:Iazo35wC.net
夢空間って変な店員が1名いるみたいだね

394 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/28(月) 12:43:28.95 ID:CgGezNNB.net
>>393
夢空間に某レンタルレイアウトを閉店直前までめちゃくちゃにした奴が通ってるらしい。

395 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/30(水) 11:02:26.79 ID:CJyEQ8xU.net
さがみ野になんかできるっぽいじゃん

396 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/30(水) 14:30:31.05 ID:kCaQjyEz.net
>>395
ステマ乙

397 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/30(水) 14:33:23.09 ID:kCaQjyEz.net
>>395
お前学習しろよw
前と同じになるぞw

398 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/01(木) 21:27:52.09 ID:E+o1H8II.net
>>397
そもそも、さがみ野に出来るなんてそんな情報無いんだが。。

399 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/01(木) 21:39:41.09 ID:nrYuIi1L.net
>>398
https://twitter.com/n_plat_sagamino

400 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/01(木) 23:31:16.81 ID:J3zHrHKI.net
希望ヶ丘の移転先に当たるわけだね。
自分にとっては20分程度移動時間短縮になるし、高速代も少し安くなるから悪くない。
あとは近場に安いコインパーキングがあるか、自分好みのレイアウトを作ってくれるかだな。

401 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/01(木) 23:36:19.62 ID:ocbcRj0W.net
>>400
さがみ野の2駅先の海老名に平日1時間300円のポポンデッタがあるからどうなるやら…
すでに開店前から閑古鳥の予感…

402 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/02(金) 00:54:01.49 ID:euBKxIT6.net
>>401
平日の貸しレなんて何処も閑古鳥だし、
広さや環境やサービスレベルが違うだろうから果たして比較になるかどうか。

それに上にもあったけど土日のポポは餓鬼のサーキット場。
経営手腕次第だが、棲み分けできるでしょう。

403 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/02(金) 01:41:59.83 ID:0JcXDRfQu
>>400
小田急沿線民の俺は正直近くなって嬉しい。

>>401
ポポと比較する時点で…。
そこは比較しちゃ駄目よ。別物。

404 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/08(木) 18:19:57.94 ID:NyO2S9/M.net
>>402
同じ横浜とは言え希望ヶ丘から相当距離の離れた新横浜やセンター南に負けたんだから今度も敗北確定だね。

405 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/09(金) 00:53:16.75 ID:ST+7geIo.net
馬鹿が一匹居るなw

406 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/10(土) 11:05:50.21 ID:lN369EAb.net
>>405
自分で自分の事言うなよw

407 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/11(日) 12:40:56.32 ID:a/sTS36f.net
>>404
そうなんだ。個人の感覚だけど、
平日行くと希望ヶ丘の方は客が居て、ほか2つはいつも電気が消えてるイメージなんだよね。

408 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/11(日) 18:16:29.93 ID:Pb9I6131.net
>>407
そりゃ営業時間外は電気消えてるだろうよw
そんな事もわからないのか?w

409 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/12(月) 01:17:05.60 ID:gvnyPhul.net
営業時間内の平日昼間にいくと、客がいないのでレイアウトの所が電気が消えてるってこと。

410 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/12(月) 02:28:10.68 ID:6b7I2FFY.net
>>408
新横浜&センター南連合が必死ですw
ネガキャンも必死ですww

411 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/12(月) 06:04:49.95 ID:T8q7Ah2h.net
楽園鉄道はいつ閉店したのですか?

412 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/12(月) 11:27:17.69 ID:KPeAy8Kw.net
>>407
そもそも希望ヶ丘は電気消したら店全体が真っ暗になっちゃうもんなw

413 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/12(月) 23:21:27.97 ID:0+fKOUnQ.net
>>412
そういえば夜景走行会ってあったなー。
まぁ何処の店でもやってそうだけど

414 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/19(月) 19:19:38.12 ID:P99Oq6x3.net
電車とバスの博物館の貸しレイアウトってどんな感じですか?1回何時間まで借りれるのでしょう。

415 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/28(水) 06:51:45.71 ID:D7TNOOHt.net
レイアウト上に店主が、飲みかけのオロナミンCのビンを置いていた店。
はつらつCMを見て思い出した。
時代が付くいてきた

416 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 00:03:31.33 ID:g0fRoiT4.net
オロナミンCと云えば

大村崑

大村崑と云えばダイハツミゼット

ミゼット、ミゼット、レイアウトもあるミゼットをよろしく。

417 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 06:57:46.27 ID:dLthrWhZ.net
蕨鉄道良いんだけど、いつも来ている連中が痛い

418 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 22:26:07.53 ID:mArEPyi1.net
川越のKホビーの貸しレいつのまにか
廃線になった1回しか走りに行くことができなかった。
同じ川越の駅ビルのポポは駐車料金高いし。

419 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/30(金) 00:03:27.77 ID:uyiAvvsy.net
地方の温泉旅館関係者だけどあまり使われて無いスペースでNゲージの貸レやって見たい。
社長に相談してもあまりいい返事無いし
企画もまだ構想中で通ってもなく予算が出るかも
わからないけど私物のNゲージをを持ち込んででもやって見たい。

計算上は新幹線フルは無理でも在来線15両複々線位は
走行可能なスペースはある。
温泉上がりにカラオケをしてもらう様に時間500円程度で考えてる。
田舎の温泉なのでわざわざ車両を持ち込んでくるお客様は微妙だけど貸レの需要が無ければ
主に地元の私鉄とJR車両が走る展示用レイアウトでもいいと思う。
銀座パノラマみたいに温泉上がりにお酒を飲みながらまったり過ごして貰えるスペースを作ってみたい。

420 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/30(金) 01:09:50.24 ID:HIUNpGAt.net
>>419
どこの温泉場でやるのか知らんが、以前同じような貸しレがあって、あっさり終わってしまったところがあったっけな。
鉄道趣味がなんとなくオワコン感が出てる中、もはや東京周辺でさえ供給過剰気味だし、
新しいところができるたびに、今までのところが廃れはじめる・・・・・その繰り返し。

421 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/30(金) 01:43:05.82 ID:8fFEzvQ4.net
>>411 楽園鉄道は一旦閉店してレイアウトらそのままさくら鉄道に成ったよ
楽園鉄道の時はギャル系ネエちゃんが店員が居たけど
さくら鉄道はオッサンの店員しか居なかったな

422 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/30(金) 01:53:05.79 ID:uyiAvvsy.net
>>420
やっぱり貸レは厳しいですか?

鉄道模型以外は案が出てるのでは郷土祭りのグッズ展示とかありきたりだし猫カフェとかミニアクアリウムとか生き物は大変なので自分的に鉄道模型は面白いかなと思ったのですが。

423 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/30(金) 02:22:29.07 ID:S/eiwpUK.net
鉄道模型も生き物みたいなもん

424 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/30(金) 03:00:43.13 ID:HIUNpGAt.net
>>422
使う見込みのない自社の敷地を活用するなどして、固定費がかからなければいいけど、
他にもやりたい候補があるなら、特定の趣味層しか取り込めない貸しレなど止めた方が無難。
連日高い稼働率を維持できるほどのパイはないよ。
気軽に来れる首都圏の貸しレでさえ、新店が開業するとあっさり客が流れるレベルで、
単に飽きたら次の場所を探し歩いてるだけ。SNSで騒がれてるうちが華。

425 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/30(金) 04:17:32.37 ID:ynxPn5ue.net
SNSで騒がれてるうち、って身内か自作自演。
メンテナンスをなめたらあかん、生き物と同じ

426 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/30(金) 05:31:48.47 ID:XXL/4qSb.net
>>419
社長が顔を縦に振らないのが正しいよ
貸しレは利益が無いに等しいから

貸しレってのは貸しレ以外の収入がある人が道楽でやる商売だから

427 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/30(金) 10:10:56.01 ID:+lWE0HJB.net
反対意見はいちいちもっともなんだけど
じゃあ花月園はなぜ儲かったのか?
ここに可能性のヒントがあるように思う

428 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/30(金) 10:13:35.93 ID:+45dM6GN.net
>>427
あそこ儲かってるのか?

429 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/30(金) 10:20:30.53 ID:L/M/0zx/.net
花月園の場合は家族連れは厳しいだろ
特に女性は嫌だろ
理由は以前に書かれてる通り
土休日前はオタク
平日は現職のオタクが来るけど
それだって直前の予約でも取れるから
儲かってると言うにはちょっと苦しいな

430 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/30(金) 10:24:19.86 ID:5utwYJFj.net
花月園ボロすぎ
飯も出ない
ただレイアウトがあるだけ
しかも埃がやばい

431 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/30(金) 10:26:35.38 ID:+lWE0HJB.net
>>428
閑古鳥が鳴いてる旅館だったが
レイアウトを公開したら儲かり始めた、と聞いた

>>429
家族連れと女性か、なるほどな
ではドイツのミニチュア・ワンダーランドはどうだ?
老若男女に大人気、世界中から客がくる
なんでだ?>>419も同じことをすれば良いじゃないか!ww

432 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/30(金) 12:49:22.36 ID:5tuVu6R+.net
秋葉原のワシントンホテルは?

433 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/30(金) 12:58:34.06 ID:uyiAvvsy.net
皆様ご意見ありがとうございます。

貸しレで、稼ぎ出なくても銀座パノラマさん風にしてにドリンクや酒類の類の売り上げが伸びればいいかなと思ったのですが難しそうですね。

ドイツのミニチュアワールドまでの見学は視察費用も出ないし。
プレゼンでアピールしてみますがダメならもういいかなと思います。

434 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/30(金) 20:24:29.35 ID:jrRcuLlt.net
>>425
ロコなんか付けた車が入線した日には・・・

435 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/30(金) 23:22:58.04 ID:HIUNpGAt.net
>>428
儲かってるなら、もう少し客室のテコ入れをしてもらわんとね。
あれじゃ、ヲタには貸しレさえあれば旅館としてのグレードなどどうでも良いということになる。

>>431
儲かってると聞いたことはあるけど、行ったことはないんですね?ではぜひ一度足をお運びを。

436 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/31(土) 11:51:49.17 ID:NAIhARzC.net
団体客の減った宴会場を持込み運転会の会場で
無料開放してWinWin

437 :418:2017/01/03(火) 01:11:16.23 ID:0SX1Hi3+.net
>>436
確かしに企業旅行の団体客は減って宴会場は
稼働率が下がってるけど
今は温泉ブームで三、四十代の主婦グループとか大学生のサークルとか若い女の子同士とか家族連れとか外人が増えて宿泊客自体は減って無いですね。

しかし鉄にはあまり関心の無さそうな客が多いのも事実ですね。

438 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/03(火) 14:16:41.50 ID:LzIfAUAK.net
>>437
一般人が花月園なんか行ったら発狂レベルだと思うが
外国人なんかは間違っても行ってほしくない

439 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/03(火) 17:43:55.50 ID:llT8FhYs.net
海外の巨大ジオラマとかはありすぎて金の使い道に困ってるようなオーナーが居て始めて成り立つものもあるからな。
まあ、模型の門外漢ならてを出さない方がいいょ。赤字になって火だるまになって燃えていくのみ

440 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/04(水) 13:21:52.45 ID:dKGFWyym.net
>>437
場所の問題よりも、レイアウトをメンテする
・模型や電気に関する技術があるか?
・業務以外に時間がとれるか?
・作成したり部品を揃えたりするお金があるか?
だと思う。
お金は大丈夫そうだけど、メンテも外注だとものすごいお金かかると思う。
鉄道模型って高いオモチャの割りにスイッチとかポイントの可動部分がすぐ壊れるんだ。

441 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/06(金) 20:14:08.77 ID:wFhcNShj.net
新年だから酒飲みながら貸しレ楽しめるとこってどこにあるか教えてくれ
本当は熱燗飲みながらと言いたいがビールでもかまわない
出来たら刺身持ち込んで食べながら飲んで貸しレを楽しみたい
教えてくれ

442 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/06(金) 20:34:02.07 ID:T9OysjQk.net
>>441俺んち

443 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/06(金) 21:15:57.24 ID:NmgDwruF.net
銀座のパノラマバーに行けば?

444 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/06(金) 21:53:19.39 ID:wFhcNShj.net
>>443

閉店だそうです。おしゃれな感じではなく場末感が薫っている店に行きたいです
タバコも吸える貸しレも捜しています
よろしくお願いいたします

445 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/06(金) 23:36:10.20 ID:NmgDwruF.net
蕨鉄道なら飲めるよ。

446 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/06(金) 23:53:34.13 ID:GUMVaLER.net
>>443
他にもあったよな?と思って検索したら、新宿店も閉店だって。
残るは渋谷店だけみたいだ。

447 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/07(土) 02:40:58.10 ID:BUgnhXWZ.net
テレビでに出てる位の銀座パノラマでさえ閉店か。
鉄道模型で収益を上げるのは難しいそう。

温泉旅館で貸しレやるならロビーのインテリアとか展示物としてなら採算度外視でもいいだろうけど。

448 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/07(土) 06:51:05.98 ID:HSRNMoWc.net
趣味の世界を本業にするのは厳しいね
銀座のお店、店名が変わってから行っていない

449 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/07(土) 07:59:37.18 ID:nlm8n6eB.net
花月園なら飲酒運転できるよな、場末感も満載だぞ。

450 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/07(土) 13:14:32.33 ID:pjxsE4eP.net
ベアーズトレンならタバコも吸い放題で
酒も売っていて刺身食べながらビールを飲んで
貸しレ楽しめるぞ 咥えタバコをしながら車両を扱う強者もいる位で
店長も見て見ぬふりだから

451 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/07(土) 17:13:47.81 ID:4VjMB887.net
ベアーズトレンで思い出したが、北関東で新規開店する貸レがあったような

452 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/07(土) 22:56:16.76 ID:jIKtqlTZ.net
>>448
初めは新業態って、珍しさで客が来るけど、客もある程度一巡しちゃうと厳しそう。
わざわざ鉄道と酒を絡める必要性も感じないし、バーで余分に使うカネがあったら、新しい模型でも買うかもな。
そもそも鉄ヲタにバーは似合わないし、来るとしてもにわか鉄の人種じゃないの?
そして相次ぐ国鉄型の引退で、にわかも次々と引退(笑)

453 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/07(土) 23:24:26.64 ID:INXGYVKJ.net
>>450
居心地良さそう^^

454 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/08(日) 15:14:32.91 ID:BDFxLuFt.net
パノラマ一度行ったけど、飲むにしても高かったからねぇ。
二人で行って3杯くらい飲んで、軽く食べて帰ったら一人5千円はしたからねぇ。
お酒はどこにでもあるようなものだし、だったら普通の居酒屋で飲んで残ったお金で車両一両でも買うかって思う。
まあ、最近は単品で買うような車両は少ないので、実際にはその考えもきつくなっちゃったけどねぇ。

値段は凄く違うけど、碓氷峠鉄道文化村の売店で買ったお茶が、昔駅売店で売ってたポリ容器のティーバッグ緑茶だったけど、そっちの方が懐かしさにうれしくなっちゃうw
おしゃれなカクテルとかサワーとかを飲むより、昔車内で飲んでた感じでワンカップとかチューハイ飲んでた方が、鉄道に関係が深くていい位に感じるしね。
要は、そこまでのお金払って鉄道模型見ながら飲むって事は、一度くらいで後はいいやってなるんだと思うよ。

455 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/08(日) 15:22:40.55 ID:xEHvk0uo.net
>>452
だから付かず離れず適度な距離感でメイド貸レイアウト
調子の悪い車両は熟練メイドが点検いたします

ただ適度な距離感の維持が困難なのを今まで潰れて行ったメイド喫茶が物語っているわけだが

456 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/09(月) 16:27:38.17 ID:UQYZKCj6.net
熟練冥土なんてBBAが来そうでやだ

457 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/14(土) 07:12:33.86 ID:F8du61qV.net
今度貸しレデビューするぜ。

458 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/18(水) 19:34:39.19 ID:ICcvXWU6.net
貸しレに行くと時々直流と交流、軌間違いが一緒に走っていたりして許せないので止めろとは言わないまでも注意するようにしてる。もっとレイアウト全体で統一できるよう店側もキチンとルールを徹底してわかっている人達に気持ちよく走らせるように配慮してほしい。

459 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/18(水) 19:41:33.49 ID:gM6RPI8d.net
この鉄道は交流100V、軌間9.0mmですってか?

460 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/18(水) 20:04:55.24 ID:ICcvXWU6.net
>>459
わかってるとは思うけどN700とキハ183や、九州883と阪急6300なんかが同一又は隣の線路使ってるとかありえんだろ。本来レイアウトってのはまわり含めての一体感がないとダメなんだよ。

461 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/18(水) 20:10:35.80 ID:gM6RPI8d.net
ひとつ、良い方法がある。


全線借り切りだ。これなら、誰の力も借りずに、独力で達成出来る。しかも、設定はあなたの思いのままだ。

462 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/18(水) 20:37:04.93 ID:b2QQzx6N.net
見栄えやメンテナンス性を重視するあまり
新幹線なのに架線柱がなかったりする

まぁ気にしたら仕方ないので

463 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/18(水) 21:24:04.80 ID:VxJbNFLu.net
これがうわさの してきちゅう か!

464 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/18(水) 22:13:10.95 ID:rfrrdcuv.net
おらぁ・・・貸しレの楽しみは
色々なジャンルの車両が走っている方が楽しいけどね。。。

と言いつつ、みんなは一つの車両をどれくらいの時間
走らせているのかなぁ・・・

465 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/18(水) 23:54:19.59 ID:9Id/yJbT.net
走らせる順番と編成の組み合わせを決めておいて、
2周走らせたらいったん引き揚げて他の車両と交代、
しばらくしたら編成を組み替えてまた走らせているってな感じで順番に走らせている。。
編成を組み替えながら何回も登場する車両もあるが、
編成パターンの少ない車両は登場回数が少ない。

466 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/19(木) 20:06:31.08 ID:/ZHS5n2R.net
>>458
うわあ、わざわざ言うなんてドン引きですわ。

467 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/19(木) 20:16:04.62 ID:CZ2G+iHe.net
軌間違いが気になるならN止めれば?蟹股過ぎるでしょ?

468 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/19(木) 20:37:38.73 ID:7mNpD5cD.net
>>463
指摘厨っていうのは自分自身が指摘厨だと自覚してないからタチが悪い。
なお、空気が読めないのが多いので心ない発言をして他の客とのトラブルになる事もしばしば。
他の客はその指摘厨の予約状況を確認してから自分の予約をするので経営者からしてみてもコマッタチャンである。

469 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/19(木) 21:06:29.90 ID:4vyysSdO.net
自分が走らせる時、持ち込む車両は一応その辺りは気にはするけど、それでも買った車両を持って行きたい等の理由で交流と直流が並んでるとかある。
別に対向に何が来てもそれを気にしないし、まして相手に言う事なんてないわ。

対向で走らせてる人に、カッコいいですねとか車両の事で話する事は合ったりするけど。

自分が気に入らないから周りも合わせるべきとか、貸しレに向いてなさすぎる。
自分の部屋で自分ルールで走らせてればいい、外に出る必要は無いよ。

470 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/19(木) 23:30:56.38 ID:3R34Ffaz.net
>>468
そういう奴らに遭遇するのを分かってても、
わざわざその貸しレに行こうとするおまいらのモチベーションにも脱帽だわ。
っていうか、ワザと指摘されたくてネタを持ち込む奴も痛いよ。
結局はお互いの精神年齢の問題じゃん。

471 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/19(木) 23:53:44.34 ID:15fp5zwA.net
シチュエーションを想像してみた。

〜貸しレに来た。横の路線ではおっさんがEF65牽引のブルトレ走行〜

自分、ED75に旧客編成を走らせつつ先月部品組み込んだ京阪1900を側線に載せていく。

おっさんがおもむろに話しかける。
「あの、東海道本線の想定で走らせてるので、そちらの牽引機はEF58かEF60にしてもらえませんか?あと通勤車は湘南型にしてください。京阪は標準軌なんですよ」

俺 「え、あぁ…」←思考停止でまともに返事できない


こういう場面、都市伝説でなく実在するなら遭遇してみたいわwww

472 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/19(木) 23:58:11.41 ID:qxQfpRaf.net
京王線ファンの俺大勝利

473 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/20(金) 00:27:34.71 ID:7417VCs0.net
昨日もTLに上がってくるツイート見てると、
「となりの餓鬼に車両ぶつけられた!(怒)」とか
「子供には使わすな!」みたいなのがいくつかあったけど、
どう見ても都内の某店だと思われるものばかり。しかもツイート主は成人男子。
でも彼らはどうしてそんな嫌な店に金を払って使い続けるのだろうか・・・・・

474 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/20(金) 01:39:39.51 ID:DrM8wJrz.net
他の店を出禁にされた
他の店を知らない
自車をガキに見せつけて自慢したい

475 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/20(金) 06:36:05.86 ID:/pH0TYaI.net
やっぱり単価安い分Nゲージャーは頭おかしいのが多いんだな。

476 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/20(金) 07:58:11.88 ID:mfi/0vNE.net
俺は中央線厨なのだが、EF13客レと351あずさを走らせていたら年代が違うと指摘されるのかな?

477 :憂国の記者:2017/01/20(金) 08:11:59.79 ID:ZV/eIkRA.net
◆自分の家でレイアウト組まないやつは鉄道模型やってるとは言えない

お前らは半端者だ

478 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/20(金) 09:45:57.77 ID:C1JLvhz3.net
パノラマどうなった

479 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/20(金) 11:59:35.61 ID:29uwACjT.net
>>471
合わせようとしても限界があるよな

480 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/20(金) 12:33:57.98 ID:FTZVEGg9.net
今年のカトーのカタログの表紙みたいに
北海道から九州までの近郊型を並べたら間違いなく指摘されちゃうね。
あと1ページ目の歴代つばめも
800系と青大将が一緒に並ぶわけないだろ
とか言われちゃうのかなぁ

481 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/20(金) 13:41:21.13 ID:MmwcRJp5.net
並ぶはずの無いものを並べられたくなかったら、全線貸し切れって話だなw

482 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/20(金) 15:01:11.75 ID:jhLnz9Vm.net
>>480
同時代の違う路線とか同じ路線の過去から現代とかテーマを持って並べられたら
手持ちがあれば抜けている物を補充したくなりそう

483 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/20(金) 17:57:20.19 ID:QwShlXIL.net
いろんな車両が走ってる方がいいじゃん。
同じ車両が被る方がなんとなく嫌だったりする。
あと、発売されたばかりの車両がたくさん走ってたりとか。

484 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/20(金) 18:16:20.91 ID:gYJY0CA5.net
>>483
指摘厨は自分と全く同じ車両を走らせると
機嫌が悪くなる。
そして自分の車両と見比べて、ここが違うだのあれが違うだのと他人の車両にケチをつけたがる。
挙げ句の果てには車番まで言及してくるのもいる。
そこまで拘るのは構わないが自分の世界に浸るだけにして欲しい。

485 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/20(金) 18:20:11.46 ID:D9y1kqOf.net
>>472
よし、貸しレで京王線と井の頭線をすれ違いさせるんだ。

486 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/20(金) 19:25:43.16 ID:naYhIxdi.net
ぶどう色1号の客車ばっかりの人間とか来たら、害悪でしかないんだろうな

487 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/20(金) 19:35:41.85 ID:cdcFMXVp.net
終戦直後の引き揚げ列車とかやったら泣いて帰りそうw

488 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/20(金) 19:48:18.35 ID:68UFeXu+.net
保線不良のカーブで転覆しなければok

489 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/20(金) 21:00:25.63 ID:PdhuPvrX.net
>>488

ミゼットで走らせたことあるけれど、ループトンネルの保守が全く出来てなくて
M車のC62がループトンネルで脱線して床に落ちてお釈迦になった。
店のオヤジは自分の整備不良と言って逃げた。
それ以来一回も行っていない。
ミゼットのレイアウトはストラクチャーも含め綿埃だらけ
一周走らせると車輪が真っ黒け 全く線路の整備をやっていない。
新品をミゼットで買ってレイアウトで走らせて初期不良が解り店のオヤジに申告すると
メーカー送りではなく、店のオヤジが有償で修理対応を取る。
絶対に行ってはいけない店。なんで新品初期不良を店のオヤジが有償対応しか取ら無いが悪徳の証明。

490 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/21(土) 02:22:07.67 ID:rUcSe0PM.net
>>489
ミゼットは綿埃に限らず、砂埃も多いと思うよ。店の立地が水戸街道沿いだからね。
俺もかなり前に行った事あるが、ミゼット行くならぴょんの方がいいな。レイアウト変わってからは行ってないけど。

491 :憂国の記者:2017/01/21(土) 09:43:36.50 ID:Ku5kfRrO.net
貸しレイアウトが全滅すればちゃんと家でレイアウト組むようになるだろうね

お前らの迷惑行為でどんどん店が潰れて笑う

492 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/21(土) 14:50:41.91 ID:aoV7lsCL.net
指摘厨を返り討ちする喜びは堪りませんなw

493 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/21(土) 16:56:32.60 ID:0ryAfYrd.net
>>492
指摘厨対策としては、微妙に実車に違えた車両を走らせて間違い探しをさせる。答えられたらそれまでだけどね。
又は、その指摘厨の不得意ジャンルの車両を走らせる。例えばその指摘厨が国鉄ヲタだったら私鉄車両や海外の車両を走らせて指摘出来ないようにするかのどっちかだね。

494 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/21(土) 17:38:57.57 ID:MtQiVXHs.net
指摘厨って本当にいるの?
長編成を走らせたくて貸しレに行きたいんだが、変な人が多そうで躊躇してる。

495 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/21(土) 19:58:05.56 ID:buIrXstv.net
ぽぽんでったに行けば幾らでもいる
特に中坊 学校終わってからや土日に出没する
この間中坊の指摘厨がつかかってきたけど最初は大人しく聞いたら調子に乗って
きたから、お前の模型ぶち壊すぞと威嚇したら
そそくさと帰って行ったよ

496 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/21(土) 20:14:46.96 ID:BHKwG8vp.net
>>495
それは刑法の脅迫罪。

497 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/21(土) 20:48:06.21 ID:6yVMmAZc.net
ベアーズトレンは店オヤジが指摘厨
いちいち人の車両に因縁つける様な事言ってくるんだよ
人の車両に因縁つけるなら糞レイアウトどうにかしろと思う
それ以来行っていない

498 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/21(土) 21:27:29.19 ID:EY8uKzOV.net
>>495
指摘厨ってオヤジだけじゃないんだ。
こういうガキを相手にする場合はもっと調子に乗らして大事を起こすように持っていく。
そして大事を起こしたら威嚇ではなく学校を聞き出し通報する。
相手がビビろうと泣こうと構わない。
必ず通報する。そうすれば親バレもするし自ずと出禁と同じになり来なくなる。

499 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/22(日) 00:26:55.23 ID:ueEgFJsB.net
>>498
妄想要らね。
試した結果を報告してくれ。

500 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/22(日) 02:43:08.08 ID:Hsl66gZz.net
まあ、所詮鉄ヲタなんてどちらかと言えば虐められっ子の立場だから、
直接相手に文句を言うことはできず、ネット上で当り散らすのが関の山だろ。

あの撮り鉄妨害動画を見てみ?
現場で大勢が騒ぐわりに、決して相手を追うことなく動画に晒すだけ。
ところが、妨害した当人はネット上で騒がれてるだけでさほど心の傷を負うこともなく、
今日もまた激パ会場に出没するわけだ。

険悪なムードになるのが分かってるなら静かな店を探せばいいし、
レイアウトだってよく出来てる店だってあるのにね・・・・・・

501 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/22(日) 11:11:08.81 ID:X3Wdm8WK.net
>>471

つN700Aのぞみ号
つ時代の先端を行く雑誌
つ5人組の漁村アイドルセット

502 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/22(日) 11:23:57.37 ID:X3Wdm8WK.net
時代の先端を走るビジネスマンのみなさんは
ご自身が利用する通勤電車の差異を気にする余裕はありません。
テーブルを広げ、タブレットを取り出しメールを確認する。
指摘厨のみなさんは社会経験のない、低所得者層が中心ですので
たとえ自分はそう思っていても言ってはいけない事がわからないのです。
ですから、鉄道車両に別の要素を取り入れ、排除を進めることは
鉄道事業者が永続的に経営を図るための知恵の結晶であるのです。

503 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/22(日) 11:26:54.64 ID:X3Wdm8WK.net
私の母親は、私の突拍子もない行動を心配し、さまざまな稽古にr)

504 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/22(日) 14:21:48.68 ID:1dYANx2X.net
静かな所だって指摘厨はいる
先日絡んで来た奴は実際走っている車両には興味無い奴で
E7に電球色室内灯をチラつきも無くバッチリ決めていたよ
言うとヘシ折っちまうので今回は流してやったが

505 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/22(日) 14:46:59.65 ID:Tk8CfVMR.net
>>502
いつもWEDGEばかり読んでいないで
たまにはたのやくを読んで一般社会の情報も仕入れておきな
読んでみると楽しくて雑談に役立つかもしれない

506 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/22(日) 15:20:59.39 ID:HkilzA/i.net
>>471
いじわるして東海道は東海道でも昭和初期の省電とか…なんて思ったけど、それで変に受け入れられて喜ばれてもうざいな
やっぱりシカトが一番か

507 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/22(日) 16:58:17.06 ID:ddrI/Nq0.net
昔、常磐快速にいた72系にするために
TOMIXの72系10連とか走らせても
「こんなきれいな編成はいなかった」とか言われるんかなぁ・・・

そりゃね、こっちだってKATOから40系とか出してくれりゃ速攻買いますよ!

508 :憂国の記者:2017/01/22(日) 22:43:05.80 ID:BhHGX4Jg.net
72系とか63系とか

戦時色の濃い明らかなオワコン電車はどこがいいんだい?

509 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/22(日) 23:19:56.29 ID:GkigpUVL.net
スハ44だったいいだろ
一応特急つばめなんだから

510 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/22(日) 23:44:39.75 ID:/TfJKPs6.net
ポポンデッタでガキがレンタルのE233や地元の私鉄車両をフルスピードで走らせる中
SL牽引の旧客をまったり走らせてる私は空気が読めないでしょうか?

511 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/22(日) 23:58:37.56 ID:U3smQnPv.net
中央線E233の分割10両編成を走らせてる奴が、「これ何線の電車だと思う?」って子供に聞いてた奴がいた。
その子が「中央線」と答えたら「ブー!青梅線だよ」だって。
中央線にも入ってくるんだから間違えじゃないだろ、と思ったが基地っぽかったのでスルーしたわ。

512 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/23(月) 00:52:26.91 ID:IsvbQsS6.net
基地専用貸しレなんて作ったら人気かもなw

暴走厨、指摘厨、リアル池沼 なんでも来いwww

513 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/23(月) 06:08:44.40 ID:ht69P7sg.net
>>511
そいつ「青梅線」と答えたら「ひねくれた事言ってんじゃねーよバーカ、どう見ても中央線だろ!」と言うんだろうな

514 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/23(月) 10:40:34.38 ID:flTJisrc.net
>>511
>>513
編成番号のチェックが必要だったな
H編成代走の実績が無い青編成の場合のみ正解が青梅線に絞られる
と真面目に考察してみた

515 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/23(月) 19:34:26.27 ID:ZA60lI+n.net
「これガニマタじゃないですかおかしいですよ」
っていう指摘厨はいないのか

516 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/23(月) 22:29:52.67 ID:ht69P7sg.net
12mmと16.5mmが併設された所があればそんな醜い指摘する奴がいるかもな

そんな指摘するような奴はどっかの店の豚みたいな代表くらいなもんか

517 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/23(月) 22:47:10.10 ID:ekNED0ni.net
>>516
おっとイ〇ンの悪口を言うのはそこまでだ

518 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/24(火) 03:29:31.87 ID:tMTcnLEC.net
>>517
くたばれ民主党!
こうかな? あってるかな?

519 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/24(火) 20:22:32.37 ID:xIDPbCiX.net
初心者です。伺いたい事があります。
一人で始めた趣味です。当然この趣味の友人はいません。
こちらに書かれている指摘厨にぽぽや他のレイアウト屋に行くと
指摘厨や店のオヤジが指摘厨でウンザリしています。
東京都内や近隣で指摘厨が比較的少ない店を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

520 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/24(火) 23:03:56.48 ID:fXC+q/67.net
>>519
そんなアナタにM.A.C.モデルアサダコーナー

521 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/24(火) 23:09:22.74 ID:GPZOcG2y.net
平日の昼間に行けば、ポポ以外は結構すいてるから必然的に指摘厨も少ないのでは

522 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/25(水) 11:33:36.32 ID:TPI1glel.net
大きいお友達は仲良くしないと溜めだろ


レイアウト組まない池沼やから

523 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/25(水) 23:59:57.09 ID:wZFe3nJv.net
毎回同じような質問と同じようなレス

524 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/26(木) 06:40:39.94 ID:GnlyqrX6.net
指摘廚の中身も毎回代わり映えしない

525 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/27(金) 17:25:30.94 ID:z3sphhav.net
そもそもウテシも乗ってないし
駅でドアも開かんし
架線のないところ電車走るなんて日常茶飯事・・・

て独りでつぶやきながらやってたら
いつの間にか誰もいなかった

526 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/27(金) 17:46:15.45 ID:yn4iuz33.net
>>525
のんびり走れて良いな、それw。

527 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/28(土) 05:57:54.90 ID:Bi2JiuAZ.net
猫屋線に手を出してみようと思うんですが、9oHOナローの貸しレイアウトってどんな所にありますかね。
Nで貸し派だったのでHOナローも金の掛かる地面作りはできたら避けたい。

528 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/28(土) 08:31:02.48 ID:D57ZiKRo.net
あるわけねえだろ 白痴かよ

529 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/28(土) 12:09:34.17 ID:tCsBWp/M.net
TT9に合わせた貸レあるかと聞くようなものだなw

530 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/29(日) 07:11:41.51 ID:zhEQ5X4M.net
大漁、大漁

猫屋線は地面とセットで活きてくる
展示台を兼ねたセクションレイアウトを造れ

531 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/29(日) 08:04:33.38 ID:x1gchW9U.net
木曾もじもじ君倶楽部飛び入り参加して走らせてもらえば?

532 :憂国の記者:2017/01/29(日) 11:54:20.26 ID:SbzNq07Z.net
貸しレイアウトで185系が走っていたけど、やっぱりみっともないなあっておもう
あんなものが153系と入れ替わりになったと言うのは本当に残念でならない。

153系を見たかった

533 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/30(月) 04:06:45.13 ID:fGV4d7eH.net
10年以上前はまだ貸しレが珍しかったけど、今では貸しレでの走行がデフォになっている。

534 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/30(月) 07:06:22.70 ID:YcXL40Zx.net
貸レの始まりってどこだろう
アキバかな

535 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/30(月) 14:55:03.72 ID:TxaEPJ7a.net
>>532
あれが出たときは「新特急」という区切りで、
停車駅と速度は急行並、料金と内装が特急並で
すこぶる評判が悪かったな。

536 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/30(月) 19:50:11.23 ID:gPIsNYDj.net
松戸のわらそうって創業と閉店って何時頃だったっけ
1度行ってみたかった

537 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/30(月) 21:11:45.61 ID:TxaEPJ7a.net
>>536
確か元々普通の玩具屋だったのが、模型に特化したのが1970年代後半で
閉店は忘れた。2000年代までもったんじゃないかな。

そういや進学塾で松戸に通ってたが、
塾サボってわらそうに行こうって発想はなかったな。
我ながら真面目な小学生だった。

538 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/31(火) 00:03:05.80 ID:3qa14+Bi.net
>>534 35年〜40年位前のブルトレブーム頃に模型屋の一角にレールを敷いただけのが最初の方だと思う
その数年後に店名は忘れたけど
平塚の模型に貸レが有った
(今平塚に有る模型屋とは全く別)
その後に東京の綾瀬に宮本
上野のホイッスル
実車の部品販売をしてたの池袋のブルートレインと言う店にも一時期貸レが有った
90年代に成って東京の小台にのぞみ会

539 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/31(火) 00:30:08.20 ID:mS/7Oc+n.net
鉄道模型屋に線路が敷いてあるのはよくあった。
それは貸しレじゃなくて試走させたり常連がその店で買ったものを持ち込んで走らせたり
あくまでも販促の一貫だった。
他店で買ったものは持ち込まないみたいな暗黙の了解があった。

うちの近くでは時間貸しはワラソウが始めたが
当時は「よく金払って走らせるなあ」とは思ってた。

540 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/31(火) 02:53:28.89 ID:PaoH7p51.net
模型屋の中のエンドレス
秋葉原のカクタ無線3階で見たのは40年前

541 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/31(火) 04:08:02.99 ID:6aOEg20p.net
綾瀬の宮本はよく行ったなぁ
小6〜中1くらいまでだけど
高校で近くに実習で来たときに行ってみたら無くなってたっけな

542 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/31(火) 08:37:59.18 ID:j0IYoWw4.net
>>540
カクタ無線か懐かしいね
子供の目線の高さにレールがあって、眺めながらとてもワクワクしたよ

543 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/31(火) 09:37:55.18 ID:8UWiUfpb.net
わらそうの貸レはよく行ったな。地元だったからチャリ漕いで行ってたよ。

544 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/31(火) 10:16:11.90 ID:xo2yDtVZ.net
わらそうって何m × 何mくらいの大きさだったのか
あと何番線くらいまであったのか知りたいな
TMSのちっちゃな広告しか見たこと無いのよね

545 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/31(火) 10:24:55.46 ID:eiMVdYyR.net
ブルトレブームの頃にクラスメイトと近くの模型屋に買ってばかりの車両を菓子箱に入れて自転車の前篭に入れて何時ものように段差でも減速しないで
走らせたら段差で前篭から落ちて直ぐ後を走ってたトラックに菓子箱ごと
潰れてしまったな
ショックでその場で座り込んで泣いてしまったよ

546 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/31(火) 12:23:35.66 ID:IfaPXV+k.net
>>545
お前の日本語難しい

>>544
わらそうは4回ぐらいレイアウト変わったからね
HOのレイアウトもあったね

547 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/31(火) 12:49:32.43 ID:1RvBRZ9p.net
>>545
書いた文章を一度読み返してから書き込めな。

548 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/31(火) 14:10:30.14 ID:UoPbq6Iq.net
立川にエンドウの模型店があって、でかいHOのレイアウトがあったの知ってる人いるかな?
それは客相手の貸しレじゃなかったのかもしれないけど。
店内にも小さいNのレイアウトがあって、それは一度借りた覚えがあるなぁ。
たしか1時間300円だった気がする。
今のエンドウの店とは違う場所の話です。知ってる人は40代以上だと思うけど。

549 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/31(火) 14:45:20.56 ID:YdRnaGN9.net
おばちゃんが若かりしころか

550 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/31(火) 22:30:18.75 ID:mS/7Oc+n.net
>>545
文章はまずいが、気持ちはわかる
俺って優しいだろ?

551 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/01(水) 03:20:30.37 ID:rgAINep+.net
カクタムセン、ガラスケースの上に線路のみで
大きなオーバルだけで情景は全く無しだった
しかも無料。レンタルレイアウトとは違い
客むけのサービスだったと記憶

552 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/01(水) 06:44:46.04 ID:Ga97iObC.net
ホイッスルで思い出したけど
あの店の常連で西大井から来る奴がホモで
らたら「リレーラーをケツに挿すと気持ちいいよ」なんて言ってくるから気持ち悪かったな
噂では近くの岩○の高校生を言葉巧みに家に連れて掘ってたなんて
聞いたから下手したら俺も掘られたかも

553 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/01(水) 07:30:10.66 ID:u5VFF3sX.net
「らたら」がなにの書き損じか気になって眠れない

554 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/01(水) 10:43:18.54 ID:PlQd8NuB.net
やたら

555 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/01(水) 18:30:27.91 ID:BphvgF/F.net
お前らって月幾ら鉄道模型購入に金掛けているの?
レイアウト屋に月何回行って幾ら金突っこんでるの?
教えてくれ
 
  .

556 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/01(水) 18:56:27.19 ID:u5VFF3sX.net
外国型なんで年一回どかっと買う。

去年買ったのはロシア国鉄の
国際急行列車用型車計8両。
四万円強したかな。ユーロ建てなんでよくわからん。

557 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/01(水) 21:13:36.74 ID:6G8gyxfh.net
>>556

そんな車両貸しレに持って行って壊されたらどうするの?

558 :sage:2017/02/01(水) 21:46:47.82 ID:0Bka6Po8.net
>>556
あれそんなに安くなかっぞ
外貨建てでも邦貨で8万はしてたぞ。

>>557
そりゃ仲間と貸しきればいいのさ。俺は普段は日本のやつ走られるよ

559 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/01(水) 21:56:02.48 ID:gzgPYanF.net
>>557
ガキがいない時間に走らせる。
夜の7時とかね。

>>558
400ユーロちょいだったから45000円ってとこか。
在庫処分やってたんで安めに買えた。

560 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/01(水) 22:30:25.56 ID:+zCc2z5O.net
>>558

どうやって仲間を見つけたのですか?



561 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/01(水) 22:43:11.77 ID:KkDNlqp3.net
>>560
某巨大掲示板

562 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/01(水) 23:12:23.21 ID:DRdyziro.net
>>555 欲しい車両が出なければ1000円も使わない月も有れば
欲しい車両が同じ月に出れば5万円位
貸レは月に1〜2回行って4〜5時間は走らせる
そして色んな車種を入れ換えながら走らせてる

563 :sage:2017/02/02(木) 00:24:38.97 ID:Iak6tcj6.net
>>559
どこで買ったか何となく判ったw

564 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/02(木) 10:55:36.92 ID:t08NGVPe.net
>>562

4〜5時間も走らせると言ったら何編成を貸しレに持って行っているの?
メーカーではM車は連続走行時間は30分と推奨としているのでお聞きしてます。
大量にブックケースを貸しレに持って行く時どんな風に持って行っているのですか?
教えて下さい。

565 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/02(木) 12:30:43.19 ID:T8p4lulx.net
リュックサックとかスポーツバッグでいいんじゃねぇの??
常連とかになると、車で衣装ケースに詰めたの持ってきてるやつとか見たことあるけど
あと最近はポポとか田無とかで模型を持ち運べるサイズのカバン売ってたりするな。

566 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/02(木) 14:24:42.60 ID:VxqRV5Gd.net
スーツケースで持ってきてるヤツはみたことあるな。

567 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/02(木) 16:08:09.58 ID:sGnGNnxZ.net
>>566
悪かったなw

568 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/02(木) 16:36:21.59 ID:FtXNHhKM.net
>>566
だいたいいつもスーツケースだけど

569 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/02(木) 16:47:36.41 ID:aUa4qpv4.net
あじあ号走らせられる貸しレを教えて欲しい
今まで行ってた貸しレではRが小さすぎるから脱線する
よろしく頼むよ

570 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/02(木) 17:17:56.38 ID:LNpKuMnw.net
>>537
日能研乙w

571 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/02(木) 19:26:19.12 ID:Dy1aMxs6.net
俺は旅行鞄
過渡4両サイズ/キャスコミニケースの高さがジャストフィット
過渡7両サイズ/富/キャスコ普通サイズだと中途半端な隙間が残って効率が悪いから
持ち出し用のケースを用意している

572 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/02(木) 21:24:44.01 ID:uXjX1H27.net
私は富のブックケースが12ケース入る鞄ですね
建設業の作業着を売ってる所で作業道具を入れる鞄にしてます
5000円も出せば丈夫な鞄が有りますから
量販店の店頭で売ってる1000〜2000円のリュックだと半年もしないウチにチャックがダメに成りますね
値段は張りますが5000円位出せば3〜4年は持ちます

573 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/02(木) 22:36:53.76 ID:hazU639m.net
俺はキャリーバックや買い物かご。
買い物かごならたくさん入るし、100均やスーパーのマイバック用なら安い、
車で行くからこれで十分。

574 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/02(木) 22:49:29.38 ID:Nb86edod.net
某店だがスーパーからパクってきたような買い物カゴの奴は
裏では店主や常連から「あのカゴ野郎」とか呼ばれてて笑ったよw

575 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/02(木) 22:51:59.86 ID:/N2vyUrQ.net
俺は5tコンテナに入れて持ち歩いてる。たまに貸レの玄関で立ち往生するがそんなに気にならない。

576 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/03(金) 15:21:54.35 ID:H61IRWqq.net
私は結構物が入る肩掛け、背負うことができるビジネスバッグですね。キャスコの16両ケース3、あと工具等も入るから重宝しています。
ただ積みすぎると持ち運びが辛くなりますが・・・

577 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/03(金) 15:58:47.52 ID:OI9dl9q2.net
>>575
すげーな、5トン12フィートの大きさじゃ
貸レの玄関には入れないデカさだな
もちろん持ち歩きだって、、、ボケてみた

578 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/06(月) 12:40:22.88 ID:cbwA0uQ9.net
元希望ヶ丘の、さがみ野の新店舗の進展情報ってまだかね?

579 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/07(火) 03:14:34.29 ID:V/h7r9dq.net
1〜2時間の時はリュック。

3〜4時間の時はスーツケース。

5〜6時間以上の時はスーツケース+リュック。

これが、一番効率良く運べる。

コンテナはいいと思うけどね、クルマかつ徒歩1分以内に駐車場無いとキツいわな。それに階段で3階以上は無理だわ。

580 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/07(火) 17:14:51.77 ID:G7IR2C6X.net
新宿に貸しレができると聞いたが本当なのかな?誰か知らない?

581 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/09(木) 23:33:42.26 ID:nXrF1Q1c.net
>>580
あぁあそこね

582 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/10(金) 07:10:30.37 ID:Dd6iDGMj.net
あぁぁぁあそこがぁぁぁ

583 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/10(金) 07:43:24.03 ID:FZ9Y/19U.net
御苑になかったっけ?

584 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/10(金) 16:11:55.02 ID:PLtSZJUu.net
たくさんあるよ、はってんば

585 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/10(金) 23:01:17.06 ID:aSLf8E76.net
>>579
リュックって、何編成位入れられるサイズ?

586 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/11(土) 00:46:50.80 ID:45MRz/gB.net
エスパー伊東がリックから出てくるサイズ

587 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/11(土) 06:39:00.59 ID:e4Plts1w.net
>>548
タダ。
隣の棟にいるおばちゃんに断って使ってた。

588 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/11(土) 17:02:55.65 ID:HWO2klzf.net
千葉鶏卵センターに、16番ゲージの貸しレイアウトが出来たと聞いて、浜松町から御宿行きバスに乗ってから、歩いて2時間かけて行ってみたが、線路に電気が来てなくてがっかりした。おまけに建屋がぐっしゃり潰れててガクブル (((;゚ρ゚)))。

589 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/11(土) 21:27:22.40 ID:PQiuSa1F.net


590 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 12:06:36.20 ID:Zb2t5YjV.net
千葉鶏卵センター=ポッポの丘かな??

591 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/18(土) 07:28:30.91 ID:AsUFviUL.net
八Nだめだった。

592 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/19(日) 22:12:53.85 ID:wY3jYAkN.net
>新宿に貸しレができると聞いたが本当なのかな?
落合でしょ?
まだ出来ていないけど、楽しみ。

593 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/20(月) 04:40:54.21 ID:tN/T+kMM.net
>>592
落合に貸しレできるの?店の名前は?ホームページある?

594 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/20(月) 07:48:29.29 ID:7gWESJaq.net
落合信子夫人

595 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/20(月) 08:10:51.25 ID:jbVS0oBD.net
ぴょん鉄のサイト改善できんかな
地図とか営業日とか肝心の情報が抜けている
先日行ったらシャッター閉まってて電話も出ない
年中無休を謳ってるなら留守電くらい付けりゃいいのに

596 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/20(月) 12:38:34.23 ID:XgdCw76h.net
この人 誰?
http://market-uploader.x0.com/neo/src/1487401470917.jpg

597 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/20(月) 22:21:51.92 ID:QjK88sSm.net
空が値下げしたのは良いが
昨日は激混みでいつもならキボンヌ路線を独占し
かっ飛ばせるのだが,場違いな洋物集団がBテーブルを
2時間も乗っ取りやがってた。

598 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/20(月) 22:24:19.51 ID:QjK88sSm.net
空ではいつも場所柄H5系、485系
E231系近郊型(たまに常磐線)をかっ飛ばしているよオレ。

599 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/20(月) 22:42:54.18 ID:Bo+UWiQQ.net
クソみたいなもんかっ飛ばしてんじゃねえよ

せいぜい家でザーメンでもかっ飛ばしてりゃいいんだよ

600 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/21(火) 21:04:52.30 ID:OUa/Te4C.net
>>599
E231常磐ときたら>>598は香具師に決まってんだろ!!

601 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/21(火) 21:25:00.94 ID:OUa/Te4C.net
http://skyhobby.cocolog-nifty.com/_tetu/
こいつらマジうざかったは・・・

602 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/21(火) 22:19:26.75 ID:qI7dYntY.net
店の宣伝活動もひとつ方法を間違えるとアンチに憑りつかれて寿命が短くなりますよ?

603 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/22(水) 00:06:20.68 ID:naMP7vCx.net
>>601

ウイルス

604 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/22(水) 07:59:02.70 ID:K+Lkm2iK.net
2時間占拠は予約した結果なら問題ないし
洋物がそんなにウザいかね
むしろ他人の珍しい車輌を見られるのも
貸しレの醍醐味だと思うが
まあ風景に合わないのは同意する

ボクチンの知らない電車は視たくないとかは只のわがまま

605 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/22(水) 08:53:22.58 ID:J7NDmaJ7.net
>>604
同店はいつも夕方から閉店時間までは団体貸切OKの訳であり。
日曜の只でさえ混雑(同店は場所柄、池沼・暴走餓鬼の出没率の低さと日曜祭日も比較的ま〜たりしているのが
取り柄なのだが)この前の日曜はコイツらのせいでゆっくり楽しめなかった)

606 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/22(水) 09:31:48.54 ID:PRLVBbW8.net
>>604
同意

>>605
周りで楽しそうにしてたから、僕ちゃんはつまらなかったってこと?
日曜夕方はいつも混雑してるの?
それでも当日ゆっくり楽しめなかったのは彼らのせいなの?
よく分からん文章だが、八つ当たりしてるようにしか俺には読めない。

貸切OKなんだろ
んじゃ、貸しきればいいじゃない。

607 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/22(水) 11:13:43.68 ID:XvzwSMOU.net
池沼の相手はしないでよろし

608 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/22(水) 22:27:19.31 ID:gowCdQer.net
>>604
俺も同意。
画像みて、海外の車両も面白そうだと思ったよ。

609 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/23(木) 00:53:47.29 ID:8j6bVUto.net
今はネットであとから他人の趣味にケチつけるヤツとか陰湿な輩が増えたな。

やっぱ自衛手段として通りすがりのヤツに見られないような場所がいい。
コレクション自慢も今となっては悪影響にしかならないね。どうせ完成品を走らせてるだけだし。

610 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/23(木) 03:01:44.28 ID:D81wDxfC.net
洋モノは作り込みが甘いレイアウトや線路敷き回しただけの所で走らせる。
オリ急や台湾型なら素人は騙せる。

611 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/23(木) 07:52:05.46 ID:+1TlgL//.net
周りが海外形しかないならそれに合わせろよな。こういう空気読めない奴が貸しレをつまらなくすんるだよ。

612 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/23(木) 08:29:12.84 ID:zmtUyfgl.net
見ず知らずの人間が集まり、色んな会社や色んな時代・色んな国の列車を走らせあうのが貸しレの醍醐味じゃないか

613 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/23(木) 08:52:59.83 ID:wLLQ6LF7.net
基本的には>>612に賛成。
他の客に、「自分の車両に合わせろ」とか言う奴こそ場の空気を乱してる。

614 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/23(木) 10:27:34.44 ID:DgUODvml.net
海外型は見てて好きだけど萌えキャラ描いたコンテナとかBトレは萎える

615 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/23(木) 10:28:09.79 ID:aMLyZqr6.net
>>611はネタだろw
臨機応変に回りに合わせられるかよ

616 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/23(木) 10:46:05.41 ID:TjPikoWZ.net
周りに車両を合わせるのはテーマに沿った走行会イベントのみ。
その他の日は何を走らせようが勝手だと思う。
店側も>>611みたいのがうるさいから定期的に企画するところもある。
集客効果もあるから一石二鳥だけどね。

617 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/23(木) 10:48:55.63 ID:ESVXcaN8.net
>>458

がまた暴れてるのか?
やれやれ…

618 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/23(木) 12:16:46.46 ID:hDnONagQ.net
細かなデティールや編成表持ち込んでまで他人の車両をチクチク指摘する割りにシチュエーションはどうでもいいとかそっちのほうが理解できないな。
車両を合わせるたって貸しレのあるその地域の沿線車両でまとめれば済む話だろうに。まあポポンデッタなら多少は許せるかな。あそこは鉄道専門のおもちゃ屋でしかないし。

619 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/23(木) 17:38:40.09 ID:aMLyZqr6.net
>>618
なにそれw
客にそうしろっての?

だったら貸しきれよ

620 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/23(木) 18:18:19.61 ID:ZTR+gTSE.net
君たちは普通の人間が考えることをワザと逆のことを言って
反応を面白がるヤツが存在することを覚えておいた方がいい。

621 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/23(木) 20:17:59.23 ID:wLLQ6LF7.net
>>619
いや、貸切だって他の客からしたら迷惑だ。
その時間帯占領されると、他の客は利用出来なくなる。

622 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/23(木) 20:38:11.11 ID:6izV9Hc3.net
おいおい、それを言いだしたら元も子もないだろ?

つか、それもう、タダのわがままに過ぎん。

623 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/23(木) 20:44:50.99 ID:RuyFruTJ.net
何レスか前に騒いでた落合の貸レ、Twitter公開したな。

624 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/23(木) 21:08:48.41 ID:GcBCvz5/.net
パシナでオリエントエクスプレスを牽引して楽しんでいたら指摘厨にからまれたよ
いちいちケチつけるなよと思いながらぶん殴ってやろうかと思ったよ
そんな経験ある人いますか?

625 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/23(木) 21:24:00.71 ID:QMj1IAEZ.net
模型なんだから、実在しない組合せ程度ならいいじゃん…と思う。

俺はEF58(上越型)+EF16(前補機)にカシオペアを牽かせて愉しんでいたら、
指摘厨に絡まれたよ。

626 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/23(木) 22:06:44.72 ID:0wGSU0Sa.net
>>624 あけぼのの編成をEF81 95に牽引させて走らせてたら
隣の路線を走らせてた
高校位ガキが「虹釜ってあけぼの牽引したっけ?」と同じ高校位のガキと小バカしたようにニヤニヤしながら話してたな
指摘するならちょっとはお勉強してから来いと思ったよ
それと指摘して間違えてたらソイツの車両を没取とか全国の貸レで統一したルールにすれば良い
車両を持って無いなら指を摘めるとかすれば良い

627 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/23(木) 22:51:25.69 ID:s/iUf8yI.net
EF65-1000とか星ガマに適当に24系(折戸)を牽かせて黒磯訓練風とかよくやるけど一度も指摘されたことないな

628 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/23(木) 23:14:26.78 ID:br8X8jMj.net
>>626
もうそんな時代になってしまったのか…
PF牽引の富士ぶさや66更新車代走のあさかぜとかやったら卒倒だろうな。

629 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/23(木) 23:20:40.95 ID:Thvf3TqR.net
俺なんか、e851にアメリカの旧客牽かせたりしてるぞw
本人が楽しめたらそれでええ

630 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/24(金) 00:33:09.40 ID:/mKtm+bc.net
>>626
現代っ子は、Twitterから流れてきた情報を見ているだけで、
それ以上の情報を知る気もないんでしょ?
実際には情報が多すぎて疲れてるのかもな。

だからと言って、わざわざ指摘されるネタを仕込むMな人にも変な人は多い。※個人的感想

631 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/24(金) 01:12:44.83 ID:5xGKmvTU.net
指摘野郎に会ったことはないが感心されたことはあるな
ちょっと前にシーボルトを首都圏の貸しレで走らせてたら
オッチャンにめっちゃ珍しがられたわw

632 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/24(金) 01:46:06.80 ID:N8VpyqHt.net
指摘する癖にに実車も知らない奴が行き付けにゃ多い
イチイチ説明するのも疲れるし 凹ましたって後々面倒

633 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/24(金) 02:48:39.87 ID:NROoaEPL.net
アメリカの一番でっかい機関車、テンダーにUNION PACIFICて書いてある。
それに引かせてる客車はPennsylvaniaRailroad Broadway。
機関車と客車が合ってないけど指摘厨に絡まれたことなんて一度もないよ。
機関車から音が出るので珍しがられはしてるけど。

634 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/24(金) 08:03:25.19 ID:hdJy0W3z.net
おれも9600にセラトラ牽引させてたら、知らんおっちゃんに後藤寺線?渋いなー言われたことあるわ

635 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/24(金) 08:12:01.47 ID:T60T4szc.net
行く店の客層なのかもしれないが、指摘された事ってないな。
遠くからヒソヒソ話された事はあるけど、直接話し掛けられた事はない。

指摘厨には無愛想に見えて、話掛けにくいのかな。

636 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/24(金) 08:54:37.63 ID:TBEoaBuS.net
指摘厨って、直接言いにくるもんなの?
それとも、池沼の独り言みたいにブツブツと?

637 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/24(金) 08:59:54.51 ID:eR56UToN.net
感心されたわけではないけど、ウケた話なら、「さぁ、103系を走らせるぞ」と言ってDBの名機
103形電気機関車を出したら、隣にいたおじさんが「そっちかいっ!」とツッコんで笑い転げてた。
俺は機関車だけでDBの客車を持ってないので、仕方なく日本の14系座席車を牽かせたら、
「夢だねぇ」と感心された。

あとはキハ400系の「利尻」編成にキハ54を繋げたら、北海道出身の人に「あったあった!」と
懐かしがられたことも。その隣で指摘厨が何か言いたそうにしていたのを黙らせてくれた。


>>633
洋モノは指摘厨を黙らせる効果があるようですね。

638 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/24(金) 10:03:03.83 ID:jbaYjZ3x.net
>>637
イイネ
これぞ貸しレの醍醐味だ

639 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/24(金) 10:40:23.86 ID:zKgNqQCL.net
洋モノ指摘できるのはむしろ取り込みたいわw
洋モノトークできるやつなんて滅多にいないからな

640 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/24(金) 10:47:00.14 ID:pWzSK9+k.net
>>626
他人が組んでいる編成で勉強になることがけっこうあったので
いきなり「ダウトー」言わない限りは許して欲しい

641 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/24(金) 10:51:04.12 ID:pWzSK9+k.net
>>630
目新しい情報が続々ともたらされてキャッチするのに必死で
基礎知識ないし自分なりの基本イメージを固める時間が無いのかも
それゆえ情報を得ても消化できないのかも

642 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/24(金) 17:31:55.69 ID:6X1u+Omo.net
洋物=海外のエロ本とか連想する俺は年寄りかw 若い時は金髪が好きだったが40台の半ばになると黒髪が一番と思うw

643 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/24(金) 17:36:22.52 ID:zKgNqQCL.net
そういう裏の意味もちらつかして「洋モノ」と言ってる

644 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/24(金) 17:38:16.59 ID:nXiMPJHp.net
結局は指摘する方、指摘されそうなネタを仕込む方、
どちらも自分の知識自慢をしたいだけの自己顕示欲から始まってるわけね。
よくよく考えれば気の合う両者。

645 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/24(金) 20:31:51.14 ID:0if4dUGU.net
183と485をごちゃまぜで走らせるとか、モハがユニットになってないとか、
そんなので走らせてドヤ顔の人だとちょっとあれだけど、普通はいないよな。

646 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/24(金) 20:40:22.25 ID:1JE3AMSV.net
>>645
183と485をごちゃまぜで走らせるとか

←酉で実際に走ってたから無問題。

647 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/24(金) 21:05:57.13 ID:wcQtSngB.net
指摘厨は中坊が多い
あんまり煩くかかわってくるから ぶっ殺されたいのかお前らと言ったらそそくさと
帰っていったよ

648 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/24(金) 21:24:30.13 ID:GaMrewBA.net
>>647
脅迫罪と言う立派な犯罪だから止めた方があんたのためだよ

649 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/24(金) 23:17:08.03 ID:5gL6cJse.net
俺は実車を忠実に再現する派だが、時々悪ふざけでデタラメな編成を組む時もある。
そのとき隣にいた指摘厨オヤジが、貴方らしくないと言ってきたので、たまには遊ばせろよと一喝した事がある。

650 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/24(金) 23:30:43.32 ID:zKgNqQCL.net
>>645
それ、先頭車やパンタ付きモハ以外だと一見わからなくね?

651 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/25(土) 00:06:29.60 ID:kdcntmS/.net
関東在住で基本ポポンデッタしか走らせてないんだけど他のレイアウトでオススメな場所はありますか?IMONには行ったことあるけどポイントが切り替わらない、電圧降下、脱線、留置線に置いてる車両を他の客が勝手に触る等あまり楽しめなかったです。
もしくは大人しくポポンデッタで遊んでいた方がいいんでしょうか?

652 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/25(土) 00:08:37.65 ID:UIpbuPmE.net
>>650
一見ね。
183=2ドア ステップなし
485=1ドア ステップあり
車高も485の方が若干高い。

653 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/25(土) 00:14:28.87 ID:yayR1EwC.net
俺も実車に忠実派だけど、ときどきトーマス走らせる。

654 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/25(土) 12:23:06.86 ID:MEtlMLDQ.net
新宿に貸しレはDDFが製作してるのかな?そんな感じに見えるのは気のせいか?
まぁ夢空間並みのレイアウトならいいね!
殺風景で1000円取る8BANSENようにならない事を祈る。

655 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/25(土) 12:58:06.25 ID:9jleV5Rc.net
8番線はあれでほぼ完成なの??
客層を除いたらポポ以下じゃんか。

656 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/25(土) 13:14:18.78 ID:O5zTXguq.net
ミゼットで走らせたことあるけれど、ループトンネルの保守が全く出来てなくて
M車のC62がループトンネルで脱線して床に落ちてお釈迦になった。
店のオヤジは自分の整備不良と言って逃げた。
それ以来一回も行っていない。
ミゼットのレイアウトはストラクチャーも含め綿埃だらけ
一周走らせると車輪が真っ黒け 全く線路の整備をやっていない。
新品をミゼットで買ってレイアウトで走らせて初期不良が解り店のオヤジに申告すると
メーカー送りではなく、店のオヤジが有償で修理対応を取る。
絶対に行ってはいけない店。なんで新品初期不良を店のオヤジが有償対応しか取ら無いが悪徳の証明。

657 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/25(土) 13:46:56.32 ID:QscQxfDB.net
>>654
店主が自分で作っているんじゃない?
DDFならDDFが作ったのもを現地で組み立てるだけでしょ。

658 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/25(土) 17:13:00.29 ID:lKlVhnmX.net
ミゼットは常連が遊ぶ為のレイアウトだよ
レイアウトは綿埃だけでなく立地上砂埃だらけだよ
気に入らない客には平気で塩巻く行為すらするよ
新品をミゼットで購入して初期不良があっても
メーカー送りではなくミゼットで有料修理になるよ
以前まがい物売って警察沙汰にもなっているし
まがい物売って消費者センターにも呼び出しくらった実績のある店だよ
常連以外は客と思って商売していない店だから
常連と蟻の修理外注で成り立っている店だから近づかないのが吉

659 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/25(土) 20:07:30.04 ID:FKs4K3uh.net
>>655
8番線は料金をもう少し考えてほしいね。
木梨憲武がやってるのりお君みたいな店員はレイアウト専属の店員なのかな?

660 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/25(土) 21:25:25.89 ID:oS+WmGh2.net
>>659
あの出来であの値段は無いわ。まぁ、あれで満足出来る方々が利用してるみたいだから、俺は別に良いけどね。

取り敢えず、俺は使わん。

661 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/25(土) 22:38:59.53 ID:wxyKmxim.net
店を借りるとな、結局収入の大半は賃料に消えていく。
早い話、君たちは模型店にではなく不動産オーナーから走らせる場所を借りてるだけ。
そう考えると、都心部でいかにこの商売が難しいかが分かるだろう。

662 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/26(日) 14:54:16.82 ID:r/GT41V/.net
>654
その通り 外注です

663 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/26(日) 15:43:36.53 ID:URVeLI48.net
>>661
その法則はF喪には当てはまらんがな

664 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/26(日) 21:29:00.00 ID:gKjkKG5/.net
ミゼットは定価販売で初期不良の対応はメーカーに出させずミゼットで有料修理になる。領収書は出てこない。
紙の箱に有償対応の代金が入る。買った時はレジに金が入り領収書が出る。
他店で購入した製品の対応はメーカー有料対応取らせている。
レイアウト使用料は紙の箱に金が入りそこからおつりが出される。領収書は出ない。
これって典型的な脱税の仕方。

665 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/26(日) 21:48:46.68 ID:RJ4+m9Wh.net
>>634
マジで渋いじゃないかw

666 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/26(日) 22:35:52.67 ID:+tH5eUz8.net
ミゼットの店長=D員説は本当ですか?

667 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/27(月) 08:09:11.63 ID:W92oGwr/.net
>>609
ネットは人間の性格を陰湿に変える
…てか、元々コミュニケーション能力が欠落した陰湿な人間に
中途半端な発信手段を与えるからな。

668 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/27(月) 17:08:27.43 ID:rvlIh/GI.net
海外型は途中で解放したり脱線したりするから
貸しレにはあまり持ち込んでないなぁ

特にDapolのHSTは買ってガッカリ…
解放対策している人いたら教えて頂きたい

前に都内でHST走らせている人いたから
声掛けようとしたけど仲間内でやっていて迷惑になると思い断念

669 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/27(月) 18:21:50.91 ID:LaVAZ7BC.net
基本Nだが気まぐれで鉄コレ猫屋線を始めてしまったが、ナローの貸しレってあるのかな。
建物や人形の少ない建築限界の緩いNレイアウトでついでに走らせる方が楽ではあるんだけど。

670 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/27(月) 21:45:44.81 ID:rACXVs5F.net
>>669
ペアーハンズは?2Fはナロー売り場で1FのNレイアウトとは別にレイアウト作ってなかったっけ?

671 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/28(火) 07:50:55.93 ID:6fplex5D.net
ナローの貸しレがあったら、999の戦闘車とかパシナとか持ってくる人いるかな?

672 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/01(水) 11:40:15.79 ID:mrDR9Ch/.net
さがみ野の貸レ、3月移転オープン予定なのに何も情報出ないけど、このまま閉店か?

673 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/01(水) 12:08:52.72 ID:w035BCvr.net
>>672
Twitterでチョロチョロ出てるだろ。

674 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/01(水) 13:20:17.87 ID:RjaUcLv+.net
>>672
地下鉄線は健在の模様。
旧店に無かったトンネルは有るのかどうか?

既に線路は完成しているらしいので、Twitterの更新又は開店してからのお楽しみかな?

675 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/01(水) 22:33:55.69 ID:A1qxFaGQ.net
>>672>>673>>674
忘れ去られたさがみ野!
相手にされなくてよほど寂しいのですね、分かります(^o^)
店長さん連投お疲れ様です。

676 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/01(水) 23:43:32.12 ID:w035BCvr.net
>>675
分かった分かった。分かったから、もう寝ろ。

677 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/01(水) 23:51:31.68 ID:Jin4TBQv.net
>>674
豪華留置線も健在のようだね。でもトンネルまでは作らないのでは?
中途半端に作り込むと年に一度のMCの邪魔になるでしょ。

678 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/02(木) 03:26:45.52 ID:Adntg1sH.net
>>674
>>677
あの店では地下鉄線が自体がトンネルじゃないのか?
山が有るのは情景が豊かになる事がメリット。しかし死角が増える事がデメリット。
良く作り込まれた情景豊かなレイアウトも好きだが比較的死角が多いので情景少ない走行重視型レイアウトと交互に行ってる。
>>675
また荒れるから煽るなよ。ったくもう。

679 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/02(木) 07:36:29.72 ID:5W/hXv2u.net
トンネル断面路線は、勾配緩くなるかな?
関門や青函の単機牽引を再現したい。
旧店舗時代は、出口側の勾配がきつかった。

680 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/02(木) 16:41:55.37 ID:lnQ3fr5l.net
>>678
ここ見てる人は全員さがみ野なんて興味ないから安心ろしろw
自演して宣伝しなきゃならないなんて大変だねw

681 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/02(木) 16:54:20.01 ID:3DglpJvh.net
>>680
何か嫌な思い出や怨みでもあるのか?

682 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/02(木) 17:19:32.96 ID:Adntg1sH.net
>>681
出禁にされた奴なんじゃないの?
相手にしないほうがいい。

683 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/02(木) 21:42:57.42 ID:7tjwG4rQ.net
落合の方、なかなか情景に凝ってる感じするなぁ
出来てみないとわからないところはあるけれども…。

684 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/03(金) 21:09:34.97 ID:D0d8vPti.net
千葉のぴょんたってどうですか?
ポポしか行ったことがないので
敷居高いですか?
教えてください

685 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/03(金) 22:28:45.27 ID:F3kkEFLc.net
>>684
専用フィーダーと会員登録が必要なこと位だから、大したことない。
利用してみたら?

686 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/04(土) 10:32:24.46 ID:L721Sf3U.net
パワーパック持ち込みになったんだっけ?
フィーダー作るのめんどくさくて改装後行ってないや

687 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/04(土) 16:01:21.51 ID:WzFPnjiX.net
貸しレに10回行くと鉄道模型が1編成買える
お前らだったらどうする

688 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/04(土) 16:25:29.34 ID:QovUH3eV.net
>>687
模型買って殆ど走らせないで眠らせておくのもなぁ。

そもそも最近は模型自体が高価格化しているから貸しレ20〜40回分じゃないのか?

689 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/05(日) 02:03:08.72 ID:Hhs/ZqLu.net
>>687
貸しレ40回我慢してレイアウトを作る。

貸しレ行くなとは言わないけど自前のレイアウトは作ろうぜ。

690 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/05(日) 11:40:08.76 ID:KXrh+3KB.net
居合わせた人との会話や反応を楽しんだり、ウソ電や架空編成に感心したり。
架空だと思っていたら実在していて真似したくなったり。
レンタルにはレンタルの楽しみがあるさ。

691 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/05(日) 12:27:41.91 ID:CSC3Z9tO.net
平日でも非番の現業(話を聞けて面白いが)とか居るけど、難有りの人はやはり厄介だよ

692 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/05(日) 13:56:19.80 ID:doUSDjY2.net
>>689
それ、予算いくら想定してる?

693 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/05(日) 16:42:27.77 ID:dVGnA5Fd.net
ぴょん太に行ってきましたがオーナーもとても良い人で
レイアウトも綺麗でとても良い貸しレでした
車両の調整もして頂きました
また行きたいと思います

694 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/05(日) 19:02:17.07 ID:08LQXB4M.net
自宅にせせこましいレイアウト保有して間引いた編成走らすより貸しレでフル編一択だなぁ。
近年の実物みたく軌道インフラと車両運行の上下分離と思えばリアルでしょ。

695 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/05(日) 19:51:36.18 ID:Hhs/ZqLu.net
>>692
4万円。
作り込んでいたらとても足らないが凝らなきゃなんとかなる額でしょ。

696 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/06(月) 16:21:32.33 ID:fSLxKnbs.net
今貸しレであじあ号を走らせるのにはまっています。
しかし走らせられるレイアウトは新幹線を走らせるコースばかりです。
新幹線を走らせるレイアウトではなく違うレイアウトで走らせたいです。
誰か知っている人がいらっしゃたら教えてください。
どこの貸しレでしたら新幹線を走らせるレイアウトではない所であじあ号を走らせられるレイアウトの
貸しレを教えてください。
東京 神奈川 千葉 埼玉で教えてください。

697 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/06(月) 20:23:36.43 ID:D9PgTjQa.net
ホビセン

698 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/06(月) 21:30:33.84 ID:flgPKCWC.net
>>696
ミゼット

699 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/06(月) 21:35:48.80 ID:dn1CR11W.net
>>695
うーん、どうだろう?
大きさによるけど、600X900でキハ52が
単行か二両編成で走らせるのならできるけど、
通勤列車10両とかが走るのだと4万じゃむりじゃないかな。

700 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/06(月) 23:08:42.99 ID:GC7VObMe.net
>>699
俺もそのくらいの見立てですよ。
1畳サイズだと作り込めない閑散としたレイアウトになります。
総予算縛りって作り方も面白そうですが。
走らせたいと思ったらすぐに走らせられるってのはレイアウト作ってみて良かったなって思うんで、お薦めしたいな、と。

701 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/07(火) 07:10:31.30 ID:kZ8ASCYt.net
固定式お座敷レイアウト

702 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/07(火) 19:09:53.02 ID:yuBegyeA.net
地元四国は貸しレが存在しないw

703 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/08(水) 09:54:26.48 ID:xr8yFsgI.net
>>702
ビジネスチャンス。

本気にするなよ。

704 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/08(水) 14:51:22.52 ID:5uVzSTUO.net
ちょうど今日の日経の葛西のインタビューでも「四国は」「四国は」と連呼されるお土地柄
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/030200118/030700005/

705 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/10(金) 18:07:41.20 ID:5Q0Czt5N.net
落合は来週の土曜日オープンか!ジオラマが
しっかりしてそうで開店が楽しみだ!

706 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/10(金) 18:15:56.22 ID:jlbxKGNm.net
落合は4階でエレベーター無しだって?
息切れすんなよw

707 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/10(金) 18:20:29.67 ID:jlbxKGNm.net
レイルガーデン、Twitterでみた画像なんだがレイアウト台が横になって奥(窓側)にもう一台作ってるっぽいんだが誰か知りません?

708 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/10(金) 19:23:20.70 ID:PqW1x7mn.net
19日には座間も開店だね

709 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/10(金) 20:31:39.01 ID:jP4fZdHA.net
新規開店ラッシュ生き残りサバイバルスタート

710 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/10(金) 22:03:02.79 ID:GxyBsbc9.net
いまだに新規開業が続く状況を見るにつけ、
あの荻窪が早期撤退となってしまった敗因はなんだろうね。
それ以外にも1年もたなかった貸しレは多数あるけど。

711 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/11(土) 00:01:55.88 ID:vtsiE7rY.net
>>710
資金力ある人が趣味でやるか、客寄せのアイテムとして使うような感じでないと長続きしないと思うよ。

712 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/11(土) 01:53:38.91 ID:M2O7wEd1.net
>>708 >>709
さがみ野は移転だろ
あそこは座間市じゃなくてほぼ海老名市だな
市境にあるようだ
小田急利用の俺からすれば近づいたのは嬉しい

>>710
川崎や中山も短かったので共通の敗因はDDFにあると思われ
小田原は大丈夫か?

713 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/11(土) 02:57:16.07 ID:KpO5S9c7.net
>>712
でーでーえふ?
じゃ、都内某所もダメじゃんw

っていうか、どこの貸しレもSNSで情報発信するのはともかく、
いざ行ってみると、ただ線路がたくさん並べてあるだけで情景も乏しいのに、
料金だけはなかなかいい値段取ってるよね。
それがいつしか「キャンペーン料金」とか始まると、やっぱ厳しいのかな?と思ってしまう。

714 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/11(土) 03:13:21.80 ID:M2O7wEd1.net
>>713
広い貸しレならまだしも、ポポに毛が生えたような中途半端なサイズの貸しレには行かないなぁ

俺は情景に凝ったレイアウト=良いとは言えないと思うがな
何故なら情景に拘りすぎて某店のように死角だらけになるのも微妙だし、
それに情景に凝った貸しレはカメラや携帯持ってウロウロする輩が多いのも難点

ようは広さと情景と線路のスペックバランスが大事なのかと

俺的に情景バランス的にはポポ位で良いが、狭いのと線路スペックが低いのが難点

715 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/11(土) 05:18:22.88 ID:Idv+jwVb.net
>>713
まあ、長編成派の人はそんなに情景を重視しないんじゃね?
自分は2〜8両程度のやつを持って行くから情景重視だけど。

716 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/11(土) 07:28:40.70 ID:VaOQz2q1.net
貸レの運転者は目付きが怪しい輩が多いぞ
ヲタ特有だから当然だけど、ひどすぎるな

717 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/11(土) 10:12:36.50 ID:vtsiE7rY.net
ポポ秋葉でも番線選ばないと殆んど見えないからな
客からはよく見えるのだろうが、客に見せてるわけじゃないし

718 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/11(土) 10:48:36.87 ID:jkVvycwx.net
ポポのレイアウトは他人に見せつけるためにあるようなもんでしょ。個人的には広さはあれくらいでちょうどいいかなと思うし、大きすぎてもどこ走ってるかわかんなくなるしウロウロするのも気が引けるからなぁ…

719 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/11(土) 11:34:43.48 ID:wd4YnBPz.net
昨日ポポで走らせてたが見てくれる人何人かいたなあ。
そういうときスピード落としたり手を振ったりする。

720 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/11(土) 13:54:40.68 ID:vtsiE7rY.net
中にいる人形が手を振る仕様ならさすがに感心するw

721 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/11(土) 15:12:24.79 ID:kuR9FDf/.net
>>716
そう言われてるのは薄々分かってるから、あえてギャラリーのいる店には行かないね。
ましお互いがそういう引いた目線で見てる以上、見ず知らずの他人様と同じ空間を共有するなんて無理。
オフ会レベルで貸し切る時にしか利用しない。

722 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/11(土) 15:36:52.18 ID:jilkI/R+.net
鉄道模型やってる人から見られるのは構わないが、部外者というか、ショッピングセンターの客から見られるのはヤダ。
シーナリーや広さならボポンレベルでもいいけど、店の周りの人も含めた客層が嫌なんで、ボポンでは走らせない。

723 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/11(土) 15:47:40.30 ID:Jgyo1qNk.net
http://sonshivc.blog100.fc2.com/blog-entry-1266.html?sp

ここのブログに楽園鉄道の名前が出てるけど復活したの?

724 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/11(土) 15:51:28.95 ID:wiSsJoIY.net
日活ロマンポ

725 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/11(土) 16:09:08.41 ID:vtsiE7rY.net
>>722
自分も秋葉以外では走らせない
秋葉のギャラリーなら所詮「オマエモナー」だが、
ショッピングモールのはな、、

726 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/11(土) 16:25:40.18 ID:RpE8aIYE.net
千葉の石田商店のレイアウトはどんな感じですか?

727 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/11(土) 19:21:59.10 ID:zB4N2J0K.net
い し だ ら け

728 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/11(土) 20:47:23.88 ID:RpE8aIYE.net
ふざけないで教えて下さい

729 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/11(土) 21:39:02.68 ID:hDludv8r.net
>>712
店の住所は座間市さがみ野。
さがみ野駅は海老名市東柏ヶ谷。
そもそもさがみ野の地名は、駅が出来た後に最寄りだと言うわけで出来た地名。
元々の地名は座間市栗原。

730 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/11(土) 21:39:28.15 ID:V+/3I9LG.net
いちいち人に聞かなきゃ何もできないのかよ

自分の手足も金もつかわない、そんなんならこの趣味やめたほうがいい

731 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/12(日) 01:00:13.52 ID:Ysdan0eU.net
相変わらずここの住人はよく釣られるねぇ。

732 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/12(日) 01:11:36.21 ID:iveF0Zrc.net
>>729
なるほど。
非常にややこしい知名だな。
市は違えど駅が近いから町名を変えたのか。

しかし移転は良いが、2駅先にビナポポあり。
そんなに近付いて大丈夫なのかと思ったが、コンセプトや楽しみ方が違う様だから大丈夫なんか。

733 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/12(日) 18:15:22.93 ID:uhc85bcL.net
旧・希望ヶ丘の客はボポンに行っても、買い物はしてもレイアウトは利用しないでしょ。

734 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/12(日) 18:54:23.25 ID:hMTQfTRj.net
そもそもポポと貸しレ専業店を同じ土俵で考えてる段階で、利用者じゃないことが確定。
日頃利用する側なら、客層の違いとかレイアウトの出来とか、どこの貸しレが良いかの判断できてると思うが?

735 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/12(日) 18:59:52.71 ID:5bbBhk53.net
マジレス必死だな、ぷぷぷ

736 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/12(日) 21:40:38.44 ID:FwgMIYTy.net
仮に自分がポポで走らせるとしたら、土曜の閉店前2時間とかかな。
騒々しいのは勘弁。

737 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/12(日) 22:28:09.50 ID:iveF0Zrc.net
落合のオープンが19日11時に変更になったようだ。

さがみ野のオープンも既に19日11時で決定していたけど、敢えて被せたのかよ?
18日に落合、19日にさがみ野行く予定だったが困ったゾ。

738 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/13(月) 00:10:12.77 ID:QKhkf3wu.net
>>737
距離が距離だけにそこまで考えては無いと思う。
片や東京都心、片や神奈川相模地区郊外。
距離も40キロ程離れている。

739 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/13(月) 00:24:24.31 ID:0YkFij6E.net
オープン初日に行かなければならない理由はなんだろう?

740 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/13(月) 06:46:01.29 ID:EYA4KW8a.net
>>738
神奈川相模地区なんていう表現初めて聞いたわ〜。恥ずかしいね。
あんた、どこの人だよ。

正しくは神奈川県央エリアだ。
郊外と言っても本厚木までは住宅密集地、本厚木以遠は田舎(明らかに郊外)だと思ってよろし。
そんな俺は秦野(田舎)生まれ川崎育ち。

初日に行く理由は深い意味は無くただ単に真新しいレイアウトで早いうちに走らせたいだけだが。
次の日(月曜)は日勤だから行けぬ。

741 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/13(月) 06:48:42.24 ID:CCJEr0h3.net
なんだめんどくさいな

742 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/13(月) 07:08:10.47 ID:v18z029r.net
バージン廚かよ
試運転でガバガバだぞ

743 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/13(月) 07:25:02.47 ID:oXmweazd.net
希望ヶ丘の隣の三ツ境駅前には、相模と武蔵の旧国境が。

横浜市内でも、場所によっては相模。

744 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/13(月) 08:42:40.14 ID:9Vq7/veW.net
>>738
気象庁は座間市は湘南にしてるみたいよ。秦野は県央。
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/saibun/kanagawa.pdf

知らなくても恥ずかしいことないよ。俺も知らなかったもん。
ただ、相模地区って表現は俺も耳にしたことはないかな。
強いて言えば相模国のイメージかな。
神奈川県内の区分名称なんて他県民にして見たら
どーでもいい話だから、知らなくて当然と思うぞ。
恥ずかしいねなんて言っちゃうほうが、恥ずかしい。

745 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/13(月) 12:24:03.40 ID:DfL/Ebm5.net
地図で見たら、さがみ野の店が面してる道が、市境だった。

746 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/13(月) 12:40:06.93 ID:elC+zu6J.net
>>740
恥ずかしいとか言うほどのことか??

747 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/13(月) 12:50:26.66 ID:QKhkf3wu.net
>>740
座間も海老名も厚木も相模ナンバーのエリア。
車のナンバーに例えるのも変だが。秦野は何故か湘南ナンバーなんだよな。

748 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/13(月) 12:55:04.93 ID:QKhkf3wu.net
>>740
もしかしたらあんたとさがみ野で出くわすかもしれないな
その時はお互いにこの書き込みの事は黙っていた方がいいな

749 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/13(月) 14:09:03.65 ID:elC+zu6J.net
>>748
「相模地区じゃなくて、県央なんだよ。よそ者はすっこんでろ。」
とかブツブツ言ってる奴がいてもスルーしなきゃダメだぞw

750 :743:2017/03/13(月) 14:39:52.37 ID:9Vq7/veW.net
あ、俺、>740にレスするつもりが、>738にアンカー打ってた。
すまん。

751 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/13(月) 18:17:11.19 ID:DfL/Ebm5.net
相模鉄道に相模線、ロマンスカーのトレインマークには「さがみ」、相模にまつわる車両を持って行きましょう。

752 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/13(月) 19:01:45.99 ID:9BQLN7v6.net
今日の話が解説無しでわかるのは横浜、横須賀、川崎の各市民を除く神奈川県民だけと予想。

753 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/13(月) 19:26:36.23 ID:2s2jj+oE.net
最近、相模というとサガミオリジナルしか思い浮かばないw

754 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/13(月) 20:15:36.54 ID:WayaUdXn.net
大相模春場所

755 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/13(月) 20:40:20.61 ID:EYA4KW8a.net
>>753
ここに集う人はそれとは無縁の奴ばかりだからな。

ここに鉄模趣味充実させつつ貸しレにも行き、結婚して育児してる人なんているかね?
(鉄関係の業者除く)

756 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/14(火) 00:00:11.59 ID:ghfbaLXf.net
>>755
呼ばれた気がした。
15で初カノ出来てから絶やした事ないが?
なお俺の見た目はお前らと同種族だ。

757 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/14(火) 00:36:36.04 ID:72aXeKR2.net
>>756
相手がこの趣味の事を知ってるのか、
月にいくら位、模型や貸しレに使ってるか、
気になるなぁ〜。

758 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/14(火) 12:20:48.74 ID:57KGr+tW.net
>>751
京王相模原線も仲間に入れてあげてください。


第1回目の走行会は、相模地区wにまつわる車両走行会をキボンヌ。

多分違うと思うけど。

759 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/14(火) 12:38:09.83 ID:MTcw4zWv.net
さようならがあたたかい
相模典礼

760 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/14(火) 13:56:16.38 ID:jav1VF0f.net
>>759
ちょww
たしかに>755より近いやつが多そうだな。

761 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/14(火) 14:37:11.30 ID:ol92XSTq.net
結婚してなくて家族もいないと葬式挙げてもらえないかもよ?

762 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/14(火) 15:15:32.21 ID:zqUMi7/G.net
>>757
そりゃ家に遊びに来ればバレるから隠さないよ。
今は嫁と子供の監視下だし。
模型では計算した事はないが趣味全部なら150万円/年だよ。

763 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/14(火) 15:28:16.37 ID:72aXeKR2.net
>>761
たくさんの模型に囲まれなから孤独死ですね。
で、安くオークション出品されると。

相模と言えば相模湖イルミリオンが好きだけどナー。てか相模って広い。
相模原市内の中央線や京王線どころか、箱根・湘南エリアや三浦や戸塚までも含み、海老名が相模国の中心なのか。

764 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/14(火) 16:31:06.49 ID:ol92XSTq.net
登録しとくと死亡したときに葬儀会社が全部仕切って葬式やってくれて、
香典持って葬儀に参列して焼き場までつきあったオタには
模型形見分け大会に出られます、ってビジネスはどうかな?

765 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/14(火) 16:36:41.05 ID:Ubwi6fjg.net
しかし、さがみ野の店長は相変わらずケツめど小さいなw
地域なんかどうでもいいぢゃん!
神奈川の田舎なんかだれも興味無いんだからさw

766 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/14(火) 17:18:40.65 ID:o7zyegj0.net
>>765
さがみ野の店長が書き込んでいる証拠はあんの?
憶測で物事決めつけて訳のわからん事を書き込むお前の方がケツの穴が小さいんじゃないの?

767 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/14(火) 19:36:19.14 ID:W0i+uB//.net
うほ、ケツの穴レンタル

768 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/14(火) 20:50:06.62 ID:72aXeKR2.net
>>765
さがみ野のネガキャンする落合の店長乙。
って書かれても仕方無い位の阿呆だな〜。

しかし、わざわざ予定変更してまでさがみ野にオープン日と(時間まで)合わせたのには何か理由が有りそう。

落合の試運転に戸田店長や金太店長も出席した様子。
その後すぐオープン予定日時変更したよね〜。偶然とは思えんよ。

769 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/14(火) 22:30:25.97 ID:wJ/gTXgV.net
お前ら貸しレイアウト行くより街コンにでも行ったらよ…
おぞましいなぁ…

770 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/14(火) 23:54:20.93 ID:zqUMi7/G.net
「レンタルレイアウトお見合い」の出番です。

771 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/15(水) 03:41:20.54 ID:eHkNvW3X.net
仏滅と大安

772 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/15(水) 07:01:54.64 ID:wHw+ErRg.net
そんな時は横浜ネットワークで検索

773 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/15(水) 08:04:07.67 ID:NK+96ccw.net
>>772
そういえば貸しレイアウト店ネットワークってあったよな。あれどうなったんだ?
自称、主力5店舗・首脳サミットとか言っちゃってる胡散臭いやつw

上から目線ブログが有名?な戸田店長が気に入った店舗をなんとなく集めてたけど計画倒れ?
確か、戸田・金太・蔵前・センター南・新横浜だったっけか?
まだ続けるなら今度できる落合も入るだろうから6店になるよなw

774 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/15(水) 10:17:41.41 ID:LjmDjgE2.net
>>768
すごい被害妄想だね!どう見ても落合がさがみ野を意識してるとは思えないけど。
18が仏滅で19が大安だから19にしただけじゃない?

775 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/15(水) 13:08:08.01 ID:8YlPL57S.net
>>768
で、あんたは19日は、どっちに行くの?

776 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/15(水) 16:39:17.62 ID:NK+96ccw.net
>>774
お前擁護必死だなw
何故767=すごい被害妄想なんだw
>どう見ても落合がさがみ野を意識してるとは思えないけど。
↑どう見てもって…どう見たんだ?
コレ、落合店長と関係者しか知らない情報だろうが。あーあw

777 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/15(水) 18:31:19.82 ID:Xw5VRrFG.net
>>776
お前文章よく読んでるのか?
頭悪すぎwww

778 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/15(水) 19:09:34.10 ID:mp7qDd9W.net
>>776
あんまり調子に乗って書き込むと、今までのレスの流れからして誰だか特定されかねないから気を付けた方が良いよ。
さがみ野にも落合にも行きづらくなる。

779 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/15(水) 19:26:46.07 ID:NK+96ccw.net
>>777
その言葉をそのまま君に返す。
>>778
おいおいw
ツイートじゃあるまいし匿名掲示板で何を言ってるんだか。今月中に両方行くよ。

しかし、落合擁護ネットワークぱねーなw
まぁ関係者なんだろうが必死すぎるわ〜。
貸しレイアウト店ネットワークで検索。

780 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/15(水) 19:41:59.45 ID:rfepbgYn.net
新店がオープンする前から水を差すどアフォ共が沸いてるなぁ・・・(汗)
コイツ等、貸しレのせいで不幸な目にでもあったのか?w

781 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/15(水) 21:16:06.70 ID:etMQhM/0.net
うむ。。。

同じ趣味人として恥ずかしいねぇ
いい加減にしろよぉ・・・どアホ共ぉ・・・

782 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/15(水) 22:37:53.72 ID:azKj6jlR.net
明日貸しレ行くのにいきなり40度近く出るとかついてない。
まあ行って走らせて運動代わりに
電車の乗り降りをすればそのうち治るだろ。

783 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/15(水) 22:47:56.26 ID:GxSHqPFu.net
>>782
熱が出ている間は身体の免疫機能が必死に戦っているのだから
追加の負荷を掛けないようにおとなしくしていろ
熱でフラフラして階段で転んで模型をぶちまけて傷つけたり壊したり
ゲロ吐いて模型や他人や店・道路を汚したりするのも大変だ
風呂は入る気力があったら風呂場を温めた上で入るのがお勧めだ
汗をかいて不快な状態から逃れるのと排泄器官を清潔に保つ目的でな

784 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/15(水) 23:03:40.62 ID:azKj6jlR.net
トン ちょっと疲れたから寝る

785 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/15(水) 23:33:21.66 ID:w0WSnWWQ.net
>>784
朝、起きたらまず医者に行った方が良い。
流行は下火だがインフルの可能性も否定できない。
自分が苦しむだけで無く他人に伝染して迷惑も掛けかねないので今回は諦めて大人しくしていなさい

786 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/16(木) 08:40:17.83 ID:bmAn1a9k.net
新潟市内にありますか?
検索してもヒットしません。

787 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/16(木) 11:05:47.61 ID:nsA8G8qD.net
いつも思うんだが、なんでこのスレは常にどこかの店を叩いてるんだ??
そして褒めるとステマだとか中の人認定されるという。
殺伐としすぎだろ

788 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/16(木) 16:59:24.63 ID:5he1DJyh.net
>>787
実際には行く気のない人、行きたいけどコミュ障で電話や予約ができない人が占めてるんじゃないの?

前々から言われてるけど、貸しレなんて個人が特定できないほどの激混み商売じゃないから、
ここで話題になったことは必ず誰が書いたかバレるレベルだからな。フツーの神経を持った利用者ならここには書かないね。

789 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/16(木) 17:07:54.26 ID:GOfunHWp.net
>>783>>785
トン 病院に行った結果インフル判定出たよ。
暫く寝て過ごすことになったわ…

790 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/16(木) 17:47:06.12 ID:GD+S7cpY.net
>>789
おだいじに

791 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/16(木) 18:15:00.69 ID:dOqabR9F.net
>>779
こいつ一体なんなんだ?
気分の悪い奴だ!貸しレネットワークの店に恨みなどあるならここで吠えないで直接言えよ!

792 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/16(木) 19:45:04.68 ID:YW31tov4.net
>>791
貸しレイアウト店ネットワーク会合とやら、確か2〜3年前にも話題になってたな。
荒らしは戸田あたりで出禁にされた奴じゃないの?
出禁じゃあ直接にすら言えないだろうなぁ。

793 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/16(木) 19:58:21.63 ID:mf1YtIt6.net
>>788
数年前とある店で他の客の悪口を書き込んで、その客に特定されて、その日を境に来なくなったヤツもいるくらいだからなぁ。
>>779もそれの繰り返しで何処の貸しレにも行けなくなったんじゃないの?

794 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/17(金) 01:03:55.51 ID:imT1o6R5.net
>>779
なんかたいへんだね。
いろんなてきとたたかって。がんばって。

795 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/17(金) 08:27:51.01 ID:6EwiHb2/.net
>>779
お前みたいなクソ野郎はどこの貸しレにも行くな!
特に19日にオープンするさがみ野や落合に行くんじゃねーぞ!

796 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/17(金) 12:51:34.58 ID:vJqFWgiL.net
逆に、どっちかの店の開店当日に

「俺は貸しレスレの>>779だ!文句あっかー


と、自ら名乗り出たら少しは尊敬するかもな。

797 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/17(金) 15:37:55.28 ID:t+n8fRiA.net
そもそもここの書き込みを鵜呑みにする連中など初めから来店お断り。

誰でもいいから、とりあえず来い!ネットでじゃんじゃん宣伝して!とやってる店は、
大概賃料支払いに苦しんでるような危険な状態の店かと。

798 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/17(金) 19:08:42.72 ID:C5FRFB9J.net
>>797
親が子供連れてきて、子だけ放置して何処かへ消える。
開放された子が目茶苦茶やって走らせてるのを黙認しているような貸しレは駄目だな。
最低限、親付き添い無しの小学生は入店禁止にすべき。その点、貸しレ専業店は安心。

799 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/17(金) 19:26:33.52 ID:C+1P0Tcw.net
子供の年齢にもよるが、親がいると余計うるさくなる場合もあるぞ。
抑止力のない親は、いるだけ鬱陶しい。

800 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/17(金) 20:21:15.25 ID:EQzzI1z3.net
>>779
まぁ店に行った時に他の客の誘導尋問に引っ掛からないように気を付けるんだなw

801 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/17(金) 20:44:15.14 ID:uUYlHYoR.net
時代の先端を行く子供はのぞみをかなえ、ウェッジな素材の世界を歩みます。
四角い頭を丸くする 日能研

802 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/17(金) 23:58:31.33 ID:OTRtxx6a.net
こう言っちゃあなんだけどぉ・・・

やっぱり、関東一円は羨ましいねぇ。。。

こちらはポポンしかないのが辛いっ

ところで、みなさんはどれ位の間隔で貸しレに行くのかなぁ

803 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/18(土) 00:17:30.30 ID:XS91ZTK7.net
8bansenで貸し切りやった人に聞きたいんだけど、
あそこの貸し切り料金ってどういう設定になってるの?
貸し切りだからと言って割引とかない感じ?

804 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/18(土) 14:40:07.91 ID:R/8HXkQY.net
相撲にまつわる車両

あけぼの
十両編成

805 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/18(土) 15:57:34.19 ID:mNFcqkfT.net
>>799
むしろ親が率先して騒いで子供を盛り上げる
子育ては正義!思い出は親子の一生の宝!親子で過ごす時間が親子の絆と豊かな情操を育むのだ!
俺様が子供と過ごす貴重な時間に横槍入れる奴は全力で排除

以上俺の兄の他己紹介

806 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/18(土) 16:16:39.04 ID:CF2aEl4V.net
>>804
かいおう がでない時点で相撲を語る資格がない。

807 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/19(日) 10:53:30.48 ID:R1p6aogg.net
>>804
キハ82系「あさしお」

808 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/19(日) 11:15:48.14 ID:Ag/DBpjQ.net
20系や24系のドアを通れない 曙
キハ80系のドアを通れない 朝潮

809 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/19(日) 14:23:59.40 ID:GBf9w1uR.net
今どきなら「かがやき(輝)」だろ

810 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/19(日) 14:28:45.04 ID:Xm2CYMWR.net
>>809
「きらめき」(煌)はそのうち登場しそう
列車名に「いきおい」は聞いたことがないな

811 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/19(日) 16:15:18.20 ID:d0wGm/3H.net
落合行ってきたが、ジオラマがかなりしっかりしててかなり良かった。
次回は夜景を楽しみたいな。

812 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/19(日) 17:37:07.11 ID:3VANozSY.net
小並感

813 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/19(日) 23:58:44.14 ID:BovYyIvq.net
>>811
次回から何か不手際があった場合、すぐにネットに書き込んでしまう要注意客として認定させていただきます。

814 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/20(月) 07:34:07.41 ID:HZ6OOXtj.net
>>813
自分で自分の事を言うバカな奴w

815 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/20(月) 19:15:15.43 ID:2lvBDEwI.net
落合行ったけどDDF絡んでるらしいね。
DDFのレイアウト自体は良いけど、それ意外が心配だなぁ。荻窪の件もあるし。
蔵前も続いてるし、最近は大丈夫なのかね?
DDFの新作とあって情景はピカイチ。しかしスマホやカメラ持った客が写真撮る為にウロウロしまくってた。
所沢や少し前に出来た平井といい、情景重視の店は共通して落ち着きの無い客が多い。
あと4階階段だけってのは厳しいのでEV付けて欲しいね。

816 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/21(火) 19:18:58.37 ID:SjgUOCvS.net
8BANSENに行ってきたが、線路がベコベコに歪んでいた。
どうやら線路を敷く台が歪んでいるようだが、あんなひどい状態で1000円はないわ!
しかも、ストラクチャーもほとんど無く電飾も無いし!
店の内装にお金を掛けたように見えるが、そんな金あるならレイアウトに金かけろ!

817 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/22(水) 00:13:08.90 ID:L2s9x1pW.net
>>816
相変わらず店の悪口ばっかりだなこのスレは。
こんなとこ書いてないで直接店主に言えよな。

818 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/23(木) 16:28:21.13 ID:XNd+y760.net
>>815
貸しレ専業店はいかに固定費を低く抑えられるかが長続きするポイントだからな。
荻窪が失敗した理由は、収入や客数に見合わない賃料、レイアウトのメンテナンス費用、
ひたすら支払わせるロイヤリティというシステム、必要以上に豪華にした店内什器、
客を次々と呼び込むための広告費用・・・・・
どう考えたって見合うはずがない。それができるのはカネを平然とドブに捨てることができる資産家のみ。
仮に資産家だったとしても客の来ない店の店番は精神的にキツいはず。

鉄道趣味者って、ある特定の場面では大勢いるかのように見えるけど、
社会全体から言えばニッチ産業だからね。そんな毎日毎日満員御礼になるワケがない。
しかも今は同業店が増えて客がますます分散化してるのにね。。

819 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/23(木) 19:17:21.83 ID:dIWgHjMm.net
最低一人の店番の人件費がいるからな。
店主が店番やったとしても、最低自分が食えるくらいには稼がないといけない。

820 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/24(金) 00:15:03.81 ID:NKTs7zmx.net
山奥の野菜直売みたいにセルフにしたらええ。料金箱は市電のチケット入れかなんかを再利用

821 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/24(金) 07:38:56.98 ID:u85hu0Nj.net
コイン式コントローラー

時間が来たら、追加投入。

822 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/24(金) 08:47:26.73 ID:e4+fd8s6.net
小田原に久しぶりに行ってきたがレイアウトが激変していた。
かなり良いレイアウトになっていた。
反対にさがみ野はただ線路があるだけでガッカリ。
希望ヶ丘から進化してかと思ったけどあれじゃ退化!
移転オープン期待してただけに残念。
これからは小田原に行く事にする。

823 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/24(金) 08:54:40.45 ID:4V9OedJR.net
>>821

博物館にあるやつかwww
100円入れると勝手に一周するやつ。

824 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/24(金) 10:25:07.70 ID:c+uRHkP9.net
>>820
鉄道模型やってるのの中にはモラル低いのもいるからな
盗まれたり壊されたりするんじゃないか?

825 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/25(土) 08:52:26.91 ID:CZ4nK0z7.net
マッハ模型でもマッハ文朱のフィギュア売ってなかった。

826 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/25(土) 09:22:19.35 ID:B0BeLsOi.net
横浜貸レネットワークで検索

827 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/25(土) 12:52:01.14 ID:JVWipkcY.net
店員と客がギスギスした雰囲気で今まで経験したことが無い状態
当然客同士の摩擦もありなんかもう魔界のような雰囲気
末期感を感じるよ ちょっとでもん? と思う雰囲気を感じたら離れた方がいいかもな
嫉妬と欲とお金使い込んだおばちゃんとかもう大変、常識なんてもうぶっとんでるわ
俺は地元がこのままであればもう行かないだろうなぁ

828 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/25(土) 14:57:37.36 ID:rBJrAfJH.net
おばちゃん?
どこのコピペだよ

829 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/26(日) 23:04:22.71 ID:v8PfbLkq.net
おばちゃんというと、頭に大阪のという単語をつけたくなるな

830 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/03(月) 01:08:47.80 ID:f14Vwr2L.net
>>826
基地外は引っ込んでろ

831 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/03(月) 09:32:11.31 ID:4U/4/T4L.net
やぁ、僕、湘南の前田静男だよ
覚えてくれてるかな?

昨日もたくさんゴミ箱からみんなのために仕入れて来たよ
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/sizuo_m

一品一品に管理番号も付けて在庫管理は完璧さ
僕の潔癖さで品物はみんな極上品だよ!
みんなの入札待ってるね

832 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/04(火) 10:57:46.85 ID:vzv37hJ7.net
小田原のレイアウトは本当に良くなった!
これからも進化してほしい!

833 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/05(水) 20:13:51.92 ID:a9Paj/OP.net
新宿御苑閉店だとさ

834 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/05(水) 20:33:54.55 ID:AyWCyJmn.net
>>833
あそこは階段しかない上にその階段がえらく急でアクセスが悪いし、夏は暑くてあんまり楽しめなかったなぁ。カーブも急だったし、俺的には無くなっても惜しくない貸しレかな。

835 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/06(木) 11:29:21.25 ID:cvMD0O/G.net
>>833
息子さん一人に店番させちゃダメだよな!大丈夫なの分かっててもやはり怖しさ、、、
まぁ閉店やむなしだね。

836 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/08(土) 09:33:50.85 ID:VQWFzuTW.net
>>833
1回リニューアルしたんだっけ??
ずいぶん前に行ったけど勾配がキツくてダメだったわ。
新幹線用の番線使ってた他の客は、新幹線が引き込み線から本線への勾配で空転して難儀してたしな…

837 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/09(日) 01:54:35.83 ID:9Py15acY.net
>>832
HPの画像見るとずいぶん追加しているな。
こういう追加って田無や瑞穂では出来ないんだっけ?

838 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/09(日) 13:33:41.53 ID:sRJZ9YsQ.net
>>837
辺りの地区は小田原のひとり勝ちだろうな!
さがみ野は小田原と歩歩に惨敗

839 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/09(日) 17:05:26.28 ID:Tbj/Cvy5.net
小田原の宣伝何度も大変だね。
でも他の店をディスるのはかえって逆効果だと思うがな。

さがみ野、雨なのに13:30〜17:30まで満席。

840 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/09(日) 19:17:03.56 ID:bbsguafb.net
>>839
こんな所で満席アピールwよほど大変なんだねw
余裕のある店ならこんな所のカキコをいちいち気にしてないしw
御愁傷様。チーン

841 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/09(日) 20:09:23.61 ID:Tbj/Cvy5.net
>>840
単に事実を書いたまでだが、それが何か?
他店をディスるのに必死だなww

842 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/09(日) 21:26:53.05 ID:vxo4FLFf.net
>>841
クズ相手にレスするとバカがうつるから相手にしない方が良いよ。

843 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/09(日) 21:29:56.93 ID:rXM8Q1f9.net
>>840
バカ丸出しw

844 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/09(日) 21:35:40.37 ID:rXM8Q1f9.net
>>839
満席という情報は何処から得た?と一瞬思ったがツイッターだったのか。自己解決。

845 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/10(月) 06:59:58.60 ID:cvnxBOL7.net
>>835
何で息子さん一人に任せちゃうとダメなの?

846 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/10(月) 07:46:25.11 ID:IHtDNaAs.net
予約客の率が高い店って、天候とか関係ないと思う。

847 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/10(月) 10:13:32.53 ID:mfmMfcY7.net
>>844
Twitter自己アピール乙!
そんなにアピールしなきゃならない程困ってるの?

848 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/10(月) 13:38:51.54 ID:fC9AsA0J.net
>>847
基地外乙!
そんなに他店をディスらなきゃならない程困ってるの?

849 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/10(月) 13:46:00.52 ID:EdKCaNlj.net
>>848
稚拙な反論w

850 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/10(月) 14:54:58.76 ID:s8uXMz8Z.net
以前からネガキャンしてんのは出禁にされたDQNの荒らしでしょ。かえって逆効果だと思うけど。

851 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/10(月) 14:58:02.27 ID:gNriSlmS.net
「かえって逆効果」ってのはおかしくないか?
「腹痛が痛い」みたいなノリがある

852 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/10(月) 18:41:45.39 ID:mcyQ2Q4x.net
>>848
反応すんなよ。

853 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/11(火) 03:03:44.74 ID:WjtUEYxm.net
>>845
ハンディキャップのある息子さんでしたからね。一度利用したこと
あるけど受け答え自体は普通にできるレベルだったから問題はない
と思うけど(でなきゃ五年も続けられない)。

あそこは新宿という土地柄、やはり家賃が負担になっていたのでは
なかろうかと。後は新宿にもポポあるしね。

854 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/11(火) 11:12:13.51 ID:Sitxo+AV.net
>>850
逆効果って?何をして逆効果なわけ?
ワケワカメw

855 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/16(日) 19:54:53.38 ID:HBQt9ChX.net
東武練馬の16番レイアウトは会費が月あたり1万円と知って諦めた
自分は一生お座敷運転だな

856 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/16(日) 23:23:46.75 ID:SIfE6up+.net
貸し切りなのに満席ですw

857 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/16(日) 23:45:45.30 ID:uHQKQlI8.net
自称、「主力5店舗」「首脳サミット」と言う、
貸しレイアウト店ネットワークw

858 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/17(月) 00:15:25.39 ID:sVVaSP/c.net
>>857
貸し切りなのに満席ですw

859 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/17(月) 07:55:59.42 ID:h6I4Tg45.net
貸切→これ以上客が入れない→事実上満席

参加人数が席の数に満たなくても、満席。

860 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/17(月) 14:07:55.02 ID:kRR+KOs+.net
>>859
荒らしだから相手にしちゃダメ

861 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/19(水) 06:44:23.13 ID:SFNFDY4F.net
落合に光る噴水が登場か、見に行きたいな

862 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/19(水) 11:10:45.56 ID:SWXxab7S.net
落合さん行ってきたけど4階で階段しか無いから大量には車両持っていけない。
ハズレ引いたか車両のセットやり辛い番線だった。あれ、たぶん混んでたら車両置けない。
あと、客のマナーが全体的に悪い。カメラ、スマホ持ってずっと立ち歩いてる輩が多いし線路使ってないのに店主と1時間位ずっと話してた定連?がいた。
情景重視(DDF)レイアウトは他店にもあるけど良さが突出している訳では無く、あぁDDFだなという感じ。
あとDDF製はカーブがキツい線路があるので外国型や改造車は不可だろう。
薄暗いレイアウトなのでできれば室内灯装備が良い。

>>861
バランス的に噴水近くの自販機も点灯させなきゃ不自然。レイアウト全体的に人が多い所と少ない所の差が激しい。公園だけ人が密集しているのは。。
情景推しは良いがたぶん平井には敵わない。

863 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/19(水) 14:07:38.61 ID:y3wjMZ4f.net
>>862
最近あちこちのレイアウトをディスってる奴だなw
ついに落合まで行ったのかwごくろうさんw
こんなことろで偉そうに言うなら落合行って言ってこいよ!
2ちゃんねるでしか文句言えないなんてかわいそうだねwww

864 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/19(水) 15:17:08.68 ID:/zCFpw7F.net
落合アイキャッチの噴水は非DDF作品だよん

コロラドさんのブログで種明かししていた

865 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/19(水) 19:05:55.23 ID:WDCsBtF4.net
>>862
落合の1番線、3番線、7番線でミニトリックス、フライシュマン、ホンビなどの外国形走らせたけど全く問題なく走るよ!
お前の目は腐ってるんじゃないの?www

866 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/19(水) 19:52:55.48 ID:jH8nVrFN.net
腐ってないよ、フシアナか細い眼なんだろな

867 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/19(水) 23:57:52.43 ID:SWXxab7S.net
>>865
DDF製はカーブがキツい線路があるので外国型や改造車は不可だろう。
↑落合とは書いてない。今までのDDF製レイアウトは急カーブ多いのは事実だろうが。

868 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/20(木) 00:20:18.05 ID:P6KheUVJ.net
Twitter見ると落合で外国型走らせてたんだね

869 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/20(木) 01:04:59.69 ID:ZGdEBzF0.net
俺には落合関係者が861書込みからの火消しで炎上商法してるように見えるんだが。

870 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/20(木) 01:56:40.70 ID:UWP1ybJ8.net
>>864>>865は確かに関係者ぽいな。

871 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/20(木) 02:26:48.33 ID:ADsWkKJ+.net
良くある新規の店叩きだね!ついこの間はさがみ野が叩かれていたし、暇なんだね(笑)
仕事しろよ!

872 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/20(木) 04:11:24.02 ID:TWBnnjsq.net
これが仕事なのかも

873 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/20(木) 06:24:03.24 ID:2gWayjoh.net
DDFのレイアウトは詰めがあまいんだよな。
せめて脱線したり通電を考えて、カーブにはフレキシブルの継ぎ目なしレールを採用するとかしてほしい。
特にトミックスポイントは脱線器になるから、本線上には最低限の数にしないといけない。
引き上げ線を介さずに直接ヤードという構造をしているDDF。
素人造りならともかく、あれで店から契約金を取るかね。

874 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/20(木) 07:43:13.45 ID:7cUBHRRt.net
昔のDDFは一人勝ちでも高品質で良かったが
クラフトマン抜けてからは御察しのとおり
プロとしての拘りが見えなくなったのは残念
自転車操業のポポ、ポポクラはプロ集団だな

875 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/20(木) 08:04:32.50 ID:5VB9ikxJ.net
>>866
こまかい目…複眼?

876 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/20(木) 12:06:25.39 ID:FqDk3UmS.net
落合は、階段踊り場の富士山とか馬の油絵をつい観賞してしまう。

877 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/20(木) 13:48:52.27 ID:UWP1ybJ8.net
>>862からのTwitterで外国型の写真アップからの>>865>>868への流れは何か匂うぞw

878 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/20(木) 14:08:31.46 ID:re5KS4eO.net
>>867
>>862を読むと
>>あとDDF製はカーブがキツい線路があるので外国型や改造車は不可だろう。
ここをDDF製一般に対する批評であって落合の話でないと解読するのは無理があり過ぎるし
書き込みの意図がそうだとしたら
>>情景重視(DDF)レイアウトは他店にもあるけど良さが突出している訳では無く、あぁDDFだなという感じ。
から落合はDDF製として標準的な作りだからカーブがキツイ線路があるので外国型や改造車は不可だろう
と解釈される

879 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/20(木) 14:28:04.50 ID:Y2b+fPbh.net
めんどくせえな
一般に外国型はR317は大丈夫で
R280は大体大丈夫だが、連結機が外れるものもあるという程度

それでも問題が起きるのはLSModelの長編成が
組み合わせによってはそうなるってだけで
フライシュマンやミニトリックスならR280でもいけるよ

880 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/20(木) 15:31:42.19 ID:1exFg1PA.net
>>878
要は>>862がバカだったって事だろ(笑)

881 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/20(木) 16:09:29.87 ID:AhKG4zlo.net
実際行っていないか落合sage目的の>>862
>>865の指摘で慌てて弁解の>>867を書き込んだのかと

882 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/20(木) 17:05:50.23 ID:UWP1ybJ8.net
擁護お疲れさまです。大変ですね。

883 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/20(木) 17:31:56.24 ID:9pIGw8EE.net
>>882
自分と違う意見=擁護とか思っているなら、お前さんかなりヤヴァいぞ。

884 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/20(木) 21:00:00.64 ID:qy0Iyw6n.net
>>862
>>867
>>870
>>877
>>882
同一人物です。
自分の意見に同意しない者は全て擁護扱い。
バカバカしい。
落合が気に入らないなら直接言ってこい!

885 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/20(木) 22:25:03.85 ID:UWP1ybJ8.net
>>884
必死杉、乙ですな。

ちなみに同一人物ではありません。

886 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/20(木) 22:59:07.81 ID:AbQskcCm.net
>>870
>>877
>>882
>>885は君だよね?

887 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/21(金) 11:12:29.35 ID:VtLhsaim.net
>>885
ねぇ答えてよ!もしかして逃げちゃった?www

888 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/22(土) 15:31:32.62 ID:YzsH/+3c.net
>>885
お前敗北者だな。

889 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/22(土) 19:30:59.66 ID:f58PnS7c.net
>>887
そして脱北者でもある。

890 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/22(土) 20:01:27.75 ID:5tGcL+Aq.net
我慢できずに脱糞者になる

891 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/23(日) 09:44:01.50 ID:taocDnYU.net
相変わらず民度の低いスレだなぁ。

892 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/23(日) 11:09:25.06 ID:+xndodyO.net
>>891
お前もその一人だなw

893 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/23(日) 19:10:16.18 ID:bL0MZnYL.net
俺は違うぜ、脱糞者じゃねーよ


ったく、民度のほうかよ。ウソコしてくるわ

894 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/02(火) 21:48:04.17 ID:O0QGQwUn.net
蔵前の新レイアウト、勾配はきつめだけど良い感じだった。

895 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/02(火) 23:30:22.82 ID:kIas+Kbw.net
>>894
一周の距離はどのくらい?

896 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/03(水) 21:15:06.39 ID:wvukzH5W.net
8BANSEN予約の大量踏み倒しがあったようだな。
かなりの損害だろうな

897 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/03(水) 23:12:36.52 ID:9MxLd8dm.net
https://blogs.yahoo.co.jp/ymg_tks/38097391.html
ここの貸しレの実名キヴォンヌ

898 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/04(木) 00:04:41.66 ID:DZwpgTdo.net
>>897
間違いなくDDF製だな。

899 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/04(木) 09:22:04.12 ID:rnFHwQBq.net
蔵前の増設した新しいレイアウトだな

900 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/04(木) 10:10:29.97 ID:ieu1cVJA.net
>>898
間違いなくって、、、DDFの公式ホームページで紹介されてますが

901 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/04(木) 13:28:14.68 ID:+taUwAVY.net
だったら間違いないんじゃないかw

902 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/04(木) 23:12:44.49 ID:5MUuzHVI.net
店のHPでも紹介してあるね。
DDF製レイアウトを増設した店ってこの店が初めてじゃないか?

903 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/05(金) 01:55:22.09 ID:Gtrnx+6e.net
ステマ乙w

904 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/16(火) 01:52:29.06 ID:5npB3h4m.net
鉄コレの猫屋線で気軽にナロー始めたはいいが、どこで走らせればいいんだ?
HOレイアウトは軌間違いで道当然走れず、Nレイアウトは構造物や対向車に接触するからと店に断られた。
Nレイアウトの自作すらした事無い貸レ派に、ナロースレの連中は自作向き規格だから作れと無茶振りする。
早く9oナローの貸しレが普及してほしいものだ。

905 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/18(木) 23:11:57.41 ID:Lcuavmyh.net
東武練馬の金持ちが始めた16番レイアウトサロン
会費が月あたり1万円で半年分を前払いは理解出来るが、
営業時間が10時〜18時で日曜休みって店長バカすぎw
当然ながら募集した会員20人は集まっていない。
5人程度でも集まったかどうか疑わしい。

906 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/19(金) 01:05:08.66 ID:xaPepa01.net
>>905
と、貧乏人がほざいておりますwwwwwwww

907 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/19(金) 01:24:00.27 ID:tG0OnaCx.net
>>904
それなら、
森林鉄道模型クラブに所属すればよし。

908 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/19(金) 01:34:06.71 ID:3OQKuQ16.net
数年ぶりに貸しレイアウトに行きたいんだけれど
お勧めの場所ってある?

909 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/19(金) 01:39:19.96 ID:80cO5KaD.net
>>908
まず行ける地域を書かないと。

910 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/19(金) 02:40:07.83 ID:I/uPa5U4.net
>>907
9oナローって1/87がメインでしたよね。
森林鉄道車両よりデカく更にスケール違い(1/80)の猫屋線(味噌汁軽便でしたっけ)持ち込んで丈夫かな。
検討してみます。ありがとう。

911 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/19(金) 08:53:16.50 ID:xaPepa01.net
>>908
八王子のN広場。店員も常連客も親切に応対してくれるよ♪

912 :906:2017/05/19(金) 15:07:26.72 ID:tG0OnaCx.net
>>908
【全国レンタルレイアウト一覧】
http://mm05.fc2web.com/art/begin/rental.html


>>910
海外1/87と国内1/80の規格があるそうなので
HOゲージと同じ縮尺です。

レイアウトは森林だけなら
発泡スチロールをベースとしますので、
小学生の夏休みの課題みたく、
お手軽に出来るそうです。

【鉄道模型 「 森林鉄道レイアウト 」 】
〈製作例〉
http://www.pz6e.tank.jp/logging/logging.htm
https://plaza.rakuten.co.jp/kiha28/diary/200809140000/
https://blogs.yahoo.co.jp/kakusan_no1/13643386.html
http://e-romen.my.coocan.jp/sinrin_kiso_1.htm

913 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/19(金) 16:05:08.36 ID:A529QM/C.net
>>904
>>Nレイアウトの自作すらした事無い貸レ派に、
そんな条件絞り過ぎの自分を改善するのが一番の近道かと
レイアウト作ったことがないだけで「作る場所が無い」とまで書いていないあたりからして
お座敷レイアウトを展開するスペースは有りそうに見えるが

914 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/19(金) 18:07:55.90 ID:I/uPa5U4.net
工作力無くても車両整備力さえあれば、気軽に鉄道模型を楽しめる、それが貸しレイアウト。

その貸しレイアウトスレですら自作を推奨されるほどのマイナー路線を、よく大手メーカーがマスプロ製品化したものだと思う。
というか富の本線16番の販促の一環で、レイアウト製作での今後のストラクチャー展開に誘導させる腹積もりで企画通したのかも。
RMMには載せられない裏事情を勘ぐりたくなる。

915 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/19(金) 18:38:35.97 ID:tG0OnaCx.net
>>914

鉄コレ猫屋線は...

HOゲージャーで言えば...
バックマンのon30みたいなモノ。

916 :914:2017/05/19(金) 18:41:53.87 ID:tG0OnaCx.net
→つづき。

軽便鉄道や森林鉄道

とコラボレーションすれば、

需要はあると思われ。

917 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/19(金) 18:56:50.18 ID:y0QCF+Zg.net
Local and global coordinate system

918 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/19(金) 20:22:14.72 ID:I/uPa5U4.net
猫屋線横にRMM眺めながら勘ぐった結果がこれだよw
開発者に訊く!「猫屋線」の舞台裏(オフレコ)

内○・小○「1/80・16.5oレイアウトのストラクチャーとして、カーコレ80、建コレ80同様に利用でき、弊社のHO車両のとの相乗効果も期待できます」
R○M「ナロー派だけでなくHO・1番派にも利用価値のある製品だと。走行パーツの互換性から、やはりN派からの新規参入も考慮に入れているのですか」
内・小「はい。近年のNゲージャーはフル編成指向で、自宅スペースや予算面の制約から、車両購入だけで走行は貸しレイアウトで、という層がかなりいます」
内・小「そういった層が新規に9oナローを始めようとすると、走行場所としての9oナローの貸しレイアウトが殆ど存在しないという問題が生じます」
○MM「確かに貸しレイアウトの殆どはNゲージか16.5oですからね」
内・小「Nレイアウトに無理矢理走らせる訳にもいきませんし、貸しレイアウトが無い以上、自宅レイアウトを組んで走らせる必要があります」
内・小「幸い弊社にはファイントラックというNゲージ規格レールが有り、小型レイアウト向きのミニカーブレールもラインナップしています」
RM○「貸しレイアウト派の方もファイントラックを購入すれば気軽に自宅レイアウトで走行を楽しめまるわけですね」

(富「貸しレ派Nゲージャーさん、これを機会にファイントラック沢山買ってね」)

919 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/20(土) 07:35:39.27 ID:moJNGKKb.net
もう自宅には展示・試走兼用の2m程度の直線レールしか常設してないな。
猫屋線契機にミニカーブレール買ってみるか。

920 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/20(土) 11:55:27.91 ID:a71LRz2E.net
俺もドッグボーンが出来るくらいのレールはあるが、出番があるのは試走用の60pだけだ。

921 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/20(土) 12:24:24.87 ID:Gc01lpXn.net
前は過渡の複線高架広げる場所あったけど今は物が増えて広げられない
某貸しレが製作する前に提供しようかと持ちかけたけど富でって話しだったんで断念
結局押し入れで眠ってる

これから貸しレ考えてたら提供するんだけどな

922 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/21(日) 12:48:55.37 ID:AffuTyB+.net
暑くなってきたな!今年も金太は非冷房営業か?

923 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/22(月) 03:56:49.39 ID:17vu3+al.net
今のところ見掛けないが、そのうちN貸しレイアウトに「猫屋線お断り」の貼り紙が出るにちがいない。

「9o線路を走る鉄道模型が全てNゲージではありません」
「1/87・1/80スケールで9o線路を使うHOナローという規格です」
「HOナロー車両でNゲージレイアウト」を走行した場合、駅ホームや架線柱その他構造物に接触し、車両及びレイアウトが破損する恐れがあります」

※なお当店の模型販売コーナーに、HOナローの走行に適したレール類、車両が有りますので、ぜひお立ち寄り下さいませ。


(店主「猫屋線でせっかく作ったレイアウトが壊されかねんなぁ…でも模型買ってくれるのは嬉しい…なんか複雑)

924 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/22(月) 22:43:47.88 ID:/FaP1uit.net
>>918
貸レイアウトでしか走らせない人でも
貸レイアウトで挙動不審だった車両のチェックや整備後の動作確認のために
机の端から端まで程度の直線線路と動かすためのパワーパックは持っているだろ(よな?)
鉄道模型の走行に必要なインフラで最も高価なのがパワーパック
メーカーが買って欲しいとしたら多少の線路よりもパワーパックではないか
動作チェックだけでも自宅で行う環境を作ろうとすると
詳しくて工作に慣れた人以外はパワーパックを買うのが手軽で安心なのでは
動作チェック用線路+パワーパックが売れた後
検査線が伸びて高価な電動ポイント+ポイントスイッチも入ってお座敷レイアウトに発展したらメーカーは儲けものかと

925 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/23(火) 06:10:41.70 ID:MU+g/qUt.net
9V乾電池でよかよ

926 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/23(火) 08:13:59.57 ID:RdRdYXIt.net
>>924
なるほど、自分は車種が鉄コレメインになった頃から、貸しレに持ち込んだ車両がちゃんと動くか否かで、
今後走らす車両と展示用、修理用を振り分けたり、鉄コレを元のプラ車輪やカプラーのままで行けるか否か決めてる。
自宅の常設レールが鉄コレ付属品なんだもの。自宅用のパワーパックとユニトラ、段ボールの山のどこにあったかもう覚えていない。
それくらいたまにしか走らせない飾る派だから、貸しレ派になったとも言える。

927 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/24(水) 00:07:52.68 ID:j4F7EzFZ.net
畳の上に線路引いて走らせるだけじゃ楽しめないのか?
貸しレなんて他力本願じゃなくて。
とりあえずベニヤの上に線路固定してみると、だんだんとやりたいことが出てくるんじゃないのかな。

928 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/24(水) 03:06:39.59 ID:2GPRDD/Q.net
貸しレイアウトスレで自宅レイアウト推奨とか勇者だな。

929 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/24(水) 06:36:41.67 ID:kDxMTDll.net
かちかんのちがいで味わいかたは人それぞれ

貸レの御一人様は未経験、行く気にならず

930 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/24(水) 08:36:14.90 ID:2GPRDD/Q.net
所有車両を眺めていると、ブルトレ、昔の在来線特急、通勤電車の編成長を、
不自然にならないように走れる直線やゆるいカーブが必要になるので、
はなから畳一畳では無理と悟った。
最近始めた9oナローは貸しレ自体が無いから自作するつもりだ。
地方私鉄や路面あたりに好みが移ると貸しレの景色や専用軌道が合わずに自作するかもね。

931 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/24(水) 22:40:29.12 ID:BaXxYqFT.net
国内に50m四方のレンタルレイアウトがあれば
思いっきり走らせてみたいな…。

932 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/24(水) 23:39:43.70 ID:fYV8ys3Z.net
ただデカいだけの貸しレは大概すぐ飽きる。

線路延長が長い分だけメンテも追いつかず、情景もテキトー。
線路に積もった埃を車両が拾ってすぐさま走行不良に。
運転席からの視点では自分の車両を見失い、
ウロウロすれば他の客にも迷惑がかかってトラブルの火種。

933 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/24(水) 23:57:22.10 ID:2GPRDD/Q.net
自分は模型を「運転」する事(DCCみたく「制御」する事含む)に対して拘りが無いな。
席を離れていても脱線や停止といったストレス無く走ってくれればいい。
元々撮り鉄で撮影対象が過去帳入りするようになって模型を始めたからか、
運転台さながらのコントローラーにはりついてカーブや勾配に合わせて列車の速度を制御したり、
イベントとかのカメラカーの運転とかもあまり興味が無い。
スケールスピードになるようコントローラーを回して席を離れ、レイアウト内の様々な場所で走行を眺めたり、
できたら空撮ヘリの様に走る列車に合わせてレイアウトの周りをぐるぐるするのも好きだ。
広大なレイアウトのアメリカなんかでよくある楽しみ方らしいが、
店側にとってはうろうろされて他の運転者の迷惑にもなる嫌な客なんだろうな。
自分はCTC制御員や運転士気分でなく、走る列車を捉えたい、眺めたい「撮り鉄的模型鉄」なんだと思った。

934 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/25(木) 00:01:04.57 ID:SkR3qTzL.net
ポポの貸しレ、全店値上げだと!

935 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/25(木) 00:27:16.87 ID:7D1kALEB.net
ポポンの値上げ、平日は+50にしてほしかった。。

936 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/25(木) 10:17:01.41 ID:DWjSsAfM.net
>>930
ハセガワ土佐電プラモを契機に鉄模始めて、MODEMOやKATO、鉄コレの路面電車メインで集めてるが、
KATOやTOMIX、トミテクからレールや建物は結構出てるのに、路面系の貸しレイアウト路線て少ないね。
街並みの作り込みや人形沢山ないと様にならなくて高くつくからなのか。
長くなくてもいいんだけど、「じゃあ自宅で作れ」と言われそうだが、
街並みの作り込みって自然の風景より金掛かるからまだ手をつけられない。

937 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/25(木) 11:00:50.43 ID:4ruUU8Cr.net
>>933
そういう点ではトミックスのワイヤレスパワーユニットはホントに重宝するわな

938 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/25(木) 23:03:11.23 ID:b04nW9fe.net
俺は新幹線趣味なんで、とにかくゆるいカーブのレンタルレイアウトを探してる。R900くらいまでゆるいと本当にカッコいいんだけど、さすがにそこまでゆるいカーブのレイアウトは貸しレでもなかなかないだろうな…

939 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/25(木) 23:11:14.33 ID:0aU+TP1J.net
>>936
路モジが流行ってたころはレイアウトの一画が
そういう雰囲気になってるところが多かったような

940 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/26(金) 01:23:27.67 ID:SCno2aSI.net
俺は路面電車でも普通のレイアウトで走らせる。
新幹線やブルトレと路面電車の並走など模型ならでは(^O^)

941 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/26(金) 18:19:11.02 ID:zxqFn8/u.net
案外路面電車も郊外路線ぽい景色走るから、仲間内で貸しレ行くときはそういう車両持ってく。
名鉄とか万葉・ポートラム、福井・えちぜん、広電グリーンムーバー、土佐電等。
じきに筑豊電鉄2000形も仲間入り。

942 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 00:24:09.88 ID:08rfDvGb.net
貸しレでBトレ走らせてるヤツなんなの?
雰囲気ぶち壊しなんですけど。
マジBトレ禁止にしてほしい。

943 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 01:19:31.09 ID:TwsYPZDA.net
車両が大胆にデフォルメされてるから、盆栽的なデフォルメレイアウトが似合うと思うんだが…

944 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 02:07:12.81 ID:/Gi5oCuZ.net
>>942
直接言えばいいじゃん

945 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 06:46:27.86 ID:M8jL+TO7.net
>>942
店員さんに要相談ですね・・
自分が苦手な車両とカブったら一時間ズラしてもらうとか。

946 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 07:08:20.51 ID:di2XEdhu.net
要はBトレ専用の貸しレがあれば良いんだよな。
車両に合わせて風景などもデフォルメ。

947 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 08:08:08.49 ID:vv2PwPFX.net
>>943
R282〜315くらいの急カーブだと、9mmよりもBトレのほうがリアルに見えるんだよね。望遠レンズで撮影した列車みたいにみえる
9mmの車両だと南京玉簾みたいにカックカクでかえって興ざめ

948 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 08:49:06.83 ID:VHJozJK7.net
迷惑かけてなきゃ、何走ってても構わんわ。
Bトレ禁止しろとか、言ってる事が、たまに話に出てくる「俺の走らせてる車両に合わせろ」ってアホと変わらんわw

949 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 08:53:53.31 ID:di2XEdhu.net
HOナローを無理矢理走らせる馬鹿が居るらしいな。

950 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 09:08:21.84 ID:lTmljPfu.net
やはり9mmメインの人間は程度が低いね。

951 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 09:22:23.78 ID:JN4JYUHK.net
>>942
お前がBトレにして相手に合わせれば万事解決。

952 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 14:07:53.23 ID:d6kqCCKA.net
【9mm】貸しレイアウト25【16.5mm】 2周目?
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1495860915/l50

953 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 15:19:26.20 ID:9MJQX1Sj.net
正式なNゲージなのに、EH500やEH800はカープでBトレみたいに見える。

954 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 15:45:38.66 ID:M8jL+TO7.net
>>953
爺ネタだと...
〈EH10+ワムクロ急便のみ編成]
もやな。。
( ´-`)

955 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 15:55:23.75 ID:yry2a2Dn.net
>>933
まあ、走り出してしまえば殆んどすることないけどな

956 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 19:08:03.44 ID:2tQ2vBgd.net
模型の製造メーカーが、気に入らず、Bトレを単体で走らせたり、大手メーカーの車両と連結してますが、何か?。

957 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 23:31:34.10 ID:lAWfJ4Yf.net
BトレとNと同じ車種のを持って行ったりはする。
同じE26のBトレとNと。編成長がえらい違うけど、それはそれで面白い。

958 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/29(月) 05:51:03.76 ID:6ntz+/dQ.net
東武練馬会員制高級HOレイアウト

3月に会員募集開始して現在の会員数2名w

更に土曜日の営業縮小で平日のみへ以降
お金持ち暇あり定年後シニア専門ハイグレードサロンなのか?

959 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/29(月) 06:07:26.22 ID:4ZAFa6n4.net
>>922
金太は安定の非冷房営業してますよwこれから10月迄は金太に行かない。

960 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/31(水) 20:58:48.52 ID:9m0BGP/M.net
リカラーのヤード灯いいね。行ってどんな作りになってるのか見てみなきゃ
自分が製作してる車両基地のジオラマに欲しいな。

961 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/01(木) 05:57:01.07 ID:259XLV53.net
次スレ、あれで良いのか?荒らしの作ったスレにしか見えん。

962 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/01(木) 08:01:41.67 ID:pcqRiyhk.net
スレタイの2週目?ってなんなん?

963 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/01(木) 08:23:13.26 ID:OtzYIsSq.net
ていうか今どきサブタイ付けるのも鉄模板くらいなもんだわな。

964 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/01(木) 19:11:16.68 ID:0A5IoKN6.net
次スレなんていらん。
ステマとネガキャンの為のスレと化してる。

965 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/02(金) 00:44:26.14 ID:xEYoeJUl.net
>>964
さがみ野乙

966 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/02(金) 01:07:59.88 ID:dn4vd5He.net
>>965
ネガキャン乙

967 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/02(金) 07:41:56.97 ID:Hw8GyDIY.net
チェーン店を除けば、ほとんどの貸しレがこのスレの恩恵を受けてると思うが。

968 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/04(日) 21:56:25.80 ID:JoWckhB3.net
恩恵?
ほとんどの貸しレが風評被害を受けてるんじゃないか?
自分は有益な情報を書き込んでると自惚れてるな。

969 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/05(月) 01:27:25.69 ID:CqoRTnBB.net
料金も高いうえに情景も乏しい貸しレなのに、
客のTwitterにハッシュタグ付けさせて、「この店いいよね!」で拡散させてる店、多いですな。

同じ客を短期間にヘビロテさせちゃうと飽きられるのも早いことをお忘れなく。

970 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/05(月) 03:12:03.70 ID:c+YuFjj9.net
情景が乏しい貸しレと情景が充実している貸しレ。
後者が良く聞こえるが実際は必ずしも良いとは限らない。

情景充実してます!の貸しレって撮影目当てでカメラやスマホ持って店内ウロチョロする輩が多くて注意が必要。
撮影に夢中な輩は周りが見えていないし
席に居ないせいで脱線対応遅れやストラップがパンタに引っ掛かり大惨事になった事があったりと色々あるからさ。

971 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/05(月) 18:18:41.83 ID:/wnZatAM.net
架線柱も無く情景が乏しい方が、最近始めたHOナローをこっそり走らせられそうでありがたい。
自作レイアウト完成まではしばらくかかる。

972 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/06(火) 00:09:01.72 ID:s10DMyXy.net
毎回コピー&ペーストされたレスしかつかない貸しレスレ

973 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/06(火) 04:48:20.09 ID:2gBQccxS.net
>>970
鉄コレ車両を貸しレで走らすときは鉄コレのデフォルト固定プラパンタに替えてる。
丈夫で架線柱のビームに引っ掛かっても壊れない(むしろ引っ掛かけた架線柱を倒すくらい)。
みてくれ?走らせてる時はあまり気ならん。

974 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/06(火) 18:30:13.17 ID:lqTiUtpJ.net
>>973
路面電車とかは最初から畳めるパンタが付いてるな(^O^)
多分、本家に路面電車用のパンタが無いからだろうな。

975 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 23:49:59.57 ID:dAZbVCoz.net
新規?
福島県郡山市
鉄道模型と雑貨の店 ノスタルジー空間 あ・そ・ぼ
ttps://www.fukulabo.net/shop/shop.shtml?s=6117
公式サイト無し
近いうち偵察いてくる

976 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 07:29:28.08 ID:islwZTCG.net
>>971
わかる。猫屋線でHOナローデビューして日が浅いから、車両も少ないし、専用レイアウト作るほどでもない。
というかレイアウト置く場所ないから貸しレを利用してるんだが。
富技の気軽に始めるHOナロー猫屋線はナロー貸しレの普及にかかっている?

977 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/17(土) 14:02:46.92 ID:wfzgCrg8.net
毎年恒例だけど佐貫のベアズトレインが酒の販売許可を持っていないのに
客にビールを売っているよ
古物商の資格を持っていないのに中古の商品を売っているよ
嘘だと思うならベアズトレインに行ってみなよ
 
 
 .

978 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/17(土) 14:57:47.23 ID:+QAlb8wx.net
初心者なのですが
Nゲージのレンタルレイアウト
都内でオススメはありますでしょうか?

979 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/17(土) 15:04:47.30 ID:L2wo2l/G.net
今のところ・・
HOナロー用貸レはございません。

・猫屋線用ホーム
・家屋(母べぇ)
・レイアウトボート
・模型用発泡スチロールボード
・森林鉄道用ジオラマ作成キット

などを別途ご購入の上、組み上げてみて下さい。

※但し、ご自宅のスペースが確保出来ない方はオススメできません。

980 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/17(土) 15:07:46.67 ID:L2wo2l/G.net
>>978
レンタルレイアウト店一覧
http://mm05.fc2web.com/art/begin/rental.html

981 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/17(土) 18:02:43.47 ID:5h1FCkA0.net
>>977
それがどうしたの?
保健所と警察に言えよ!
お前目障りなんだよ!!
ベアーズなんかどうでもいいから!

982 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/17(土) 21:12:28.99 ID:wfzgCrg8.net
>>981

本人 乙 wwwwwwwwwwwwwww

983 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/21(水) 07:33:45.38 ID:+sl4oP7h.net
>>979
ですよねぇ…
とりあえず自宅のNレイアウトを廃止してHOナローに転用するか。
Nは貸しレ使えば問題無いし。

984 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/21(水) 10:50:44.18 ID:okWt29xY.net
>>983
貸レで問題になるのはレイアウトの有無じゃなくて
不動産の確保だぞ?

985 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/23(金) 00:46:59.35 ID:741KCZhu.net
>>984
自分が貸しレを開業するわけではないので、不動産とは自宅の車両置場という意味?
元々一畳弱のNレイアウトがあり、HOナローを新たに始めたがナローの貸しレは無い現状、
近所の貸しレで楽しめるNは自宅レイアウトを諦め、シーナリーを変えてHOナローに改装するだけです。
レイアウトを2種類敷くスペースは無いけど、新たにHOナロー車両をしまう程度の場所は有ります。

986 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/23(金) 10:14:37.31 ID:AIYmCA+v.net
>>985
なんだNのレイアウトは捨てるのか

987 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/23(金) 13:00:14.07 ID:741KCZhu.net
捨てるというか、同じ9oなので、配線そのままにシーナリーを1/80に代える、言わば再利用です。
Nの試走にも使えますし。

988 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/23(金) 16:29:01.95 ID:AIYmCA+v.net
ナロー用線路には換えないの?

989 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/23(金) 22:37:16.85 ID:741KCZhu.net
猫屋線がファイントラックと相性良さそうなのでそのままです。
枕木間隔とかは…塗装して枕木目立たなくしたりして妥協ですかね。
そもそもトミテクのNレールで気軽に始められるという口車に乗せられて、
じゃあNレールで使った貸しレくらいあるだろと思い込んで始めた自分が甘かった。

990 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/23(金) 23:33:47.02 ID:ASJJrT8K.net
16.5mmと9mmのデュアルゲージの貸しレが有れば良いのかもしれないが、おそらく無いだろうな。

991 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/24(土) 00:38:40.01 ID:QrwqSGBN.net
慰問教の信者が
「はちじゅうぶんのいち?そんなのと一緒にしないで下さい。君らとはステージが違うんです。」
と暴れそうな悪寒。

992 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/24(土) 10:32:00.06 ID:4pqexzJW.net
>>990
Nレイアウトの一部を1/80(1/87)ストラクチャーに置き換えてくれれば十分なんだけどなぁ。
手前を9oナロー、奥をNにすれば遠近感が強調できていいじゃないか。
猫屋線で9oナローはやるけどHO(16番)まで手を広げる気無いし。

993 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/24(土) 11:16:41.26 ID:MVO4CPkE.net
無茶言うなw

994 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/24(土) 13:31:30.42 ID:uVLgaL4I.net
>>981
本人必死www

995 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/25(日) 16:34:21.55 ID:PSGfD0V6.net
現状、16番の貸しレすら少ないってのにナローだぁ?
そんなんあるワケないわwやりたけりゃ自分でレイアウト作るしかない、それがナローの定め。

996 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/25(日) 18:47:00.87 ID:pRyp4kF2.net
16.5oはシーナリー無いトラックプランの貸しレ含めればそこそこあるだけマシ。
ナローだからって短編成でちょろちょろ走らせるだけが楽しみ方じゃないのよ。
自宅レイアウトで厳しい5・6両の長編成をゆったり走らせたいものだ。
林鉄系はともかく味噌汁系ではミニカーブ並みの急カーブなんて意外と無いから、
9oのシーナリー無しトラックプラン貸しレでも十分なんだ。
トミテク猫屋線頑張れ超頑張れ、早く普及して貸しレイアウト実現させてくれ。

997 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/25(日) 19:35:50.55 ID:f4mX/VmZ.net
他社が追随する可能性は無いかな?

998 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/25(日) 21:40:48.17 ID:toutwmu/.net
猫屋線はNの足回り流用前提のせいか、どうにも箱が大きすぎてなあ。
それに対してベンチレーターは嘘みたいに小さいし。
軽便は好物なんだが自分のイメージと合わないんで未だに買ってない。

999 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/25(日) 23:05:13.93 ID:iSuDUfIA.net
ちんちんイカ臭い

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/25(日) 23:35:11.48 ID:f4mX/VmZ.net
こないだ小学校高学年くらいの男の子が猫屋線を買ってた。
年少者は買わないだろうと思ってたので意外だった。
もしかしたら父親とか爺さんとか身内がナローをやってるのかもしれないが。

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/26(月) 01:29:40.98 ID:7TqdIY5j.net
>>996
http://livedoor.blogimg.jp/madoguchi13ban/imgs/2/5/25cb38a9.jpg
確かに井笠の通勤列車とか駿遠の海水浴快速の5両編成(DC+P+P+P+DC)とかはデスクトップじゃきびしい。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200