2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TMS】鉄道模型趣味信者の会【機芸出版社】

1 :名無しさん@線路いっぱい:2016/06/23(木) 22:49:05.34 ID:sRTSY32h.net
機芸出版社発行の「鉄道模型趣味」のスレだぜ。

670 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/26(月) 19:37:07.09 ID:4gBx5065.net
>>668.いやいや鉄道模型は、子供から年寄りまで楽しめる
趣味だと思うな。あえて言うなら、働き盛りの年代は時間的に
余裕がないかもしれないが。

671 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/26(月) 19:47:28.42 ID:Pp7uqBhE.net
で、話題は「鉄道模型趣味」誌が今後どうなるか、いつまで持つか。
何が問題か。である。

672 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/26(月) 20:02:48.32 ID:X7Gqt3cE.net
通巻1000号までは到底もたない、に一票

673 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/26(月) 22:48:06.20 ID:oI7ESEmg.net
>>650
本を作るのが好きなのね。

674 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/27(火) 01:00:59.26 ID:NL5iYTJK.net
┌(┌ ^o^)┐┌(^o^ ┐)┐

675 :鈴木:2016/12/27(火) 01:18:33.46 ID:YpLsGPQ4.net
>>673
そけだけだったら初心に戻って、山ちゃんみたいに
ガリ版で会報作ってればいい。
本作るのが好きというより、老舗雑誌の編集長席に座ってるのが好きなんじゃないか?
昔の鉄模有名人と付き合った事があるみたいな話しながら。

676 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/27(火) 07:07:59.01 ID:JEDAvVIE.net
>>671
無理して廃刊させたり、継続刊行させる必要はあるまい。
ただ何だかんだ言っても、TMSが終わる時が鉄道模型終焉の時だと思う。

677 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/27(火) 07:32:48.46 ID:S+wsSZWA.net
老人趣味の雑誌が廃刊になっても、模型が終焉になることはない。
まぁ目が衰えてHO以上でないと見えないご老体と、紙媒体でないと理解できない痴呆にとって、TMSは唯一の拠り所なんだろうけどな

678 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/27(火) 07:34:09.32 ID:5YG25o03.net
鉄道模型そのものは、フィルム写真、アナログレコード、オートバイなんかと同じように細々とでも続くと思う。
ただ雑誌がそれらのいろんなことをリードする時代はもうほとんどおわった。

679 :鈴木:2016/12/27(火) 07:55:20.19 ID:biAKm8dk.net
>>678
原理的にはそうなんだが、未だ、
書店に置いてある伝統の一流雑誌に、自分が載る事が鉄模趣味のステータスだ、
と考える人が多いんじゃないですか?

鉄模と関係無い職場だのご、町内だの、同窓会だの、で
「自分の趣味は鉄模です」と自己紹介する時、
ソコイラの唯の趣味者と、雑誌にまで登場してる趣味者では、驚きが違う、と。
また模型店で鉄模客がウヨウヨしていても、雑誌にまで登場してる趣味者には店主が一目おくとか。

それがあるから毎年毎年精密模型コンクールだの、レイアウト写真だのに、
多数の人が応募するんじゃないですか?

680 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/27(火) 08:24:54.66 ID:JEDAvVIE.net
雑誌媒体が“結着剤”としてあるジャンルの趣味をリードする形での
代表的存在がTMS。
そういう存在が消えた後の鉄道趣味(例えばブログなんかが
代替の媒体になるのかも知れないが)って、体系化された技法やある種の“思想”が
伝承されたりするんだろうか?
ぶつ切り、バラバラの自慢話や自己顕示欲の発現だけが飛び交った挙句に
結局はバラバラに空中分解、雲散霧消するのではないかと
…まぁ余計な心配ではあるが w

681 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/27(火) 09:05:04.91 ID:aVHzdx0P.net
覚せい剤使用で八ヶ崎が逮捕されそうだな
…まぁ余計な心配ではあるがw

682 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/27(火) 09:46:07.02 ID:G/yegssy.net
>>681
八ヶ崎って誰?

683 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/27(火) 10:22:50.03 ID:5YG25o03.net
>>679雑誌に取り上げられることを喜ぶ人はいつもいるだろうが、雑誌が存続するため
には部数が売れなければ。雑誌を買う人数が問題だと思う。

684 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/27(火) 10:31:26.07 ID:5YG25o03.net
コンクールに応募したり、それに関心を持つ人たちだけでは機芸のスタッフを養いきれない。

685 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/27(火) 12:20:29.71 ID:1SOCmhMP.net
何事につけてもシンパ(ヨイショ)とアンチ(ポロカス)に別れて罵り合い、
弁証法的に解を見つけようと一切しない風潮の今の社会で
趣味誌といったものが居場所を見つけるのは至難かと。
媒体が何であるかとはあまり関係がないようにも思う。

686 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/27(火) 13:42:36.39 ID:1SOCmhMP.net
>>685訂正。
ポロカスじゃなくボロカスでしたな。
失礼つかまつった。

687 :鈴木:2016/12/27(火) 16:30:58.56 ID:Eo8FrCH+.net
>>683
>雑誌に取り上げられることを喜ぶ人はいつもいるだろうが、雑誌が存続するため には部数が売れなければ。雑誌を買う人数が問題だと思う。

その問題は究極的には、
「雑誌を買う人数」ではなく、
「雑誌を買う人」の意識レベルでしょう。

例えば、
山崎氏だか、赤井氏だか、の糞漫画を貼るような人間が何万部TMSを買っても、
それに支えられるTMSの存続は、最終的には糞漫画愛好者レベルに落ちる、という事です。

688 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/27(火) 20:23:51.31 ID:yrnIQQpX.net
と、雑誌を買わないg3がほざいております。

689 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/27(火) 20:49:39.14 ID:NwzRJLZp.net
>>635

あのな東京芸大はまぁそのと〜りだが大阪芸大は名前さえ書ければ入れるところやで

690 :鈴木:2016/12/28(水) 00:18:26.49 ID:NtyN7P8O.net
>>689
東京芸大の話をしてる人などは、オタク一人だけですけど?

691 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/28(水) 08:18:47.62 ID:YPH0fRZX.net
>>688
「模型を持たない、弄らない、走らせない」に加えて「模型誌も読まない」の4ないかぁ…。
ついでに「2ちゃんもやらない」を加えて「5ナイg3」になってくれんかなぁ w

692 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/28(水) 08:57:26.78 ID:L2q0fDNx.net
そもそも「模型工作」というジャンルが滅びつつある
「工作」をするよりも完成品を買って棚に並べる、、という安易な方向に流れている

確かに「工作趣味」は時間を食うからなあ、、、
他の事を捨ててすべてをこれに費やしなければ成り立たない趣味でもある
残念なことだ

693 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/28(水) 09:10:20.41 ID:YbQrYEk4.net
TMSを読んでいても、自分の技術や模型趣味が深まるとは思えない
工作やってるブログの方がためになる

694 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/28(水) 09:24:54.69 ID:A4zVcmDq.net
TMSは工作技術の模擬体験の気がする。

695 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/28(水) 10:10:57.23 ID:8lRy0a5u.net
「模型と工作」「模型とラジオ」なつかしいな

696 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/28(水) 10:26:17.36 ID:A4zVcmDq.net
私の鉄道模型は「子供の科学」の制作記事。夢があった。

697 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/28(水) 10:48:44.86 ID:HEHA62jg.net
Nゲージの鉄道けんせつ

698 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/28(水) 11:07:18.57 ID:A4zVcmDq.net
で、今の争点はTMSが1000号を発行出来るかどうかの予想、推定、だが、どうでもいいか。

699 :◆BF5B/YTuRs :2016/12/28(水) 12:41:32.88 ID:25Tyatpb.net
古本屋でつい36号買っちゃったんだけど、

昭和26年9月号。

700 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/28(水) 12:44:13.12 ID:XL4Omh2/.net
>>694
昔はたしかにそうだったけど、今はどうかなぁ…。
今のTMSなら >>693の言うとおりブログでもいいような。

701 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/28(水) 12:49:04.51 ID:XL4Omh2/.net
>>699
大袈裟に言えば…
やっとこさ満足に飯が食えるようになったかどうか?って頃だよなぁ >昭和26年。
その頃の鉄道模型は最先端の道楽だったのかも。

702 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/28(水) 16:01:06.10 ID:8lRy0a5u.net
「広告に見る戦後日本鉄道模型」を読めばその頃のアウトラインはつかめるんだが
中断しているんだよな

703 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/28(水) 16:13:10.45 ID:A4zVcmDq.net
>>700その通りです。だから機芸のスタッフの給料が大変になる。
そうするとTMSがいつまで持つか。?となってしまう。

704 :鈴木:2016/12/28(水) 16:16:36.92 ID:Yxq8VKro.net
>>701
昭和26年という昔は、
鉄道模型は知的エリートや、三世代に渡る金持ち(成金はダメ)の道楽。
今じゃ成金どころか暴力団でさえゴルフをやってるが、そんなのより遥かに上の方々。

山ちゃんも、鉄模趣味やるような人は、俗世界のエリートと思ってた。
山ちゃんから見れば模型屋の真鍮職人など、例え技術が上でも余り付き合いたくない相手で、
付き合いたい相手は、たとえ真鍮職人より下手でも、一流企業のエリート社員や、
大学の博士や、法曹界の人達。

山ちゃんが 「鉄道模型趣味」 という時、確かに3/4は言葉通りだが、
残りの1/4は、英国貴族的趣味者という事なんですよ。

705 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/28(水) 16:25:22.40 ID:/C1MLrbI.net
>>704
昔話ばかりしてても、しょーがなくね?
問題はTMSが1000号まで出るか否か?

706 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/28(水) 17:03:58.83 ID:A4zVcmDq.net
みんながTMSをどんどん買えば1000号も問題なく発行されると思う。
でも、ン十年も買ってきたオレさえこの数年は新年号しか買ってない。
やっぱりもうムリかも。

707 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/28(水) 17:04:55.09 ID:YbQrYEk4.net
>>704
あんた趣味の定義間違ってるよ。お勉強しなおしてなさい

708 :鈴木:2016/12/28(水) 17:27:00.41 ID:Yxq8VKro.net
>>706
>みんながTMSをどんどん買えば

それは糞漫画本も
エロ本も同等。

709 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/28(水) 17:29:25.37 ID:YPH0fRZX.net
>>707
このg3に趣味の何たるかが解ろうはずがない。
唯一「嫌がらせ」だけが、趣味と言えば趣味かも知れんが…。

710 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/28(水) 17:48:03.03 ID:YbQrYEk4.net
>>709
迂闊にレスして反省してます。やはり放置が最善ですね。

恵まれた現TMSの一つの理念としてレイアウトの普及がある。掲載されているレイアウトを見てると

711 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/28(水) 17:48:03.20 ID:YbQrYEk4.net
>>709
迂闊にレスして反省してます。やはり放置が最善ですね。

恵まれた現TMSの一つの理念としてレイアウトの普及がある。掲載されているレイアウトを見てると

712 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/28(水) 17:53:21.09 ID:YbQrYEk4.net
投稿ミスった

TMSの理念の一つであるレイアウト普及だが、紙面を見ると制作者の考えや技法がわかるので、その点ではまだまだこの雑誌が必要とされるところは多いと思ってる。

713 :712:2016/12/28(水) 18:09:44.80 ID:YbQrYEk4.net
自分の文も読み返すと破綻してる… お目汚しスマソ

714 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/28(水) 18:12:13.49 ID:GlpQFqy3.net
昔と比べて最近のレイアウトやモジュールの情景が妙にリアルになったのは、
アーマーモデリングとかモデルアートなんかのプラモデル雑誌の影響だろうな

715 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/28(水) 19:19:17.98 ID:Zmk7NjVR.net
      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ     
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ| 
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ  
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     
    f' __,-ムー、_  ` ノ <1000号については今はまだ語るべきときではない。    
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人     
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/ 山崎 \ /      |

716 :鈴木:2016/12/28(水) 19:40:53.90 ID:Yxq8VKro.net
>>714
>最近のレイアウトやモジュールの情景が妙にリアルになったのは、
>アーマーモデリングとかモデルアートなんかのプラモデル雑誌の影響だろうな

そういう良い影響はあるかも知れません。
しかし肝心の線路が 【山崎式線路=9mmも16.5mmも縮尺滅茶苦茶】  なのはどうにもナラン。
線路を無くしたレイアウトならば.............妙にリアルになったのかも。

717 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/28(水) 20:29:01.62 ID:YbQrYEk4.net
>>714
ミリタリー好きだけど、あの表紙は手にとって読んでしまう力がある。
鉄道とミリタリーでは作法が違う・・・とは解っていてもあの表紙のような精緻な情景の中で模型を走らせたいと思ってしまうのは当然か。

718 :鈴木:2016/12/28(水) 22:28:44.55 ID:Yxq8VKro.net
ミリタリーで野戦鉄道レイアウト作ると、
日式は600mmゲージなんだが、
16番では規定どおり、1/80、16.5mmゲージで作るのかな? ゲージ縮尺は1/36だね。
模型屋式「Nゲージ」では規定どおり、1/150、9mmゲージで作るのかな? ゲージ縮尺は1/67(≒S縮尺)だね。

719 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/28(水) 23:34:00.35 ID:7Q+jsqnd.net
そんなにガニマタが大きな問題か。模型化するにあたって本質的におかしな
部分はほかにもあろう。模型店にくる客や周囲の模型ファンで「模型がガニマタ
で困る」という話は聞いたことない。大宮や京都ほか交通博物館的なところでは
1/80・16.5mm採用がほとんどである。それでも不愉快に思う人は12mmの
模型を購入すればそれで済む話だ

720 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/28(水) 23:36:34.81 ID:7Q+jsqnd.net
くどいようだが、模型が蟹股なんて取るに足らない話だ、それに対して
広島に原爆落ちたように大きく語るのは滑稽である

721 :鈴木:2016/12/28(水) 23:50:50.71 ID:Yxq8VKro.net
>>719
>そんなにガニマタが大きな問題か。模型化するにあたって本質的におかしな 部分はほかにもあろう。

「本質的におかしな 部分」って何ですかねぇ?

722 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 00:30:10.43 ID:yuscMYmR.net
>>714
「鉄道模型は動かなければ・・・」と言ったのは かの山崎御大と聞く。

情景モデルやプラモデルは、静止画としての価値がすべてだ。でも鉄道模型は
動く。静止画としての価値は、尺度であるが、それですべてが決まるわけでない。

まして、デジタルモデルとなれば、リアルサウンドや加速率に快感を覚える
ことすらできる。

そう考えると「誌」という紙メディアは、もう時代に合わない。

723 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 04:49:41.05 ID:ubnGDiKu.net
1000号まで続かないのは確実、おいらの寿命

724 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 09:15:39.30 ID:KH5obSEj.net
じゃあ1001号で廃刊だね

725 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 09:20:28.00 ID:5H3zdsEc.net
ゲージの広さ(ガニマタ)を気にするんなら、「本質的におかしな部分」をきにしろ。
おかしな部分、まずレールの太さ、高さ。全くスケールからはずれてる。そして車輪に厚みフランジの高さ、
線路との接地面以外がメッキでピカピカ、他いろいろ。それらを見ないふりをして線路の幅を言うのはおかしいかも。

726 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 09:24:54.04 ID:5H3zdsEc.net
>>725 車輪の厚み、だった。それに線路の固定金物(昔は犬釘)の大きさ。

727 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 09:44:46.12 ID:6uj5T2p6.net
>>722
>そう考えると「誌」という紙メディアは、もう時代に合わない。

MRは着実に手を打っていて、
MRのデジタル配信で、全世界同時にMRを購読できるようになっているし、
MRビデオプラスではMR独自コンテンツの動画をたくさん見る事ができる。
これは本当に目から鱗で、見ていて楽しい。

しかし、電子メールもない会社に同じ事をしろ、というのは到底無理だとわかっている。

728 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 09:54:24.70 ID:p7L1wsbf.net
まあ掘っ立て小屋同然の出版社なんてそのうち終わるでしょ。たいして参考にもならない上っ面だけの工作とか、さして目新しさのないレイアウトとかしか載ってないしなw

729 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 10:02:45.40 ID:5H3zdsEc.net
山崎さんが作って、山崎さんと一緒に終わる、雑誌と会社なんだね。

730 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 10:35:51.46 ID:QDMk61PB.net
      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ     
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ| 
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ  
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     
    f' __,-ムー、_  ` ノ <TMSの終焉については今はまだ語るべきときではない。    
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人     
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/ 山崎 \ /      |

731 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 12:06:49.97 ID:5H3zdsEc.net
今気がついた。このスレ「鉄道模型趣味の信者」が集まる所だったんだね。
それならもうちょっとみんなで持ち上げなきゃ。なんかTMS終わりかた、その時期の話が多すぎる。
もっとTMSに愛を持って書き込むようにしなきゃ。

732 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 12:15:13.42 ID:AqcL+JAX.net
>>731
その信者たちが、何となく「そろそろ終焉」を感じてるんだと思う

733 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 12:29:55.67 ID:5H3zdsEc.net
TMSに愛を。

734 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 12:42:56.03 ID:KH5obSEj.net
オクでバッナンバーが100円以下だからよく買い集めている

735 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 13:40:02.44 ID:yuscMYmR.net
>>727 の方が 言っている通り 

ネット配信とかYotubeで、鉄道模型趣味メとディアを動画ベースで見てしまうと
いまだに「紙」?かよ、という気になる。地球の裏の北米大陸であっても、
工作技法に差はないからね。

この2つは 無料だ
北米 モデルレイルローダーホビイストマガジン→鉄道模型趣味”人”誌
https://www.youtube.com/watch?v=e2ZYqjZ_L3U&list=LLO5ElGIck6hM25sENEIJqoQ&index=2
こちらはフランス
https://www.youtube.com/watch?v=91-9rdNRO24&t=0s

模型趣味人口密度でいえば、北米、英独、日本。世界の3本指に入る。
その日本の老舗雑誌「鉄道模型趣味」が、この体たらく。愛のムチを
打ちたくもなる。

736 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 14:03:35.83 ID:5H3zdsEc.net
ムチでたたいて!!。ローソクたらして!!気持ちいいーー

737 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 14:11:04.89 ID:5H3zdsEc.net
チョット変な方向へ。元に戻そう。

738 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 14:13:04.99 ID:5H3zdsEc.net
今の機芸のスタッフは高齢で、愛のムチは通じない。静かに優しく見守るべき。

739 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 14:37:08.05 ID:efHBLPaC.net
紙媒体が役割を終え、TMSが使命を終え、オレ達の世代が生涯を終える
…これでいいではないか。
そのあとの鉄模趣味? そいつぁ皆さん若い衆に任せた
…as you like!

740 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 14:42:02.39 ID:5H3zdsEc.net
その通り。ただ俺の手持ちの大量のパーツどうしよう。捨てるにはもったいない使ってくれる人に
譲りたい

741 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 17:26:05.47 ID:98v1Ko2S.net
ヤフオクに出すくらいかな?
でも 真鍮地肌のままの真っ黒けの車輪とか、いつ割れてもおかしくないダイキャストの台車とか 需要あるのかな?

742 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 18:02:20.91 ID:5iVppNcv.net
車輪は欲しいな
特にねじ込みのやつ
色は塗装すりゃいいし、タイヤ部分は自家メッキするから

743 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 20:16:23.97 ID:yuscMYmR.net
過去900号のバックナンバーを デジタル・アーカイブスにして、有償閲覧
させれば?、この雑誌に未来はないが、過去の蓄積は膨大だ。
そこからの収益で、事務所の家賃とスタッフ2〜3人の給与と、撮影機材ぐらい
賄えるだろう。
それを元手に、ネオ・TMS。デジタル配信すれば、紙と流通経費はかからん。
返本リスクもない。
ライバルのネコパブもエイリンも、まだやってない。

744 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 22:13:44.08 ID:5H3zdsEc.net
そんな事出来るくらいならとっくにやってる。
出来ないからみんなが心配してるんだーよ。

745 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/30(金) 00:04:01.05 ID:s6stoxI+.net
>>743
特集シリーズとか、いまでも「読み物」として十分通用する面白さ。
鉄道模型普及期の時代が追体験できる。

746 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/30(金) 00:36:24.93 ID:BGuv8zNG.net
追体験じゃなくてリアル体験だけど、小坊の頃に京都駅の近くに住んでて、よく列車を見てた。
鉄道模型を始めたのはこの頃だけど、小遣いでは国鉄の車両はなかなか買えず、エンドウのDD13とブリキ貨車が精一杯だった。
ブルートレインはもちろん、電車やデーゼルカーも8両とか10両で走ってたから、とても買える値段じゃなかった。

中坊になって「小レイアウトと小型車両」を読んで、これなら小遣いでもなんとかなると思って、部品を買って自作を始めた。
当時は現役の国鉄車両や大手私鉄の電車しか知らなかったから、キハ40000や単端みたいな小型車両は新鮮だったな。
今ではその頃の部品を使ってOn30を作ってる。
だから今でも縦型モーター+インサイドギアが現役で、せいぜいパワートラックまでしか使ったことがない。

747 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/30(金) 00:48:56.62 ID:3THnTwF6.net
10年ほど前だったか、TMS誌上で過去のTMSとスタイルブックのDVD化
に着手。とあったが その後どうなったのでしょう?もう60年まえの記事にな
るが中尾豊氏の「組立式高架線とお座敷レイアウト」は未だに色あせることのない
レイアウト関連では最強・最後の記事、革命だったと思っている

748 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/30(金) 00:58:24.70 ID:s6stoxI+.net
>>740
一世代、いや二世代前のパンタグラフや床下機器なんかは是非欲しいと思う
…オレの腕前で作れる車体とバランスを取るためにも w

749 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/30(金) 01:06:49.67 ID:s6stoxI+.net
>>747
それと“対極”を成した「お座敷運転で立体交差を!」もある意味画期的だった。
今ならさしずめ「ユニトラックで高架線や立体交差を実現する」ってとこか?
…木製道床より難しそうだが。

750 :鈴木:2016/12/30(金) 08:08:06.23 ID:T/4f6fHo.net
>>747
"組立式高架線とお座敷レイアウト"はTMSNo.81-83、1955年5月、?月、6月。
http://www.morii.jp/railmodel/magazine/TMS/tms1955.html
但し上記URLにはNo.82が欠けてる。No.82なる増補版存在したのか?
"特集シリーズ高級モデルノート"に再録。

TMSの造語である「組立式レイアウト」のは記事はいくつか掲載されたが、
"組立式レイアウトのすべて"山崎喜陽筆、No.189-192、1964年1月-6月
の長期連載で集大成的に説明された。
当時は家庭用情景付レイアウトが困難な為、その代償として組立式を作る人がいたので、
組立式でも駅舎や機関庫や信号を作る人が居たが、山崎氏はこれを否定し、
組立式は線路に徹するべきだと書いた。
山崎氏の記事は"特集シリーズ"に再録されてない。
組立式は、その後クラブ運転用以外作る人が減ったから。

組立式は鉄模の木工工作分野として、興味ある対象と思う。
中尾氏の組立式は全く家具の無い八畳間(畳敷き)に敷いた写真があるが、
現在の家庭の六畳間や八畳間は大抵椅子や机やタンスやテレビが置かれてるから、
この点では不利になった。

751 :鈴木:2016/12/30(金) 08:26:57.60 ID:T/4f6fHo.net
>>747
>10年ほど前だったか、TMS誌上で過去のTMSとスタイルブックのDVD化 に着手。とあったが 

そんな事したら山崎氏が学者人生を棒にふってまで、推進した「16番」という名称を
1980年頃からとぼけて死語にしようとした、
祖師谷方面の過去が浮き出てしまう。
勿論初期のミキストの若気の至りを含む部分(必ずしも悪い意見が書いてあるわけではない)を、
"特集シリーズミキスト"では削除した事実も。

DVD化など無理だろうが、そうなれば、
原文の山崎氏のレイアウト連載記事が、
"特集シリーズレイアウトブック"化ではバラバラに分解されてしまい、解りにくいのが
元の雑誌通り復元されて、著述の流れが正確に掴めるという事がある。

752 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/30(金) 13:48:32.36 ID:s6stoxI+.net
>>735
> その日本の老舗雑誌「鉄道模型趣味」が、この体たらく

…はあくまで結果であって、原因はモデラーの側にあると思う。

753 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/30(金) 18:12:20.36 ID:wqbyZ7ZH.net
>>752 原因はモデラーの側 

たとえば?具体的に
あ「モデラーが買ってくれないんだもの・・・」という答えは、なしだよ。

754 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/30(金) 18:44:18.51 ID:s6stoxI+.net
>>753
「買ってくれないから…」とは言わないが、
本来的な意味での模型誌を必要としないスタイルのモデラーが
大宗を占めるようになったから。
体系化され普遍化されたベーシックな工作技法も、
客観的で公正な製品評価も必要なければ、昔日のTMSなど全く不要だからね。

755 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/31(土) 01:33:24.31 ID:4IuNx1vB.net
初心者にベーシックな工作技法を丁寧に説いていたのは むしろRMMだった
ような。分解写真を使って。
もっとも、TMSにそんな記事を載せたら、玄人筋からクレームがくるけどね
いまじゃ手遅れだけど、TMS・ビキナーとか、TMSベイシックとか、
分冊していたらねぇ

もっとも、今じゃ、分解写真より「動画」時代かもしれない。

ちなみに ドイツ(模型流通リッピ)では、新製品評価を「動画」で
流しているが、1模型に30分近い徹底ぶり。「紙」に半ベージの評論って
なんだかねぇ。もっとも、模型にそれだけの中味があるけど。
https://www.youtube.com/watch?v=xOpond_Uywc&t=1318s
「紙」じゃサウンドは伝わらない
https://www.youtube.com/watch?v=Z0YWXUTT_-U

756 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/31(土) 02:11:33.78 ID:n57QcUky.net
MIBAみたいにイアーブック形式で
CDにならないかねぇ

757 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/31(土) 06:04:00.32 ID:jpq9Yddk.net
昔のTMSがたとえ媒体を変えて出現しても、今のモデラーは見向きもしまい。

758 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/31(土) 07:47:50.32 ID:SdSrxSuA.net
>いまじゃ手遅れだけど、TMS・ビキナーとか、TMSベイシックとか、分冊していたらねぇ

にわかかな?

759 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/31(土) 08:57:55.75 ID:XlFx8B6N.net
TMSにも確かにビギナー向けの企画はあった。しかし、初心者が一番知りたい所かあまりきちんと解説されていない部分もあった気がする。

例えば屋根と車体に隙間の処理やドア部分の落とし込みの付け方とか。工具についてもあまり工夫がない。
綺麗に作れない模型が出来上がっても面白くは感じないよ。RMMの方がビギナーに支持されるのもわかる

760 :鈴木:2016/12/31(土) 10:15:50.95 ID:WMlQvfKc.net
>>759
昔のTMSには寸法数値付きの車体図などが今よりあった。
書いてある通りに作れば、初心者でも記事作品に近い模型は作れるわけだ。

それが減った理由として、山崎氏は何処かで、
「『 "何々形の作り方" とかの初心者向け記事はウンザリだ』 という祖師谷宛て投書が多い」
と言ってた。
私はそう思いませんけどね。

TMSとしては、"何々形の作り方"とかの学校教科書作るより、
ウルトラ精密模型(商品又はキット組立品又は自作品)の美しい写真をデカデカ載せた方が、
書店での売り上げ(=ファンの好み)に適合するとかんがえたのでしょう。

761 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/31(土) 10:23:36.98 ID:fK8glfFM.net
16番からNという流れの中で、TMSは余り車両工作の細密化という
点には重点をおいてなかった気がする。モジュールレイアウトやレイアウトの
普及、一般化に力を注いでたと思う。
山崎氏の持論は、車両工作だけでなく、運転も含めて楽しむのが鉄道模型だと
言うスタンスだったから。
で、現時点の問題は、Nが完全に主流となり、レイアウト関係も素材、製品も
充実した、車両も特定線区の製品化までされてきた現在、これからどのような
方向に進むのか、という答えがはっきりしていないということだと思う。
DCCとかカメラカーとかの方向は、どうも一般化にはまだ遠い感じだし、
行き詰ってる感じがするな、あくまでも個人的な感想だが。

762 :鈴木:2016/12/31(土) 10:34:25.80 ID:WMlQvfKc.net
>>755
今TMS・ビキナー作ったら、

第1章、模型屋の地図と営業時間
第2章、模型屋でのマナー
  顰蹙かわずに検品厨になる方法
第3章、インターネットでの買い方
第4章、クラブの入会とマナー
第5章、君のコンクール優勝への道
第6章、模型関係の芸能人やベテラン(笑い)の、模型写真と顔写真と私生活と他趣味
終章、鉄模は決して暗くない! (女子高生の鉄模写真)

763 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/31(土) 10:52:51.04 ID:jpq9Yddk.net
>>761
今日の鉄道模型は、言わば「高級或いはスケール的プラレール」ってとこかな。
売ってるもん買ってきて、そのまま繋いだり並べたり…が主流。

764 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/31(土) 11:31:39.19 ID:QWSsRjVr.net
>>761
TMSが主導したJANTRAKは失敗したが
RMMが主導したT-Trakは世界的に普及しつつある。
TMSが鉄模の方向性を示せることは、もう無いでしょう。

765 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/31(土) 12:10:37.20 ID:UsqKAdo1.net
>>764
昭和世代にとっては情景の中に際立つ車輌や
モジュールを持ちよって繋いで楽しむ遊び方を
味わったのがTMSでは?
RMMは路面モジュール主導で、新T-Trakは誰が

766 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/31(土) 12:12:41.45 ID:XlFx8B6N.net
そもそも初心者が技法の上達をはかれば模型が楽しめると言う思想が根底にあるのが凋落の原因と思っている

767 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/31(土) 12:13:15.59 ID:5hYTR326.net
>>762
最後のそれプレイモデルの女のコみたいなの?w

768 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/31(土) 12:38:34.97 ID:QWSsRjVr.net
>>765
>RMMは路面モジュール主導で、新T-Trakは誰が

T-Trakはアメリカ・ドイツ・オーストラリア・ポーランド・ハンガリーなどで
流行してきているようですが、誰が主導、ということは無いように思われます。
ネット社会になって、リーダーの存在が無くても共有拡散するように感じます。

769 :761:2016/12/31(土) 13:07:57.06 ID:fK8glfFM.net
>>763,764。レスサンクス。製品をコレクションする、そのまま運転して
楽しめるというのはある意味幸せな時代だよね。個人的には自作至上主義
は採らないが、一方で自分の思い入れ、こだわりを自己表現する形での
模型作りを個々人がどう取り組むかが一つの方向性かとは思う。これは車両
だけではにのは勿論のこと。
モジュールレイアウトは、クラブなど団体で運営するのと、個人で楽しむ2つ
のやり方があるけれど、前者は団体の運営上大変だと思う。どんな趣味で
も人間関係が絡むと難しいから。

770 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/31(土) 16:17:22.97 ID:jpq9Yddk.net
>>769
人間関係…コレが案外今昔の鉄模趣味の在り方に関するキーワードかもな。

総レス数 1000
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200