2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -6-

1 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/15(金) 21:15:45.26 ID:QEg64ZQX.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv

製品もジワリと増えてきてるんで、ジワリとやって行きましょう。

前スレ
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -4-
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1465600262/

過去スレ
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1403592459/
【HOj,HO1067,HOn3 1/2 HOm 12mm】 1/87専用スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1306339715/l
【HOj,HO1067,HOn3 1/2】 1/87専用スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1263049242/
【HO3-1/2 HOj HO1067 HOm 12mm】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1234322049/
【HOn3-1/2,HOj,12mmゲージ専門スレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1185198569/

その2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1093883830/
その3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1100811731/
その4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1114623996/
その5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1129920950/
その6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1141490033/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/15(金) 21:46:31.75 ID:fRUNN+Lh.net
2げっと

3 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 00:26:49.45 ID:iFrDfkIU.net
とりあえず、157系が楽しみだな。
買えるかどうかは別の話だが。

4 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 00:29:57.53 ID:iFrDfkIU.net
いやこっちが次スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1468584945/l50

5 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 00:31:36.65 ID:iFrDfkIU.net
すみません間違えました

6 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/16(土) 01:12:29.22 ID:lbS/sXO2.net
前スレ998
185-28の書き込み

>鉄道模型はスクラッチが王道だと思いますけどね。
>長いか短いかは関係ないです。

市場での隙間商品かどうかの話が、どうして工作方法の話にすり替わるのか?
なぜ、鈴木さん成り済まし説が真しやかに語られるのか、
本人は全く解っていないのが笑える

7 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/16(土) 01:19:17.52 ID:lbS/sXO2.net
>>3
長編成は隙間じゃなかったのか?(笑)

8 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 07:01:23.17 ID:vlZKYiR7.net
>>6
本当に「スクラッチが王道」
とか思っているなら、
マイネームのク○ーケン氏に対する暴言は
絶対に容認できないと思う

こういう矛盾したスタンスを平気で執るあたり
見事な鈴木ですな、185-28

9 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 07:23:47.46 ID:DbnV33O3.net
>>6
他人が作ったものに 王道も隙間もないということだが

模型やっているなら 他人の手を少しづつ減らすのが
王道だと思いますね。
TMSのコンペ入賞者の作品なんかもそうですね。

TMS賞はスクラッチでないとまず取れないよ。

10 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 07:39:12.36 ID:n/nCkSt7.net
>>9
TMS 賞の要件
1、工作力の確かさを示す、基本的工作の徹底(直角、平行、平面性)
2、プロトタイプへの拘り、主眼が見てとれること
3、塗装、磨きだし、窓セル貼り、点灯加工時のスマートさ美しさ
4、ギミック(イコライザー可動、軸箱可動、サウンド、窓、ドア等の開閉)を入れながらも仕上がりに破綻がない
5、走行性能の確かさ、スムースさ、静粛性
6、プロトタイプが目をひく(大型、珍車等)

これらを満たせば別にスクラッチビルドは要件とはならないよ。

11 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 07:45:53.84 ID:iFrDfkIU.net
前スレ訂正
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1467239596

>>3
隙間でも、欲しいものはある。
ま、キットが出たとして、6連でも30万円台か。
おいそれとは買えそうにないが。

12 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/16(土) 07:55:01.72 ID:lbS/sXO2.net
>>8
全く同意ですね
185-28は矛盾の塊です
私の「長編成は王道」には噛み付いてくるのに、
バ関君の「鉄模の華は蒸機」には何も言っておりません

>>9
同意です
私の場合はコンペには全く興味がありません

それより、コンペ記事は工作入門者のハードルを上げ続けて来たとすら思っています
本来、工作は作る過程を楽しみ、完成させて達成感を味わい、
その上で手間暇掛けた作品が走る姿を楽しむという、
鉄模の楽しみを何重にも味わえるものだと思っています
TMSを見て「自分には無理」と思い込む人達が少なからずいると思われます

185-28は完成画像をアップできませんし、走行についても無知です
従って、口先だけの完成できないタイプの人だと思われます

13 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/16(土) 07:57:47.63 ID:lbS/sXO2.net
>>11
買える買えないは別にして、
大多数の人達が欲しがるものは隙間じゃないって事ですよ

解っていませんね

14 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 08:04:21.84 ID:cOvnFB1v.net
>>12
自分は、過去コンペ上位入賞作品を見て、諦めるどころか「どうしたらこのような工作が出来るのか、テクニックはどう身に付けたのか」大変興味をそそられた。
東京に移り住むにあたり、それら制作者が集まると思われる模型店を巡り、店主やその作者達と深交を深めた。
やはり、工作する周りの環境と交友、情報の多さがレベルを上げることに気付いた次第。
一番は「俺には無理」と諦めるのが工作力が付かない要因と悟った次第。

15 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 08:04:40.19 ID:iFrDfkIU.net
>>13
人気があったのは30年前とか言ってなかったか?

16 :gK♪♪:2016/07/16(土) 08:06:23.17 ID:SHZstLru.net
http://s1.gazo.cc/up/200067.jpg
「クラーケ○」のスクラッチね〜??????


(笑)

17 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 08:07:38.09 ID:cOvnFB1v.net
>>16
お前はスレから出るなよ!
「マイネームを排除するスレ」

18 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 09:59:05.93 ID:DbnV33O3.net
>>10
スクラッチビルドを抜きにして
それができればの話ですが

小生にはその方法が見つかりませんね。

19 :185-28:2016/07/16(土) 10:00:45.02 ID:DbnV33O3.net
>>18
ぉ ハンドル 忘れた。

20 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/16(土) 10:27:06.86 ID:lbS/sXO2.net
>>15
私は157系とは言っていません
長編成とは書きましたがね

貴方の矛盾はどうなるんですか?(笑)

21 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 10:35:45.17 ID:U7UbDktz.net
>>18
ご伝授しましょうか?

22 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/16(土) 10:47:06.50 ID:lbS/sXO2.net
>>14
貴方のようにそう思える人は、出来る人になっていきますね

今のご時世では、昔ながらの模型小売店が減少してしまっていますから、
なかなか情報共有出来る場所が無くなってきてるのも事実です

当方の集まりに参加してくれる人もやはり、一度は工作を途中断念した人も何人かいますので
やはり、そういった「場所」が必要になってくると思います

それから、コンペ作品ばかり見て初心者の作品では恥ずかしいと感じる人もいます
最初は上手下手は関係無く、楽しめるかどうかが重要だという雰囲気も、要るでしょうね

当方は関西在住ですので、関東の状況とは違うかも知れませんが

23 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 11:04:24.03 ID:U7UbDktz.net
>>22
私も若い頃は西日本に住んでいました。
近所には、模型屋はおろか、2mmネジ1本売っておらず、全て東京の模型店からの通販でした。
ちなみに、関西赴任中はパーツの仕入れはろ○こうかマ○ハで、き○んのおばちゃんにも世話になりました。
工作はツ○サに出入りする職人さんや、組屋の方にも親しくなり伝授を受けたのは良い経験でした。

24 :gK♪♪:2016/07/16(土) 11:09:46.38 ID:Ske6Ggyy.net
いや〜
ヤッパリ軽便の連中の方が
上だよな!

関西系の運転会の輩は
ロクナ奴居ないよな〜。



しっかし。(笑)

25 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 11:12:45.11 ID:7ParkXNW.net
芋157系の予想価格
クモハ+モハで20万、サハ・サロが8万として最低56万ですな。
最もIMONのことだから完成品にインレタやらウェザリングやらするから一両10万になるのは目に見えている。

26 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 11:33:45.73 ID:U7UbDktz.net
>>24
??♪♪マイネームはハウス!
檻に戻れ。
ママンがご飯作って待ってるぞ(笑)

27 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/16(土) 13:11:55.14 ID:lbS/sXO2.net
>>23
努力なさったようですね

ただ、その辺りの模型屋さんも閉店か情報が貰える状況では無くなりましたね

28 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 13:24:29.80 ID:U7UbDktz.net
>>27
好きこそ物の何とかですね(^_^;)

29 :gK♪♪:2016/07/16(土) 13:24:57.37 ID:EtED6zKO.net
いや〜しっかし?

http://s1.gazo.cc/up/200106.jpg
模型屋の完成見本組み屋が、腕利きとは
限らないからね〜?????


酷いね!しっかし。
(爆笑)

30 :gK♪♪:2016/07/16(土) 13:27:39.96 ID:EtED6zKO.net
http://s1.gazo.cc/up/200106.jpg

まっ
誰かさんと違って。
垂直 水平は出来てますけど〜???????




(大爆笑)

31 :gK♪♪:2016/07/16(土) 13:33:08.67 ID:EtED6zKO.net
http://s1.gazo.cc/up/200067.jpg

まっ
世の中には、金属模型でも
「粘土細工仕上げ」の輩も
居るからね〜???



しっかし。(爆笑)

32 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 13:34:47.00 ID:7ParkXNW.net
基地外が必至だな

33 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 13:54:34.63 ID:U7UbDktz.net
>>31
ここへ来るなよ。
ハウス!早く!

34 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 15:10:36.85 ID:7ParkXNW.net
>>33
奴に人並の知能を期待してはいけない。

35 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 15:25:40.50 ID:iFrDfkIU.net
小売店の状況は厳しくなったが、昨今は昔にはない情報源がある。
目の前の箱…

36 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 15:41:11.40 ID:7ParkXNW.net
と、目の前の箱を見ても何一つ理解できない輩が申しております。

37 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/16(土) 16:42:00.55 ID:lbS/sXO2.net
>>35
浅はかですね

38 :185-28:2016/07/16(土) 16:50:14.19 ID:DbnV33O3.net
>>35
以前だと雑誌なんかの工作記事が役に立ちますね。

いまだと基本的な工作方法は箱に入っているから・・

39 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 16:59:37.18 ID:iFrDfkIU.net
>>35
おい、ブロガー全員を敵に回してないか?

40 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 17:07:43.20 ID:U7UbDktz.net
多分彼の言うところの目の前の箱=棺桶に違いない!(笑)

41 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 17:18:40.79 ID:iFrDfkIU.net
>>38
雑誌の記事が信憑性が高い傾向はあるでしょう。
下手な記事では雑誌が売れませんからね。
ネットは検索ができるので、欲しい記事が取得できるのがいいところです。
レベルがピンキリなので、そのあたりは考慮すべきですが。

42 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/16(土) 17:24:09.64 ID:lbS/sXO2.net
>>38>>41
雑誌やブログだけで組めるようになるなら、
昨今の工作派減少することもない

43 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 17:30:40.68 ID:iFrDfkIU.net
>>42
「だけ」とは言ってませんよ。
模型屋の集まりと比較して、情報量が劣るとは一概に言えない、
と言いたかっただけで。
昨今は趣味も多様化しているから、工作人口の減少を食い止めるのは
容易なことではないですね。
雑誌にも定期的に工作特集めいたものも掲載されますが、ネットの普及で
雑誌の求心力自体が落ちてきてますし。

44 :185-28:2016/07/16(土) 18:28:16.93 ID:DbnV33O3.net
>>41
たまには、レベルの高い作品をまじかに見ないと
箱の中のピンキリを判断するのも難しいかな。

TMSコンペとか昔は展示会があったが今はどうなのかな。
(だいぶ前に見に行ったが、どこだったかは忘れた。)

45 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 18:34:42.25 ID:Be3hPmNv.net
エビデンスレベルの高い医学誌じゃないけど、査読的な内容吟味と、作品評価を踏まえた記事掲載ならかかれた内容もレベルが高いかもしれない。
RMやとれいんはわからん。

46 :gK♪♪:2016/07/16(土) 18:38:34.95 ID:yWNRe8PW.net
http://s1.gazo.cc/up/200161.jpg

努力の人、今野氏。
その先輩、吉成氏。

軽便主体の輩は、素晴らしい完成度ですけどね〜??????



しっかし。(笑)

47 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 18:48:27.26 ID:Be3hPmNv.net
>>46
だから、お前はお呼びでないの!
檻に入っとけよキチガイ君
今野氏の名前だすのも烏滸がましい。
今野先生に頭の中切り取って貰えよ(笑)

48 :gK♪♪:2016/07/16(土) 20:45:56.39 ID:SkdZRLaq.net
http://s1.gazo.cc/up/200067.jpg
今野氏に
偉そうに指摘いれてるの、コイツだけどね??

http://s1.gazo.cc/up/200161.jpg


比べもんに、成らんね〜??????




(超大爆笑)

49 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 21:09:43.97 ID:Be3hPmNv.net
>>48
お前は快削ステンレスから車輪も削れないし、ましてや輪心をロストで外注する手段も知らんだろ?
評論家気取りで偉そうなんだよ。
ちなみに、うちは出来るだけの機材は有るし出来ますよ。
http://s1.gazo.cc/up/200186.jpg

50 :gK♪♪:2016/07/16(土) 21:27:54.32 ID:SkdZRLaq.net

ヤッパリ
http://s1.gazo.cc/up/200067.jpg
コイツか???


(大爆笑)

51 :gK♪♪:2016/07/16(土) 21:29:19.09 ID:SkdZRLaq.net
しかし????

機材揃えて。
此れ????????????



http://s1.gazo.cc/up/200067.jpg
(超大爆笑)

52 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 21:35:48.15 ID:Be3hPmNv.net
>>50
人違いするなよバカ!
ずっとスレ読んでて解らないか?
だからキチガイって呼ばれるんだよ。
こんな隙間だらけ、ハンダグチャグチャするわけない(笑)

53 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 21:39:42.14 ID:vxPWxTiX.net
>>49
立派な機械をお持ちですが、錆が気になります。
錆びている工具は沢山あるので、人のことをあまり言えないかもしれませんが、、、

54 :gK♪♪:2016/07/16(土) 21:40:22.79 ID:SkdZRLaq.net
>>52
画像upしたら??


(笑)

55 :gK♪♪:2016/07/16(土) 21:43:12.48 ID:SkdZRLaq.net
>>52
まっ
チャチャ入れる輩居るだろうけどね???

「クラーケ○」の召し使い
「蓼倉」とかさ!



(笑)

56 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 21:45:08.33 ID:Be3hPmNv.net
>>51
俺はこんな風に組むんだ。
解ったか。
http://s1.gazo.cc/up/200190.jpg
http://s1.gazo.cc/up/200191.jpg

57 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 21:49:38.88 ID:Be3hPmNv.net
>>53
気になるなら磨きに来ますか?
今、マイネームを蹴散らすために書いてます、横から要らぬコメは止めてください。
話がずれますから。
スレの流れ解りませんか?

58 :gK♪♪:2016/07/16(土) 22:02:16.93 ID:SkdZRLaq.net
>>56
お!
素晴らしい。
http://s1.gazo.cc/up/200190.jpg
カツミ??


(笑)

59 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 22:04:06.47 ID:Be3hPmNv.net
>>58
驚くな、鶴見のお爺ちゃんのブレス屋製を徹底的に直した。

60 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 22:04:09.88 ID:NHyIGutk.net
ゴミレスの相手、ご苦労様です( 敬礼!

無意味ですので、楽しむだけ楽しんだら程々に・・w

61 :gK♪♪:2016/07/16(土) 22:07:42.76 ID:SkdZRLaq.net
>>59
鶴見のお爺ちゃんって?
谷川???

あのお爺ちゃん、好い人だよな。

(笑)

62 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 22:08:31.68 ID:Be3hPmNv.net
>>60
あれだけ書いてて他人と間違えられて癪にさわりますから。

63 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 22:10:44.03 ID:Be3hPmNv.net
>>61
他に無いだろうが。
ただ高齢なのが気になる。
あと、他の誰かと間違えて要らんコメは入れるなよ。
チャンと内容を読んでから書けな。

64 :gK♪♪:2016/07/16(土) 22:11:19.97 ID:SkdZRLaq.net
谷川の爺ちゃん。
もう引退する、引退するって言って。
頑張ってますからね〜???



(笑)

65 :gK♪♪:2016/07/16(土) 22:15:04.19 ID:SkdZRLaq.net
>>63
いやいや
まだまだ現役ですよ。
ピノチオに、手解きしたお爺ちゃんですから。

まっ
ピノチオの旦那は。
勘違いして商売したようですけどね??



(笑)

66 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 22:16:03.53 ID:Be3hPmNv.net
>>64
(笑)は要らん!
あと、お前さん知ったかぶりでアチコチ書くの止めんか?
実際ナローの缶ぐらいしか買ってないだろ?
箱物組んだり、複数色塗り分けたりしたことなくてただプラモの記事を受け売りして書いてるのは解るぞ。
リアルじゃないからな。
良く考えて書けよ。

67 :gK♪♪:2016/07/16(土) 22:17:41.48 ID:SkdZRLaq.net
しかし
谷川のお爺ちゃんも
随分、工作機械売っぱらったようですけどね〜???


(・・・)

68 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 22:19:04.57 ID:Be3hPmNv.net
>>67
話をはぐらかさず、チャンと答えなさいな。
今さら惚けても仕方ないだろ。

69 :鈴木:2016/07/16(土) 22:19:49.29 ID:Z2++D92m.net
>>57
>スレの流れ解りませんか?

自分で勝手に「スレの流れ」なんてものを決めて、それを他人に強制するのはロクな意見じゃありませんな。

70 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 22:21:28.15 ID:Be3hPmNv.net
俺を蒸機好きと間違えて攻撃するな。
邪魔!
お前もハウス!早く!

71 :gK♪♪:2016/07/16(土) 22:22:26.90 ID:SkdZRLaq.net

因みに、私は
プラモデルなんて?
縁ありませんから。

まあ
洋物のプラモデル作った事は、有りますけど??

ガレージ専門ですから??
何でもやりますけどね????
まっ
知り合いは、多いですかね〜???


(笑)

72 :gK♪♪:2016/07/16(土) 22:24:03.20 ID:SkdZRLaq.net
まっ
何者でしょうかね〜???

私は。



(爆笑)

73 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 22:26:01.58 ID:Be3hPmNv.net
>>71
ガレキでも何でも良いから、知ったかぶりで書くのはよしな。

74 :gK♪♪:2016/07/16(土) 22:27:22.27 ID:SkdZRLaq.net
まっ
鶴見のお爺ちゃん。
工作機械、かなり売っぱらったようですからね〜???

しかし
手作業の曲げ。
流石でしたけどね〜???
現物って。
凄いね〜???



(笑)

75 :gK♪♪:2016/07/16(土) 22:29:41.75 ID:SkdZRLaq.net
http://s1.gazo.cc/up/200067.jpg
因みに
私。
この輩も
知ってるんですわ!

どうかと思いますけどね〜?????????




(爆笑)

76 :鈴木:2016/07/16(土) 22:35:27.16 ID:Z2++D92m.net
>>70
>俺を蒸機好きと間違えて攻撃するな。

そのオタクの意見も、
オタクが一人で勝手に決めた  「スレの流れ」  とやらに基づくものなのかい?


蒸気好き先生は、関西人だから、横浜市鶴見区との関係は薄いと思うよ。
    ↓
>>22 : 蒸機好き
>当方は関西在住ですので、関東の状況とは違うかも知れませんが
    ↑
大阪市鶴見区(朝鮮焼肉街で有名)も関西だから、鶴見区に詳しい可能性もゼロとは言えないが。

77 :gK♪♪:2016/07/16(土) 22:49:54.26 ID:SkdZRLaq.net
>>76
鈴木氏。
この輩が
何故工作否定の。
蒸機のオッチャンを、否定しないのか??
わかりませんけどね〜???

谷川のお爺ちゃんは
ああ見えて
交流相手幅広いんですけどね〜???
個人の模型屋にも、直に卸。
してますからね〜??



(笑)

78 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 22:50:34.08 ID:+F5mLAeW.net
>>76
お前さん、ある意味「マイネーム」より質悪いわ。
相手にすると疲れるから、蒸機好き探してあいてしてもらってね!
先寝るわ、精神衰弱になるよお前さんの相手は。
じゃあな。
歯磨いて糞してから寝ろよ(^o^)/~~

79 :鈴木:2016/07/16(土) 22:52:06.45 ID:Z2++D92m.net
>>76
あ、ごっつう間違ごうた。
朝鮮焼肉街は【鶴橋】、鉄ちゃん的には近鉄ねん。ちゃうねん。
大阪市【鶴見区】は、焼肉街関係なく、 鉄ちゃん的には京阪が近こうねん。

80 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 22:53:08.35 ID:+F5mLAeW.net
>>77
マイネームよ、お前さんも相手にしないで寝ろ。
お夜尿するぞ(笑)

81 :鈴木:2016/07/16(土) 22:57:20.80 ID:Z2++D92m.net
>>78
>歯磨いて糞してから寝ろよ(^o^)/~~

「ボール盤の赤錆粉付きコラム磨いてから寝ろよ(^o^)/~~ 」
となるね

82 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 22:57:35.04 ID:NHyIGutk.net
ゴミレスは鈴木を煽って遊んでるんだよw

83 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/16(土) 23:00:40.87 ID:lbS/sXO2.net
>>43
>模型屋の集まりと比較して、情報量が劣るとは一概に言えない、
と言いたかっただけで。

一方通行とコミュニケーションの違いが解りませんか?(笑)

84 :185-28:2016/07/16(土) 23:03:14.35 ID:DbnV33O3.net
>>83
雑誌も一方向ではありませんが
リアルタイムでないだけで

85 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 23:03:20.67 ID:+F5mLAeW.net
>>81
ホラホラ、お友達が来たよ!
良かったな♪

86 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/16(土) 23:06:27.13 ID:lbS/sXO2.net
>>79
アホですね

関西弁になってしまへんで(嘲笑)

87 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/16(土) 23:08:26.83 ID:lbS/sXO2.net
>>84
一方向ですよ
キャッチボールできませんから

貴方の書き込み読んでると、完成できない人だなって思いますよ

88 :185-28:2016/07/16(土) 23:12:22.44 ID:DbnV33O3.net
>>87
アンケートはがきとかついてんじゃん。
読者コーナーは?
いまならメールとかもあるし

って 雑誌読まなきゃわからんかな。

89 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 23:13:27.80 ID:NHyIGutk.net
人と直接会うと全然違うというのは良く分かる。
同じ趣味の人と会う機会が多い人は、何か違うと思う。
JAMでも通行人と参加者では得るものや見る景色も全く違ったからなあ。

90 :鈴木:2016/07/16(土) 23:13:33.12 ID:Z2++D92m.net
>>86
オタクのような正規の関西人にとって「関西弁」って何かね?
正規の関西弁なんてあるのかね?
関西弁の王道(笑い)は滋賀弁かね?

91 :鈴木:2016/07/16(土) 23:29:07.82 ID:Z2++D92m.net
箇条書きで書くと、漏れもあるかも知れないが、

1. 模型屋で店主や客とダベる。
2. HO講師がやってる講座の生徒になってHO講師先生の教えを受ける。
3. 友人同志や同好会で、しゃべる。
4. 雑誌記事を必死に読む。
5. ブログ記事を必死に読む。

これらの項目の内、1個だけを集中してやってもいいし、
全部とか色々とか、万遍なくやってもいい。それは好みだ。

しかし、これらの内に、これ1つだけは必須である、という項目は無い。

92 :185-28:2016/07/16(土) 23:31:24.58 ID:DbnV33O3.net
>>91
相手のレベルにもよるでしょう。
芸が上達するには、それなりの師が必要です。

93 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/16(土) 23:46:39.81 ID:lbS/sXO2.net
>>90
「近こうねん」は言いませんよ

アホ真似は、笑われるだけですよ

>>91
どうしてそんなに的外れなんですか
対面キャッチボール程、その人が必要な情報を取れるものはありません

雑誌では、一方通行ですよ

94 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/16(土) 23:49:10.38 ID:iFrDfkIU.net
模型店は、刺激があるというのはあるだろう。
しかし、間違ったことを言ってる可能性もあるし。

95 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/16(土) 23:49:15.96 ID:lbS/sXO2.net
>>92
それは、その人次第でしょう
私にも師匠はいませんが、教えられるぐらいにはなりましたよ

貴方のように師匠がいても口先だけの人もいるのですから(笑)

96 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/16(土) 23:51:40.59 ID:lbS/sXO2.net
>>94
対面キャッチボールで間違えば信用に係わりますよ
ブログやなんかで間違っても指摘を受けるだけですね

ですから、信用度が全く違いますね

97 :185-28:2016/07/16(土) 23:54:04.43 ID:DbnV33O3.net
信用を失うのは

間違えることではなく
間違えたことを認めず直さないこと

98 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/17(日) 00:25:38.42 ID:mBSAVkGX.net
>>97
貴殿の昨今のカキコ内容を拝読すると
度々指摘されている通り
「この方、鈴木の成り済ましえは??」
との疑念が深まるばかりです

ですから、貴殿を「鈴木の成り済まし」とする件に関しては
全く間違いではありませんので

今更判りきった事ではありますが、
一応、一応、念の為に記しておきます

99 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/17(日) 05:45:13.67 ID:GPrlyumE.net
>>97
貴方自身に対して、言っているんですか?

世間を舐めていませんか?

100 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/17(日) 05:58:33.83 ID:cHNyIifJ.net
>>97
仰る通りだと思います。
間違いをただすことが成長に繋がるわけで。

101 :鈴木:2016/07/17(日) 07:43:48.87 ID:3ciGsXx6.net
>芸が上達するには、それなりの師が必要です。

「師」には2種類あるでしょう。
1. もぉ最高にすごい人で日本一か世界一と思う人。
  しかしこういう人に対面で教われる事は稀。
  「師」が外人かも知れない。
  「師」はすごい人だから、技量の低い人など、口もきいてくれないかも知れない。
  しかし模型製作で最高だからといって、必ずしも人格が上級な保証はない。
  嫌いな人を毎晩アホアホアホと連呼したり、アル中だったり、要するに接触困難な場合もある。
  しかしながら、模型ではこの人の上は居ないから、
  遠くから尊敬し、技量を盗み、目標にする以外ない。
2. 学ぶべき技量に優れている、割合手近な人。
  1、2か月に一度くらいは会合で顔を合わせるし、尋ねれば親切に教えてくれる人。
  電話やメールも可能な人
  勿論人格も中か上であって下ではない。
  理想的な師弟関係をもてる人

>>92氏が言ってる「師」とは2.のような人と感じられます。

102 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/17(日) 07:50:25.58 ID:6qck7cgM.net
パヨクと関西人は間違いを全然認めないし、
後の基地外共は呼吸をやめろと言いたくなるレベル。

こいつら日本人か?

103 :鈴木:2016/07/17(日) 07:53:42.51 ID:3ciGsXx6.net
>>99 : 蒸機好き
>貴方自身に対して、言っているんですか?

185-28氏が
自分自身に対して言おうが、
蒸機好き氏に対して言おうが、
2ch読者一般に言おうが、

  【信用を失うのは
  間違えることではなく
  間違えたことを認めず直さないこと】

は一応の真理でしょ。
いくら対面したって、間違えたことを認めず「アホアホアホ」と連呼してるような人が居れば、
「コミュニケーション」は困難、という事で、雑誌を一方的に読まされてる状態と同一、
という事ですよ。

104 :鈴木:2016/07/17(日) 07:57:42.15 ID:3ciGsXx6.net
>>102
>パヨクと関西人は間違いを全然認めないし、

ここには蒸機好き氏のような関西人もいらっしゃるのだから、失礼な事は書かない方がいいと思います。
   >>22 : 蒸機好き
   >当方は関西在住ですので、

105 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/17(日) 08:00:55.74 ID:GPrlyumE.net
>>88
一つの質問の回答から、新たに疑問点が発生する経験は無いのでしょうか?
キャッチボールできるかできないかでは、情報収集量が全く違うのですが

で、「師が必要」>>92と「雑誌で充分」>>88は矛盾してますね

>>100
その仰ってる張本人が、間違いを全くたださないから話になりません

>>69
>自分で勝手に「スレの流れ」なんてものを決めて、それを他人に強制するのはロクな意見じゃありませんな。

鈴木さんは勝手にスレの流れを、グチャグチャにして顰蹙買っている事を、
気付いていないのでしょう

106 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/17(日) 08:06:05.56 ID:GPrlyumE.net
>>101
鈴木さんのような、
「師」にもなれない、「師」からも嫌われ、その結果、
何もできなかった珍しい存在も居ますね(笑)

>>103
誰に対しての書き込みかを明確にしなければ、
質問が返ってくるのは常識ですよ
鈴木さんが間違いを認めないから「アホ」なんですよ

>>104
大丈夫ですよ
鈴木さんと違って、空気や流れは読めますので

107 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/17(日) 08:06:37.26 ID:VPs93/2W.net
NMRAコンベンションのクリニックでは、
著名モデラーなど憧れの師が、直に講演し、
質疑応答など出来るらしい。
日本のコンベンションでは、著名モデラーはあまり出てこないが、
仙台の先生の素晴らしい実演を見たときには、
これがコンベンションのあるべき姿だと思った。
その先生に、私が名前で呼んで頂けた時には
本当に感動した。

そんなクリニックが何故か消滅したが、
仙台の先生は壁際の机一つで実演されていたのを見たとき、
JAMはなんて酷い事をするのだろう、と心底感じたものだ。

108 :鈴木:2016/07/17(日) 09:00:29.82 ID:74mF/0wL.net
>>105 : 蒸機好き
>鈴木さんは勝手にスレの流れを、グチャグチャにして

オタク個人の観測に依ると、「スレの流れ」とはどういう流れなの?

109 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/17(日) 09:02:58.87 ID:GPrlyumE.net
>>108
そんな質問している時点で話にならないのですよ

まぁ、実際に知り合いのナロースレ住人から、鈴木駆除依頼が来たこともありますので(笑)

110 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/17(日) 09:03:46.23 ID:cHNyIifJ.net
そうそう、国際鉄道模型コンベンションが近いんだったな。
何かと忙しい昨今ながら、東京に用事も出来そうな観測もあるので、
日程が合えば行ってみたいかも。
キット組立講座も開催予定らしい。題材は駄知鉄道 1/87 12mm、キハ12。
9600のトークイベントもあるそうで、特に模型メーカーからの視点は
聞いてみたいところか。

111 :鈴木:2016/07/17(日) 09:14:58.02 ID:74mF/0wL.net
>>109 : 蒸機好き
>まぁ、実際に知り合いのナロースレ住人から、鈴木駆除依頼が来たこともありますので(笑)

鈴木駆除したけりゃ、鈴木より優れた書き込みすればいいだけだから、簡単じゃん。
そんなチンケな企画の為に、コソコソと、秘密のメールで打ち合わせしてるの?

女子高生の腐りグループみたいじゃん、
と書きたいところだが、それやったら女子高生に叱られちゃうな。

112 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/17(日) 09:23:43.78 ID:xqAsuV3Q.net
このスレに興味がある人は
国際鉄道模型コンベンションに
常駐したり出展してると思うのだが、
実際はJAMコンに行ったことも
なかったりして?

113 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/17(日) 09:31:29.71 ID:GPrlyumE.net
>>111
ええ、
駆除できて喜んでもらいましたよ

>鈴木駆除したけりゃ、鈴木より優れた書き込みすればいいだけだから、簡単じゃん。

簡単も糞も、鈴木さんのアホレスより劣った書き込みする方が、
難易度が高いですね(笑)

114 :gK♪♪:2016/07/17(日) 09:34:08.15 ID:X6PhONBQ.net
http://s1.gazo.cc/up/200067.jpg

コイツの主催してる運転会に
マトモな技量の輩。
居ないと思いますけどね〜????????




(爆笑)

115 :gK♪♪:2016/07/17(日) 09:38:51.86 ID:X6PhONBQ.net
http://s1.gazo.cc/up/200067.jpg

本当。
関西の運転会って。
ロクナ奴
居ないよな〜??????????????



(大爆笑)

116 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/17(日) 10:11:25.01 ID:rIx6VwS8.net
ゴミのリンクなど見る奴はいないって事に、ゴミは気付いてないらしいw
最後のプライドみたいなものかね。

117 :gK♪♪:2016/07/17(日) 10:17:57.26 ID:X6PhONBQ.net
え?
ヤッパリ此れ
ゴミか!
http://s1.gazo.cc/up/200067.jpg

「クラーケ○」とか云う
馬鹿の製作品だけど。



(大爆笑)

118 :gK♪♪:2016/07/17(日) 10:33:20.56 ID:X6PhONBQ.net
http://s1.gazo.cc/up/200301.jpg

幾ら
機械工作しても。
「クラーケ○」のような
こんな酷い曲がりを併発する
ハンダドバドバ付けじゃあ?
駄目だと思うんですけどね〜??????????



(爆笑)

119 :gK♪♪:2016/07/17(日) 10:34:51.79 ID:X6PhONBQ.net
http://s1.gazo.cc/up/200301.jpg

120 :gK♪♪:2016/07/17(日) 10:36:00.17 ID:X6PhONBQ.net
http://s1.gazo.cc/up/200301.jpg

ギア回らなくて?
相当
軸穴削り捲ったようですけどね〜??????




(爆笑)

121 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/17(日) 11:15:23.37 ID:+NWrczhA.net
>>54
お前が上げろww

122 :gK♪♪:2016/07/17(日) 15:49:26.27 ID:X6PhONBQ.net
しっかし?
1/87のスレッドなのに?

何故、1/87の車両の画像up出来ない輩ばかりなんでしょうかね〜?????????????



(嘲笑)

123 :鈴木:2016/07/17(日) 15:53:20.45 ID:aEKJ8HJW.net
>>113 : 蒸機好き
>駆除できて喜んでもらいましたよ

誰が喜んでたの?
オタクと同じ関西人が喜んでたの?

喜んでた人の名前は言えるの?
言えなければデマカセや、睡眠中の妄想と区別つきませんね。

124 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/17(日) 16:08:56.52 ID:6qck7cgM.net
>>121
君は酷い人だな。
エアゲージャの基地外に挙げられる写真なんてあるわけないじゃないですかw
そういや関西人も「何故か」写真を挙げられないと言ってたなw

なんでかなーw

125 :gK♪♪:2016/07/17(日) 16:14:35.66 ID:X6PhONBQ.net
いや〜
1/87作れない輩達が
必死だ事!



(爆笑)

126 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/17(日) 18:05:10.29 ID:Wn/30XDg.net
>>125

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1460012323/538
>コイツを
>彦根の和で、見つけたら。
>皆で石をぶつけよう!

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1460012323/539
>とにかく。
>彦根の和で、コイツを見つけたら。
>石をぶつけましょう!


歴とした犯罪予告ならびに犯罪教唆ですね。
滋賀県警に通報しておきましょうか>♪

127 :gK♪♪:2016/07/17(日) 20:24:42.07 ID:o3ykf3+S.net
http://s1.gazo.cc/up/200390.jpg

まっ
1/87車両は
私の専門車両ですわ!
細かいですからね〜??
でも
ハンダ付けは、勿論。ハンダ小量滲ませですかねー???


(笑)

128 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/17(日) 20:25:19.52 ID:GPrlyumE.net
>>123
>誰が喜んでたの?
>オタクと同じ関西人が喜んでたの?
>喜んでた人の名前は言えるの?
>言えなければデマカセや、睡眠中の妄想と区別つきませんね。

信じる信じないは、鈴木さんの自由ですよ
しかし、他人の反応見れば自分への空気ぐらいは読めなきゃおかしいんですがね
鈴木さんの妄想かも知れませんよ(嘲笑)

129 :鈴木:2016/07/17(日) 22:20:09.39 ID:LLIN5c+R.net
>>128 : 蒸機好き
>信じる信じないは、鈴木さんの自由ですよ

出鱈目書き放題だね。しかも嫌いな人間の悪口専門に。

130 :gK♪♪:2016/07/17(日) 22:36:09.11 ID:vYM84fEy.net
http://s1.gazo.cc/up/200414.jpg
http://s1.gazo.cc/up/200416.jpg
http://s1.gazo.cc/up/200418.jpg
http://s1.gazo.cc/up/200419.jpg
http://s1.gazo.cc/up/200420.jpg
まっ
1/87車両、ハンダ小量滲ませ付け
私の専門分野ですかね〜???(笑)

131 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/17(日) 22:38:11.90 ID:rIx6VwS8.net
だからゴミの張ったリンクなど見る奴いないってのw

132 :gK♪♪:2016/07/17(日) 22:53:29.36 ID:vYM84fEy.net

悔しいね〜???
1/87画像
無いね〜?????????????????



しっかし。(爆笑)

133 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/17(日) 23:15:31.18 ID:eE+EnJ/S.net
>>132
毎度マイネーム
ご活躍お疲れ様
ちとTMS のスレにNバカちゃんが居るみたいだから、少し覗いてみてくれよ。
宜しく!

134 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/18(月) 00:20:44.56 ID:vBSTEzaZ.net
>>129
>出鱈目書き放題だね。しかも嫌いな人間の悪口専門に。

デタラメなのは、鈴木さんですね
相手が無視さえしてくれれば、事実が無かった事になるんですから

アホですね(笑)

135 :鈴木:2016/07/18(月) 00:38:41.73 ID:6npdaPKA.net
>>134
関西人のオタクが、文句があるなら無視しなけりゃいいじゃん。

136 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/18(月) 06:18:24.47 ID:vBSTEzaZ.net
>>135
別に、文句なんてありませんよ
自分の思い通りの答えが返ってこなかったら、
「事実を無効にできる」と勘違いしている鈴木さんが、アホなだけですわ

137 :鈴木:2016/07/18(月) 07:35:04.59 ID:6npdaPKA.net
>>136
いくらでもデタラメだけ並べて、
他人に対してアホアホアホと連呼してればいいんじゃないの?
オタクは関西人のハンダ付け講師なんだから。

138 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/18(月) 09:45:16.14 ID:vBSTEzaZ.net
>>137
>いくらでもデタラメだけ並べて、
>他人に対してアホアホアホと連呼してればいいんじゃないの?
>オタクは関西人のハンダ付け講師なんだから。

そう思うのなら、割り込んできて粘着なんてしなきゃいいでしょう
鈴木さんがデタラメに割り込んできて、アホなレス番要求で粘着するからですよ

その上で、泣き言ならべるなんてアホでしかありませんよ、
鈴木さん

139 :gK♪♪:2016/07/18(月) 15:01:30.41 ID:up0rib2/.net
まっ
日本では。
1/87 HOn3 1/2は、1/87 HOeとセットですから。金属鉄道模型車両として、永らく続いて行くと思いますけどね〜???
鉄道模型は、線路含めたジオラマ仕立てが当たり前ですからね〜??
N車両が、そうで有るように?
ジオラマ仕立てが無いなんてね〜???
発展は、有りませんからね〜?????



しっかし。(笑)

140 :鈴木:2016/07/18(月) 16:06:19.81 ID:o39dlWI2.net
>>138 : 蒸機好き
>そう思うのなら、割り込んできて粘着なんてしなきゃいいでしょう

どのレス番が「割り込み」なの?
関西人の蒸機好き先生の意見に依ると、
AとBが書いた事に関して、Cが何か書くと自動的に「割り込み」扱いされるの?
        ↓
   >>22 : 蒸機好き
   >当方は関西在住ですので

どのレス番が「粘着」なの?
オタクは「粘着」なの?

141 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/18(月) 16:08:01.09 ID:JOg7fC1O.net
しかし
実際にはこの日本でユニスケール・マルチゲージを楽しんでる人の数は
ユニゲージ・マルチスケールを楽しんでる人よりも格段に少ないけどねw

142 :鈴木:2016/07/18(月) 16:15:34.75 ID:o39dlWI2.net
>>141
>実際にはこの日本でユニスケール・マルチゲージを楽しんでる人の数は ユニゲージ・マルチスケールを楽しんでる人よりも格段に少ないけどねw

人数数えて、決めるなら、縮尺1/150(車体に関して)と、 縮尺1/120(線路に関して)、の 【ゴッタ煮模型 = 是れ最高】。
商品値段と、模型動力性能と、実物姿再現度と、の合計評価では極めて優秀でふ。

143 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/18(月) 16:30:43.86 ID:JOg7fC1O.net
そして 1/80・16.5mmの HOゲージは
プラ完成品もブラス蒸機完成品も
益々増殖し続ける

そして 鈴木g3の認知症は 益々進行し続ける

144 :鈴木:2016/07/18(月) 16:33:00.48 ID:o39dlWI2.net
>>139 : gK♪♪
>鉄道模型は、線路含めたジオラマ仕立てが当たり前ですからね〜??

半世紀前の16番推進時代はそのスローガンが雑誌の公けの意見としてはあったんですがねぇ。

時代が変わって今じゃ、
ロストゴテゴテ(関西語ではコテコテ?)の大型本線用機関車から、ペンペン草のトロッコまで、
16.5mm間隔の針金をベニヤ板に敷設して、
https://www.youtube.com/watch?v=2Z-tTBDvbvM
クルンクルンすれば、「最高ですか!?」  「最高です〜!」になっちゃったんですよ。

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1241396575/412
「 その姿を眺めるのは酔いのまわりと相まって格別の気分であり、さらに酒が進む おかげさまで昨日は少々、二日酔い(笑)」

145 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/18(月) 16:56:13.07 ID:vBSTEzaZ.net
>>140
ほらほら、鈴木さんは自分が何をやってきたかも解っていないアホですがな

>どのレス番が「粘着」なの?

全部、粘着ですがなw

>オタクは「粘着」なの?

自分の粘着が理解できないアホですね、
鈴木さん

146 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/18(月) 16:58:28.72 ID:vBSTEzaZ.net
>>144
数年前の他人の書き込みは知っているのに、
その日書いた自分の書き込みを覚えていないアホ

鈴木さんは最低最悪の荒らし

147 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/18(月) 17:08:08.35 ID:4zLy8DJ2.net
>>143
>そして鈴木g3の認知症は益々進行し続ける

なるほどね。>>144を読んで納得w
ああいう動画わざわざ探してきて貼る時点で終っている。

148 :gK♪♪:2016/07/18(月) 17:08:47.80 ID:CQE5SVC0.net
>>144
線路含めたジオラマ仕立て無し。

そんな物で、鉄道模型楽しんでるのは。
痴呆がかった運転会の老人だけでしょうね〜?????

長生きして貰いたいですな〜??
絶滅寸前ですからね〜。


しっかし。(爆笑)

149 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/18(月) 17:49:08.28 ID:JOg7fC1O.net
>>139 >>148

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1460012323/538
>コイツを
>彦根の和で、見つけたら。
>皆で石をぶつけよう!

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1460012323/539
>とにかく。
>彦根の和で、コイツを見つけたら。
>石をぶつけましょう!


歴とした犯罪予告ならびに犯罪教唆ですね。
滋賀県警に通報しておきましょうか>♪

150 :鈴木:2016/07/18(月) 17:56:31.60 ID:o39dlWI2.net
>>145 : 蒸機好き
>全部、粘着ですがなw

オタクは全部、「粘着」なの?

151 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/18(月) 18:29:09.89 ID:AsGyg71k.net
>>150

オタクも全部、「粘着」なの?
それとも荒らしかな?

152 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/18(月) 20:29:21.64 ID:AsGyg71k.net
>>150

オタクも全部、「粘着」なの?
それとも荒らしかな?

153 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/18(月) 20:42:34.53 ID:vBSTEzaZ.net
>>150
>オタクは全部、「粘着」なの?

その、おうむ返しが粘着なんですよ
しかも、主語が読めないなんて、アホですがな

154 :gK♪♪:2016/07/18(月) 20:48:36.06 ID:diE9rXlC.net
結局。
1/87画像up。

ヘナチョコ9600だけか!


しっかし。(嘲笑)

155 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/18(月) 21:01:42.24 ID:vBSTEzaZ.net
>>142
ご都合縮尺だけで語る
鈴木さんのゲージ論は極めて稚拙ですね(笑)

>>154
水平垂直が判断できないような、上からだけの画像しかアップできないのは、
なぜでしょうか?

まぁ、ヘボいからでしょうな(笑)

156 :gK♪♪:2016/07/18(月) 21:18:35.23 ID:diE9rXlC.net
いや〜
蓼倉ちゃん。
悔しいね〜。

しかし。
上からなんて画像?
有りましたかね〜???
上げた覚えありませんけど???

私の上げた画像。
殆ど
横からだと思いますけど???
曲がって作った事なんて?有りませんから。




しっかし。(爆笑)

157 :gK♪♪:2016/07/18(月) 21:20:20.02 ID:diE9rXlC.net

真上の画像?
有りましたかね????



(嘲笑)

158 :鈴木:2016/07/18(月) 21:21:58.53 ID:o39dlWI2.net
>>153 : 蒸機好き
おうむ返しされる程度の低級な悪口しか出来ないからでしょ

159 :鈴木:2016/07/18(月) 21:23:18.33 ID:o39dlWI2.net
>>155 : 蒸機好き
オタクのゲージ論は極めて稚拙なの?

160 :gK♪♪:2016/07/18(月) 21:23:43.90 ID:diE9rXlC.net
まっ
1/80車両だとしても。
ハンダ小量滲ませ付け。
部分的でも使って作らないと???

永久的に、垂直 水平は出せないと思いますけどね〜??????????????????




しっかし。(嘲笑)

161 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/18(月) 22:40:04.75 ID:vBSTEzaZ.net
>>158
>おうむ返しされる程度の低級な悪口しか出来ないからでしょ

どんな高度な書き込みでも、おうむ返しはできるんですよ
それに、おうむ返しよりアホな書き込みは存在しませんね
低級な悪口書かれるのがいやなら、低級な書き込みしなきゃ、いい話ですよ

>>159
おうむ返しばかりでは、アホそのものですよ
鈴木さん(笑)

162 :News!:2016/07/18(月) 22:44:23.48 ID:WjLVgniS.net
ワールド工芸 1/87 12mm タキ5750塗装済完成品 発売告知

http://www.world-kougei.com/

163 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/18(月) 22:46:35.29 ID:vBSTEzaZ.net
>>156
ん?

お前さんが他人の画像を何度もアップしてるのは、
悔しがっているようにしか見えませんよ(嘲笑)

>>157
お前さんの作品は上からの画像しかありませんが、
自分の行動が解っていないのは、鈴木さんと同じ、
アホですよw

>>160
偉そうですね
付き合わせもまともにできないくせにw

平面画像で水平垂直かどうかなんて、解らないのが当たり前なんですが
まぁ、曲がりや傾きで批判するのは、解っていない証拠ですな

アホですね

164 :News!:2016/07/18(月) 22:48:19.43 ID:WjLVgniS.net
ワールド工芸 1/87 12mm タキ5750塗装済完成品 発売告知

http://www.world-kougei.com/

165 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/18(月) 22:49:39.41 ID:vBSTEzaZ.net
>>162
16番の方が大きく取り上げていますね(笑)

166 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/18(月) 22:50:59.00 ID:JOg7fC1O.net
造形村が新幹線0系を1/87・16.5mmで製品化すると発表、そして発売された時に
その話題で盛り上がったのは16番プラスレだけ。
12oスレでもゲージ論系スレでも、誰も語ろうとすらしなかった。
『ユニスケール・マルチゲージ』を楽しめるのが1/87・12mmの利点のはずなのに
実は『ユニスケール・マルチゲージ』など誰も興味が無かった、って事さw

167 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/18(月) 23:13:26.13 ID:vBSTEzaZ.net
>>166
0系新幹線って唯一、12mmと時系列が合う機種なのにねぇw

バ関君の話は妄想だったという証拠ですね

168 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/18(月) 23:18:04.75 ID:WjLVgniS.net
12mmのユニスケール・マルチゲージの組合わせ先はHOeだろ、普通。

169 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/18(月) 23:25:58.27 ID:vBSTEzaZ.net
>>168
新幹線と12mmのユニスケールマルチゲージの話に振ったのは、
バ関君でしたね

そうやって、ブレるから批判されるんですよ

170 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/18(月) 23:29:08.39 ID:WjLVgniS.net
>0系新幹線って唯一、12mmと時系列が合う機種なのにねぇw

頸城、尾小屋、沼尻、北海道簡易軌道各線、井笠、近鉄、三重交通、
山ほど出てくるんだが。
木曽森林はじめ林鉄モノも市場規模が大きい。
国鉄型しか見えてないから、発想も貧弱になるんだな。

新幹線とユニスケール・マルチゲージをやってはいけないとは、一言も言ってないよ。
ちなみに、701系・719系は 1/87 でやると面白いだろうな。
新幹線モデラーからも歓迎されるはずだ。

171 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/18(月) 23:38:33.10 ID:vBSTEzaZ.net
>>170
自分で、新幹線とのユニスケールマルチゲージの話に振った事を、
覚えてないのかね
記憶力が貧弱ですね

で、頸城や沼尻、その他は12mmの何と合わせるんですか?
12mmの特定号機商売が仇になってませんか?(笑)

>ちなみに、701系・719系は 1/87 でやると面白いだろうな。

妄想は結構ですので、実現させてくださいね

172 :鈴木:2016/07/18(月) 23:40:14.79 ID:o39dlWI2.net
>>161 : 蒸機好き
>どんな高度な書き込みでも、おうむ返しはできるんですよ

高度な書き込みって、オタクは何処かに書いたの?
レス番は?

173 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/18(月) 23:42:00.73 ID:JOg7fC1O.net
>>170
>頸城、尾小屋、沼尻、北海道簡易軌道各線、井笠、近鉄、三重交通、
>山ほど出てくるんだが。

なるほどね。
道理で富が鉄コレで1/80・9mmを出すわけだw

>ちなみに、701系・719系は 1/87 でやると面白いだろうな。

戯言は701系や719系が製品化されてからにしてねw

174 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/18(月) 23:48:16.22 ID:WjLVgniS.net
北海道簡易軌道の車両、芋のC11 227標茶と組み合わせることができる。
家ではとても走らせることができない0系と違って、はるかに現実的。
当方的にはイチオシ。

井笠鉄道の面々は、福塩線の51系2連でOK。
井笠をコレクションでお持ちの方は、間もなく発売されるであろうWWの同系を
2両買うだけで、福塩線神辺のオールスターキャストを集結させることができる。
青20号の旧型国電も、なかなかオツなもの。

ちなみに、蒸機はキットも出ているので、好みの機番をつくる余地も残されている。
4タイプを揃えた芋の9600など、その幅は最大級ではないかな。

175 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/18(月) 23:51:32.84 ID:WjLVgniS.net
>701系・719系

16.5mm(もちろん1/87)と12oで共通ロットを組むことができる。
ひょっとすると、大穴ではないかな。

176 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/19(火) 00:33:03.86 ID:e3A7iTJ2.net
>>174
>北海道簡易軌道の車両、芋のC11 227標茶と組み合わせることができる。
>井笠鉄道の面々は、福塩線の51系2連でOK。

>青20号の旧型国電も、なかなかオツなもの。

たったそれだけ?
もう少しは揃わないと、すぐに飽きちゃいますよ
それとも、それらを全てやるつもりですか?

>ちなみに、蒸機はキットも出ているので、好みの機番をつくる余地も残されている。
>4タイプを揃えた芋の9600など、その幅は最大級ではないかな。

「できる」と「やってる」は違うんですよ
貴方の場合、全て妄想止まりですね
やってから言いましょう

>>175
>16.5mm(もちろん1/87)と12oで共通ロットを組むことができる。
>ひょっとすると、大穴ではないかな。

実現してから言いましょう
妄想だけなら、模型をやっていない人でもできますよ

177 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/19(火) 00:34:34.79 ID:e3A7iTJ2.net
>>172
少なくとも、鈴木さんのレス番要求やおうむ返しよりは、
高度でしょうね

178 :gK♪♪:2016/07/19(火) 00:37:34.37 ID:+6KqOtnX.net
http://s1.gazo.cc/up/200602.jpg
http://s1.gazo.cc/up/200603.jpg

旧乗工社(現イモン)の9600。
作りがい有りそうですけどね〜??

作ってみたら??
蓼倉ちゃん。

(笑)

179 :gK♪♪:2016/07/19(火) 00:42:06.83 ID:+6KqOtnX.net
http://s1.gazo.cc/up/200603.jpg

しかし。
此方のバージョンの9600、相当苦戦して垂直 水平出してるね??ロストだらけだね????



(笑)

180 :鈴木:2016/07/19(火) 00:45:21.34 ID:ijzdVYea.net
>>170 :
>ちなみに、701系・719系は 1/87 でやると面白いだろうな。

車体が在来線型3扉の719系は
1067mmバージョンと
1435mmバージョンの二種があると思った。

1435mmバージョンは新幹線(16番では1/87で作るそうだ)と同一線路同一ホームを使うんじゃないの?
在来線型3扉の719系は1/80なのに、新幹線は1/87で作る、と言う決まりの16番はどうするんだ?

181 :鈴木:2016/07/19(火) 01:02:59.84 ID:ijzdVYea.net
>>161 : 蒸機好き
>どんな高度な書き込みでも、おうむ返しはできるんですよ

>>177 : 蒸機好き
オタクは何処に「高度な書き込み」をしたの?
「高度な書き込み」とかいう、レス番書いてくれる?

182 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/19(火) 01:09:45.34 ID:e3A7iTJ2.net
>>178
珊瑚の組みにくい9600に比べたら、楽だと言われましたよ

で、横からの画像はやはり、貴方の作品ではないようですね
水平垂直を語るのなら、正面と真横からの画像を上げるべきですね

183 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/19(火) 01:11:08.40 ID:e3A7iTJ2.net
>>181
アホなレス番要求や、アホなおうむ返しよりは高度な書き込みしかしてませんよ
恥を知ったらどうですか?

184 :gK♪♪:2016/07/19(火) 01:22:55.36 ID:+6KqOtnX.net
http://s1.gazo.cc/up/200603.jpg

何云ってるのかね〜???????????

炭水車が、思いっきり傾いてますが????

判らないんだね〜????????????



蓼倉爺ちゃん。
(嘲笑)

185 :鈴木:2016/07/19(火) 01:26:07.08 ID:ijzdVYea.net
>>183 : 蒸機好き
>高度な書き込みしかしてませんよ

「高度な書き込み」のレス番は?

186 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/19(火) 01:26:21.62 ID:e3A7iTJ2.net
>>184
え?
貴方は井門さんだったんですか?(笑)

187 :gK♪♪:2016/07/19(火) 01:28:12.23 ID:+6KqOtnX.net

悔しいね〜?????????

蓼倉爺ちゃん。(爆笑)

188 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/19(火) 01:28:14.36 ID:e3A7iTJ2.net
>>185
その前の文章は読んでいないんですか?

そのレス番要求みたいな程度の低い書き込みはしておりませんよ(笑)

189 :gK♪♪:2016/07/19(火) 01:30:09.02 ID:+6KqOtnX.net
しかし。
イモ○の組み屋。
rail○○○と、いい勝負だよな!



(爆笑)

190 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/19(火) 01:31:18.93 ID:e3A7iTJ2.net
>>187
何がですか?
写真画像でしかも斜めからではわかるわけがありませんよ

一分台で返すなんて、余程悔しかったのでしょう(嘲笑)

191 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/19(火) 01:32:02.06 ID:e3A7iTJ2.net
>>189
アンタよりは、ずっと上手ですわ(笑)

192 :gK♪♪:2016/07/19(火) 01:41:43.84 ID:+6KqOtnX.net


(爆笑)

193 :gK♪♪:2016/07/19(火) 01:44:12.66 ID:+6KqOtnX.net
http://s1.gazo.cc/up/200603.jpg

因みに
此れ、走らせると
「ギィー ギィー」異音放つけど???



(爆笑)

194 :185-28:2016/07/19(火) 01:45:52.78 ID:45KDvSAd.net
さて 今年は産後のHANAまつりはあるまかな。

195 :185-28:2016/07/19(火) 01:47:02.54 ID:45KDvSAd.net
>>194
お 打ち間違えた

さて 今年は産後のHANAまつりはあるのかな。

196 :gK♪♪:2016/07/19(火) 01:50:26.42 ID:+6KqOtnX.net
>>195
珊瑚さんの組み屋さんは
動力調整抜群ですよね〜??


(笑)

197 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/19(火) 01:52:08.95 ID:e3A7iTJ2.net
>>192
何も返せなくなりましたか(嘲笑)

>>193
そんな事はありませんでしたけどね
貴方が下手糞だからでしょう

198 :gK♪♪:2016/07/19(火) 02:00:34.67 ID:+6KqOtnX.net
蓼倉爺ちゃん。
頭大丈夫か???

http://s1.gazo.cc/up/200603.jpg

此れが、異音放つんだけど??

知ってんのかね??




(爆笑)

199 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/19(火) 02:04:09.44 ID:e3A7iTJ2.net
>>198
貴方の方こそ、頭大丈夫ですか?
普通に組めれば、普通に走りますよ

貴方が下手糞なでけでしょう

200 :gK♪♪:2016/07/19(火) 02:11:02.73 ID:+6KqOtnX.net
http://s1.gazo.cc/up/200603.jpg

本当。
蓼倉爺ちゃん。
判って無いね〜???
組み屋は、売り物作ってないからな!
クレーム来ないんだわ。

此れ、異音放つんだけどね??

まっ
本当に、運転会しか知らないんだよな!
因みに
ワール○でも、試作完成品。
動力調整下手な組み屋も居るわ!

本当。
何にも、知らないんだな????


(嘲笑)

201 :gK♪♪:2016/07/19(火) 02:14:20.96 ID:+6KqOtnX.net
因みに
カツ○や、天賞○は
沢山クレーム有るけどな!



(爆笑)

202 :gK♪♪:2016/07/19(火) 02:16:03.02 ID:+6KqOtnX.net

200のレスは
試作専門の組み屋の事な!


(笑)

203 :gK♪♪:2016/07/19(火) 02:17:51.24 ID:+6KqOtnX.net
因みに
メーカーの組み屋は。
沢山居るからな!

蓼倉爺ちゃん。(爆笑)

204 :gK♪♪:2016/07/19(火) 02:19:07.37 ID:+6KqOtnX.net
まあ〜

蓼倉爺ちゃん。
組み屋に、憧れてるからな〜??




(大爆笑)

205 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/19(火) 06:10:51.57 ID:SVe7yEbA.net
>>174
あの、福塩線の51系は井笠鉄道神辺線廃止の昭和42年にはまだ居ません。
井笠鉄道神辺線の車両と並べて遊べるのは17m級のクモハ11、12、クハ16、クモニ13、あと41系のクモハ41、クハ55です。
色もまだ青20号になっていません。
青20号になり始めたのは昭和47年からです。
山陽新幹線工事開始に伴い、福山駅高架化工事で、山陽本線との接続が一時途切れるため、検査時期を持たせるため、早めに全般検査を受けそれらに新幹線をイメージした青20号に塗ったのです。

206 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/19(火) 06:20:16.66 ID:e3A7iTJ2.net
>>200>>202
その組み屋、下手糞なんですか?w

で、水平垂直が出てるかどうか定規を当てた画像もアップしたんですが、
見てなかったようですね、♪のお爺さんは

>>204
こちらは憧れておりませんが、♪のお爺さんが憧れているなら、
やってみたらいいでしょう

まぁ、貴方のように痴呆症が進んでいたら、無理ですけどね(笑)

207 :鈴木:2016/07/19(火) 08:12:45.26 ID:FPbvvKXo.net
>>167 : 蒸機好き
>0系新幹線って唯一、12mmと時系列が合う機種なのにねぇw

16番(蟹股式HO)模型だろうが、
HO模型だろうが、
時系列がドーノ何て事に拘るのは、個々人の趣味好き好き。
時系列無視して、特定場所(やれ東海道線だの、やれ北海道だの)の模型集める人も居るだろうし、
英国マラードと、米国PRR-K4sと、国鉄C59を並べてハァハァする人も居るだろうし、
竣工当時のEF58(箱形)と、全盛期のEF58(流線形)を並べたい人も居るでしょ。

「時系列が合う」ってどういう意味なんだ?

208 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/19(火) 08:47:35.10 ID:e3A7iTJ2.net
>>207
ゲージの違いも人それぞれなんですよ

ゲージの違いが許せないから、ユニスケールマルチゲージやるのに時系列はバラバラでもいいでは、
変な話でしょう

209 :gK♪♪:2016/07/19(火) 09:53:14.25 ID:zaQ95lca.net
いや〜
しっかし。
蓼倉ちゃん。
定規当てても
曲がった車両の画像だったけどね〜????

定規当てても、曲がりが判らない?いや
定規当てても、曲がりを直せないかな????



(大爆笑)

210 :gK♪♪:2016/07/19(火) 09:57:29.40 ID:zaQ95lca.net
ハンダ小量滲ませ付け。
まっ
銘板のハンダメッキ付けも、出来ないんだからね〜????

蓼倉ちゃん。
ハンダ片置いて。
炭素棒使うやり方にしたら、どうなのかね〜?????
最近は、下手な輩は皆そうしてるようですけどね〜???????????????????



(大爆笑)

211 :gK♪♪:2016/07/19(火) 10:36:47.38 ID:zaQ95lca.net
あ。

因みに私。
ハンダのチョン付けで、仮止めなんてしませんね??
蓼倉ちゃん。
チョン付けしても、その後
大容量のハンダ付けしたら?意味ないよ?

私は
最初から、ハンダ小量で、ハンダ滲ませて付けますから。
まっ
ヤッパリ。
ハンダの量の調整出来ない輩は、炭素棒使った方がいいんでしょうな〜?????????




(爆笑)

212 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/19(火) 12:28:22.98 ID:1UcACNI/.net
>>209
ん?
定規の数値も見ることができなかったんですか
小学校の算数からやり直した方がよさそうですね(笑)

>>210
程度低すぎますね
場所によってはシッカリ流さないと、ダメな場所もありますよ
適材適所が正解ですよ

で、ディーゼル機関車のボンネットの上は、流し過ぎてましたよw

>>211
>ハンダのチョン付けで、仮止めなんてしませんね??

貴方の大好きな位置決め付きのキットなら、仮止めは要りませんね
まぁ、貴方が付き合わせができない理由はその辺りですね(嘲笑)

213 :gK♪♪:2016/07/19(火) 12:32:19.87 ID:zaQ95lca.net
お!

悔しい悔しい蓼倉ちゃん。

相変わらず
悔しくて、長文ですな〜??


(大爆笑)

214 :gK♪♪:2016/07/19(火) 12:35:14.79 ID:zaQ95lca.net
しっかし。
「クラーケ○大佐」の処には。

唯一
マトモに、ハンダ滲ませ付け出来る
「ハタ坊さ○」が居るんじゃなかったっけ??

教えて貰ったら???



(大爆笑)

215 :gK♪♪:2016/07/19(火) 12:37:41.85 ID:zaQ95lca.net
因みに
ディーゼル機関車の
ボンネット上こそ。
綺麗に、ハンダ小量滲ませ付け
なんですけどね〜????

判らないんだね〜????


(大爆笑)

216 :gK♪♪:2016/07/19(火) 12:41:12.36 ID:zaQ95lca.net
因みに
ディーゼル機関車のボンネット上。
ハンダの膜は。
0.001mmすら無いと思いますけどね????


(爆笑)

217 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/19(火) 12:48:03.61 ID:1UcACNI/.net
>>213
相変わらず、悔しくって連投ですね

>>214
ヘボな貴方以外は全員、適材適所ですよ

>>215>>216
ラジエータキャップ?かな、
駄々漏れになってますよ
http://s1.gazo.cc/up/200418.jpg

(嘲笑)

218 :gK♪♪:2016/07/19(火) 12:55:30.33 ID:zaQ95lca.net

蓼倉ちゃん。
定規当てて測ってみたら?
ハンダ膜。


因みに
オタク
ハンダ膜なんて、出来ないでしょ!




(大爆笑)

219 :gK♪♪:2016/07/19(火) 13:00:14.02 ID:zaQ95lca.net
あ。

蓼倉ちゃん。
メチャクチャ拡大して見てみな!

ボンネットの押し出しの段差より
遥かに、薄い薄い0.001mm以下のハンダ膜。
解ると思うよ!




(大爆笑)

220 :gK♪♪:2016/07/19(火) 13:08:47.47 ID:zaQ95lca.net
まっ
しっかし。
天賞○の、韓○製のブラス。

蓼倉ちゃん並みの、仕上がり有るらしいからね〜???
クレーム喰らって。
出荷停止するらしいから!


世も末???
って事????



(大爆笑)

221 :鈴木:2016/07/19(火) 16:07:31.28 ID:vx2LybtY.net
>>208 : 蒸機好き
>ゲージの違いが許せないから、ユニスケールマルチゲージやるのに時系列はバラバラでもいいでは、 変な話でしょう

模型とはそういうモンです。
1号機関車だろうが、ロコモーション号だろうが、ビッグボーイだろうが、ペンペン草のケェベンだろうが、
オタクの言う「時系列」など、何の関係も有りまヘン。
各人が、世界中の、全歴史上の、全実物の対象の内、好きな鉄模作ればいいだけの話です。

特定の時、特定の場所、の模型化をしたいと思いたった時だけ、
初めて時間だの、場所だの、が問題になるだけです。

一例を挙げれば、
1930年頃という時、東海道線という場所、  で特急燕を走らす愉しみを味わいたい人が初めて直面する問題です。
  車両の縮尺は1/80にするか? それとも1/87にするか? 
  線路や枕木の縮尺は1/80にするか? それとも1/87にするか?
が問題になるだけです。 ↑これネ。

222 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/19(火) 18:16:07.02 ID:SAVfMv2N.net
>>204
そんな必死になるなよww

223 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/19(火) 18:30:50.53 ID:64lJRmnS.net
>>218
あら、水平垂直が出せなかったら今度は曲芸ですか
曲芸自慢したって誰も相手にしませんよ

224 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/19(火) 18:33:59.84 ID:64lJRmnS.net
>>219
自分の流し過ぎは「ハンダ膜」
他人のは「ハンダドバドバ」

同じなんですけどね(笑)

>>220
オタクの作品程、酷くはありませんよw

225 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/19(火) 18:38:50.20 ID:64lJRmnS.net
>>221
>模型とはそういうモンです。

そうですよ
ですから16番をガニマタ否定しなきゃいい話なんですよ

ゲージの違いは散々、否定して「ユニスケールマルチゲージ最高」なんていっておきながら、
時系列無視では、間抜けそのものですよ

226 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/19(火) 18:47:28.12 ID:64lJRmnS.net
>>221
>車両の縮尺は1/80にするか? それとも1/87にするか? 
>  線路や枕木の縮尺は1/80にするか? それとも1/87にするか?
>が問題になるだけです。 ↑これネ。

どのスケール及びゲージならばどういった製品が揃いやすいかがハッキリしてます
製品が揃わないスケールでやるならスクラッチしなきゃならない
という単純な話ですので
残念ながら問題になったりしませんよ

227 :鈴木:2016/07/19(火) 18:57:44.45 ID:SC7av38a.net
>>225 : 蒸機好き
>ですから16番をガニマタ否定しなきゃいい話なんですよ

ですから16番をガニマタ否定したの?
レス番は?

228 :鈴木:2016/07/19(火) 19:00:51.52 ID:SC7av38a.net
>>225 : 蒸機好き
>ゲージの違いは散々、否定して「ユニスケールマルチゲージ最高」なんていっておきながら

誰がゲージの違いを散々、否定したの?
レス番は?

誰が「ユニスケールマルチゲージ最高」なんて言ったの?
レス番は?

被害妄想なの?

229 :鈴木:2016/07/19(火) 19:05:47.44 ID:SC7av38a.net
>>226 : 蒸機好き
>どのスケール及びゲージならばどういった製品が揃いやすいかがハッキリしてます

製品という物は金払いがいい人の為に作る物ですよ。
日本では金払いがいい人は蟹股が好きだから、蟹股製品が多いだけなのですよ。
模型屋は、それが解ってるから、蟹股製品を沢山作ってるに過ぎません。
別に模型屋が、蟹股模型が好きなわけではありません。

230 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/19(火) 19:16:05.34 ID:KqkFLfgP.net
>>181

>オタクは何処に「高度な書き込み」をしたの?
「高度な書き込み」とかいう、レス番書いてくれる?

レス番>>172

231 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/19(火) 19:20:02.14 ID:KqkFLfgP.net
>>229

オタクは蟹股模型より大根足模型が好きなの?

232 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/19(火) 19:34:42.45 ID:64lJRmnS.net
>>227>>228
鈴木さんは会話に割り込んできただけですので
関係ありませんよ
誰と誰の会話なのかも解らずに割り込んできても、
話になりませんよ

勝手に割り込んできて、レス番要求するのはアホ荒らしですよ

>>229
>製品という物は金払いがいい人の為に作る物ですよ。
>日本では金払いがいい人は蟹股が好きだから、蟹股製品が多いだけなのですよ。
>模型屋は、それが解ってるから、蟹股製品を沢山作ってるに過ぎません。
>別に模型屋が、蟹股模型が好きなわけではありません。

どのスケールゲージを選択するか?の話だったはずですが、
何の脈絡もありませんね

製品が揃わないスケールゲージを選択すればスクラッチするしか無いわけで、
それは個人の自由ですよ

しかしながら、スクラッチは時間が掛かりすぎるので、
わざわざそういうスケールゲージを選択する人は極僅かってことですね
鈴木さんの妄想では、現実は変えられませんよ

233 :鈴木:2016/07/19(火) 19:47:04.89 ID:USYK7np6.net
>>232 : 蒸機好き
>鈴木さんは会話に割り込んできただけですので

2chは誰でも意見を書ける。
自分の苦手な人間に書かれると、
「割り込んできただけ」とか書くのかね?

234 :gK♪♪:2016/07/19(火) 19:47:16.63 ID:DQ1RWKFC.net
いや〜
何云ってるのかね〜???
ハンダの膜作るのは。
1/87 HOe業界では常識。

プロの吉成、アマの今野。
二人を筆頭にして、当たり前なんですけどね〜?????????????????????


蓼倉くん!
(爆笑)

235 :鈴木:2016/07/19(火) 19:50:36.86 ID:USYK7np6.net
>>232 : 蒸機好き
>製品が揃わないスケールゲージを選択すればスクラッチするしか無いわけで、

蟹股HOは本当は嫌だが、
「製品が揃わないスケールゲージ」は困るので、
止むを得ず蟹股HOを買い続けたり、
蟹股HOのハンダ講師をしてるの?

236 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/19(火) 20:28:36.15 ID:64lJRmnS.net
>>233
ですから、鈴木さんにレスを返してますよ

しかしながら、誰が誰に対して書いたものかも理解せずに、
意見を書くのはアホですね

>>235
>蟹股HOは本当は嫌だが、
>「製品が揃わないスケールゲージ」は困るので、
>止むを得ず蟹股HOを買い続けたり

製品が揃いやすい事も、選択理由の一つですが、
予算を抑えやすいことや
12mmや13mmに比べて走行に関して有利であることも理由ですね
一長一短ありますので、やむを得ずではありませんよ

237 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/19(火) 21:16:41.63 ID:aa/C0/T7.net
>>205
解説ありがとうございます。青20号の51系がそこまで新しいとは思いませんでした。
当時は17m級がメインだったのですね。勉強不足、失礼しました。

ここからレスを続けると言い訳にも聞こえそうではありますが…
ユニスケール・マルチゲージには、時系列・場所を揃えなければならない、というルールはどこにもない。
12mm黎明期、この分野にいちはやく反応したのは海外モノを掛け持ちするファンだったそうな。
少なくとも、場所的には並べようがない。
しかし、縮尺が共通であれば、海外の鉄道車両と国内のそれの大きさのボリュームを
比較するという遊びも出来るわけだ。

238 :鈴木:2016/07/19(火) 21:29:33.89 ID:USYK7np6.net
>>236 : 蒸機好き
>製品が揃いやすい事も、選択理由の一つですが、

蟹股HOは本当は嫌だが、
「製品が揃わないスケールゲージ」は困るので、
止むを得ず蟹股HOを買い続けたり 、
関西で、蟹股HOハンダ教室を開催してるの?

239 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/19(火) 21:31:56.48 ID:BI/JUpkc.net
>>174
馬関君

散々既出だが、
1/87の数少ないアドバンテージであったニブロク

それが鉄コレ1/80進出で、完璧に崩壊する事になろう

そして、日本型1/87崩壊への、大いなる序曲となるであろう

240 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/19(火) 21:43:47.59 ID:aa/C0/T7.net
鉄コレで?
頸城や井笠がまともに出ると思う?
このあたりは大抵の鉄道がフルラインナップでリリースされているんだが。

超合金にグリコのおまけで立ち向かうようなもんだぞ。

241 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/19(火) 21:44:13.59 ID:DRwIiogR.net
>>237
私の老婆心なコメントにお返し有り難うございます。
で、先の話のエピソードとして、残っていた17m級車で唯一クモハ12040だけが青20号に塗られたのも束の間、宇野、赤穂線の運用を外れ岡山区から大挙府中区に来た51系に追い出され、仙石線の原ノ町区に転籍したのは有名な話です。
その後、郡山工場でブドウ色2号に塗り戻されました。

242 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/19(火) 21:52:33.23 ID:BI/JUpkc.net
>>240
馬関君w

君は、鉄コレの圧倒的数量を御存じないようだw

限定品とはいえ、数千点が徹夜行列で完売する
これまでの極少量生産ニブロクとは、
全く異質の生産台数が供給される

この結果、1/80がニブロク模型界の圧倒的多数となるのだよw

243 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/19(火) 21:55:50.54 ID:aa/C0/T7.net
鉄コレでコッペルでも出たら話を聞いてやるよ。

244 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/19(火) 22:08:18.92 ID:64lJRmnS.net
>>237
>ユニスケール・マルチゲージには、時系列・場所を揃えなければならない、というルールはどこにもない。

16番がルール違反と言うルールはどこにもありませんよ
ガニマタ否定によって、ユニスケールマルチゲージを推奨するなら、
時系列無視は間抜けそのものですね

>12mm黎明期、この分野にいちはやく反応したのは海外モノを掛け持ちするファンだったそうな。
>少なくとも、場所的には並べようがない。
>しかし、縮尺が共通であれば、海外の鉄道車両と国内のそれの大きさのボリュームを
>比較するという遊びも出来るわけだ。

雑誌で紹介されただけで、結局誰もやっていません
海外車両の大半はプラ製品です、当時ブラスオンリーの12mmと並べて楽しむわけがないでしょう

現実、見ろよ

245 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/19(火) 22:10:52.20 ID:64lJRmnS.net
>>240
頸城や井笠で、ユニスケールマルチゲージしてる人いるんですか?
あまり、いないように思いますけどね

246 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/19(火) 22:14:03.30 ID:aa/C0/T7.net
>16番がルール違反と言うルールはどこにもありませんよ

まぁ法に触れるわけではない。
見た目がちょっとおかしいだけのことで。

>雑誌で紹介されただけで、結局誰もやっていません

既にお気づきかとは思うが、昨今の蒸機氏の反論の特徴。
根拠が一切ないこと。

247 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/19(火) 22:16:16.54 ID:easAaMSS.net
大抵のヒトの交友関係みりゃ判るから根拠要らないわな<蒸気好きの場合w

248 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/19(火) 22:19:17.11 ID:easAaMSS.net
しかし笑ったのが>>243

オレンジカンパニーから1/80のコッペル、出てたよな。
わざわざ縁が無さそうな製品コンセプトを指定してくるあたりが、自信の無さの表れと見たw

鉄コレで怖いのはガレキメーカーで付和雷同する所が出かねない所だ。
試作品の力の入れ具合を見たら、大きな車輪径の動力装置はすぐにどこかから出てきそうだ。

249 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/19(火) 22:21:04.90 ID:aa/C0/T7.net
蒸機氏の立ち位置は、工作系と運転系と言ったところか。
12mmの多数勢力は完成品系の鑑賞派だから、周囲を見ての判断は難しいと思うが。
日暮里の某有名店の店主いわく、売れ行きは完成品が圧倒的とか。

250 :gK♪♪:2016/07/19(火) 22:29:53.48 ID:zaQ95lca.net
いや〜
天賞○の、ブラスベーシック???
今更
「安○」ってさ〜??

韓○ブラスで、撃沈。
「安○」で、轟沈。
って事でしょうね〜???????????



(大爆笑)

251 :gK♪♪:2016/07/19(火) 22:40:49.45 ID:zaQ95lca.net
因みに
天賞○のブラスベーシック。
似てないって、大評判ですからね〜?????



(大爆笑)

252 :185-28:2016/07/19(火) 23:14:07.96 ID:45KDvSAd.net
>>251
工作派を掘り起こすようですけど
今更のように思いますね。

なぜ 16番真鍮全盛期にやらなかったのかと。

絶頂の時に衰退を考えるのは無理なんですかね。

253 :gK♪♪:2016/07/19(火) 23:30:12.66 ID:zaQ95lca.net
>>252
メーカーに
ちょっと、苦言を呈しますが?
「安○」は、先代のケチ社長が進化を止めてしまったんだと思いますね??材料費ケチり過ぎでしたから?
まあ
だからこそ、生き残ったって事でしょうけどね????


(笑)

254 :gK♪♪:2016/07/19(火) 23:34:04.83 ID:zaQ95lca.net
まっ
同じ事は。
「グリーンマック○」の社長にも
言えるでしょうけどね???



(笑)

255 :鈴木:2016/07/19(火) 23:44:21.22 ID:USYK7np6.net
>>244 : 蒸機好き
>16番がルール違反と言うルールはどこにもありませんよ

2chには「16番がルール違反」だなんて言ってる人は誰も居ませんよ。
居る、と言うならレス番指摘したらどうですか?
何か不安な事でも頭の中にあるのですか?

>ガニマタ否定によって、ユニスケールマルチゲージを推奨するなら、 時系列無視は間抜けそのものですね

理由は?
HOの新幹線走らせたり、HOのC62を走らせたり、HOの弁慶を走らすと、どうして間抜けなの?

256 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 01:38:47.22 ID:rpfXdEto.net
>>243
やめたほうがいいよ。
ナローの蒸機が出るかどうかまでは不明だが、今のトミーなら十分可能だと言っておく。

257 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 01:56:30.07 ID:rpfXdEto.net
>>249
まぁ、お前の場合、無いもの強請りの妄想派だからなw

258 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/20(水) 02:46:06.24 ID:vsCQTFaQ.net
>>246
>まぁ法に触れるわけではない。
>見た目がちょっとおかしいだけのことで。

そういう貴方がユニスケールマルチゲージで時系列を無視すれば、
見た目がおかしくなるだけですよ
解っていませんね

>既にお気づきかとは思うが、昨今の蒸機氏の反論の特徴。
>根拠が一切ないこと。

貴方の特徴は、都合が悪い事はスルーしてしまうことですね
外国型プラ製品と、高額ブラスモデルを、誰が並べて喜ぶんですか?
アホですね

>>248
そういや、ありましたね1/80コッペル
結構評判良かったですね

259 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/20(水) 02:51:40.05 ID:vsCQTFaQ.net
>>249
そもそも、走行を考慮した模型なんですから、
鑑賞派が走行派の考え方を否定すること自体が間違ってますからね

鑑賞派なら、ディスプレイモデルで充分ですし、
ディスプレイモデルなら、限りなく縮尺通りに近づける事ができますからね

260 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/20(水) 02:53:46.77 ID:vsCQTFaQ.net
>>255
割り込んで来るのなら
話の前後を確認してからにしなさい

論点を掴まずに割り込んで来ても話になりません

261 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/20(水) 02:58:34.30 ID:vsCQTFaQ.net
>>257
言えてますねw

12mmゲージャーとの交流が有れば、根拠がどうのこうの言わなくても解りますからね

262 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 05:52:41.03 ID:ZCqUXVdM.net
>>243
馬関クンw

鉄コレが踏み切るという事は
当然シリーズ化を想定しているものであり、
特に1/80はジオコレでも実績あるので、
それと絡めて1/80ニブロクレイアウト世界への
怒涛のバリエーション大展開が期待される。

そして、ガレージメーカーはこの動きに追随して、
当然コッペルくらい、出てくる可能性は高いだろう。

更に、1/80ニブロク成功によって、そのストラクチャーインフラを活用した、
1/80への展開も期待される。

先ずは、キハ41000、42000あたりからか
軌道は当然16.5mmから始められるだろうが、
改軌が容易なプラ製品だけに、JMへの流入も期待されるだろう。

こうして、1/87において有望だった分野が崩壊へと突き進む

263 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 06:04:47.41 ID:jpgksI5S.net
鉄コレでナロー市場が席巻できると本気で考えているらしいな。
おめでたすぎるぞ。

264 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 06:05:55.79 ID:rpfXdEto.net
12oが16番を圧倒できるという妄想より現実的だがw

265 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 06:11:29.31 ID:jpgksI5S.net
いや〜圧倒出来ると言った覚えはないなあ。
市場の進行度合いは当方の予想以上だが。

266 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 06:33:55.82 ID:rpfXdEto.net
12oの場合はこれだろw
×市場の進行度合い
○打ち上げ花火の多さ

267 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/20(水) 06:39:53.72 ID:vsCQTFaQ.net
>>265
「凌駕」してきてると騒いでいましたね
嘘はいけませんよ

268 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 06:47:36.34 ID:jpgksI5S.net
蒸気完成品と旧型国電はね。
天蒸機、価格が出ましたな。予想通りではあるが、40万超え。
12mmより5万円以上高い。
敗北確定…

269 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 07:00:52.17 ID:ZCqUXVdM.net
>>263
馬関君w

鉄コレ、だよ、鉄コレ!

概ね数千台、それが一気に完売
生産台数が、圧倒的に違う!

しかも、ジオコレがあるので、いつでもレイアウトに発展可能

1/80ニブロクが、怒涛の大膨張を起すのは、間違いなかろう
で、当然ガレキも追随する事になるだろうね

>>268
にも拘らず、売れるんだよね

個人的には、数十万もする造り込んだ模型なら
軌道縮尺一致にした方が、とは思うけど、

でも、売れるんだよな、天完成品
1/80 16.5mmの強さを、痛感するよ

270 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 07:07:55.19 ID:jpgksI5S.net
>でも、売れるんだよな、天完成品

あちこちで多数売れ残っているが。

トミーがナローに進出する理由を考えてみよう。
本体の 1/80 でネタが尽きたからだよ。
売上減を白状しているようなものだ。

271 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 07:26:08.49 ID:rpfXdEto.net
その天賞堂のラインナップ
  C57 各機岩見沢時代
  38号機・44号機・57号機・135号機・144号機
五月雨式に一個づつ制作しているIMONとの差が如実に表れた例ですな。
各番号に付き平均200作ったらそれだけで1000台になるんだが、
どこが敗北なんだろうねぇ。

272 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 07:34:19.33 ID:rpfXdEto.net
>>270
ネタが尽きたトミーの発売予定品
153系冷房改造車・クモニ83・小田急VSE・JR貨物EH500 3次型後期
各種コンテナ貨車(コキ50000・コキ104・コキ200)好評発売中ともある。

トラムウエイの予定品
1:80 都電7500・8000
1:80 国鉄20系客車
1:80 国鉄ED11・ED14
1:80 国鉄キハ23,45系(準備中)
1:80  国鉄EF70(1灯タイプ)準備中
1:80 国鉄トキ25000
1:80  国鉄チキ7000
1:80 国鉄C59,C60(準備中)
特別企画品 1:80 玉電デハ87特製完成品(準備中)

圧倒的ではないか。わが軍は。

273 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 07:36:33.63 ID:ZCqUXVdM.net
>>270
馬関君w

鉄コレはねw
これまで1/150しかやってこなかったんだよw

それが、遂に1/80に進出!

つまり、1/150が出すものが減少しつつあり
そして1/80に進出!

こう考えるのが当然妥当だろう

そして、ニブロクの成功は当然にサブロクに波及する

特に1/87に対する圧倒的な強みが、
既に実績あるジオコレ80シリーズを擁している事で
直ちにレイアウトへの展開が可能

これは、レイアウト嗜好が強いニブロクにおいて
決定的アドバンテージであろう

今後、鉄コレでの1/80での怒涛のバリエーション展開が期待される

274 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 07:38:52.88 ID:ZCqUXVdM.net
>>272
それに加えて、
ツークやアイコン、日本精密といった新規参入もあるからな

275 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 07:44:01.18 ID:rpfXdEto.net
>>274
あと天賞堂の181系を忘れてはいけない。

276 :鈴木:2016/07/20(水) 07:52:43.55 ID:qgZcOrUU.net
>>260 : 蒸機好き
>割り込んで来るのなら 話の前後を確認してからにしなさい

割り込むも糞もない。ここは誰が書いてもよい掲示板です。

>>244 : 蒸機好き
>16番がルール違反と言うルールはどこにもありませんよ

2chには「16番がルール違反」だなんて言ってる人は誰も居ませんよ。
居る、と言うならレス番指摘したらどうですか?
何か不安な事でも頭の中にあるのですか?

>ガニマタ否定によって、ユニスケールマルチゲージを推奨するなら、 時系列無視は間抜けそのものですね

理由は?
HOの新幹線走らせたり、HOのC62を走らせたり、HOの弁慶を走らすと、どうして間抜けなの?

277 :185-28:2016/07/20(水) 07:53:40.69 ID:oipjQ1+1.net
>>268
銀座で芋蒸機を見て、16番で欲しいっていう客がいるんだろうかね。
高いのはウォン高の影響かね。

278 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/20(水) 07:55:42.27 ID:vsCQTFaQ.net
>>268
ほらね、ブレまくってますよ

アホですね

279 :鈴木:2016/07/20(水) 07:56:17.17 ID:qgZcOrUU.net
>>261 : 蒸機好き
>12mmゲージャーとの交流が有れば、根拠がどうのこうの言わなくても解りますからね

12mmゲージャーとの交流が有れば、根拠がどうのこうの言わなくても、
「何がどうである」
と解った気持ちになるの?

280 :鈴木:2016/07/20(水) 07:58:12.77 ID:qgZcOrUU.net
>>258 : 蒸機好き
>そういう貴方がユニスケールマルチゲージで時系列を無視すれば、 見た目がおかしくなるだけですよ

見た目が、どのように、おかしくなるの?

281 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 07:59:29.13 ID:ZCqUXVdM.net
>>275
量産品、という括りでいけば
天ダイシリーズも好調だな

いよいよ新製品、C61も発売だし

282 :鈴木:2016/07/20(水) 08:06:22.79 ID:qgZcOrUU.net
>>259 : 蒸機好き
>走行を考慮した模型なんですから、 鑑賞派が走行派の考え方を否定すること自体が間違ってますからね

走行派が馬鹿な事言えば、鑑賞派が否定すること自体は間違っていない。
無論、
鑑賞派が馬鹿な事言えば、走行派が否定すること自体は間違っていない。

そもそも「走行派」だの「鑑賞派」だの区分けして書く事が間違い。
HOやる人には、「走行派」も「鑑賞派」も居るだろうし、混在もしてるだろう。
16番(ゲージ縮尺メチャメチャ模型)やる人には、「走行派」も「鑑賞派」も居るだろうし、混在もしてるだろう。

283 :185-28:2016/07/20(水) 08:07:23.08 ID:oipjQ1+1.net
>>273
16番は13mmに駆逐されるってことかね。
自ら毒を食らったわけだな。

まあ 1/80 の軌間が正しくなるのはいいことだと思うよ。

284 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 08:13:32.36 ID:rpfXdEto.net
>>283
などと意味不明の供述を繰り返しており

285 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/20(水) 08:20:15.86 ID:zNj5vDtZ.net
>>276
>割り込むも糞もない。ここは誰が書いてもよい掲示板です。

話の内容を理解せずに書き込めば収拾がつかなくなります
実際に鈴木さんの書き込みは全く収拾がつきません
そんなゴミレスされても答えようがありません

>2chには「16番がルール違反」だなんて言ってる人は誰も居ませんよ。

否定する人はいますよ

>理由は?
>HOの新幹線走らせたり、HOのC62を走らせたり、HOの弁慶を走らすと、どうして間抜けなの?

ガニマタ否定しているからですよ

286 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 08:20:51.97 ID:ZCqUXVdM.net
>>283
何で、そこまで発展的解釈が出来るんだ?

アンタ、本当にアタマ大丈夫か?

そこまで思考懐炉が狂ってるって事は、
アンタ、やっぱり鈴木だろ

もう、いい加減小隊暴露しろよw

287 :185-28:2016/07/20(水) 08:21:03.39 ID:oipjQ1+1.net
>>284
一度にブラス完成が1000台も売れると思っている方が
意味不明じゃないかね。

288 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/20(水) 08:24:30.30 ID:zNj5vDtZ.net
>>279
模型やっていない鈴木さんには理解できませんよ

>>280
鈴木さんの書き込みのように矛盾だらけでおかしくなりますよ

>>282
>走行派が馬鹿な事言えば、鑑賞派が否定すること自体は間違っていない。
>無論、
>鑑賞派が馬鹿な事言えば、走行派が否定すること自体は間違っていない。

鑑賞派のガニマタ否定は馬鹿な話ですよ

>そもそも「走行派」だの「鑑賞派」だの区分けして書く事が間違い。

誰が書き始めたのか解っていませんね
だから、アホだといわれるんですよ

289 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/20(水) 08:25:16.19 ID:zNj5vDtZ.net
>>283
現実が全く見えていませんね

290 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/20(水) 08:29:05.12 ID:zNj5vDtZ.net
>>287
一度に売れるなんてどこにも書いてありませんよ
全国の小売店に発送されて、予約分以外はボチボチ売れていくんですよ

12mmの商売が特殊なだけですね

291 :鈴木:2016/07/20(水) 08:32:15.66 ID:qgZcOrUU.net
>>285 : 蒸機好き
>話の内容を理解せずに書き込めば収拾がつかなくなります

オタクは話の内容とやらを、どのように理解してるの?
オタクの理解内容書いて、オタクは理解してる、という事を証明してくれる?

292 :185-28:2016/07/20(水) 08:36:26.79 ID:oipjQ1+1.net
>>290
1000×40万 4億
儲けが1億として 3億の金を遊ばせるのか
馬鹿げているな。

293 :鈴木:2016/07/20(水) 08:38:35.94 ID:qgZcOrUU.net
>>285 : 蒸機好き
>否定する人はいますよ

「オレは蟹股は嫌いだ」という人は居るかも知れない。
しかし、
「16番がルール違反」であるなどとは誰も書いてない。
        ↓
   >>244 : 蒸機好き
   >16番がルール違反と言うルールはどこにもありませんよ
        ↑
誰が「16番がルール違反」などと書いたの? レス番は?

>ガニマタ否定しているからですよ
        ↑
何故 、ガニマタ否定して、オタクの言う「時系列」を無視すると、間抜けなの?

294 :鈴木:2016/07/20(水) 08:41:09.70 ID:qgZcOrUU.net
>>288 : 蒸機好き
>鑑賞派のガニマタ否定は馬鹿な話ですよ

何故馬鹿なの?

295 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/20(水) 08:47:39.49 ID:zNj5vDtZ.net
>>291
誰が何を書いたのか、解っていますよ
鈴木さんは全く解っていませんね

>>292
アホですね
小売店には請求が行きますよ

>>293
まぁ、鈴木さんが話を読み返してからですね

ユニスケールマルチゲージにおいて時系列無視がルール違反と書いている人は誰もいませんよ

>>294
>何故馬鹿なの?

走る仕組みを解っていないからですよ

296 :鈴木:2016/07/20(水) 09:03:41.62 ID:qgZcOrUU.net
>>295 : 蒸機好き
>誰が何を書いたのか、解っていますよ
誰が何を書いたの?

>ユニスケールマルチゲージにおいて時系列無視がルール違反と書いている人は誰もいませんよ
        
「16番がルール違反」であるなどとは誰も書いてない。
        ↓
   >>244 : 蒸機好き
   >16番がルール違反と言うルールはどこにもありませんよ
        ↑
誰が「16番がルール違反」などと書いたの? レス番は?

297 :鈴木:2016/07/20(水) 09:05:35.45 ID:qgZcOrUU.net
>>295 : 蒸機好き
>走る仕組みを解っていないからですよ

オタクは走る仕組みを、どのように解ってるの?
書いてくれる?

298 :gK♪♪:2016/07/20(水) 10:27:57.73 ID:XZ2FmyFF.net
走る仕組みって?
16番も、12mmも
同じだけどね〜????

まっ
蓼倉ちゃんの、12mm 9600は
ひん曲がってるから
走らないかも知れないけどね〜???????


(爆笑)

299 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/20(水) 12:29:22.68 ID:zNj5vDtZ.net
>>296
>誰が何を書いたの?

それが解っていないなら、書くなって話ですよ

鈴木さんは誰が何を書いたのか解っていない上に、
引用が不正確だから、話になりませんわね
アホですね

>>297
>オタクは走る仕組みを、どのように解ってるの?
>書いてくれる?

書く必要は無いでしょう
アホには理解できませんよ

300 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/20(水) 12:30:00.22 ID:zNj5vDtZ.net
>>298
全く解っていませんね

301 :鈴木:2016/07/20(水) 12:40:30.71 ID:75TxbDad.net
>>299 : 蒸機好き
>書く必要は無いでしょう アホには理解できませんよ

いつもの逃げ線路。
    ↓
オレは解っていて、鈴木は解っていない。
オレが何を解ってるか? については、オレは書けない。

302 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/20(水) 18:55:28.10 ID:+FkYDJYw.net
>>301
鈴木さんが、他人の会話を理解せず、デタラメな引用しておいて、
質問とレス番要求で逃げ回っているだけでしょう

そんなアホの相手をしてられませんよ
鈴木さんの書き込みはゴミレスですね

303 :鈴木:2016/07/20(水) 19:04:21.29 ID:oBAJB6rX.net
>>302 : 蒸機好き
>鈴木さんが、他人の会話を理解せず、デタラメな引用しておいて

そのレス番は?

304 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 19:06:34.31 ID:zkG5tFx1.net
>>302

>そんなアホの相手をしてられませんよ

だったらスルーすれば
喜んで相手にしてるくせに。

305 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/20(水) 19:50:03.56 ID:+FkYDJYw.net
>>303
そのレス番要求が、理解できていない証拠ですよ

>>304
>だったらスルーすれば
>喜んで相手にしてるくせに。

ああ、レス番要求はスルーさせてもらってますよ
しょうもない質問もスルーしてますよ

相手をしてるのは、鈴木さんの荒らし対策ですよ
三歩歩いたら忘れる鳥頭の鈴木さんには、理解不能でしょうがね

306 :鈴木:2016/07/20(水) 20:05:51.15 ID:oBAJB6rX.net
>>305 : 蒸機好き
>そのレス番要求が、理解できていない証拠ですよ

自分がどのレス番を問題にして書いてるのかも、解らないの?

307 :鈴木:2016/07/20(水) 20:06:40.94 ID:oBAJB6rX.net
>>244 : 蒸機好き
>16番がルール違反と言うルールはどこにもありませんよ
        ↑
誰が「16番がルール違反」などと書いたの? レス番は?

308 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/20(水) 20:14:35.54 ID:+FkYDJYw.net
>>306
解っていたら、レス番要求なんて必要ありませんよ

レス番要求してるのは、解っていない証拠ですね

>>307
誰も書いていませんよ
アンカー先を読んでからですね

鈴木さんは完全に的が外れてますよ

309 :rr@g:2016/07/20(水) 21:06:14.60 ID:oBAJB6rX.net
>>308
誰も書いてない事を話題にしても無駄じゃん。
   >>244 : 蒸機好き
   >16番がルール違反と言うルールはどこにもありませんよ

310 :鈴木:2016/07/20(水) 21:06:41.71 ID:oBAJB6rX.net
>>309=鈴木ね。

311 :gK♪♪:2016/07/20(水) 21:10:17.12 ID:zyv8kaSe.net
しっかし。
走行派って云っても?
ギアの配列の調整も、出来なきゃ??

ギアセット付きキットしか、作れませんけどね〜????????????



(大嘲笑)

312 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 22:13:57.45 ID:hxMOAavo.net
>>311
滋賀県警に通報しますよ

313 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/20(水) 22:50:45.94 ID:+FkYDJYw.net
>>309
無駄かどうかを鈴木さんが判断できる権限はありませんよ

それに、前後関係を読めば無駄ではない事ぐらい普通の知能を有していれば、
解りますよ

アホですね

314 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/20(水) 22:59:49.39 ID:jpgksI5S.net
本日の芋ブログ、凄いことが書いてある。

12mm好調とはどこにも書いてないが、そうでなければ書けない内容、と
いったところか。
当方が書く内容より遥かに過激か。
しかし現在何が売れているかを熟知された方の書き込みである。
素直に読む他あるまい。
銀座がどのジャンルを選択するかは兎も角。

315 :鈴木:2016/07/20(水) 23:13:38.46 ID:oBAJB6rX.net
>>313 : 蒸機好き
>無駄かどうかを鈴木さんが判断できる権限はありませんよ

誰も書いてない事を取り上げて批判しても無駄じゃん。  
        ↓
   >>244 : 蒸機好き
   >16番がルール違反と言うルールはどこにもありませんよ

316 :gK♪♪:2016/07/20(水) 23:14:45.40 ID:ldq4dq2l.net
いや
しっかし。
蓼倉ちゃんの、12mm 9600動画up無いけど?

あれ?
本当に?マトモに走るのかね〜??????



(爆笑)

317 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/21(木) 00:24:00.59 ID:iOCZX8OU.net
>>315
普通の知能を有していない鈴木さんには、
無理でしたか

318 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/21(木) 00:34:14.88 ID:iOCZX8OU.net
>>314
願望とジレンマが書いてあるだけでしょう

319 :鈴木:2016/07/21(木) 00:54:04.12 ID:9blzADIz.net
>>317 : 蒸機好き
>オタクは普通の知能を有していないの?

320 :鈴木:2016/07/21(木) 00:58:01.37 ID:9blzADIz.net
>>314
井門氏は1/80が袋小路に入ってる、と書いてるけど、
その袋小路にも多量の人数が居れば、なんとなくの安心感があるからね。

321 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/21(木) 04:56:08.14 ID:BX2UvpJE.net
>C62は天賞堂のためにとってあります。
>いまもそのままです。


という事は、
C62は、今後もう出ない、という事だな

やっぱり12mmから撤退しておいて
本当によかったよ

322 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/21(木) 05:24:06.58 ID:iOCZX8OU.net
>>316
ちゃんとマトモに走ったら、いけないんですか?(笑)

>>319
惨めなおうむ返しですねw

323 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/21(木) 05:28:03.25 ID:iOCZX8OU.net
実際に袋小路に入っちゃったのは、どちらなんでしょうか?
12mmの方かも知れませんね

324 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/21(木) 06:02:35.31 ID:am9Lz3Iw.net
>天賞堂の活躍の場はHO1067 1/87-12mmしかないと思います。

これこそ、12mmが好調でなければ書けない内容。
少なくとも同社は、再度の方向転換が十分あり得ると思うが。

325 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/21(木) 06:11:42.87 ID:BX2UvpJE.net
>>324
アタマがおかしくなければ書けない内容、なw

ってか、
昨日のあのブログ、
賛同したの、世界中でキミ一人じゃないか、馬関君w

326 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/21(木) 06:24:39.76 ID:am9Lz3Iw.net
>>325
意外と常識がないな、12mmやめた氏は。
あなたと違って、社会的地位のある方の書き込みだぞ。

いかに匿名掲示板と言えども、アタマがおかしいとか、書くかな。
ま、あなたに限らず、非常識な書き込みが蔓延する2chではあるが。

327 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/21(木) 06:30:32.77 ID:BX2UvpJE.net
>>326
社会的地位がある方かどうかはさておいてw

その社会的地位がある方、

中国で集団で女子トイレに入って記念撮影したり、
腐った釜飯を食べてみたり
津波で横転したC58を取材に行きたいといってみたり、
富士山と便器のコラボ芸術をやってみたり
運転手に敵意を以って報復すべきといってみたり

こういうの、馬関君は非常識とは思わないのかねw

328 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/21(木) 06:33:20.07 ID:am9Lz3Iw.net
あなたもいい勝負だ。
こんなやつが13mmやるのか、と読者は思ってるよ。

329 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/21(木) 06:46:45.58 ID:BX2UvpJE.net
>>328
ほうw

俺と社会的地位がある方がいい勝負≠

って事は、>>326の馬関君の批判は、
そっくりそのまま、あの「社会的地位のある方」にも向けられる訳ですなw

あと>>328もそっくり裏返してこんなやつが13mmやるのか≠ニ、
あの社会的地位のある方に対して、読者は思ってる って事ですなw

330 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/21(木) 07:03:11.45 ID:BX2UvpJE.net
>>326
暴言に関しては
あの社会的地位にある方
の方が酷いんじゃないか?

KDカプラーをゴミ箱に捨てるもの≠ニか、
流石にいえんぞw

331 :185-28:2016/07/21(木) 07:34:37.52 ID:PkeIKpwO.net
>>321
産後もあるし、夜蜘も出たばっかだから
すぐには出さないってことだろう。

いまだと夜蜘以上で出さないとならないからな。

332 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/21(木) 07:45:46.98 ID:BX2UvpJE.net
>>331
アンタ、本当に頭大丈夫か??
こう、書いてあるんだぞ

>天賞堂には「場所を空けて待っていますよ」と訴えてきています。
>(IMON開業以来十数年言っています)
>C62は天賞堂のためにとってあります。
>いまもそのままです。

これは、天に出してらうために芋では出しません
って意味にしか読めないだろう

333 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/21(木) 07:48:18.10 ID:BX2UvpJE.net
>>331
でも、確かに厄裳の作用管は慰問では出来ないよな

役裳のC62,作用管は見事だけど、
厚い動輪からくるシリンダーとランボードの非実感的な関係、

やはりこれが1/87の限界だな、と感じるね

334 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/21(木) 07:49:50.56 ID:BX2UvpJE.net
>>331
あと、珊瑚を理由にしてるけど

じゃ9600やC57はどうなんだ??

アンタのカキコ、矛盾だらけだぞ

だから、鈴木なんだよ

335 :185-28:2016/07/21(木) 07:50:40.23 ID:PkeIKpwO.net
>>333
厚い動輪は実物通りに3ピースで作ってしまったから
洋白板の組み合わせにするか
3ピースをあきらめれば2mmに出来るよ。

336 :185-28:2016/07/21(木) 07:52:31.61 ID:PkeIKpwO.net
>>334
1社流通と2社流通の違いだよ。
産後は基本完成はないし

337 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/21(木) 07:57:08.13 ID:iOCZX8OU.net
>>324
「不調で伸びないから天賞堂のブランド力に肖りたい」とも、受け取れる内容ですね
好調ならば、ライバルの参入は歓迎しませんからね

盲信もいいところですよ

338 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/21(木) 08:02:26.64 ID:t1zdPoSq.net
>>332
自分のところだけでは、伸びないから助けてくださいと、
言ってるんじゃないですかね

>>335
「できる」と「やる」は違うんですけどね

>>336
珊瑚も理由に入れたのは貴方ですよ

339 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/21(木) 08:28:22.75 ID:MgE4A/9s.net
「場所を空けて待ってます」って、普通に解釈すれば、
力を借りたい相手に対しての「口説き文句」なんですけどね(笑)

340 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/21(木) 08:28:43.03 ID:oNxW70j/.net
コンベンションにはエム・エスが出展して
コンテストに天が出展する、というのは
何か関係があるのだろうか?

341 :鈴木:2016/07/21(木) 08:38:35.13 ID:EtAl0TuV.net
>>322 : 蒸機好き
>惨めなおうむ返しですねw

惨めな人格攻撃は反対尋問を受けるだけですね。

342 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/21(木) 12:24:31.69 ID:BX2UvpJE.net
>>338
>>331で珊瑚を理由に挙げておきながら
>>336で否定する

185のカキコ、もうムチャクチャですな

343 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/21(木) 12:35:20.92 ID:GK0i12UF.net
>>341
>惨めな人格攻撃は反対尋問を受けるだけですね。

おうむ返しは反対尋問んではありません
日本語になっていませんよ

アホですね

344 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/21(木) 12:45:07.98 ID:GK0i12UF.net
>>342
ご都合主義そのものですね、185-28はw

345 :gK♪♪:2016/07/21(木) 13:03:31.17 ID:UT7Rljbi.net
結局
12mm 9600の動画は
up出来ないんだな!



(嘲笑)

346 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/21(木) 13:49:13.34 ID:hyrxNQBU.net
それはよかったねw

347 :gK♪♪:2016/07/21(木) 14:07:03.24 ID:UT7Rljbi.net
まあ
蓼倉ちゃんの。
あの酷い12mm 9600は、一般人には。
公開出来ませんからね〜????????




(爆笑)

348 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/21(木) 14:10:21.38 ID:hyrxNQBU.net
それはよかったねw

349 :gK♪♪:2016/07/21(木) 15:15:28.70 ID:HTsm9MFq.net

走らないから
必死!



(大爆笑)

350 :鈴木:2016/07/21(木) 15:31:16.90 ID:FYukoBdi.net
>>343 : 蒸機好き
>アホですね

オタクは惨めでアホな、人格攻撃専門業者なの?

351 :gK♪♪:2016/07/21(木) 15:52:30.95 ID:HTsm9MFq.net
http://s1.gazo.cc/up/201032.jpg

しっかし?
前代未聞の酷さだよな!


(爆笑)

352 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/21(木) 17:04:24.42 ID:hyrxNQBU.net
>>350

>オタクは惨めでアホな、人格攻撃専門業者なの

鈴木鳥はアHO、アHOとしか鳴けないんですか?

353 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/21(木) 18:32:42.61 ID:BX2UvpJE.net
>>326
馬関君

御指摘のお言葉だが、
社会的地位のあるという御方、
そのブログで似たような表現を結構使われているぞ。

こういう立場の御方が、こんな言葉遣っていいのかね??
なんて疑念、しばしば感じてるから

354 :gK♪♪:2016/07/21(木) 18:36:48.80 ID:j26/bBhZ.net
いや
しっかし。
最近は、組み屋のレベルも
酷くなったからね〜?

まっ
流石に、垂直 水平すら出せない組み屋は
メーカーには居ないようだけどね〜???



(笑)

355 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/21(木) 18:58:17.29 ID:GK0i12UF.net
>>350
おうむ返しは反対尋問ではありませんよ

アホですね

356 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/21(木) 19:33:03.96 ID:GK0i12UF.net
>>351
それねぇ、台が傾いてますよ
まぁ、模型見る目は全くありませんね(嘲笑)

https://www.dropbox.com/s/7cmupbedyvdsuf7/20151210_004458.jpg?dl=0

357 :鈴木:2016/07/21(木) 20:09:41.00 ID:FYukoBdi.net
>>355 : 蒸機好き
>アホですね

オタクはアホなの?

358 :gK♪♪:2016/07/21(木) 20:37:53.65 ID:wkZF0TGc.net
http://s1.gazo.cc/up/201032.jpg

こんな仕上げ?

ヤフゴミ以外じゃ。
見ないよな!



(爆笑)

359 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/21(木) 20:38:22.25 ID:hyrxNQBU.net
>>357


>オタクはアホなの?

はい、鈴木g3はアホです

360 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/21(木) 20:38:58.75 ID:GK0i12UF.net
>>357
おうむ返しは反対尋問ではありませんよ、アホですね

361 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/21(木) 21:01:38.36 ID:am9Lz3Iw.net
C62というのは蒸機最大の市場。
12mmがうまくいってないなら、一番すがりたい機種と言っていいだろう。
それを銀座のためにとってあるとは、何たる余裕。
銀座も、1/80 の隙間に明け暮れるより、12mmでC62を作った方が売れるとするなら、
強ち幻想とも言えないかも。

特定のメーカーを名指しで苦境と表現するのもいささか失礼な気もするが、
現在の同社に昔日の栄光があるとは、さすがにちょっと言いにくい。
同社が仮に 1/87 に進出するとすれば、それは何より 1/80 の落日を決定づける「事件」になる。
さすがにそこまでは…とも思うが、年を追うごとに事件が過激さを増す12mmのこと、
或いは…という気もしてくる。

362 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/21(木) 22:18:20.50 ID:GK0i12UF.net
>>361
「目玉商品を差し上げても、力を貸して欲しい」ですよ

バ関君の妄想は、果てがありませんね

363 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/21(木) 22:22:17.79 ID:am9Lz3Iw.net
>>362
本当に力を貸すことになるかもよ。

364 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/21(木) 22:43:42.15 ID:GK0i12UF.net
>>363
そりゃ、Nブラス蒸機の実績もありますので、
やったとしても、C62で単発終了しなきゃいいんですけどねぇ

商売にならなかったら、手を引くでしょう

365 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/21(木) 22:44:12.89 ID:D5JsfMoQ.net
>>324
天賞堂を自分が居る地獄へ引きずり込みたいとしか読めんぞあれ、正常な頭ならな
てかあのボンボンは「天賞堂のC62」は欲しいんだなw

366 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/21(木) 22:49:40.62 ID:D5JsfMoQ.net
で、天賞堂にとってC62はアイデンティティーともいえる特別なものなので
12mmに限らずどのスケール・軌間でも出してくる可能性はあるから
たまたま12mmで出たとしてもうかつに浮かれないほうがいいですよ…

367 :鈴木:2016/07/21(木) 23:00:16.60 ID:FYukoBdi.net
>>360 : 蒸機好き
>アホですね

オタクはアホなの?

368 :185-28:2016/07/21(木) 23:22:13.38 ID:PkeIKpwO.net
>>361
銀座と芋はいまや電機ではビジネスパートナー
銀座さんはお客様だから、芋としては気を使うよな。

ここらへんは、世界と芋、羽生、WWなんかの関係と同じ

銀座としては、64も120もやったから87もという考えは当然あるだろうね。

369 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/21(木) 23:58:46.82 ID:0h5FsgIp.net
しかし、並外れた妄想に浸れるものだねw
芋も罪作りだな。

天賞堂は自らの店頭で把握しているし、色々試した上でカンタムというところに落ち着いているのに。

370 :gK♪♪:2016/07/22(金) 00:09:01.91 ID:fOXH1ptg.net
>>368
商売と云うのは。
そう云うもんでしょう?
まっ
芋さんは、身内に甘い体質ですからね〜??



(笑)

371 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/22(金) 00:57:32.34 ID:KDcvIUEM.net
1984年の12o旗揚げ以来、天賞堂が12o製品を出さなかったのが何よりの証拠だろ。
その気があったら90年代に出しとるわ。

372 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/22(金) 01:02:48.00 ID:5zWTJjzT.net
>>371
当時と今とは市場環境が違うんだな。

373 :鈴木:2016/07/22(金) 01:05:56.22 ID:pOT83kvi.net
>>371
そうです。
天賞堂で高額精密模型を買う人は、
蟹股ラバーが多い、という事です。
これが良いか悪いかは別として、事実なんじゃないでしょうか。

374 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/22(金) 04:20:30.44 ID:295cs3ha.net
>>367
おうむ返しを反対尋問だと思っている人は、アホですね

375 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/22(金) 04:23:06.43 ID:295cs3ha.net
>>372
天賞堂が12mmを継続的に出して来るようになってからの話ですね

今の段階では、妄想でしかありませんよ

376 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/22(金) 05:02:03.13 ID:HbciS73Z.net
>>374

>おうむ返しを反対尋問だと思っている人は、アホですね

やっと、そこまで解ってきましたか。

377 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/22(金) 07:11:54.11 ID:TU/6PQtr.net
>>389
全く、なw

HOJ提唱から30年以上経つし、
出す気になればいつでもやれるだろうから、
やる気が無い、としか云えないだろうな。

ちなみにその30年の間に、SもTTもやってるし。

天が12mmやれない最大の理由が、
近傍スケールの1/80と競合関係になってしまうところで、
長年培ってきた常連顧客との信頼関係を損ねてしまう事

この、商売で一番大事な基本を
芋社長は判ってないから、天にあんな事云えるんだろうな

378 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/22(金) 07:13:44.22 ID:TU/6PQtr.net
レス番間違い
>>389>>369

379 :185-28:2016/07/22(金) 07:44:47.11 ID:kRPciOj8.net
>>372
13mmよりは12mmの可能性が高いだろうな。

380 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/22(金) 07:52:53.03 ID:KDcvIUEM.net
天賞堂が出すとしたらむしろ13oの府が可能性は高い、かな?
12o?何それおいしいの?

381 :鈴木:2016/07/22(金) 08:04:04.72 ID:lmDpa9F+.net
>>374 : 蒸機好き
>おうむ返しを反対尋問だと思っている人は、アホですね

関西の人格攻撃専門業者に対して 反対尋問しちゃいけないの?

382 :鈴木:2016/07/22(金) 08:23:08.62 ID:lmDpa9F+.net
>>379 : 185-28
天賞堂は数々の米国型HOで名を上げてきたのだから、
仮に日本型HOを出せば、商品に一貫性が出ますね。

アルコ製のNYC,4-8-4のHO模型と、
日本のC62,4-6-4のHO模型と、
を並べれば、初めて正しい縮尺の機関車模型が目の前に出現するわけだ。
13mmではこれが不可能。

383 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/22(金) 08:26:26.66 ID:295cs3ha.net
>>381
おうむ返しを反対尋問だと思っている鈴木さんは、アホですね

384 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/22(金) 08:29:39.55 ID:TU/6PQtr.net
>>379
根拠も無く出鱈目を吹聴する

そんなんで、よくもなぁ他人の信用を問えますね

385 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/22(金) 08:30:32.62 ID:jL7Xo9II.net
>>382
何でアメリカ型と二本型とを並べて楽しいの?
爺ちゃんのお伽遊びはつまらない。

386 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/22(金) 08:31:28.53 ID:TU/6PQtr.net
>>380
蒸気だけじゃなくて
箱物でも相当数を供給してるんだから<天1/80

若し出すとしたら、13mmだろうな

こういう常識的な推察が、全く出来ないんだな<185

387 :鈴木:2016/07/22(金) 08:33:16.61 ID:lmDpa9F+.net
>>383 : 蒸機好き
人格攻撃専門業者(関西人)に対して 反対尋問しちゃいけないの?

388 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/22(金) 08:40:21.39 ID:295cs3ha.net
12mmも13mmも、天賞堂がすぐに作るとは思えませんがね

389 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/22(金) 08:41:59.61 ID:295cs3ha.net
>>387
鈴木さんがしてるのは、
「粘着」「おうむ返し」「無意味なレス番要求」ですので、
反対尋問ではありませんよ

鈴木さんは人格破綻してますからね

390 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/22(金) 08:44:09.43 ID:vglakys/.net
天から12mmC62出たとしても
50万円とかしちゃうんじゃないの?

391 :鈴木:2016/07/22(金) 08:51:48.92 ID:lmDpa9F+.net
>何でアメリカ型と二本型とを並べて楽しいの?

アメリカ型ファンでかつ日本型ファンは一定数居るんじゃないの? C62ファンでしかも近鉄ファンが一定数居るように。
「鉄道」という現在ではともすれば古典的な技術を、最も発達させたのは米国だからという理由もあります。
日本の蒸気機関車は英米独を先生に発達したからという理由もあります。

C62の動輪直径は1750mmだが、この直径は米国では急行貨物程度の寸法だからです。
C62= 4-6-4 .... 1750mm、
ビッグボーイ= 4-8-8-4 .... 1727mm、
ペンシーJ= 4-4-6-4 .... 1752mm、

392 :鈴木:2016/07/22(金) 08:53:56.05 ID:lmDpa9F+.net
>>389 : 蒸機好き
>反対尋問ではありませんよ

反対尋問です。
人格攻撃しておいて言いっ放しは許されない。

393 :鈴木:2016/07/22(金) 09:00:21.52 ID:lmDpa9F+.net
>>390
>天から12mmC62出たとしても 50万円とかしちゃうんじゃないの?

50万円するかも知れない。
しかしこれは、天賞堂やその顧客のHOに対する考え方であって、私がああだこうだ言う立場ではない。

私は以前から書いてる通り、
HOというのは単に16番に於ける、【車体とゲージの縮尺のチグハグ】を改善する模型であって、
「HOだから精密にするべきだ」だの、「HOだから高価でも良い」
とかの意見とは違った考えを持ってますから。

394 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/22(金) 09:08:35.14 ID:HbciS73Z.net
>>393

HOってなんですか?

395 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/22(金) 10:19:41.18 ID:HbciS73Z.net
やはり質問には答えられなくて逃げ出したなw

396 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/22(金) 10:56:39.30 ID:osiQVGcD.net
天が12oに進出したら…IMONなんか誰も買わんようになるやろ。

397 :gK♪♪:2016/07/22(金) 11:49:30.66 ID:JUzyYblj.net
いや〜
どうやら?
今の、天賞○の製品を知らない輩が
居るようですね〜??
ディティールは、甘くても。
マトモに走る 「芋」製品と
マトモに走りもしない 「天賞○」製品。

知らないんでしょうな〜?????




(笑)

398 :gK♪♪:2016/07/22(金) 11:51:43.58 ID:JUzyYblj.net
「天賞○」の50万の
文鎮蒸機模型。

応接間にでも、飾るんでしょうかね〜????



(笑)

399 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/22(金) 12:11:02.53 ID:C0q8CR+4.net
天賞○の12mm C622+C623 ニセコ仕様セットが100万円だとして、
それを書斎に飾って眺めたら、
団塊以上世代のモデラーはそれで打ち止めで
本望じゃないですか。
もういいや、となって終わりでしょうね。

400 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/22(金) 12:30:08.58 ID:295cs3ha.net
>>392
おうむ返しが反対尋問であるわけがありませんよ

それが解っていない鈴木さんはアホでしょう

401 :鈴木:2016/07/22(金) 14:07:45.11 ID:lmDpa9F+.net
>>400 : 蒸機好き
>鈴木さんはアホでしょう

関西人の単能アホ攻撃

402 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/22(金) 14:28:14.11 ID:HbciS73Z.net
>>401

ところで

「アHOの原文」は読みましたか?

403 :185-28:2016/07/22(金) 15:40:01.36 ID:kRPciOj8.net
>>391
D51とK27<K28はよく比較して遊びますね。

404 :185-28:2016/07/22(金) 15:44:28.79 ID:kRPciOj8.net
>>382
かつては、HO鉄道模型のロールスロイス と言われた銀座

その銀座が間違っても、HOのかけらもない13mmを採用することは
ないんじゃないかな。

まあ、全くないとは、言わないでおこう。

405 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/22(金) 16:15:40.39 ID:HbciS73Z.net
それはよかったねw

406 :鈴木:2016/07/22(金) 16:16:00.73 ID:H8yDFlNm.net
>>404
採用するかどうかは解らないが、
13mmの故郷は山崎模型、という見方も出来るかも知れない

407 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/22(金) 16:19:47.07 ID:HbciS73Z.net
>>406

ところで

「アHOの原文」は読み終えましたか?

408 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/22(金) 18:46:39.06 ID:295cs3ha.net
>>401
>関西人の単能アホ攻撃

自分が書いたことすら覚えていなくて、レス番要求するのは、
アホでしかありませんよ

409 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/22(金) 18:48:33.44 ID:295cs3ha.net
>>403
誰が?
根拠の無いデタラメは、いけませんね

410 :鈴木:2016/07/22(金) 19:37:58.15 ID:H8yDFlNm.net
>>408 : 蒸機好き
>レス番要求するのは、 アホでしかありませんよ

関西人の単能アホ攻撃

411 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/22(金) 19:52:16.13 ID:HbciS73Z.net
>>410

ところで

「アHOの原文」を読み終えた感想は?

412 :鈴木:2016/07/22(金) 20:13:27.38 ID:H8yDFlNm.net
>>403
>D51とK27<K28はよく比較して遊びますね

http://www.steamlocomotive.com/mikado/?page=drgw
「1.Numbers 450-464 narrow gauge locomotives.(中略)NdeM numbers 400 and 401. Numbers 400 and 401 rebuilt as standard gauge 2-8-2s in 1949.」
K27だかK28の一部は、狭軌から標準軌への改造もされてる。

実物は同じ車体の機関車に狭軌や標準軌のバージョン違いがある。
日本車では官鉄向け9600と支那向け9600がそれ。
最近ではJR東日本719系電車の狭軌や標準軌のバージョン違いがそれ。

こういう実物を16番で模型化したら、笑いがとれて、愉しみが増すね。

413 :gK♪♪:2016/07/22(金) 20:26:05.28 ID:n3sE9ls+.net
>>412

狭軌だからいいって事は。
模型だからこそなんですけどね〜??

実物の狭軌のメリットなんて、重量軽減くらいしか有りませんから?

日本型16番って。
鉄道模型の美しさ、蔑ろにしてるとしか
思えませんけどね〜?????


(笑)

414 :gK♪♪:2016/07/22(金) 20:32:27.72 ID:n3sE9ls+.net
そう言えば。
鈴木氏が、前に
「纏足」のはなし、してましたっけ?

まあ
模型の狭軌は、まさしく
「纏足」なんでしょうかね〜??

肥大した脚の
「日本型16番」とは、対を為すんでしょうかね〜???



(笑)

415 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/22(金) 20:44:32.35 ID:295cs3ha.net
>>410
攻撃?
レス番要求やおうむ返しで粘着しているのは鈴木さんですよ
粘着やめたら、済む話ですよ

アホですね

416 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/22(金) 20:45:46.99 ID:295cs3ha.net
>>412
と、まぁ、
模型の話ができない鈴木さんでした

417 :鈴木:2016/07/22(金) 21:04:25.01 ID:H8yDFlNm.net
>>415 : 蒸機好き
レス番を尋ねる人を攻撃しても良い、というのが、
関西人である蒸機好き氏の意見かね?

418 :鈴木:2016/07/22(金) 21:15:45.38 ID:H8yDFlNm.net
>>414
纏足(てんそく)の話した記もするけど正確には憶えてないです。
実物のノーマル軌よりも、狭軌を愛する人は、英米、その他にかなり居ると思います。
しかし狭軌の実物を、無理にノーマル軌風に開脚変形させて模型作るのは、
日本(旧日本領土台湾をも含む?)人の中で極端に発達した習俗と思います。

419 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/22(金) 21:33:23.45 ID:295cs3ha.net
>>417
>レス番を尋ねる人を攻撃しても良い、というのが、
>関西人である蒸機好き氏の意見かね?

そんなアホ荒らしは攻撃されて当たり前ですよ
常識ですな

420 :鈴木:2016/07/22(金) 21:42:21.85 ID:H8yDFlNm.net
>>419
レス番を尋ねるでけで、「アホ荒らし」になるの?

421 :185-28:2016/07/22(金) 21:47:01.42 ID:kRPciOj8.net
>>409
知らないんなら黙っててくださいな。

422 :185-28:2016/07/22(金) 21:49:43.91 ID:kRPciOj8.net
>>412
ブログで並べている写真がたまにありますね。
1/87のD51があるからできることですが

パイプ氏もとれいんの100号でそんなことを書いておられました。

423 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/22(金) 22:43:02.60 ID:FkZmLO8e.net
12mmやってる俺から言わせれば、そんなに楽しい事じゃない。
むしろ大きさの差が流用を阻む壁となる事を再認識させられる。
日本と海外の車両を並べるたびに、1/80というスケールは、なるほど大きさをおおむね揃える便利な値だと思う。

424 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/22(金) 22:56:00.63 ID:295cs3ha.net
>>421
K27やK28のブラスモデルは入手困難で、
入手しやすいのはプラ
1/87のD51はブラスモデルしかありません

プラとブラス並べて比べるなんて、誰もしませんよ
お得意のデタラメですね

>>420
スレ内でレス番要求するのは、アホ荒らしですよ

425 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/22(金) 22:59:15.61 ID:295cs3ha.net
>>422
URL書いたら?(笑)

426 :鈴木:2016/07/22(金) 23:04:01.56 ID:H8yDFlNm.net
>>424
>スレ内でレス番要求するのは、アホ荒らしですよ

オタクが捏造した勝手なルールでしょ。
それとも彦根あたりの関西在住者のルールなのかね?

   >>22 : 蒸機好き
   >当方は関西在住ですので、

427 :gK♪♪:2016/07/22(金) 23:10:55.31 ID:+6ziPnXX.net
K27や K28なんて。
ヤフオクに、よく出展されるけどね〜??

まっ
価格もいいけど?修繕可能な腕があるか?
って処でしょうかね〜????


(笑)

428 :185-28:2016/07/22(金) 23:11:11.63 ID:kRPciOj8.net
>>424
知らないんなら黙っててくださいな。

429 :鈴木:2016/07/22(金) 23:22:33.74 ID:H8yDFlNm.net
>>424 : 蒸機好き
>プラとブラス並べて比べるなんて、誰もしませんよ

オタクの性癖が、他人全員の性癖と同一だなんて、どうして解るの?

名古屋?の人と思ったが、紙製の蒸気機関車発表してた人いましたね?
ああいう人は、ブラスでも、紙でも、プラでも、並べて愉しんでるんじゃないの?

オタクの場合、
ブラスも、洋白も、ブリキも、ダイカストだか何かの鋳物も、銅も、
一緒に並べないように気い使ってんの?
HO講師は厳しい道を求めてるのね。

430 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/22(金) 23:26:58.15 ID:295cs3ha.net
>>426
スレ内なら、読み返せば分かる話
レス番要求で話をグチャグチャにするのはアホ荒らし

>>428
とれいんは企画で比較しただけですよ
貴方が言うように楽しんだのではありません

431 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/22(金) 23:28:00.71 ID:295cs3ha.net
>>429
自分がやってから言いましょうね

自分がやっていないのに、何の説得力もありませんよ

432 :gK♪♪:2016/07/22(金) 23:29:21.40 ID:+6ziPnXX.net
>>428
UNITEDのK28なんて。
素晴らしい出来映えですけど?
やはり問題は、動力がマトモかどうかですからね〜??
まさにブラス全盛期の、鉄道模型の欠点でしょうからね〜??



(笑)

433 :鈴木:2016/07/23(土) 00:07:52.57 ID:2nx8wBaO.net
>>430 : 蒸機好き
>スレ内なら、読み返せば分かる話

何百もあるレスの内、オタクの脳味噌が何番について議論を希望しているのか? など、
オタクという張本人に明言して貰わなければ、特定不可能。
それをボカシたり、ハグラカシたりして、逃げ回るのが、
蒸機好きを名乗る、関西人のHO講師でしょう。

>話をグチャグチャにするのはアホ荒らし

どのレス番が
オタクの見立てでは、 「話をグチャグチャに」してるの?

434 :鈴木:2016/07/23(土) 00:11:54.12 ID:2nx8wBaO.net
>>424 : 蒸機好き
>プラとブラス並べて比べるなんて、誰もしませんよ

>>431 : 蒸機好き
オタクは洋白の模型とブラスの模型と、ダイカストの模型と、銅の模型は、並べて比べない主義の人なの?

435 :185-28:2016/07/23(土) 00:49:49.48 ID:ODvRGs+x.net
>>432
うちのK28は中村さんです。
だけど、ベースキットなので組まなくてはなりませんね。

436 :gK♪♪:2016/07/23(土) 01:42:57.26 ID:Y4NIzFto.net
http://s1.gazo.cc/up/201304.jpg

>>435
中村精密ですか?
此れですな!


(笑)

437 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/23(土) 02:00:41.63 ID:pZYyzvHm.net
>>433
レス番要求なんて、アホな事やってるのは、
鈴木さん只一人です

正論とか言ってましたが、正論ならば、
全員の全てのレスに要求しなさいな
それができていないのですから、アホ荒らしですよ

438 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/23(土) 02:02:13.53 ID:pZYyzvHm.net
>>434
やってから、言いなさいよ

>>435
自分もやってないって事ですね

439 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/23(土) 06:43:44.00 ID:ONAbD17K.net
>>435
昨日はお気楽スレ336で、面白いレス頂きましたねw

何度でも言いますが、
「12mmから撤退してよかった、本当によかった」
この想いは日々深まるばかりですよw

1/80に戻って、プラ車両幾つかJM改軌してみたけど、
こんなもんか、ってのが正直な気持ち

確かに16.5mmと13mmの線路に乗せて並べてみれば
はっきり違いが判るけど、
単体で見ると、箱物車両に限れば印象に殆ど違いは無いですね。

13mm、12mmを経験して、
改めて1/80 16.5mm の規格が如何に優れたものであるか、
実感しましたよ

土屋一生氏が、13mm宣言しながらも、
その後の模型人生の殆どを1/80 16.5mmで過した気持ちが、
よく解りましたね。


まぁでも、サブロク蒸気については、
やはり狭軌での再現に憧憬がありますから、
こちらはその世界を求めていきたいですけどね

440 :鈴木:2016/07/23(土) 07:44:25.18 ID:Ddl8dTww.net
>>437 : 蒸機好き
>レス番要求なんて、アホな事やってるのは、 鈴木さん只一人です

何故レス番を尋ねると「アホ荒らし 」になるの?

441 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/23(土) 08:01:42.84 ID:sBnrvD0E.net
アートプロHP、最新情報の写真が差し替わった。

EH500が、なぜか前回から連続で掲載。ちょっと意味深か。
DE10はかつて同社が製品化を告知したものの、鋳造部品点数を理由に中止されていたもの。
当時はプラ貨車がなかったなど市場環境の変化もある。或いは。
福島交通1116は、見たところ構造が簡単、模型化は困難ではなさそう。

http://artpro.jp/

442 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/23(土) 08:36:06.58 ID:qrtmxkoh.net
>>440
自分で考えなさい

443 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/23(土) 08:37:49.60 ID:qrtmxkoh.net
>>439
まぁ、スポンジの話までしてましたが、
12mmも13mmも16番も関係無い話でしたからね

思わず噴いてしまいましたよw

444 :185-28:2016/07/23(土) 09:48:26.92 ID:ODvRGs+x.net
>>438
やってないから何なんです。

オタクがやってなないのに13mm語るのも
12mm旧国を語るのも、おかしな話になりますよ。

445 :185-28:2016/07/23(土) 09:52:12.44 ID:ODvRGs+x.net
>>436
キットはもうめったに手に入りませんね。

落ち着いたら組みますかね。
こういうのは、最高の贅沢だと思いますね。
お金だけでは買えませんから。
芋さんや羽生さんみたいに作ってしまう以外に

446 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/23(土) 10:15:29.68 ID:na9iMfbD.net
>>444
なにも作ってないのとは違うww

447 :gK♪♪:2016/07/23(土) 10:33:55.81 ID:KhhLfOyd.net
>>445
その手のキットは
確かに、滅多に手に入らないかも知れませんね。


(笑)

448 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/23(土) 12:19:17.29 ID:ONAbD17K.net
>>443
俺が後悔していると思い込むのは185の勝手ですけど、
その理由を書いてくれないと、カキコの意味、全く無いですよね
何で、こんな無意味なカキコばかりするんでしょうかね>185

あと、完成品とキットを比較の対象にしていたけど、
欠点を修正出来るキットと、
どうしようもない高額な完成品とは全く意味が異なりますね。

こういった常識以前の基本的な事が、
全く理解出来ていないにも拘らず工作を語る185

これで鈴木の成り済ましじゃないのかと
疑念が湧かないほうが不思議ですね

449 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/23(土) 12:28:12.63 ID:pZYyzvHm.net
>>444
私は模型そのものについては、語っていませんよ
貴方が勝手に二段窓の話に振って、こちらが答えなかったら、
「知らないんだ」とかアホな事を言っていただけですよ

で、大きさ比べるなら一度で済む話です
何度もやって楽しむ事はありませんね

450 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/23(土) 12:35:29.59 ID:pZYyzvHm.net
>>448
まぁ、察するに185-28は、
未着キット及び仕掛かりキットコレクターなんでしょう
キットを組始めても完成させなきゃ「これから」とか何とでも言えて、
批評されることもありません

自分だけは安全な場所に居て、好き放題言ってる、
つまり、口先だけのモデラーなんですよ

現実社会では、最も忌み嫌われるタイプでしょう

451 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/23(土) 12:52:29.66 ID:ONAbD17K.net
>>450
あと、中古キットを買うのはいいお客さんじゃないとか
書いてましたけど、

中古買ってリセールバリュー高めるのも、
十二分にメーカーに貢献してると思いますけどね、
少なくとも、そのメーカーの製品を認めている訳だし

どうして、こういう当り前過ぎる事がわからないんでしょうか、185は、

やっぱり、鈴木だからなんでしょうかね

452 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/23(土) 13:22:38.83 ID:l8dHeB0D.net
止めときな、幼稚園児に酒や女の話を語るようなものだ。
返事ができるわけ無いわさ(笑)

453 :鈴木:2016/07/23(土) 15:10:46.74 ID:Ddl8dTww.net
>>437 : 蒸機好き
>レス番要求なんて、アホな事やってるのは、 鈴木さん只一人です
    ↑    ↑    ↑    ↑    ↑
何故レス番を尋ねると「アホ荒らし 」になるの?

>>442 : 蒸機好き
>自分で考えなさい
    ↑    ↑    ↑    ↑    ↑
自分で書いた意見、【レス番を尋ねると「アホ荒らし 」になる】
の理由は、自分で考えて発表しなさい

454 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/23(土) 15:18:41.44 ID:qrtmxkoh.net
>>451
185-28が言う「新品買え」だって、珊瑚以外の新品なら気に入らない見たいですよ
自分が贔屓してるメーカーだけの話だったようですので、
呆れております

まぁ、中古キットが生まれるのは、買ったのに作らない人がいるからですのでね
185-28自身が買うだけで作っていませんので、
「新品買え」といえる立場じゃないと思うんですよ

>>452
「幼稚園児に酒や女の話を語るようなものだ。」

そのフレーズ、頂きます

455 :鈴木:2016/07/23(土) 15:20:05.27 ID:Ddl8dTww.net
>>449 : 蒸機好き
>で、大きさ比べるなら一度で済む話です 何度もやって楽しむ事はありませんね

ふんのは個人の好き好き。
ブラス製キットのハンダ付け組立のC53だって、スペース"和"のクルクル線一周で済む話、とも言える。
「何周も馬鹿みたいにクルクル回して楽しむ事はありませんね」とも人によっては言えるでしょ?

456 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/23(土) 15:21:30.31 ID:qrtmxkoh.net
>>453
>何故レス番を尋ねると「アホ荒らし 」になるの?

自分が書いたことすら解っていないのに、その責任を相手に転嫁するのは、
アホ荒らしですよ

>自分で書いた意見、【レス番を尋ねると「アホ荒らし 」になる】
の理由は、自分で考えて発表しなさい

やっぱり、アホ荒らしの鈴木さんには考え付かなかったようですね
予定通りです

457 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/23(土) 15:25:41.31 ID:qrtmxkoh.net
>>455
やってない鈴木さんでは、話になりませんよ

何回も大きさ比べたがる人がいますかね?
いないと思いますよ

鈴木さんはクルクルをずっと否定し続けてきたのにこんどは、
人それぞれですか
アホですね

458 :鈴木:2016/07/23(土) 15:27:08.28 ID:Ddl8dTww.net
>>452
>止めときな、幼稚園児に酒や女の話を語るようなものだ。

鉄模のスレで、【酒や女の話】をする人に対して、何かをお願いしても無駄かもね。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1355241629/43
【酒の話】 → 「普通のドンペリなら、ラッパ呑みしたことも(笑) 」
【女の話】 → 「和服の女性をエスコートするときは大島のアンサンブル 」

459 :鈴木:2016/07/23(土) 15:35:57.59 ID:Ddl8dTww.net
>>457 : 蒸機好き
>何回も大きさ比べたがる人がいますかね? いないと思いますよ
↑    ↑
見知らぬ他人の嗜好などどうやって断定するの?
それとも、オタクの回りの彦根の関西人達の方々全員が、
★何回も大きさ比べたがらない、
   にも拘わらず、
★何回もクルクル回ししたがってる、と証言するの?

>鈴木さんはクルクルをずっと否定し続けてきた
↑  ↑
レス番は?

>アホですね
↑  ↑
オタクはアホなの?

460 :gK♪♪:2016/07/23(土) 18:38:35.89 ID:F22Q3v9/.net
いや〜
しっかし。
金属キット車両なんて?
完成度の高さが大事だと思いますけどね〜??

つまりは。
弄って改造して、完成度を高めるのも有りだし!
まっ
素組みなら、見映えの良さも
完成度の内でしょうかね????



(笑)

461 :gK♪♪:2016/07/23(土) 18:40:08.56 ID:F22Q3v9/.net
まっ
何れにしろ?
垂直 水平すら出せないなんてのは。


論外でしょうけどね〜???????







(笑)

462 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/23(土) 18:42:22.83 ID:4MAKr6UC.net
>>458
そうそう、鈴木さんは幼稚園児レベルだったわけですね

自ら進んで地雷踏むなんて、アホですね

>>459
実例をどうぞ

アホですね(笑)

463 :gK♪♪:2016/07/23(土) 19:12:29.27 ID:F22Q3v9/.net
http://s1.gazo.cc/up/201423.jpg

しっかし。
此の組み、ちゃんと走るのかね〜??

「イモ○」御抱えの組み屋、なんでしょうね〜???



(笑)

464 :gK♪♪:2016/07/23(土) 19:16:33.26 ID:F22Q3v9/.net
http://s1.gazo.cc/up/201423.jpg
http://s1.gazo.cc/up/201424.jpg

同じ輩の、製作ですな!




(笑)

465 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/23(土) 20:10:47.42 ID:hWar9Odz.net
>>463 >>464

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1460012323/538
>コイツを
>彦根の和で、見つけたら。
>皆で石をぶつけよう!

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1460012323/539
>とにかく。
>彦根の和で、コイツを見つけたら。
>石をぶつけましょう!


歴とした犯罪予告ならびに犯罪教唆ですね。
滋賀県警に通報しておきましょうか>♪

466 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/23(土) 20:13:57.84 ID:hWar9Odz.net
>>460 >>461

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1460012323/538
>コイツを
>彦根の和で、見つけたら。
>皆で石をぶつけよう!

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1460012323/539
>とにかく。
>彦根の和で、コイツを見つけたら。
>石をぶつけましょう!


歴とした犯罪予告ならびに犯罪教唆ですね。
滋賀県警に通報しておきましょうか>♪

467 :鈴木:2016/07/23(土) 20:45:52.32 ID:Ddl8dTww.net
>>457 : 蒸機好き
>何回も大きさ比べたがる人がいますかね? いないと思いますよ
↑    ↑
見知らぬ他人の嗜好などどうやって断定するの?

>鈴木さんはクルクルをずっと否定し続けてきた
↑  ↑
レス番は?

>アホですね
↑  ↑
オタクはアホなの?

468 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/23(土) 20:54:48.61 ID:sBnrvD0E.net
国際鉄道模型コンベンションで工作教室の題材になる駄知鉄道キハ12、
IMONの新製品になるとは。
工作教室の授業料?がキット込みで3万円だったはず。
定価はそれ以下…?
エントリーモデルには十分のキットと言えるだろうか。
人口増加に弾みがつくこと間違いなし!

469 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/23(土) 21:15:13.12 ID:4MAKr6UC.net
>>467
模型やったら解るかも?(笑)

470 :185-28:2016/07/23(土) 23:00:56.28 ID:ODvRGs+x.net
>>468
え 駄知鉄道キハ12
福島さんの12mm版がついに始まった?

471 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/23(土) 23:05:16.90 ID:RSSCm5ME.net
>>468
銚電101の二の舞でしょw
あんたいつかもレム400だかが救世主になるとかほざいてたよね。
いい加減現実見たらどうなのさw

472 :鈴木:2016/07/23(土) 23:23:42.07 ID:Ddl8dTww.net
>>457 : 蒸機好き
>何回も大きさ比べたがる人がいますかね? いないと思いますよ
↑    ↑
見知らぬ他人の嗜好などどうやって断定するの?
自分のNo味噌内で想像した事書いてるの?

>鈴木さんはクルクルをずっと否定し続けてきた
↑  ↑
レス番は?

473 :gK♪♪:2016/07/24(日) 00:05:18.99 ID:dK5x3B7D.net
http://s1.gazo.cc/up/201503.jpg

しかし。
旧乗工社、本当
構造不思議な造りにして有るな?



(笑)

474 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 00:56:02.59 ID:OSSqLAby.net
>>470
図面持ってることは大きいですよね。
模型製作上のかなりのコストを占めているはずです。
ソースは各雑誌の広告ですが、価格の表記がありません。
なかなか思わせぶりなことをしてくれます。

475 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 02:05:16.08 ID:VIb/o3JL.net
でも設計・製造はワールドw

476 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/24(日) 05:33:15.50 ID:tyC/1xG0.net
>>472
実例をどうぞ

477 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/24(日) 05:34:22.45 ID:tyC/1xG0.net
>>472
自分がやって来た事を平気でレス番要求できる神経が、
アホでしょう

478 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 06:02:54.80 ID:OSSqLAby.net
>>475
ワールドの作風ではなさそうな。

http://kokusaitetsudoumokei-convention.jp/craft-construction-course2016/

ボギー台車はドロップ、各部の曲げはプレスか。
屋根は一体プレス絞り型にも見える。
プレス多用で安価ということであれば、余程数を作っているということになる。

479 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 06:16:12.30 ID:XAsUE8km.net
>>468
馬関クンw

工作教室はキット購入料金が参加費だそうだから、
キット価格3万円じゃないのかね?

それを無料工具貸し出し込の工作教室でしか売れない、
ってところかね

教室以外での実売価格が多少下がったところで、
2万円台後半、小型気動車の価格としては、
ボッタクリ的に、高くないかね?

お気楽スレで話題の、トーマの日車20トンCタンクキット
二万円だよw

馬関クン
こんな高い上にコスパも異常に低い製品で
「エントリーモデルには十分」だの、「人口増加に弾みがつくこと間違いなし!」
なんていってるから、君はいつまで経っても嘲笑の対象でしかないのだよw

480 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 07:03:37.31 ID:OSSqLAby.net
価格帯2万と3万は、趣味に投ずる価格としては同列。
模型が売れる理由の最たるものは「機種人気」だから、
駄知鉄道の方が売れる可能性も十分にある。
さらに言うと、工作教室の定員は8名、
キットのロット数量に影響を与えるほどの人数ではない。

いずれにせよ、銚子電鉄、駄知鉄道の2製品は、これまでになかった流れ。
12mmの人口の増加、定着を裏付ける製品でもある。
フクシマの図面作成費用をどう見ているか、というあたりも気になるところだが、
同社の魅力的な製品群が仮に12mmで展開されるとしたら、と考えると
ワクワクしますな。

おっと、このあたりは13mmではどうにもならんジャンルでもあるかな。

481 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 07:23:05.27 ID:XAsUE8km.net
>>480
馬関クンw

問われている大きな要因は、
‘コスパ’だよw

小型気動車の「キット」で三万円

例えば馬関クン、三万円と言えばね
お気楽スレで今朝話題の「天北」、DE10+14系4連が揃ってしまう、
それも窓ガラスはめ込みの、秀逸な製品で
そういう値段なんだよ、三万円というのは
(こういう例示をすれば、馬関君は「ガ○」とか言いたそうだろうけど、過渡製品は、追加パーツ無でJM改軌可能だからな)

そして馬関クン、
この秀逸廉価な過渡製品は、量販店に並んでいるからこの価格は一般に広く認知されている訳だけど、

そういう一般の認知がある中で、小型気動車に三万円

「芋ゲージって、何でこんなにバカ高いの…」

これが一般人が受ける当り前の印象だよ。

これで
「エントリーモデルには十分」だの、
「人口増加に弾みがつくこと間違いなし!」
かねw

しかし馬関クンw

>銚子電鉄、駄知鉄道が12mmの人口の増加、定着を裏付ける

かねw

482 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 07:27:00.31 ID:OSSqLAby.net
急行天北って、14系500代じゃなかったっけ?
本州向けを揃えても、天北にならんと思うが。

しかし長い文章だな。
危機感丸出しとも言う…

483 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/24(日) 07:36:33.16 ID:tyC/1xG0.net
>>480
>価格帯2万と3万は、趣味に投ずる価格としては同列。

残念ながら、全くちがいますよ
差が僅かなのに5割増しでは、誰も納得しませんね

>さらに言うと、工作教室の定員は8名、
>キットのロット数量に影響を与えるほどの人数ではない。

つまり、人工増加に影響を与えるほどでも無いって事ですねw

特定ローカル機種が出ただけで、はしゃぎすぎてますね
10年近くも同じパターンで、学習能力ゼロですな(笑)

484 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 07:38:25.07 ID:OSSqLAby.net
これまた危機感丸出し…

485 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/24(日) 07:38:37.35 ID:tyC/1xG0.net
>>482
貴方が10年近く抱えている危機感には、敵いませんよ

486 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 07:40:20.45 ID:XAsUE8km.net
>>480
馬関クンw

キハ82系や20系客車と、銚子電鉄、駄知鉄道
欲しがる人、どっちが多いと思うかね

全国的に、長期に亘って活躍した、国鉄の人気車種と、
見た事ある方も、稀であろう地方鉄道の一車種

1/80なら、キハ82系も20系PCも秀逸廉価でJM改軌道も容易な過渡製品が入手可能だし
(ただ、最近過渡82系は再生産から間が開いているので、プレミア気味だとか)
トラムからも近々殿様フル編成が発売予定。

金属派には、ロングセラーの克己製品があり、
キハ82系は近々再生産予定
こちらもMP使えば、極めて容易にJM改軌出来る。

それに対し、
1/87ではこの大人気で、国鉄全盛期再現に不可欠な車種が
もう手に入らない

仮に中古としても、コスパにおいて過渡製品に極めて劣るものしかない

馬関クンw
こういう状況から目を背けて
「おっと、このあたりは13mmではどうにもならんジャンルでもあるかな」
かねw

487 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/24(日) 07:40:30.05 ID:tyC/1xG0.net
>>484
16番の新製品全部見てますか?
学習能力ゼロのバ関君w

488 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 07:41:45.71 ID:OSSqLAby.net
がっちりマンデー放送中。
京浜急行が速く走れる理由の一つは、レール幅にあり!
なるほど、40pも違うんだね。

これを一種類にまとめるなんて、どういう神経だ…

489 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 07:43:48.45 ID:OSSqLAby.net
>キハ82系は近々再生産予定
>こちらもMP使えば、極めて容易にJM改軌出来る。

その辺、専用台車なかったでしょ。
16番用の肉薄の台車しか。
実際に組んでみると、貧相な印象になったはずだが。

490 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/24(日) 07:48:23.55 ID:tyC/1xG0.net
>>488
京浜は最高速度120km/h

関西アーバンは130km/h、
最近まで走っていたスノーラビットは160km/h
「しなの」は山岳急カーブ区間を振り子で駆け抜ける

バ関君は無知蒙昧ですな

491 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/24(日) 07:49:22.28 ID:tyC/1xG0.net
>>489
肉薄って、ドロップの時代じゃないんだから(笑)

492 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 07:50:11.09 ID:OSSqLAby.net
>>488
がっちりマンデーの編集係に言ってくれ。

493 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 07:52:31.39 ID:XAsUE8km.net
>>468
馬関クンw

銚子電鉄、駄知鉄道、製造されるの
せいぜい数十くらいだよな

それに対し1/80では、
鉄コレからナローシリーズが展開される

こちらは鉄コレだから、一アイテムあたり数千が市場に供給される

しかも、廉価な上にコスパが高いプラ製品が、
一般人の目にもとまる量販店でも販売される。

馬関クンw
この状況で、三万円のキットで
「人口増加に弾みがつくこと間違いなし! 」
かねw

494 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 07:54:25.33 ID:OSSqLAby.net
12mmやめた氏、まさか知らなかったんじゃないよな。
13mm専用台車なんて、数える程しかないぞ。

492、アンカー間違い。>>490

495 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 07:57:09.27 ID:OSSqLAby.net
>>493
493の意味を直訳すると、
鉄コレが35万のイモン蒸機を駆逐する、という意味合いになる。

これって、笑うところかな?

496 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 07:57:39.15 ID:XAsUE8km.net
>>488
馬関君w

標準軌私鉄は、
1/87が正に完敗した分野だねw

京急も、玉電も
乗降社時代から壮絶な塚を築きっぱなし

497 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 08:00:14.85 ID:OSSqLAby.net
13mmもそのうち12mmに完敗するよ。

もうしてるかな。

498 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 08:05:23.86 ID:XAsUE8km.net
>>495
いや馬関クン!
君にしては実に鋭いね!
そう、流れとしてそういう作用をもたらすだろうね

鉄コレの1/80ナロー参戦で、
これまで日本型1/87の数少ないアドバンテージだったニブロクが壊滅的打撃を受ける

そして、それによってニブロクとのユニスケール的嗜好も打撃を受け
1/87そのものが衰退に向かう

つまり、1/87蒸気の需要も減っていく

無論直接的に鉄コレと慰問蒸気は競合しないけど
駆逐するような流れを作る、という事になるかな

499 :鈴木:2016/07/24(日) 08:07:18.68 ID:tQ1Aa/Lx.net
>>476 : 蒸機好き
>実例をどうぞ

>>457 : 蒸機好き
>何回も大きさ比べたがる人がいますかね? いないと思いますよ
↑    ↑
見知らぬ他人の嗜好などどうやって断定するの?
自分のNo味噌内で想像した事書いてるの?

>鈴木さんはクルクルをずっと否定し続けてきた
↑  ↑
レス番は?

500 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 08:08:17.61 ID:XAsUE8km.net
>>497
馬関君w
今月号のTMS、読んだかねw
13mmのC51の記事
「珊瑚模型店の常連さんは13mmの方が多く」
明記されていたねw

嘗ては主要12mmメーカーだった店&メーカーに
「珊瑚模型店の常連さんは13mmの方が多く」

そしてこの作者も、その影響を受けて13mmを始めたよねw

501 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 08:11:21.11 ID:OSSqLAby.net
>>498
ま、あなたが市場分析で素人だってことはよくわかった。
鉄コレで影響を受けるのは、まず価格帯の近い16番プラと思うが。

で、急行天北の話はどうなったのかな。
あと肉薄の台車と。

502 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/24(日) 08:11:51.14 ID:tyC/1xG0.net
>>492
本当に、知らなかったのか

アンタ、最低だな(嘲笑)

503 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/24(日) 08:13:02.57 ID:tyC/1xG0.net
>>495
駆逐されるほど、数がありませんね(笑)

504 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 08:14:41.33 ID:OSSqLAby.net
>>500
芋HPを見てみよう。
顧客は珊瑚より多い。
12mmと13mmの製品販売数。比較にならないね。
ちなみに、芋は12mm全製品を扱っているわけではないので、念の為。

珊瑚は、顧客のほぼ100%が工作派だから、まあわからんでもない。

505 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/24(日) 08:15:47.76 ID:tyC/1xG0.net
>>497
そんなに差がつくとは思えませんな
Nや16番に比べたら、ずっとマイナー

>>499
実例をどうぞ

で、自分の行動なのに肯定も否定もできないんですか?(笑)

506 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/24(日) 08:17:41.54 ID:tyC/1xG0.net
>>501
貴方のどこが、素人じゃないと言えるんですか?

12mmの新製品情報だけしか見ていないのですから、
素人でも、もう少しマシな人はいますよ

507 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/24(日) 08:18:57.10 ID:tyC/1xG0.net
>>504
論点すり替えても、意味がありませんよ
アホですね

508 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 08:19:09.03 ID:XAsUE8km.net
>>488馬関君w
俺は私鉄では小田急、京急、東武が好きでね、
若し余裕があれば、これらの世界も展開してみたいと思ってるけど
(でもメインの国鉄時代の再現に全力投球するから、生涯手が回らない可能性大だけど)

やるとしたら、1/80、16.5mmでやりたいね

蒸気や旧型電機なら、狭軌感再現の必要性も判るけど、
箱物なら、その必要性は極めて薄くなる。

慰問氏は
「2種類の線路を持つ事の魅力はまるで麻薬の如し!!」
なんていってるけど、
あの人、実際に自宅で自分で線路敷いてないから、
2種類の線路を持つ事がどれほど手間対効果が低いか、
判ってないと思うぞ

509 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 08:21:45.57 ID:OSSqLAby.net
>>508
で、肉薄の台車はどうするの?

510 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 08:26:07.04 ID:VIb/o3JL.net
>>504
その顧客のほとんどが12oを買わない件w
どう考えたってN>>16番・ナロー>(壁)>12oの図しか思い浮かばない。

いつまで浜何とか張りの妄想を繰り返していれば気が済むんだねw

511 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 08:27:22.12 ID:XAsUE8km.net
>>501馬関君w

台車と車輪に関して、
自分自身の感覚の緩さに感謝しているよw

何両か過渡車両をJM改軌してみたけど、
台車に関しては、全く気にならないよw

そもそもね、馬関クン
実際に車両を持って眺めての感想だけど、台車とか、一部分だろう

例えば、国鉄型車両なら、
Hゴム窓ガラスがきっちり嵌め込みになっているとか
二段窓が的確に再現されているとか、
こういった点の方に遥かに強い印象を感じるよ

過渡の165系と慰問の165系、富の113系と慰問の113系

値段は別として、トータルではどちらも前者の方が圧倒的に優れていると感じるね。

それに加えて、圧倒的な価格差

話にならないね

512 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 08:31:04.23 ID:XAsUE8km.net
>>501馬関君w

蒸機好き氏が既に指摘された通り、全くの論点のすり替えだねw

小型気動車キット一両分で、DE10+14系4両が購入できる

これが主題な

あと「天北」の件は、お気楽スレに答え書いてある

513 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 08:32:44.70 ID:XAsUE8km.net
>>509
Hゴムが全く嵌め込みになっていない
二段窓も全く再現されていない
チープな車体はどうするの?

514 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 08:34:05.71 ID:OSSqLAby.net
>台車に関しては、全く気にならないよw

当方的には、我慢の限界を超えてましたが。
足元の貧弱さ、危なっかしくて見てられない。全体の雰囲気にかかわる問題。
当方が13mmを選択しない、かなり大きな理由でもあります。
Hゴム窓も、まあ嵌っている方がいいけど、それこそ部分的な問題。

515 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 08:34:33.17 ID:XAsUE8km.net
>>509
プレミアモデルとしては完璧に失格レベルの、
C57のチープな火室はどうするの?

プレミアモデルとしては実に残念で、
じっくり眺めると実に気になる、
手抜き作用管はどうするの?

516 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 08:36:57.38 ID:OSSqLAby.net
まあ皆様危機感が強いようで。
C57は、当方的にはNで十分だな。

517 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 08:37:22.65 ID:XAsUE8km.net
>>509
プレミアモデルとしては失格レベルと言われても仕方が無い、
DD51の平坦なボンネット天井はどうするの?

518 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 08:38:33.53 ID:VIb/o3JL.net
>>514
そうか?窓が実物通りのほうがいいんだが?w
ああ、君は電車や気動車を一両も持っていなんだねw
だから分かるはずもないかw

519 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 08:39:29.50 ID:OSSqLAby.net
>>517
それを言うとだな、
実際より3mm広い軌間はどうするの?
実物で40pだぞ。

520 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 08:40:00.76 ID:XAsUE8km.net
>>514
過渡25系プラ完成品では標準装備の台車端梁

芋渡世では完全省略

プラ量販品に完全に見劣りする台車を履いた、
これが一両約14万のプレミアモデルですかw

521 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 08:40:20.14 ID:VIb/o3JL.net
>>516
>C57は、当方的にはNで十分だな。
は?

522 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 08:41:06.81 ID:VIb/o3JL.net
>>519
大丈夫だ。お前が思ってるほど皆問題にしていないw

523 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 08:43:58.78 ID:OSSqLAby.net
ま、ID:XAsUE8kmがいかにほざこうが、12mmの市場は伸びている。
13mmは取り残されている。
芋HPの製品品揃えを見ればわかることで。

524 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 08:47:51.33 ID:XAsUE8km.net
>>518
実際にやってみてさ、
つくづく、その通りだと感じたよ

過渡165をJM改軌道して、16.5mmのままのものと13mmのものと
両方を手にとって眺めたけど、

その印象の余りの違いなさに驚いたよ

で、この手の車両なら、下回りよりも、窓周りの表現の方が遥かに大事だと、

実際に、やってみて、持ってみて、痛感した


そして、この秀逸な窓周りを持った、プラ製品のある1/80に回帰して
本当によかった、と感じた。

12mmから撤退して、本当によかった、つくづく、そう感じた

525 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 08:48:01.57 ID:VIb/o3JL.net
>>523
そりゃそうでしょうが。
12oメーカーが13o製品を出すか?w

526 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 08:51:43.51 ID:OSSqLAby.net
>>523
珊瑚の現行キットはほぼ出ているのでは。
完成品は他社を含め出足は極めて鈍いね。

芋はFABやWW製品の製品取り扱いは一部でしかない。
各社HPで完売になるケースが多いようで。

ほぼ芋HPの品揃えが現行勢力図と見ていいかと。

527 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 08:52:20.61 ID:OSSqLAby.net
526、アンカー間違い、>>525

528 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 08:54:31.85 ID:VIb/o3JL.net
>>524
特に国鉄車両は二段窓を愛用していましたからねぇ。
通勤型や近郊型電車の場合ドアと戸袋の数が多いから、
そこが気になるときりがないんですよ。台車よりもね。
KATOのNですらそこの表現を手抜いていないというのに12oときたら…w

529 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 08:55:30.36 ID:vPgIGI/r.net
>>516
>C57は、当方的にはNで十分だな。

そうそう、現実を冷静に見ればそうなる。
C59 C62 C56 C12 D51 C61 C50
素晴らしいカマが扇形庫に並ぶさまは
実に素晴らしい
それが10万円あれば叶ってしまう。

530 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 08:55:56.41 ID:OSSqLAby.net
台車の方が気になるだろ。
掛け値なしで、当方としては選択にかかわる致命傷と思うが。
実見されてないなら、やってみるといいかと。

531 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 08:58:17.33 ID:XAsUE8km.net
>>519
気になる方はJM改軌する
それだけだ

532 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 09:00:40.36 ID:VIb/o3JL.net
>>526
その現行製品のほとんどが塚になってるんでは意味がないんだが?
珊瑚がかつて出したC58のような瞬殺商品を出してから言ってほしいw

533 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 09:01:36.87 ID:OSSqLAby.net
>>529
昨今のN蒸機、侮れませんよねぇ。ディテールもかつての16番並みだし。
長編成モノは、冷静にNかと。

>>531
肉薄の台車はどうするの?

534 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 09:02:50.61 ID:VIb/o3JL.net
>>533
>>524で答えが書いてあるじゃないか?
機能性記憶障害か?w

535 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 09:07:17.10 ID:XAsUE8km.net
>>528
誰が考えても、そうですよねw
嵌め込み窓が当り前のNゲージャーが見たら、
芋113系なんか、嘲笑の対象でしかないと思う

で、
出来が悪いなら悪いなりの価格で出せばいいんだけど

…あのプライスw

あんな劣悪製品(出来が悪いのにお値段は超々高級品)揃えて、
(12mmの市場は伸びている。)
とか、お笑いでしかない

536 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 09:10:18.38 ID:OSSqLAby.net
>>532
珊瑚のC58ねぇ。かつては憧れたが、平底と船底で本体共通だろ。
現在のレベルに合う製品とは言い難いな。
Nもオーバースケールのままだし、Ojも声がかからないし、
全スケールにおいて決定版不在の型式だな。
まさに12mmに期待だ。
いつになるかは知らんが。

537 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 09:17:56.46 ID:VIb/o3JL.net
>>536
大丈夫だ。こっちはそんなことは気にもしていないw

538 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 09:25:30.72 ID:XAsUE8km.net
>>533
Hゴムが全く嵌め込みになっていない
二段窓も全く再現されていない
チープな車体はどうするの?

539 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 09:26:35.54 ID:XAsUE8km.net
>>533
プレミアモデルとしては完璧に失格レベルの、
C57のチープな火室はどうするの?

プレミアモデルとしては実に残念で、
じっくり眺めると実に気になる、
手抜き作用管はどうするの?

540 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 09:30:44.76 ID:OSSqLAby.net
そんなこと言っても、12mmの売り上げは伸びているし…

そうそう、ワールドHPを見ても、その勢力図はわかる。
芋よりドラスチックか。ここは採算が合えば何でも製品化する、という感じだからね。
13mm製品、さっぱり出てこないね。EF15を含めて。

541 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 09:38:24.24 ID:VIb/o3JL.net
>>540
でも12oの売り上げ向上も定量的には出せないんでしょ?

542 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 09:41:09.53 ID:OSSqLAby.net
>>541
ワールド12mm、既に製品が大量に出てるでしょ。
しかも多くがメーカー在庫なし。
13mmとはシェアで大差がついていると考えざるを得ない。

543 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 09:53:24.22 ID:VIb/o3JL.net
>>542
扱い店舗僅少、少量生産の12oがなんだって?w
それにメーカー在庫なしだから、市場在庫がないとは言い切れない。
それどころか一回こっきりの生産ばかりじゃないか。
ほとんどIMONとアートが引き受けてるんじゃないのか?w

精神的勝利法はもういいから現実を見たらどうだね。

544 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 10:00:07.88 ID:OSSqLAby.net
12mmはネット通販の割合が高いんでね。
原価が高く卸に出せなかったから、自社販売しか活路がなかった。
12mmの市場伸長とネット普及が、ほぼ同時期のような気がするが。
扱い店舗は確かに少ないから、メーカー在庫なしイコール市場在庫なしの場合が多い。

製品化ペースは、アートもさることながら、FABとWWの割合が高いかと。
両者は最近ではワールドとは別に設計、製造をやっている模様。
キハ30系をワールドに頼んだのは、初回だけだったらしい。
両メーカーは、芋ともワールドとも関係は浅いよ。

545 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 10:01:50.68 ID:XAsUE8km.net
>>543
>それどころか一回こっきりの生産ばかりじゃないか。

ここに、12mm界の極めて大きな問題点がありますね

つまり、既に発売された車種はもう入手出来ない、という事で

これも、私が12mmから撤退した大きな一因の一つですが、
この商法を続ける限り、このジャンルの将来は暗いでしょうな

546 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 10:02:43.79 ID:VIb/o3JL.net
>>544
定量的に何も出せ名からネット通販でというのは理由にならない。
だったら15番の市場はけた違いに大きいことを認識するべきでしょう。

547 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 10:04:04.01 ID:OSSqLAby.net
キハ30系はもう5回くらい再生産してるんだけど。

548 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 10:05:44.70 ID:VIb/o3JL.net
>>545
だって現行の12oのラインアップを見て継続してできそうといったら電化地方私鉄くらいしかないもの。
非電化のほうはShopKIHAのペーパーシートがあるが、台車の供給に不安がある。
国鉄キハ17などもあることにはあるが、台車と床板機器はどーするんだとw
16番なら日光のパーツがあるからなんとでもなるんですがね。

549 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 10:06:03.66 ID:VIb/o3JL.net
>>547
でっていうw

550 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 10:16:58.73 ID:XAsUE8km.net
>>548
TR29と、キハ07、くらいらしいですな
台車と動力が揃うの>ShopKIHAのペーパーシート

折角いい素材があっても、
上の方の人は誰も活用しようとしませんな

ま、上の方の人はお大尽ばかりのようなので
紙シートとか、興味なさそうですが

551 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 10:24:01.75 ID:OSSqLAby.net
>>548 >>550
ペーパー工作の腕はあるんだろうな。

552 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 10:32:28.32 ID:XAsUE8km.net
>>530
>実見されてないなら、やってみるといいかと。

実際にやってみて、実見してみてさ、
つくづく、感じたよ

過渡165をJM改軌道して、16.5mmのままのものと13mmのものと
両方を手にとって眺めたけど、

その印象の余りの違いなさに驚いたよ

で、この手の車両なら、下回りよりも、窓周りの表現の方が遥かに大事だと、

実際に、やってみて、持ってみて、痛感した


そして、この秀逸な窓周りを持った、プラ製品のある1/80に回帰して
本当によかった、と感じた。

12mmから撤退して、本当によかった、つくづく、そう感じた

553 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 10:35:51.48 ID:yLAkWs4N.net
>>519
16.5×80は何?鈴木と同じで計算できないww

554 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 10:38:20.03 ID:OSSqLAby.net
>>552
12mm市場が伸長しなければね。

555 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 10:45:10.17 ID:OSSqLAby.net
>>553
えらく細かいな。
模型ベースで3.5ミリ、実物で36センチ8ミリだ。
これを同一軌間で処理しようとするのが16番。
現代の模型ファンはこれに違和感を覚える人が多いようだ。
昔からの歴史を知らないから、当然だな。
当該規格の人口が減少傾向を辿るのは、当然かと。

556 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 10:50:04.17 ID:evUtmBnA.net
もう15年も前から同じ話の繰り返しだからねえ。5年後には・・・とかいう夢物語ばかりw
実際には1/80の方は、プラ製品がますます充実し、さらにはカンタムも出てきた。
特にカンタムは、容積が欧米型HOとあまり変わらない1/80のメリットがあってこそ
容易に導入できたんだろうね。

557 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 11:02:57.99 ID:OSSqLAby.net
>プラ製品がますます充実
希望スレ、完全に行き詰ってるね。
カンタムも、市場を牽引するには至っていないように見えるが。

12mmのこの5年間は、特に大きな変化があったかと。
旧型国電、旧客が充実、旧型電機も多くの型式がリリース。
プラ貨車まで出て、同規格の明らかな市場伸長が証明された。
次の5年間は、同規格の伸長と16番の退潮が、更に明白になっていくだろう。

井門社長をして、天賞堂の苦境が 1/80 そのものと言わしめたことから考えても。
5店舗の売り上げは、まさにそれをあぶりだしているんだろうな。

558 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 11:03:39.19 ID:XOojSB9R.net
壊れたテープレコーダーw

559 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 11:09:22.61 ID:OSSqLAby.net
プラ希望スレについて、解説を聞きたいところだが。

560 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 11:15:28.62 ID:XAsUE8km.net
>>558
狂ったテープレコーダー、だなw

561 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 11:18:05.79 ID:OSSqLAby.net
すまん、一番痛いところを突いてしまったか。
しかし、現在の16番からプラを抜いたら何が残るか、を考えるとな。

ま、何も残らない、とまでは言わないが。
つけ入る隙が増えるのは、間違いないわな、普通に考えて。

562 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 11:26:42.93 ID:flOXYU/n.net
現実はプラ製品のお陰で16番が伸びているという現実w

563 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 11:27:34.36 ID:+WAq7+p4.net
狂人に敵なしw

564 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 11:31:37.45 ID:XAsUE8km.net
>>557
>プラ貨車まで出て、同規格の明らかな市場伸長が証明された。

馬関クンw
プラ製品、出ればいいというもんじゃないのよw

慰問セキ、4両セットで約三万円

一方過渡キハ82系、4両セットで実売価格はそれ未満

黒一色で、屋根も窓ガラスも動力も無い、同一形式4両セットで、
3形式内先頭車2両、動力入りのセットよりも高い

こういうスーパーボッタクリーなプラ製品では
‘12mmって、プラでもこんなにボるのかよ’
ってイメージで、参入障壁になるのは明らかだよw

ちなみに俺が12mm撤退した直後にIPがでたけど
「プラでこんな値段なら、やっぱり12mm撤退しておいて、本当によかった」

つくづく、そう感じたよw

565 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 11:31:50.37 ID:OSSqLAby.net
プラ希望スレの解説がないな。

566 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 11:35:27.95 ID:XAsUE8km.net
>>564みたいな事書いたら、又「台車の薄さ」とかいってくるだろうけど
過渡の台車、精密に造型された枕バネが別パーツになっていて、
実によく出来ている。

昔のダイキャストとは、レベルが違うよ

567 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 11:38:52.41 ID:G5A1s96C.net
なるほど、山崎主筆にも「先見の明」があったということだ。
小さな断面積の機関車には、サイズそのままの基盤は入らない!
更に小さな基盤の開発と作成…=更なる価格アップ!

これが12ミリの実態!

568 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 11:42:58.70 ID:DYAuwuur.net
>>567
カンタムが日本型で出せた理由がそこにある。
1/80幅でなければ既存の基盤を流用できない。

569 :gK♪♪:2016/07/24(日) 11:45:14.26 ID:63XitHN8.net
天賞○の
プラカンタム。

クレームまみれだけどね??????




(大爆笑)

570 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 11:48:45.97 ID:XAsUE8km.net
>>557
>プラ貨車まで出て、同規格の明らかな市場伸長が証明された。

馬関クンw
そのプラ製品、壮大な塚を築いてしまっているよね

1/80なら、完売がデフォなのに、
1/87貨車は、出た製品全てが完璧に塚

それも、IP山脈、IP連峰とでも呼ぶべきかの如く、
慰問各店舗に聳え立つ巨大な塚

馬関クンw
皮肉にも1/87プラ製品が、
12mmが如何に売れていないか、
の見事な証明になってしまったねw

571 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 11:48:46.60 ID:G5A1s96C.net
>>567
すまん、カンタムやDCCの基盤、スピーカーサイズのこと…

572 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 11:54:13.47 ID:+WAq7+p4.net
バ関にゴミレスと、三流芸人以下ばかりでつまらんな。

573 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 11:56:51.85 ID:OSSqLAby.net
ゴミレスが多いのは同意。
基本的に再放送だもんな。

574 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 11:57:54.80 ID:flOXYU/n.net
>>569
ソースを出せ。話はそれからだ。

575 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 12:17:45.30 ID:OSSqLAby.net
プラ希望スレの解説もヨロ。

576 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 12:29:10.17 ID:evUtmBnA.net
かれこれ15年ほど前から、平凡な事象を過大評価して明らかな市場伸長が示された! この調子でいけば5年後は・・・
っていう話の繰り返し。自分がこのスレを見に来るのは、あるクルマをスケールの別なく集めているからだが、
12mmについては今に至るも叶わぬ望みのままだ。
もう無理だろうと5年前には諦めたけど、ね。

577 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 12:34:48.51 ID:flOXYU/n.net
>>575
そんなの知るか、ボケ。

578 :185-28:2016/07/24(日) 12:50:03.66 ID:C3gOPRpE.net
かれこれ15年ほど前から

12mmはなくなると揶揄されてきたわけだが・・・

579 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 13:06:49.83 ID:flOXYU/n.net
無くなってもいないが、伸びている訳でもない。

580 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 13:07:01.03 ID:evUtmBnA.net
欲しい車種が出ていない限り、自分からすれば12mmなんてないも同然だ。

自分の場合、高品質ならば高価格でも買うよ。低価格なら低品質でも買うかは
わからんが、何もないというのではどうしようもないじゃないか。

で、15年待った結果がこれじゃあねえ・・・。

581 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 13:07:44.42 ID:XAsUE8km.net
>>577
全く同意
基地が、一人で何ぶつぶつ言ってんだか

>>578
昨日、あれだけ完璧に論破フルボッコされて、
よくもまぁノコノコと出てこれますねw

そういうぬけぬけとしたところ、
流石は鈴木ですね

582 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 13:08:17.41 ID:flOXYU/n.net
>>551
それが何か関係ある?w

583 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 13:20:38.89 ID:XAsUE8km.net
>>580
欲しい車種が出てないならまだしも、

販売が終ってしまった車種は、もう二度と手に入らない

だからな

これまである程度揃えた方はいいだろうけど、
この時期から新規しようと考えた時に、相当大きな障壁になる

584 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 13:21:51.60 ID:OSSqLAby.net
>欲しい車種が出ていない限り、自分からすれば12mmなんてないも同然だ。

それはごもっとも。で、何が欲しいんだい?

>>582
ペーパーの腕がない人間がペーパーの話をし出したら、苦し紛れと言われても仕方がないだろう。

>>578 >>581
プラ希望スレの窮状を解説できない(したくない?)なら、それは同市場の縮小を認めたも同然。
ま、認めなくても縮小は避けられないわけだが。

585 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 13:25:42.30 ID:OSSqLAby.net
キハ82系あたりは、機種人気から考えても、再生産はあり得ると思うが。
既に複数回の再生産のある電車の80系と比べて、市場規模ははるかに大きいはず。

586 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 13:25:50.25 ID:flOXYU/n.net
>>584
鉄道模型をやっていない関西人や鈴木や185やマイネームが何を言っても説得力などありはしない。
特に関西人は所有模型の写真をあげるように。

587 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 13:30:10.06 ID:flOXYU/n.net
>>584
プラ希望スレの窮状って何だ。それらしいスレを見たが、
加藤のDD51の話なんか毎度のことだぞ。それともトミーの方か。
あれも後藤がどうたらと言ってたが、だからと言って窮状と言えるかどうか不明。

>>585
再生産の予定がないじゃんw

588 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 13:30:47.49 ID:OSSqLAby.net
>>586
お断り申し上げます。
あなたはあげないの?

589 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 13:31:22.14 ID:OSSqLAby.net
トミーに決まってんじゃん。

590 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 13:34:54.40 ID:flOXYU/n.net
>>588
以前投げたので断るw
で、お前は一枚も上げてないよな?本当に鉄道模型をやってるの?

>>589
で、トミーがなんだって?

591 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 13:45:50.91 ID:OSSqLAby.net
>拘る人向けに細部まで整えたプラ製品は難しいという事になりそうだな。

この一文が象徴的だろうな。模型の歴史はディテールアップの歴史。
ディテールを後戻りしたところに市場は残っていないのが通例。
反例はほとんどない。
市場が飽和に近づいていることの何よりの証明かと。

592 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 13:56:57.25 ID:flOXYU/n.net
>>591
反例
モデルワークスの木造客車。余程売れたとのことですぐ再生産がかかったとのこと。
KATO・TOMIX製品。再生産品多い。
珊瑚のC58。瞬殺。その後再生産。
天賞堂製エボナイト貨車。同社のロングセラー。
他にもありそうだね。

593 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 13:57:46.45 ID:flOXYU/n.net
>>591
で、答えられないと話題逸らしですかw

594 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 14:00:12.76 ID:OSSqLAby.net
再生産は、まあある。
新製品でディテールが後退した例は、おそらく銀座のブラスベーシックしかない。

再生産は新製品と比べて労力が3割ほどで済むが、市場へのインパクトもその程度しかない。
今後新製品による市場への刺激が叶わなくなったカテゴリーの行く末は…

595 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 14:13:18.98 ID:XAsUE8km.net
>>592
珊瑚、
C11も瞬殺、直ぐ再生産だったかと

596 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 14:14:01.15 ID:OSSqLAby.net
>>595
話についていこうね。

597 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 14:27:50.97 ID:flOXYU/n.net
>>594
12mmのことですね。分かりますw

598 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 14:29:42.81 ID:flOXYU/n.net
天賞堂のブラスベーシックねぇ。w
あれってディティールをそぎ落として昔のパーツを使って値段を下げた例だがから、当てにならないぞw

599 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 14:30:50.49 ID:flOXYU/n.net
>>596
で、所有模型の写真は?コンデジ位買えるでしょww

600 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 14:32:43.48 ID:flOXYU/n.net
>C57は、当方的にはNで十分だな。
井門はC57を再生産したんだがケンカ売ってるのかww

601 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 14:33:17.13 ID:OSSqLAby.net
>>598
プラ製品で新製品でディテールが後退した例は、Nを含めて「皆無」と思うぞ。

602 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 15:34:45.60 ID:flOXYU/n.net
>>601
じゃあ、プラ16番の将来は安泰だね。

603 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 15:37:41.06 ID:OSSqLAby.net
>>602
幸せだね。

604 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 15:55:06.41 ID:flOXYU/n.net
>>603
君ほどじゃないw

605 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 16:28:45.27 ID:LqYFUWEG.net
>>555
バーカ電卓使っていいから16,5×80を計算しろwwww

606 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 17:12:30.61 ID:WH8z7Gmp.net
ん?
バ関西人も割り算できないのか?w

鈴木g3の弟子が次々と増殖し続けているなw

607 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 17:24:35.79 ID:evUtmBnA.net
12mmのロクヨン、待ってたんだけどよりによってワールドに出されちゃったなー。
天、ムサ並みの値段であの出来では本当にガッカリだよ。
しかも、イモンから天テイストのものが出る芽もなくなっただろうし、ため息・・・。

608 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 17:30:36.33 ID:OSSqLAby.net
>>607
つまんねえ嘘をつくな。

609 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 17:34:14.28 ID:evUtmBnA.net
>>608
おや!
そう仰るということは、イモンさんからロクヨンが出るという情報をお持ちだったする?
そうだったら、嬉しいけれど。

610 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 17:35:06.88 ID:Ev9793ZI.net
関西人はきっとワールドのEF64を幾つも買ってくれるんだねw

611 :News!:2016/07/24(日) 17:56:12.93 ID:OSSqLAby.net
ナハネ20初期型予約受付終了。
これは大したことないが、次のフレーズが要注目。

たくさんの予約をありがとうございました。
近々、新しい客車シリーズ開発を始めたいと考えています。

旧型客車とは考えにくいような…

https://www.facebook.com/fabtrains/

612 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 18:10:50.00 ID:XAsUE8km.net
>>611
製品の種類が増えるのは結構だが、
問題は質がどうか、だな

20系客車といえば、
客窓含めほぼ全てがHゴムで、
昨今の製品水準では、嵌め込み式になっていなければお話にならない
これはNも含め今日では全く当然の水準

ま、
そうなっていない低品質の製品であっても、
品質に見合った価格、であればいいのだが、
若しそうなっていないのにも拘らず
過渡20系の実売一両5000円を超えているような事があれば、
致命的水準の低劣製品だと思うね

613 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 18:14:56.83 ID:XAsUE8km.net
>>611
製品の質のもう一つの問題点が「台車」で

過渡製品では、20系も25型も、全て端梁標準装備、

これは大きく目立つ部材であり、
特に秀逸廉価な過渡製品が大増殖している以上、
多くのモデラーがその水準に見慣れてしまっており、

昨今、端梁が付いていないブルトレ台車等、
失格水準と言っていいだろう

FAB20系の画像は確認できていないが、
慰問20系を見る限り、どうやらついていなさそうだ。

この様な、昨今の常識から大きく劣った台車を付けたブルトレ

台車に煩い某関西人クンなんかは、当然堪えられないだろうな

614 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 18:17:01.75 ID:OSSqLAby.net
真鍮はこまかな車種選定が可能。
20系にしても、ナハネ20がただの一種類ではコレクター的には役不足。
殿様あさかぜあたりやろうとすれば、カトーの20系では話にならない。
同社のことだから、ユーザーの期待以上の製品がリリースされるはずだ。

615 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 18:30:18.89 ID:XAsUE8km.net
>>614
今回も、主題の「質」の問題は完全スルーですかw

しかし、馬関クンの感覚は、実に不可思議だねぇw

>当方的には、我慢の限界を超えてましたが。>足元の貧弱さ、危なっかしくて見てられない。

なんて言いながら、端梁が省略されているという
今日水準では完全チープな台車に堪えられるというのかねw

616 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 18:30:48.96 ID:evUtmBnA.net
15年前から全く同じやり取りの繰り返し、か。
自分としては、欲しい車種が望む品質で出てくれれば、それでよしなんだけど、
待たされるにも限度というものがあるからな。

617 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 18:31:27.68 ID:OSSqLAby.net
>>615
ま、いずれにしても、13mmは取り残された。
せいぜい頑張りたまえ。

618 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 18:37:48.56 ID:OSSqLAby.net
>>616
で、何が欲しいんだ?

619 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 18:39:35.27 ID:XAsUE8km.net
>>614
>殿様あさかぜあたりやろうとすれば、カトーの20系では話にならない。

そうそう馬関クンw

出るんですよw
トラムから、もう直ぐ

俺は殿様あさかぜフル編成を改めて新たに揃える余裕は無いけど、
ナロネ20、22、ナハフ20は購入予定

でも、正直心配なのが、
値段が過渡ちゃんより「多少」高くなるのは仕方ないとして、
質において劣っていないだろうか、という点

なんせ、あの優れた過渡製品に目が慣れてしまっているから、

この点、過渡20系を見慣れていない馬関クンだからこそ、
Hゴム窓ガラスが嵌め込みになっていなくて、
台車端梁も省略されているという、
チープな製品を許容出来るのかも知れませんね

620 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 18:42:35.43 ID:OSSqLAby.net
カトーとトラムウェイを混結させるのか。
まず色が揃わんだろ。
ま、好きなようにしな。

それと、当方プラはめ込みが万全とも思ってないんだが。
はめ込みをやるとどうしても周囲の造形が見えてしまう。
プラの安物丸出し…

621 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 18:51:26.19 ID:XAsUE8km.net
>>620
馬関クンw

一度、過渡20系を手にとって見るがいいよw

あの窓周りの出来、ホント感嘆するよ!

マジでさ、
Oj含めてでも、最高の出来だと思うよ!

規格以前にさ、
この過渡ブルトレ製品があるだけで、
「1/87から撤退して、本当に、本当によかった」
つくづくそう感じるよ、馬関クンw

622 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 18:54:21.84 ID:OSSqLAby.net
だからな、好きなようにしろって。
知ってるよ、KATOの20系の出来は。
ひと頃の家電量販店でいくらでも見れただろ。
特に欲しいとも思わなかったが。

623 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 19:22:55.80 ID:XAsUE8km.net
>>622
馬関クンw
いや、君のカキコ見ていると、心配になって仕方ないんだよ

馬関鉄道で唯一の特別急行列車で予定されているのが
「14系モノクラス紀伊」だったな。

それも、慰問が北斗星出すから、その台車が流用出来るから、
というのが理由だったけど、

でもな、馬関クン

芋北斗星台車は、
何と端梁が省略されているという、
プラ量販品に決定的に劣る、致命的手抜き仕様

しかも車体は、窓ガラスが全く嵌め込みになっていないという、
N量販品にも劣る、低劣仕様

車体も台車も、今日的水準では、決定的に劣悪な仕様

>当方的には、我慢の限界を超えてましたが。
>足元の貧弱さ、危なっかしくて見てられない

なんて言ってた馬関クン、それが馬関鉄道唯一予定されている、特別急行列車の品質かね?

624 :185-28:2016/07/24(日) 19:41:30.83 ID:C3gOPRpE.net
>>622
台車端梁なんか 簡単に追加できるけどな
そんなに重要なのかね?

ちなみに PEMP製のTR55は端梁付き で現在も入手可能

625 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 19:41:56.56 ID:evUtmBnA.net
自分は天テイストが好みだから、国鉄新型直流電機をイモンさんから製品化してほしい
と思ってて、ED75とEF65が出たときは、この勢いならもうすぐかなー、なんて
期待もしたんだよ。イモンHPに行けば12mm予定製品をチェックしてるけれど、
音沙汰無しのままもう10年になるね。

626 :185-28:2016/07/24(日) 19:46:49.71 ID:C3gOPRpE.net
>>623
12mmやめた君

はめ込み窓を嫌うユーザも多いということを知らんのかな。
そもそも、真鍮だったらはめ込みにする必要なんかないだろう。

産後の蒸機だって、キャブ窓ははめ込みになってないけどな。

まあ、組屋さんがやってくれるかもしれんがね。

627 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 19:51:43.11 ID:XAsUE8km.net
>>626
救いようの無い、愚かな見識ですね

嵌め込み式の最も有効なのは、Hゴム窓、
だから、20系客窓や、113系とかの戸袋では、
嵌め込み式か有無かが車体品質を決める決定的要因になる

本日のレスでも、
特に此の点を強調してましたけど、

やっぱりカラの鈴木さんには、理解不能ですねw

628 :185-28:2016/07/24(日) 19:58:46.98 ID:C3gOPRpE.net
>>627
真鍮を好む人は、真鍮に出来るものはすべて真鍮としたがる傾向がある。
したがって、Hゴムが真鍮でないと困るんだよる
第一塗り替えの時、どうするのかね。
一回ポッキリの商品とは違うんだよ。

あと、はめ込み窓だと隅が 分厚い眼鏡のように渦を巻くから
嫌がる人もいる。
窓ガラスから見える室内とかが興ざめだからな。

629 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 20:07:44.91 ID:XAsUE8km.net
>>624
>台車端梁(中略)そんなに重要なのかね

アナタ、ホントに模型やってます??

台車に端梁付いてるのと無いのと、
実感見、決定的に違いますよ

端梁無しが当り前の、数十年前の製品しかお持ちでないのなら仕方ないですけど、
何度も云いますけど、今日では、付いてて当り前ですよ

630 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 20:12:45.76 ID:XAsUE8km.net
>>628
相変らず、全く本質を外した見解ですねw

車体材質に対する嗜好は人夫々ですし、
あくまで真鍮に拘るのもその方の勝手です。

でも、実物に対して、より近い表現方法は当然ある

今回の話題であるHゴム窓、

言うまでも無く、車体と面一、これが最重要課題ですね

だから、真鍮製の電機やDLも、
採用してるんでしょう

631 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 20:14:47.69 ID:XAsUE8km.net
>>630
最後の2行、訂正

だから、真鍮製の電機やDLも、品質に拘る模型はHゴムを窓と一体成型した
嵌め込み式を採用してるんでしょう

632 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 20:20:57.21 ID:SatKdZsK.net
>>630
標準軌-16,5×80=36がですか?wwww

633 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 20:34:40.04 ID:OSSqLAby.net
台車の肉薄の方が、市場の影響はある。
エンドウの14系、特にはめ込み窓ではなかったはずだが。
KATOよりも高級感はある。
ツライチはめ込みは、プラ窓の造形が屈折して外から見えてしまうので、
車体が安物にみえてしまうだろう。

それと、ID:XAsUE8kmが気にしないとほざいている台車の肉薄、どちらかと言えば
市場に影響するのはこちらの方。
12mmの旧国が爆発的に売れたのも、ここに市場の欠乏感があったからに他なるまい。

いずれにしても、実物の知識が半端ではないFABが素人めいたヘマをするとも思えず、
快進撃を続けるのは明らかと思うが。

634 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 20:52:33.81 ID:XAsUE8km.net
>>633
で、馬関君w

台車の肉厚に触れて、
端梁には一切コメント無かね?w

635 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 21:00:55.94 ID:OSSqLAby.net
>端梁

FABがどういう設計をするかによる。
ま、旧型客車では台枠を余さず作り込んだメーカーなので、特に心配はあるまい。
同社と芋(PEMP)の20系は、設計は全くの別物。念の為。

636 :185-28:2016/07/24(日) 21:20:09.25 ID:C3gOPRpE.net
>>635
FAB 旧国は端梁ついてるけどね。
わざわざ、客車で外したりするかな。

12mmやめた君が何を根拠に言っているのかはわからんが

637 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 21:34:29.50 ID:OSSqLAby.net
>>625
EF64は次点と当方も踏んでいたが、北斗星あたりの影響か、EF81が優先となった。
人気を考えれば、まあ順当か。
EF62・63は設計の共通項が少なく、製品化があるとしてもかなり先か。
次に製品化があるとすれば、現役機でもあるEF64‐1000あたりが有力視されるか。
設計の共通項は少なくとも、人気で一歩秀でるEF66は、コンテナやレサが出ていることから
可能性がなくもないとは思うが、12mmで当面製品化の可能性があるのはこのあたりまでか。
図面そのものを持っている天賞堂が、12mm向けにそれを提供すれば、或いはという気もするが。

638 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 21:52:39.21 ID:OSSqLAby.net
>>636
旧客用の台車にも、ついておりますよ。
台枠をこれでもか! と作り込んでおいて、端梁なしなんてねぇ。
次のシリーズは、どうするか知らんけど。

639 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 22:13:01.89 ID:SatKdZsK.net
>>633
>12mmの旧国が爆発的に売れた
1形式500両位売れたのか?ww

640 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/24(日) 22:23:14.22 ID:OSSqLAby.net
>>639
品目数で60〜70種。
一部車種では再生産もあったが、数が足りない製品もかなりあったそうな。

641 :185-28:2016/07/24(日) 23:19:29.74 ID:C3gOPRpE.net
>>611
オイテ27000 とか言ってたから
木造3軸ボギー車かと思ったけど

引かせる罐がないかぁ

642 :gK♪♪:2016/07/25(月) 00:06:49.10 ID:0vq+zB31.net
http://s1.gazo.cc/up/201704.jpg

「天○堂」のコンプレ
多いですけどね〜??

(笑)

643 :185-28:2016/07/25(月) 00:23:05.77 ID:E3vKDfLH.net
>>633
>ツライチはめ込みは、プラ窓の造形が屈折して外から見えてしまうので、
>車体が安物にみえてしまうだろう。

私もそう思う。

644 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/25(月) 00:39:58.97 ID:QUgUZRkG.net
と、屈折した心の持ち主がのたまっています。

645 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/25(月) 00:43:15.11 ID:QUgUZRkG.net
>>640
ふーん。だったらMONTAにある12o旧国は何だよ。
爆発的に売れたというが、実際のところ一形式で100も作っておるまい。
それにそれが本当なら、再生産がかかるはずだが、音沙汰がないね。
なんでかな?

646 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/25(月) 02:38:53.41 ID:F3enzsQJ.net
>>645
今時100も出たら空前のヒットだよ。
平妻車を中心に再生産もかかった。一部の型式は数日持たなかったらしい。
MONTAの品物はPS13装備車など核心の飯田線等を外しているためだろう。
あなたが何も知らないだけだよ。

647 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/25(月) 06:32:16.56 ID:xQnlkqKe.net
>>640
たったそれだけで爆発的とかおめでたいなww

648 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/25(月) 06:35:59.13 ID:E0B7Tx2K.net
>>633 >>643
周知の通り、日本鉄模人口の約9割はN

で、その殆どがインジェクション成型によるプラ車両であり、
プラは生産台数が真鍮の2桁に上るから、
両数ベースでいけば、日本鉄模車両の99.9%はプラ製という事になる

そのプラ車両のほぼ全てで嵌め込み式窓が採用されているが、
一方、その車両の全ての台車、車輪は著しくオーバースケールである。

つまり、
嵌め込み式窓よりも台車肉厚が重要、と嗜好する事は、
日本にある鉄模の99.9%から外れた嗜好感覚という事になる

好みは人夫々だから、善悪良否を問う問題ではない、
しかし、極めて一般から外れた感覚である事に疑いの余地は無い

この、一般的常識嗜好から、極めて外れた感覚を、185氏に因んで
「鈴木感覚」と名付けよう

馬関クン、185、両氏は、
この一般から極めて外れた感覚を持っているが故に、
現行12mm製品が許容出来るのだろう

649 :gK♪♪:2016/07/25(月) 06:50:59.94 ID:0vq+zB31.net
鉄道模型
プラ車両の、厚い「装甲板」

何とか
薄く成らないのかね〜??????





(大爆笑)

650 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/25(月) 07:06:25.75 ID:E0B7Tx2K.net
>>640
馬関君

>>647に先を越されてしまったが、
数十で「爆発的に」とか云っていたら、
数千が当り前の様に売り切れていく、
1/80プラ車両は何と表現すればいいのかね?

核爆発的に売れた、とでも書くのかね??

そして、1/87で恐らく数千作って、鉄模史上空前の塚となったIPシリーズ

こちらは、核爆発的塚、とでも表現するかね

651 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/25(月) 07:11:32.75 ID:QUgUZRkG.net
>>646
それを言ったら萩原系のキットは常に空前のヒットだよ。
あそこの旧国がずっと売れ残ってるのを知らんのか。
何を知ってるんだかw

652 :gK♪♪:2016/07/25(月) 07:17:07.92 ID:0vq+zB31.net
しっかし。
此処には。
中古しか、話題に出来ない輩が
居るんだね〜????????


(大爆笑)

653 :185-28:2016/07/25(月) 07:39:26.44 ID:E3vKDfLH.net
>それを言ったら萩原系のキットは常に空前のヒットだよ。

萩原系車両のほぼ全てで嵌め込み式窓が採用されていないんだけどな。

まあ 知らんのだろう。12mmやめた君は

654 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/25(月) 07:49:28.79 ID:QUgUZRkG.net
>>653
話題反らしですか?
いいかげんにしなよ。

655 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/25(月) 07:54:05.12 ID:E0B7Tx2K.net
>>653
さっすが、カラ鈴木ならではのカキコですねw

嵌め込み窓、窓の形態によってその効果が全く異なります、

一番効果的なのが、云うまでも無く車体と面一のHゴム窓で、
旧国とかの中桟が入った窓だと、効果はイマイチ

そういう常識的な事が理解出来ていないあたり、

やはり鈴木感覚ですねw

656 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/25(月) 08:10:43.84 ID:xQnlkqKe.net
>>653
空前の売れ行きはどうしたら?

657 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/25(月) 08:33:34.10 ID:IBr3Nl0+.net
ワールドのEF64・・・・・何じゃコレはと愕然とするレベルだねw
ワールド64の嵌め込み前面窓はHゴム一体の角張った低コストの安物。
ムサシノ64はガラスがアクリル板削り出しで、Hゴムはフィン付きを再現したロスト製。
芋がEF65PFで使った嵌め込み窓をワールドに供給してやれば良かったのに・・・・

658 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/25(月) 08:48:58.65 ID:VZRjVe8T.net
まぁ、
バ関君が言うように台車の肉厚が、販売に影響するのであれば、
12mmが16番を上回ってなければならなくなりますから、
現実見れば、バ関君は妄想見てるに過ぎないと一発でわかりますね

この矛盾に気付かないから、おかしくなってるんですけどね(笑)

659 :gK♪♪:2016/07/25(月) 15:11:31.98 ID:j4eb5VEZ.net
しっかし?
此処に居る、日本型16番の輩は?
プラ車両は、カトちん 富さんしか持ってないのかね〜??

http://s1.gazo.cc/up/201704.jpg
「天○堂」製プラ、「天○堂」製ダイキャストは?
持ってないんでしょうかね〜???

「天○堂」製品だと、修理 修理で
郵送 郵送で?大変だと思うんだけどね〜????


(爆笑)

660 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/25(月) 15:16:38.82 ID:VZRjVe8T.net
>>519
>実際より3mm広い軌間はどうするの?
>実物で40pだぞ。

3mm×80=240mm

16.5mm×80-1067mm=253mm

全く解っていませんね、バ関君

661 :gK♪♪:2016/07/25(月) 15:23:51.34 ID:j4eb5VEZ.net
http://s1.gazo.cc/up/201800.jpg

「天○堂」カンタムC62で
先台車の
水平が出てなくて????
脱線するロットも、有るようですね!




(大爆笑)

662 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/25(月) 20:21:01.55 ID:F3enzsQJ.net
松阪牛よりもスーパー半額セールの挽肉の方が売れていると
声高に叫ぶ人たちがいるようですが。

味の違いがわからないなら、そっちを買えば?
と、言いたくなるわけで。

松阪牛の「空前のヒット」と、スーパーの挽肉の「空前のヒット」は
当然量が違うわけで。
いくら挽肉が売れたところで、松阪牛を駆逐するには至らないわけだ。

駆逐できると妄信している方々が、結構おられるようだが。

663 :185-28:2016/07/25(月) 20:33:35.75 ID:E3vKDfLH.net
>>655

>旧国とかの中桟が入った窓だと、効果はイマイチ

やはり真鍮は何も知らないんだな
真鍮は芋と六三四のHPから情報を得ているだけ。

萩原系車両が旧国と旧客だけだと思っているのだろうか。

664 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/25(月) 20:46:32.25 ID:VZRjVe8T.net
>>662
>松阪牛よりもスーパー半額セールの挽肉の方が売れていると
>声高に叫ぶ人たちがいるようですが。

>味の違いがわからないなら、そっちを買えば?
>と、言いたくなるわけで。

松阪牛と安売り肉の違いは、牛を育てるのに掛かった経費や手間暇です
一方で、12mmが高価なのは少量生産によるものであり、
似たような経費や手間なのに、価格だけが違うわけです

つまり、同じ安売り肉なのに松阪牛だと思っているだけですよ、
バ関君w

>松阪牛の「空前のヒット」と、スーパーの挽肉の「空前のヒット」は
>当然量が違うわけで。
>いくら挽肉が売れたところで、松阪牛を駆逐するには至らないわけだ。

松阪牛が大量に出回る安売り肉を凌駕するのは、
天地がひっくり返っても不可能ですね

>駆逐できると妄信している方々が、結構おられるようだが。

バ関君が凌駕できると勘違いしていただけでしょう
誰一人、駆逐できるなんて書いていませんよ
ちゃんと、相手の書き込みを読んでから書きましょう

まぁ、
「質の違い」も勘違いなら、相手の書き込みに対しても勘違い
勘違いだらけで話になりませんわ(嘲笑)

665 :gK♪♪:2016/07/25(月) 21:03:21.03 ID:b/2yek59.net
成る程。
手間賃か????

http://s1.gazo.cc/up/201800.jpg


じゃ!
此れ、手間賃ゼロだな!





(大爆笑)

666 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/25(月) 21:07:47.31 ID:E0B7Tx2K.net
>>662
馬関クンww

違うんだよw

値段だけが、超高級スーパー松阪牛で、
中身は陳腐、それが12mm製品じゃないのかねw

最近の例でいえば、スハユニ16万

セッテOJの寝台客車と同等価格だけど、
何処にそれだけの価値があるのかね?W

一方それに対し、過渡製品は、
これほど優れたものが、何でこんな価格で入手出来るのか!

だから、一回数千の生産量で、何度も再生産されて、
再生産から間が開けば、プレミア付く事態になるんだよw

667 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/25(月) 21:10:54.36 ID:F3enzsQJ.net
>誰一人、駆逐できるなんて書いていませんよ

なら、なぜ数量が売れていることを声高に叫ぶ必要があるのかな?
松阪牛よりスーパーの挽肉が量的に売れるのは、当たり前のことなんだが。

ま、12mmの市場が伸びると困る方々が方々におられることは、よくわかるわけだが。
もう必死だな。
おもしろすぎるぞ。

668 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/25(月) 21:17:07.68 ID:VZRjVe8T.net
>>667
>なら、なぜ数量が売れていることを声高に叫ぶ必要があるのかな?
>松阪牛よりスーパーの挽肉が量的に売れるのは、当たり前のことなんだが。

そもそも、貴方が12mmが16番に取って代われると、
言い出したんですよ
自分が書いたことが、無かった事になってますよ

自分で持論を否定するんですね
それなら結構ですよ、12mmの低空飛行を認めるのであれば(笑)

>ま、12mmの市場が伸びると困る方々が方々におられることは、>よくわかるわけだが。
>もう必死だな。
>おもしろすぎるぞ。

面白すぎるのは、貴方のブレ方ですよw

669 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/25(月) 21:21:42.44 ID:F3enzsQJ.net
>そもそも、貴方が12mmが16番に取って代われると、

一度も言ったことがないが。
断わっておくが、真鍮蒸機完成品と、旧型国電以外は。

とは言え、いつぞやのイモンのブログでは、12mmへの相当な自信が
伺えたりしたが。
ジャンルを子細にみていくと、逆転現象が既に起こっているところもあるわけで。
しかもそれは、増えこそすれ、減ることはないように見えるわけで。

あ、だから必死になるのか。

670 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/25(月) 21:23:15.60 ID:QUgUZRkG.net
>>667
あのね、お前の言う12oの市場の伸びなんぞ
1mの鋼棒を引っ張て0.1o伸びた程度の話だろ。

671 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/25(月) 21:24:03.92 ID:F3enzsQJ.net
>>667
もうちょっと伸びてると思うぞ。
解説は繰り返さないが。

672 :185-28:2016/07/25(月) 21:37:35.09 ID:E3vKDfLH.net
そういやTR55って短軸だと思うが

12mmやめた君は、どうやって河東を改軌するのかな。

ご自慢の端梁を真っ二つにでもするのかな。
大変だな。

673 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/25(月) 21:58:19.48 ID:xQnlkqKe.net
>>662
スーパー半額セールの挽肉に“松阪牛”のシール貼った偽装品は論外ww

674 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/25(月) 22:49:17.20 ID:Lipq7eaF.net
短軸の改軌が大変なのは今更なのに何言ってんだあのバカ

675 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/25(月) 22:58:08.33 ID:VZRjVe8T.net
>>669
>一度も言ったことがないが。
>断わっておくが、真鍮蒸機完成品と、旧型国電以外は。

>とは言え、いつぞやのイモンのブログでは、12mmへの相当な自信が
>伺えたりしたが。
>ジャンルを子細にみていくと、逆転現象が既に起こっているところもあるわけで。
>しかもそれは、増えこそすれ、減ることはないように見えるわけで。

結局、言うとるやんけ
嘘ばっかつくなアホ

>あ、だから必死になるのか。

自分の必死さを誤魔化すのに、これまた必死w

676 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/25(月) 23:09:13.00 ID:VZRjVe8T.net
>>671
妄想と嘘しか書けないのか、
バ関君は

>>669
>一度も言ったことがないが。
>断わっておくが、真鍮蒸機完成品と、旧型国電以外は。

ハイ、嘘つき確定
↓↓
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1465600262/25
>16番が廉価、12mmが高価格帯、この棲み分けは年々その度合いが増している。

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1465600262/42
>このカテゴリーも、どう見ても下火だが。
>プラ16番スレには、「終わった」とまで書いてあったぞ。

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1465600262/72
>数で言えば相当だから、16番人口は今後間違いなく減少に転じる。

677 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/25(月) 23:21:25.11 ID:VZRjVe8T.net
>>669
まだまだありますよ

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1464621940/41
>現状互角とすれば、数年後のシェア逆転は目に見えている、というわけだ。

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1464621940/47
>高価格帯は勝負がついた。ま、コテンパン、だな。もう何度も説明した通り。
>次は中価格帯とも言える真鍮キットが主戦場になるだろう。

678 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/25(月) 23:57:28.21 ID:F3enzsQJ.net
>>675 >>676 >>677

なんだまだ必死になってたの?
それ全部カテゴリーを限った話だよ。
こっちも相応に文章考えてるんだから、ちゃんと読んでくださいよ。

もう、寝るよ。

679 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 03:28:17.01 ID:QIvTFGYR.net
>>678
精神的勝利法はもういいから

680 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/26(火) 04:31:11.64 ID:dvBfsbP9.net
>>678
嘘がバレて逃亡って、最低ですね

681 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/26(火) 04:47:05.56 ID:dvBfsbP9.net
>>678
例えばですが

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1464621940/43
に対しての
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1464621940/47
ですね

43氏は全体の形式について言及しています
しかし、バ関君はそれを受けて、蒸機のみを例にとって反論してますね
つまり、「カテゴリーを限った話」をしたのではなく「限ったカテゴリーだけで反論した」のであって、
話の内容は全体に及ぶものですよ

日本語が全くできていませんね
バ関君は嘘つきですよ

682 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 05:31:53.89 ID:TAYBkWa2.net
早く寝ろ寄生虫

683 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 06:12:57.35 ID:+TjntNhb.net
また貴様かw

684 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/26(火) 06:13:13.61 ID:dvBfsbP9.net
>>682
なんだ、寝てなかったのですね、バ関君
なにもかもが、嘘ですね(笑)

685 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 06:18:29.11 ID:TAYBkWa2.net
あはは!!!




重篤な内部被曝で、頭がやられてますょやっぱりw
「ぐうの音も言えない」名言ですねw

686 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/26(火) 06:38:53.24 ID:dvBfsbP9.net
なんだ、ゴミレス2号だったのか(笑)

687 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 06:53:44.14 ID:TAYBkWa2.net
蒸機好き=内部被曝1号
馬力・KC57=内部被曝1号
D員=内部被曝1号
甲府=内部被曝1号

688 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 07:05:25.86 ID:/rMYJzqI.net
おはようございます。

なんだ、蒸機氏は徹夜か。大変だねぇ。
ちなみに、681の説明も蒸機の中価格帯以上の話。話の流れもそうだったろ。
しかもなかなかうまくまとまっているな、我ながら。

事実なんだから、素直に認めたら?


それと最近、「12mmいいですね」なるフレーズが、全く聞かれなくなったな。
3両目は、何を買うんだ?

689 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/26(火) 07:30:39.83 ID:dvBfsbP9.net
>>688
早いですね
寝られなくても、それが書きたくて必死に我慢してたんですか
ご苦労様
で、ちゃんと寝ましたけど?(笑)

レス先の43には価格帯の指定はありませんよ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1464621940/43

貴方は「価格帯を限った例」で、全体の事を書いてますね
往生際が悪いというか、嘘のスパイラルに陥ってますね
貴方が認めないのは自由なんですが、
今まで通りマトモな人から信用されないだけですね

いずれにしても、嘘やデタラメが多すぎますね
バ関君

690 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/26(火) 07:39:00.28 ID:dvBfsbP9.net
>>688
>それと最近、「12mmいいですね」なるフレーズが、全く聞かれなくなったな。
>3両目は、何を買うんだ?

そりゃ、貴方の12mmネガティブキャンペーンのおかげで、
気持ちが失せているのは、確かですね
効果抜群ですよ

691 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 08:06:38.32 ID:QIvTFGYR.net
>>688
でも数字で出せない関西人なんだった。
あとは言い募るしかないもんな。

692 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 08:15:56.95 ID:QIvTFGYR.net
12o蒸機の生産状況
珊瑚製品 9600・C12・C56・C55流線形・C57・C62:何気に再生産されており入手不可能ではない。
       D52・D62:予定品
慰問製品 9600・C11・C55・C57・C60・C61・D51・D61 何を思ったかC57のみ再生産。あとは音沙汰なし。
八雲工芸 8620・C62 8620のみ再生産あり。現在品切れ中。再生産については不明

珊瑚はまだしも他は生産が予定された/されているもの以外は入手不可能品ばかりなんですがw
しかも市場在庫すらありませんねぇ。
完成品は残っているようですがそれらは飛ぶように売れましたか?

693 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 08:25:31.67 ID:QIvTFGYR.net
旧型国電
WWのクモハ54とクハユニ61、IMONの塚となっている80系、あとはFABのクモハユ74あたりくらいか。
そもそもMONTAで売れ残っている製品wアウトレットだからIMONの見切り品だったりする。
クモニ13 002〜
サロ45+クモハ53奇数
11−400奇6+16−400偶7べ
クモハ42 PS13
11−300奇 +16クロハ改偶6
11−400奇5+16−400偶7べ
11−400偶6+16−400奇7べ
11−400偶5+16−400奇7べ
クモハ50 PS13

IMONで売っている旧国(塚の一部w)。いずれもキット
IMON:クハ16003・クハ16007・クモニ13・クモハ11222・クモハ11270・クモハ12013
WW:クモハ60・サハ17・モハ10

IMONで売っている完成品
IMON 80系 神領2014 4輌セット・ 80系 豊橋2014B 4輌セット・クモニ13004・クモニ13016
八雲工芸 サハ87001
エリエイ モハ43+クハ58         

694 :gK♪♪:2016/07/26(火) 08:42:20.28 ID:wRxFzs9f.net
http://s1.gazo.cc/up/201948.jpg

文鎮しか作れないからな〜!


蓼倉ちゃん。

(爆笑)

695 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/26(火) 12:23:48.28 ID:eLDaw0V1.net
>>694
どこに、DD51が?(笑)

696 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 14:03:09.52 ID:csqrsScH.net
>>694



キチガイおじさんだ。

697 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/26(火) 19:47:53.45 ID:dvBfsbP9.net
バ関君が16番スレに降臨しました
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1469111124/41

行ったことも行くことも無いと言っていたはずなのに、
見事なまでの嘘でデタラメでしたね

698 :gK♪♪:2016/07/26(火) 20:19:59.64 ID:X7IDKT1q.net
いやしっかし。

http://s1.gazo.cc/up/201800.jpg
http://s1.gazo.cc/up/201704.jpg

有り得ない出来映えだよな!



(超大爆笑)

699 :gK♪♪:2016/07/26(火) 20:22:38.08 ID:X7IDKT1q.net
http://s1.gazo.cc/up/201800.jpg
http://s1.gazo.cc/up/201704.jpg


脱線& ギア割れってさ〜!



面白いメーカーだよな!

700 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 20:24:43.19 ID:/rMYJzqI.net
>>692
珊瑚は定期的に再生産される。方南町に行けば入手出来る型式もあるかと。
C11、C55は再生産が告知されている。
現在16番で真鍮製蒸機を製作しているのは天賞堂と珊瑚だけだから、12mmが目立って劣勢と
いうわけではない。更には珊瑚でD52、D50が、イモンでC51の製品化が告知されている。
16番は型式が増えるわけではないから、既にシェアが逆転した真鍮蒸機完成品に続き、
真鍮キットの分野もシェア逆転が視野に入ったと考えていいだろう。

>>693
平妻の省型電車−完売になりました
もうちょびっとだけ省型平妻−完売しました
http://fabtrains.com/page/2/

当方が前日に問い合わせたところでは、まだ可能性があるようなコメントだったが
次の日に完売になったのは店主も予想外だった模様。73系も全金車を含めてかなり再生産された。
今12mmの旧型国電旧製品で市場在庫があるのは、ご提示いただいたイモン各店、
MONTA、FAB店頭分のみではないかな。
リリースされた品目はそのざっと10倍くらいか。素直に考えて、十分な売れ行き。
でなければ、次作は出ないと思うが。

>>697
それ当方じゃないよ。

701 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/26(火) 21:24:04.37 ID:dvBfsbP9.net
>>700
ほらほら、「シェア逆転」とか書いてますよ
嘘つきデタラメですね

>それ当方じゃないよ。

貴方の文章パターンそのまんまですね
コテトリ付けたら?(笑)

702 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 21:24:56.48 ID:/rMYJzqI.net
だけど事実だからな。

703 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 21:26:25.66 ID:/rMYJzqI.net
細かい話だが、当方は文末に「w」をつけたことがない。

704 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/26(火) 21:29:26.76 ID:dvBfsbP9.net
>>702
貴方が16番スレへ行ったことですか?(笑)

まぁ、16番と12mmのシェア逆転なんて、蒸機に絞ったところであり得ませんよ
家に引き込もっていないで、外に出て現実をよく見なさい

705 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 21:30:23.69 ID:/rMYJzqI.net
それを過信と言う。

706 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/26(火) 21:35:51.29 ID:dvBfsbP9.net
>>703
グダグダ言っても、過去に実際に行って荒らしていたくせに
「行ってない」と言った前科があるのに、
信用されるとでも思っているのですか?

レス先には価格帯がかいていないのに、
「話の流れが中価格帯以上の話」とか、嘘をついておいて、
言い訳が通るとでも思っているのですか?

もはや、全てがデタラメにしか見えませんよ

707 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 21:38:12.61 ID:/rMYJzqI.net
あんたほどじゃないよ。
よくそんなことが言えるね。

あ、違った。
16番ネガティブキャンペーンありがとう、だな。

708 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/26(火) 21:38:35.58 ID:dvBfsbP9.net
>>705
「過信」とは、
本来ならあらゆる角度から検討して、市場を考察するべきところを、
新製品情報だけで結論付ける事でしょう

まぁ、「過信」より「妄想」の方が適切かもしれませんがねw

709 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 21:43:43.90 ID:QIvTFGYR.net
>>700
安達を忘れてるよ。あと専業ではないが武蔵野くらいか。
だが、これにトーマモデルとアルモデルが加わる。
両社が発売してるのはいずれも小型タンクだがこの分野の12o製品は
ワールドの北丹くらいしかない。
それにエコーのCタンクもまだ残っているはずだしね。

ところでこの分野のシェアって数字で出せるの?

現行では真鍮蒸機完成品のシェアは低下してることは間違いないが、
16番ではプラ・ダイカスト製品がこの穴を埋めているが12oにはそんなものはない。
つまり16番には後があるが12oは相変わらず後がない状態なのは変わっていない。

12oの旧国製品に関してはIMON製以外最早一般流通製品じゃないだろ。
だからいつまでもIMONやMONTAに残っている製品が指標になる。
FABの製品が売れたと言っているが、一般に告知されない「製品」など勘定に入れても仕方がない。
大体どう把握しろというのだ。
さらに悪いことにこれらの製品が一般の目に触れることなんてほとんどない。
だから一般に認知されることがない。つまりないのと同じだろう。
大体いつの間に出ていつの間に消えた製品にだれが関心を持つんだ。

16番の場合、この分野(戦前製旧型国電)は細分化しすぎてどこも手を出さなくなったから、
真鍮製品はキットすら出ていな有様だが、ペーパーキットを組み立てるか
一から自作するという手はあることを指摘しておく。
ともに12oでは困難乃至不可能な話でもある。

結局関西人の言っていることは、現実を正しく捉えたものとは言い難い。

710 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/26(火) 21:44:04.94 ID:dvBfsbP9.net
>>707
>あんたほどじゃないよ。
>よくそんなことが言えるね。

私は貴方のように、行ったスレへ「行ってない」なんて言ってませんよ

>あ、違った。
>16番ネガティブキャンペーンありがとう、だな。

残念でしたね
16番の仲間は順調に増えております
次回の当方主催運転会も参加希望者が多くて、Nも含めての貸し切りです

まぁ、孤独を楽しんでくださいね(笑)

711 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 21:45:44.31 ID:/rMYJzqI.net
  年度 製品数 年表
  1997 0  原宿店開店
  1998 0
 1999 2  キハ58系 大井店開店
  2000 0  キハ82系
  2001 0
   2002 5  C55
   2003 4  ED75、583系 横浜店開店
  2004 5  秋葉原店開店
  2005 5  キハ65
  2006 12  EF58、EF65
   2007 12  165系
  2008 8  151系 池袋店開店
  2009 13  C11
  2010 16  ワム90000(Ipシリーズ)
  2011 11  113系
  2012 15  111系
  2013 15  10系客車、北斗星
  2014 21
   2015 22  銚子デハ101、9600、EF81

モデルスイモン開業から現在までの製品リリース数の変遷を示す。
増えてるね。

712 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 21:47:43.53 ID:QIvTFGYR.net
>>708
FABにしてもWesterWieseにしてもごく少量生産を行っているだけだからすぐ売り切れるんですよ。
それくらい数を作らない。大体今やIMONですら73系御殿場編成以降入荷してないくらいですから、
一回の生産で2〜30程度しか作っていないんじゃないかと思います。
少なくとも生産個数についてはペーパーキットを出している処とは同日の談じゃないと思いますよ。
あっちのほうが小回りが利きますしね。

713 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 21:48:53.70 ID:QIvTFGYR.net
>>711
それ16番の新製品数と比較したら確実に死ぬ数なんだが分かってんの?w

714 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 21:50:38.10 ID:/rMYJzqI.net
>16番ではプラ・ダイカスト製品が

ダイカストはともかく、プラは後がないだろ。
しかも銀座は再生産がない前提だったはずだが。
ここが縮小すれば、16番蒸機の競争力は間違いなく落ちるわけだが。

715 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/26(火) 21:50:53.25 ID:dvBfsbP9.net
>>711
何が言いたいのですか?
誰も製品が増えていないなんて言ってませんよ
人口は増えていませんがね

批判されているのは16番とのシェア逆転とかいう妄想ですよ

716 :185-28:2016/07/26(火) 21:50:56.23 ID:vdJ7M+bM.net
>>712
カニ、マニ、ナハネ入荷してますよ。
出鱈目はおよしなさい。

717 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/26(火) 21:54:11.56 ID:dvBfsbP9.net
>>712
バ関君は、12mmユーザーのネットワークを全く持っていないのでしょう

それがあったら、誰かが嗜めるはずですからね

718 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 21:54:21.78 ID:/rMYJzqI.net
廉価価格帯は16番で暫く残るだろう。
しかし、中価格帯とも言うべき真鍮キットの分野は、怪しい。

高価格帯の真鍮蒸気完成品は、もう何度も解説したので繰り返さないが。

719 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 21:56:54.42 ID:QIvTFGYR.net
>>714
大丈夫w富過渡のみならず、トラムや日本精密模型とかあるからw
確かに天賞堂はそういうことを言っていたかも知らんが、確約できるもんじゃないだろw
セキが売れたら再生産を考えるんじゃないの?
で、壮大な塚になっているIMONのパワムでも買い支えたらどうかねw

>>716
FAB店頭に入荷じゃ意味ないよ。

720 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 21:57:49.24 ID:/rMYJzqI.net
また松阪牛とスーパー挽肉の話になるわけだが。

721 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/26(火) 21:58:20.14 ID:dvBfsbP9.net
>>714
なぜ、分けて考えるんですか?
一括りで考えたら、12mmが絶対に遠く及ばない領域に16番はあると、
解りますよ

>>716
それぞれの製造数の話なのに、種類で指摘してどうするんですか?

貴方が全身デタラメに見えてきました

722 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 21:58:26.03 ID:QIvTFGYR.net
>>717
よしひろさんが何一つその手の話をしない時点でお察しかとw

723 :185-28:2016/07/26(火) 21:59:08.60 ID:vdJ7M+bM.net
>>719
芋に入荷してんだよ。
何処見てんだよ。

724 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/26(火) 22:00:20.51 ID:dvBfsbP9.net
>>718
人口が全く違うのですから、あり得ません

繰り返しても、妄想であることは変わりません

725 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 22:01:29.42 ID:2yjjD/MF.net
本人は12mm支援のつもりで書いてるんだろうが
それがことごとく12mmの窮地を伝えるだけになるというのは
ある種の才能といえようか


上記要約:頭が致命的に悪い

726 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 22:02:09.30 ID:/rMYJzqI.net
>なぜ、分けて考えるんですか?

わけて考えた方が、市場の性質がより明確にわかるからですよ。
昨日の話なのに、松阪牛をスーパーの挽肉が駆逐できると妄信する人間が現出する。
松阪牛よりスーパーの挽肉の方が売れるのは当たり前の話なんだが。

727 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/26(火) 22:02:47.60 ID:dvBfsbP9.net
>>720
あぁ、
同じ肉に松阪牛のラベルが貼ってあるだけで満足できる人の事ですね、
バ関君

>>722
ですねw

728 :185-28:2016/07/26(火) 22:03:05.39 ID:vdJ7M+bM.net
>>724
16番の蒸機完成やキット オタク自体が以前より買わないでしょう。

陰りが出たってことですよ。

729 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 22:04:48.09 ID:/rMYJzqI.net
>同じ肉に松阪牛のラベルが貼ってあるだけで

言っちゃ悪いが、銀座のC57のことだろ。

730 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 22:05:57.30 ID:QIvTFGYR.net
>>723
何逆切れしてんだ。初めにIMONに入荷したと書けばいいじゃないか。
最もナハネは速攻で売り切れたみたいだが、いくつ作ったのやらw

731 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 22:07:03.15 ID:QIvTFGYR.net
>>729
いいや、原宿の模型店のことだと思うぞw

732 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/26(火) 22:07:24.52 ID:dvBfsbP9.net
>>726
>わけて考えた方が、市場の性質がより明確にわかるからですよ。

単なるご都合主義ですね、自分の主張に誘導するための

>昨日の話なのに、松阪牛をスーパーの挽肉が駆逐できると妄信する人間が現出する。
>松阪牛よりスーパーの挽肉の方が売れるのは当たり前の話なんだが。

また嘘でデタラメですね
その話に振ったのは貴方であり、誰も駆逐云々の話はしていませんよ
指摘批判されているのは、貴方のご都合主義妄想です

733 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 22:09:22.81 ID:2yjjD/MF.net
でさ、12mmと比較対照できるのは目的が違う日本型16番じゃなくて同じ目的の13mmの方なんだから
そっちとだけ勝負()した方がいいよ

まあ何度も書いてるように16番からの支援を受けられる13mmに物量で勝てるわけではないし
「完成品の数」でだけしか勝てないんだけどさ(13mmは工作のゲージです)

734 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 22:10:41.44 ID:/rMYJzqI.net
松阪牛とスーパーの挽肉を同列に見たってしょうがないだろ。
ま、高価格帯で逆転されたり、中価格帯で猛追を受けたりするのは面白くないだろうが。

今後の16番は、スーパーの挽肉しか用意されないってことだよ。

735 :185-28:2016/07/26(火) 22:11:55.04 ID:vdJ7M+bM.net
>>734
DNA偽装のHOのことかな。

736 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/26(火) 22:13:30.85 ID:dvBfsbP9.net
>>728
残念ながら、こちらは中古も含めて、マイペースで増えておりますがね
まぁ、作って走らせて楽しむために購入いたしておりますので、
どんどん買うような事は以前からありませんけどね

貴方のような作らないコレクターが買い支えれば問題ありませんね(笑)

737 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 22:15:16.18 ID:/rMYJzqI.net
半減じゃなかったっけ?
天賞堂は苦境にあるんじゃなかったっけ?

理由は 1/80 にあるんじゃなかったっけ?

>>735
そこまで言っちゃカワイソ…
ま、いい得て妙ですが。

738 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/26(火) 22:15:28.99 ID:dvBfsbP9.net
>>729
確か、お前さんは12mmを松阪牛と称したはずだがね

そのご都合主義がデタラメなんですよ
どこまで頭がわるいのやら?w

739 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/26(火) 22:17:07.07 ID:dvBfsbP9.net
>>734
誰が同列に見てるんだ?

同列に見てるのは、同じ肉でありながら片方だけ松阪牛のラベルが貼ってあるからだぞ

740 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 22:17:38.47 ID:/rMYJzqI.net
もっと上かな。

741 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 22:19:49.92 ID:QIvTFGYR.net
>>737
えーと数年前の鉄摸全体の売り上げが130億で今年は150億で伸びてるのに、
16番の売り上げが何故か半減してるというあれですか?

数字の吟味もできんバカに半減といわれる筋合いはないね。

742 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/26(火) 22:21:08.44 ID:dvBfsbP9.net
>>735
貴方のような偽装工作派の事かもね

>>737
誰が言ったんですか?
貴方が自分で言ってただけでしょう

16番が半減したとしても、12mmが及ぶ領域ではありませんがね

>そこまで言っちゃカワイソ…
>ま、いい得て妙ですが。

バ関君=偽装モデラーの事ですか?(笑)

743 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 22:22:05.15 ID:QIvTFGYR.net
>>740
人数が2ケタ違うのに同列なわけないだろw

744 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 22:22:41.42 ID:/rMYJzqI.net
>>741
そうそうその通り!
ま、いつぞやの芋ブログもそれを裏付ける書き込みだったような。
はっきり銀座は苦境と書いてある。
他の16番メーカーは好調なのか?
どうかな。

745 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/26(火) 22:24:44.48 ID:dvBfsbP9.net
>>740
>もっと上かな。

貴方自身は下劣ですね(嘲笑)

>>744
アホかいなw
お前さんが引用したのは
「銀座様、12mmの苦境をお助け下さい、C62を空けて待っています」
でしょうに

746 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 22:27:30.55 ID:/rMYJzqI.net
しかも銀座苦境の理由が 1/80 そのものにあると書いてある。
何度も言うが芋は店舗を5つも持っている。
何が売れているかはどこよりも知っているはず。
この意味合いを裏返せば、12mmが予想以上に好調であると
考えざるを得ないではないか。
それが素直な見方というものだ。

747 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 22:30:25.23 ID:QIvTFGYR.net
>>744
裏付けていないよ。
以前130億で、今年150億と書いたんだが、意味が分からなかったのか?
天賞堂が苦戦しているというが、宝石屋のほうが不振だからという指摘のほうが事実と思われる。

他の16番メーカのことを気にするより自分の足元を見たほうが早いと思うがね。
FABなんかははずっと赤字じゃないのかな?WesterWieseは大丈夫か?
ぱん工房からは新製品が消えた。八雲工芸はどうした。
少量多品種生産では黒字にならんぞ。
井門は親父殿から店を畳めと言われたしねぇ。

IMONの製品欄を見ると20系電源車のキットが9万もしている。誰が買うんだ?
カツミならこの値段で完成品を出すわw

748 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 22:31:30.63 ID:2yjjD/MF.net
>しかも銀座苦境の理由が 1/80 そのものにあると書いてある。

天賞堂がそう言ったのならその通りだろうが
井門が勝手に想像(というか都合のいい妄想)しただけだろあれ
都合のいい妄想好きの奴には何故か真実に見えるんだろうが

749 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 22:31:54.03 ID:QIvTFGYR.net
>>746
天賞堂の苦境の理由は井門の妄想の域を出ていない。
それを事実というなら何らかの裏付けがあるんじゃないの?

750 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 22:35:04.02 ID:/rMYJzqI.net
>>747
芋が銀座の宝石のことなんか考えるわけないだろ。
FABやWWが赤字だったら、次から次から製品は出ないと思うが。
ちなみにFABのカニ22、キットで12〜3万だったかと思うが、店主いわく
予想以上の注文が入ったそうだ。

751 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 22:39:37.40 ID:QIvTFGYR.net
>>750
だから何?天賞堂は模型だけじゃないですよ?
宝石部門を考えないというのは片手落ちじゃないですか。
副社長がそこまで考えないというのは経営者としてどうなんでしょうか。
能力に疑問を抱かれても仕方ないと思いますがね。

FAbにしてもWWにしても手塚プロ宜しくほかでも受けてんじゃないの?
内情だってよく知らんし、どこまで続くか知らんが。
ちなみに川田がカニをいくつ売れるか、実際はどうなのか数字で出してくれないかね。
予想以上というが、極端な話1個でも多く売れたら予想以上では困る。

752 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/26(火) 22:40:44.81 ID:dvBfsbP9.net
>>746
ですから、苦境って何の事ですか?
プラやダイキャストにて、隆盛を取り戻してますけどね

「12mmの苦境を助けて下さい」が本音でしょうね
でなきゃ、C62を開けておく理由がありません

753 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 22:40:48.77 ID:/rMYJzqI.net
ま、あなたより井門社長を信用するよ。
あちらは模型販売のプロだ。

754 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 22:41:34.62 ID:2yjjD/MF.net
>芋が銀座の宝石のことなんか考えるわけないだろ。

お前と同レベルの無能ってことか、うん知ってた


>予想以上の注文が入ったそうだ。

その「予想値」晒せる?
無理だよね、知らないか恥ずかしいかどっちかの理由でw

755 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/26(火) 22:44:06.99 ID:dvBfsbP9.net
>>750
10個作って、11個の注文が入れば「予想以上」でしょう

何の裏付けにもなりませんね

756 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 22:44:25.02 ID:QIvTFGYR.net
>>753
え?またまたご冗談をw
父上に店を畳めと言われた御仁がプロなわけないだろw

757 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 22:45:08.39 ID:2yjjD/MF.net
>ま、あなたより井門社長を信用するよ。

そりゃまあ都合のいい妄想大好き同士気は合うだろうな
メクラの世界に肩まで浸かって壁に向かって勝利宣言続けてなよ

758 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 22:45:37.37 ID:/rMYJzqI.net
>>754
http://fabtrains.com/

ここの一番下に書いてある。いくつ作ったかは知らんが。

ま、あなたの論理は12mmの市場が伸びては困るという論理。
イモンは12mmというよりは模型市場を活性化するための論理。
16番パーツを製作しているし、製品を売ってもいる。
どちらが信用に足るかは言うまでもあるまい。

759 :185-28:2016/07/26(火) 22:47:59.64 ID:vdJ7M+bM.net
プラやダイキャストって劇薬だからなあ。
一時的に安価な製品でユーザーが満足しても

再生産では同ロットは はけないから、再生産が難しくなる。
金型がそのとき残っていればいいが、金型の保守メンテ費も馬鹿にならんし
固定資産税もかかるだろう。

結局、真鍮模型に回帰していく構図なのかもしれん。

760 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/26(火) 22:48:03.75 ID:dvBfsbP9.net
>>753
信用できるのは「苦境」ではなくて「C62空けて~」ですね

現状で12mmの人口では、16番と同じ商売ができないでしょう

761 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 22:50:48.09 ID:fGhsyYDz.net
ID:TAYBkWa2=>>685
http://hissi.org/read.php/gage/20160726/VEFZQmtXYTI.html

(´,_ゝ`)プッ

762 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/26(火) 22:51:31.13 ID:dvBfsbP9.net
>>759
ん?
Kato製品を知らないんだ

763 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 22:52:19.20 ID:QIvTFGYR.net
>>759
そうだね。慰問のパワムは絶賛売れ残り中だからね。
12oの苦境を実証してどうするw

>>758
あそこが16番のパーツを作っている理由なんて、12oが売れないからだろう。
そう考えるのが自然というもんだ。

764 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 22:54:44.51 ID:/rMYJzqI.net
>>759
Nのようにはいかないでしょうね。
キハ55、一段窓は出せても、バス窓は出せない。
このあたりに限界が透けて見えます。
トミーのDD51も苦戦が伝えられているようで。
市場の飽和が近づいているような。

765 :gK♪♪:2016/07/26(火) 22:56:50.94 ID:l3YVD6Ym.net
いや〜
盛り上がってますな〜!

しっかし。
「天○堂」なんて。
「ヤドカリ」メーカーでしょ??

「イモ○」は。
旧乗○社、フクシ○。

偉大な遺産から、成り立ってますからね〜??


「ヤドカリ」メーカーとは?
違うって事でしょうかね〜??

因みに
「珊○」は。鉄道模○社の偉大な遺産から、成り立ってますからね〜???




(大爆笑)

766 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 22:57:35.99 ID:/rMYJzqI.net
>>763
12mmが売れないなら、生産そのものをやめるでしょうね。

767 :185-28:2016/07/26(火) 22:58:37.62 ID:vdJ7M+bM.net
>>764
だから 劇薬なんですよ。

言い方は悪いが、

他社に 刈られるなら 自分で 刈ってしまえ。
後で、ぼちぼち真鍮を売ればいい。

という考えなら かなりの策士です。

その真鍮が 何分の1かは、神のみぞ知る。

768 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 22:58:42.88 ID:2yjjD/MF.net
>ここの一番下に書いてある。いくつ作ったかは知らんが。

おまえほんまあほやな
数を聞いてるんだから知らないんなら黙ってろ能無し


>16番パーツを製作しているし、製品を売ってもいる。

そうしないと収入足りないからな
いやそれでも足りてないから本家から嫌な目で見られてるんだけどさ

769 :gK♪♪:2016/07/26(火) 23:00:39.29 ID:l3YVD6Ym.net
「ヤドカリ」メーカー
天○堂。

最近は
口から、泡を吹きまくってるようですからね〜??????



(爆笑)

770 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 23:01:09.96 ID:/rMYJzqI.net
>>768
製品として成り立っているんだが。
しかも書き方から見て、成功している。

ま、もうわかったと思うが、あなたが思うよりは、12mmは好調で、
16番は苦境だってこと。

771 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/26(火) 23:04:36.39 ID:dvBfsbP9.net
>>764
トミックスDD51は、JR型にしてしまったからですね

16番スレではKatoの再生産を待ち望む声もありますよ

772 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 23:04:49.92 ID:2yjjD/MF.net
>12mmが売れないなら、生産そのものをやめるでしょうね。

井門の趣味で出してるんだからあいつが死ぬか失脚しないかぎり製品は出続けるよ
だから本家がイライラしてんじゃねえか

>>770
メクラの戯れ言
裏付けはよ

773 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 23:09:10.51 ID:/rMYJzqI.net
>>772
本家がイライラしてるんじゃなくて、あなたがイライラしてるんでしょ?
ま、気持ちはわからんこともないが。

774 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 23:13:09.34 ID:QIvTFGYR.net
>>773
いい加減その幸せ回路も切っとけや。それとも相当イライラしてるのかなぁ?

775 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 23:16:27.44 ID:/rMYJzqI.net
>>774
もう一度冷静に、件の芋ブログを一読されることを勧める。
あなたより社長の方が、はるかに経験があることも素直に認めながら。

ま、苦しいとは思うけどな。

776 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 23:16:46.40 ID:2yjjD/MF.net
>>773
お前ほんま何も知らんと垂れ流してるのな
知らない振りしてるんならまだ救いがあるけどたぶん素で知らんのだろう

で、
>ま、あなたの論理は12mmの市場が伸びては困るという論理。
これ俺のレスのどこを読んで出てきたの?
唐突過ぎてスルーしてたけど
相手を間違えたのかいつもの妄想をいきなり持ちだしたのか、どっち?

777 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 23:17:30.75 ID:2yjjD/MF.net
>ま、苦しいとは思うけどな。

経験談か
しかも現在進行形の

778 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 23:18:46.72 ID:/rMYJzqI.net
12mmの市場伸長を願う奴がそこまで抵抗するか?

779 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 23:20:24.13 ID:2yjjD/MF.net
>>778
俺はバカにバカって言ってるだけで
別に12mmが伸びても困らんよ?

780 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 23:20:58.48 ID:/rMYJzqI.net
16番の市場を喰ったら困るんだよな。

781 :185-28:2016/07/26(火) 23:21:12.49 ID:vdJ7M+bM.net
>>771
待ち望むだけでは再生産されたことにはなりませんよ。

782 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 23:21:32.52 ID:2yjjD/MF.net
一度でも食ってから言えよw

783 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 23:23:29.48 ID:QIvTFGYR.net
>>778
だって伸びてるのってShopKIHAのペーパーシートくらいじゃないw
>>779の言う通りで伸びても困らんのよ。
でも現状のユーザー数を考えると、16番を食うに足る数はないと判断するべきだろう。

784 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 23:24:29.30 ID:/rMYJzqI.net
>>781
KATOが再生産をするのかねぇ…
新製品も出てないか。
ま、いずれにせよ16番の廉価市場が縮小に向かうのは確実。

785 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 23:25:49.28 ID:/rMYJzqI.net
>>だって伸びてるのってShopKIHAのペーパーシートくらいじゃない

初耳…

786 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 23:30:20.40 ID:2yjjD/MF.net
そもそも12mmって16番の市場とは別に新たに開拓したいというメーカーが製品を出しはじめたのに
なんで16番を食うとか言う話になるのよ本末転倒だろ

最初の方に書いたけど12mmの敵()は16番じゃなくて13mmなんだよ
前みたいに「完成品の数」は多いってわめけよ俺はもう相手しないけど

787 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 23:34:05.39 ID:/rMYJzqI.net
なんだ今更方向転換か

788 :gK♪♪:2016/07/26(火) 23:35:30.12 ID:l3YVD6Ym.net
馬鹿ばっかりだな!
「イモ○」の12mmは
あくまでも、旧乗○社の偉大な遺産。

1/87 9mmと、1/87 12mmの
セット製品なんだけどね〜???



(笑)

789 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 23:36:38.02 ID:2yjjD/MF.net
>>787
誰宛てのレス?
もし俺宛てだったらお前、人の話は聞けないし歴史も知らないマジもんの無能やぞ

790 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 23:38:51.71 ID:QIvTFGYR.net
バ関西人は何時まで精神的勝利法を繰り返せば気が済むんだか。
まぁ、全体から見て極僅かの分野での勝利(かどうかも怪しいが)ばかり取り上げて、
他を見ようともしないようじゃ、誰一人として説得できるわけもなく。

791 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 23:39:19.83 ID:QIvTFGYR.net
>>789
だってそいつ、マジもんの無能だし。

792 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 23:43:44.58 ID:/rMYJzqI.net
>>789 >>790
頼むから12mmの市場伸長を示す書き込みはやめてくれ、お願いだ!

…まで読んだ。

793 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 23:43:54.50 ID:QIvTFGYR.net
第一関西人は鉄道模型をやってるかどうかも怪しいし。

794 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 23:44:41.32 ID:QIvTFGYR.net
>>792
何意味不明なこと言ってるの?
病院行ったほうがいいぞ。そんな金があるかどうかも怪しいが。

795 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 23:46:22.18 ID:2yjjD/MF.net
無能っつーかキチガイだったわ>>792
幻聴(幻覚)の書き起こしは程々にな、じゃあの

796 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 23:47:04.82 ID:/rMYJzqI.net
12mmスレにわざわざご足労戴いた上で、火消しに躍起になる時点で…

自分の趣味に自信があるなら、そんなことしないだろ?

797 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/26(火) 23:51:33.91 ID:/rMYJzqI.net
同時に立ち去ったな。

798 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/27(水) 00:30:41.09 ID:2AQg160I.net
>>770
残念ながら、貴方が思うほど12mmが売れているわけではなく、
貴方が思うよりずっと、16番は盛況です

>>773
貴方のイライラは伝わって来ますね
まわりに12mmユーザーが誰もいませんから

>>781
今までに何度も再生産してる事を知らないのか
知らないのなら書くなよ

また、デタラメだよ

>>784
今までの実績を知らないくせに、
偉そうに書くなよ、情弱バ関

>>796
自分の事かい?(笑)

>>792
頼むから、現実を見せないでくれ
まで、読ませてもらいました

799 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/27(水) 00:32:12.82 ID:2AQg160I.net
>>796
火消しなんぞ、誰もしとらんがな

800 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/27(水) 00:41:17.65 ID:2AQg160I.net
まぁ、それにしてもバ関君は全く外部との接触が無いと思われる
外に出たり、12mmユーザー同士の交流でもあれば、
現実がどうなのか解らなきゃおかしい

外部との接触を一切断って、目の前の箱から自分の都合がいい情報だけを取り出しては、
さも事実のように妄想に浸っている

まぁ、本人が聞く耳を持たないようなので、
生暖かい目で見守りながら、バカさ加減を笑ってあげるに限るでしょう

801 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/27(水) 00:59:39.55 ID:GTx1svmk.net
>>800
そもそも模型で語らない時点でどうしようもないでしょう。
あれは20年以上前からこんな感じでしたから。

802 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/27(水) 01:07:00.19 ID:2AQg160I.net
>>801
私が知っているのは、ここ10年程ですが
バ関君エアゲージャー説の信憑性が高くなってきましたね

私に対してアンチ12mmのレッテル貼ろうとするのは、
蒸機組んだと言っていたのが嘘である可能性が高いですね
好きでなきゃ、蒸機のように手間暇掛かるものは組めませんから

803 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/27(水) 01:20:32.90 ID:GTx1svmk.net
>>802
というかやってないでしょう。あれは。
写真を上げることすらできんとか考え難いんですが。
関西人はネトカフェから書き込んでいるんですかねぇ。

804 :gK♪♪:2016/07/27(水) 02:03:38.94 ID:9iBQHmFg.net
http://s1.gazo.cc/up/201948.jpg

蓼倉ちゃん。
走らない 12mm作っちゃったからね〜!


トラウマだよね〜???



(大爆笑)

805 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/27(水) 06:32:32.86 ID:0QsKdhLn.net
>>804

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1460012323/538
>コイツを
>彦根の和で、見つけたら。
>皆で石をぶつけよう!

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1460012323/539
>とにかく。
>彦根の和で、コイツを見つけたら。
>石をぶつけましょう!


歴とした犯罪予告ならびに犯罪教唆ですね。
滋賀県警に通報しておきましょうか>♪

806 :鈴木:2016/07/27(水) 08:28:16.35 ID:KCHdm08T.net
>>793
>第一関西人は鉄道模型をやってるかどうかも怪しいし。

関西人=蒸機好き

807 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/27(水) 08:33:23.95 ID:2AQg160I.net
と、話の前後関係が全く理解できていない鈴木さんでした(嘲笑)

808 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/27(水) 15:04:04.95 ID:XTxthzJe.net
>>806

支離滅裂のカコキしてどうするの?

完全な荒らしですね。

809 :鈴木:2016/07/27(水) 15:04:30.04 ID:TPMdDTkG.net
>>790
  >バ関西人は何時まで精神的勝利法を繰り返せば気が済むんだか。
>>803
  >関西人はネトカフェから書き込んでいるんですかねぇ。
      ↑
★関西人=蒸機好き
      ↓
    >>22 : 蒸機好き
    >当方は関西在住です

810 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/27(水) 15:11:10.87 ID:2AQg160I.net
>>808
アホですから、放って置きますか

811 :鈴木:2016/07/27(水) 15:19:14.30 ID:TPMdDTkG.net
>>810 : 蒸機好き
>アホですから

オタクはアホなの?

812 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/27(水) 16:46:09.11 ID:XTxthzJe.net
>>810

>アホですから、放って置きますか

鈴木g3は、蒸気好き殿に構って貰いたくてしょうがないんですよ。
このスレに隔離しましょう。

813 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/27(水) 20:06:43.78 ID:0QsKdhLn.net
鈴木g3は措置入院が必要なわけですね。わかります。

814 :gK♪♪:2016/07/27(水) 20:14:14.82 ID:Hic+e/sU.net
http://s1.gazo.cc/up/201948.jpg

珊瑚のギアは、細かいからね〜??
此れだけ
傾いてると、騒音酷いはずですよね〜!



(爆笑)

815 :gK♪♪:2016/07/27(水) 20:16:04.52 ID:Hic+e/sU.net
いや〜
本当。
素晴らしく低いクオリティーだよな!

http://s1.gazo.cc/up/201948.jpg


(爆笑)

816 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/27(水) 20:54:14.55 ID:0QsKdhLn.net
>>814 >>815

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1460012323/538
>コイツを
>彦根の和で、見つけたら。
>皆で石をぶつけよう!

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1460012323/539
>とにかく。
>彦根の和で、コイツを見つけたら。
>石をぶつけましょう!


歴とした犯罪予告ならびに犯罪教唆ですね。
滋賀県警に通報しておきましょうか>♪

817 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/27(水) 21:00:38.82 ID:W5BmG+w9.net
>>814
モジュール小さい方が騒音は小さいんですよww

818 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/27(水) 22:22:45.20 ID:69/9A54P.net
馬韓は「12mmが伸びると困るのでそれを妨害する奴」と戦う正義の味方()という脳内設定なので
そういう相手がいないと自己が確立できないので必死なんだなぁと昨夜は思いました
井門(イモンではない)を盲目的に信仰するふりをしてるのもその一環なんでしょう
そういうキチガイに居着かれた12mm界隈は本当に不幸な状況だと思いますよマジで

819 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/27(水) 22:29:45.06 ID:69/9A54P.net
あと念の為に書いておくけど
12mmが伸びて困る奴なんて少なくともこのスレにはいませんよ馬韓くん
だから壁に向かってって書いたんだけど解らなかったようだな

820 :gK♪♪:2016/07/27(水) 23:33:32.42 ID:Hic+e/sU.net
http://s1.gazo.cc/up/201948.jpg

ギアなんて、噛み合わせ調整出来てれば。
後は垂直 水平出てるかどうか?何だけどね〜???
水平じゃない下廻りなんて?動輪のギア斜めに噛んだりしたら?騒音酷いけどね〜????



(大爆笑)

821 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/28(木) 01:34:07.91 ID:5HVi284Z.net
>>820

そんなことしらんがなぁ 〜

822 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/28(木) 01:49:54.23 ID:4xMAAe1W.net
>>819
そうそう、このスレだけでなく実際に誰もいないでしょう
12市場が伸びれば、安く買えるようになる可能性があるのですから

実際にバ関君の書き込みが12mmとか16番に限らず、
鉄模全般のあり方についてネガティブキャンペーンになってしまっているから、
批判されているという事が理解できないのでしょう

823 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/28(木) 01:52:34.06 ID:4xMAAe1W.net
>>821
まぁまぁ、病気のようですから放って置きますかw

824 :gK♪♪:2016/07/28(木) 02:00:21.46 ID:zVgoS7DE.net
http://s1.gazo.cc/up/201948.jpg

下廻り傾いたら、動輪のギアも
傾くんだけど??
当たり前の事も知らないからなー????


モーター強力なら、いいと思ってる
馬鹿だからな!



(大爆笑)

825 :鈴木:2016/07/28(木) 02:01:31.29 ID:7XRF3kOJ.net
>>823
オタクは【病気好き】さんなの?

826 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/28(木) 02:14:54.64 ID:4xMAAe1W.net
>>825
全く面白くも何ともない、駄洒落ですね
好きなら放って置かないと思いますよ、普通なら

827 :gK♪♪:2016/07/28(木) 02:15:00.83 ID:iLq0Go++.net
因みに
ギヤボックスの箱物でも?下廻り傾いたら。
動輪のギアの噛み合わせは、斜めに成るんだけどね〜??

関係無いのは。
古い蒸機のロッド駆動併用の物だけだね〜??

旧乗工社の、軽便蒸機は
そうでしたけどね〜???



(笑)

828 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/28(木) 02:21:30.62 ID:5HVi284Z.net
>>827

と書き込むゴミレスであった。

829 :gK♪♪:2016/07/28(木) 07:29:36.92 ID:zVgoS7DE.net
http://s1.gazo.cc/up/201948.jpg

まっ
何故か?
此れの、動画上げないからね〜???


(爆笑)

830 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/28(木) 07:50:25.48 ID:5HVi284Z.net
>>830

だからどうしたの?

831 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/28(木) 08:12:49.99 ID:XrJIfcoe.net
>>828
その基地外の書き込みなんて他人を腐すだけのものだからスルーするが吉。

832 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/28(木) 08:30:03.45 ID:4xMAAe1W.net
とまぁ、動画を一度も上げた事が無い人のゴミレスですね

833 :gK♪♪:2016/07/28(木) 09:46:05.30 ID:vtcLaLI2.net
http://s1.gazo.cc/up/201948.jpg

しかし。
モデルスイモ○の、委託でも。
此れだけ酷い組み上げ
見ないな〜????



(大爆笑)

834 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/28(木) 10:42:58.82 ID:5HVi284Z.net
>>833

安心してください、ゴミレスですから。

835 :鈴木:2016/07/28(木) 15:30:09.85 ID:y5fUJ/bS.net
>>826 : 蒸機好き
>全く面白くも何ともない、駄洒落ですね

何で駄洒落なの?

836 :gK♪♪:2016/07/28(木) 17:11:16.02 ID:iLq0Go++.net
http://s1.gazo.cc/up/202355.jpg

走らないと云われた
旧乗○社。

しかし
此れこそ
下廻りを、垂直 水平に組めるかどうかじゃないでしょうかね〜???



(笑)

837 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/28(木) 18:29:16.60 ID:4xMAAe1W.net
>>835
駄洒落でも無かったのですか
全く意味が通じていませんね

838 :鈴木:2016/07/28(木) 20:56:44.69 ID:EsYY7ktX.net
>>826 : 蒸機好き
>全く面白くも何ともない、駄洒落ですね

何で駄洒落なの?

839 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/28(木) 20:58:36.43 ID:4xMAAe1W.net
>>838
駄洒落でないのなら、全く意味が通じていませんよ

840 :鈴木:2016/07/28(木) 23:52:41.48 ID:EsYY7ktX.net
>>839
駄洒落だと思ったの?

841 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/29(金) 00:37:00.56 ID:D+S/Pq/1.net
鈴木、頭悪すぎw

いつもの事だが。よく恥ずかしくないな。頭壊れてるんだろうな。

842 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/29(金) 02:45:36.55 ID:Pq2CXYlK.net
>>840
意味が通じていませんからね
駄洒落でないのなら、何のつもりなんでしょうかね?
無理矢理、嫌味に仕立ててアホ具合を晒した結果になりましたね

843 :鈴木:2016/07/29(金) 02:48:54.06 ID:V5J2a2OQ.net
>>842
駄洒落だと思ったの?

844 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/29(金) 02:53:48.28 ID:Pq2CXYlK.net
>>843
意味が通じていませんよ

845 :鈴木:2016/07/29(金) 03:21:01.78 ID:V5J2a2OQ.net
>>844
駄洒落だと思ってるの?

846 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/29(金) 03:29:10.12 ID:Pq2CXYlK.net
>>845
意味が通じていませんよ

847 :鈴木:2016/07/29(金) 03:31:23.81 ID:V5J2a2OQ.net
>>846
オタク個人に意味が通じるかどうかなど関係ない。
オタク個人に於いて意味が通じなければ、オタク個人はだまってればよろしい。

848 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/29(金) 06:15:03.94 ID:mYTzUxU1.net
だったら鈴木g3(=オタク)個人は黙ってろよw

849 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/29(金) 07:27:19.01 ID:1z5RiOMv.net
>>846
鱸のごとく、一レス10円にこれ以上触らないように。スレ違いも甚だしい。

850 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/29(金) 08:08:02.78 ID:Pq2CXYlK.net
>>847
誰に対して、書いたことですか?
レスアンカー付けて書いた相手に、
意味が通じず説明もできないのなら、黙っているべきですね

鈴木さんが私に対して書いたことですよ

851 :鈴木:2016/07/29(金) 08:12:41.64 ID:3XmEE/Ek.net
>>850 : 蒸機好き
オタク一人に意味が通じるかどうか? など一々考慮してませんけど?

852 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/29(金) 08:18:17.25 ID:++Uy4qJJ.net
鈴木g3は「あHOの友の会」の会長に就任しましたw

853 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/29(金) 08:33:47.15 ID:ohD0bXW4.net
特定個人に向けてレスしておいて、その人に通じるかどうか関係ない、だってw
バカを通り越して基地外だぁ。

854 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/29(金) 08:33:49.50 ID:Pq2CXYlK.net
>>851
それなら、レスアンカー付けちゃいけませんね
黙ってらっしゃい

855 :鈴木:2016/07/29(金) 08:52:38.83 ID:3XmEE/Ek.net
>>854
意味が通じないとか、ボヤいてるオタクが黙ればよい。

856 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/29(金) 09:01:21.72 ID:Pq2CXYlK.net
>>855
レス付けてきたのは鈴木さんですよ
ボケてますね

857 :鈴木:2016/07/29(金) 10:24:29.36 ID:vyw4nK8x.net
>>856
レス番は?

858 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/29(金) 11:25:07.16 ID:++Uy4qJJ.net
>>857
レス番は? >>855>>851>>847

859 :gK♪♪:2016/07/29(金) 11:29:43.00 ID:Trr1kXup.net
http://s1.gazo.cc/up/202481.jpg

しっかし。
下廻りギア類弄るって、面白いのにねぇ〜????



(笑)

860 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/29(金) 12:27:10.32 ID:uGR1NyPL.net
>>857
自分が何をしたかも解っていないのなら、
レスをしてはいけませんね

861 :鈴木:2016/07/29(金) 13:46:24.69 ID:Tbjvmsb5.net
>>860
オタクは偉そうに言ってるが、何が分かってるの?

862 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/29(金) 14:08:02.87 ID:++Uy4qJJ.net
>>861

オタクも、偉そうに言ってるが何が分かるの?

863 :gK♪♪:2016/07/29(金) 14:48:10.31 ID:ieadBtO1.net
しっかし。
蓼倉ちゃん、ロッド駆動不可能とか云ってたけど??
此れ
一軸動力機構で、二軸ロッド駆動だよな。

http://s1.gazo.cc/up/202481.jpg


(笑)

864 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/29(金) 15:09:47.33 ID:dri/onGk.net
>>861
解っていないから、レス番要求するんでしょう
鈴木さんは偉そうですね

865 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/29(金) 15:31:44.60 ID:++Uy4qJJ.net
>>864
>鈴木さんは偉そうですね

はい、偉いですよ
「あHOの友の会」の会長に就任しましたから。

866 :鈴木:2016/07/29(金) 16:29:02.40 ID:Tbjvmsb5.net
>>864 : 蒸機好き
>解っていないから、レス番要求するんでしょう

解ってると主張したければ、レス番書いて証明すればいいじゃん

867 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/29(金) 19:07:25.42 ID:++Uy4qJJ.net
>>866

会長、「あHOの原文」読んで理解しましたか?

868 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/29(金) 19:09:26.59 ID:dri/onGk.net
>>866
逃げ回るだけの鈴木さん相手に証明したって、意味がありませんからね
偉そうにレスあう番要求する鈴木さんの思い通りには、
なりませんよ

869 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/29(金) 19:14:42.25 ID:++Uy4qJJ.net
>>866

会長、「あHOの原文」読んで理解できましたか?

870 :鈴木:2016/07/29(金) 20:36:35.75 ID:Tbjvmsb5.net
>>868 : 蒸機好き
>逃げ回るだけの鈴木さん相手に証明したって、意味がありませんからね

2ch.で証明出来ないような屑ネタは、2ch.に書かないことですね。

871 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/29(金) 21:00:55.09 ID:fLLeh8N9.net
>>870
鈴木さんが鉄道模型を購入するとして、
何円用意出来ますか?
2円?
20円?
200円?
2,000円?
20,000円?
200,000円?

872 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/29(金) 21:05:08.41 ID:dri/onGk.net
>>870
レス内の事を証明しなければならないのでしたら、
2chだけでなく、全ての掲示板、全ての会話、に入るべきではありませんね

アホですね

873 :鈴木:2016/07/29(金) 21:08:18.63 ID:Tbjvmsb5.net
>>872
だとしたら、嘘八百デタラメ書き放題になる。

874 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/29(金) 21:23:22.44 ID:dri/onGk.net
>>873
読み返せば、解りますので
嘘やデタラメはすぐにバレますよ

鈴木さんの嘘やデタラメがバレてるって、解って無かったのですか?
アホですね

875 :鈴木:2016/07/29(金) 21:34:38.77 ID:Tbjvmsb5.net
>>874
どのレス番を読み返すの?

876 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/29(金) 22:14:09.80 ID:dri/onGk.net
>>875
全てです
当たり前ですよ

それで解らないのなら、書き込むのはおやめなさい

877 :鈴木:2016/07/29(金) 22:26:21.80 ID:Tbjvmsb5.net
>>876 : 蒸機好き
>全てです 当たり前ですよ

オタクのNo味噌が何考えてるのか? を知る為には
「800個のレスを全部読んで下さいな」
と言うのかね?

800個のレスを全部読んだところで、
オタクのNo味噌が800個の内のどのレス番を論じたいのか?
など、書いたオタク以外の人には解りはしませんよ。
「僕は何番のレスについて書いてるんだか、解るぅ? 解るなら当ててご覧」
ですか?

878 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/29(金) 22:32:56.06 ID:dri/onGk.net
>>877
>オタクのNo味噌が何考えてるのか? を知る為には
>「800個のレスを全部読んで下さいな」
>と言うのかね?

全部読むのが常識ですよ
鈴木さんだって、揚げ足取って引用するのに全て読んでいるでしょう

>800個のレスを全部読んだところで、
>オタクのNo味噌が800個の内のどのレス番を論じたいのか?
>など、書いたオタク以外の人には解りはしませんよ。
>「僕は何番のレスについて書いてるんだか、解るぅ? 解るなら当ててご覧」
>ですか?

解らないなら、会話能力が欠如してるだけですね
そんな鈴木さんの書き込みでは、荒れるのは当たり前ですね

879 :鈴木:2016/07/29(金) 22:49:07.04 ID:Tbjvmsb5.net
>>878
全部読んでも、オタクのNo味噌内に何が映ってるかは他人には解りません

880 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/29(金) 22:50:56.14 ID:dri/onGk.net
>>879
解らないなら、書くな
レス番要求しているのは鈴木さん一人だけです

881 :鈴木:2016/07/29(金) 22:55:25.17 ID:Tbjvmsb5.net
>>880
全部読んでも、オタクのNo味噌内に何が映ってるかは他人には解りません

882 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/29(金) 23:08:46.20 ID:dri/onGk.net
>>881
レス番要求しているのは鈴木さん一人だけです
従って、解っていないのは鈴木さん、ただ一人だけです

恥を知りなさい

883 :185-28:2016/07/29(金) 23:19:52.73 ID:f8dIamQH.net
>>874
コークスで火室が燃えちゃうとか

すぐばれたな。

884 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/29(金) 23:36:30.94 ID:dri/onGk.net
>>883
現地で確認してくださいと、言いましたがね
勝手な思い込みで嘘だとするのは、不当ですよ

で、私はレス番要求してませんよ

885 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/29(金) 23:39:37.68 ID:dri/onGk.net
>>883
そう言えば、客車の幅の話で雨樋の厚みの話がありましたが、
形式図が雨樋入っての寸法だった事が一発でバレてしまいましたね

言い訳は「知ってる」だったので、笑わせてもらいましたよ

886 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/29(金) 23:44:43.78 ID:dri/onGk.net
>>883
ちなみに「燃える」とは書いていませんよ
「溶ける」とは書きましたがね

一発でバレてしまいましたね(笑)

887 :185-28:2016/07/29(金) 23:46:14.28 ID:f8dIamQH.net
>>885
形式図が雨樋入っての寸法でないなど
言っておりませんが
おトクイのでたらめですかね。


私が問題にしたのは
谷川さんが16番用に幅広に作っているというのは
出鱈目ってことなんですがねえ。

ちなみに谷川さんは、古いものと新しいものでは、
雨どいの厚さが異なりますんで(後のほうが厚い)
そのようなことありえないですね。

888 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/30(土) 00:01:36.23 ID:WGvDGhyc.net
>>887
>形式図が雨樋入っての寸法でないなど
>言っておりませんが
>おトクイのでたらめですかね。

>私が問題にしたのは
>谷川さんが16番用に幅広に作っているというのは
>出鱈目ってことなんですがねえ。

貴方は幅広の言い訳は雨樋の厚みとか言いましたね
形式図の寸法が雨樋含めてのものなら、そうはなりませんよ
デタラメは貴方の方ですね

>ちなみに谷川さんは、古いものと新しいものでは、
>雨どいの厚さが異なりますんで(後のほうが厚い)
>そのようなことありえないですね。

数字で出せないのに、決めつけですか
あのときは雨樋関係無く車体幅でも0.3mm程度大きかった結果が出ましたね
主任も計ってましたしね
車体で僅かでも幅広で厚い雨樋なら幅広でしょう

で、ラベルが「タニカワ」の古いキットも組みましたが同じ雨樋でしたね
それから、ピノチオのキットも見ましたが薄くは無かったですよ
デタラメだらけですね

889 :185-28:2016/07/30(土) 00:06:32.28 ID:9nmejp3+.net
>>888
古いのはただの帯金
荻原系が引き抜きにしてから引き抜きに変更された。

知らんのだろうけど

890 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/30(土) 00:14:09.23 ID:WGvDGhyc.net
>>889
珊瑚さんと勘違いしてますね

先日見た、ピノチオの客車でも引き抜き雨樋でしたよ

891 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/30(土) 00:17:34.00 ID:WGvDGhyc.net
>>889
まぁ、いずれにせよ
「幅広の言い訳は雨樋の厚みだった」は、
形式図は雨樋入っての寸法ではないと言う前提で無ければ、
成立しませんので

貴方の書き込みは、デタラメだったと言うことですよ

892 :185-28:2016/07/30(土) 00:58:54.34 ID:9nmejp3+.net
>>890
谷川さんの3000〜4000円台の雨どいは帯金です。
5500円になってから2段雨どいになりました。

ピノチオさんのは持ってないけど
ネットの製作記事では、2段雨どいに変えたという記事が散見しますね
少なくとも初期のは帯金だったはずですね。

893 :185-28:2016/07/30(土) 01:11:00.54 ID:9nmejp3+.net
>>890
とれいんの1981年1月の谷川さんの旧客の製作記事に 
ピノチオさんの2段雨どいに交換したとありますね。

オタクの言っていることはでたらめですよ。

894 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/30(土) 01:14:54.27 ID:WGvDGhyc.net
>>892
そこを必死になっても、
貴方が形式図が雨樋入っている事を知らなかったのは、
事実ですね
車体幅も僅かに広かったのも、事実ですね

蒸し返して必死に言い訳するなんて見苦しい事はやめた方がいいでしょう

895 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/30(土) 01:18:43.72 ID:WGvDGhyc.net
>>893
ピノチオさんの時代は2段雨樋だったのなら、
貴方の考察はデタラメでしょう
自社製品にしたときに帯板に戻しただけって事ですね

まぁ、貴方が勝手に自滅してくれるので、楽ですよ(笑)

896 :185-28:2016/07/30(土) 01:19:38.57 ID:9nmejp3+.net
>>894
>車体幅も僅かに広かったのも、事実ですね

調整すれば 35mmで組めますね。
詰めが甘いんでしょう。お仲間も含めて

大体、16番に合わせて幅が見た目にわかるほどなら
産後さんや不二さんなんかと組めないでしょうに。

みんな幅広なら別だけどね。

897 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/30(土) 01:20:52.62 ID:WGvDGhyc.net
>>893
まぁ、
「メーカーはユーザーが組む組まないは関係無い」
と言う、大きなデタラメホームランを打ってくれましたからねぇw

898 :185-28:2016/07/30(土) 01:23:41.26 ID:9nmejp3+.net
>>895
ピノチオさんの時代もただの帯金だと思いますけどね。
持ってないから断定はしませんよ。

2段雨どいを初めて始めたのはシナノマイクロさんですから
それ以前の製品は1段雨どいのはずですね。

できる人は0.5mmの帯金を重ねて、2段にしてましたね。

899 :gK♪♪:2016/07/30(土) 01:27:54.92 ID:m2cqevi/.net
>>892
流石!
詳しいですね!
今の谷川さんは、5500円ですね!

誰かさんみたいに?
垂直 水平も出せないヤフオク商品ばかり
参考にしてる輩とは、違いますな!



(笑)

900 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/30(土) 01:30:26.99 ID:WGvDGhyc.net
>>896
>調整すれば 35mmで組めますね。
>詰めが甘いんでしょう。お仲間も含めて

それは、メーカーの設計思想とは関係ありませんね
そんな事を言い出す時点で、貴方の書き込みはデタラメなんですよ
テンダーの話で自滅したのに、同じ事を繰り返すんですね

で、計測したのは、お仲間ではなくそのスレの住人でしたが、都合の悪い話はお忘れですかな

>大体、16番に合わせて幅が見た目にわかるほどなら
>産後さんや不二さんなんかと組めないでしょうに。

あのねぇ、時代背景により全て丸屋根もしくは二重屋根だと書いてきたはずですがね
車体端は絞ってありますし、貸しレ等では真上から見ませんからね
走ってしまえば目立たない事もしらないのでは、
完成しないから、走らせていない証拠ですね

何も解っていないのに、デタラメ書くなよ

901 :185-28:2016/07/30(土) 01:34:44.32 ID:9nmejp3+.net
>>899
手元に5000円のスハフ41がありますが、これもただの帯金だったと思います。

丸屋根は最近は買ってないからわからんけど
シルヘッダはリベット付きになったのかな?

最近買った谷川さんの旧国はリベット付きだったが・・・

902 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/30(土) 01:36:11.27 ID:WGvDGhyc.net
>>898
貴方が「ピノチオの二段雨樋」と書いたんですよ
その、矛盾がデタラメなんですがね

まぁ、いずれにせよ
当時の住人達が測ったら僅かに幅広だったことは事実ですし、
車両形式図の寸法が雨樋の端からだったことを、
貴方が知らなかったのも、事実ですね

で、
「ユーザーが組む組まないは関係無い」と、ふざけた事を言ったメーカーはどこですか?
デタラメなら、言えるはずはありませんね

903 :185-28:2016/07/30(土) 01:38:35.60 ID:9nmejp3+.net
>>902
>先日見た、ピノチオの客車でも引き抜き雨樋でしたよ

あんただよ。ついに来たか

904 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/30(土) 01:45:38.31 ID:WGvDGhyc.net
>>901
雨樋の話必死になるのは結構ですが

貴方が形式図の計測点を知らなかった事
設計とは関係無く、「調整すればできる」と言った事
当時のスレ住人が測ったところ、僅かに幅広だった事

と言う事実は曲げられません

それに、加えて
「ユーザーが組む組まないは関係無い」と言ったメーカーがどこか言えない時点で、
デタラメなんですよ

905 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/30(土) 01:47:41.07 ID:WGvDGhyc.net
>>903
>とれいんの1981年1月の谷川さんの旧客の製作記事に 
>ピノチオさんの2段雨どいに交換したとありますね。>>893

貴方も言ってますよ
ついに、逝かれちゃいましたか

906 :185-28:2016/07/30(土) 01:51:20.23 ID:9nmejp3+.net
>>905
これは旧国用で旧客用ではありません。

ついでにこの時期、谷川OEMのおピノさんの旧客は作られていません。
谷川さんが出しているんだから、当然だよね。

残念でした。

907 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/30(土) 02:00:58.79 ID:WGvDGhyc.net
>>906
貴方が書いたことに対して、レスしたまでですよ

>とれいんの1981年1月の谷川さんの旧客の製作記事に 
>ピノチオさんの2段雨どいに交換したとありますね。

後付けの言い訳なんぞ、聞きたくありません
雨樋のパーツに旧国用も旧客用もないでしょうに

そんな、何でもありならデタラメそのものですよ

「ユーザーが組む組まないは関係無い」と言ったメーカーは、
どこなんですかね?

本当に何でもありになってきましたね
これじゃぁ、貴方の書き込みがデタラメなのは間違い無いでしょう

908 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/30(土) 02:02:46.40 ID:WGvDGhyc.net
>>906
貴方がいくら、雨樋の話で必死になったところで、

 貴方が形式図の計測点を知らなかった事
 設計とは関係無く、「調整すればできる」と言った事
 当時のスレ住人が測ったところ、僅かに幅広だった事
と言った事実は消えません

909 :185-28:2016/07/30(土) 02:07:30.84 ID:9nmejp3+.net
>>907
とれいんにそう書いてあるってだけのことです。

ピノチオさんの雨どいが引き抜きの2段だったとは書いてませんが。

いい加減に言いがかりはおやめくださいな。

910 :185-28:2016/07/30(土) 02:09:42.99 ID:9nmejp3+.net
>>908
当方がそのようなことを書いた覚えはありませんね。

仮にどうであれ
貴殿が 谷川さんは16番用に幅広にできていると書いたことは
消えませんよ。

911 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/30(土) 02:20:37.41 ID:WGvDGhyc.net
>>909
だったら、旧国用と断定することはできませんね
またデタラメですか

>いい加減に言いがかりはおやめくださいな。

数年前の話を蒸し返したのは貴方ですよ
勝手に蒸し返して勝手に自滅してるだけですがな
アホとしか言い様がありませんよ

>>910
>当方がそのようなことを書いた覚えはありませんね。

先程、書いたとこですよ
↓↓
>調整すれば 35mmで組めますね。
>詰めが甘いんでしょう。お仲間も含めて>>896

また、デタラメかよ

>仮にどうであれ
>貴殿が 谷川さんは16番用に幅広にできていると書いたことは
消えませんよ。

ええ、書きましたし、書いていないとは一言も言っていませんよ
貴方が形式図の計測点を知らなかったから、蒸し返して自滅したまでですよ

912 :gK♪♪:2016/07/30(土) 07:20:01.16 ID:9Jv7UvFV.net
車体幅が、0.3mm広いって???

屋根の曲げで
その位誤差出るんじゃないの????

蓼倉ちゃん。
屋根も曲げた事ないんじゃないのかね〜???




(爆笑)

913 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/30(土) 08:12:30.94 ID:Gd0HfDzy.net
 そんなことしらんがなぁ 〜

914 :gK♪♪:2016/07/30(土) 08:21:13.82 ID:9Jv7UvFV.net
>>913
蓼倉ちゃん。
屋根の曲げくらい、やってみたら????

2ちゃんねるばかりやってないで???




(大爆笑)

915 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/30(土) 08:36:29.44 ID:TloEGdvX.net
>>669
あのブログ、問題点だらけの噴飯記述だと思うが、
一点、大きな問題点を指摘しておくと、

規格論に触れて実際に供給されている製品については
全く触れていない点だな

日本型1/87ユニスケール理論が正しいと仮定しても
(無論俺は全くそう思っていないが、あくまで『仮定』な)

実際に供給されている製品が、極めて劣悪なものでは寧ろ参入を妨げ、
そして離脱を促進するだけだろう

例えば
窓車体周りの仕上げが量販品に決定的に劣ると感じられる電車が一両十万円
高級品としては完全に失格レベルの手抜火室
高級品としては極めて残念な手抜き作用管
動力付のキハ82系4両セットと同等価格のセキ4両セット

仮にスケールについての理論が正しいと仮定しても、
実際に供給される製品がこれでは、参入に二の足を踏んでしまうだろうし
撤退を促進するだろう。

事実、俺は供給され続ける慰問製品を見るたびに
「嗚呼、12mmから撤退しておいて、本当によかった」
との想いを、強くするばかりだ

916 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/30(土) 08:40:56.72 ID:TloEGdvX.net
>>514
>当方的には、我慢の限界を超えてましたが。>足元の貧弱さ、危なっかしくて見てられない

それにしても馬関クン
君は、そこまで台車の厚みに拘るほどの鋭敏な感覚を持ちながら、

あの、慰問蒸気の手抜き作用管は許容出来るのかね…

何とも不思議な、摩訶不思議な感性だね…

917 :185-28:2016/07/30(土) 10:21:25.01 ID:9nmejp3+.net
>>911
明細図には、車体幅も出てますね。

そもそも雨どいのような出っ張ったところを基準にしたのでは
水平垂直が出ませんけどね。

なるほどね。

918 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/30(土) 10:40:26.64 ID:hUS+h+Jv.net
>>917
そもそも雨どいを基準に設計する奴がお前のような愚か者以外にいるのかよ。

919 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/30(土) 10:52:35.84 ID:WGvDGhyc.net
>>917
いつまで、恥をかきつづけるつもりですか?
組み上がりの寸法に決まってるでしょう

箱物キットなのに出っ張ったところから組む人がいるとでも思っているのでしょうか
頭がおかしいとしか、思えませんよ

で、
「ユーザーが組む組まないは関係無い」と言ったメーカーはどこですか?
答えられないのなら、
デタラメだと全員が判断するまでですがね

920 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/30(土) 10:58:05.05 ID:WGvDGhyc.net
>>917
で、コークスで火室が「燃える」なんて言っていませんよ

何もかもがデタラメですね

921 :鈴木:2016/07/30(土) 16:15:55.17 ID:jcUp1jrf.net
>>915
>日本型1/87ユニスケール理論が正しいと仮定しても
>実際に供給されている製品が、極めて劣悪なものでは寧ろ参入を妨げ、 そして離脱を促進するだけだろう

まず、「日本型1/87ユニスケール理論」、これは「日本型HO理論」そのものですよ。(プラモデル屋はHO=1/80なんて言ってますけどね)

次に、
「日本型1/87ユニスケール理論が正しいと仮定」されれば、
  模型屋はそれを、出来るだけ劣悪にならないように、売ればいいだけの話だ。
「日本型1/87ユニスケール理論が正しいと仮定」されているのに、
  模型屋がそれを売らなければ、模型屋が三流と、認定されるだけだ。
「日本型1/87ユニスケール理論が正しいと仮定」されれば、
  供給されている製品が、極めて劣悪な場合、正しくないと仮定される模型に離脱を促進するのかね?

922 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/30(土) 16:17:51.24 ID:0G1o8wW7.net
現状なってないから言われてるのに理想論を返せば反論になると思っておる、ボケg3。

923 :鈴木:2016/07/30(土) 16:19:43.50 ID:jcUp1jrf.net
>>920 : 蒸機好き
>で、コークスで火室が「燃える」なんて言っていませんよ

で、オタクは確か、「コークスで火室が溶ける」なんて言っていましたね。

>何もかもがデタラメですね

何がデタラメなのか知らんけど

924 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/30(土) 16:22:48.67 ID:0G1o8wW7.net
以上、たとえ話を理解などするものか!、と言い続けるバカg3でした。

925 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/30(土) 16:40:45.32 ID:WGvDGhyc.net
>>923
あれ?
「燃える」と「溶ける」は同じなんですかね?
それこそ、デタラメでしょう

926 :鈴木:2016/07/30(土) 16:50:16.33 ID:jcUp1jrf.net
>>920 : 蒸機好き
>で、コークスで火室が「燃える」なんて言っていませんよ

で、コークスで火室はどうなるの?

927 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/30(土) 17:02:08.00 ID:WGvDGhyc.net
>>926
また、わけも解らずに割り込んできて蒸し返すんですか?

鈴木さんはアホだから>>886を読んでいないのでしょう

928 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/30(土) 17:05:13.92 ID:0G1o8wW7.net
再確認して、念には念を入れて、「俺はたとえ話を理解しない。だって悔しいから!・・・」」と強調されるボケg3でしたw

929 :鈴木:2016/07/30(土) 20:43:04.76 ID:jcUp1jrf.net
>>927
自分で勝手にコークス話展開してるじゃん。

930 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/31(日) 00:11:21.00 ID:+G4233WX.net
コークス話を持ち出したのは>>883の185-g3ですが。

931 :gK♪♪:2016/07/31(日) 00:44:31.82 ID:/Zm1oBJZ.net
http://s1.gazo.cc/up/201948.jpg

しっかし。
此の
素晴らしく、垂直 水平の出てない車両。
話題に成らないね〜??????



(爆笑)

932 :gK♪♪:2016/07/31(日) 00:46:34.04 ID:/Zm1oBJZ.net
http://s1.gazo.cc/up/201948.jpg

本人製作の、画像上がった
唯一の
1/87 12mmなのにね〜???????????




(大爆笑)

933 :gK♪♪:2016/07/31(日) 00:52:55.26 ID:/Zm1oBJZ.net
http://s1.gazo.cc/up/202748.jpg

画像切れだ。

更新してやるか!


(爆笑)

934 :185-28:2016/07/31(日) 07:43:45.09 ID:vc2CtcpU.net
>>926
熔けるんだってさ。

935 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/31(日) 08:06:40.78 ID:0ZNr+cTh.net
>>929
蒸し返したのは185-28ですよ
解っていないのに、割り込んで来ないでくださいね

そういう書き込みが、アホに見えるんですよ

936 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/31(日) 08:09:14.79 ID:0ZNr+cTh.net
>>934
現地で確認してもらって結構ですと書いたはずですがね

それから、燃えませんよ
今回も蒸し返しては自滅という、アホなパターンですね

937 :185-28:2016/07/31(日) 08:17:09.53 ID:vc2CtcpU.net
>>936
燃えませんし 熔けませんし ましては 溶けませんねえ

938 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/31(日) 09:03:19.61 ID:msJLX0Ve.net
>>759
貴殿が如何に無知で、そして如何に社会的常識が無いか

如実に現しているカキコですね。

完全に鈴木としか言いようの無い、どうしようもない無知

そんな貴殿のカキコに、信憑性なんか無いですよw

939 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/31(日) 09:03:25.13 ID:0ZNr+cTh.net
>>937
間違ったら、訂正するのが先でしょう
蒸し返して自滅するのは、アホですね

940 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/31(日) 09:19:51.09 ID:ECRV8+p2.net
以下寸九個書くか

941 :gK♪♪:2016/07/31(日) 09:25:49.88 ID:GkT9+fZd.net
>>759
ダイキャストは、材質をケチると
バキバキに割れますからね〜????????

まっ
使い捨ての
オモチャっすわ!



(大爆笑)

942 :gK♪♪:2016/07/31(日) 09:27:44.68 ID:GkT9+fZd.net
「安○」の
ダイキャストとか???
「天○堂」の
ダイキャストとか???




(超大爆笑)

943 :185-28:2016/07/31(日) 11:30:05.13 ID:vc2CtcpU.net
>>941
再生品だとそういうことがあるようですね。

動輪も運が悪いと縮小して軸抜けを起こしますね。

ロストワックスのほうが寿命がありますね。

944 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/31(日) 12:12:51.76 ID:X74ZdTVK.net
またいい加減なネタのやり取り。傷の舐め合い。下らない。

945 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/31(日) 12:39:45.85 ID:msJLX0Ve.net
>>759
実際、金型屋に直接聞いた話だが、
金型保管は基本的にメンテフリーで半永久的に可能
だから、過渡にせよ、タミヤにせよ、何十年間も同じ金型使って継続生産できる

そもそも、金型が固定生産な訳なかろう

こういう一般常識的な知識すらもたずに恥知らずなカキコするから、
鈴木の成り済ましが定着してしまうんですよ

946 :gK♪♪:2016/07/31(日) 12:45:51.55 ID:g2UvQ1cQ.net
>>943
因みに。
アルミ削り出しは、香港では
高級品仕上げ。
アルミダイキャストは、香港では
下等品。

らしいですな〜!





(大爆笑)

947 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/31(日) 12:49:59.83 ID:X74ZdTVK.net
いつものゴミ情報w
本当にゴミ。

948 :gK♪♪:2016/07/31(日) 12:56:16.78 ID:g2UvQ1cQ.net
因みに
ダイキャストは。
酸化もし易い!


まっ
知らねーだろな!




(大爆笑)

949 :185-28:2016/07/31(日) 12:56:18.85 ID:vc2CtcpU.net
>>945
中華がいつ使うかわからないものをタダで保管してくれると思っているのかな?

950 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/31(日) 13:05:43.05 ID:0ZNr+cTh.net
>>943>>949
結局、訂正しないまま、無かった事ですか

人間性自体がデタラメだわ
最低ですね

951 :185-28:2016/07/31(日) 13:07:55.08 ID:vc2CtcpU.net
>>950
そのまえに

オタクが 工作できないとか 誰かのなりすましだとか
わめいたことを 訂正するべきでは

952 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/31(日) 13:07:58.34 ID:0ZNr+cTh.net
>>949
Katoもタミヤも、自社保管でしょう
貴方の書き込みは、何もかもがデタラメですね

953 :185-28:2016/07/31(日) 13:09:04.70 ID:vc2CtcpU.net
>>945
税制上は 金型は 自社所有だと 固定資産税の対象になるようだけどね。

954 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/31(日) 13:14:17.95 ID:0ZNr+cTh.net
>>951
絡んで来たのは、貴方の方からですよ
話をすり替えるな

それからね、
デタラメ並べて絡んで来たら、工作できるようには見えませんよ
写真画像で判りにくい、曲がりや傾きばかり批判してたら、
工作できるようには見えませんよ
完成画像より制作途中画像を優遇視してたら、完成できるようには、
見えませんよ

全て、貴方が書いたことに対するブーメランでしょう
アホとしか言い様がありませんよ

955 :185-28:2016/07/31(日) 13:14:37.22 ID:vc2CtcpU.net
>>883
謹んで 訂正させていただきます。

×コークスで火室が燃えちゃうとか
すぐばれたな。



○コークスで火室が溶(熔)けちゃうとか
すぐばれたな。

956 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/31(日) 13:17:24.77 ID:0ZNr+cTh.net
>>953
それがどうしたんですか?

話に関係無い事は、メーカーに直接確認すればいいでしょうに

957 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/31(日) 13:22:06.87 ID:+G4233WX.net
次スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1466167867/

958 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/31(日) 13:23:56.05 ID:0ZNr+cTh.net
>>955
で、バレてどうなったんですか?

指定されている燃料と、燃焼温度が全く違う燃料を使えば、
痛む(熔ける)可能性は高いですね
動力機関には全て燃料が指定されております
指定以外の燃料を使う場合はテスト等を重ねてからしか使いません

貴方のような素人が断定すべきではありません

959 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/31(日) 13:25:17.22 ID:0ZNr+cTh.net
>>955
ゴネまくってからの訂正では、
あまり、意味がありませんけどね

960 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/31(日) 13:33:28.03 ID:msJLX0Ve.net
>>951
鈴木の成り済ましでないというのなら、
貴殿こそ、蒸機好き氏に謝罪するべきでは

「鈴木でしか有り得ない様な醜悪愚劣なカキコして、
鈴木の成り済ましだと誤解させてしまい申し訳ありませんでした」

とでも云ってさ

961 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/31(日) 14:01:05.10 ID:msJLX0Ve.net
>>951
その前に
12mmから撤退して、何で俺が10年後に後悔するんですか?
説明して下さいな

962 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/31(日) 14:31:20.67 ID:+G4233WX.net
次スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1466167867/

963 :gK♪♪:2016/07/31(日) 14:41:35.85 ID:Cb9vdr98.net
いや〜
ダイキャストは
酸化し易い。
知らないなんてね〜???

工作する者として!
恥ずかしいねぇ〜????




(大爆笑)

964 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/31(日) 14:55:13.76 ID:X74ZdTVK.net
ゴミレスより詳しい人がいるという可能性をなぜ考えないのだろう?w

965 :gK♪♪:2016/07/31(日) 17:36:40.63 ID:GkT9+fZd.net
因みに
完成画像しか挙げられないなんて。

ヘタッピの、証明ですけどねぇ〜?????




(大爆笑)

966 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/31(日) 18:37:32.18 ID:/hR/NLmJ.net
>>965

ゴミはそれ以前だよ。

967 :185-28:2016/07/31(日) 18:48:48.74 ID:vc2CtcpU.net
>>965
まあ せめて 未塗装にしてほしいね。

メーカー完成見本も ほとんどが 未塗装 生地完成だからね。

968 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/31(日) 20:44:41.99 ID:nI5waukA.net
次スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1469965284/l50

969 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/31(日) 20:45:37.58 ID:0ZNr+cTh.net
>>967
そういう書き込みが、完成させている人には見えないんですよ

完成できない事を正当化するな

970 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/07/31(日) 20:54:49.07 ID:0ZNr+cTh.net
>>967
>メーカー完成見本も ほとんどが 未塗装 生地完成だからね。

それにしても、アホな書き込みですね
完成品と見分けを付けるためだというのに

未塗装生地完成では、編成組んで走らせられないから、
ディスプレイ志向なんでしょう
それなのに、走行派が集まるスレを上から目線で荒らすんだから、
最低ですよ

971 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/31(日) 21:14:40.02 ID:+G4233WX.net
次スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1466167867/

972 :185-28:2016/07/31(日) 21:21:45.02 ID:vc2CtcpU.net
>>970
いまどき 生地完成の完成品のほうが少ないわけだが

973 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/31(日) 21:26:59.70 ID:+G4233WX.net
次スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1466167867/

974 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/31(日) 22:48:00.25 ID:AzMdfGnP.net
>>972
それがどうした?

975 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/01(月) 02:39:24.45 ID:ERKX7dxj.net
>>972
>いまどき 生地完成の完成品のほうが少ないわけだが

当たり前の話ですが、何か?
生地完成で、通用するのは機関車のディスプレイぐらいしか無いでしょうに
DCやEC等の箱物の生地完成を窓も入れずに編成組んで走らせるんですか?

まぁ、「生地完成」を優遇視するようじゃ、完成できない人だと思われても、
仕方ないでしょう

976 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/01(月) 02:44:23.26 ID:ERKX7dxj.net
次スレを立てました
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1469986934/

977 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/01(月) 06:41:46.08 ID:Sf/9C30U.net
>>976
先に立ててたんだけど…

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1469965284/l50

978 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/01(月) 07:05:56.26 ID:Sf/9C30U.net
誘導しときますた。

979 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/01(月) 08:35:16.37 ID:ERKX7dxj.net
>>978
知りませんでした
ありがとう

980 :鈴木:2016/08/01(月) 11:42:30.16 ID:mUkIQLzx.net
>>976 : 蒸機好き
>次スレを立てました
>>979 : 蒸機好き
>知りませんでした

なにしろ蟹股式HO(笑い)ゲージをお気楽に、なんてスレは、
千円君一人で3つもジプシー乱立させてるんだからね。
「1/65ゲージはHOゲージだ」なんてゲージ名称論付きで。

オタクが知らなくても、決して恥ずかしくありませんよ。

981 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/01(月) 12:39:43.94 ID:ERKX7dxj.net
>>980
誰が恥ずかしいと言ったんですか?

恥ずかしいのは、そういったどうでもいい話で揚げ足取って、
ドヤ顔してるしてる人の事でしょうね
鈴木さんのように

982 :鈴木:2016/08/01(月) 16:23:33.32 ID:tOP9aTfX.net
>>981
誰かが言ったんですか?

983 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/01(月) 18:08:42.17 ID:rV5ZdINd.net
>>982

はい、揚足取りの鈴木g3です。

984 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/01(月) 18:37:19.09 ID:ERKX7dxj.net
>>982
まぁ、自分が何を書いたのかも解らないんじゃ、
話になりませんよ

985 :鈴木:2016/08/01(月) 22:06:56.14 ID:tOP9aTfX.net
>>984 : 蒸機好き
まぁ、自分が何を書いたのかも解らないんじゃ、
話になりませんよ

986 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/01(月) 22:39:33.06 ID:+pUZvUb3.net
>>980
>なにしろ蟹股式HO(笑い)ゲージをお気楽に、なんてスレは、
>千円君一人で3つもジプシー乱立させてるんだからね。


はい、鈴木g3がウソつきであることがこれでハッキリしました。
もう鈴木g3を信用してはいけません。

987 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/01(月) 23:05:20.76 ID:ERKX7dxj.net
>>985
行き詰まって、おうむ返しとは情けない

988 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/02(火) 04:19:37.08 ID:c3MVn7Xq.net
端駆使は

989 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/02(火) 04:20:38.93 ID:c3MVn7Xq.net
聞くのく

990 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/02(火) 04:21:46.41 ID:c3MVn7Xq.net
線ナマか栖

991 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/02(火) 04:22:27.65 ID:c3MVn7Xq.net
ン負かす

992 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/02(火) 04:23:19.19 ID:c3MVn7Xq.net
ンリマのんせか

993 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/02(火) 04:23:39.39 ID:c3MVn7Xq.net
ンリマのんせか句の間も

994 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/02(火) 04:24:40.45 ID:c3MVn7Xq.net
巣か組み各か

995 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/02(火) 04:25:23.98 ID:c3MVn7Xq.net
木間かすま

996 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/02(火) 04:25:55.60 ID:c3MVn7Xq.net
ン空間のか

997 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/02(火) 04:26:31.33 ID:c3MVn7Xq.net
ン空間のか句茎も疎菊も葉真か

998 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/02(火) 04:27:13.78 ID:c3MVn7Xq.net
クマノ間葉の名

999 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/02(火) 04:27:59.26 ID:10YGatCW.net
ン科生身お上

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/02(火) 04:28:43.99 ID:10YGatCW.net
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i              i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ <1/87 12mm、やっぱ最高!
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、     .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
338 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200