2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -7-

1 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/31(日) 20:41:24.94 ID:nI5waukA.net
製品もジワリと増えてきてるんで、ジワリとやって行きましょう。

前スレ
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -6-
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1468584945/l50

2 :脇谷亮太:2016/07/31(日) 21:33:28.57 ID:B3eWfXWM.net
2番取れました(^o^)/

3 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/31(日) 21:48:07.07 ID:nI5waukA.net
アートプロHP、最新情報の巻頭写真がまたも差し変わった。

http://artpro.jp/

EH500の写真が、アングルを変えて連続で掲載されたのは意味深なところか。
コンテナの製品化も勢いづいているし、機は熟したかにも見えるが…?

4 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/01(月) 07:02:07.56 ID:Sf/9C30U.net
誘導。こちらでヨロ。

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1469986934/

5 :gK♪♪:2016/08/01(月) 09:27:10.32 ID:7lvVsiAf.net
http://s1.gazo.cc/up/202748.jpg

いや〜
此の仕上がりで??
此のスレッドに、参加する輩って????


どうなんだろうね〜??????????




(爆笑)

6 :gK♪♪:2016/08/01(月) 09:36:55.53 ID:7lvVsiAf.net
http://s1.gazo.cc/up/202748.jpg

因みに
フロントのステップも
きちんと、付いてませんね!




(大爆笑)

7 :gK♪♪:2016/08/01(月) 12:57:37.37 ID:MHqrXm2f.net
まっ
しっかし。
馬鹿は、此れで満足なんだろね!

http://s1.gazo.cc/up/202748.jpg

(爆笑)

8 :gK♪♪:2016/08/01(月) 17:42:13.15 ID:MHqrXm2f.net
http://s1.gazo.cc/up/202748.jpg

しっかし。
見れば見るほど
酷い組み立てだよな!




(大爆笑)

9 :gK♪♪:2016/08/01(月) 18:22:48.16 ID:U+qI/PKT.net
http://s1.gazo.cc/up/203035.jpg
http://s1.gazo.cc/up/203036.jpg

ヤフオクジャンク。
動輪接地に、難有り。


成る程ねぇ〜??
同じですな!

http://s1.gazo.cc/up/202748.jpg

(大爆笑)

10 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/01(月) 18:27:35.30 ID:+GDw61Mo.net
まっまっまっまっ〜
大爆笑
まっまっまっまっ〜
大爆笑
まっまっまっまっ〜
大爆笑

11 :News!:2016/08/01(月) 20:49:48.86 ID:Sf/9C30U.net
7月31日付でWesterWieseの新製品案内が更新された。
今回は埋込式ヘッドライトのクモハ60がリリースの中心。
オデコは新規に鋳造パーツを起こさなければならず、
安定した旧型国電の需要が伺えるところか。
更に、暫く製品化がないと思われていた平妻車が
クハ55 300台でアナウンスされているところも興味深い。
今回は阪和線を強く意識した品揃えのようだが、御殿場線、身延線など
気になる線区名称も並ぶ。今後の展開も気になるところ。

http://westerwiese.com/

12 :gK♪♪:2016/08/01(月) 21:27:04.99 ID:U+qI/PKT.net
http://s1.gazo.cc/up/202748.jpg

垂直 水平すら出せないで。
1/87やる資格は
無いかもね〜?????



(大爆笑)

13 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/02(火) 06:26:06.83 ID:Jel2uvec.net
753 :

名無しさん@線路いっぱい

2016/07/26(火) 22:40:48.77 ID:/rMYJzqI

ま、あなたより井門社長を信用するよ。
あちらは模型販売のプロだ。


>>11
馬関君

「真面目に取り組んでいない」
等と公言する輩を信じなければならないとは、
何とも残念な状況だね

14 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/02(火) 06:55:48.64 ID:Jel2uvec.net
>>11
馬関君

前スレ916にはコメント無かねw
折角なので、再掲しておくよ


名無しさん@線路いっぱい

2016/07/30(土) 08:40:56.72 ID:TloEGdvX

>>514
>当方的には、我慢の限界を超えてましたが。>足元の貧弱さ、危なっかしくて見てられない

それにしても馬関クン
君は、そこまで台車の厚みに拘るほどの鋭敏な感覚を持ちながら、

あの、慰問蒸気の手抜き作用管は許容出来るのかね…

何とも不思議な、摩訶不思議な感性だね…

15 :gK♪♪:2016/08/02(火) 08:07:25.76 ID:pv8zRC//.net
http://s1.gazo.cc/up/203144.jpg
しっかし。
「イモま

16 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/02(火) 08:08:53.99 ID:pv8zRC//.net
http://s1.gazo.cc/up/203144.jpg
しっかし。
「イモ○」
嫌いな輩多いね〜??

しかし
旧乗工社から、引き継いだ遺産は
素晴らしい。


(笑)

17 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/02(火) 12:21:34.52 ID:va/HxoJ3.net
イモまwww

18 :gK♪♪:2016/08/02(火) 12:37:33.41 ID:99VTwrdh.net
>>0017
サインは
ヤらんぞ!

(爆笑)

19 :gK♪♪:2016/08/02(火) 17:00:40.82 ID:P5R9U6vn.net
いや〜
しっかし。

蓼倉は
今まで通り。
腐った16番スレッドで
うだうだしてれば、いいと思いますな!




(大爆笑)

20 :gK♪♪:2016/08/02(火) 23:09:20.73 ID:51F5pm9N.net
いや〜
しっかし。
蓼倉ちん。
本当に、1/87
一台しか作った事ないのかね〜???????




(大嘲笑)

21 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/02(火) 23:17:22.23 ID:gqthJghu.net
それにしても、必死ですね
誰にも相手にしてもらえないのが無惨ですな

水平垂直が判断できないわ
付き合わせができないわ
他人のは「半田ドバドバ」なのに、自分のは「半田膜」
ボイラーとドームが密着できないわ
バルブギヤも組めないわ

まぁ、他人を腐していないと平常心が保てない程、病状が悪化しているのでしょうね

22 :gK♪♪:2016/08/02(火) 23:33:53.61 ID:51F5pm9N.net
蓼倉ちん。
大丈夫???
途中画像も、挙げられないし??
蒸気機関車のバルブギアって?
動力調整してから付けんじゃないの?

で?
ランニングボードの、ブツブツは
何?????
ハンダ流し過ぎじゃないの??

http://s1.gazo.cc/up/202748.jpg

ブツブツに成ってるって事は
ハンダ熔けてないけど????

「コークスで火室が熔ける〜!」
とか
云ってる場合か???????????




(大爆笑)

23 :gK♪♪:2016/08/02(火) 23:38:10.21 ID:51F5pm9N.net
http://s1.gazo.cc/up/203257.jpg

此の
汚ったね〜
ブツブツ
説明したまえ!

蓼倉君。



(大爆笑)

24 :gK♪♪:2016/08/02(火) 23:44:23.90 ID:LJRLki2p.net
http://s1.gazo.cc/up/203257.jpg

こんな
相撲取りのケツの
イボイボみたいな
リベットが有るんかね!!!


蓼倉君。




(爆笑)

25 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/02(火) 23:45:52.07 ID:gqthJghu.net
>>22
途中画像を優遇視するのは、
下手糞の誤魔化し、もしくは完成できない口先モデラーである証拠ですよ

オタクはどちらにも該当するようですが
真上からの画像ばかりなのは、相当酷い状態だからでしょうか?

26 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/02(火) 23:48:46.17 ID:gqthJghu.net
>>22>>23>>24
それにしても、必死ですね

完成画像出せない、おバカの批評では話になっていませんよ

27 :gK♪♪:2016/08/03(水) 00:09:56.12 ID:W3+CeYTL.net
http://s1.gazo.cc/up/203257.jpg

こんな
ハンダベタベタの
金属蒸気機関車模型
ヤフゴミ以外で、見た事ないけどね〜????

模型屋の委託品の
初心者でも、こんなに酷い組み立てないけどね〜???????????????




(超大嘲笑)

28 :gK♪♪:2016/08/03(水) 00:13:38.28 ID:W3+CeYTL.net
http://s1.gazo.cc/up/203257.jpg


まっ
此れで
垂直 水平だと云うんなら??

オタクの好きな
TM○にでも、送ってみたらどうなんかね????????????




(超大爆笑)

29 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/03(水) 00:56:26.57 ID:8tusq03M.net
>>27
出ましたw
他人の模型は「ハンダベタベタ」、自分の模型は「ハンダ膜」、
デタラメもいいところですね

>>28
写真画像で水平垂直は余程で無い限り判断できるようなものではないのですが
理解できないのは、ヘボの証拠ですよ

ヘボゴミレス君とでも、呼ばせてもらいましょうかね?w

30 :gK♪♪:2016/08/03(水) 11:26:36.84 ID:o5XKH+al.net
しっかし。
外観の車体幅に、0.3mmの狂いを否定してるのに??
http://s1.gazo.cc/up/203257.jpg

此れ
確実に、5mm以上傾いてますけどね〜??

まっ
「ウッチ○大佐」が、ギアの誤差0.1なんて??馬鹿な事ほざいてますけど??
適性な噛み合わせ誤差は違いますけどね〜??

永遠に1/87以下の模型は
作れないでしょうな〜?????????



(大爆笑)

31 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/03(水) 12:28:16.56 ID:8tusq03M.net
>>30
>外観の車体幅に、0.3mmの狂いを否定してるのに??

してませんよ
デフォルメであるかも知れませんけどね

>此れ
>確実に、5mm以上傾いてますけどね〜??

5mmも傾いていたら、どうなるかも解っていなかったのですか
オタクの目が傾いているだけだったようですね

え?
モジュールが0.2~0.4ぐらいしかないはずですよ
ギヤの加工で0.1mmも誤差があったら、大変ですよ

オタクは全く解っていませんね

32 :gK♪♪:2016/08/03(水) 12:38:49.14 ID:o5XKH+al.net
ギアの加工??
噛み合わせ誤差だけど??
馬鹿の「ウッチ○大佐」は0.1って
の賜ってますが??

http://s1.gazo.cc/up/203257.jpg

オタクさ!
此れで
5mm以上傾いてないって?
頭可笑しいね!


(大爆笑)

33 :gK♪♪:2016/08/03(水) 12:47:34.71 ID:o5XKH+al.net
因みに
噛み合わせ誤差ってさ。
二軸のギア、三軸のギア
噛み合わせギア数によって。
噛み合わせの適性距離も違ってくるんだよ?
途中噛ましてるギアの歯数が、14枚 18枚と違っても。変わってきますから?

まっ
何の話か?
解るかね??

蓼倉君。



(爆笑)

34 :gK♪♪:2016/08/03(水) 12:51:07.13 ID:o5XKH+al.net
デルリンギア、プラギア。
真鍮ギア、燐青銅ギア、洋白ギア

全て、ギアとギアの噛み合わせ距離が違ってくるんだよ??


蓼倉君。



(爆笑)

35 :gK♪♪:2016/08/03(水) 12:54:02.03 ID:o5XKH+al.net
まっ
モーター変えれば。
いいと思ってる
馬鹿には、解らない話でしょうがね!




(大爆笑)

36 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/03(水) 18:09:13.16 ID:8tusq03M.net
>>32
そんなん、他人が何を言おうが知りまへんわ

で、0.1じゃなかったらナンボですか?
他人をアホや言うといて、答え出せへんのやったら、ただのアホでっせw

オタクが目測で5mmが読めへんのは、よう分かりましたわ

>>33>>34
それで、それぞれナンボ違うねん?
しょうもない能書き並べたって、走らへんかったら何にもなりませんわ
一個も動画出してへんやろ、オタクは

>>35
誰がそないな事言いました?
モーター変えただけでは、調子よう走りまへんで

まぁ、いつもの通りデタラメですなぁ(笑)

37 :gK♪♪:2016/08/03(水) 20:06:34.62 ID:eKN9+8PE.net

悔しいの〜!

蓼倉。
因みに
ギアとギアの噛み合わせの誤差は
0.001位でしょうかね〜??
蓼倉君!
モーターの縦列位置ずらしして見たら
解るんだよ!



蓼倉君!
(爆笑)

38 :gK♪♪:2016/08/03(水) 20:10:23.53 ID:eKN9+8PE.net
因みに
金属蒸気機関車模型で。
前進と後進の
走りが同じに出来ない輩なんて?
お話に成らないからね〜???



(爆笑)

39 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/03(水) 20:30:57.69 ID:74ArasYL.net
またゴミがボロを出すお約束の展開かw

40 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/03(水) 21:00:42.26 ID:8tusq03M.net
>>37
>ギアとギアの噛み合わせの誤差は
>0.001位でしょうかね〜??

どうやって計測するんですか?
ダイヤルゲージでは、1/100までしか計測できませんよ
それから、0.001なら僅かの摩耗で狂ってしまいますよ

悔しいからと言って、テキトーな話をしても墓穴を掘るばかりですね

>>38
モーターの癖があって、同じにはなりませんよ
走らせていないから、解らないのですね

41 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/03(水) 21:28:46.40 ID:buvMkaD7.net
ペーパーキットに入ってる真鍮製のお面がロスト製だとか言い出すような奴だからなぁ、音符は

42 :gK♪♪:2016/08/03(水) 22:23:55.31 ID:p+bTDYVj.net
いや〜
しっかし。
蓼倉君。
本当に知らないんだな!
金属ギアと金属ギアの噛み合わせは
1/87クラスで
誤差0.001から精々0.005あたり。

モーターホルダーも、作った事ないからね〜???
ウォームギアとウォームホイールの
噛み合わせの、+−が
どの程度か知らないんだろうね〜???



(大爆笑)

43 :gK♪♪:2016/08/03(水) 22:26:39.85 ID:p+bTDYVj.net
因みに
1/80のギアとギアの噛み合わせが
酷ければ。
前進 後進で
回転が違うし!
まず
五月蝿いし。


つまり
それで、満足の輩には
永遠に解らないって事だよ!


蓼倉君!
(爆笑)

44 :gK♪♪:2016/08/03(水) 22:29:57.18 ID:p+bTDYVj.net
因みに
モーターの癖????
模型のモーターで??????

実物は
癖有るけど???

また
駅員情報か???



(大爆笑)

45 :gK♪♪:2016/08/03(水) 22:40:56.27 ID:p+bTDYVj.net
次いでに
云っておくと。
金属ギアが羅列していても。
適性な噛み合わせの距離は、あくまで変わらないから!誤差は僅か。
何故ならば。
軸穴削って調整しても、前進 後進でギアは進行方向に添って寄せられるからな!
つまり
ガタは、あくまでも前進 後進で違うだけ!

前進 後進に添った適性な噛み合わせの位置が有るって事だ!
つまり
前進 後進の噛み合わせ位置が違うのは、ギアの精度が違うって事なんだけどね〜???
所詮
模型のギアの精度ってこった!


理解出来るか??
蓼倉君。



(爆笑)

46 :gK♪♪:2016/08/03(水) 22:56:53.60 ID:p+bTDYVj.net
それから
云っておくが。
デルリン製ギア或いはデルリン製ウォーム、プラ製ギア或いはプラ製ウォーム。
ひとつでも、入っていれば。
調整は
破壊的に、簡単に成りますからね!



解るかね!
蓼倉君。
(爆笑)

47 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/03(水) 23:11:59.51 ID:74ArasYL.net
まぁ、俺でも突っ込みどころ満載で困るわw
ゴミは相変わらずゴミ。

48 :gK♪♪:2016/08/03(水) 23:14:04.49 ID:p+bTDYVj.net

なんだ?
やっぱり理解出来ないのか!


(爆笑)

49 :gK♪♪:2016/08/03(水) 23:18:22.29 ID:p+bTDYVj.net
まっ
金属ギアの噛み合わせの適性位置は。
ギアとギアが、ギリギリ噛み合う位置まで
引っ張れるけど??
プラ製やデルリン製が、入ったら。
全く違う調整に成るからな!


あっ
此れも
理解出来ないんだっけ????



(大爆笑)

50 :gK♪♪:2016/08/03(水) 23:31:22.12 ID:p+bTDYVj.net
因みに
金属ギアが、摩耗して無くなるなんて。
ギアが適性位置じゃないってこった!

珊瑚の細かいギア調整が、難しいなんて云われるのは。
製作者が
金属ギアと金属ギアを、噛み合うギリギリ位置に調整出来ないって事でしょうね!



(爆笑)

51 :gK♪♪:2016/08/03(水) 23:35:27.62 ID:p+bTDYVj.net
まっ
つまり
変な話。

至高の金属ギアと金属ギアの噛み合わせ位置が
有るって事だよ!

蓼倉君!
(爆笑)

52 :gK♪♪:2016/08/04(木) 01:53:45.90 ID:M+w0iFRP.net
http://s1.gazo.cc/up/203257.jpg

しっかし。
模型工作の輩として。

ダッサイおっちゃんだな!
蓼倉。




(爆笑)

53 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/04(木) 05:06:04.51 ID:7m0dDdtL.net
>>42
ですから、その0.001~0.005はどうやって測定するんですか?
ダイヤルゲージでも、1/100までですよ
知らないんですか?

測定できない数値を知っていても意味が無いでしょう

>>43
ですから、自分でやってみたらどうですか?
モーターの回転が左右で違うことがあるのは、どう説明するんでしょうかね

ギヤが原因なら、慣らしをしてやれば直りますよ

>>44
知らないなら、知ったかぶりは止めた方がいいでしょう

ギヤが原因ならば、慣らしをしてやれば直りますよ

>>45
ギヤはどちらの回転方向でも、ガタの大きさは同じですよ
知らないんですか?w

>>46>>49
材質違えど、同じですよ

>>50
誰が摩耗して無くなる?
金属ギヤ同志なら油切らして、大きな負荷を掛ければ摩耗はしますよ
無くなるまではなかなかでしょうが

>>51
鉄模ではそんなにシビアではありませんよ

>>52
オタクの知ったかぶり連投には、負けますよ(笑)

しかしまぁ、これでデタラメがバレ無いと思っているのならアホですね

54 :185-28:2016/08/04(木) 08:52:08.95 ID:Pbqp7vIn.net
デルリン製やナイロン製ギアをアイドラで入れると
消音効果がある。

55 :gK♪♪:2016/08/04(木) 09:03:44.15 ID:O3qdlerv.net
>>54
その通りですな!
それに、ギアの噛み合わせ調整も
「シビア」では無くなりますね?(笑)

しかし
金属ギアのみで、音を静めて。
しかも、最高に走りを高める。
楽しいと思いますよ。



(笑)

56 :gK♪♪:2016/08/04(木) 09:07:11.99 ID:O3qdlerv.net
185氏。
究極のギアの調整は。
嘗て。

旧乗工社の、シェイと云われたそうですな!

(笑)

57 :185-28:2016/08/04(木) 09:19:04.59 ID:Pbqp7vIn.net
>>55
音が出なくなるということは
かみ合わせが「シビア」では無くなるってことだね。

58 :gK♪♪:2016/08/04(木) 09:20:34.23 ID:O3qdlerv.net
http://s1.gazo.cc/up/203425.jpg

此の
エッチングの床板に、ドロップ製のアンダーフレームを貼り付ける構造。
全て、金属のギア。
究極の調整でしょうかね??

(笑)

59 :gK♪♪:2016/08/04(木) 09:25:54.05 ID:O3qdlerv.net
185氏。
旧乗工社のシェイの。
初期の製品を、組み上げられる輩は
ほぼ居なかったらしいですな??


(笑)

60 :gK♪♪:2016/08/04(木) 09:35:06.43 ID:O3qdlerv.net
http://s1.gazo.cc/up/203425.jpg

因みに
此の輩は。
モーター変更。
「今○氏」もギア廻り改造。

委託品の完成品の走り見ましたが。
メチャクチャ五月蝿かったですからね???



(笑)

61 :gK♪♪:2016/08/04(木) 09:37:55.28 ID:O3qdlerv.net
http://s1.gazo.cc/up/202748.jpg

まっ
「ダッサイおっちゃん」には
永遠に解らない話でしょうけどね???




(爆笑)

62 :gK♪♪:2016/08/04(木) 10:46:53.02 ID:O3qdlerv.net
http://s1.gazo.cc/up/203431.jpg

此れは。
画像上が
乗工社初期シェイ
下が
乗工社二代目シェイ

やはり、模型として
初期シェイの、金属ギア及びアンダーフレーム構造は究極でしょうかね〜??

因みに
画像は、モーター換装らしいですけどね??



(笑)

63 :よしひろ:2016/08/04(木) 12:05:37.35 ID:Syy0VFT7.net
>>42
> 誤差0.001から精々0.005あたり。
単位が記載されていませんが、mmでしょうか。

ギアボックスの車軸の入る穴径が、0.01mm程度のプラス公差、
車軸径は0.01mm程度のマイナス公差で作らないと、回らないものが
できてしまいます。(穴の表面荒さだけでも数μmあるはずです。)
その隙間分だけでも0.001mmの噛み合わせ精度を確保するのは
不可能と言えます。

平歯車の精度は、旧JIS B1702の規格上最高精度の0級で歯溝の振れ許容値が、7μm
のようです。(モジュール0.2〜0.6、基準円直径3〜12mmの場合)
日本国内での歯車の規格は、旧JIS B1702以外に、JIS B 1702-1、JIS B 1702-2、
日本歯車工業会規格があります。


ボールベアリングでも、模型でよく使われる並級(0級)のラジアル振れ許容値は
10μm(0.01mm)、規格上最高精度の2級で、1.5μm(0.0015mm)です。(内径3mmの場合)

64 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 12:24:56.25 ID:9DgH4mdh.net
>>37
>ギアとギアの噛み合わせの誤差
こいつ何の話してんだww

65 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/04(木) 12:30:53.10 ID:7m0dDdtL.net
>>54>>57
静粛性が上がるのは事実ですが、
摩耗によってクリアランスが大きくなったのを放っておいたり、
クリアランス調整を間違ったりすると、
ギヤの山飛びが起こりかねませんので、シビアではないとは言えませんよ

66 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/04(木) 12:33:09.02 ID:7m0dDdtL.net
>>55>>56>>58
で、0.001単位はどうやって計測するんですか?

>>59
オタクは何一つ、マトモに組上がっていませんね(笑)

67 :gK♪♪:2016/08/04(木) 12:56:19.85 ID:O3qdlerv.net
いや〜
しっかし。

ギアボックスの軸穴精度+0.01、軸径−0.01。
それじゃ
ロスト下廻りの、イモ○の1/87 「HOe」なんて、そんな精度有りませんから??組み上げられませんね???

rail○○○さんの、1/87 「HOe」。
静かに走るとは、思えませんでしたから??

まっ
口先の輩の多い事。



(笑)

68 :gK♪♪:2016/08/04(木) 13:04:39.15 ID:O3qdlerv.net
http://s1.gazo.cc/up/203443.jpg

因みに
イモ○の木曾ポーター。
此れ、相当
軸穴削って有ると思いますよ。

私は、千鳥配置気味にしましたけど?

フランジ無し第二動輪、キットのままだと
下に接地する筈ですから?

まっ
此れが、静かに走るとは思えませんけどね??



(笑)

69 :gK♪♪:2016/08/04(木) 13:11:20.38 ID:O3qdlerv.net

失礼。

キットのままだと
フランジ無し第二動輪
もっと浮いてる筈ですね!


訂正します。
(笑)

70 :gK♪♪:2016/08/04(木) 13:26:51.68 ID:O3qdlerv.net
http://s1.gazo.cc/up/203445.jpg

まっ
イモ○の、このシリーズは。
洋白ウォームだったり。燐青銅ギアだったり。
相当
軸穴調整、モーターホルダーのネジ調整しないと静かに走らないと思いますね??


(笑)

71 :gK♪♪:2016/08/04(木) 13:32:47.65 ID:Nmw/gMU4.net
http://s1.gazo.cc/up/203445.jpg

しかし。
ハンダ付けは、酷いけど。
垂直 水平だけは出てますね????


(笑)

72 :よしひろ:2016/08/04(木) 14:07:12.80 ID:Syy0VFT7.net
>>67
普通の市販品は、軸径精度は-0.01mm位ある(材料の棒材の精度)でしょうけど、
軸穴は、0.03mm以上の公差があるのではないでしょうか。

> 誤差0.001から精々0.005あたり。
の話に応えて、そんな話は無意味であることを示すために、最低必要なクリアランス
の話を書いただけ。
市販品がそんなに精度があるとは思いません。
月産百万個作るのなら、そこそこの価格で、そこそこの精度のものが作れるでしょう
けど、1ロット1000個有るか無いか程度では、あまり期待できません。

73 :よしひろ:2016/08/04(木) 14:08:22.85 ID:Syy0VFT7.net
>>70
洋白ウォームと燐青銅ギアの組み合わせの何が悪いのでしょうか。

74 :gK♪♪:2016/08/04(木) 14:34:05.00 ID:UR6JueW1.net
>>72
軸穴0.03以上の公差。
その通りですね!



75 :gK♪♪:2016/08/04(木) 14:41:35.74 ID:UR6JueW1.net
>>72
失礼。

軸穴0.03mmの公差。
その通りですね!

しかし。
所謂遊び、つまりガタと云われるものもその位でしょう?
ただ私が言ってるのは、金属ギアと金属ギアの調整に於いて、0.005辺りから0.001辺りに
微妙な調整が調整バンドとして存在するって事です!
つまり、鑢掛け ひと撫で。
此れで変わる事が有るって事です。
経験しないと解りませんね???
(笑)

76 :gK♪♪:2016/08/04(木) 14:44:17.77 ID:UR6JueW1.net
>>73
因みに
洋白ウォームと、燐青銅ギア。
抜群ですよ!

調整さえ出来れば??


(笑)

77 :gK♪♪:2016/08/04(木) 14:49:37.70 ID:UR6JueW1.net
更に
追加レスすると。

http://s1.gazo.cc/up/203445.jpg

イモ○の、このシリーズ。
全てが
洋白ウォームと燐青銅ギアでは、ありませんね???


まっ
知らないでしょうけど???(笑)

78 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 15:13:45.53 ID:9DgH4mdh.net
>>67
>まっ口先の輩の多い事。
お前を筆頭になww

79 :gK♪♪:2016/08/04(木) 17:58:22.77 ID:dLMJkoJp.net
しっかし。
プラギアや デルリンギアの摩耗が早いのは
事実ですけど?
真鍮ギア 燐青銅ギアに比べて
弾性が有るって事ですけどね〜???


全然
解ってない輩が居るようですな??????


(爆笑)

80 :gK♪♪:2016/08/04(木) 20:26:56.51 ID:GOdeelON.net
なんだ!

プラギアや、デルリンギアに弾性が有るのも
知らないのか??????






(爆笑)

81 :gK♪♪:2016/08/04(木) 20:32:48.50 ID:GOdeelON.net
因みに
金属にも弾性は、有るけどね?所謂 ヤング率ってやつだ!
勿論
真鍮ギアと燐青銅ギアでは
違うがね!


まっ
プラギアや、デルリンギアの弾性とは
比べ物には成らないがね〜??????






(笑)

82 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/04(木) 20:37:55.19 ID:7m0dDdtL.net
さてと、
♪は、0.001単位で調整すると言っているのに、
その測定方法は、言えないわけですね

全てが口先だけのデタラメであると言えるでしょう
ダッサ~(笑)

83 :gK♪♪:2016/08/04(木) 20:40:21.03 ID:GOdeelON.net

お!

走らない12mm 9600の製作者が
泣きながら。

登場だ〜!





(爆笑)

84 :gK♪♪:2016/08/04(木) 20:42:38.24 ID:GOdeelON.net
プラギアや デルリンギアが。

真鍮ギアや 燐青銅ギアと
同じ「クリアランス」の訳
ねーだろ!




馬鹿!
(大爆笑)

85 :gK♪♪:2016/08/04(木) 20:45:40.75 ID:GOdeelON.net
イモ○の、1/87 9mm蒸機の高級バージョンは
キットより
完成品が、売れ筋なんだよ!


オタクみたいな
ヘナチョコ野郎が、多いからな!



蓼倉。

(爆笑)

86 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/04(木) 20:48:16.41 ID:7m0dDdtL.net
>>83
泣き言ですか(笑)

>>84
同じでも、問題ありませんよ
まぁ、オタクが走らせていない証拠ですね

87 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/04(木) 20:49:13.95 ID:7m0dDdtL.net
>>85
ヘナチョコ=♪(笑)

88 :gK♪♪:2016/08/04(木) 21:07:26.33 ID:GOdeelON.net
なんだ。


やっぱり。
12mm 9600だけ!
動画
挙げられないんだな。







(大爆笑)

89 :gK♪♪:2016/08/04(木) 21:10:47.12 ID:GOdeelON.net
まっ
「安○」の蒸機でさえ。

コアレスモーターに、頼って走らす位だからな!



「ダッセ」
(爆笑)

90 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 21:36:03.05 ID:vXdIMHvI.net
0.005の話で鑢かけ一撫でという言葉に噴き出してしまったんだがw

恥の上に恥の上塗りを丁寧に丁寧に重ねるゴミレス。
これで挑発しているつもりなんだってのが基地外臭を漂わせる。

91 :gK♪♪:2016/08/04(木) 21:41:25.53 ID:mkG8JZoh.net


名無しに
選手交代!


芸が無いね〜??







(爆笑)

92 :gK♪♪:2016/08/04(木) 21:42:45.48 ID:mkG8JZoh.net
まっ

12mm 9600の動画は
挙げられないって事だな!





(爆笑)

93 :gK♪♪:2016/08/04(木) 21:44:43.58 ID:mkG8JZoh.net
珊瑚の12mm 9600にも
コアレスモーター
突っ込むべきじゃないの????




蓼倉君。
(爆笑)

94 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 22:02:18.07 ID:agZAfMzR.net
>>90
というかやすりで擦ったら0.005oどころか0.1o削れるし、表面も荒れるわ。
ゴミレスは機械製図の本を買って勉強することを進める。

50oとか100oくらいの軸と軸受けの寸法公差からして0.01o単位だというのに
あのバカはそんなことも知らんのか。確か相互に回転する平軸受けで0.1oくらいだったかな。
h7F6とかになるからね。記号表記は間違っているかもしれん。

ちなみに300oくらいになると1oくらいの隙間は平気で空きます。
そうしないと軸を差し込めないからw

模型用だと0.01o単位にはなるんでしょうねぇ。h6F5にしても驚かない。

95 :gK♪♪:2016/08/04(木) 22:03:12.48 ID:mkG8JZoh.net
珊瑚の12mm 9600辺りだと
C53に突っ込んだ、同径のコアレスモーター。
入れられるんじゃないの????


蓼倉君!
(笑)

96 :gK♪♪:2016/08/04(木) 22:08:08.02 ID:mkG8JZoh.net
お!

今度は
鑢掛けも出来ない輩の
登場だ〜!


0.005鑢掛けで、撫でるなんて。
簡単だけどね???
出来ない工作の輩
居るのか????


もしかしたら????
鑢の番手
知らないのか????
撫でて使えないのか????



つまり
名無しの選手交代
同じ輩って事????
(爆笑)

97 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 22:10:00.06 ID:agZAfMzR.net
>>82
きっとゴミレスはデータム寸法公差測定用の機材で測定しているんでしょう。
最もそれ用の測定機器は非常に高価と聞いていますがねw

98 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 22:12:38.75 ID:agZAfMzR.net
>>96
機械加工30年の職人が達成できる境地を
お前はどうやって追いついたんだと小一時間問い詰めたい。
0.005oのことだと思うが、どうやって測定するんだね。

99 :gK♪♪:2016/08/04(木) 22:12:51.96 ID:mkG8JZoh.net
そうそう!

モーターホルダーに、挟み込む
0.1mm厚洋白板削り微調整。

無反応だったっけな〜???????????


(大爆笑)

100 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 22:17:50.75 ID:agZAfMzR.net
そうそう、その昔、So What!氏にケンカを売っていたゴミがいましてねぇ。

101 :gK♪♪:2016/08/04(木) 22:21:49.08 ID:JY/QXJaJ.net
銘板のハンダメッキ付け。
0.1mmマイナス削り洋白板ハンダ付け。




工作する輩の


常識!


なんだけどね〜????????
(爆笑)

102 :gK♪♪:2016/08/04(木) 22:27:57.52 ID:JY/QXJaJ.net
処で??

機械加工で
鑢で撫でる。



馬鹿じゃねーの?

機械じゃ
永遠に出来ないけど????


鑢で撫でるなんて。
ホワイトメタルの車の模型じゃ!


常識だけど?????????
(爆笑)

103 :gK♪♪:2016/08/04(木) 22:29:09.76 ID:JY/QXJaJ.net
此処。



「ダッセー」
輩の集まりか???????????
(爆笑)

104 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 22:34:10.62 ID:2A6AtWNG.net
数値で総ツッコミ受けたせいか今日は特に口数が多いなあのゴミ

105 :gK♪♪:2016/08/04(木) 22:37:11.62 ID:JY/QXJaJ.net
因みに
旧ワールドの1/87以下の軸穴は
リーマより
鑢掛けで塗装剥がす方がいいんだけど???
鑢で撫でるから!


下手な輩だと
ガタガタだけどな!
蓼倉君。
(爆笑)

106 :よしひろ:2016/08/04(木) 22:37:47.02 ID:Syy0VFT7.net
>>101

常識が無いのでそんなの知りません。
それ以前に、半田でくっつく程度の半田めっきの厚みを正確にコントロールできる腕が無いし、
半田めっき分薄く均一平面に削るのは結構大変と思います。

それから、柔な台枠にちょっと力を加えるだけで0.001mmなら、変形するはずですが。

1/87 12mmのスレなのに、1/87 9mmの話ばかり出てくるのは気のせいでしょうか。

107 :gK♪♪:2016/08/04(木) 22:39:31.58 ID:JY/QXJaJ.net
まっ
やっぱり。


蓼倉の
珊瑚12mm 9600は
LN22コアレスモーターでも
突っ込むべきかな??????????
(大爆笑)

108 :gK♪♪:2016/08/04(木) 22:42:14.48 ID:JY/QXJaJ.net
よしひろさん!


本物のよしひろさんは
凄いよ???
(笑)

109 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 22:49:55.42 ID:agZAfMzR.net
>>106
そのゴミはエアゲージャーですからw

>>102
やすり掛けも「機械加工」なんですがね。
お前はどこまで馬鹿なのさw

>>105
軸穴に塗装でもするのか?意味わからんがw

>>107
糞まみれのお前の頭を直してもらえ。無だろうがな。

110 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 22:50:27.40 ID:agZAfMzR.net
>>108
・・・その人本人だけど…

111 :gK♪♪:2016/08/04(木) 23:00:09.51 ID:JY/QXJaJ.net
何云ってるのかね〜???
本物のよしひろ氏は
「イモ○」の上得意。

イモ○のHOeの、全て網羅してますけど???


知らない訳
有りませんから????



(笑)

112 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 23:06:24.39 ID:agZAfMzR.net
>>111
誰のことだよ

113 :よしひろ:2016/08/04(木) 23:09:33.46 ID:Syy0VFT7.net
>>111
本物のよしひろ氏というのは、井門義博氏のことですか?

私は、IMON製車輛は、C11キット、ワム90000しか持っていないので。

114 :gK♪♪:2016/08/04(木) 23:10:17.41 ID:JY/QXJaJ.net
森井義○


知らないのか???
12mm
イモ○コアレスの推奨者だけど?
(笑)

115 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 23:11:28.31 ID:agZAfMzR.net
>>114
お前のすぐ上にいるよ。いい加減にしろ。

116 :gK♪♪:2016/08/04(木) 23:12:08.29 ID:JY/QXJaJ.net
>>113

え???????

大丈夫ですか??
(爆笑)

117 :gK♪♪:2016/08/04(木) 23:14:56.57 ID:JY/QXJaJ.net
イモンの製品で。
C11とワム90000???
だけ????



2ちゃんねるって。


おもしれーな!(大爆笑)

118 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/04(木) 23:15:13.71 ID:7m0dDdtL.net
>>88>>89
へ~ぇ
オタクは一度でも動画を上げたことがありませんね
動画上げなきゃ、走らないとか言うのなら、
オタクの模型は走行に関しては、全滅だと言うことになりますね

>>97
それが一般家庭にあったら、凄いですね
でも、本当に持ってるなら、自慢も凄いはずでしょう

119 :gK♪♪:2016/08/04(木) 23:15:50.56 ID:JY/QXJaJ.net

そんな訳
ねーだろ!(爆笑)

120 :gK♪♪:2016/08/04(木) 23:17:21.61 ID:JY/QXJaJ.net
ありゃ〜???????



蓼倉の
影分身か!
(大爆笑)

121 :gK♪♪:2016/08/04(木) 23:19:07.43 ID:JY/QXJaJ.net
おい!おい!

本物の
よしひろ氏は。
イモ○ミニモーターの推奨者でも
有るんだぞ!!!
(大爆笑)

122 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 23:20:15.66 ID:agZAfMzR.net
>>118
あるわきゃないwゴミがデータムなんて知ってるはずないでしょww

>>119
へー。知ってるんだ。だったら説明してみなよw
5/1000oが測れるんだろ?

123 :某356:2016/08/04(木) 23:22:15.25 ID:HHiQQjrg.net
ギアの話になっていますので昔の話をぶり返しますが、
その昔「素数くらい知らないと。 ギアの組み換えすら、出来ないぞ?? 」
と仰っていた方がいたのですが、実は素数じゃなくて

124 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/04(木) 23:28:04.81 ID:7m0dDdtL.net
>>99
>0.1mm厚洋白板削り微調整。

ん?
0.1mm厚を0.001mmまで削り込むんですか?
どうやって削るんですかね?

>>101>>102
0.001mmって、鑢で撫でた熱膨張で狂ってしまうレベルだって、
知らないのかな?(笑)

>>115
それにしても、185-28の中途半端なフォローが笑えましたね

125 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 23:28:28.30 ID:agZAfMzR.net
>>123
ギア比の設定って公約数ができないようにするんじゃなかったっけか。

そういや、ペーパー工作スレでそこの住人にケンカを売っていた輩がおりましてな。

126 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/04(木) 23:31:11.80 ID:7m0dDdtL.net
>>119>>120
「走らないから動画を上げられない」と言ったのは、
オタク自身ですね

127 :某356:2016/08/04(木) 23:32:20.00 ID:HHiQQjrg.net
ギアの話になっていますので昔の話をぶり返しますが、
その昔「素数くらい知らないと。 ギアの組み換えすら、出来ないぞ?? 」
と仰っていた方がいたのですが、"互いに素"と言いたかったのではないかと。
(数学的にはまったく別のこと)
ちょっと質問したらその後黙っちゃいましたが・・・。
♪さん、ご解説をお願いいたします。
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1450192882/23

128 :某356:2016/08/04(木) 23:35:57.84 ID:HHiQQjrg.net
>>125
途中までの書き込みがされていてすいません。
ギアは特定の歯同士の噛み合わせをさけて
均一に摩耗していくように設計することが
セオリーなのですが、それは「素数」ではなくて、
「互いに素」ですね。
素数と繰り返して♪さんは何を言いたかったのでしょうか。
なにしろ「素数くらい知らないと。 ギアの組み換えすら、出来ないぞ?? 」
らしいですから。

129 :よしひろ:2016/08/04(木) 23:36:17.95 ID:Syy0VFT7.net
>>114,121
ミニモータ社(廃業したらしい)は井門さんに紹介したけど、UNOモータ(IMONコアレス)は
ほぼ同時期にModelsIMONと私が別々に青森のUNOに問い合わせていたので、推奨した
のではありません。

IMONの車輛を買うよりも、工具や部品等の試作を優先しています。

130 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 23:36:22.07 ID:agZAfMzR.net
そういや乗工社のモニ210を組んだ時、歯車の噛み合わせがきつ過ぎて話にならなかったぞ。
因みにスパー2段+ウォーム2軸駆動の組み合わせだったが、スパー2段目は樹脂製歯車だったわ。

131 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/04(木) 23:54:01.88 ID:agZAfMzR.net
>>128
あのゴミは歯車の寸法とか知らないでしょ。
歯数を変えたら中心間距離も変わるんだが。

132 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/05(金) 00:12:39.83 ID:0K6RjulA.net
あら、ゴミは逃亡ですかw
惨めですねww

133 :gK♪♪:2016/08/05(金) 00:18:36.67 ID:abKCOciB.net
何云ってるのかね〜??
旧乗工社から
続く、HOeの中間ギアは
燐青銅ギアに変わっても、12枚と14枚。
バラバラな大きさなんだけどね〜???


つまり
此処の輩には
旧乗工社の製品は。
全く
作れないって事でしょうかね〜???????







(爆笑)

134 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/05(金) 00:19:56.45 ID:0K6RjulA.net
>>133
バラバラなのはお前の頭の中だろ。

135 :gK♪♪:2016/08/05(金) 00:20:47.17 ID:abKCOciB.net
>>130

何だ、負け犬か?
もしかしたら?蓼倉影分身か!
(爆笑)

136 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/05(金) 00:22:44.40 ID:0K6RjulA.net
>>135
と、人生の負け犬がほざいております。

137 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/05(金) 00:24:01.84 ID:gfYDtwDP.net
>>133>>135
動画が上がってきませんね
走行に関して、全滅だって事ですね

138 :gK♪♪:2016/08/05(金) 00:27:59.48 ID:abKCOciB.net
結局。

此処の輩で。
旧乗工社ごとき
組み上げられない輩ばっかり?(ひとり)
って事でしょうかね〜????


まっ
乗工社初期シェイは
別次元ですけどね?????(笑)

139 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/05(金) 00:31:40.46 ID:0K6RjulA.net
>>138
それより歯車やデータムに関しての説明は無視ですか?

あとこれも説明してもらおうか。
>>96
>0.005鑢掛けで、撫でるなんて。
>簡単だけどね???

140 :gK♪♪:2016/08/05(金) 00:32:15.33 ID:abKCOciB.net
まっ
此処に
乗工社初期シェイの動画
挙げられる輩が、居たら。
2ちゃんねる認めてやるわ!




(爆笑)

141 :gK♪♪:2016/08/05(金) 00:37:16.21 ID:abKCOciB.net
因みに
旧乗工社シェイ。
キドモーターの物は、二代目シェイだからな!



(笑)

142 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/05(金) 00:40:40.48 ID:0K6RjulA.net
などと意味不明な供述を繰り返しており

143 :gK♪♪:2016/08/05(金) 00:43:34.20 ID:abKCOciB.net


お!

蓼倉劇場復活だ!

でも
「意外と面白いかな?ワンパターンで」
(爆笑)

144 :gK♪♪:2016/08/05(金) 00:46:28.79 ID:abKCOciB.net
まっ

蓼倉と云い、ウッチ○大佐と云い。

馬鹿ばっかりだよな!
とくい村の運転会の奴は。
(爆笑)

145 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/05(金) 00:57:40.27 ID:gfYDtwDP.net
>>138>>141>>143>>144
結局、動画上げられないのは全滅なんですね

146 :gK♪♪:2016/08/05(金) 01:18:33.93 ID:abKCOciB.net
いや〜

蓼倉劇場!
目玉商品。


蓼倉影分身!


短い命
でしたね〜?????????
(爆笑)

147 :gK♪♪:2016/08/05(金) 01:19:43.86 ID:abKCOciB.net
蓼倉影分身!「よしひろ」
(爆)

148 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/05(金) 01:20:34.66 ID:gfYDtwDP.net
>>146
コイツ、本当に逝かれてたんですね

149 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/05(金) 01:21:10.03 ID:gfYDtwDP.net
>>147
どうしようも無いアホですな

150 :gK♪♪:2016/08/05(金) 01:30:22.55 ID:abKCOciB.net


悔しいの〜!


(爆笑)

151 :gK♪♪:2016/08/05(金) 02:10:48.54 ID:abKCOciB.net
いや〜しっかし。
蓼倉ちゃん。

どさくさ紛れに、0.1mm洋白板0.01まで削るって???
何にも理解出来て無いね〜??
軸穴の話と
洋白板の話と、ごっちゃ!

しかし
0.1mm洋白板は0.06まで削りましたが?
勿論
まず大きめに0.1洋白板カットして。
0.06まで削り、そのあと小さく切り出しましたけど???そんな工作のしかたも解らないんだね〜???

まっ
銘板のハンダメッキ付けも出来ないしね〜??



レベル低いね〜??????????????(爆笑)

152 :gK♪♪:2016/08/05(金) 02:14:13.59 ID:abKCOciB.net


おっと!
0.001でしたね?


しかし。
鑢で撫でる。
此れも、普通の工作だけどね〜??????
(笑)

153 :gK♪♪:2016/08/05(金) 02:16:53.29 ID:abKCOciB.net
そうそう!

鑢で撫でる。
此れが出来なきゃ??

銘板の磨き出しも
出来ないね〜??????????????
(笑)

154 :gK♪♪:2016/08/05(金) 02:23:29.65 ID:abKCOciB.net
因みに
銘板の磨き出し。

銘板のハンダメッキ付けで
車体に付けてから。
マスキングで、ガードして。
ペーパー鑢で撫でて、塗膜を剥がし。
場合に依っては、ペーパー鑢をかなり小さく切り出しして使わないと磨き出し出来ないからね〜???

まっ
やった事無いんでしょうね〜????????(爆笑)

155 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/05(金) 06:01:33.61 ID:gKqshM6P.net
>>149
>>147で、完璧にイカれた輩である事が証明出来ますなw今更だけどw<マイネーム

しかしこういう完璧な基地と、レス交わして歓んでる185って何なのかと思いますな。

156 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/05(金) 06:02:11.94 ID:0K6RjulA.net
>>156
類は友を呼ぶ

157 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/05(金) 06:41:34.42 ID:gfYDtwDP.net
>>151
おや、0.06じゃ0.001~0.005の調整なんてできませんよ
もはや、完全にデタラメだと白状したも同じですね

>>155
なんか今回も中途半端にフォローしていて、途中でいなくなりましたね
結局は同レベル同類なんでしょうな

158 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/05(金) 06:45:27.78 ID:gfYDtwDP.net
>>153>>154
自慢になると思い込んでいることがおめでたいね

159 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/05(金) 06:52:28.00 ID:cbTW+4mh.net
gK♪♪
このおじさん、なんの書込みしてるの?

160 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/05(金) 08:14:06.97 ID:E1HzOhGp.net
??♪♪=旧ハンネはマイネーム
2ちゃんで有名なキチガイだよ。
暑くて発作起こしてるから、触らない方がよいぜ。

161 :gK♪♪:2016/08/05(金) 08:30:14.67 ID:UFXGgeVM.net
鑢で撫でる。


工作出来ない輩(爺さん)



増えたよね〜????
(爆笑)

162 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/05(金) 09:51:50.45 ID:cbTW+4mh.net
>>160

ありがとう
何処にでもいるんだ、キチガイおじさんって

163 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/05(金) 12:28:59.41 ID:vMuH8pva.net
>>99
どうした?急に二桁も変わってww

164 :185-28:2016/08/05(金) 23:02:37.89 ID:bnh9ZrOn.net
>>128
ヒント

素因数分解

165 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/05(金) 23:07:53.76 ID:gfYDtwDP.net
>>164
では、同意していた貴方に伺いましょうか

0.001~0.005mmってどうやって測定するんですか?
同意していたのですから、答えられなきゃおかしいですね

166 :某356:2016/08/05(金) 23:26:50.14 ID:pAiBIc1m.net
>>164
素因数分解と

167 :某356:2016/08/05(金) 23:30:06.68 ID:pAiBIc1m.net
素因数分解と、"互いに素"は数学的にはまったく別のことなわけですが。

さすが博識な185さんは♪さんと通じ合っているかのようですね。

168 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/05(金) 23:36:15.23 ID:hX4NUaiH.net
まあ音符はてめえがおかしな事言ったのに気付いてそれを誤魔化すためにレス数増やして薄めて(?)るだけですからね
言うまでもなく誤魔化しにも何にもなってないわけですが

169 :gK♪♪:2016/08/06(土) 00:08:17.16 ID:j6ImVLKR.net
馬鹿じゃないのかね〜???

鑢で撫でる。
0.005なんて
工作職人の基本技術だけど??


鉄道模型
だけの輩には


出来ないの????????????????(爆笑)

170 :gK♪♪:2016/08/06(土) 00:10:59.51 ID:j6ImVLKR.net
まっ
銘板のハンダメッキ付けも出来ない?

ハンダメッキ付けした銘板の
マスキングカバーした磨き出しも出来ない?

鑢で撫でる。も出来ない?



何にも出来ないんじゃない????????
(爆笑)

171 :gK♪♪:2016/08/06(土) 00:12:38.34 ID:j6ImVLKR.net
ヘタレ工作の輩は。


完成品
買えば?????????(爆笑)

172 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/06(土) 00:34:21.72 ID:PuIlK4FQ.net
それ全部脳内工作法でしょ。

173 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/06(土) 00:47:09.35 ID:PuIlK4FQ.net
KATOがクモハ40とクモハ41+クハ55を再生産するんだってね。

関西人は息してるかw
まぁ、それだけじゃんとか言って終わらせるんだろうがw

174 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/06(土) 02:39:16.66 ID:p1KuaKHb.net
>>167
互いに素、は共通の素因数を有しないことだから、ヒント 素因数分解 というのはもっとも適切だよ。

175 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/06(土) 03:45:47.91 ID:8Cz4OHik.net
>>169
ですから、当たり前ならば測定方法があるはずでしょう
それを訊ねてるんですがね

で、
0.001→0.001~0.005→0.005と、段々甘くなってきてるのが、
笑えますね

>>170
銘盤のハンダ付けが唯一の心の拠り所ですか
情けない人ですね(笑)

>>174
通常鉄道模型は既製品のギヤを組むのですから、
適切と言えるかどうかは、何とも言えませんね

176 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/06(土) 05:42:12.99 ID:wVkssLey.net
>>173
旧国で凌駕した!とか騒ぎ出してから二ヶ月ほど、

過渡クモハ40再生産の、一撃で轟沈!しちゃったかなw

177 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/06(土) 06:15:06.75 ID:eGrEZo2b.net
>>173 >>176
とりあえず、二十数年ぶり? の旧型国電再生産おめでとう。
平妻車が出るとかなら話を聞いてやってもいいところだが。

178 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/06(土) 06:47:26.70 ID:8Cz4OHik.net
>>177
>平妻車が出るとかなら話を聞いてやってもいいところだが。

バ関君に話を聞いて欲しい人なんているんですか?
そ~お~んな奴 おらへんでw

どこまでも 上から目線 バ関君
でした

179 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/06(土) 07:24:13.96 ID:PuIlK4FQ.net
>>177
クモハ40のところな、あと3つ空欄を残してるんだが、意味わかるかな?

180 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/06(土) 07:37:15.57 ID:eGrEZo2b.net
>>179
3つ?
旧型国電のバリエーション、いくつか知ってるか?
12mmでは100にも迫る勢い。
客扉、乗務員扉も選択肢なし。
パンタ配管もモールド。話にならんな。

181 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/06(土) 08:02:50.45 ID:wVkssLey.net
>>177
馬関君!
生きていたのかね!

過渡HO旧国再生産を聞いて、憤死したんじゃないかと
心配していたよw

182 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/06(土) 08:05:58.49 ID:wVkssLey.net
>>180
ところで馬関君、

君は前スレで「松阪牛」とか喩えていたけど、
慰問製品の事かね??
あの手抜作用管や非嵌め込みのHゴム窓で松阪牛とは、
松阪牛に対して非礼じゃないかね?

「値段だけ松坂牛」
に訂正すべきじゃないかね?

183 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/06(土) 08:07:49.17 ID:wVkssLey.net
>>180
>パンタ配管もモールド。話にならんな。

でも馬関君、慰問蒸気の手抜き作用管は容認出来るんだなw

184 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/06(土) 08:09:13.89 ID:PuIlK4FQ.net
>>180
だから何?皆がそれを望んでるとでも思う?

185 :某356:2016/08/06(土) 08:18:18.09 ID:STTnijZC.net
>>174
>互いに素、は共通の素因数を有しないことだから、ヒント 素因数分解 というのはもっとも適切だよ。
素因数分解は"互いに素"の正否を確認する手段ですが、
共通の"因数"を有しないことですので素数を知る必要はありません。
あと、大きい数を扱うなら互除法オススメ。これも"素数"は不要ではないかな?

186 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/06(土) 08:19:38.95 ID:Jj6f3jUx.net
>>180
どこに1/87のプラ量販製品が100種類も出てるんだ?wwww

187 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/06(土) 08:27:12.21 ID:eGrEZo2b.net
釣れるねぇ…

188 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/06(土) 08:29:42.77 ID:PuIlK4FQ.net
>>187
下らんな。

189 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/06(土) 08:36:01.59 ID:aM7W10EX.net
バ関、リンチ始まるw

190 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/06(土) 08:36:19.69 ID:8Cz4OHik.net
>>181
バ関君風に書かせてもらえば、

NEWS
ついに、Katoより旧型国電の決定版ともいえるモハ40系の再生産が決定した
価格は2両セットで定価2万ちょっとと言う鉄道模型としては、
驚愕的リーズナブル

この価格を実現するためには、大量に生産するしかないため、
製造数は最低でも5000、多ければ10000以上か、

この数字は12mm旧国の歴代全ての製造数をかき集めても、
遠く及ばないものであり、
12mmとは圧倒的な差がついたと言える

前スレを含めて妄想を書いてきたアンチ16番が、
その差を実感することであろう

ただし、アンチ16番≠12mmファンであることだけは、
書き添えておく

191 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/06(土) 08:37:36.86 ID:8Cz4OHik.net
>>187
自分が書いたことは無かった事ですか
そうですか

192 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/06(土) 08:52:06.44 ID:eGrEZo2b.net
ま、要約すると「悔しい」ということだな。
それにしても釣れるな。

193 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/06(土) 08:55:39.52 ID:PuIlK4FQ.net
>>192
そうだね。
12o界隈が束になってもKATO一社に敵わないんだから悔しくもなるわな、まで読んだ。

194 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/06(土) 08:58:32.51 ID:aM7W10EX.net
バ関、口数少なっwww
新製品発表の前に釣り上げられてるのは、それでも発言が止められないバ関西なワケですがw

195 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/06(土) 09:03:07.70 ID:4C59RB1e.net
>>192

そうだね。
悔しくて、悔しくてしょうがないんだね。
気持ちは解るよwwwww

196 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/06(土) 09:38:26.76 ID:eGrEZo2b.net
ま、次のカトー製品が、16番旧国では唯一リベット表現のある製品なわけで。
これでどうやって旧国コレクションをするのかと。

12mmでは、FABが事実上平妻車の生産終了と見られていたところ、WWから
まさかの平妻がリリースされ、飯田に続き身延の芽が出る可能性も出てきた。
どう見ても、製品展開は12mmの方が興味深い。
低屋根が特徴のクモハユニなぞ出された日には、ある意味困るわけだが。

197 :gK♪♪:2016/08/06(土) 09:49:13.98 ID:rQFr2yvV.net
銘板のハンダメッキ付けも出来ない。

鑢掛けで撫でる事も出来ない。

つまり、車体に付いた状態では
銘板の磨き出しも出来ない。




蓼倉ちゃん。
益々
口先モデラーに成っていきますね〜???


(爆笑)

198 :某356:2016/08/06(土) 09:55:15.89 ID:STTnijZC.net
>>197
まぁ銘板のハンダメッキ付けも鑢掛けで撫でる事も車体に付いた状態での銘板の磨き出しができなくても、
十分に鉄道模型は楽しめますがね。

199 :185-28:2016/08/06(土) 10:43:56.10 ID:A4AYP8oV.net
>>185
鉄道模型で 大きい数 なんか使うかな?
せいぜい 40ぐらいまで 素因数分解した方が早いんでは?

としても、素数そのものを ぶつければ もっと楽なわけで

200 :185-28:2016/08/06(土) 10:46:34.55 ID:A4AYP8oV.net
>>196
芋からも 駄知のキハ12が出るからななあ。

201 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/06(土) 11:27:20.90 ID:wVkssLey.net
>>180
馬関君w

モールドの配管、それほど技量が無くても造り替える事は可能だから、
気になる方はそうすればいいだけだね
失敗に備えて葦パーツもあるし

でも、
慰問蒸気の手抜き作用管は、まぁ修正出来ないよねw
価格だけは松阪牛だから、おいそれと手を付けられないよねw

202 :185-28:2016/08/06(土) 11:44:20.37 ID:A4AYP8oV.net
>>201
キットならいかようにでもなるわけだが

貴殿のように組屋さんに頼む手もあるし

203 :某356:2016/08/06(土) 11:50:24.78 ID:STTnijZC.net
>>199
公約数を探すだけなら素数なんぞしらなくてもできますよ。

204 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/06(土) 12:45:48.73 ID:8Cz4OHik.net
>>192
「釣れるな」とは、負け惜しみ以外の何物でもありませんね

>>196
あ~ぁ
人口が関係無くなったかのような書き込みですね

コレクションしていない人が、悔しすぎて話のすり替えですか
情けない人ですね(笑)

>>197
空気作用管は磨きだしてますが?
何もわかっちゃいない、口先だけのようですね

で、0.001はどうやって測定するんですか?
これも、口先だけでしたね

>>202
完成品の話をすり替えるんですか

205 :185-28:2016/08/06(土) 13:57:34.41 ID:A4AYP8oV.net
>>203
公約数をすべて探す必要があるから

素因数分解が最適なわけなんですがねえ。

206 :185-28:2016/08/06(土) 13:59:43.82 ID:A4AYP8oV.net
>>204
おや 12mmやめた君は
産後の13mmのキットを年間3セット購入して
金岡さんの部品と交換して
老後 一千万かけて 組屋さんに組んでもらうと書いていましたが。

207 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/06(土) 14:10:16.24 ID:wVkssLey.net
>>206
で、
その俺が10年後だか現在だかに後悔してるとかいう話はどうなったんだ?

208 :某356:2016/08/06(土) 14:29:11.88 ID:STTnijZC.net
>>205
素因数分解以外でも公約数は探せますし、
公約数は素数である必要はありません。
素数と繰り返して♪さんは何を言いたかったのでしょうか。
なにしろ「素数くらい知らないと。 ギアの組み換えすら、出来ないぞ?? 」
らしいですから。
"互いに素"と言いたかったのだとしたら、数学的にはまったく別のことですね。

209 :某356:2016/08/06(土) 14:39:12.21 ID:STTnijZC.net
そもそも素数を知っていても因数分解を知らなければ>>205は成り立たないですね。>>205

210 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/06(土) 15:18:53.35 ID:8Cz4OHik.net
>>206
貴方がレスした、イモン蒸機の話とは関係ありませんね
そういう、デタラメな書き込みが信用なくすんですよ

あ、
貴方を鈴木さんの成りすましと呼んだ話は、信用度が上がっちゃったようですけどね

211 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/06(土) 15:21:35.67 ID:8Cz4OHik.net
>>206
ところで貴方が同意した、
0.001~0.005はどうやって測定するんですか?

答えられないところをみると、口先だけだったんでしょうかねw

212 :gK♪♪:2016/08/06(土) 15:50:23.72 ID:rQFr2yvV.net
いや〜
何云ってるのかね〜??
俺は、両刃包丁研ぎも得意だけど?
両面合わせ研いで。
片面研ぎ角度。
13度。

測って研ぎませんけどね〜??
よく10円玉挟んだ角度とか、いいますね〜??

両刃の包丁の研ぎは
両面同じ力で研がないと、抜群の切れ味に成りませんから?

職人技って。
全て
そう云うもんじゃないんですかね〜????


(爆笑)

213 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/06(土) 16:10:46.98 ID:UU+WED7l.net
数字は出せても測定は出来ないゴミレスなのだった。

214 :185-28:2016/08/06(土) 16:14:12.17 ID:A4AYP8oV.net
>>209
鉄道模型でよく使われる 素数の 13 17 19 23 とか
使えば因数分解を知らなくても 同じ歯数にしなければ互いに素になるね。

215 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/06(土) 18:01:00.23 ID:2PjWPGYw.net
♪は何でここにいるの?
♪は12oやってんの?

216 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/06(土) 18:48:51.27 ID:wVkssLey.net
>>214
都合が悪い流れになると、
シカトして他の話題に

正に、鈴木そのものですね

217 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/06(土) 18:55:04.18 ID:8Cz4OHik.net
>>212
で、その職人技の0.001はどうやって測定するんですか?

>>214
実際には、プラ完成蒸機などを除く大半がウォームで減速してるから、
あまり関係無い話でしょう

218 :185-28:2016/08/06(土) 19:54:19.66 ID:A4AYP8oV.net
>>216
都合が悪いとプラ完成蒸機を除く・・・・

219 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/06(土) 20:40:05.41 ID:8Cz4OHik.net
>>218
プラ完成蒸機を除くと、どう都合が悪いんですか?
脈絡が、無茶苦茶ですよ

ウォーム+平ギヤ減速してるのは、プラ完成蒸機ぐらいでしょう
ますます、デタラメ度が進歩してますね、185-28さんは

220 :某356:2016/08/06(土) 21:01:20.99 ID:STTnijZC.net
>>214
>鉄道模型でよく使われる 素数の 13 17 19 23 とか
>使えば因数分解を知らなくても 同じ歯数にしなければ互いに素になるね。
そうそう、そうですよねぇ。
さすが、「工作に詳しい人」の発言は重みがありますねぇ。
で、あなたのおっしゃる通りだと、ますます「素数くらい知らないと。 ギアの組み換えすら、出来ないぞ?? 」 が
間違いってことになりますね。

221 :185-28:2016/08/06(土) 23:18:12.79 ID:A4AYP8oV.net
>>219
ヒント

 アイドラギア

222 :185-28:2016/08/06(土) 23:19:49.51 ID:A4AYP8oV.net
>>220

そもそも ギアボックスをスクラッチしなければ
いらない知識ですけどね。

間違っているメーカーもたまにあるけど

223 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/06(土) 23:26:58.00 ID:PuIlK4FQ.net
>>221
で、そのスペースはどうするんだ

224 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/07(日) 00:02:11.32 ID:ICfmSB3+.net
>>221
頭大丈夫ですか?
中学の理科で習う話ですよ

アイドルギヤは減速比に関係ありません
モーターに付くギヤと最終(ホイール)ギヤで決まってしまいます

上から目線で書いておいてデタラメでは、話になりませんよ
模型工作やってるようには見えませんね

ちなみにプラ完成蒸機は、同軸上に歯数の違う平ギヤを入れて、
減速比を変えています

225 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/07(日) 00:02:53.86 ID:ICfmSB3+.net
>>222
間違っているのは、貴方ですよ

226 :よしひろ:2016/08/07(日) 00:22:44.63 ID:zHSUHekE.net
>>224
例えば、スパイクモデルのコースティングギアという13mmゲージの蒸気機関車用の
ギアユニット(ギアボックス)ですが、2枚ウォームの次のウォームホイール(アイドラギア)
が30枚歯で、動輪に付くギアが30枚歯となっています。
この場合、ウォームとウォームホイール(アイドラギア)が偶数同士で互いに素ではなく、
さらに、アイドラギアと動輪に付くギアも互いに素ではなく、良いとは言えません。
スパイクモデルでは製品発売後に気づいていたようですが、時既に遅しだったようです。
(31枚歯のウォームホイールは試作したらしい)

自分で歯車の組み合わせを考える場合は、厳密に、互いに素ではなくても、偶数歯と
奇数歯を組み合わせる程度のことは考慮した方がよいと思います。

227 :gK♪♪:2016/08/07(日) 00:33:47.33 ID:EyA41DtK.net
アイドルギア????何それ???

「アイドラーギア」は
ギアとギアを埋める為のギアでは、有るけれど。模型のギア配置の場合。
ギア配置を円滑にする為のギアとも云えますかね〜???

例えば、ギアを千鳥配置にしたりも出来ますね〜????
まっ
模型のギア配置を円滑にする為のものとも
云えますね〜?????



(笑)

228 :gK♪♪:2016/08/07(日) 00:37:28.46 ID:EyA41DtK.net
まっ
模型の場合。

ラジコンのギア配置に
「アイドラーギア」使うのは
常識ですからね〜???



(笑)

229 :gK♪♪:2016/08/07(日) 00:42:26.25 ID:EyA41DtK.net
因みに
「リバースアイドラー」と云うのは
また
違う意味合いのギアですけどね??


(笑)

230 :某356:2016/08/07(日) 04:09:51.72 ID:bw5EXY6+.net
>>222
>そもそも ギアボックスをスクラッチしなければ
>いらない知識ですけどね。
そうそう、その通りですね。
まぁギアボックスをスクラッチする以前に、
「素数くらい知らないと。 ギアの組み換えすら、出来ないぞ?? 」
と仰っていた方がいたのですが、"互いに素"と言いたかったのではないかと。
(数学的にはまったく別のこと)
と、まぁそれだけの話だったんですけどね。

言い出したご当人はちょっと質問したらその後黙っちゃいましたが・・・。
これもなかったことになっているのでしょうか。

>間違っているメーカーもたまにあるけど
"望ましい"話であって、荷重的にそうでなければならないってことでも
ないのでしょう。

231 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/07(日) 05:17:33.92 ID:ICfmSB3+.net
>>226
平ギヤの噛み合わせでは「互いに素」は、よく言われる話ですが、
模型ではあまり気にしなくてもいいと考えます

当方は現在2回/月程度、以前は3回/月以上、貸しレ等で走行させておりましたが、
ギヤの山よりもシャフトの軸受けや、サイドロッド駆動の蒸機のクランクピン廻りの方が、
実際には摩耗消耗が早く起きます

古いインサイドギヤ使った模型でも、最も摩耗消耗しているのはギヤではなく、駆動台車の軸受けだったりします

このような事からも、ギヤ歯数気にしてもあまり意味が無いと思ってしまいます

232 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/07(日) 05:50:47.02 ID:uLd5yyAe.net
>>218
究極の意味不明レスですな

これほどまで訳の判らないカキコ連発して、
鈴木じゃないとは云わせんぞ

233 :185-28:2016/08/07(日) 08:26:57.88 ID:KL0KMJpq.net
>>226
スパイクさんのはいくつか持っていまが気が付きませんでした。
以前見たキットでは 歯数がすべて偶数でした。
(まあ たぶん使わないからいいけど)

間違っているものがあるんですよね。

234 :185-28:2016/08/07(日) 08:42:37.84 ID:KL0KMJpq.net
>>233
以前見たキットとは スパイクさんとは 別のメーカーさんです。
念のため

235 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/07(日) 10:45:33.83 ID:ICfmSB3+.net
>>233>>234
模型では全く意味の無い話です>>231

236 :鈴木:2016/08/07(日) 12:50:35.91 ID:RZUJgWsF.net
>>235
どういう話なら
模型で全く意味の有る話なの?
こういう明るい話題なら、模型で全く意味の有る話なの?
                ↓   ↓
       http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1355241629/43
       >43 :蒸機好き:
       >ロマコンやピンドンそしてもちろんヴークリも呑んだ事あるけど? 普通のドンペリなら、ラッパ呑みしたことも(笑)
       >オールドパーなんて、ブランド志向の爺しか呑まない酒だけど? シングルモルト、特にグレンフィディックやボウモアあたりが好み もちろんストレートで
       >ジンだけではは呑まないね ジンベースなら、ホワイトレディかマティーニ、ギムレットあたりで

       >一緒に呑む相手によっては、着るものも選ぶ スーツなら、ダブルのアルマーニかヨウジヤマモト
       >和服の女性をエスコートするときは大島のアンサンブル

237 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/07(日) 13:04:11.19 ID:mNS4IPol.net
>>236

五味鈴木さん
話題を変えないで
早く「日本特殊部落的問題」とは何か答えてよww

238 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/07(日) 13:04:40.72 ID:mNS4IPol.net
>>236

五味g3さん
話題を変えないで
早く「日本特殊部落的問題」とは何か答えてよww

239 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/07(日) 13:26:33.06 ID:mNS4IPol.net
>>236

オタクは「あHOの会」の、活動しないの?

240 :185-28:2016/08/07(日) 13:51:06.50 ID:KL0KMJpq.net
>>235
そうです

 ギアユニットを自分では作らないほとんどのユーザーには
関係ありません。

 小型のナローや古典機などをスクラッチする一部の人が
気にすればよいことです。

241 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/07(日) 14:03:06.02 ID:uLd5yyAe.net
>>240

g3成りすましさん
話題を変えないで
早く「俺が12mmから撤退して何で後悔」なのか答えてよww

242 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/07(日) 14:05:16.18 ID:mNS4IPol.net
>>240


オタクも「あHOの会」の、活動しないの?

243 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/07(日) 15:41:12.25 ID:ICfmSB3+.net
>>240
ギヤユニット自作したところで、
模型ではシャフトの軸受けやサイドロッド駆動蒸機のクランクピン廻りの方が、
先に摩耗消耗します
それに、ウォームギヤ使えば平ギヤよりも摩耗消耗しやすいのです

したがって、その話題は全く意味が無く、必死になるのは本末転倒です

>>236
鈴木さんは、此処へも荒らしに来たんですか
そりゃ、アホ扱いされるはずですね

244 :鈴木:2016/08/07(日) 16:02:17.26 ID:RZUJgWsF.net
>>243 : 蒸機好き
>鈴木さんは、此処へも荒らしに来たんですか

オタクが書いた文を引用すると、 荒らしに認定されるの?
       http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1355241629/43
       >43 :蒸機好き:
       >ロマコンやピンドンそしてもちろんヴークリも呑んだ事あるけど? 普通のドンペリなら、ラッパ呑みしたことも(笑)
       >オールドパーなんて、ブランド志向の爺しか呑まない酒だけど? シングルモルト、特にグレンフィディックやボウモアあたりが好み もちろんストレートで
       >ジンだけではは呑まないね ジンベースなら、ホワイトレディかマティーニ、ギムレットあたりで

       >一緒に呑む相手によっては、着るものも選ぶ スーツなら、ダブルのアルマーニかヨウジヤマモト
       >和服の女性をエスコートするときは大島のアンサンブル

245 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/07(日) 16:17:50.08 ID:81G3H9NE.net
と、古稀の荒らし屋鈴木g3が今日も必死ですw

246 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/07(日) 17:06:26.65 ID:ICfmSB3+.net
>>244
まぁ、スレに関係無い文章を何度も貼り付けるのは、
荒らしですね

どう見たって、一人相撲取ってるアホですよ、鈴木さん

247 :鈴木:2016/08/07(日) 17:33:53.22 ID:37p02aYO.net
>>246 : 蒸機好き
>まぁ、スレに関係無い文章を何度も貼り付けるのは、

不朽の名文ですから

248 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/07(日) 17:35:18.39 ID:mNS4IPol.net
>>247

早く「日本特殊部落的問題」とは何か答えてよww

249 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/07(日) 17:43:14.36 ID:81G3H9NE.net
>>247
だったら俺も不朽の名文w貼っとくよw

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1460012323/552

 552: 鈴木 2016/04/29(金) 01:48:02.50 ID:P3uM/wrJ

  HOが16.5mmゲージとなるのは、実物が1435mmの時。
  その理由は、
  1435mm÷87=1435mm
  だから。

250 :gK♪♪:2016/08/07(日) 19:25:17.18 ID:NcW12a+q.net
いや〜
何か?
シャフトの軸穴が、摩耗し易いとか云ってる輩が居るけど。
それは、軸穴調整が下手くそで
ギアとギアの噛み合わせが、噛んでる証明だけどね〜???
例えばの話。ギアが水平に噛まして有って。
偶数 偶数の組み込みだと
バッチリ噛み合わせ調整してないと。軸穴に負担が来て、軸穴が摩耗し易く成ったりするんだけどね〜????


つまり
調整が下手くそって事だけどね???


(笑)

251 :185-28:2016/08/07(日) 19:46:31.54 ID:KL0KMJpq.net
>>250
互いに素でないと

ギアの歯が片減りして
軸間が不安定になるんですかねえ。

252 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/07(日) 19:46:58.24 ID:ICfmSB3+.net
>>247
鈴木さんが「不朽の引用」にしちゃっただけでしょう
誰も評価してくれてませんよ(笑)

253 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/07(日) 19:49:02.59 ID:ICfmSB3+.net
>>251
ウォームギヤの方が、早く摩耗消耗しますし、
それより早く、軸受けが摩耗消耗しますので、
本末転倒ですよ

254 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/07(日) 19:50:50.53 ID:uLd5yyAe.net
>>251
そんな事
DD氏ブログ読んでいれば判り切った事だろ

何、したり顔して、偉そうに書き込んでんだ

そういうスタンスが、如何にも鈴木なんだよ

255 :gK♪♪:2016/08/07(日) 19:59:53.72 ID:NcW12a+q.net
>>251
そうですね。
しかし
基本的には、金属ギアの場合。
調整が上手ければ
軸穴もギアもあまり減らないとは思いますけどね??
まあ
しかし。
アイドラーギアが、挟んで有れば
更に摩耗し難いとも、思いますけどね???

(笑)

256 :gK♪♪:2016/08/07(日) 20:05:26.27 ID:NcW12a+q.net
まあ
常識的に考えても
プラギアの方が、摩耗しますけどね??
旧いキットのギアボックスなんて。
ウォームギアが、メタルとか有りましたしね????
まあ
一番摩耗し易いのは
ウォームギアでしょうけど?
調整が上手ければ
金属ウォームギアなら
摩耗し難いと思いますね??

(笑)

257 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/07(日) 20:11:31.24 ID:+pNZ/MVA.net
>>255
ギアと軸穴の損耗にはあまり関連性がないと思うが。
軸よりダイキャスト合金が柔らかければ、
ギアより先に損耗するのは不思議なことではない。

258 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/07(日) 20:17:06.17 ID:+pNZ/MVA.net
まぁ、そもそも、ウォームギアと言ってる時点で素人もいいところだが。
正確にはウォームホイールだろ。

259 :gK♪♪:2016/08/07(日) 20:40:35.43 ID:NcW12a+q.net
あ!
そう云えば
金属下廻りって云っても。
安っぽい
ダイキャストのギアボックスも
有るんだっけな!


しかし。
ウォームギアが、一番摩耗し易いのは
常識だけどね??

あ!
モーターから
効率の悪いシリコンジョイントで、繋いでれば
摩耗し難いかもな!


(笑)

260 :185-28:2016/08/07(日) 20:51:12.75 ID:KL0KMJpq.net
>>254
そうですね 判りきったことなんですけどね。

261 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/07(日) 21:48:44.23 ID:ICfmSB3+.net
>>260
ならば、
何のために書いたんですか?(笑)

262 :鈴木:2016/08/07(日) 21:50:42.93 ID:1cBOtJ1q.net
>>261
思った事書いただけでしょ。
一々「何のために書いた」か説明しなきゃいけないの?

263 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/07(日) 22:01:07.58 ID:ICfmSB3+.net
>>262
やはり、185-28は、鈴木さんだったんですかw
白状しちゃいましたね(笑)

264 :鈴木:2016/08/07(日) 22:03:55.07 ID:1cBOtJ1q.net
>>263
下衆のカングリが大好きなんですね。

265 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/07(日) 22:15:33.83 ID:ICfmSB3+.net
>>264
他人なのに、「思った事書いただけ」なんてわかるはずも無いでしょう
ミスっちゃいましたね、鈴木さん(笑)

266 :某356:2016/08/07(日) 23:11:29.44 ID:bw5EXY6+.net
ギアの話が続いているので昔の話をぶり返しますが、
その昔「素数くらい知らないと。 ギアの組み換えすら、出来ないぞ?? 」
と仰っていた方がいたのですが、

267 :某356:2016/08/07(日) 23:12:35.28 ID:bw5EXY6+.net
>>266再投稿
ギアの話が続いているので昔の話をぶり返しますが、
その昔「素数くらい知らないと。 ギアの組み換えすら、出来ないぞ?? 」
と仰っていた方がいたのですが、"互いに素"と言いたかったのではないかと。
(数学的にはまったく別のこと)
ちょっと質問したらその後黙っちゃいましたが・・・。
♪さん、ご解説をお願いいたします。
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1450192882/23

268 :185-28:2016/08/07(日) 23:17:36.95 ID:KL0KMJpq.net
>>267
ヒント

素因数分解

 あ ループだ

269 :某356:2016/08/07(日) 23:52:10.66 ID:bw5EXY6+.net
>>268
185さんが的外れな解説をする分だけ、♪さんの間抜けっぷりが際立つだけですよ。

270 :185-28:2016/08/08(月) 00:09:59.85 ID:Hpe58Qly.net
>>269
理解できない内容は 的外れな解説 に見えるものです。

271 :某356:2016/08/08(月) 00:29:03.34 ID:b8tPcYoR.net
>>270
結局は素因数分解は必要なかったわけですが。

的外れなのを、相手のせいにするわけですね。

272 :鈴木:2016/08/08(月) 00:39:52.12 ID:+eVv+94s.net
>>265 : 蒸機好き
>他人なのに、「思った事書いただけ」なんてわかるはずも無いでしょう

普通の他人なら思った事書くんじゃないの?
違うの? 関西人の下衆の勘ぐりHO講師さん。

273 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/08(月) 00:44:01.03 ID:PMArIc8K.net
>>270
その通りです。莫迦はほおっておくのがよろしい。

274 :gK♪♪:2016/08/08(月) 01:21:29.89 ID:276HHmOP.net
いや〜
しっかし。結局。
蓼倉ちゃん。
1/87の鉄道模型車両の動画を
挙げられないようですな〜!


まっ
銘板のハンダメッキ付けも
出来ない!


鑢掛けで撫でる事も
出来ない!


車体に付いた銘板の状態では
銘板の磨き出しも
出来ない!

って事だからね〜!
蓼倉ちゃんは。
(爆笑)

275 :gK♪♪:2016/08/08(月) 01:24:19.96 ID:276HHmOP.net
まっ
つまり、蓼倉ちゃんは。


金属の鉄道模型の工作の
肝心な事が
全く
出来ない!

って事ですかね〜?????????????
(大爆笑)

276 :gK♪♪:2016/08/08(月) 01:29:04.15 ID:276HHmOP.net
http://s1.gazo.cc/up/204069.jpg

まっ
此んな、ひん曲がった車両しか
作れないレベル低い
蓼倉ちゃん
ですからね〜?????????????




(爆笑)

277 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/08(月) 04:39:48.33 ID:sORsNVuC.net
>>272
話が逸れちゃってますよ、鈴木さん

鈴木さんが他人と書いたのですから、
「他人」は185-28であり、鈴木さんではありません

日本語になっていませんね

278 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/08(月) 04:45:44.00 ID:sORsNVuC.net
>>270
貴方が損耗の早さの順番が理解できないのも、同じですね

279 :185-28:2016/08/08(月) 06:53:21.90 ID:Hpe58Qly.net
>>11
FAB でも 予約が開始されたね。

280 :鈴木:2016/08/08(月) 07:40:54.64 ID:fg1xSMkB.net
>>277 : 蒸機好き
「話が逸れちゃってますよ」

281 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/08(月) 08:12:33.21 ID:lxpCsEUd.net
>>280

五味鈴木さん
「あHOの会」の、活動しないの?

282 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/08(月) 08:23:18.01 ID:sORsNVuC.net
>>280
自分が書いた「他人」が誰なのか解らなくなって、おうむ返ししかできないのは、
認知症の症状でしょう

283 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/08(月) 08:29:23.86 ID:bIKr7FLr.net
蒸気好きとかいう奴、どんなツラしてんの

284 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/08(月) 09:07:35.05 ID:lxpCsEUd.net
>>280

オタクがかきこんだ、「日本特殊部落的問題」の説明はまだかな?

285 :gK♪♪:2016/08/08(月) 12:02:44.56 ID:WXyi/lRr.net
>>283
2ちゃんねるハロプロスレッドで
前から見ると、まさしく「ゴリライモ」だって云ってたけど???


(笑)

286 :鈴木:2016/08/08(月) 16:33:57.11 ID:H4yxhkqZ.net
>>282 : 蒸機好き
>自分が書いた「他人」が誰なのか解らなくなって、おうむ返ししかできないのは、

関西の彦根で活躍してるHOハンダ付け講師さん、
そのレス番は? 
解らないから言えないの?

287 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/08(月) 20:12:33.11 ID:sORsNVuC.net
>>286
数レス前のおうむ返しも解らないのは、
重症ですよ、鈴木さん

288 :鈴木:2016/08/08(月) 21:26:43.68 ID:fbF//lH3.net
>>287 : 蒸機好き
>数レス前のおうむ返しも解らないのは、重症ですよ

数レス前の自分が書いた引用元のレス番も解らないのは、重症ですよ

289 :gK♪♪:2016/08/08(月) 22:03:20.65 ID:v5iES2dM.net
しっかし。
何だろね〜??
金属車体の下廻りは。
日本型16番以外だと
洋白板下廻りも有るし、真鍮ロスト下廻りも有るし。
安っぽいダイキャストギヤボックスの下廻りなんて、他のスケールでは
無いんだけどね〜?????



(爆笑)

290 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/08(月) 23:01:28.67 ID:sORsNVuC.net
>>288
鈴木さんが書いた>>280ですね

突き付けられるまで、解らないのは重症ですよ
アホですね

291 :gK♪♪:2016/08/08(月) 23:06:53.17 ID:v5iES2dM.net
http://s1.gazo.cc/up/204199.jpg

真鍮削り出し
ギヤボックス。

市販品だね!



(笑)

292 :鈴木:2016/08/08(月) 23:09:19.98 ID:fbF//lH3.net
>>290
オタクはアホなの?

293 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/08(月) 23:13:26.77 ID:sORsNVuC.net
>>292
引用元のレス番は理解できたんですか?

まぁ、その返しでは理解できていないようですね
結局、鈴木さんのレス番要求に答えても意味がありませんね

自分のアホさ加減に早く気付いてくださいね(笑)

294 :gK♪♪:2016/08/08(月) 23:24:57.79 ID:v5iES2dM.net
http://s1.gazo.cc/up/204199.jpg

しっかし。
此れも
最終的には、鑢掛け調整必要ですな?

鑢掛けで撫でる?いやいや
此れの場合。
撫でるは、要らないでしょうかね〜???


(大爆笑)

295 :gK♪♪:2016/08/08(月) 23:37:27.26 ID:v5iES2dM.net
まっ
鑢が使えない輩向けに。


ダイキャストギヤボックス
なのかも?
知れませんけどね〜????????????





(爆笑)

296 :185-28:2016/08/09(火) 00:05:01.51 ID:VCyJOXho.net
>>295
ホビーモデル DF50なら 真鍮削り出しですよ。

297 :gK♪♪:2016/08/09(火) 00:14:08.11 ID:5W6lXQPs.net
>>296
流石。
185氏、御名答!


しかし
調整大変ですよね??(笑)

298 :gK♪♪:2016/08/09(火) 00:17:10.53 ID:5W6lXQPs.net
まあ
しかし。
真鍮削り出しギヤボックス。
真鍮ロスト下廻り。


奏でる音は。

調整さえ出来れば。
心地いいですわ!

(笑)

299 :gK♪♪:2016/08/09(火) 00:20:25.25 ID:5W6lXQPs.net
いや〜
しっかし。


「モーターの癖が有って、前後で動きが違う」????


「可哀想な」輩ですね〜??????????
(爆笑)

300 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/09(火) 05:55:26.12 ID:h1hLbB/O.net
模型用モーターの質の悪さを知らない奴って居るんだな
悪いっつーてももちろん実用範囲内だが

301 :185-28:2016/08/09(火) 06:52:31.02 ID:VCyJOXho.net
>>300
模型用モーターが民生用の流用だって知らないんだな。
芋モーターは別として。

302 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/09(火) 07:13:02.85 ID:3rVWTgVf.net
185-28って、的を外す天才じゃないでしょうか(笑)

303 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/09(火) 07:21:15.70 ID:mHN04sEl.net
ゴミレスとなら良いコンビ。

304 :鈴木:2016/08/09(火) 07:41:08.14 ID:hZ8Y4lyp.net
>>293 : 蒸機好き
>引用元のレス番は理解できたんですか?

どのレス番の話?

305 :gK♪♪:2016/08/09(火) 07:44:12.10 ID:nYWCyvPl.net
蓼倉ちゃん。
ダイキャストのギヤボックスしか
弄った事ないんじゃないのか???????



(嘲笑)

306 :鈴木:2016/08/09(火) 07:44:53.43 ID:hZ8Y4lyp.net
>>302 : 蒸機好き
>185-28って、的を外す天才じゃないでしょうか(笑)

蒸機好き蟹股式HO鉄模講師先生って、一々横から口出しと、人格攻撃の天才なの?

307 :gK♪♪:2016/08/09(火) 07:50:13.60 ID:nYWCyvPl.net
因みに

シリコンチューブ使わない、モーター配置なら。ウォームギア調整で
前進 後進のスピード。
わざと変える事も、出来ますけどね????



(笑)

308 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/09(火) 08:01:42.13 ID:YRpHm3xg.net
>>306

オタクがかきこんだ、「日本特殊部落的問題」の説明はまだかな?

309 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/09(火) 08:33:36.29 ID:3rVWTgVf.net
>>304
レス番書いても理解できないんじゃ、レス番要求自体がアホですね

310 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/09(火) 08:34:40.13 ID:3rVWTgVf.net
>>306
的外れなのは、事実ですからね
また、理解できないのに割り込んでくるんですか
アホですね

311 :鈴木:2016/08/09(火) 08:36:00.77 ID:hZ8Y4lyp.net
>>309 : 蒸機好き
間違ったレス番書けば理解できないでしょうね

312 :鈴木:2016/08/09(火) 08:39:55.99 ID:hZ8Y4lyp.net
>>310 : 蒸機好き
>また、理解できないのに割り込んでくるんですか

先に割り込んだのはオタクでしょ。
「オレの割り込みは、理解できる割り込みだが、
お前の割り込みは、理解できない割り込みだ」
ってか?

>アホですね

オタクはアホなの?

313 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/09(火) 08:58:59.61 ID:3rVWTgVf.net
>>311
鈴木さんが間違っているだけですよ

>>312
「理解できないのに割り込んで来る」と言う日本語が理解できないアホであれば、
仕方がないでしょう

314 :gK♪♪:2016/08/09(火) 09:37:00.50 ID:DjaS3T6k.net
まっ
蒸気機関車の実物の場合。
前進 後進のスピードは、あきらかに違いますから。
シリコンチューブで繋ぐのは、実物模倣するなら?邪魔な機構じゃないでしょうかね???


(笑)

315 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/09(火) 09:55:10.16 ID:YRpHm3xg.net
>>312

オタクが前にかきこんだ、「日本特殊部落的問題」の説明はまだ?

316 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/09(火) 10:31:13.49 ID:3+sUPQCQ.net
>>312
逃げ回ってないで「日本特殊部落的問題」とは何か答えてよww

317 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/09(火) 12:45:21.71 ID:YRpHm3xg.net
>>312

オタクが前にかきこんだ、「日本特殊部落的問題」の説明はまだ?

318 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/09(火) 20:47:36.93 ID:h1hLbB/O.net
品質の話なのに民生品の流用がどうとかいい出すバカも居るんだな
てめえのミスに気づいた音符キチガイはサラッと逃げたのにw

319 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/09(火) 21:27:50.88 ID:3rVWTgVf.net
>>318
その「バカ」は、
「キットを買ってくれたユーザーが作る作らないは関係無い」とか、
ふざけた事言う腐れメーカーと仲良しらしいですよ

腐れ同志だから、仲良くできるのかも知れませんね

320 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/09(火) 21:33:28.29 ID:IVnrKGf3.net
モデルスイモンHPブログで、新製品・駄知鉄道キハ12が紹介されている。

http://train.ap.teacup.com/yoshihiro/

予想通り、組み立て易さが売りのひとつになっており、はっきりエントリー層を
意識した製品と言うことができるだろう。屋根はプレス絞り一体で、
これも初心者には有難い配慮。
更に心強い記述も見える。

(「Jゲージ;16番」では「フクシマ;現南品川工房」で製品化していたので
我々の手の内にある題材です)

図面があることが製品化にいかに有利であるかは今更言うまでもあるまい。
フクシマがどういった車種を製品化していたかは、既にHPのない現在では
記憶に頼る他ないが、今後が非常に楽しみなところだ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)


321 :gK♪♪:2016/08/09(火) 22:37:53.36 ID:l55JdEHG.net
いや
しっかし。
鉄道模型のウォームギアの繋ぎひとつとっても、シリコンチューブで繋ぐだけじゃないけどね〜???
ユニバーサルジョイントで繋ぐ方法も有るけどね〜??
まっ
ユニバーサルジョイントのジョイント方法が、日本の模型ではよく間違っていたりしますけどね????????



(笑)

322 :gK♪♪:2016/08/09(火) 22:51:26.78 ID:l55JdEHG.net
まっ
何しろ
弾性の有りすぎる!

シリコンチューブで繋ぐなんて、メンテ出来ない革新的な
ど素人の為の方法ですからね〜???????


(笑)

323 :鈴木:2016/08/09(火) 23:19:00.27 ID:+seHrmNl.net
>>313 : 蒸機好き
オタクは「理解できないのに割り込んで来」たの?

324 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/09(火) 23:28:13.17 ID:3rVWTgVf.net
>>323
割り込んできた私より、割り込まれた鈴木さんが理解できていないのですから、
逆ですよ

アホですね

325 :鈴木:2016/08/09(火) 23:49:14.51 ID:+seHrmNl.net
>>324 : 蒸機好き
>割り込んできた私より

自分で割り込んでるくせに、他人に割り込むなとは、
盗人猛々しい

326 :gK♪♪:2016/08/10(水) 00:03:53.64 ID:DsZYr0Ks.net
http://s1.gazo.cc/up/204352.jpg

いや〜
此れで?静かに走ると思いますかね〜????



(爆笑)

327 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/10(水) 01:07:16.05 ID:MKt0HCJ5.net
>>325
割り込むなら、ちゃんと意見を書くことです
それができないなら割り込むなと言う話です

割り込んできて質問、割り込んできてレス番要求なんて、
邪魔でしかありません

全くわかっていませんね

328 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/10(水) 01:08:54.29 ID:MKt0HCJ5.net
>>325
>盗人猛々しい

とは、
自分の書いたことをレス番要求して、返って来なかったら無かった事にする、
鈴木さんの事ですね(笑)

329 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/10(水) 07:06:43.83 ID:KuPEm+wM.net
>>322
弾性=ヤンク率と思ってる人になに言われてもねww

330 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/10(水) 09:12:28.80 ID:d5Vx8TEe.net
>>325


オタクが前にかきこんだ、「日本特殊部落的問題」の説明はまだ?

331 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/10(水) 10:24:55.69 ID:d5Vx8TEe.net
>>325


オタクが前にかきこんだ、「日本特殊部落的問題」の説明はまだ?

332 :gK♪♪:2016/08/10(水) 11:22:31.22 ID:wSQDRi1W.net
>>329

ヤンク率?????????


え????????????




(爆笑)

333 :gK♪♪:2016/08/10(水) 11:26:18.09 ID:5Dv4Rz00.net
ヤンク率って????????


何?????????????



(大爆笑)

334 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/10(水) 12:07:17.74 ID:KuPEm+wM.net
>>333
自分で調べろww

335 :gK♪♪:2016/08/10(水) 13:09:51.50 ID:gEwEx97i.net
ヤング率とポアソン比なら
知ってますけどね〜??????????




(笑)

336 :gK♪♪:2016/08/10(水) 13:10:58.02 ID:gEwEx97i.net
ヤンク率????????



無理しましたね〜????(大爆笑)

337 :gK♪♪:2016/08/10(水) 13:29:53.69 ID:gEwEx97i.net
http://s1.gazo.cc/up/204352.jpg

因みに
此れ、スクラッチのユニバーサルジョイントが付いていたようですけど。
調整が難しくて
イモンのシリコンチューブに、変えたそうですね?????



(嘲笑)

338 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/10(水) 14:33:22.86 ID:d5Vx8TEe.net
ほほう
それで

339 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/10(水) 15:26:04.80 ID:KuPEm+wM.net
>>336
弾性の中にヤンク率は含まれるだけなんだけどな、あんまり知ったかぶりすんなよwwww

340 :gK♪♪:2016/08/10(水) 16:21:16.67 ID:0R0fJ65d.net
>>339
だから?
ヤンク率って何??

ヤング率じゃないの???
お爺ちゃん!(笑)

341 :gK♪♪:2016/08/10(水) 16:29:06.01 ID:0R0fJ65d.net
しっかし。
ヤング率と云うのは。
ポアソン比と対なんだけどね?

シリコンチューブ
介したヤング率とポアソン比と。

金属ギアのみの
ヤング率とポアソン比、全く違いますけどね????



(笑)

342 :gK♪♪:2016/08/10(水) 16:37:32.05 ID:0R0fJ65d.net
因みに
頭の悪いお爺ちゃんに向けて
補足すると。

あくまでも、
この場合のヤング率とポアソン比は。

金属ギアに於ける
ヤング率とポアソン比と云う事ですからね?????(笑)

343 :gK♪♪:2016/08/10(水) 16:55:14.00 ID:0R0fJ65d.net
いや〜しっかし。
もしかしたら?

此の
ヤンク率って云ってる、爺ちゃんが
馬力さんじゃないのかね〜???(笑)

344 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/10(水) 17:45:38.37 ID:d5Vx8TEe.net
ほほう
それで

345 :gK♪♪:2016/08/10(水) 19:38:36.91 ID:DsZYr0Ks.net

爺の返し。(爆笑)

346 :gK♪♪:2016/08/10(水) 19:40:33.48 ID:DsZYr0Ks.net
・・・

蓼倉劇場♪

CM挟んで。


・・・・・続きますよ〜(笑)

347 :gK♪♪:2016/08/10(水) 20:14:41.24 ID:DsZYr0Ks.net
しっかし。

蓼倉劇場オーナー
蓼倉ちゃん♪

「モーターの癖が有って、前進 後進が同じにならない!」迷言ですな〜???


流石。
ギア調整出来ない輩の回答は
面白いですな〜???????
ほぼギアの噛み合わせで、前進 後進が違ってくるとは思わないってね〜?????????


(爆笑)

348 :185-28:2016/08/10(水) 20:34:46.32 ID:ffOYX30A.net
>>347
ギアボックスのウォーム軸メタルとウォームギアが干渉して(あたって)
前後で異なることがあるらしいが・・・

349 :gK♪♪:2016/08/10(水) 20:45:53.93 ID:DsZYr0Ks.net
>>348

185氏。
ダイキャストギヤボックスの軸穴調整。
シリコンチューブを挟んだモーター。
工作する輩としては、不要じゃないでしょうか????
モーターを、金属パイプで繋ぐ輩も居ますけど?
何れ
ギヤボックスの軸穴は、削られてしまいますからね〜???(笑)

350 :gK♪♪:2016/08/10(水) 21:00:15.54 ID:DsZYr0Ks.net
http://s1.gazo.cc/up/204464.jpg

185氏なら、判ると思いますが
製造珊瑚のDF90の
真鍮プレスのギヤボックス。

素晴らしいですな!(笑)

351 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/10(水) 21:13:11.05 ID:Ur5XXquM.net
>此れで?静かに走ると思いますかね〜????

それさ、元々ギアから出る音が大きくなる構造だから
シリコンチューブが云々という話で出す例じゃないね
ばかなのかな

352 :gK♪♪:2016/08/10(水) 21:22:01.45 ID:DsZYr0Ks.net
>>351

プラギアですけど???
シリコンチューブに、変える必要性有ると思います???(笑)

353 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/10(水) 21:25:56.66 ID:Ur5XXquM.net
>>352
音のために変えたんなら必要はないが
お前自身が>>337で書いた通りなら音は関係ないよな?
ばかなの?

354 :gK♪♪:2016/08/10(水) 21:32:58.59 ID:DsZYr0Ks.net
http://s1.gazo.cc/up/204485.jpg

>>353
出た!追っかけ。
此れ、調整難しいと思いますが???


俺のサインは、やらんぞ??(爆笑)

355 :gK♪♪:2016/08/10(水) 21:35:24.97 ID:DsZYr0Ks.net
http://s1.gazo.cc/up/204485.jpg

因みに
此れ。
相当、五月蝿いと思いますが????(笑)

356 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/10(水) 22:18:25.09 ID:Ur5XXquM.net
うんだからシリコンチューブと音は関係ないね
ハイ終了

まあ話を(ご丁寧に連レスで)逸らした時点で
てめえがまたミスったのに気付いて誤魔化したってのは解ったけど

357 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/10(水) 22:34:37.24 ID:ZXhozAaA.net
>>341
えっ>>81wwww

358 :gK♪♪:2016/08/10(水) 23:14:43.85 ID:5Dv4Rz00.net
本当。
工作出来ない奴ってメンドクサイね!

先ず第一に、モーターホルダーがズレてますね。
次に
そのズレたままで
スクラッチのユニバーサルジョイント付けてますね!
だから、シリコンチューブに
変えたようですけどね??

しかし。
ズレたモーターホルダーを
直せば、スクラッチのユニバーサルジョイントでも音は静かに成ると思いますけど???





(笑)

359 :gK♪♪:2016/08/10(水) 23:17:04.72 ID:5Dv4Rz00.net
因みに
185氏なら判ると思いますけど??
http://s1.gazo.cc/up/204485.jpg

此れが、何処の製品か?




(笑)

360 :gK♪♪:2016/08/10(水) 23:19:43.88 ID:5Dv4Rz00.net
http://s1.gazo.cc/up/204352.jpg

此れの方が
分かり易かったですね???(笑)

361 :gK♪♪:2016/08/10(水) 23:27:34.28 ID:5Dv4Rz00.net
http://s1.gazo.cc/up/204352.jpg

因みに
画像には有りませんが。
車体下のシリコンチューブが、イモン製品。
此の上の画像のシリコンチューブは
あだち製品ですわ!



(笑)

362 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/11(木) 03:23:40.10 ID:QPf9LVcE.net
知ったかぶりのゴミが今度は材料力学ですかい?
直交異方性材料になるとヤング率とポアソン比が対がどうとか言ってられないんですがねぇ。
等方性材料自体理想化をしているから、実在なぞしてないんですがw

363 :gK♪♪:2016/08/11(木) 06:11:38.46 ID:MCLvSKlR.net

悔しいね〜??
何処の製品か?
解らないんだね〜????(笑)

364 :gK♪♪:2016/08/11(木) 08:36:54.72 ID:MCLvSKlR.net
まっ
ヤング率とポアソン比と云っても。
表面的な材料を考える時、例えば
イモ○製品の1/87 9mmエコノミー車両の下廻りのギアなど?
金属軸 金属ギア プラ軸穴 金属ウォーム。
比較して、通常他メーカー
金属軸 プラギア 金属軸穴 金属ウォーム
な訳だから。
此れが、ヤング率とポアソン比で
考える時
同じに成るわけでも
有りませんけどね〜???????????


(笑)

365 :gK♪♪:2016/08/11(木) 08:40:33.69 ID:MCLvSKlR.net
まっ
詰まりは。
プラ軸穴
ダイキャスト軸穴。
此れが、鉄道模型としては
一番悪い組み合わせを起こす。
って事でしょうかね〜????????(笑)

366 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/11(木) 09:39:20.98 ID:peSBECc7.net
付け焼き刃の間違いだらけでツッコミに困るw

367 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/11(木) 10:04:15.92 ID:QPf9LVcE.net
>>355
材料特性に表面的も糞もないことが分からない時点でね。

368 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/11(木) 10:26:14.34 ID:yGXH+BIs.net
ゴミレは何を言いたいのかさっぱり解らん。

369 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/11(木) 10:27:33.47 ID:11DIY3SC.net
>>358
その写真じゃ曲がってるとか全く分かりませんよww

370 :gK♪♪:2016/08/11(木) 11:15:16.82 ID:MCLvSKlR.net
>>369
何だ!
馬鹿は日本語も解らねーのかよ!

曲がってるなんて、云ってねーわ!

浮いてっだろよ!
氏ね!馬鹿!(爆笑)

371 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/11(木) 11:28:39.75 ID:peSBECc7.net
ゴミレス楽しそうw

バカにされているという自覚が持てない病なんだろうなー(同情

372 :gK♪♪:2016/08/11(木) 12:30:18.33 ID:HLIC1WsS.net
まっ
此処で
一番大事な、ヤング率とポアソン比は。

金属ギア軸に対する
プラ軸穴、ダイキャスト軸穴のヤング率とポアソン比なんだけどね〜????????

蓼倉筆頭に、解らねーだろな〜????(爆笑)

373 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/11(木) 13:06:33.45 ID:FzwxHABa.net
>>320
馬関クン! 
旧国もう一件、あったよ♪

お富様から来月、クモニ83が新発売だよ♪

374 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/11(木) 13:29:56.32 ID:k5vZ1rpf.net
>>370
全く自分で書いたことも忘れるんだね「ズレてますね」だよww

375 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/11(木) 13:43:47.39 ID:QPf9LVcE.net
>>372
支離滅裂だな。
ヤング率とポアソン比は材料に対して定義されるのであって、加工状態は考慮しない。
軸穴に関してであれば摩擦係数や耐摩耗性について論じたほうがよかろう。

節穴のゴミには無理な相談だろうが。

376 :gK♪♪:2016/08/11(木) 14:35:36.96 ID:HLIC1WsS.net
何云ってるのかね〜???
鉄道模型では、論じられないけど?

何故
ギア配置に於いて。
千鳥配置の設計が多いのか???


ヤング率とポアソン比。
詰まり
物体の変形とも、関係してくるんだけどね〜???

まっ
アイドラーギアも入れないギヤボックスなんて、鉄道模型だけだけどね???
知らないってね〜????????(笑)

377 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/11(木) 20:02:50.92 ID:peSBECc7.net
ゴミレスに対して失笑が抑えられない人が多数、潜んでいる気配w
ヒヒヒヒッ

378 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/11(木) 20:26:32.55 ID:QPf9LVcE.net
>>377
冷笑と嘲笑もね。

379 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/11(木) 20:52:47.40 ID:iKG74bBu.net
イモンHPブログで駄知鉄道キハ12の項に記述される「当日発売の新製品」
これは何か。
●ラ1のような気がするが。

380 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/11(木) 21:43:48.53 ID:MMLHygt0.net
>全く自分で書いたことも忘れるんだね

あのキチガイ、ペーパーキットに入ってる前面パーツはロスト製だと自分が言ったのに
何故か数レス後には他人がそう言ったことになってたからな
まあそのくらいの記憶力でないと生きていけないわな、毎度恥かきまくってるの覚えてたら恥ずかしくて自殺しちゃうもん

381 :gK♪♪:2016/08/11(木) 22:15:54.52 ID:HLIC1WsS.net
いや〜
結局。
動画挙げた何処で。
音楽付きで、誤魔化したり
音を絞って画像挙げたりすれば。
ギアの噛み合わせが悪いのかどうかは?
ギアの噛み合わせに慣れた輩にしか判断出来ませんからね〜???

しっかし?
アイドラーギア入りの、燐青銅ギアの噛み合わせが素晴らしく決まった車両の快感。

解らないって
可哀想ですな〜??????????????
(笑)

382 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/11(木) 22:16:30.49 ID:JTT58pIu.net
>>376
>アイドラーギアも入れないギヤボックスなんて、鉄道模型だけだけどね???
実車や自動車ww

383 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/11(木) 22:46:19.07 ID:QPf9LVcE.net
>>380
だって句読点の打ち方も出鱈目だし、
疑問符を乱用するから意味が解らなくなる。
まぁ、本人解らないことだらけと言っていましたが、
自分でも何かいてるかわからないんでしょう。

384 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/11(木) 22:46:55.15 ID:QPf9LVcE.net
>>381
つ バイエル無段減速機

385 :gK♪♪:2016/08/11(木) 22:55:30.24 ID:HLIC1WsS.net
いやしっかし。
面白いよな?
実車や、自動車って???

そんなに五月蝿い模型車両が、好きなんですかね〜?????(笑)

386 :gK♪♪:2016/08/11(木) 23:02:33.91 ID:HLIC1WsS.net
しっかし。

ヤンク率のオッサンは。
笑えたわ!




(嘲笑)

387 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/11(木) 23:04:04.28 ID:QPf9LVcE.net
と、自分は嘲笑と冷笑の対象になっていることに気が付かないゴミレスなのだった。

388 :gK♪♪:2016/08/11(木) 23:16:50.50 ID:HLIC1WsS.net

オマエだろ!

>>329
>>339

(爆笑)

389 :gK♪♪:2016/08/11(木) 23:17:43.53 ID:HLIC1WsS.net
ヤンク率?????????????


(爆笑)

390 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/11(木) 23:25:16.28 ID:MMLHygt0.net
当人は煙に巻いてるつもりなんだろうなぁ
しかしバカにはそんな芸当は無理なので結果ただのキチガイの喚きにしか見えないという滑稽

391 :gK♪♪:2016/08/11(木) 23:34:40.17 ID:l/s+Rcq4.net
蓼倉劇場!

遂に、蓼倉コテハン全滅したな!





(爆笑)

392 :gK♪♪:2016/08/11(木) 23:39:00.55 ID:l/s+Rcq4.net
しっかし。
2ちゃんねるハロプロ板の
前からの「禿ゴ○ライモ」の画像!

凄かった〜!!
(爆笑)

393 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/12(金) 00:38:00.73 ID:EKfSuD1v.net
>>389
泣くなってばww

394 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/12(金) 03:30:09.45 ID:Hr/SDZVe.net
>>391
そんなコテハン、最初からいないよ

勘違いもそこまでくると、病院行ったほうがいいかもですよ

395 :gK♪♪:2016/08/12(金) 10:26:16.23 ID:dSt8rwjd.net
結局。
挙げた画像のメーカー
判らなかったんだね〜???

「天○堂」製品なんですけどね〜???????????????????????????




(大爆笑)

396 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/12(金) 12:07:13.49 ID:XbvJwXVu.net
と、一人で勝利宣言しているゴミレスだった。

397 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/12(金) 12:16:10.01 ID:e8dc/0Vo.net
あんなに特徴的なのを、わからないヤツがいると思うほうが異常。

398 :gK♪♪:2016/08/12(金) 13:11:26.93 ID:f3CM+wuD.net
負け惜しみ強い事。

http://s1.gazo.cc/up/204797.jpg

此れも
何処の製品か?
判らないんでしょうかね〜????(笑)

399 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/12(金) 13:20:55.33 ID:lWSD/CHP.net
ゴミレス嬲りモノ状態w
よくこれだけ立て続けに笑いのネタを提供できるよな。

400 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/12(金) 14:07:22.12 ID:XbvJwXVu.net
話の根本において自分のものではなく人のものを晒している時点で糞。
取り合う必要なし。

401 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/12(金) 14:09:42.55 ID:e8dc/0Vo.net
>>398
写真転用、ブログ主の許可を取っているんだろうな?
結構有名なブログだぞ。

402 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/12(金) 14:10:59.95 ID:XbvJwXVu.net
>>401
やってるわけがない(断言

403 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/12(金) 15:27:53.23 ID:+MitHex5.net
>>398
んでEF62のモーターが「ズレてます」と「浮いて」ってのはどのくらい違いますかね?

404 :gK♪♪:2016/08/12(金) 16:17:02.58 ID:GL0jJfaa.net

お!
見つけたか??
蓼倉
必死だな〜!





(爆笑)

405 :gK♪♪:2016/08/12(金) 16:20:58.34 ID:GL0jJfaa.net
http://s1.gazo.cc/up/204797.jpg

しかし。
此れ
部品毎に、メーカー判ったら大したもんだけどね???






(笑)

406 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/12(金) 16:56:12.00 ID:e8dc/0Vo.net
C54 その3

407 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/12(金) 18:00:24.21 ID:Hr/SDZVe.net
>>404
そんなもん、知らんわ
アホ

408 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/12(金) 18:20:02.86 ID:25IbNa18.net
gK♪♪
このおじさん、なんの書込みしてるの?

409 :gK♪♪:2016/08/12(金) 19:07:59.35 ID:dSt8rwjd.net
http://s1.gazo.cc/up/204860.jpg
http://s1.gazo.cc/up/204861.jpg

まっ
有名なプログって云っても
この程度。
1/80スケールの工作の輩は。
大した輩居ないね〜???




(笑)

410 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/12(金) 19:20:37.76 ID:25IbNa18.net
gK♪♪
このおじさん、なんの書込みしてるの?

411 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/12(金) 19:45:48.96 ID:Hr/SDZVe.net
>>410
単なる、自慰行為です

412 :gK♪♪:2016/08/12(金) 19:49:33.32 ID:dSt8rwjd.net

うわ!

悔しさ我慢出来ず!(大爆笑)

413 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/12(金) 19:50:53.52 ID:Hr/SDZVe.net
>>412
逝かれた書き込みですね(嘲笑)

414 :gK♪♪:2016/08/12(金) 19:53:49.45 ID:dSt8rwjd.net
レス409の画像評価すると。

鑢掛け仕上げ0点。
しかも、切り出しも曲がってるしね!

1/80で
此れじゃ??????(笑)

415 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/12(金) 19:53:51.49 ID:Hr/SDZVe.net
まぁ、「♪」の書き込みで悔しがる人がいると、
思い込めるんですから、滑稽ですねw

416 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/12(金) 19:55:37.82 ID:Hr/SDZVe.net
>>414
オタクの工作よりは、ずっとマシですから、
悔しがってアップしてるようですね(笑)

417 :gK♪♪:2016/08/12(金) 19:56:02.42 ID:dSt8rwjd.net
http://s1.gazo.cc/up/204860.jpg
http://s1.gazo.cc/up/204861.jpg

話に成らんね!(爆笑)

418 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/12(金) 20:00:31.72 ID:25IbNa18.net
gK♪♪
このおじさん、頭がおかしいの?

419 :gK♪♪:2016/08/12(金) 20:11:30.19 ID:dSt8rwjd.net

工作と同じで
芸の無い事。(爆笑)

420 :gK♪♪:2016/08/12(金) 20:12:57.91 ID:dSt8rwjd.net
まっ

蓼倉ちゃんの課題は。


先ずは
垂直 水平!(大爆笑)

421 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/12(金) 20:17:14.50 ID:Hr/SDZVe.net
>>420
悔しそうですねw

オタクの心配は要りませんよ

422 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/12(金) 21:52:21.21 ID:Gjo/Xlte.net
>>420
泣くなってばww

423 :gK♪♪:2016/08/13(土) 03:09:21.93 ID:uAT1ZKUX.net
しっかし?
蓼倉ちゃん。
勘違いしてますけど??
http://s1.gazo.cc/up/204860.jpg
http://s1.gazo.cc/up/204861.jpg

オタク切り出しも?
カット面の、ハンダ付け貼り付けも
出来ないでしょ????????
この輩のレベルにも、達して無いでしょ????????????????????????



(大爆笑)

424 :某356:2016/08/13(土) 05:40:25.30 ID:M3IZnxg6.net
>>423
他人のブログを引き合いに出すばかりで、
「模型屋のおやじが言ってた。」
「どこかのブログに書いてある」だけじゃぁ
そもそも♪さんの工作力のほどがわからないですね。

425 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/13(土) 06:38:12.60 ID:VoU6pal+.net
>>423
いったい何を、必死になっているんですか?

他人の工作で自慢はできませんよ

426 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/13(土) 07:52:58.11 ID:aI9H019N.net
まったく関係ない人の写真を引っ張り出してきてワメクあたり、
本人は相当なにもやっていないし、できないんだな。

427 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/13(土) 10:56:36.24 ID:wJnKoM6s.net
え??????

此処に
工作途中の画像挙げた輩。
居ないでしょ?

工作途中は?
完成出来ないとか?喚いてた輩も居ましたっけ????????????




(嘲笑)

428 :gK♪♪:2016/08/13(土) 11:01:24.84 ID:wJnKoM6s.net
そう云えば?
「天○堂」の無塗装完成品の画像だして。
さも自分の手柄にしてた輩は
居ましたっけね??????




(爆笑)

429 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/13(土) 11:16:44.97 ID:aI9H019N.net
図星だったようだな。

430 :185-28:2016/08/13(土) 11:25:15.21 ID:48t2jH/v.net
まあ 工作している人にとっては

工作途中の画像の方が参考になるわけだけどね。

半田の染みなんかからどこからコテを当てたかとか
推測が可能だからねえ。

431 :gK♪♪:2016/08/13(土) 11:34:29.71 ID:wJnKoM6s.net
>>430
その通りですね!
ハンダの染みは、鏝の当てた方向も
解りますからね??(笑)

432 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/13(土) 11:38:24.34 ID:aI9H019N.net
オウム返しで、さもわかっているかのような振りをする。

433 :gK♪♪:2016/08/13(土) 11:49:56.21 ID:wJnKoM6s.net

うわ!
悔しい悔しい!
(爆笑)

434 :gK♪♪:2016/08/13(土) 11:55:01.42 ID:wJnKoM6s.net
しっかし。
俺が挙げた画像の
1/87のDLのハンダ膜の厚み質問したら
答えられず、黙った輩居ましたっけね????




(嘲笑)

435 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/13(土) 12:22:59.07 ID:xhSKS/61.net
>>434
お前も話題そらすだけだけどなww

436 :gK♪♪:2016/08/13(土) 12:26:52.65 ID:wJnKoM6s.net

名無しで頑張るな〜??

蓼倉っち。(爆笑)

437 :gK♪♪:2016/08/13(土) 12:29:33.51 ID:wJnKoM6s.net
まるで。
「小池百○子」に押され負けした
「自○党」

(爆笑)

438 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/13(土) 13:42:29.58 ID:aI9H019N.net
まあここで、ガアガアわめくだけならいいが、
関係のない他人の画像を使うのはやめな。

439 :gK♪♪:2016/08/13(土) 13:50:55.79 ID:wJnKoM6s.net

何云ってるのかね〜??
プログの連中で
謙虚な輩なんて、極一部。
因みに
此処で必死にフォローしてる「クラーケ○大佐」なんて、話に成らないハンダ付けだけどね〜???


(爆笑)

440 :gK♪♪:2016/08/13(土) 13:54:04.05 ID:wJnKoM6s.net
まっ
大した輩でも無いのに。
コメント受け入れてる、「今○氏」「吉○氏」
腕前一流ですけどね〜???


(笑)

441 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/13(土) 15:12:17.55 ID:xhSKS/61.net
>>439
それとお前のモラルと何の関係があるの?

442 :gK♪♪:2016/08/13(土) 15:34:49.47 ID:wJnKoM6s.net

お!
名無し蓼倉。
得意のトンチンカン!

「マナー」と「モラル」の違い
解るか????



(爆笑)

443 :gK♪♪:2016/08/13(土) 15:37:02.08 ID:wJnKoM6s.net
「モラル」なら!

「クラーケ○大佐」=「ウッチ○馬鹿大佐」

「モラル違反」だろな〜。




(大爆笑)

444 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/13(土) 19:11:15.39 ID:VoU6pal+.net
>>427>>430
またまた、日本語破綻が始まりましたねw
「工作途中しか」と書いていたはずなんですが

まぁ、完成できない人達の僻みでしょうかね(嘲笑)

445 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/13(土) 19:15:09.63 ID:VoU6pal+.net
>>430>>431
そんなところまで拘っていても、
技量が付いていかない、画像での判断がデタラメ、完成できない、
って、惨めですね(嘲笑)

446 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/13(土) 19:19:26.46 ID:VoU6pal+.net
>>434
自分で勝手に膜だとか言っていただけですね
で、その厚みはどうやって測ったんでしょうか?
通常の計測機器では測定不能な数値でしたね

まぁ、同じなのに
自分のは薄い半田膜
他人のは半田ドバドバ
ですからね(笑)

>>436>>442
まるで、見えない敵と戦っているようですね(笑)

447 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/13(土) 19:32:36.26 ID:sjrkc+Yk.net
敵と戦うというよりも、覚めない夢を見ているんじゃなかろうか。

病的。

448 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/13(土) 19:38:35.41 ID:VoU6pal+.net
>>447
>病的。

その病的書き込みに呼応する185-28

449 :gK♪♪:2016/08/13(土) 20:27:54.27 ID:wJnKoM6s.net
お!

蓼倉頑張るな〜???

しっかし。185氏も俺も
2ちゃんねる楽しんでるだけだけどね??

まぁ〜?
2ちゃんねるハロプロ板で、素顔公開されて
楽しんでる「蓼○ちゃん」には
負けますけどね〜??????????




(嘲笑)

450 :185-28:2016/08/13(土) 21:22:29.69 ID:48t2jH/v.net
>>444
完成させていると何度も書いているわけですがねえ。

日本語が理解できないなら仕方がありませんが。

451 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/13(土) 21:43:45.73 ID:wR8ondwU.net
>>442
それでお前のモラルと何の関係が有るの?

452 :gK♪♪:2016/08/13(土) 21:44:57.20 ID:IIUPycP3.net
>>450
製作した全ての完成品公開って訳には
行きませんよね〜???


蓼倉っち。
と違いますから????




(爆笑)

453 :gK♪♪:2016/08/13(土) 21:48:02.82 ID:IIUPycP3.net
まっ
因みに
私。
完成品画像挙げた事、有りませんけどね???


蓼倉ちゃん。
詰まり
製作した車両???
あれだけじゃないの?????????????????????????????????



(大爆笑)

454 :某356:2016/08/13(土) 23:14:45.42 ID:M3IZnxg6.net
>>434
>俺が挙げた画像の
>1/87のDLのハンダ膜の厚み質問したら
>答えられず、黙った輩居ましたっけね????
答えられず黙ったままでいることが何かの説明になるとしたら、
数々の名言を残した♪さん、鈴木さん、185さん、名無しさんは
果たしてどうなんだろうってことですよね♪

455 :gK♪♪:2016/08/13(土) 23:25:53.97 ID:IIUPycP3.net

お!

助けに来たぞ!(爆笑)

456 :gK♪♪:2016/08/13(土) 23:30:23.00 ID:IIUPycP3.net
まあ
しかし。
完成させた画像
3両。


蓼倉っち
って??
まさしく、2ちゃんねるの「禿皇帝」ですね〜???????????????



「インペリアル禿ゴ○ライモ蓼倉」
(爆笑)

457 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/13(土) 23:43:25.66 ID:U3KF0Tld.net
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| オモシロいネタを出来なくなったゴミスレはお終いだな
\__   __________
     ∨ 
    ∧_∧           ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)          (´∀` ) < gK♪♪がオモシロいこと書いたの一度もないよ
   ( つ  )つ□   □ ⊂(    )  \__________
  ┃レ __   | ̄ ̄ ̄ ̄ |  .___ノ┃
  ┗━┳┳\ | ̄ ̄ ̄ ̄| ./━┳┳┛
     ┃┃  |_____|    .┃┃

458 :gK♪♪:2016/08/13(土) 23:57:21.70 ID:IIUPycP3.net

まさしく

ゴミスレ!(爆笑)

459 :某356:2016/08/13(土) 23:59:36.26 ID:M3IZnxg6.net
>>456
>まあ
>しかし。
>完成させた画像
>3両。
♪さんの完成させた画像の拡散を期待しています。
もちろん3両以上。

460 :gK♪♪:2016/08/14(日) 00:04:28.09 ID:dG49Bair.net

3両以上挙げてますけど???

そう云えば
「ウルトラセブン」に登場する

時間稼ぎの、使い物に成らない手下。
「ウインダム」とか云うカプセル怪獣が居るんだっけね〜????

「ウインダム356」
まさしく、蓼倉カプセル怪獣ですな〜!


(爆笑)

461 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/14(日) 02:37:39.80 ID:7+0G3puJ.net
>>450
あれ?
工作途中の画像がないから私が工作したものとは言えない、
と、書いたのは貴方ですよ

まぁ、工作途中の画像の方が借り物でもバレにくいはずなんですがね
完成画像が借り物であれば、すぐにバレてしまいますからね

従って貴方の言い分が正しければ、
完成画像が無ければ完成できていない事になりますね
貴方が自分で投げたブーメランによって招いた状況ですよ

で、185-28さんは、自分自身が書いた日本語が読めないのなら仕方ありませんがね

462 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/14(日) 02:46:14.58 ID:7+0G3puJ.net
>>452
工作途中の画像がないなら本人の模型じゃないというなら
工作途中だけしか上げられないのは、完成できないってことになりますよ

日本語ダメダメですね

>>449
ハロプロ板ってどこですか?
ここは、鉄模板ですよ

>>453
ええ、知ってますよ
ですから、完成できない人でしょう

で、貴方の作った模型だけ、格別下手糞だったのが、
印象的でしたね

>>456
貴方はゼロでしょう

>>460
その、逃亡パターンはもう結構ですよ(笑)

463 :某356:2016/08/14(日) 04:50:26.65 ID:t9pQDSra.net
>>453
>まっ
>因みに
>私。
>完成品画像挙げた事、有りませんけどね???

>>460
>↑
>3両以上挙げてますけど???
完成画像をあげたことがあるんですか?
ないんですか?

464 :gK♪♪:2016/08/14(日) 05:48:12.18 ID:3Y71vrx5.net

お!

「ウインダム356」

大活躍!(爆笑)

465 :gK♪♪:2016/08/14(日) 05:55:53.99 ID:3Y71vrx5.net
完成画像ね〜??
まっ
私の挙げた画像は。
ほぽ完成だったり、途中だったり。

しかし。
完成画像って云っても。
垂直 水平も出てない、只の素組みとか??
蓼倉っち。



(爆笑)

466 :某356:2016/08/14(日) 05:56:41.65 ID:t9pQDSra.net
>>464
質問には黙って答えられないあたり>>434・・・。

467 :某356:2016/08/14(日) 06:02:54.25 ID:t9pQDSra.net
>>465
>完成画像ね〜??
>まっ
>私の挙げた画像は。
>ほぽ完成だったり、途中だったり。
うんうん、ほぽ完成だったり、途中だったり、
写真がピンポケでも堂々と載せていたりしましたよね。
で、まぁ>>456を読んだらきっとすばらしい完成車両の写真を
たくさんのせてくれると期待しているんですが、
まだですか?

468 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/14(日) 07:13:54.82 ID:68B3Meqm.net
存在しないものは見せられないのが道理
まあそういうことなんでしょう

469 :gK♪♪:2016/08/14(日) 07:27:55.89 ID:dG49Bair.net
「ウインダム」
大活躍だな〜!



(爆笑)

470 :gK♪♪:2016/08/14(日) 07:29:56.83 ID:dG49Bair.net
しっかし。
長年、鉄道模型専門で。

製作車両3両!





(大爆笑)

471 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/14(日) 07:41:33.59 ID:4TtajEQU.net
またゴミレス、完膚なきまでに叩き潰されてやがんのw

病気だな。

472 :某356:2016/08/14(日) 07:55:27.02 ID:t9pQDSra.net
>>469-471
では♪さんの完成させた画像の拡散を期待しています。
もちろん3両以上。

あ、写真はピンボケじゃなくてピンが合っているのを希望します。

473 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/14(日) 08:15:23.69 ID:AKYWJ1o9.net
>>469
>>474
最近のレスは、余裕がないものばかりだなあ。
もっとウィットにとんだものを希望。

474 :gK♪♪:2016/08/14(日) 08:42:33.99 ID:ftOnyuhx.net
ウィットにとんだもの?????

意味解ってるのかね〜???



ひん曲がった
12mm 9600蒸気機関車の模型なんて。
充分、ウィットにとんでますけどね〜??????????????????(超大爆笑)

475 :gK♪♪:2016/08/14(日) 08:45:39.56 ID:ftOnyuhx.net
http://s1.gazo.cc/up/205135.jpg

オラ!オラ!オラ!
(大爆笑)

476 :185-28:2016/08/14(日) 08:46:46.43 ID:dI/9pj/4.net
>>472
オタクは拡散しないの?

477 :gK♪♪:2016/08/14(日) 08:48:50.51 ID:ftOnyuhx.net
しっかし。
カプセル怪獣

「ウインダム」ばっかりだな!

「ミクラス」的な
蓼倉コテハン居ないのかね〜????(爆笑)

478 :某356:2016/08/14(日) 08:54:06.44 ID:t9pQDSra.net
>>476
では、まずは185さんの拡散に期待します。

479 :185-28:2016/08/14(日) 09:03:36.53 ID:dI/9pj/4.net
>>478
言い出しっぺがやれば
次の人が続くと思いますよ。

まあ 拡散しなくても 完成はさせていると思いますけどね。
私は

出来は別として

480 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/14(日) 09:20:44.10 ID:4TtajEQU.net
>>473
流石です474ww
期待を裏切らないw

481 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/14(日) 10:16:47.00 ID:7+0G3puJ.net
>>465
ブログなど、工作過程を披露する場合以外は、
通常は完成画像を貼りますね

まぁ、
能書きだけ煩くて嫌われるのが、完成できない人なのは、
多いパターンですね

482 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/14(日) 10:18:30.79 ID:7+0G3puJ.net
>>473
予告的中、お見事です(爆笑)

483 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/14(日) 10:20:33.04 ID:7+0G3puJ.net
>>478
できるはずありませんよ
完成できない人なんですからね、185-28はw

でなけりゃ、完成より途中画像を優遇視する理由がありませんね(笑)

484 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/14(日) 10:21:55.19 ID:7+0G3puJ.net
>>479
>出来は別として

他人に言える出来なんですか?
貴方の書き込みは口先だけですよ

485 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/14(日) 10:53:10.18 ID:LFrkT58F.net
>>452
誰も全てなんて言って無いわけだがww

>>460
もう自分の書いたこと忘れるんだねww>>453

486 :某356:2016/08/14(日) 11:31:40.36 ID:t9pQDSra.net
>>479
>言い出しっぺがやれば
>次の人が続くと思いますよ。

>まあ 拡散しなくても 完成はさせていると思いますけどね。
>私は
そうそう、そうですよねぇ。
言い出しっぺがやればいいんですよねぇ。
だから私は♪さんにそう言っていますが、
あなたはなぜ私に>>477を書くのでしょうか。

なのできっと次の人が続くようにと言い出したあなたの
拡散を期待したのですが、あなたの「次の人が続くように」は
口だけなわけですね。
ぜひ♪さんが「次の人」になるようにお願いします。

487 :185-28:2016/08/14(日) 11:37:39.07 ID:dI/9pj/4.net
>>486
まあ 何も出さない人には

何も言う権利はありませんけどね。

488 :某356:2016/08/14(日) 11:42:52.27 ID:t9pQDSra.net
>>487
それをまず、>>476さんに言ってあげてください。

489 :185-28:2016/08/14(日) 11:58:03.99 ID:dI/9pj/4.net
>>488
制作中のは上げてますね。

オタクは何も上げてません。

ですから 何も言う権利はありませんね。

490 :gK♪♪:2016/08/14(日) 12:10:02.02 ID:24VXeDso.net
185氏。
「ウインダム356氏」は
蓼倉コテハン影分身なんだから、ひん曲がった蒸気機関車の画像しか出せないと思いますよ????????????




(爆笑)

491 :某356:2016/08/14(日) 12:17:24.81 ID:t9pQDSra.net
>>489
それなら完成車両を3両もあげていない♪さんに、
まずは185さんからも完成車両の写真を3両以上あげていただけるよう
要求するのが先ですね。
まぁたまたま出来のいいのを探してくるか、また他人のブログ写真を
使いまわしするかもしれないので「3両以上」が望ましいのが
当然ですよね。

>>490
で、185さんの名前を借りてご自分は完成車両の写真を出していないことを
イヤムヤにするわけですね。便利に185さんを使えてラッキーですね。

492 :某356:2016/08/14(日) 12:29:18.96 ID:t9pQDSra.net
面倒だから訂正しておきますが、イヤムヤではなくてウヤムヤですね。

493 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/14(日) 13:02:22.19 ID:3UVPY3Er.net
>>489
出来ないことにはかわりないww

494 :185-28:2016/08/14(日) 13:11:46.10 ID:dI/9pj/4.net
>>491
うだうだ いうなら 自ら何か上げてからにしてほしいです。

批評だけなら 誰でもできますからね。

495 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/14(日) 13:37:54.67 ID:7+0G3puJ.net
>>487>>489
製作中しか上げていない貴方に、
他人の出来栄えを批判する権利は無いってことですね

またも、ブーメランですね

>>494
そうそう、完成画像上げていないくせに、
他人の完成画像を批評するぐらいは貴方でもできますからね

これも、ブーメランになってますね

496 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/14(日) 13:41:21.97 ID:3UVPY3Er.net
>>494
♪とお前の自己紹介して笑わせるなwwww

497 :185-28:2016/08/14(日) 13:46:05.93 ID:dI/9pj/4.net
>>495
製作中の作品を上げない貴殿には

工作過程を語る権利は無いってことですね

またも、ブーメランですね

498 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/14(日) 14:48:44.98 ID:7+0G3puJ.net
>>497
以前に上げましたよ、C53も9600もね
貴方もコメントしてましたよ
何もかもがデタラメですね

まぁ、工作中、中断して写真撮らなかったら上げられませんからね
ブログもやっていないのに、工作途中の写真なんて撮らないでしょう
貴方のように完成できない人は別ですがね


それから、スクラッチでもなくキット組んでるのに「製作中」ではないでしょう
「工作中」と呼ぶべきですね

499 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/14(日) 14:51:15.61 ID:7+0G3puJ.net
>>497
>またも、ブーメランですね

私の書き込みがいつ、ブーメランになったんですか?
アホなおうむ返しするのも、鈴木さんと同じですね

ですから、成りすまし疑惑は貴方の書き込みによるものですよ
アホですね

500 :gK♪♪:2016/08/14(日) 16:32:14.34 ID:ftOnyuhx.net
しっかし。

鉄道模型だけ専門で。
何年間やって?
3両なんだろね????
蓼倉。





(大爆笑)

501 :gK♪♪:2016/08/14(日) 16:37:07.97 ID:kNc4/ivp.net
まぁ〜
詰まりは。
蓼倉って??




所謂
万年ど素人!
って事でしょうね??(超大爆笑)

502 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/14(日) 16:58:56.07 ID:4TtajEQU.net
これだけ鈍った挑発も滅多に見れない代物なんだろうなw

503 :gK♪♪:2016/08/14(日) 17:51:03.18 ID:p/Fk4FOZ.net

遂に
「ウインダム356」も
退場!




(大爆笑)

504 :gK♪♪:2016/08/14(日) 17:53:15.61 ID:p/Fk4FOZ.net
長年
鉄道模型専門で。
作った車両は
3両。



2ちゃんねるでしか
通用せんね!(爆笑)

505 :gK♪♪:2016/08/14(日) 18:02:32.96 ID:p/Fk4FOZ.net
しっかし。
蓼倉。
もしかしたら??
10年位で






3両なのか????(大爆笑)

506 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/14(日) 18:49:03.92 ID:gAiLm1wg.net
>>501
1両も完成させてないお前が言うなww

507 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/14(日) 18:55:34.81 ID:4TtajEQU.net
ゴミレス空回り。


185ってこのゴミサイドにいるんだぞ?こいつも正気の沙汰じゃないなw

508 :gK♪♪:2016/08/14(日) 19:06:19.32 ID:1OMsJO+c.net
蓼倉
遂に、名無しで潜伏!


しっかしよ〜???
鉄道模型専門。
10年として?






3両って???????
馬鹿じゃねーの!
(爆笑)

509 :gK♪♪:2016/08/14(日) 19:11:10.31 ID:1OMsJO+c.net
因みに
俺。

16番の金属貨車なら、20両以上
売りさばいたけどね〜???





(笑)

510 :gK♪♪:2016/08/14(日) 19:12:56.57 ID:1OMsJO+c.net
あ!



蓼倉って?


金属貨車も
作った事無いんだっけ????????????????????(大爆笑)

511 :某356:2016/08/14(日) 19:50:58.62 ID:t9pQDSra.net
>>494
>うだうだ いうなら 自ら何か上げてからにしてほしいです。

>批評だけなら 誰でもできますからね。
うんうん、そうですよね、そうですよね。
批評だけなら 誰でもできますよね。
まずは、♪さんに完成させた自作車両の写真を3両以上写真アップすべきだと
言ってあげてください。
わたしが言っているのはそういうことです。

512 :某356:2016/08/14(日) 19:55:38.69 ID:t9pQDSra.net
>>500-501>>503-505>>508-510
で、あなたはご自分の完成車両の写真を3両アップしたんでしたっけ?

自らは上げずにうだうだ言うと185さんに
「批評だけなら誰でもできますからね。」と
怒られちゃいますよ。

513 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/14(日) 20:00:54.59 ID:7+0G3puJ.net
>>500
あれ?
全部は上げられないと、自分で言っていたはずですね

そんなデタラメ言って、恥ずかしく無いのですか(笑)

514 :gK♪♪:2016/08/14(日) 20:30:01.31 ID:dG49Bair.net
「ウインダム禿分身356」


ウダウダ云ってるのかね〜???

画像挙げてみたら???????






(大爆笑)

515 :gK♪♪:2016/08/14(日) 20:31:14.85 ID:dG49Bair.net
「ウインダム禿分身356」



確実に
蓼倉決定だな!
(爆笑)

516 :gK♪♪:2016/08/14(日) 20:34:40.43 ID:ftOnyuhx.net
ちゃんと!
答えろや!





「ウインダム蓼倉」
(爆笑)

517 :gK♪♪:2016/08/14(日) 20:38:42.37 ID:24VXeDso.net
早くしろよ!


「ウインダム禿倉」!!!




(爆笑)

518 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/14(日) 20:42:43.47 ID:4TtajEQU.net
ゴミレスが壊れたww


いつもの事か。

519 :gK♪♪:2016/08/14(日) 20:46:46.72 ID:24VXeDso.net

蓼倉!

そんなんじゃ!
今回逃げられねーぞ!

「ウインダム禿倉356」

早く画像挙げろや!(爆笑)

520 :gK♪♪:2016/08/14(日) 20:47:55.28 ID:24VXeDso.net
「ウインダム禿倉356」


出てこい!!!!(大爆笑)

521 :gK♪♪:2016/08/14(日) 20:54:43.77 ID:kNc4/ivp.net
「ウインダム禿倉356」



画像up


画像up


画像up
(大爆笑)

522 :185-28:2016/08/14(日) 21:17:21.85 ID:dI/9pj/4.net
>>511
だ か ら

うだうだ いうなら 自ら何か上げてからにしてほしいです。

批評だけなら 誰でもできますからね。

まあ 最後には トンズラとか書いて自己満足するんだろうねえ。

523 :某356:2016/08/14(日) 21:19:31.91 ID:t9pQDSra.net
>>514-517>>519-521
ウダウダ言う前に、ご自分で言い出した完成車両の3両の写真をアップしたほうがいいですよ。
そうしないと185さんに怒られちゃいますよ♪

まぁ頑張って画像アップの要求を繰り返せば、製作中の写真しかアップしていないらしい>>476さんもきっと
完成車両をアップしてくれますよ♪

524 :某356:2016/08/14(日) 21:31:00.28 ID:t9pQDSra.net
>>522
>だ か ら

>うだうだ いうなら 自ら何か上げてからにしてほしいです。

>批評だけなら 誰でもできますからね。
うんうん、そうですよね、そうですよね。
批評だけなら 誰でもできますよね

だ か ら

まずは、♪さんに完成させた自作車両の写真を3両以上写真アップすべきだと
言ってあげてください。


>まあ 最後には トンズラとか書いて自己満足するんだろうねえ。
まぁトンズラした人をどうこうできる手段もないので、
トンズラした人をトンズラしたと言うくらいで終わらせるしかないですよね。
トンズラした当人は「無かったこと」にして自己満足しているようですが。

525 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/14(日) 21:59:31.58 ID:AZsNURL2.net
>>522>>519
だ か ら
自分が上げろよww

526 :gK♪♪:2016/08/14(日) 22:16:28.73 ID:m9biVjuw.net


オマエが挙げてもいいぞ!

名無しの禿倉!






(爆笑)

527 :gK♪♪:2016/08/14(日) 22:18:52.01 ID:m9biVjuw.net
まっ

あの出来損ないひん曲がり3両以外。

「ウインダム禿倉」「名無し禿倉」

共に
挙がらないと思ってま〜す!






(大爆笑)

528 :某356:2016/08/14(日) 22:20:39.97 ID:t9pQDSra.net
>>526
「うだうだ いうなら 自ら何か上げてからにしてほしいです。 」
って185さんに言われちゃいますよ。
自作車両のアップを期待していますよ♪

529 :某356:2016/08/14(日) 22:27:59.02 ID:t9pQDSra.net
>>527
まぁ>>456さんが言い出した
>完成させた画像
>3両。
がそもそもあがらないと思っていた人多数だったんじゃぁないんですかね。
「言い出しっぺがやれば次の人が続くと思いますよ。 」らしいですから。
まぁ、言い出しっぺの♪さんと>>479さんに期待しています。

530 :gK♪♪:2016/08/14(日) 22:35:38.10 ID:m9biVjuw.net
蓼倉って
馬鹿だよな〜!

「ウインダム禿356」出さなきゃ
逃げ切れたのに???

まっ
ウルトラセブンも、気が小さいから。
ウインダム使ってたらしい設定だけど?


自分の影分身しか、味方居ないからな!



禿倉!(爆笑)

531 :gK♪♪:2016/08/14(日) 22:40:33.44 ID:m9biVjuw.net
しっかし。

この「ウインダム禿356」
どうも??

「食卓幼稚園」と
書き込み似てるんだけどな〜??????????????????????????????????????????????????



(大爆笑)

532 :gK♪♪:2016/08/14(日) 23:38:45.44 ID:m9biVjuw.net
あーららららら!




(爆笑)

533 :甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2016/08/15(月) 00:14:22.58 ID:cUM2suse.net
>>37
まったくこんな処で知ったかかよ脳足りん♪
>ギアとギアの噛み合わせの誤差は 0.001位でしょうかね〜??
↓と矛盾してるぞ
「ギアとギアの歯と歯の噛み合わせの位置を端と端とに取って 「テコの原理」を最大限に活かすって事だけどね?」

迷言置いときます

397 :aマイネーム:2015/01/19(月) 16:58:16.12 ID:d8F1lbiV.net
そう云えば、ギアとギアの噛み合わせに必要なのは
「ガタ」とか言ってたっけ?
本当に頭悪いよな〜?
その「ガタ」の最終的な目的は、ギアとギアの歯と歯の噛み合わせの位置を
端と端とに取って 「テコの原理」を最大限に活かすって事だけどね?
「ガタ」には確かに僅かながら、誤差調整の意味も有るけど
ほぼ ギアとギアの歯と歯の噛み合わせの位置を
端と端に取って「テコの原理」を最大限に活かす目的が一番重要なんだけどね?(笑)

401 :aマイネーム:2015/01/19(月) 17:11:48.87 ID:d8F1lbiV.net
因みに、平ギアじゃなく
ヘルカルギア使うと、ギアとギアの当たりが
上下で増えるから ギアとギアの当たる騒音値も
低くなるって事だな。
まっ
ヘルカルギアの奏でる音
好きじゃないけどな。(笑)

961 名前:オリジナルネーム♪[] 投稿日:2014/08/29(金) 12:48:07.39 ID:Awh8TNK8
だいたい
バックラッシュって
意味判ってないだろ?
ガタの事だぞ?

大まかな括りの 用語なんだけど??
鉄道模型専業の馬鹿が、喜んで使ってるけどな。(大爆笑)♪♪♪

238 名前:gK♪マイネーム[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:34:41.58 ID:5x6sUgiS [2/2]
まっ
大体、俺が
何者か判って無いだろ?(爆笑)

534 :甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2016/08/15(月) 00:18:05.46 ID:cUM2suse.net
>>514
>>522
出来もしない事吠えてないでさっさと画像ageろよ(大嘲笑)

535 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/15(月) 00:43:00.39 ID:Pp348h/D.net
>>534
貴兄が同レベルに堕ちなくとも事は済みますので・・・w(大苦笑)

536 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/15(月) 05:45:34.15 ID:fmAHg6uU.net
>>522
ですからね、私が工作途中の画像も上げた事実は、
思い出したんですか?

自分は完成画像上げていないのに、うだうだ批判したのは、
貴方ですね
しかも、批判内容は曲がりや傾きといった、画像では確認できない話ばかりですし、
「定規当てて証明すればいい」と言っておいて、定規当てた画像上げても、
認めませんでしたね

貴方の書き込みがデタラメなのは、皆にバレちゃっているんですよ
アホの味方してることも、マイナスイメージ要因ですね

537 :gK♪♪:2016/08/15(月) 06:02:59.26 ID:+IUYHpof.net
http://s2.gazo.cc/up/40332.jpg

定規当てても
曲がってるけどね?????







(爆笑)

538 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/15(月) 06:38:28.96 ID:fmAHg6uU.net
>>537
左右二枚上げたはずですがね
片方しか上げられないってことは、デタラメでしょう

アホですね

539 :gK♪♪:2016/08/15(月) 06:41:04.97 ID:+IUYHpof.net
http://s2.gazo.cc/up/40332.jpg

しっかし。
此れも、拡大したら
汚い仕上げですな〜!




(爆笑)

540 :gK♪♪:2016/08/15(月) 06:43:36.10 ID:+IUYHpof.net
http://s2.gazo.cc/up/40332.jpg

ツッコミ処
満載ですな〜!(爆笑)

541 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/15(月) 06:47:17.69 ID:fmAHg6uU.net
>>539
話を逸らすんですね

まぁ、「うだうだ批判するだけなら誰でもできる」と、
貴方のお友達が言っていたようですけど

で、汚い磨きだしの雨宮21よりは、マシでしょうね(笑)

542 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/15(月) 06:51:38.84 ID:fmAHg6uU.net
>>540
やっぱり反対側は上げられないんですね
デタラメがバレちゃいますもんね

https://www.dropbox.com/s/yg4pg7mm9csk407/20140626_010120.jpg?dl=0
https://www.dropbox.com/s/aru2d7cxu24za1r/20140626_011159.jpg?dl=0

543 :185-28:2016/08/15(月) 06:58:04.41 ID:NcRzzJYr.net
>>536
>ですからね、私が工作途中の画像も上げた事実は、
>思い出したんですか?

見てないものは思い出せませんけどね。


>「定規当てて証明すればいい」と言っておいて、定規当てた画像上げても、
>認めませんでしたね

への字になっている9600のランボードや
ハンドレールに添って定規当てた画像は見てませんけどね。 

544 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/15(月) 07:05:18.05 ID:hX48nHE8.net
>>507
>185ってこのゴミサイドにいるんだぞ?こいつも正気の沙汰じゃないなw

全く同意
この一点においても、鈴木の成り済ましに相応しい、腐り狂った輩だと思う

545 :gK♪♪:2016/08/15(月) 07:17:46.69 ID:+IUYHpof.net
反対側??

だから、もっと曲がってますけどね???

詰まり
蓼倉って。
キャブの組み合わせも
出来ないって事ですけどね!(爆笑)

546 :gK♪♪:2016/08/15(月) 07:22:43.06 ID:+IUYHpof.net
しっかし。
キャブの箱組みも
出来ないって!

金属の電車は
組めないって事でしょうな!(爆笑)

547 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/15(月) 07:51:13.36 ID:yr7b78ww.net
>>543
他人の批判するだけなら簡単なんで早いとこ画像上げろよ

548 :gK♪♪:2016/08/15(月) 09:34:47.73 ID:NhHyz5WA.net


名無し禿倉!
必死の交戦!(爆笑)

549 :gK♪♪:2016/08/15(月) 09:36:47.68 ID:NhHyz5WA.net
いや〜
しっかし。

ハロプロ板の禿倉!
まさしく
醜かったからな〜!(大爆笑)

550 :gK♪♪:2016/08/15(月) 09:41:37.56 ID:NhHyz5WA.net
まさしく
「頭の禿げた朝○関」





(爆笑)

551 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/15(月) 10:20:12.01 ID:yr7b78ww.net
↑都合が悪くなるとこの必死さww

552 :gK♪♪:2016/08/15(月) 11:14:55.87 ID:+IUYHpof.net

蓼倉!

いい加減
2ちゃんねる卒業したら??(爆笑)

553 :gK♪♪:2016/08/15(月) 11:17:51.85 ID:+IUYHpof.net
しっかし?

製作車両3両!

http://s2.gazo.cc/up/40332.jpg
このクオリティー??


修行した方がいいね〜????(大爆笑)

554 :gK♪♪:2016/08/15(月) 11:22:04.13 ID:+IUYHpof.net
http://s2.gazo.cc/up/40332.jpg

此れ
塗装剥がしたら。
食卓幼稚園の画像と
被ると思いますけどね〜????(爆笑)

555 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/15(月) 12:22:33.20 ID:yr7b78ww.net
おおぉ、大狂乱ww

556 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/15(月) 12:37:48.76 ID:KCeId/KT.net
脳に寄生虫か何か、達したんじゃね?w

557 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/15(月) 12:52:41.59 ID:dfFxPNzN.net
>>544
ゴミ坊に賛同するとか、本当にモデラーだとしたら信じ難いわ

558 :gK♪♪:2016/08/15(月) 14:03:35.29 ID:sNfYZbL/.net
http://s2.gazo.cc/up/40332.jpg

なんだろね〜???
こんな酷い仕上げ。
模型屋の委託でも
見ませんけどね〜?????????

此れに
賛同????????????????????????????????????????



馬鹿じゃないの??(大爆笑)

559 :gK♪♪:2016/08/15(月) 14:08:13.25 ID:sNfYZbL/.net
http://s1.gazo.cc/up/205306.jpg

因みに
スケールの左上のボイラー部分
ハンダがはみ出して、光ってますけど?????????????????????????




(大爆笑)

560 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/15(月) 15:11:36.43 ID:yr7b78ww.net
>>559
記し付けてもらえないか?
反射して光ってるようにしか見えないが

561 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/15(月) 16:25:27.26 ID:fmAHg6uU.net
>>543
>見てないものは思い出せませんけどね。

また、デタラメですね
この画像はアップしましたよ
https://www.dropbox.com/s/3y62mximwpe697x/20150207_090204.jpg?dl=0

>への字になっている9600のランボードや
>ハンドレールに添って定規当てた画像は見てませんけどね。 

嘘つきですね
ランボードは、0.3mmまでOKとか言っておきながら、
天板の厚み(0.3mm)未満だったのに、見えたらNGとか、
平気で主張を変えていましたね

https://www.dropbox.com/s/ibvytcm74o7ziql/20151212_141149.jpg?dl=0

ハンドレールについては左右の高さ違いで、キットの問題だと言ったはずですよ
手摺受けの角度見ればわかるはずなんですが

指摘も素人以下だし、それに嘘やデタラメ並べていて、
工作途中しか画像上げられないのでしたら、
貴方本人の工作かどうかも、怪しくなりますね

562 :gK♪♪:2016/08/15(月) 16:37:38.29 ID:XT7IC8jH.net
http://s1.gazo.cc/up/205340.jpg

え??
予想以上に、ハンダ付けも酷いし!
ボイラー
あきらかに曲がって付いてますね?
キャブも、手前に倒れて付いてますよ?



え???????????(爆笑)

563 :gK♪♪:2016/08/15(月) 16:40:03.98 ID:XT7IC8jH.net
ええ?????????
有り得ない酷さじゃないの????



http://s1.gazo.cc/up/205340.jpg

(大爆笑)

564 :gK♪♪:2016/08/15(月) 16:43:40.64 ID:XT7IC8jH.net
http://s1.gazo.cc/up/205340.jpg

ボイラーもそうだけど!

キャブ
あきらかに左に、倒れて曲がってますね〜???

ハンダ付けで、ハンダ多すぎで加熱し過ぎでしょう???????????????????






(大爆笑)

565 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/15(月) 16:46:07.33 ID:Pp348h/D.net
ゴミレス劣勢w
また根拠がない上から目線炸裂で笑わせてくれるのかぁぁぁっ?ww

566 :185-28:2016/08/15(月) 16:49:54.36 ID:NcRzzJYr.net
>>561
失礼しました

への字になっている9600のランボードにスケール当てていたのは
見ていました。

大変失礼いたしました。

まあ への字に曲がっているのは カメラのせいでしょうけどね。

567 :185-28:2016/08/15(月) 16:55:48.15 ID:NcRzzJYr.net
>>561
>ハンドレールについては左右の高さ違いで、キットの問題だと言ったはずですよ

キットの問題なら、真鍮線で穴埋めして 穴をあけ直せばいいだけなんですが

キットの問題をうまくできない言い訳にはしたくないですね。

568 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/15(月) 17:18:21.05 ID:fmAHg6uU.net
>>566
おや?
散々、組みのせいにしてきた人が今更なんでしょうかね

>>567
スケール当てた画像見てないと言ったんでしょう

で、穴が掛かってしまう程度のズレだって分からないんですか?
話になっていませんね

キットの設計ミスなのか、高さが違う機種をプロトタイプにしたのかも、
判りませんからね
貴方が770両の全部の時代毎のディテールを全て把握していて、
存在しないと、言えるのなら話は別ですがね

まぁ、デタラメな指摘は、モデラーとしてのレベルが低いと、
判断せざるを得ませんからね

569 :gK♪♪:2016/08/15(月) 17:26:06.33 ID:XT7IC8jH.net
http://s1.gazo.cc/up/205340.jpg

珊瑚の此のキット。
素材として抜群じゃないの??
ロストもいい感じで使って。

ボイラーだけ見ると解らないけど?
キャブの組み上げが、可笑しいんだと思うけど???
歪んで組まれてますよ!
だから
ボイラーも曲がってる。
そう云う事ですけど???(爆笑)

570 :gK♪♪:2016/08/15(月) 17:34:09.17 ID:XT7IC8jH.net
http://s1.gazo.cc/up/205340.jpg

しっかし。
キャブの歪みも酷いけど。

ご丁寧に、ボイラーとキャブの接続部分
ハンダ流し過ぎでしょ!
外して直すのも、大変だよ??(爆笑)

571 :gK♪♪:2016/08/15(月) 17:36:33.57 ID:XT7IC8jH.net
http://s1.gazo.cc/up/205340.jpg

しかし。
ボイラーの上の付属物が、おもいっきり倒れて曲がって付いてるのが
目立ちますね〜?????????????





(大爆笑)

572 :185-28:2016/08/15(月) 17:37:11.70 ID:NcRzzJYr.net
>>568
>キットの設計ミスなのか、高さが違う機種をプロトタイプにしたのかも、
>判りませんからね
>貴方が770両の全部の時代毎のディテールを全て把握していて、
>存在しないと、言えるのなら話は別ですがね

まあ 79618 と共用のはずだから 左右で高さが違うということは
ないと思いますが

いずれにしても キットがだめなら 返品するか 修正するしかないですね。
穴埋めぐらい簡単ですから。

573 :gK♪♪:2016/08/15(月) 17:46:41.82 ID:XT7IC8jH.net
http://s1.gazo.cc/up/205340.jpg

まっ
しかし。
キャブが上手く組まれていれば。
もっと良く出来上がったでしょうけど??


其処までが、普通時間かかるんでしょうかね〜????

まっ
子供の時から
工作好きで、プラモデルにも
あまり縁の無い私には、解りませんけど???

垂直 水平なんて、当たり前の事ですから??


工作好きとして!
(笑)

574 :gK♪♪:2016/08/15(月) 17:54:48.28 ID:XT7IC8jH.net
http://s1.gazo.cc/up/205340.jpg

しっかし。
rail○○氏もそうだけど??
キャブの組み上げ
雑だよな??

ボイラー合わせる時に
曲がるの当たり前なのに??

解らないんでしょうかね〜?????(笑)

575 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/15(月) 18:09:59.52 ID:fmAHg6uU.net
>>572
>まあ 79618 と共用のはずだから 左右で高さが違うということは
>ないと思いますが

ちゃんと確認してから言うべきじゃないんですか?
変えていたりするケースも考えられるでしょう

>いずれにしても キットがだめなら 返品するか 修正するしかないですね。

ダメかどうかも確定してないのに、グダグダ言うのもねぇ

>穴埋めぐらい簡単ですから。

埋めるだけならね
貴方が新穴が掛かってしまう場合を想定できないのなら、
口先工作である可能性が高くなるだけですよ

576 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/15(月) 18:11:59.34 ID:fmAHg6uU.net
>>569>>570>>571>>573>>574
あら、正面と真横の画像で分からなかったんですか

貴方の目って、いい加減ですね(笑)

577 :gK♪♪:2016/08/15(月) 18:20:23.98 ID:XT7IC8jH.net
http://s1.gazo.cc/up/205340.jpg

え??
蒸気機関車の模型の画像は。
上からが、一番絵に成るんですけど??
そして
上からが、一番キャブが上手く組まれてるか解るんですけど?????


知らないのか????

まっ
キャブが歪んで組まれてるなんて????
私的には、有り得ませんがね????????????????(爆笑)

578 :gK♪♪:2016/08/15(月) 18:22:53.70 ID:XT7IC8jH.net
あ!

そうか???
撮り鉄には、解らないんでしょうかね〜???


http://s1.gazo.cc/up/205340.jpg
(爆笑)

579 :gK♪♪:2016/08/15(月) 18:33:56.53 ID:XT7IC8jH.net
http://s1.gazo.cc/up/205340.jpg

しっかし。
此れ
上から見たら??ヤバイんじゃない??

鉄道模型の場合。
ジオラマの中を走る蒸気機関車なら。
ジオラマ含めて
斜め上からの走ってる蒸気機関車でしょ?

ジオラマと平行じゃ??一部のジオラマしか溶け込まないでしょ?

まっ
組み線路荒野なら、別でしょうけどね?????????????????



(爆笑)

580 :185-28:2016/08/15(月) 18:42:36.96 ID:NcRzzJYr.net
>>575
旧16番用は共用ですね。
それよりも数の出ない12mmで変えるわけがないですね。

新穴がかかる? そんなの真鍮戦で埋めれば関係ないでしょう。

私はそれで実際開けてますしね。

581 :185-28:2016/08/15(月) 18:43:55.35 ID:NcRzzJYr.net
>>580
お 誤字だ 真鍮戦→真鍮線

582 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/15(月) 20:49:11.10 ID:fmAHg6uU.net
>>580
>旧16番用は共用ですね。
>それよりも数の出ない12mmで変えるわけがないですね。

あら?
確認取れてないのに断言ですか
購入時、79618のキットも見せてもらいましたが、
価格も足回りの仕様も違いましたよ
製造時期が違うと思われますね

で、12mmは数で16番を上回ると豪語されていたはずですが、
それも嘘だったようですね

>新穴がかかる? そんなの真鍮戦で埋めれば関係ないでしょう。

新穴が掛かれば、半田が流れてしまうでしょう

>私はそれで実際開けてますしね。

だったら、表面の処理の仕方まで書かなきゃ、嘘っぽいですね

まぁ、曲がって見えるのはカメラは関係無いと言い続けてきた人ですからね
デタラメだと思われても仕方ないでしょう

583 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/15(月) 20:50:56.43 ID:AYUhTyz1.net
市電前に18分仁王立ち 威力業務妨害容疑で男逮捕 札幌
http://www.sankei.com/affairs/news/160815/afr1608150015-n1.html
無職、柴崎欽吾容疑者(68)を逮捕した。

乗客を乗せた路面電車の進行を妨げた疑い。
「運転士の態度が気にくわなかった」と容疑を認めている。

584 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/15(月) 20:51:03.74 ID:fmAHg6uU.net
>>577>>578>>579
最も、下手糞を誤魔化せる角度が上からですね

まぁ、オタクの実力が糞なのは既に有名ですよ

585 :185-28:2016/08/15(月) 21:11:14.50 ID:NcRzzJYr.net
>>582
>新穴が掛かれば、半田が流れてしまうでしょう

意味不明?
そんなことは起きないのだが。

586 :某356:2016/08/15(月) 21:26:27.68 ID:PsPFJiF7.net
♪さんの名言
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1469965284/456
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1469965284/453
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1469965284/460
>まあ
>しかし。
>完成させた画像
>3両。
♪さんの完成させた画像の拡散を期待しています。
もちろん3両以上。


185さんの名言
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1469965284/489
>制作中のは上げてますね。

>オタクは何も上げてません。

>ですから 何も言う権利はありませんね。
では完成車両の写真をあげてない人は、完成車両の出来栄えについて
なにも言えないことになると思うのですが・・・。
185さんのすばらしい自作車両の写真を期待していますよ。
♪さんルールに従えば、3両でもたりない'くらい(年数にもよる)らしいですけど。

587 :185-28:2016/08/15(月) 21:33:25.77 ID:NcRzzJYr.net
>>586
そこまで言うなら
某356[さんの完成させた画像の拡散を当然のごとく期待しています。
もちろん3両以上で。

588 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/15(月) 21:38:54.15 ID:3ZspM6zF.net
>>564
話題そらさないで>>560に答えろww

589 :185-28:2016/08/15(月) 21:43:56.02 ID:NcRzzJYr.net
>>582
>で、12mmは数で16番を上回ると豪語されていたはずですが、
>それも嘘だったようですね

そんなこと誰も言ってませんねえ。
完成ではしたかもしれんが キットだからねえ。

590 :某356:2016/08/15(月) 21:48:05.13 ID:PsPFJiF7.net
>>587
>そこまで言うなら
つまり、>>489を言い出した>>185さんは、「俺は完成車両の写真をあげないけれど、
他人の完成車両にどうこう言う権利はある」と、そういうわけですね。
そんな素敵な>>185さんに完成車両の画像をあげろと言われても、
その必要性を感じないのですが・・・。

591 :某356:2016/08/15(月) 21:52:01.83 ID:PsPFJiF7.net
>>589
>そんなこと誰も言ってませんねえ。
>完成ではしたかもしれんが キットだからねえ。
では、結局のところ数ではどちらが上なんですか?
念のため、キットと、完成品とそれぞれ明言したほうがいいですよ。

592 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/15(月) 22:06:54.75 ID:fmAHg6uU.net
>>585
新穴が旧穴に掛かっていれば、手摺受けを付けるときに、
埋めた半田が流れてしまうでしょう

まだ、理解できないんですか

593 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/15(月) 22:08:53.97 ID:fmAHg6uU.net
>>589
>そんなこと誰も言ってませんねえ。
>完成ではしたかもしれんが キットだからねえ。

キットとか完成とかは、言っていませんでしたね
嘘はいけませんね

594 :gK♪♪:2016/08/15(月) 22:21:19.01 ID:+IUYHpof.net
http://s1.gazo.cc/up/205340.jpg

結局。
斜め上からの画像。
挙げられないんでしょうかね〜????




(笑)

595 :185-28:2016/08/15(月) 22:33:31.02 ID:NcRzzJYr.net
>>592
真鍮線で隙間なく埋めるんですよ。
半田なんてほとんどありませんねえ。

どんな埋め方してんですかね。

596 :gK♪♪:2016/08/15(月) 22:39:42.31 ID:+IUYHpof.net
>>595
真鍮線で
植え込むとは、思って無いんじゃないの?

まっ
鑢掛けで、加減出来なきゃ
植え込んで埋めるなんて、出来ないだろうけどね????



(笑)

597 :185-28:2016/08/16(火) 02:27:12.99 ID:4mwMiIQR.net
>>596
まあ 植えこむといっても 0.8mm〜1mmの真鍮線ですから
頭は削れますけどねえ。

雑誌やWebでボイラーがハリネズミになっている画像がありますが
まさに それですねえ。

私は最近は 1mmのねじを切って植えるようにしています。
こうすれば完全に抜けませんから
何処でも穴をあけられますねえ。

ねじが切れない場合は、楔にして圧入ですね。

598 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/16(火) 02:41:36.49 ID:VozSR/AB.net
>>595
そんな埋めかただったら、新穴あけるときに取れてしまいますし、
仮に出来たとしても、跡が丸わかりになりますね

それから、79618とは仕様が違うので発売時期が異なると思われるのですが、
その話は無視ですか
一両毎に、時代毎に異なると言われている9600ですからね
同じ高さでなければいけないと断定するのも早計でしょう

無理矢理ケチを付けてるようですから、
まぁ、口先だけの可能性が高くなりますね

599 :185-28:2016/08/16(火) 02:56:11.32 ID:4mwMiIQR.net
>>598
取れませんし跡はほとんどわかりません。

600 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/16(火) 03:05:14.43 ID:VozSR/AB.net
>>597
>まあ 植えこむといっても 0.8mm〜1mmの真鍮線ですから
>頭は削れますけどねえ。

元穴のエッジによる溝は残りますね

>雑誌やWebでボイラーがハリネズミになっている画像がありますが
>まさに それですねえ。

新穴が掛かるケースではありませんね

>私は最近は 1mmのねじを切って植えるようにしています。
>こうすれば完全に抜けませんから
>何処でも穴をあけられますねえ。

穴径がほぼ1mm近くありますよどうするんですかね?
1mmダイス持ってるという自慢でしょうかね?
まぁ、ネジが切れたとしても半田か何かで留めなきゃ、回ってしまいますね
テーパーネジが切れれば可能かもしれませんが、小さすぎるでしょう
「0.3以下ならセーフ」→「0.3未満でも見えるからNG」の時と同じですね

>ねじが切れない場合は、楔にして圧入ですね。

新穴が掛かるのですから、穴をあける時に取れますね


で、何にせよ実写を調べ切って「無い」と断定させる方が先なんですけどね
一両毎に、時代毎に違うと言われる9600ですからね
有っても不思議じゃありませんけどね

601 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/16(火) 03:18:07.32 ID:VozSR/AB.net
>>599
穴のエッジが全てキッチリ出ている方が少ないのですから、
跡が残りますね

新穴が掛かるケースでは、埋め材の厚みもボイラーとほぼ同じにしなければ、真っ直ぐ穴があけられず手摺受けが付かなくなりますね

どちらにしても、文句付ける前に実車を調べ上げる方が先でしょうね
一両毎、それぞれ時代毎まで調べ上げるのは、不可能でしょうがね

そこを無視してゴチャゴチャ言うのは、デタラメでしょう

602 :185-28:2016/08/16(火) 03:49:30.72 ID:4mwMiIQR.net
>>600
>元穴のエッジによる溝は残りますね

エッジは埋め込み材がつぶれることによりなくなります。
また、わずかに残ったすきまも半田で充填されます。

>穴径がほぼ1mm近くありますよどうするんですかね?

穴径が0.9mnm以下ならばねじは切れますけどね。
1mmで切れなければ 1.2mmのねじを切ればいいだけです。

>まぁ、ネジが切れたとしても半田か何かで留めなきゃ、回ってしまいますね

普通半田で止めますけどね。

>新穴が掛かるのですから、穴をあける時に取れますね
今まで50か所程度施工しましたが取れたことはほとんどありません。

>で、何にせよ実写を調べ切って「無い」と断定させる方が先なんですけどね

9600の組説に図があればはっきりしますけどね。
まあ 蒸角とかスタイルブックとか調べたけど
そんなのはなかったから ほとんどレアでしょう。
で 特定ナンバーでどんなのが 高さが違うんですかね。 

603 :185-28:2016/08/16(火) 03:55:32.38 ID:4mwMiIQR.net
>>601
>新穴が掛かるケースでは、埋め材の厚みもボイラーとほぼ同じにしなければ、
>真っ直ぐ穴があけられず手摺受けが付かなくなりますね

ボール盤であけますから実用上問題ありません。
今までそのような問題が発生したことはありません。
気になるなら裏側に当て板をして当て板まで削ればいいが
そんなことする必要はありません。

で左右で高さが違う9600って 特定ナンバーは?
16番のキットではそんなのはないですが。

604 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/16(火) 04:11:28.40 ID:VozSR/AB.net
>>602
>エッジは埋め込み材がつぶれることによりなくなります。
>また、わずかに残ったすきまも半田で充填されます。

無くなりませんよ
ネジを切っても、切り始めの差による跡が残りますね
半田なんて使わないと言ったのは貴方ですね

>穴径が0.9mnm以下ならばねじは切れますけどね。
>1mmで切れなければ 1.2mmのねじを切ればいいだけです。

そんな事は今までキットを組んできていたら分かるはずなんですが
「1mm」と言いきったのは貴方ですね

>普通半田で止めますけどね。

半田は使わないと言ったはずでしょう
どうしてこうも、矛盾だらけなんでしょうかね

>今まで50か所程度施工しましたが取れたことはほとんどありません。

「新穴が掛かる」ですよ
ネジを切って半田で止めたとしても、手摺受けを付ける時に、
半田が流れて跡が残りますね
それを埋める作業も手摺受けの際ですから、やりにくいでしょう

>9600の組説に図があればはっきりしますけどね。

説明書での高さは違うと前回も書きましたよ
高さは左右逆だったことも書きましたがね
ミスプリントなのか製造ミスかは判りませんがね
製造ミスだったら、最悪ですね

>まあ 蒸角とかスタイルブックとか調べたけど
>そんなのはなかったから ほとんどレアでしょう。

それこそ、号機毎の違いが殆ど載っていない資料ですね
それだけではレアとは言えませんね

>で 特定ナンバーでどんなのが 高さが違うんですかね。 

貴方が無いと言い出したのですから、責任持って調べて下さいね

605 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/16(火) 04:21:53.04 ID:VozSR/AB.net
>>603
>ボール盤であけますから実用上問題ありません。
>今までそのような問題が発生したことはありません。

新穴が掛かる幅によっては惨事になりかねませんね
ボイラーなんて薄いものですからね
「新穴が掛かる」の意味が解っていますか?

>気になるなら裏側に当て板をして当て板まで削ればいいが
>そんなことする必要はありません。

気になるではなく、可能か不可能かですよ
まぁ、今回も「半田使わない」→「半田で留める」ですからね
いい加減な話であることは、間違いありませんね

>で左右で高さが違う9600って 特定ナンバーは?
>16番のキットではそんなのはないですが。

貴方が言い出したのですから、ご自分で調べて下さいね

606 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/16(火) 04:45:40.50 ID:VozSR/AB.net
何にしても、塗装してない人が「跡が残らない」と言い切っているのが、
デタラメっぽいですね

607 :185-28:2016/08/16(火) 06:46:34.82 ID:4mwMiIQR.net
>>604
>無くなりませんよ
>ネジを切っても、切り始めの差による跡が残りますね
>半田なんて使わないと言ったのは貴方ですね

いいえ 埋材のネジを切っていない部分が当たりますから
埋まります。

半田を使わないなどとは書いていません。デタラメです。

608 :185-28:2016/08/16(火) 06:50:39.17 ID:4mwMiIQR.net
>>605
>新穴が掛かる幅によっては惨事になりかねませんね
>ボイラーなんて薄いものですからね
>「新穴が掛かる」の意味が解っていますか?

スピードを落として低速であければ可能ですよ。
モーターツールであけるのと同じです。

まあ できない人には できないんでしょうねえ。

609 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/16(火) 07:52:23.42 ID:VozSR/AB.net
>>607
>いいえ 埋材のネジを切っていない部分が当たりますから
埋まります。

え?
それでは、段差ができて盛り上がっているなりますね
それでは、埋めるとは言えませんね

>半田を使わないなどとは書いていません。デタラメです。

このように上から目線で書いていましたね
↓↓
>>595
>真鍮線で隙間なく埋めるんですよ。
>半田なんてほとんどありませんねえ。

>どんな埋め方してんですかね。

新穴が掛かっていて、半田使ったなら流れてしまいますね
また、デタラメですね

>>608
>スピードを落として低速であければ可能ですよ。
>モーターツールであけるのと同じです。

ボール盤等のドリルは3000rpm前後です
モーターツールは6000~14000rpmぐらいです

>まあ できない人には できないんでしょうねえ。

口先だけならできますね
新穴が、半分より少なく重なったら惨事になりかねませんね
ボイラー側があいたら、ドリルのセンターが外れてしまうのですよ
ボイラーなんて薄いので、ドリルが逃げて大穴になりますね

610 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/16(火) 08:06:20.92 ID:9fgH3f5A.net
早いとこ画像見せてよww

611 :185-28:2016/08/16(火) 08:32:07.79 ID:4mwMiIQR.net
>>609
>それでは、段差ができて盛り上がっているなりますね

段差は削りますよ。
皿ネジのようになるだけです。

>このように上から目線で書いていましたね
ほとんど の意味が分からんのかな
普通の日本語では 少しはあるという意味なんだが・・・


>ボール盤等のドリルは3000rpm前後です
>モーターツールは6000~14000rpmぐらいです

コテ用のヒートコントローラーを使えばかなり低速になりますが
手開けと同じぐらいの速度になりますね。
トルクはこれでも十分です。

まあ

ご自分ができないから、他人もできないなどとは
思わぬことです。

612 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/16(火) 09:17:28.82 ID:VozSR/AB.net
>>611
>段差は削りますよ。
>皿ネジのようになるだけです。

それならばネジの切り始めが段差になるので必ず跡になりますね

>ほとんど の意味が分からんのかな
>普通の日本語では 少しはあるという意味なんだが・・・

上から目線で書いたら、使わないと思われても仕方ありませんね
偉そうに書くからでしょう
で、跡は残りますね

>ボール盤等のドリルは3000rpm前後です
>モーターツールは6000~14000rpmぐらいです
>コテ用のヒートコントローラーを使えばかなり低速になりますが
>手開けと同じぐらいの速度になりますね。
>トルクはこれでも十分です。

速度が逆だと指摘したまでですけどね
説明が下手ですね

>まあ
>ご自分ができないから、他人もできないなどとは
>思わぬことです。

「ドリルのセンターが外れる」って肝心な事を、無かったことにするのでは、
口先だけだと思われますね

まぁ、本当にできるのならポイントが何かぐらいは、
解らなきゃ、デタラメですよ

613 :185-28:2016/08/16(火) 10:18:27.87 ID:4mwMiIQR.net
>>612
>それならばネジの切り始めが段差になるので必ず跡になりますね

穴の方は 埋材に押されてめり込むので 跡にはなりません。

中級社以上がよくやる一般的な技法なのですが
ご存じないのですね。

D51などでは 珊瑚アダチとも 洗口栓が必ず空気作用管にぶち当たるので
TMSコンペ常連は移設させますね。

>「ドリルのセンターが外れる」って肝心な事を、無かったことにするのでは、

センターを出せば そんなことは起きません。

614 :gK♪♪:2016/08/16(火) 11:15:35.70 ID:MyHCrSuU.net
>>608
185氏。
どう見ても、新穴が掛かるようには見えませんけどね??
新穴が掛かったとして、真鍮線は普通直し終了してから細密な切れ味抜群のニッパーでカットして鑢掛けして、キサゲ刷毛掛けるんですけどね〜???
真鍮線の埋める処理も
出来ないんでしょうね〜???????




(笑)

615 :gK♪♪:2016/08/16(火) 11:20:48.66 ID:MyHCrSuU.net
まあ
ボイラーみたいに
薄い板の処で。
穴埋めるのに、ハンダのみって
熱が回れば、埋めたハンダは確実に流れて
埋めたハンダの盛り上がりが凹むと思いますけどね〜????



(嘲笑)

616 :gK♪♪:2016/08/16(火) 11:25:11.97 ID:MyHCrSuU.net
まあ
蓼倉ちゃんの
C53も9600も、ハンダ付けのコントロール出来ない輩の工作ですから。
ハンダの流れるがまま。
何も手立て出来ないんでしょうね〜?????




(爆笑)

617 :185-28:2016/08/16(火) 11:51:51.50 ID:4mwMiIQR.net
>>614
そんなに難しい技術じゃないんですけどねえ。

金岡工房の山田線C58でもハリネズミにして埋めてますね。
古い目次の方のHPに出ています。

618 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/16(火) 12:21:18.59 ID:VozSR/AB.net
>>613
>穴の方は 埋材に押されてめり込むので 跡にはなりません。
>中級社以上がよくやる一般的な技法なのですが
>ご存じないのですね。

半田で隙間を埋めればできるでしょう
貴方が半田を使わないとか、言い出すからですよ

>D51などでは 珊瑚アダチとも 洗口栓が必ず空気作用管にぶち当たるので
>TMSコンペ常連は移設させますね。

新穴が掛からなければ、半田で隙間埋めが出来ますよ
今は私の9600の話で新穴が旧穴に掛かるという状況の話ですよ
話を逸らしてはいけませんね

>センターを出せば そんなことは起きません。

新穴の掛かりが半分以下なら、ボイラー貫通した瞬間にセンターから間違いなく外れますよ
埋め材とボイラーのどちらが負けるかは、分かりそうなものですね
全く分かっていませんね

まぁ、プロトタイプの話も言い掛かりですし、
何もかもが後付けの言い訳ばかりですね
まぁ、デタラメでしょうね

619 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/16(火) 12:22:36.62 ID:VozSR/AB.net
>>617
「新穴が旧穴に掛かる」という状況をどうしても無視したいようですね

そこを無視すれば、デタラメですよ
アホですね

620 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/16(火) 12:25:47.38 ID:VozSR/AB.net
>>614>>615>>616
全くデタラメですね

新穴が掛かるんですよ

621 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/16(火) 12:34:30.92 ID:VozSR/AB.net
>>617
空気作用管受けなら、新穴が掛かっても長穴で隠れますから、
的外れですよ

622 :185-28:2016/08/16(火) 12:34:42.07 ID:4mwMiIQR.net
>>618
>.貴方が半田を使わないとか、言い出すからですよ

そんなことは書いてません。言いがかりです。

>新穴の掛かりが半分以下なら、ボイラー貫通した瞬間にセンターから間違いなく外れますよ

私は外したことはないですね。
もし外れるなら新穴は長円になっているはずですが
そんな風にはならないです。

ストレートドリルなら撓みますから、めったに折れないし長円にもなりません。

623 :gK♪♪:2016/08/16(火) 12:34:55.29 ID:MyHCrSuU.net
http://s1.gazo.cc/up/205497.jpg
http://s1.gazo.cc/up/205498.jpg

成る程ね〜??
手間取ったのは。
ハンダ垂れ流し箇所の前面って事ですかね??????????????


まあ
此の部分の真鍮生地画像
保存して無いでしょうね〜????
見せられ無いから。





(爆笑)

624 :185-28:2016/08/16(火) 12:36:56.25 ID:4mwMiIQR.net
>>621
特定ナンバーのために数とかも変えるんですけどね。
あんな でかあな 半田なんかで埋めたりしませんね。

たまには、TMSでも買って、コンペ作品をじっくり見たらいいと思いますよ。

625 :gK♪♪:2016/08/16(火) 12:40:56.92 ID:MyHCrSuU.net
http://s1.gazo.cc/up/205498.jpg

しかし。
先ずは、キャブの歪み直さないと????


(笑)

626 :gK♪♪:2016/08/16(火) 12:43:10.43 ID:MyHCrSuU.net
>>624

185氏。
何でも、ハンダぶっかける
「ウッチ○大佐」の影響だと思いますよ!



(爆笑)

627 :gK♪♪:2016/08/16(火) 12:47:18.97 ID:MyHCrSuU.net
まあ
何しろ?
「ウッチ○大佐」は。
金属鉄道模型の部分的な直し
出来ない輩ですからね〜????

コンロで炙って
やり直し。
直した後は
原型留めてませんからね〜?????????





(爆笑)

628 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/16(火) 12:51:12.40 ID:VozSR/AB.net
>>622
>そんなことは書いてません。言いがかりです。

貴方が書いたことですよ
↓↓↓
>真鍮線で隙間なく埋めるんですよ。
>半田なんてほとんどありませんねえ。
>どんな埋め方してんですかね。

嘘つきですね

>私は外したことはないですね。
>もし外れるなら新穴は長円になっているはずですが
>そんな風にはならないです。

それは、新穴が半分以上掛かっている状況に限りますね
掛かりが半分以下なら、どんなに上手な人でもセンターから外れますよ
デタラメもいい加減にしなさいよ

埋め材の方が厚いのですから、ボイラー側が負けますね

>ストレートドリルなら撓みますから、めったに折れないし長円にもなりません。

また、話を逸らしてますね
センターが外れたらどんなにドリルでも同じですよ

>>624
>特定ナンバーのために数とかも変えるんですけどね。
>あんな でかあな 半田なんかで埋めたりしませんね。

埋め材の隙間は半田で埋めるはずでしょう
それなのに、こう書いたのは貴方ですよ

>半田なんてほとんどありませんねえ。
>どんな埋め方してんですかね。

>たまには、TMSでも買って、コンペ作品をじっくり見たらいいと思いますよ。

貴方が書いているのは「新穴が旧穴に掛かる」という状況ではありませんね
まぁ、話を逸らしているだけですね

で、プロトタイプは調べたのですか?
まずはそこからなんですが、逃げ回ってばかりで話になっていませんね

629 :185-28:2016/08/16(火) 12:57:48.81 ID:4mwMiIQR.net
>>628

ご自分ができないから、他人もできないなどとは
思わぬことです。

630 :gK♪♪:2016/08/16(火) 13:01:53.93 ID:MyHCrSuU.net
>>629
真鍮線の植え込み後の
処理も出来ないんでしょうか??

まっ
銘板のハンダメッキ付けも
出来ないようですから。

鑢掛けも
軽く掛ける事も出来ないようですし!





(爆笑)

631 :gK♪♪:2016/08/16(火) 13:06:50.88 ID:MyHCrSuU.net
まあ
しかし。
衝撃画像ですからね???
http://s1.gazo.cc/up/405500.jpg

ハンダ垂れ流し!
(爆笑)

632 :gK♪♪:2016/08/16(火) 13:09:28.99 ID:MyHCrSuU.net
失礼!


御待たせしました!
http://s1.gazo.cc/up/205500.jpg



(笑)

633 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/16(火) 13:22:05.09 ID:2UdGMUwA.net
ゴミレスが自傷行為に及んでいるw
ここまでバカにされるコテも空前絶後だろうなぁ。
誰もゴミレスの境地まではたどり着けないよ。今後もw

634 :gK♪♪:2016/08/16(火) 13:38:12.10 ID:MyHCrSuU.net

真鍮線植え込みも
出来ない。

銘板のハンダメッキ付けも
出来ない。

鑢掛けで
軽く掛ける事も
出来ない。

出来るのは
ハンダぶっかけ!



悔しいの〜蓼倉。
(爆笑)

635 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/16(火) 13:41:15.92 ID:7Zpdwwzg.net
それはよかったねw

636 :gK♪♪:2016/08/16(火) 13:47:34.33 ID:MyHCrSuU.net

ワッチョイ無くて
良かったな!





蓼倉。(爆笑)

637 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/16(火) 13:50:50.86 ID:VozSR/AB.net
>>629
いいえ、貴方の書き込みでは状況が理解できているとは思えません
単に埋めるだけなら然程難しい事ではありませんね
「新穴が旧穴に掛かる」という状況を貴方が解っていないだけです

それに、プロトタイプも違うと言うなら調べてくださいね

まぁ、都合の悪い話を無視するのは、デタラメの証拠ですね

638 :gK♪♪:2016/08/16(火) 13:54:29.49 ID:MyHCrSuU.net

蓼倉。
怒り治まらず。





(爆笑)

639 :185-28:2016/08/16(火) 16:15:57.81 ID:4mwMiIQR.net
>>637
段差ができるとか
エッジができるとか

難癖つけたのは 貴殿ですが・・・

640 :gK♪♪:2016/08/16(火) 16:38:00.78 ID:fDkVL41d.net
>>639
真鍮線植え込んだ方が
ハンダ鏝の熱が、逃げるんですけどね〜???

そんな事も理解出来ないんでしょう???
蓼倉君。





(笑)

641 :gK♪♪:2016/08/16(火) 16:42:31.21 ID:fDkVL41d.net
まっ
真鍮線植え込んでも。
後の処理が出来なければ
真鍮線植え込みは、出来ないでしょうけどね?????


銘板のハンダメッキ付けも
出来ない。

鑢掛けで
軽く掛ける事も
出来ない。

真鍮線の
植え込み後の処理も
出来ない。





(笑)

642 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/16(火) 17:47:13.55 ID:lANmdqRQ.net
>>639
他人の模型工作を上から目線で難癖つけてきたのは、
貴方でしょう

 >>595 : 185-28
>真鍮線で隙間なく埋めるんですよ。
>半田なんてほとんどありませんねえ。
>どんな埋め方してんですかね。

自分が先に付けた難癖は無かった事で、
それに対する反論は「難癖」になるんですね

何もかもがデタラメですよ、貴方は

643 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/16(火) 17:51:22.97 ID:lANmdqRQ.net
>>640
それって、真鍮線を埋め材に使わないって話ですか
185-28さんを否定するんですね(笑)

>>641
そうそう、そう思ってもらって結構ですよ
いくら、私を腐したところで、
オタクの技量も批評のレベルも上がるわけではありませんからね

オタクがデタラメなのは、皆にバレてますよ(笑)

644 :185-28:2016/08/16(火) 17:54:06.25 ID:4mwMiIQR.net
>>642
ダメ穴は真鍮線で埋めるのが 定石です。

半田で埋めるなんて・・・・・

645 :gK♪♪:2016/08/16(火) 18:06:41.83 ID:zdd6FHNj.net
>>644
何か。
理解出来ないようですよ。

真鍮線植え込んだ方が
ハンダ鏝の熱が逃げる。

ハンダだけで埋めるとか??
相当、ハンダ流し捲るのが好きなんでしょうかね〜????????



(爆笑)

646 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/16(火) 18:53:20.29 ID:lANmdqRQ.net
>>644
誰も埋め材使わないなんて書いていませんよ
埋め材も半田も使うでしょう

埋め材使っていても、新穴が旧穴に掛かっていれば、半田が流れてしまうでしょう
それに、新穴の掛かりが半分以下なら、ボイラー貫通したらセンターが外れます
埋め材とボイラーの厚みの差により、ボイラー側にダメージが出ますね

貴方のやり方では、穴あけもうまくいかない可能性がありますし、
手摺受けの際で半田の盛り直しが要り、修正に苦労することになりますね

まぁ、何にしてもプロトタイプがどうなのか確定させてからの話なんですが、
貴方は、自慢に先走って、デタラメになってしまったのですよ

647 :gK♪♪:2016/08/16(火) 19:01:30.62 ID:zdd6FHNj.net

お!

未知の工作の
言い訳!




(爆笑)

648 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/16(火) 19:35:13.09 ID:lANmdqRQ.net
>>647
おっと

そう見えるんならどうぞw
まぁ、完成もできないんじゃ、話になっていませんけどね

649 :185-28:2016/08/16(火) 21:42:45.60 ID:4mwMiIQR.net
#18完成しました。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4302.jpg

650 :gK♪♪:2016/08/16(火) 21:53:00.42 ID:MyHCrSuU.net
>>649
文句無しに
教科書通りの垂直 水平バッチリですね!
是非
塗装して下さい。


(笑)♪

651 :gK♪♪:2016/08/16(火) 22:00:03.57 ID:MyHCrSuU.net
いや〜
しっかし。
蒸気機関車の模型の場合。
キャブ組めないと
曲がるんだな〜?????


始めて
解りましたわ!


(爆笑)

652 :185-28:2016/08/16(火) 23:03:55.66 ID:4mwMiIQR.net
>>651
ある人は
大型蒸機だと煙室を下にしてボイラーを立てて
キャブ妻が水平になるようにするとか。

ハイトゲージがあると便利です。
キャブ妻の4点が同じ高さだとOKです。

653 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/16(火) 23:06:04.67 ID:lANmdqRQ.net
>>649
え?
それで完成ですか?塗装しないんですか?

生地完成だとしても半田が残りまくってますよ
汚ないですね
「生地完成」って余計な半田は全て取り去って磨きあげるものだと思うのですがね
天窓やランボードの際やその他、半田がはみ出したままですね

「完成」ではなく「半田付け作業概ね終了時」なら話は分かるんですがね

それから、貴方の信奉するTMSの記事には「生地完成」は殆どありませんね
他人を批判するときだけTMSなんでしょうかね

654 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/16(火) 23:09:49.77 ID:lANmdqRQ.net
>>652
蘊蓄も結構ですが、半田掃除という基本がなっていないと、
説得力がありませんよ

あの状態で、「完成」なんて言い出すのは、今まで完成させてこなかった証拠ですね

655 :gK♪♪:2016/08/16(火) 23:11:40.43 ID:MyHCrSuU.net

うわ〜??

凄い攻撃!

しっかし。
蓼倉君。

垂直 水平位
出しなさい!

批判は
それからでしょう???


(笑)

656 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/16(火) 23:15:56.94 ID:pLK6SKM7.net
HOゲージ(実際の電車の約1/87の大きさ)は、海外の鉄道模型で主流の規格で、
日本でポピュラーなNゲージより車体が大きい。
芝浦工業大学高校の作品は「京急600形・京急新1000形」。
製作したのは、古谷周(あまね)君(2年)と山田翔太君(1年)の先輩後輩ペア。
昨年の第7回大会で同部門の優秀賞を受賞した古谷君が、
山田君の腕の良さを見込んでHOゲージの製作に誘い、
山田君の好きな京急電鉄の車両を6カ月かけて製作した。
https://www.koukouseishinbun.jp/2016/08/50046.html

657 :gK♪♪:2016/08/16(火) 23:17:01.65 ID:MyHCrSuU.net
まっ
185氏。
キャブが歪むのは
ハンダ付けのハンダが多すぎって事ですね??

まあ
蓼倉君は、其処からの脱却が大変だと思いますよ!



(笑)

658 :185-28:2016/08/16(火) 23:30:25.35 ID:4mwMiIQR.net
まあ ボイラーや屋根は照明で光っているのを勘違いしているんだと思うけどね。

以前はセロテープを半田と勘違いしていたから。

とにかく 未塗装でも完成は完成 コンペでもたまに生地で出す人がいるからね。

以前 TMS賞を取った4500は 生地だったと思うが
(表紙は未塗装だったからおそらく生地完成なのだろう)

そもそも 塗装してしまうなら 真鍮で作る意味がないかと。

659 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/16(火) 23:40:41.39 ID:lANmdqRQ.net
>>655
まぁ、水平垂直に関して言えば>>649の画像でも、
ランボードは前上がり、その柱は後ろ倒れ、後ろ側ドームは前倒れ、テンダー上部タンクは後ろ倒れ、キャブ窓は左右で角度違い、手摺もキャブ前で下曲がり、
のように写ってますけど、
あくまで画像ですから、その辺りは現物見たらちゃんとできてるのかも知れません

しかし、オタクが必死になって批判していた「半田ドバドバ」そのものでしょう
まぁ、私は半田を多めに流した方が強度が出ますのでそこは否定しませんが、
後処理は綺麗に仕上げなきゃいけませんね
天窓やランボード際のはみ出した半田や
一部のリベットが半田で埋まっているようにも見えますね

660 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/16(火) 23:50:19.59 ID:lANmdqRQ.net
>>658
>まあ ボイラーや屋根は照明で光っているのを勘違いしているんだと思うけどね。

ボイラーや屋根なんて、一言も書いておりませんが日本語が読めないのですね
天窓の際やランボード際のはみ出した半田が汚ないと書いたはずですよ

>以前はセロテープを半田と勘違いしていたから。

そうですね、そんな物を貼ったまま恥ずかしげもなくアップする人は、
貴方以外に見ませんからね

>とにかく 未塗装でも完成は完成 コンペでもたまに生地で出す人がいるからね。

それにしては、半田残りが汚な過ぎますね
上手い下手ではなく、単なる横着でしょう

>以前 TMS賞を取った4500は 生地だったと思うが
>(表紙は未塗装だったからおそらく生地完成なのだろう)

TMSの記事では大半が塗装してますよ
知らないんですか?(笑)

>そもそも 塗装してしまうなら 真鍮で作る意味がないかと。

TMSに喧嘩でも売ってるんでしょうかね?
まぁ、生地完成目指すにしてもあの汚ない状態で、
完成なんてよく言えたものですな

661 :鈴木:2016/08/16(火) 23:51:03.30 ID:Mr3N3XLh.net
>>656
この高校生新聞の記者が鉄模のゲージ論に詳しい人なのかどうかは解らないが、
少なくとも書いた文中の、
「HOゲージ(実際の電車の約1/87の大きさ)は、海外の鉄道模型で主流の規格で」
には大きな間違いは無いと思います。

662 :gK♪♪:2016/08/16(火) 23:51:52.82 ID:MyHCrSuU.net

何云ってるんだろ?
ハンダが流れてしまうのは
フラックスの付け方。
少ないハンダの量でも、フラックス付け過ぎると流れてしまいます。

蓼倉君は、ハンダが多すぎ。
だから
キャブが歪むの!

解って無いでしょ!
(笑)

663 :185-28:2016/08/17(水) 00:02:21.80 ID:x2SNRJPg.net
>>660
いずれにしろ 完成は完成ですから

今後完成できないなどと 言いふらすことは
デタラメになります。

(以前から でたらめだけどね。)

664 :gK♪♪:2016/08/17(水) 00:03:18.83 ID:nicWPfbB.net
因みに
私は。
フラックスを薄めない派ですから、フラックスは薬入れのポリケース容器に入れて
爪楊枝を使っています。

勿論
爪楊枝は長い時間浸すと
フラックスを吸収しますから、適度に交換して使ってますね???



(笑)

665 :185-28:2016/08/17(水) 00:13:37.14 ID:x2SNRJPg.net
>>664
私は プラモの液体接着剤の空き瓶に入れてます。
塗るときは真鍮角パイプや真鍮線を突っ込んで塗ってます。

その前は スポイトを使ってましたが フラックスがすぐなくなるんでやめました。

666 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/17(水) 00:20:14.36 ID:zg21yhdn.net
>>663
>いずれにしろ 完成は完成ですから

この汚ない状態で、いったいどこが完成と言えるんでしょうか?

>今後完成できないなどと 言いふらすことは
>デタラメになります。

既成事実を作るためだけに完成?させたのなら、
意味がありませんね

>(以前から でたらめだけどね。)

いいえ、デタラメでは無かった事はよく判りましたよ

画像だけでの曲がり傾き批判、セロテープ貼ったままのピンボケアップ、
完成画像より工作途中画像の優遇視、プロトタイプ未確認批判、
中途半端な半田除去状態で磨き上げせずのまま完成宣言、
等、全て貴方が完成できない人を示してますね

それだけ汚なかったら、置物にもなりませんね
既成事実だけの為の完成宣言では、話になりませんよ

667 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/17(水) 00:23:22.97 ID:zg21yhdn.net
>>649
まぁ、もうひとつ言わせてもらえば、
ここは12mmスレですので、スレ違いになりますね

668 :鈴木:2016/08/17(水) 00:25:42.83 ID:/jsS3d4t.net
>>658 : 185-28
>以前 TMS賞を取った4500は 生地だったと思うが

TMS,1972年8月、ピノチオ作品コンクール、3等。EF50
TMS,1975年11月、珊瑚コンクール(TMS後援)、入選。ビッグボーイ
          同                 佳作。C53
          同                 佳作。C55流
あたりが、無塗装で賞を得ている。
全体から見れば数は少ない。
という事は、その模型はTMSが【無塗装は減点】を付けても、
なお、 他の部分が他の応募者よりも非常に優秀だったと、判断していいでしょう。

賞とは関係ないが、TMS社員(山崎氏を含む)は無塗装に批判的。
TMS,1974年10月、谷本一良氏のD52に対して
「塗装をせず(中略)一般とはいささか別の道を行くモデル」
などと、余計な解説をしたりしてる。
まあ谷本氏のD52写真が余りにカッコイイから、
この写真出せばTMS買う人が増える、と判断したんじゃないかな。

無塗装の応募が少ないのは
無塗装で応募したいと思っても、無塗装だとTMSに嫌われるから、応募しないんじゃないの?

669 :gK♪♪:2016/08/17(水) 00:25:48.85 ID:nicWPfbB.net


可哀想ですね!



(爆笑)

670 :185-28:2016/08/17(水) 00:27:03.05 ID:x2SNRJPg.net
>>667
何が何でも否定したいんだね。

気の毒に

671 :gK♪♪:2016/08/17(水) 00:30:20.23 ID:nicWPfbB.net

いや〜
鈴木氏。すいません。

しかし。
185氏、薬入れの小さいポリケース容器。
便利ですよ!
爪楊枝は、フラックス多めに付ける時は
倒し気味に
少な目に付ける時は
立てて付けてますね。



(笑)

672 :185-28:2016/08/17(水) 00:30:43.82 ID:x2SNRJPg.net
>>668

例の4500はスクラッチなので

 未塗装だがそれを引いても文句なしの作品

とか 評がなされていたと記憶する。

673 :鈴木:2016/08/17(水) 00:35:02.09 ID:/jsS3d4t.net
>>660 : 蒸機好き
>TMSに喧嘩でも売ってるんでしょうかね?

オタクはTMSと違う意見書いただけで、
「喧嘩でも売ってる」と判断するのかね?

意見言っただけで
「喧嘩でも売ってるんでしょうかね?」
なんて言うのは、
暴力団が喧嘩売る時の常套句だね。

674 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/17(水) 00:35:20.68 ID:4q0zIabF.net
>>661
京浜急行のゲージは何ミリだか知ってますか?

675 :鈴木:2016/08/17(水) 00:42:07.01 ID:/jsS3d4t.net
>>671 : gK♪♪
>いや〜鈴木氏。すいません。

気にしません。お互い様です。ボタン押す時間差が接近してますから。

676 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/17(水) 01:00:17.67 ID:zg21yhdn.net
>>670
どうみても「ついで」なんですけどね
哀れですね、185-28さん

>>673
また、流れを読まずに割り込んで質問ですか
こういうことを書いていた人ですよ
本人のご都合で違っていれば指摘されるでしょう
↓↓↓
 >>613 185-28
>TMSコンペ常連は移設させますね。
 >>624 185-28
>たまには、TMSでも買って、コンペ作品をじっくり見たらいいと思いますよ。

185-28さんの足を引っ張ってますね(笑)

677 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/17(水) 01:01:46.92 ID:zg21yhdn.net
>>669
スレ違い模型しか無い人が、必死ですねw

678 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/17(水) 01:05:18.14 ID:zg21yhdn.net
>>670
「何がなんでも否定したい」って、
画像で判断できない曲がり批判してた人の事ですかね?

そりゃぁ、お気の毒ですね(嘲笑)

679 :鈴木:2016/08/17(水) 01:41:20.58 ID:/jsS3d4t.net
>>676 : 蒸機好き
別に私が185-28 氏と同じ意見である必要性などありませんけど。

>>660 : 蒸機好き
>TMSに喧嘩でも売ってるんでしょうかね?

オタクはTMSと違う意見書いただけで、
「喧嘩でも売ってる」と判断するのかね?

680 :某356:2016/08/17(水) 02:57:08.44 ID:CD7SgJhk.net
>>663
>いずれにしろ 完成は完成ですから

>今後完成できないなどと 言いふらすことは
>デタラメになります。

>(以前から でたらめだけどね。)
一両だけだと、♪さんにしつこく"一両だけ"とか言われちゃいますよ。
まぁ、♪さんの完成車両も見た記憶ありませんけど。

681 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/17(水) 03:23:21.58 ID:JK7J4pUY.net
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b217233619

二軸貨車とはいえ、
2両で1700円…

安っ!w

682 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/17(水) 06:55:01.68 ID:zg21yhdn.net
>>679
>別に私が185-28 氏と同じ意見である必要性などありませんけど。

私が書いたのは185-28に対してですので、鈴木さんは関係ありませんね
↓↓↓
 >>613 185-28
>TMSコンペ常連は移設させますね。
 >>624 185-28
>たまには、TMSでも買って、コンペ作品をじっくり見たらいいと思いますよ。

他人に対してTMS作例を基準にしておきながら、
自分に対してTMS作例を無視すれば、指摘されるでしょう

まぁ、185-28さんの足を引っ張りたいのであれば、
何度でも答えさせてもらいますよ(笑)

683 :185-28:2016/08/17(水) 07:03:41.38 ID:x2SNRJPg.net
某356は完成と認めていただいたようですけどね。

"1両目の完成と"

684 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/17(水) 07:58:00.27 ID:zg21yhdn.net
>>683
ご自身で完成だとするなら、完成なんでしょうね

まぁ、TMSでは基本的には塗装も常識なんですがね
個人的には、生地完成でも地肌を綺麗に仕上げるものだと思いますがね

しかし、所有するキットの数パーセントしか完成しなければ、
「完成できない人」って呼ばれても仕方ありませんし、
完成画像より工作途中の画像を優遇視すれば尚更ですね

それから、
「生地完成」とは「完成」と区別するために存在する言葉ですよね(笑)

685 :鈴木:2016/08/17(水) 07:58:11.72 ID:AuukVw/j.net
>>660 : 蒸機好き
>TMSに喧嘩でも売ってるんでしょうかね?

オタクはTMSと違う意見書いただけで、
「喧嘩でも売ってる」と判断するのかね?

686 :185-28:2016/08/17(水) 08:08:10.09 ID:x2SNRJPg.net
>>684
なんか 少しずつ ハードルを上げてきてるな。

オリンピックだからかな

工作できない → 185-28 雨宮を上げる
 ↓
完成できない。→ 185-28 #18上げる
 ↓
塗装しなければ完成でない。
 ↓
所有キットのうち数パーセントしか完成しなければ、
「完成できない人」

687 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/17(水) 08:35:03.11 ID:zg21yhdn.net
>>683
ところで、
「素組なんてしませんけどねえ」とか仰ってたようですけど、
その完成した模型は素組なんですか?
まぁ、どっちでもいい話なんですが、
言ったことはやらないとデタラメになりますからね

それから、貴方は定規を当てて出来を示さないのですか?
まぁ、どっちでもいい話なんですが、
他人に言ったことは自分もやらないとデタラメになりますからね

何にしても、他人にどうのこうの言える出来でもないようですけどね

688 :185-28:2016/08/17(水) 08:43:42.67 ID:x2SNRJPg.net
>>687

ところで?

>なんか 少しずつ ハードルを上げてきてるな。
は なかったことになっているな。

素組かどうかは ご自分で調べればわかることです。

689 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/17(水) 08:44:44.48 ID:zg21yhdn.net
>>686
おやおや、ブーメランになってますよ

曲がっている→定規当てて証明

ハイトゲージでないとダメ→ハイトゲージの目盛まで写らない

見えたらダメ

自分は証明しない

で、私は最初から完成は塗装してるものだと思ってきましたけどね
生地完成にしても、地肌は仕上げるものだと、思ってきましたけどね
貴方が勝手にハードル下げていただけでしょう

で、身バレするから完成画像は上げないと言っていたはずですが、
どうなんでしょうかね?

まぁ、所有キットの数パーセントしか完成できないのであれば、
「完成できない人」の範疇でしょうね(笑)

690 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/17(水) 08:49:58.01 ID:zg21yhdn.net
>>688
こちらはどっちでもいいんですよ

貴方が勝手に「素組はしない」と言ったのですから、質問したまでですよ
私は素組が基本だと、申し上げてきましたからね

答えないのは、自由ですが「素組はしない」と言ったのは、
こちらではありませんからね

宣言しておいて答えないのはデタラメだと思われるだけですね

691 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/17(水) 08:51:19.53 ID:zg21yhdn.net
>>688
>なんか 少しずつ ハードルを上げてきてるな。
は なかったことになっているな。

レスアンカーが無かった事になってますね
ブーメランがお好きですね

692 :185-28:2016/08/17(水) 08:58:18.21 ID:x2SNRJPg.net
>>690
>こちらはどっちでもいいんですよ

どうでもいいなら 聞歌なきゃいいのに 変な人

まあ 軽い 追加をしてますけどね。
工作中のミス穴も 例の方法で埋めてます。(どこだかわからんだろうが) 

693 :185-28:2016/08/17(水) 09:01:02.97 ID:x2SNRJPg.net
>>692
お 誤字だ

 ×どうでもいいなら 聞歌なきゃいいのに 変な人

 ○どうでもいいなら 聞かなきゃいいのに 変な人

694 :gK♪♪:2016/08/17(水) 09:43:18.28 ID:4gV5PaYp.net
悔しさ満載だな〜。
蓼倉君。

しかし。
キャブの歪み直さないとね!




(爆笑)

695 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/17(水) 09:49:34.59 ID:4gV5PaYp.net
http://s1.gazo.cc/up/205654.jpg

しかし。
此のチラ見えでも
キャブ前に、つんのめってますからね〜??????????




(爆笑)

696 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/17(水) 10:19:07.16 ID:s1lwEk1Q.net
>>650
半だドバドバとか言わないのかww

697 :gK♪♪:2016/08/17(水) 10:56:38.09 ID:4gV5PaYp.net

本当。
ワッチョイ無くて良かったな!

蓼倉。




(大爆笑)

698 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/17(水) 12:41:02.92 ID:zg21yhdn.net
>>692
>どうでもいいなら 聞歌なきゃいいのに 変な人

あぁ、やっぱりデタラメだったわけですね
自分が言ったことはやらなきゃいけませんね
貴方の方が変な人ですね

>まあ 軽い 追加をしてますけどね。

へ~ぇ、まぁ素組の範疇で無いことをお祈り申し上げますよ

>工作中のミス穴も 例の方法で埋めてます。(どこだかわからんだろうが) 

目一杯引いて撮った画像でしかも、拡大すればボケる程度の解像度では、
「わからないだろう」は、アホですね

そうそう、貴方のハードル上げは

曲がっているから定規当てて証明しろ→定規当てて証明

ハイトゲージでなければ証明できない→ハイトゲージの目盛が写らない

曲がって見えたらNG

自分は証明しない

でしたねw

それから、

画像上げろ→上げない

上げないなら工作してないのか?→工作途中上げる

完成画像は?→身バレするから上げない、工作途中でないと本人かどうかわからない

工作途中上げる→見ていない

もう一度上げる→完成した(未塗装)

未完成では?→生地完成でも完成は完成(TMSは塗装する)

であって、ハードルは上がっていませんね

まぁ、何もかもがデタラメですね

699 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/17(水) 12:42:32.49 ID:zg21yhdn.net
>>694
「悔しさ」ではなく、「突っ込みどころ」満載ですよ(笑)

700 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/17(水) 12:50:23.76 ID:zg21yhdn.net
>>695
まぁ、これも前につんのめって見えますね
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4302.jpg

実際にはどうか判りませんけどね
まぁ、本人が言っていた定規当てて証明をしようとしないので、
キャブの前倒れは本当かも知れませんね

185-28さんの足を引っ張っては、可哀想ですよ(笑)

701 :185-28:2016/08/17(水) 13:29:30.74 ID:x2SNRJPg.net
>>700


使用許可出しとらんけどね。

自分の画像は文句を言うのに
他人の画像は勝手に使ってんだからねえ。

702 :gK♪♪:2016/08/17(水) 15:06:26.88 ID:NLQnbKJK.net
>>701
あきらかに、レールの下がりと平行ですよね〜??

蓼倉君のは、おもいっきり
定規より
前に、つんのめってますけどね????




(爆笑)

703 :gK♪♪:2016/08/17(水) 15:07:37.17 ID:NLQnbKJK.net
蓼倉君の
定規って
曲がってないですよね〜???????????????????????????????




(大爆笑)

704 :gK♪♪:2016/08/17(水) 15:10:09.67 ID:NLQnbKJK.net
まっ
しかし。
つんのめったキャブの9600も
確か
見た事有りますけどね??


どうせなら
被災車両にしたらいいんじゃないでしょうかね〜???????




(大爆笑)

705 :gK♪♪:2016/08/17(水) 16:05:19.05 ID:XdcMtdBH.net
http://s1.gazo.cc/up/205654.jpg

しかし。
ナンバープレートは
水平ですな?
此れを、接着剤で付ける時。

蓼倉君、諦めたんでしょうかね〜???
キャブのつんのめり。




(爆笑)

706 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/17(水) 18:06:47.97 ID:s1lwEk1Q.net
>>663
未完成品じゃなくてさっさと完成画像上げろww

707 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/17(水) 18:30:32.43 ID:zg21yhdn.net
>>701
おやおや、♪には何も言っていないのに、
こちらだけ言うんですか?

で、無断使用だとか言っていたのは貴方の方で、私は言っていませんよ
ゴチャゴチャ言う前に♪にやめさせたらどうですか?
やっぱりデタラメですね
アホそのものですよ

708 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/17(水) 18:31:49.24 ID:zg21yhdn.net
>>701
で、あの汚ない仕上がりで、本当に完成なんですか?(嘲笑)

709 :185-28:2016/08/17(水) 18:45:46.68 ID:x2SNRJPg.net
>>707

おや
自分のは使うな
お前のは使わせろとは

さすが デタラメ 大王ですね。

710 :185-28:2016/08/17(水) 18:50:14.29 ID:x2SNRJPg.net
>>708
そこまで言うなら未塗装で上げてごらん。

まあ 塗装してもあの曲がりじゃ・・・・

711 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/17(水) 18:57:47.03 ID:zg21yhdn.net
>>709
>おや
>自分のは使うな
>お前のは使わせろとは
>さすが デタラメ 大王ですね。

♪に賛同しておいて何を言ってるんですかね

で、私から使うなとは言っていませんよ
何もかもがデタラメですね

>>710
>そこまで言うなら未塗装で上げてごらん。

貴方の模型はあれで仕上がっているんですか?

>まあ 塗装してもあの曲がりじゃ・・・・

私の模型は塗装してますよ
貴方の未塗装模型が曲がってるんですか?
アホですね

712 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/17(水) 19:09:49.33 ID:zg21yhdn.net
>>710
>まあ 塗装してもあの曲がりじゃ・・・

まだ、理解できていなかったのですか
もはや、気違い沙汰ですね

で、貴方は定規を当てて証明しないんですか?
自分から言い出した事ですよ

自分の曲がりはカメラのせい、
相手の曲がりは本当に曲がり、

って、貴方が言うところのデタラメ大王でしょう

713 :185-28:2016/08/17(水) 19:10:50.21 ID:x2SNRJPg.net
>>711
>貴方の模型はあれで仕上がっているんですか?

完成してから、少しずつ 半田を除去するのが
私の流儀です。
半田は 少し時間を置いた方が削りやすい気がしますから。

で 

そこまで言うなら未塗装で上げてごらん。

まあ 塗装してもあの曲がりじゃ・・・・

714 :185-28:2016/08/17(水) 19:14:28.20 ID:x2SNRJPg.net
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4303.jpg

イベントで仙台の巨匠にもらった木ブロックを並べてみた。
(Vブロックは持ってないからね)

715 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/17(水) 19:21:35.65 ID:zg21yhdn.net
>>713
>完成してから、少しずつ 半田を除去するのが
>私の流儀です。
>半田は 少し時間を置いた方が削りやすい気がしますから。

それは、完成とは言わないでしょう
仕上げ修正を後から加えるのは、未完成ですよ
やっぱりデタラメですね

>そこまで言うなら未塗装で上げてごらん。

未塗装は未完成と言う立場ですので、やりませんよ
トレーラー牽いて走ってもイマイチですからねぇ
で、これからは仕上げ修正加えるなら、まだ仕上がってない事になりますよ
デタラメですね

>まあ 塗装してもあの曲がりじゃ・・・・

自分の曲がりは無かった事
相手の曲がりは定規当てて証明させても曲がり

って、貴方が書いたデタラメ大王ですね
また、ブーメランになっているのに気付かないで、
二回目投げるのは、間抜けそのものでしょう

716 :185-28:2016/08/17(水) 19:27:59.21 ID:x2SNRJPg.net
>>715
まあ 貴殿の 未塗装を見たところで
時間の浪費ですからね。

塗装してもあの曲がりじゃ・・・・

717 :某356:2016/08/17(水) 19:45:18.94 ID:CD7SgJhk.net
>>713
>完成してから、少しずつ 半田を除去するのが
>私の流儀です。
>半田は 少し時間を置いた方が削りやすい気がしますから。
つまりは未完成だったということなんですね。
完成車両のアップをしないと♪さんに笑われちゃいますよ。

718 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/17(水) 20:06:25.24 ID:zg21yhdn.net
>>714
そこまでやっても
画像だけでは判断できないって、まだ理解できないのであれば、
単なるアホですよ

まぁ、ハイトゲージでなければNGと言っていた張本人が、
木のブロックとはねぇ(笑)

719 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/17(水) 20:09:44.15 ID:zg21yhdn.net
>>716
>まあ 貴殿の 未塗装を見たところで
>時間の浪費ですからね。

おや、早くも逃げ出しましたか
全く言動に一貫性がありませんねw

>塗装してもあの曲がりじゃ・・・・

一度理解できたかに見えたのに逆戻りでは、
時間の浪費ですね
また、ブーメランになりましたね(嘲笑)

720 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/17(水) 20:10:50.89 ID:zg21yhdn.net
>>716
それにしても、上から目線ですね

はいはい、偉い偉い(嘲笑)

721 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/17(水) 20:11:27.36 ID:oa9ILPGP.net
>>714
それ、実際に動くのですか??

鉄模車両は形だけ組上げても意味が無くて
どれだけの走行性能があるのか、塗装未塗装云々よりもそちらの方が
余程意味が大きいです

未完成?
と疑義を抱かせながらTMS賞を勝ち取った森御大のEF57にせよ、既述の4500にせよ
卓越した動力性能を持ち合わせていたから、その栄冠に輝いたのでしょう

蒸機好き氏は、4-4-0に真鍮客車8両を牽かせて
貸レを快走させる動画を既に上げていますけど

貴殿の罐は、それほどの走行性があるのですか?

722 :某356:2016/08/17(水) 20:11:35.46 ID:CD7SgJhk.net
>>701
>お

>使用許可出しとらんけどね。

>自分の画像は文句を言うのに
>他人の画像は勝手に使ってんだからねえ。
判例を見つけてきたわけではありませんが、185さんがこのスレッドで
提示する目的の写真である以上、引用の範疇だと思いますよ。

>>709
>おや
>自分のは使うな
>お前のは使わせろとは

>さすが デタラメ 大王ですね。
たとえ裁判になったとしても、♪さんが執拗に貼る他人の写真に乗っかって
騒ぎ立てる行為をしている以上、185さんが申し立てをしたとしても、
著作権の侵害という判断を勝ち取るのは難しいでしょう。
もちろん写真の内容についての著作権は185さんにあるのでしょうから、
使用を制限する宣言を行えば、ご自分の権利を保護することは可能ですね。
まぁ、185さんが自分だけそんなことをする恥さらしな方ではないと
信じていますが。

あ、♪さんみたいに外部のブログから勝手に写真を拾ってきて
使いまわすのなんて論外。
まずはそこから問題視してみてはいかがですか?>185さん

723 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/17(水) 20:16:06.73 ID:tLbG53qs.net
で、結局185のそれは完成なのか未完成なのかどっちなんだよ
自分で決められないんじゃどうしようもないな

724 :gK♪♪:2016/08/17(水) 21:18:53.08 ID:YCTYxHN5.net
185氏。
動力に於いては。
1/87 9mmの方が
遥かに難しいんだけどね??

解らない輩も
居るんですな?

イモ○の、HOe高級バージョンの蒸気機関車なんて下廻り
歪み付きのロストですから!

蓼倉君じゃ
全く
歯が立たないと思いますけど???(大爆笑)

725 :185-28:2016/08/17(水) 21:48:29.98 ID:x2SNRJPg.net
>>722
著作物を100%転用するのは
引用ではありません。

726 :185-28:2016/08/17(水) 21:54:52.86 ID:x2SNRJPg.net
>>724
動力以外も苦労しましたね。
10%小さくなるとかなり難しくなりますね。

自分の工作力を鍛えるのにはいいかもしれません。

727 :185-28:2016/08/17(水) 21:59:03.06 ID:x2SNRJPg.net
>>724

今野さんが配っていた治具用のブロックを

>木のブロックとはねぇ(笑)

だってさ

積木を直角治具にする方法は昔からあるのにね
なぜ 積木が積みあがるかを知らないらしい。

728 :185-28:2016/08/17(水) 22:01:49.39 ID:x2SNRJPg.net
>>703
何処のカメラで撮ったのか
模型は曲がって映るのに 定規はまっすぐ

そのカメラ 欲しいようなほしくないような

729 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/17(水) 22:04:21.84 ID:gPKXUpKr.net
>>713
>完成してから、少しずつ 半田を除去するのが私の流儀です
塗装してから完成なwwww

730 :185-28:2016/08/17(水) 22:21:59.42 ID:x2SNRJPg.net
>>721
>鉄模車両は形だけ組上げても意味が無くて
>どれだけの走行性能があるのか、塗装未塗装云々よりもそちらの方が
>余程意味が大きいです

何が重要かは人それぞれですから、議論は大事ですが優劣はつかないと思います。

しかしながら、コンペに出すのなら、どのような作品が上位を示すのかを
研究する余地はありますね。

その結果、上位に入って楽しいかむなしいかは、ド下手な私にはわかりません。

最近はいいモーターもありますし、動力は組みやすくなっていると思います。

731 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/17(水) 22:45:44.90 ID:zg21yhdn.net
>>727
おっと、
他人には定規を要求したのに、ハードル上げてハイトゲージ要求した人ですね
他人の場合は差し金の直角で納得しない人が、木のブロックだそうです(笑)

木のブロックなら、直角が出てなくてもある程度積み上がるって、
知らないようですね

732 :gK♪♪:2016/08/17(水) 22:47:10.25 ID:YCTYxHN5.net
>>730
185氏。
いや〜イモ○の、HOe
アイドラーギア付きで
歪み付きロスト下廻り。
動力調整楽しいですわ!

工作しがい有りますわ!

(笑)

733 :gK♪♪:2016/08/17(水) 22:53:06.98 ID:YCTYxHN5.net
しかし。
HOeで
コアレスモーター使ったら。
詰まらないかも
知れませんね〜???

コアレスじゃない
イモ○ミニモーターで
十分低速に、調整可能ですわ!
私は。




(笑)

734 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/17(水) 22:59:57.76 ID:zg21yhdn.net
>>728
>何処のカメラで撮ったのか
>模型は曲がって映るのに 定規はまっすぐ

>そのカメラ 欲しいようなほしくないような

おや、今更後出しが出てきましたよ
そんな話は初めてですねぇ
何処の話かも書かないのでは、デタラメでしょうね

ちなみに貴方の模型も曲がって写ってますけどね

ランボードは前上がり、その柱は後ろ倒れ、後ろ側ドームは前倒れ、テンダー上部タンクは後ろ倒れ、キャブ窓は左右で角度違い、手摺もキャブ前で下曲がり、キャブ前妻は前倒れ
のように写ってますけど、
あくまで画像ですから、その辺りは現物見たらちゃんとできてるのかも知れませんがね

735 :185-28:2016/08/17(水) 23:05:58.93 ID:x2SNRJPg.net
>>734

>テンダー上部タンクは後ろ倒れ

テンダーに上部タンクなど載っていない。

馬鹿だね。やっぱり

736 :gK♪♪:2016/08/17(水) 23:07:20.41 ID:YCTYxHN5.net
因みに
イモ○の、木曾ポーター
モーターホルダーが
キャブ床下でも有りますから、キャブが歪んで組まれていたら
動力調整に影響しますかね〜????????



誰かさんの
歪んだキャブなんて、もっての他!


でしょうか??????????(爆笑)

737 :某356:2016/08/17(水) 23:08:07.85 ID:CD7SgJhk.net
>>725
元が非公開なうえにご当人が貼ったリンクを同じスレッド内で
そのまま貼っているだけなので、量的に見ても引用の範囲内だと
思いますよ。

執拗に他人の写真を貼り付けているのはあなたではないかもしれませんが、
>自分の画像は文句を言うのに
>他人の画像は勝手に使ってんだからねえ。 (>>701)
とか言うなら、ご自分の行いを見直してみてはいかがですか?

738 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/17(水) 23:09:19.12 ID:zg21yhdn.net
>>730
>何が重要かは人それぞれですから、議論は大事ですが優劣はつかないと思います。

それなら、他人の模型を腐してはいけませんね

>しかしながら、コンペに出すのなら、どのような作品が上位を示すのかを
>研究する余地はありますね。

貴方の大好きなTMSコンペは基本的に塗装するはずですよ

>その結果、上位に入って楽しいかむなしいかは、ド下手な私にはわかりません。

あっら~
嫌いな人の模型はボロカスに書くくせに、「ド下手な私」ですか
こんな見事な矛盾はなかなかお目にかかれませんね

>最近はいいモーターもありますし、動力は組みやすくなっていると思います。

動力廻りはモーター以外、全く変わっていませんけどね

739 :gK♪♪:2016/08/17(水) 23:11:13.82 ID:YCTYxHN5.net
因みに
ボイラー下の
ネジ合わせの、ハンダ付けで留めるカラー。
合ってませんでしたから。
穴空け直しましたわ!

ボイラーが
誰かさんの車両みたいに
曲がったら、嫌ですからね〜????????
(爆笑)

740 :gK♪♪:2016/08/17(水) 23:15:10.76 ID:YCTYxHN5.net
まっ
でも。
ギヤボックス付きの車両なら
一応
走るって事でしょうかね〜?????(大爆笑)

741 :185-28:2016/08/17(水) 23:16:59.30 ID:x2SNRJPg.net
>>739
曲がったのをメーカーさんのせいには
したくないですからね。

工作人の沽券にかかわりますからね。

742 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/17(水) 23:20:20.34 ID:zg21yhdn.net
>>735
では、「テンダー上部のロストパーツ」と訂正させてもらいましょう

一つだけ揚げ足取れれば、全否定できると思い込んでいるのは、
馬鹿ですよ

まぁ、よく見ると
上段ランボードも波打って写ってますね、
下段ランボードも曲がって写ってますね、
テンダー後部の梯子らしきもの?も曲がって写ってますね、

それぞれ、全てご自慢のハイトゲージや定規当てて証明しないんですか?
自分が言った話ですよ

そうそう、木のブロックも角が丸まってますね
直角が出てるかどうか怪しいですね

どれも画像で判断できるものでは無いのですが、
他人に要求した以上、自分もやらないとデタラメになりますからね

743 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/17(水) 23:24:39.97 ID:zg21yhdn.net
>>741
>曲がったのをメーカーさんのせいには
>したくないですからね。

>工作人の沽券にかかわりますからね。

誰がしたんですか?
キットの通り組んだだけですよ
貴方が勝手に曲がった曲がったと騒いでいるだけでしょう

それこそ、工作する人間の沽券にかかわりますね

744 :gK♪♪:2016/08/17(水) 23:25:01.76 ID:YCTYxHN5.net
>>741
185氏。
その通り!
ロストの下廻りも、ロットに依って違いますから。
ロスト下廻りの後方。かなり曲がってましたね。
勿論
直しましたわ!


(笑)

745 :185-28:2016/08/17(水) 23:27:37.59 ID:x2SNRJPg.net
>>742
>では、「テンダー上部のロストパーツ」と訂正させてもらいましょう

アメ車の 道具箱を知らんのだろうな。
水がたまらないように、わざと 上面が斜めになっているのだが

本当に 蒸機好きとか名乗って 何も知らんとは。

746 :gK♪♪:2016/08/17(水) 23:29:16.08 ID:YCTYxHN5.net
いや〜
しっかし。
ボイラー上の、ロストのサンドドーム等の
歪みの影を、浮いて付いてるとか??

トンチンカンな事云ってた輩、居ましたっけね〜???????




(笑)

747 :185-28:2016/08/17(水) 23:37:24.80 ID:x2SNRJPg.net
>>746
それより 今野さんがイベントで配っていた

治具用の木ブロックが丸まって見えるなんて

なんなんでしょうかねえ。

アメ車のテンダーの道具箱が傾斜してるとか???
普通傾斜してますが?

748 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/17(水) 23:38:36.64 ID:zg21yhdn.net
>>745
>アメ車の 道具箱を知らんのだろうな。
>水がたまらないように、わざと 上面が斜めになっているのだが

それがどうしたんですか?
「写ってる」としか書いていませんけどね

>本当に 蒸機好きとか名乗って 何も知らんとは。

小さい写真だけではタンクなのか道具箱なのか何なのか判断できないでしょう

まぁ、9600の仕様がバラバラなのを知らなかった人が、
鬼の首を取ったかのようですね

で、一つだけ揚げ足取って終わりなんですかw
話になりませんね

749 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/17(水) 23:48:29.75 ID:zg21yhdn.net
>>747
>それより 今野さんがイベントで配っていた
>治具用の木ブロックが丸まって見えるなんて
>なんなんでしょうかねえ。

あら、角が丸くなってますけどね
木ですからね、角をぶつけたら丸くなるでしょうに
で、そんな名前出したらその人が角が丸くなってるブロックを、
配っていると誤解されますよ

こんなところで、名前を出しちゃいけませんね

>アメ車のテンダーの道具箱が傾斜してるとか???
>普通傾斜してますが?

アメ車に道具箱が全て載っているわけでもありませんからね
「写ってる」としか書いていませんけどね
まぁ、小さくて拡大すればボケる程度の画像では、何なのか判断しかねますね

まぁ、必死なのはよくわかりますが(笑)

750 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/17(水) 23:56:41.50 ID:zg21yhdn.net
>>747
貴方は、私に対して自分で証明して誤解を解くべきたとおっしゃってましたからね

逆ギレはみっともないでしょうね(笑)

751 :gK♪♪:2016/08/18(木) 01:56:14.10 ID:D4KOwZj1.net
蒸機好き。

まっ
好きなんでしょうね。
構造知らなくても。






(爆笑)

752 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/18(木) 06:31:29.43 ID:d7AQkX5+.net
185は音符キチガイにまとわりつくことで心の安定を図る作戦に出たようだが
そいつ邪魔になると平気で切るから気をつけたほうがいいよとは言っておくわ

753 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/18(木) 06:43:27.45 ID:4SsG5npQ.net
>>730
未完成の言い訳はいいから早いとこ完成画像上げろww

754 :185-28:2016/08/18(木) 06:53:22.33 ID:aKjQD2oI.net
>>751
蒙古の戦車 については 何も言えないようだしね。

755 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/18(木) 07:38:04.09 ID:1Cu3VK/9.net
>>754
また、論点ズラシで逃げるのですね(笑)

相手には精密測定器使う事を要求するのに、
有名人の威を借りて、木のブロックで済まそうとするから、
矛盾しちゃうんですよ

756 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/18(木) 08:26:29.92 ID:1Cu3VK/9.net
>>754
12mmスレで、勝手にスレ違いのナロー模型アップして、
相手に向かって「なにも言えない」とか、
完全に逝かれてますね

それから、塗装してなければ完成してるのかどうかは本人でなければ判りませんからね

いったい、何を言えと言いたかったのでしょうか?
アホな話ですね

757 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/18(木) 08:30:39.70 ID:qTBD2/t0.net
>>751
好きか否かの問題と、その人の知識や技量の問題と、何の関係があるの?
「蒸機好き」を標榜するのに、あまねく蒸機に詳しくなければならない道理は無い。


>>754
>蒙古の戦車 については 何も言えないようだしね

その車両は1/87・12mmで製品化されてるの?

758 :gK♪♪:2016/08/18(木) 08:41:58.95 ID:MK6P9vis.net

名無しの蓼倉参上!



(爆笑)

759 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/18(木) 08:44:42.36 ID:1Cu3VK/9.net
>>758
出ました、伝家の宝刀(笑)

760 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/18(木) 10:19:55.24 ID:qTBD2/t0.net
ヘェ〜
俺って蓼倉だったのか。。。
そういえば他スレではバイエルだったなぁw
(ちなみにバイエルに関しては無段変速機の話もピアノ教本の話もしていない。)

761 :gK♪♪:2016/08/18(木) 10:32:18.20 ID:YIEQJGKW.net
しっかし。

キャブひとつ
まともに、組み上げられないってね〜???

歪み付きで、再現しちゃうってさ〜?????




(爆笑)

762 :gK♪♪:2016/08/18(木) 10:35:40.42 ID:YIEQJGKW.net
まっ
蓼倉君の
歪み付きキャブ、あのままロストで作ったら。

廃車体で
売れるかも、知れませんけどね???????





(大爆笑)

763 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/18(木) 12:43:04.64 ID:1Cu3VK/9.net
>>761>>762
185-28さんに失礼でしょうw

764 :185-28:2016/08/19(金) 01:31:49.08 ID:xxwu6zuG.net
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4304.jpg
手前 積木
奥  ハイトゲージ
ま こんなもんですかね。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4305.jpg
積木の精度

かなりありますね。
積木は直角でないと、収納箱に入らなくなるとか。

765 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/19(金) 03:11:04.34 ID:enyHJpKM.net
>>764
それがどうしたんですか?
そもそも、貴方が自分で言った事は自分で守れって話ですよ

まぁ、
上段の写真はハイトゲージとキャブが僅かに掛かって写ってますね
これでは模型がちゃんとできているのかどうかわかりませんね
それに、>>714の写真とは木目の方向が違いますね
証明しようとするなら同じ角使うべきじゃないのでしょうか?
何よりピンぼけ写真では、何とも言えませんね

下段の写真の撮り方では、ブロックの下側に隙間があっても判りませんね
これも、>>714の写真とは木目の方向が違いますね

それから、「キャブが前につんのめる」なら、前妻で見るべきじゃ無いんですか?

あと、ランボード廻りや手すり、テンダー後部の梯子?の曲がりや傾きは証明しようとしないのですか?
これも他人に要求したことは自分もやるべきでしょうね

最後にもう一度書いておきますが、写真も「見える」と言うだけの話ですし、
他人に要求したことは自分もその通りやるべきだという単純な話ですよ

766 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/19(金) 03:19:05.52 ID:enyHJpKM.net
>>764
ところで、貴方が心の支えにしていた某356さんのコメントも、
「未完成」>>717になりましたね

取りあえずは、完成できる人かどうかは「?」ですね

767 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 04:10:12.74 ID:5u+zA1Mw.net
http://s1.gazo.cc/up/205948.jpg

曲がってるようには、見えないけどね〜???


まっ
此方は
どう見ても、キャブつんのめってますけど???????????????????????

http://s1.gazo.cc/up/205949.jpg

(爆笑)

768 :gK♪♪:2016/08/19(金) 04:15:13.44 ID:5u+zA1Mw.net
おっと失礼!

曲がってるようには見えませんね〜??
http://s1.gazo.cc/up/205984.jpg

此方は
キャブがつんのめってますね!
http://s1.gazo.cc/up/205985.jpg
(大爆笑)

769 :gK♪♪:2016/08/19(金) 04:17:21.70 ID:5u+zA1Mw.net
http://s1.gazo.cc/up/205985.jpg

しかし。
ナンバープレートの接着は
水平です!


(爆笑)

770 :185-28:2016/08/19(金) 07:45:46.79 ID:xxwu6zuG.net
>>765
>証明しようとするなら同じ角(ヲ)使うべきじゃないのでしょうか?

向きを変えて計測しましたが すべて 直角でしたよ。
当たり前ですが。

今年はJAMで販売するのかな?

771 :185-28:2016/08/19(金) 07:47:14.71 ID:xxwu6zuG.net
>>769
ところでこの9600 のキャブに 定規当てている写真ってあったかね。
まあ 見てないだけかもしれませんけどね。

772 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/19(金) 08:08:15.57 ID:enyHJpKM.net
>>770
貴方、馬鹿ですか?
証明するなら同じ角を使うのが常識でしょう
しかも、貴方が上げたのは直角かどうかもわからない角度からの写真ですね
まぁ、「本人が証明すべき」と言ったのは、貴方ですからね

で、ピンぼけですので撮り直したらどうですか?
誤魔化すためにピンぼけにしたのかと誤解されちゃいますよ

それから、
「木製治具は直角だった」で通るのなら、
「模型は自分で証明すべき」は矛盾になりますね

>>771
貴方の指摘にはありませんでしたね
自分が書いた事ぐらいは覚えておくべきでしょうね

で、そんな事言い出すならランボードや手摺やテンダー梯子?なんかは、
証明しないんですか?

言い出しっぺなのに、何一つ証明できませんね


で、もうひとつ書かせてもらうなら、
埋め跡が残っているかどうかの判断は塗装後にするものですね
知らないんでしょうけどねw

773 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/19(金) 08:09:05.38 ID:enyHJpKM.net
>>771
ところで、画像無断使用のことは何も言いませんね
ご本人だからですか?(笑)

774 :gK♪♪:2016/08/19(金) 09:40:43.89 ID:/AlUt9Yv.net
いや〜
しっかし。

キャブが
つんのめって組み上げてるってね〜??????????????????????????




(大爆笑)

775 :gK♪♪:2016/08/19(金) 09:44:44.31 ID:/AlUt9Yv.net
キャブが、つんのめって〜♪

つんのめって〜♪

つんのめって〜♪ よ〜♪

つんのめって〜♪ よ〜♪


つんのめったキャブの〜♪


製作者〜♪


頭の薄ら寒い〜♪

禿倉〜♪♪♪



(爆笑)

776 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 09:59:48.70 ID:NEj7ePy0.net
>>768
前と後ろの妻は平行ではない事には目をつぶるんだなww

>>770
さっさと完成画像見せてよww

777 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 10:01:54.28 ID:NEj7ePy0.net
>>774
そんな185の悪口言って仲間割れww

778 :gK♪♪:2016/08/19(金) 10:17:29.57 ID:/AlUt9Yv.net
http://s1.gazo.cc/up/206012.jpg

彦根のキチガ○、禿倉完成画像。



(爆笑)

779 :gK♪♪:2016/08/19(金) 10:19:16.50 ID:/AlUt9Yv.net

正面画像は
ハロプロ板で、どうぞ!



(爆笑)

780 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/19(金) 12:25:29.85 ID:UCUlGS5Q.net
>>774>>775
185-28さんに失礼ですよ(笑)

781 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 13:18:43.77 ID:eyFTDfus.net
蒸気好きとかいう基地外さ、会話してくれる家族も友達もいないの?

782 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 16:48:21.75 ID:nShlhnO/.net
名無しになって、自分と会話しているんじゃないかな。

783 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/19(金) 20:01:24.72 ID:AehrSnyr.net
>>781 >>782
名無しの gK♪♪ 乙

784 :185-28:2016/08/19(金) 21:05:17.69 ID:xxwu6zuG.net
>>772
>で、もうひとつ書かせてもらうなら、
>埋め跡が残っているかどうかの判断は塗装後にするものですね
>知らないんでしょうけどねw

塗装がうまい人はパテ埋めとかするようですけどね。
そういう うまさを判断するなら、それもいいでしょう。

否定はしません。

785 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/19(金) 21:37:24.45 ID:/90Lf8Ye.net
>>784
>塗装がうまい人はパテ埋めとかするようですけどね。
>そういう うまさを判断するなら、それもいいでしょう。

>否定はしません。

塗装が上手くない人でも、パテ埋めしたがる人はいますよ
適材適所でしょうね
模型のような狭い範囲では、パテ埋めでも埋め材半田留めでも、
跡が残っているかどうかの判断は塗装後なのは同じですよ

まぁ、知らないからパテ埋めなんて話が出てくるんでしょうけどね

786 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/19(金) 21:41:48.47 ID:/90Lf8Ye.net
>>784
まぁ、未塗装完成でも認める事もありますよ

しかしながら、TMSの作例を基準にした話をしていた人が未塗装完成では、
それはデタラメな矛盾でしかありませんね

787 :185-28:2016/08/19(金) 21:59:40.81 ID:xxwu6zuG.net
さて 今日からJAMだが、例の積木はまだ売ってるかな。

788 :gK♪♪:2016/08/19(金) 23:54:00.62 ID:5u+zA1Mw.net
>>784
パテ埋めですか。
その方が、高度ですよ!

まあ
しかし、金属模型の場合。
パテ埋めは難しいですよ。
ポリエステルパテなんて、金属と相性悪いし。

普通のプラパテじゃ。
ひけとの戦いですからね〜???


(笑)

789 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/20(土) 01:26:32.06 ID:t/sthKqK.net
>>787
角をぶつけちゃいけませんよw

790 :185-28:2016/08/20(土) 02:38:20.43 ID:fiuxuNXM.net
>>788
とれいんの記事に
 半田と真鍮では半田のほうが柔らかいから
必ず後になるとありましたな。

そこで、パテ埋めをして塗装するとか。

理想は、真鍮でピッタリと埋めて 半田は接合だけにすることです。
こうすれば、跡には残りません。
小径の丸アナなら、ネジや楔にすることで、ぴったりと埋められます。

791 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/20(土) 02:55:29.31 ID:t/sthKqK.net
>>790
>とれいんの記事に
> 半田と真鍮では半田のほうが柔らかいから
>必ず後になるとありましたな。

なんだ、自分でやっていないのですか
確かにボイラー等の局面を半田のみで埋めれば跡になりますが
埋め材使ってパテ替わりに半田を使えばいいんですよ
パテだって小さい範囲では剥がれや割れのリスクがありますからね

>理想は、真鍮でピッタリと埋めて 半田は接合だけにすることです。
>こうすれば、跡には残りません。
>小径の丸アナなら、ネジや楔にすることで、ぴったりと埋められます。

塗装したら必ず跡が見えるパターンですね
未塗装なら目立たない小傷でも塗装すれば、よく目立ちますからね
半田をパテ替わりに使わないのなら、尚更ですね

まぁ、本当に工作してるのか疑いたくなる書き込みですね
「~に載っていた」という記述が多すぎます
自分の意見が無いんでしょうか?(笑)

792 :185-28:2016/08/20(土) 03:02:21.34 ID:fiuxuNXM.net
>>791
.未塗装なら目立たない小傷でも塗装すれば、よく目立ちますからね

逆だな

微細な傷なら 塗膜が浸透して 判らなくなる。

1回下塗りして、ペーパーかければ さらにわからなくなる。

793 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/20(土) 03:23:39.39 ID:t/sthKqK.net
>>792
>逆だな
>微細な傷なら 塗膜が浸透して 判らなくなる。
>1回下塗りして、ペーパーかければ さらにわからなくなる。

微細でも真鍮地肌で判る傷は塗っても結構残りますよ
塗装してないから知らないんでしょうけど

下塗りペーパー掛けが要るってことは、跡が残っているって話ですよ
まぁ、蒸機のように入りくんでいたりするとペーパー掛けできない箇所がありますからね

地肌では反射で判らない傷でも塗装すれば判りますからね
埋め跡なら尚更ですね

794 :185-28:2016/08/20(土) 03:32:29.75 ID:fiuxuNXM.net
>>793
>微細でも真鍮地肌で判る傷は塗っても結構残りますよ

メーカーだとブラストでワザと傷をつけるんだが

>まぁ、蒸機のように入りくんでいたりするとペーパー掛けできない箇所がありますからね

洋白角線に耐水ペーパーを張り付けて 専用の工具を作る人もいるね。

さて 今野さんのJAMのクリニックで 積木が紹介されるようだ。

795 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/20(土) 03:46:45.41 ID:t/sthKqK.net
>>794
>メーカーだとブラストでワザと傷をつけるんだが

メーカーによってはその傷が残っているものがありますからね
どちらにしても、

>洋白角線に耐水ペーパーを張り付けて 専用の工具を作る人もいるね。

それでも全てできるわけではありませんね

>さて 今野さんのJAMのクリニックで 積木が紹介されるようだ。

だったら、「ハイトゲージでなきゃならない」なんて言わなかったらよかったのですよ
アホな要求してブーメランになっただけの話ですね

しかも、角をぶつけたのか丸くなってますから、
あんな画像上げたらその人の信用が失われかねませんね
いい迷惑だとおもいますよ

で、貴方が言ってることは
「俺様のバックには恐い人が付いてるんだぞ」と同レベルですよ
勝手に名前使っちゃいけませんね

796 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/20(土) 03:57:26.72 ID:t/sthKqK.net
>>794
で、まだ理解できていないようですので、
子供でも解るように説明させてもらいますと、

ハイトゲージ ○、差し金 × と言う条件を185-28が設定したのに、
木製ブロック ○ は矛盾でしか無いって単純な話なんですけどね

それから、企画製作した人が優秀でも、
使う人が角を丸まらせたりとか低レベルでは、
せっかくの優れものでも台無しでしょう

797 :某356:2016/08/20(土) 06:34:21.72 ID:fPKZONpM.net
>>792
>逆だな

>微細な傷なら 塗膜が浸透して 判らなくなる。

>1回下塗りして、ペーパーかければ さらにわからなくなる。
だから、その説明のために完成写真をアップすりゃよかったのではないですか。
「うだうだ いうなら 自ら何か上げてからにしてほしいです。
 批評だけなら 誰でもできますからね。」
って、>>494さんに言われちゃいますよ♪

798 :185-28:2016/08/20(土) 08:42:52.04 ID:fiuxuNXM.net
>>796
差し金 で 模型を作る人を 初めて見たわ。

ああ びっくり

799 :185-28:2016/08/20(土) 08:50:43.69 ID:fiuxuNXM.net
>>796

あの積み木は 何も手は入れてませんね。
JAMのクリニック講師の方にいただいて 全く手は入れてません。

800 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 10:16:33.46 ID:+XLUy8wc.net
>>799
さっさと完成画像見せろよww

801 :gK♪♪:2016/08/20(土) 12:36:42.31 ID:djdHgwlS.net
>>799
185氏。
追記すると
鉄道模型の塗装では無く、上手い塗装の輩も居るって事ではないでしょうか?

つまり
サーフェーサー必須で塗装する輩では
サーフェーサー+ラッカーパテを使って塗装する輩は居ますかね??

因みに
サーフェーサー(フィニィシャーズプラサフ)+ラッカーパテ(フィニィシャーズラッカーパテ)
って輩は居ますかね??

ただし、かなりの塗装上級者ではないでしょうか??

細かい目のフィニィシャーズラッカーパテ。
しかし、問題は
フィニィシャーズプラサフでしょうか??
相当希釈して(通常プラサフの三倍位の希釈)垂れないように吹き付けないと、いけませんからね????


(笑)

802 :gK♪♪:2016/08/20(土) 12:42:40.83 ID:djdHgwlS.net
因みに
フィニィシャーズラッカーパテ。

ヒケは有りますが。
あっと云う間に乾燥します。

フィニィシャーズプラサフが、上手く使えれば
ありでしょうかね????



(笑)

803 :gK♪♪:2016/08/20(土) 12:44:50.50 ID:djdHgwlS.net

失礼。

フィニッシャーズ
でしたね?(笑)

804 :gK♪♪:2016/08/20(土) 12:57:01.82 ID:djdHgwlS.net
あ!

蓼倉君が
知ったかしないうちに
念を押して書き込みしておくと。

フィニッシャーズプラサフの希釈は
通常プラサフの希釈の
三倍位ですから!

相当な塗装上級者の為の
方法と云えるでしょうかね〜????



(笑)

805 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/20(土) 14:08:49.03 ID:J2sRxpmn.net
>>727
>なぜ 積木が積みあがるかを知らないらしい。
なるほど!と膝を叩きました。
積み木を治具にして、、というのはとれいんで平井さんもされてますが、
木なんかで出来るのかな〜と思ってて。
使えそうなのいろいろ探してみたくなりました!!

806 :185-28:2016/08/20(土) 14:30:47.41 ID:fiuxuNXM.net
>>805
フラックスがしみこむので
子供がいる方は、子供が口に入れないように
してくださいとのことでした。

807 :鈴木:2016/08/20(土) 22:12:52.33 ID:TRe/SBK5.net
>>806
その木ブロックに製作者の名前と「2016年8月」の焼き印か銘板がついてれば、
値段3倍になりますね。

808 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/21(日) 09:08:11.61 ID:SQYq8G9J.net
>>798
貴方の狭い常識では話になりませんね

まぁ、木製ブロックで精度を見るのも、珍しいでしょう
有名人がやればOKなんて、工作してない人みたいですよ(笑)

>>799
角が丸まっているのは事実です
貴方が入手後、不注意により変型した可能性が高いようですね

まぁ、差し金とどちらが精度が高いかは誰でも判りますね
185-28さんには、判らないのかも知れませんけどね

809 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/21(日) 09:09:33.29 ID:SQYq8G9J.net
>>806
差し金を否定できるものではありませんね

810 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/21(日) 09:17:54.75 ID:SQYq8G9J.net
>>798>>799
ハイトゲージ ○、差し金 × と言う条件を185-28が設定したのに、
木製ブロック ○ を正当化できる理由はありませんね

まぁ、せっかくご自慢のブロック使ってもピンぼけ写真では話になりませんね

で、そのブロックが有名人から入手したものかどうかも証明がいるんじゃないですかね?
アップした本人に証明義務があると言ったのは貴方ですからね(笑)

811 :gK♪♪:2016/08/21(日) 11:14:50.52 ID:tciVft5Q.net
まっ
キャブが
ひん曲がって組まれてたら。
フィニッシャーズの薄いプラサフ修正なんて、出来ないでしょうね〜???

因みに
フィニッシャーズのプラサフの標準希釈は
フィニッシャーズピュアシンナー必須で。
6倍希釈。

薄い薄いプラサフですから。

蓼倉君の、ひん曲がったキャブが
よけい目立つでしょう!



(大爆笑)

812 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/21(日) 16:31:59.87 ID:SQYq8G9J.net
>>811
それにしても、勇気ありますね
デタラメだとバレちゃっているのに(笑)

813 :185-28:2016/08/21(日) 16:34:40.55 ID:krtsjd4A.net
今日 JAMに行ったら
シモムラアレっクさんが

 木製のVブロック(M字ブロック) と 木製のスコヤ
を展示販売していた。

へぇ〜 そんなのもあるんだー というのが
率直な感想

814 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/21(日) 17:03:32.14 ID:SQYq8G9J.net
185-28って、言い訳じみた書き込みばかりですね
自分が他人を認めなかったから矛盾になってるだけなんですが

差し金の精度が木製ブロックに劣るという証明が成されない限り、
矛盾でしかないのですけどね
まぁ、それ以前に差し金NGの理由すら何も書いていませんでしたね
頭が弱いのか、理解できないようです

815 :gK♪♪:2016/08/21(日) 20:04:30.93 ID:0qq7YWjt.net
いや〜
もしかしたら。
蓼倉君
フィニッシャーズのプラサフも
知らない癖に、デタラメ????
ですか?????????



(超大爆笑)

816 :gK♪♪:2016/08/21(日) 20:12:01.29 ID:0qq7YWjt.net
因みに
鉄道模型では
プライマーonlyですが?
プラサフ+パテって方法も
メジャーな方法ですね。

プラサフは、傷の発見の為に塗布する訳ですから。

フィニッシャーズのプラサフ。
傷の発見し易い、薄い塗膜。

強い塗膜。

6倍釈の、塗装掛けさえ
クリア出来れば有りでしょうかね〜???


(笑)

817 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/21(日) 20:17:29.20 ID:SQYq8G9J.net
>>815>>816
デタラメをプラサフの話で誤魔化しているだけですね(嘲笑)

818 :gK♪♪:2016/08/21(日) 20:48:12.12 ID:YMUgP+13.net
蓼倉君。
待ってたのに????
知ったか解説。

プラサフって。

つまり
プライマー入り、サーフェーサー。
だから
プラサフなんだけど????


知らないんだろ?



蓼倉君。(大爆笑)

819 :gK♪♪:2016/08/21(日) 20:54:53.97 ID:YMUgP+13.net
因みに
金属の傷を
ハンダ膜で、埋めるって方法もあるんだけど???

しかし。
ひん曲がったキャブは
誤魔化し効かないだろうけどね???



蓼倉君!


(大爆笑)

820 :gK♪♪:2016/08/21(日) 20:59:05.28 ID:YMUgP+13.net
「蓼倉君の唄」

ひん曲がったよ〜♪

ひん曲がったよ〜♪

キャブが、つんのめって
ひん曲がったよ〜♪

蓼倉の顔は
ひん曲がった♪
彦根のキチガ○禿ゴリライモだ♪ よ〜♪

♪♪

821 :gK♪♪:2016/08/21(日) 21:02:19.51 ID:YMUgP+13.net
http://s1.gazo.cc/up/206525.jpg

蓼倉見参!




(大爆笑)

822 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/21(日) 21:22:16.52 ID:SQYq8G9J.net
>>818
あれ?
今まで知らなかったんですか
そりゃ、誤魔化しに走るはずですね

>>819>>820
それがどうしたんですか?
画像だけで「曲がってる」を繰り返しているアホはオタクだけですよ(嘲笑)

>>821
完成してますねw
まぁ、僻まないことですね(笑)

823 :某356:2016/08/21(日) 22:02:46.38 ID:yMBM5kzL.net
>>94
ブラストで面としてつけた"傷"と、
接合面などで部分的に(スジや点として)ついた"傷"を
同一に語ることに無理があると思うのですが。

824 :某356:2016/08/21(日) 22:03:31.74 ID:yMBM5kzL.net
サーフェーサーやらプライマーを塗ったあとに
ショックを受けるのはよくあることで。

825 :gK♪♪:2016/08/22(月) 02:07:07.74 ID:H+aIEXlY.net
ありゃりゃ!

「ウインダム禿倉356」も
知らないね〜???

キサゲ刷毛キズ→フィニッシャーズラッカーパテ→フィニッシャーズプラサフ

完全消滅。出来るけど。


キサゲ刷毛キズ→プライマー→塗装
じゃ。キズは消滅しませんね〜??

キサゲ刷毛キズ→ハンダ膜→サンドペーパー中目→サンドペーパー細目→コンパウンド。

やっと
消滅する事が出来るでしょうか????



(笑)

826 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/22(月) 06:05:20.21 ID:cpKhULxR.net
傷が見えるって話を何故か傷を消す話にすり替えるキチガイ

827 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/22(月) 06:29:07.26 ID:OryTEylc.net
>>741
>工作人の沽券
なんて言ってる方が、

ク○ーケン氏の事を
世紀のド下手ッピー
なんて言ってる輩とツルんで歓んでいるあたり、
全く理解不能ですな

貴殿のクラー○ン氏作品についてのコメント
是非伺ってみたいものです


※夏休みで海外言ってて、亀レススマソ

828 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/22(月) 08:05:49.22 ID:ZKOlUZTf.net
>>827
まぁ、185-28さんは、

まだ仕上げ処理が残っていても「完成した」ことにすることは、
沽券に関わらないようですし、

写真画像だけ見て曲がりや傾き指摘できると勘違いしてても
沽券に関わらないようです

他にも、他人治具測定具について批判しておきながら、
有名人の名前を平気で免罪符に使いますし、

塗らなきゃ判りにくい傷があるということも知らないで、
塗装の能書き垂れてますからね

一般の人が持つ沽券とはずいぶん違うようですね

829 :gK♪♪:2016/08/22(月) 09:27:00.51 ID:4sFwBjX2.net
いや〜
結局。
全く解ってないんじゃないのかね〜???
蓼倉君。

キズの判定は、埋めないと解らないってだけだけどね???

ハンダ膜で埋めても。
極薄のハンダ膜でなければ
ハンダ膜の途切れる段差が解ってしまう。
だから、段差消す為にサンドペーパー掛けて
コンパウンド掛けるって事だけどね〜??

しかし。
フィニッシャーズのラッカーパテ+フィニッシャーズプラサフなら
プラサフ掛けた時点でキズの判定が
出来るって事だけどね????


まっ
裏から滲み出たハンダ膜なんて、塗装の塗膜で解りませんけどね???


蓼倉君。(笑)

830 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/22(月) 12:28:09.61 ID:ZKOlUZTf.net
>>829
全く解っていない、ゴミレス製造機w

未塗装じゃ判りにくい傷でも、塗装して初めて判るケースがあるってことです
塗装してたら必ず経験するはずなんですが、
学習能力が無いのでしょう(笑)

831 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/22(月) 12:29:57.49 ID:ZKOlUZTf.net
>>829
で、
自分のは「ハンダ膜」、他人のは「ハンダドバドバ」、
デタラメ丸出し


(嘲笑)

832 :gK♪♪:2016/08/22(月) 12:58:01.56 ID:rJx/ko9A.net
ハンダ膜の作り方。
解らないんだろ??

ゴリライモ蓼倉。

ハンダ膜は
極薄でハンダ付けした時
フラックスだけ掛かってる状態の上に
ハンダが延びて載っていく状態なんだけどね???

デジタルノギスじゃ。
計測不能ですけどね〜????



蓼倉君!
(笑)

833 :gK♪♪:2016/08/22(月) 12:59:49.87 ID:rJx/ko9A.net
蓼倉君。

ハンダ付けは
微量だよ!


微量!


(爆笑)

834 :gK♪♪:2016/08/22(月) 13:00:55.29 ID:rJx/ko9A.net
ゴリライモ禿倉君。


頭悪いからな〜???????




(大爆笑)

835 :gK♪♪:2016/08/22(月) 13:06:03.00 ID:rJx/ko9A.net
彦根のキチガ○
ゴリライモ〜♪

禿倉〜♪

彦根の禿ゴリラ〜♪

禿倉〜♪

彦根のキチガ○
ゴリライモ〜♪

禿倉〜♪

2ちゃんねるのキチガ○有名人〜♪

ゴリライモ〜♪ 禿倉〜♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


836 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/22(月) 15:18:27.90 ID:ZKOlUZTf.net
>>832>>834>>835
あらら、痛いところを突かれて発狂しちゃいましたかw

どこからどう見ても同じものですね、ハンダ膜とハンダドバドバはね

で、画像の使用許可を185-28さんは認めていませんね
まぁ、使用許可を取ったというのなら、185-28と♪は同一人物疑惑が浮上しますがw

なんにせよ、アフォですね(笑)

837 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/22(月) 15:54:58.82 ID:ulIca1ow.net
>>836
>痛いところを突かれて発狂しちゃいましたかw

元々発狂状態にあるようにしか思えないが

838 :gK♪♪:2016/08/22(月) 15:57:01.51 ID:UQb9x7LH.net

鉄道模型板。
2ちゃんねるって、やっぱり古くさいね〜。

蓼倉君。
今時
2ちゃんねるを楽しむには。
docom○使わないよ?

PC&docom○なんてね〜??


蓼倉君!(笑)

839 :gK♪♪:2016/08/22(月) 16:51:50.42 ID:kcjgUnRs.net
因みに
塗膜。
ハンダ膜。
どちらも、溶かして出来る物ですね〜。


しかし。
蓼倉君!
オタクのハンダドバドバは。
ハンダが溶けてない部分が有るんだよ!
詰まり
溶けた部分が、溶けて無い部分を崩して山盛り作っますから!




解るかね!禿倉君。(笑)

840 :gK♪♪:2016/08/22(月) 16:54:06.58 ID:kcjgUnRs.net

いかんいかん
作ってます だからな!

作ってますな!


悪かったな!禿倉君。(爆笑)

841 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/22(月) 18:35:58.99 ID:hkrsI/58.net
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| オモシロいネタを出来なくなったネタスレはお終いだな
\__   __________
     ∨ 
    ∧_∧           ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)          (´∀` ) <gK♪♪ がオモシロいこと書いたの一度もないよ
   ( つ  )つ□   □ ⊂(    )  \__________
  ┃レ __   | ̄ ̄ ̄ ̄ |  .___ノ┃
  ┗━┳┳\ | ̄ ̄ ̄ ̄| ./━┳┳┛
     ┃┃  |_____|    .┃┃

842 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/22(月) 18:36:23.27 ID:ZKOlUZTf.net
>>837
それは、失礼しましたw

>>838
アナログ時代から使ってますが、何か?

843 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/22(月) 18:38:36.45 ID:ZKOlUZTf.net
>>839
まぁ、
「ハンダ膜」「ハンダドバドバ」って、
もの笑いの種でしかありませんね
立派な嘲笑の的ですよ(笑)

844 :gK♪♪:2016/08/22(月) 19:26:55.81 ID:UQb9x7LH.net
え??
物笑いの種。
此れでしょ!


http://s2.gazo.cc/up/40517.jpg
http://s2.gazo.cc/up/40516.jpg


禿倉君!(爆笑)

845 :某356:2016/08/22(月) 19:31:14.36 ID:PqRwKKox.net
>>825
うんうん、まずは>>794さんに言ってあげたほうがいいですよ。

846 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/22(月) 19:51:46.91 ID:OryTEylc.net
>>828
「工作人の沽券にかかわりますからね」

等と、とても匿名掲示板とは思えないような偉々しい御発言をされながら、
そのレス先がゴミ助クンである事に、思わず噴出してしまったw

185氏には、是非とも
○ラーケン氏の作品に対する感想と、
氏に対して「世紀のド下手ッピー」と言ってのける
お仲間へのコメントを頂きたいものですな

847 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/22(月) 20:31:01.05 ID:zg5I6gHT.net
>>741

× 工作人の沽券

○ 工作員の沽券

848 :gK♪♪:2016/08/22(月) 21:37:26.03 ID:4sFwBjX2.net
学ぶべき事ハンダ付け。
http://s2.gazo.cc/up/40517.jpg
http://s2.gazo.cc/up/40516.jpg
http://s2.gazo.cc/up/40517.jpg
http://s2.gazo.cc/up/40516.jpg
じゃないの???(爆笑)

849 :某356:2016/08/22(月) 21:46:58.11 ID:PqRwKKox.net
185さんの名言
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1469965284/522
>うだうだ いうなら 自ら何か上げてからにしてほしいです。

>批評だけなら 誰でもできますからね。
うんうん、批評だけならだれでもできますよね。
あれ?
185さんとか♪さんって完成車両の画像出していましたっけ?>>848

850 :gK♪♪:2016/08/22(月) 22:03:03.28 ID:4sFwBjX2.net
ウインダム禿倉356は、一個も画像
出せないけどね????

蓼倉君
影分身「ウインダム禿倉356」(大爆笑)♪

851 :某356:2016/08/22(月) 22:03:26.99 ID:PqRwKKox.net
♪さんの名言
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1469965284/453
>まあ
>しかし。
>完成させた画像
>3両。


http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1469965284/453
>まっ
>因みに
>私。
>完成品画像挙げた事、有りませんけどね???
自分が何もあげていなにのに他人にウダウダ言う例。


185さんの名言
>うだうだ いうなら 自ら何か上げてからにしてほしいです。
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1469965284/453
♪さんと、ご自分によく言ってきかせたほうがいいのに。

852 :gK♪♪:2016/08/22(月) 22:16:58.97 ID:4sFwBjX2.net

ウインダム禿356君!

本体の
禿倉君は、まだかね???????????????????(爆笑)

853 :某356:2016/08/22(月) 22:31:39.91 ID:PqRwKKox.net
>>852
完成車両を3両以上アップしないと、
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1469965284/456

他人に厳しい>>494さんに「うだうだ いうなら 自ら何か上げてからにしてほしいです。 」
って言われちゃいますよ♪
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1469965284/494

854 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/22(月) 22:32:56.83 ID:ZKOlUZTf.net
>>848
私のは、塗装してありますよ
何も解っていませんねぇ(笑)

855 :gK♪♪:2016/08/22(月) 22:33:25.69 ID:4sFwBjX2.net
2ちゃんねる禿倉祭!
http://s2.gazo.cc/up/40517.jpg
http://s2.gazo.cc/up/40516.jpg
http://s2.gazo.cc/up/40517.jpg
http://s2.gazo.cc/up/40516.jpg
OK♪(爆笑)

856 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/22(月) 22:35:54.80 ID:ZKOlUZTf.net
>>855
うんうん、どれもオタクの模型よりは、ずっとマシですね(笑)

857 :gK♪♪:2016/08/22(月) 22:44:17.80 ID:4sFwBjX2.net
いや〜
しっかし。

ドンドン。
無視出来なくなってますね〜????

此のハンダアトピーだらけの
9600。
横からの画像も、欲しいですな〜!
キャブの酷い曲がり判定もしたいですわ。
http://s2.gazo.cc/up/40517.jpg


禿倉君!(爆笑)

858 :某356:2016/08/22(月) 22:56:01.65 ID:PqRwKKox.net
>>857
完成車両を3両以上アップしないと、
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1469965284/456

他人に厳しい>>494さんに「うだうだ いうなら 自ら何か上げてからにしてほしいです。 」
って言われちゃいますよ♪
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1469965284/494

859 :gK♪♪:2016/08/22(月) 22:58:35.24 ID:4sFwBjX2.net
http://s2.gazo.cc/up/40536.jpg

まっ
しっかし。
此の角度の画像でも
キャブの曲がり酷いのが、判るからね〜??

横からの画像は出せないだろうけどね〜??


そうだろ?禿倉君!(爆笑)

860 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/22(月) 22:58:55.19 ID:ZKOlUZTf.net
>>857
あら、無視して欲しかったのですか
やっぱり、効いてるんですねw

横からの画像もオタクが何度も無断使用してましたね(笑)

861 :gK♪♪:2016/08/22(月) 23:01:09.49 ID:4sFwBjX2.net
http://s2.gazo.cc/up/40536.jpg

しかし。
こんな酷いハンダ付けも
珍しいね〜???????


禿倉君!(爆笑)

862 :gK♪♪:2016/08/22(月) 23:04:00.88 ID:4sFwBjX2.net
おや???
ドンドン。
名無し禿倉に、似た文体に成っとるぞ??

禿倉君!
http://s2.gazo.cc/up/40536.jpg
オマケ画像♪(爆笑)

863 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/22(月) 23:05:03.65 ID:ZKOlUZTf.net
>>861
う~ん?
どこにハンダドバドバ(笑)があるんですかねぇ?

ひょっとして、脳ミソドバドバになっちゃいました?
(嘲笑)

864 :gK♪♪:2016/08/22(月) 23:10:51.43 ID:4sFwBjX2.net
禿倉レパートリー♪
http://s2.gazo.cc/up/40538.jpg
http://s2.gazo.cc/up/40537.jpg
http://s2.gazo.cc/up/40536.jpg
http://s2.gazo.cc/up/40517.jpg
(爆笑)

865 :gK♪♪:2016/08/22(月) 23:15:19.06 ID:4sFwBjX2.net
http://s2.gazo.cc/up/40537.jpg

此のキャブ下の曲がり。
相当
酷いと思うんだがね!
禿倉君!(爆笑)

866 :gK♪♪:2016/08/22(月) 23:17:53.28 ID:4sFwBjX2.net
いや〜
上手く隠せたな!
禿倉君!

見せたまえ!禿倉君!(爆笑)
http://s2.gazo.cc/up/40537.jpg

867 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/22(月) 23:46:49.39 ID:zg5I6gHT.net
>>864 >>865 >>866

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1460012323/538
>コイツを
>彦根の和で、見つけたら。
>皆で石をぶつけよう!

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1460012323/539
>とにかく。
>彦根の和で、コイツを見つけたら。
>石をぶつけましょう!


歴とした犯罪予告ならびに犯罪教唆ですね。
滋賀県警に通報しておきましょうか>♪

868 :gK♪♪:2016/08/23(火) 00:11:30.90 ID:kH9AYS3y.net

今夜も
禿倉敗走中!
http://s2.gazo.cc/up/40538.jpg
(爆笑)

869 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/23(火) 04:32:15.35 ID:1A1Dl6kx.net
>>864
そんなに悔しかったんですか
哀れですね(笑)

>>865>>866
隠れて見えないところの曲がりが見えるんですか?w
信憑性ゼロのデタラメだって、バレちゃいますよ
必死に抵抗して、墓穴堀っちゃいましたね(笑)

で、アップしましたけど、忘れて悔しがってるんですか
可哀想になるような自滅ですね、ただし笑いのネタですけど(嘲笑)

870 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/23(火) 04:33:45.43 ID:1A1Dl6kx.net
>>868
敗走してるように見えるのはオタクですね

「ハンダドバドバ」の言い訳が「ハンダ膜」なんですから(嘲笑)

871 :185-28:2016/08/23(火) 07:45:38.07 ID:iNLYNGqf.net
>>869
>隠れて見えないところの曲がりが見えるんですか?w

隠してとったってことなんですかね。
普通はキャブも入れて写しますけどね。

872 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/23(火) 07:58:00.46 ID:1A1Dl6kx.net
>>871
また、アホが出てきましたw

貴方が指摘した「ランボードの曲がり」を確認するために定規を当てた画像ですがね

キャブ下写ってる画像で、ボイラーが滑り台だのランボードが富士山だの、
スベったコメントしていたことをお忘れなんですねw

しかも、♪の画像無断使用はノーコメントですから、
なにもかもがデタラメですよ、185-28さん

873 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/23(火) 08:03:11.00 ID:1A1Dl6kx.net
>>871
で、貴方は隠れて見えないところが曲がっているという、
アホな指摘を支持する立場なんですね

都合が悪くなって逃げ出したかと思えば、
自分の書き込みまでリセットしちゃうんですから、

基地害沙汰ですよ、185-28さん(笑)

874 :gK♪♪:2016/08/23(火) 08:41:59.48 ID:NXxcVNkS.net

早く画像上げたら??

いい訳ばっかり言ってないで?
禿倉君!(爆笑)

875 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/23(火) 09:50:22.79 ID:ixxYyX+/.net
>>874
お前と185が上げろよww

876 :gK♪♪:2016/08/23(火) 10:23:22.10 ID:R2qcbVoL.net

睡眠大丈夫か?
禿倉!

サラリーマン設定だろ?(爆笑)

877 :gK♪♪:2016/08/23(火) 10:25:11.73 ID:R2qcbVoL.net
今日は
12時に起きれるのかな〜??



禿倉!(大爆笑)

878 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/23(火) 12:26:29.52 ID:1A1Dl6kx.net
>>874
何度も上げてますよ
アホですね、オタクは

>>876
設定ってなんですか?
オタクはニート設定ですか(笑)

>>877
仕事へ行ってますが何か?(嘲笑)

879 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/23(火) 12:35:20.58 ID:1A1Dl6kx.net
>>874
普通に画像上げたら、♪と185-28が難癖付けたので、
定規を当てた画像なんですよ

自分の言動を覚えていないのは、アホですよ

880 :gK♪♪:2016/08/23(火) 12:40:51.91 ID:WYwZPLjx.net

飯食ったのかな〜???

禿倉!(爆笑)

881 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/23(火) 14:07:08.60 ID:6TnH35KM.net
>>876
画像まだ?ww

882 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/23(火) 15:17:11.93 ID:1A1Dl6kx.net
>>880
なんだ、単なる煽りだったんですね

敗けを認めたも同じですよ
悔しかったら、完成した画像を上げたらどうですか?(笑)

883 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/23(火) 15:34:01.88 ID:+StJ5ynu.net
>>882

残念ですが、無いものは上げられません。

884 :gK♪♪:2016/08/23(火) 18:16:03.95 ID:/N5Ms065.net
http://s2.gazo.cc/up/40548.jpg

何をもって
完成って云ってるのかね〜??

禿倉君は。(笑)

885 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/23(火) 18:40:19.92 ID:gWNmzgjW.net
>>884
またもや、他人の画像を無断使用してるんですね

自分の模型を上げなさいよ
スレタイに沿った1/87 12mm模型をね
ホンマにアホですね(嘲笑)

886 :gK♪♪:2016/08/23(火) 18:46:36.34 ID:/N5Ms065.net
http://s2.gazo.cc/up/40548.jpg

そうかね??
此れが、俺が作った画像だったら?
どうする?


禿倉君。(笑)

887 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/23(火) 18:53:32.89 ID:+StJ5ynu.net
>>886

>そうかね??
> 此れが、俺が作った画像だったら?
>どうする?


自分が作った画像をどう証明するの?

バカっぱくん?

888 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/23(火) 19:00:45.03 ID:gWNmzgjW.net
>>886
オタクの模型と違ったらどうするんですか?

で、スレタイの通り、1/87 12mm模型を上げなさいと書いたはずですよ

889 :gK♪♪:2016/08/23(火) 19:02:06.00 ID:/N5Ms065.net
しかし。
禿倉君。
頻りに、悔しかったらとか云うけど??

一度として無いね〜???

日々精進だから!私は

禿倉君!(笑)

890 :gK♪♪:2016/08/23(火) 19:04:37.47 ID:/N5Ms065.net
スレタイね〜???

2ちゃんねるで?




馬鹿じゃねーのか?
禿倉!(大爆笑)

891 :gK♪♪:2016/08/23(火) 19:06:11.67 ID:/N5Ms065.net
禿倉の
ひん曲がった模型みて
喜んでる馬鹿が、居ると思ってるのかね〜???????????????????????




禿倉!(爆笑)

892 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/23(火) 19:10:07.24 ID:+StJ5ynu.net
ほほう〜
それで

893 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/23(火) 19:32:59.37 ID:gWNmzgjW.net
>>889>>890>>891
ほほぅ、話を逸らすのは、やっぱりオタクの模型じゃなかったってことですねw

それからね、オタクのような性格がヒン曲がったデタラメに対しては、
誰も悔しがりませんよ
自分の立場を知っておきましょうね

894 :某356:2016/08/23(火) 20:26:18.09 ID:FJ0zy34C.net
>>886
それがあなたの作った模型であなたの撮影した画像でなかったら
著作権的にどうなのってだけの話ですが。
http://akinoritb.tou3.com/Entry/103/

まぁ著作権に甘い185さんは気にしないかもしれませんが、
他人の褌で威張るのはほどほどにしたほうがいいですよ。

「知り合いの模型屋のオヤジが言ってた」とか、
「F1に詳しい知り合いが言ってた」とか、
どこかの誰かのブログに書いてあったとか。

895 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/23(火) 21:19:18.09 ID:foEr2ujF.net
>2ちゃんねるで?

いるよね、2chだと「常に」ちゃんとやらなくていいと思い込んでる奴
時と場合って思考を投げ捨てたら人間終わりですね
まあこの音符は既にキチガイですが

896 :gK♪♪:2016/08/23(火) 22:59:08.17 ID:OH4hzBZm.net
いや〜
しっかし。
2ちゃんねるに居るのは
精々
運転会のトーシロ位しか、居ないって思ってるトコが
間抜けですな〜!



禿倉君!(爆笑)

897 :gK♪♪:2016/08/23(火) 23:02:56.98 ID:OH4hzBZm.net
http://s2.gazo.cc/up/40548.jpg

ところで?
此れの何処が、凄いの????
普通ですけど。


禿倉君!(爆笑)

898 :某356:2016/08/23(火) 23:51:19.96 ID:FJ0zy34C.net
勝手に写真を使いまわされて、「処が、凄いの????
普通ですけど。 」とか批評されちゃう人も、
いい迷惑ですね。>>897

899 :gK♪♪:2016/08/24(水) 00:04:17.28 ID:Vi7KtGgi.net
ほほう〜?

ウインダム禿倉の意見は
其れ?????




(爆笑)

900 :gK♪♪:2016/08/24(水) 00:07:47.41 ID:Vi7KtGgi.net
詰まり

ひん曲がったアトピーだらけの9600も
馬鹿のクラーケ○の客車より


http://s2.gazo.cc/up/40548.jpg
此れの方が
上って事だ!(爆笑)

901 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/24(水) 03:29:24.74 ID:WL/IJRGX.net
>>896
オタクというアホがいますがな(笑)

>>897
それがどうしたんですか?
オタクが普通だと思ったのなら、それでいいでしょう

しかし、実際にはオタクに、そこまでできるはずも無い事は、
皆知ってますよ
できるようになってから評論しなきゃ、ただのアホですよ

上からの画像しかアップできないなんて、下手糞の証拠ですがな(笑)

902 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/24(水) 03:32:48.50 ID:WL/IJRGX.net
>>899
至って、普通のいけんですけどねw

>>900
あぁ、オタクの模型よりは上手でしょうね
どう見たって、オタクが一番下手糞ですから
食卓塩氏のほうが、オタクより上手でしたね(笑)

903 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/24(水) 05:55:07.81 ID:giSqHaEh.net
何もないことを明らかにした方がいいのでは?

904 :gK♪♪:2016/08/24(水) 09:13:16.92 ID:rfkqGy/M.net
何だろね〜?

今更
食卓塩??
ブログで、沈没した奴だろ?

やっぱり
食卓塩=禿倉なのかね〜???????




(爆笑)

905 :gK♪♪:2016/08/24(水) 09:18:11.84 ID:rfkqGy/M.net
http://s1.gazo.cc/up/206983.jpg
http://s1.gazo.cc/up/206984.jpg
http://s2.gazo.cc/up/2]6985.jpg

まっ
食卓塩=禿倉

疑惑は、消えないからね〜???



(笑)

906 :gK♪♪:2016/08/24(水) 09:20:42.90 ID:rfkqGy/M.net
お?
ミスった

では
もう一度。

http://s1.gazo.cc/up/206983.jpg
http://s1.gazo.cc/up/206984.jpg
http://s1.gazo.cc/up/206985.jpg


(爆笑)

907 :gK♪♪:2016/08/24(水) 09:23:38.31 ID:rfkqGy/M.net
まっ
前代未聞の出来だからね〜???


http://s1.gazo.cc/up/206983.jpg
http://s1.gazo.cc/up/206984.jpg
http://s1.gazo.cc/up/206985.jpg

(大爆笑)

908 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/24(水) 12:28:03.12 ID:WL/IJRGX.net
>>904>>905>>906
そうそう、オタクよりはずっとマシでしたよw

それが私かどうかぐらい、解らないならアホですね(笑)

909 :gK♪♪:2016/08/24(水) 13:01:14.22 ID:d0yFGlS4.net
禿倉ちゃん。

ドンドン
時代劇の出落ちの
悪役用心棒みたいに、成ってますね〜????




(大爆笑)

910 :鈴木:2016/08/24(水) 19:53:30.20 ID:g2gIFduT.net
>>909 : gK♪♪
>時代劇の出落ちの 悪役用心棒みたいに、成ってますね〜????

誰の事を評してるのか解りませんが
悪役用心棒さんは、大島のアンサンブルなど、チャラチャラ着ない清潔さがあると思いますよ。

(参考)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1355241629/43
「和服の女性をエスコートするときは大島のアンサンブル」

911 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/24(水) 20:21:25.45 ID:yjT7eEZ+.net
>>909
オタクは、猿回しの猿にもなれていませんね(笑)

>>910
鈴木さんは七五三に着たり、チンドン屋さんに扮してたりしてるんですな(嘲笑)

912 :某356:2016/08/24(水) 20:26:37.07 ID:8bFBNOLA.net
>>900
>此れの方が
>上って事だ!(爆笑)
相かわらず誰の書き込みに対しての話なのかわかりませんが、
誰が「どっちが上」なんて話を書き込んだんですか?

913 :鈴木:2016/08/25(木) 01:35:34.11 ID:Tq5OuQ1i.net
>>911 : 蒸機好き
>鈴木さんは七五三に着たり、チンドン屋さんに扮してたりしてるんですな(嘲笑)

レス番は?

914 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/25(木) 05:39:06.90 ID:W6Nk1HzL.net
武田信玄は老人ですよね。

915 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/25(木) 07:55:04.93 ID:bVww1KVH.net
>>913
ハイ、逃げた~(笑)

916 :鈴木:2016/08/25(木) 08:11:05.62 ID:0dG31Ezr.net
>>915
???

917 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/25(木) 08:30:44.56 ID:bVww1KVH.net
>>916
自分が書いたことぐらいは覚えておかなきゃ、
会話になりません

918 :gK♪♪:2016/08/25(木) 11:14:10.71 ID:Gng9Nlmq.net
禿倉やっと
睡眠中か??


(爆笑)

919 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/25(木) 12:14:26.50 ID:wYiWiHX/.net
早く185と一緒に画像上げろよww

920 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/25(木) 12:26:33.34 ID:bVww1KVH.net
>>918
あら、今日も休日ですか?(笑)

921 :gK♪♪:2016/08/25(木) 14:32:30.30 ID:A7vngP7j.net
いや〜
しっかし。
http://s1.gazo.cc/up/206983.jpg

模型のブログなのに
政治語った時しか、コメント付かなかったからな〜?

食卓君。(爆笑)

922 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/25(木) 14:36:56.98 ID:A7vngP7j.net
しかし。
此れじゃ
キャブ、歪みますね!
http://s1.gazo.cc/up/206983.jpg


えーと????
http://s2.gazo.cc/up/40537.jpg
(笑)

923 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/25(木) 15:13:21.75 ID:bVww1KVH.net
>>921>>922
ひょっとして、オタクの模型は歪み捲っているから、
上からの画像しか上げられないのですか?(笑)

924 :gK♪♪:2016/08/25(木) 15:23:05.92 ID:njo1Wo/J.net
ドンドン
究明されていくな〜。
同一人物説。
http://s1.gazo.cc/up/206983.jpg
http://s2.gazo.cc/up/40537.jpg

(爆笑)

925 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/25(木) 19:45:49.16 ID:bVww1KVH.net
>>924
あら、オタクと185-28の同一人物説の事ですか?

(笑)

926 :gK♪♪:2016/08/25(木) 20:03:40.96 ID:Gng9Nlmq.net
http://s1.gazo.cc/up/206983.jpg
http://s2.gazo.cc/up/40537.jpg

箱組出来ない
同じ部分の
塗装前
塗装後。


禿倉仕様。(大爆笑)

927 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/25(木) 20:14:04.82 ID:bVww1KVH.net
>>926
>箱組出来ない
>同じ部分の
>塗装前
>塗装後。

あれ?
同じ模型に見えるんですかw
違うって事ぐらい、模型やっていない人でも判りますよ

模型をやめた方が身のためじゃないんですかね(笑)

928 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/25(木) 20:51:12.62 ID:a4w1klqa.net
もう誰も12mmの話しないな

929 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/26(金) 04:59:35.24 ID:56lEPw2v.net
バ関西人クンも出てこなくなっちゃったな

やっぱり過渡旧国新動力再生産がショックで、
熱出して寝込んでしまったのかな?w

930 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/26(金) 05:54:45.40 ID:4+ar4plY.net
毎日更新した方がいいのでは?

931 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/26(金) 18:49:31.38 ID:4+ar4plY.net
また今度こそ!黄ばみが取れるけど。

932 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/27(土) 09:33:26.00 ID:5TL4vlPo.net
サンポール(笑)

933 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/27(土) 18:47:56.34 ID:IMvwARCg.net
国際鉄道模型コンベンションでは随分と新製品の発表があったようで。
ワラ1は予想通りだったが、このほかに蒸機のキットが2つも出るとは。
C55−3次形は以前にも出たカテゴリーながら、今回は北海道型も加わり、
一般形を凌ぐ人気がある模様。前回は韓国製だったから、再生産のように見えても
今回の国内生産品は新製品。価格も1万円強の上昇に抑えられた。
9600に新たなバリエーションが加わったのも驚き。よく見ると珊瑚で大量に出回ったはずの
プロトタイプに近い。市場拡大を裏付ける事象がここにも。
珊瑚からリリースされた同形キット(特定番号ながら)を価格でも下回っており、
プロトタイプの豊富さを考えても、9600真鍮キットは 1/80 凌駕を伺う勢いと見てよい。
加えて廉価価格帯の新製品駄知鉄道キハ12、DF50も製作進行中とあれば、何をもって
12mmが売れていないと結論づけられるのか。蒸機好き氏の反論が楽しみである。

http://train.ap.teacup.com/yoshihiro/


なお、WesterWieseも、レサ5000で Freight Factory シリーズを開始。
こちらも楽しみなところ。

http://westerwiese.com/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)


934 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/27(土) 19:06:44.29 ID:z7BAdIXk.net
>>933
>何をもって12mmが売れていないと結論づけられるのか

馬関クンw
君は相変らず、こんな簡単な事が判らないのかねw

慰問商品在庫を見れば、一目瞭然じゃあないかw

新たなバリエーションが加わった≠ニいう9600キットも
塚!塚!塚!、壮大な塚!

IPもワラが出たけど
こちらも当然の如く巨大な塚!

IP塚山脈、益々隆起を続ける!
ってところかな

935 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/27(土) 19:21:31.12 ID:z7BAdIXk.net
>>933
>WesterWieseも、レサ5000で Freight Factory シリーズを開始。

馬関クン…
レサのプラキットが、7両で125千円かね!!

一両あたり、何と一万八千円近く…

プラ貨車が、それも同じ車体ばかりの7両セットで
一両、一万八千円近く…

>何をもって12mmが売れていないと結論づけられるのか
馬関クン…
1/80プラ製品の常識的感覚では

こういうスーパーボッタクリー価格が、
売れるほうがオカシイと思うんだが

936 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/27(土) 19:24:12.36 ID:IMvwARCg.net
なんだ、12mmをやめて後悔しているとばっかり思っていたが。
端梁つきの20系の改軌は進んでいるのかな?

「壮大な塚」になっているところにバリエーション追加があるだろうか。
9600は、少なくとももう一種バリエーションが増えるらしいが。

937 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/27(土) 19:30:46.66 ID:z7BAdIXk.net
>>933
>9600に新たなバリエーションが加わったのも驚き

確かに、驚きだねW
壮大な塚を築いているにも拘らず、新規バリ展なんだから

でもな、馬関クン
これは慰問が、売れていない製品でも発売できる財力がある所以だからだよ

つまり馬関クン

慰問が製品化出来るのは、売れているからではなく
慰問に金がある、それが理由だよ

これは、IPの壮大な塚山脈見れば、
一目瞭然だよなW

938 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/27(土) 22:00:07.44 ID:7rrbIvPV.net
>>933
1/80の新製品と全部比べてみた?
依怙贔屓って、丸わかりの論拠ですがな

で、9600のバリエーションってどれだけあるか知ってるんですか?
各号機ごと、時代ごとに違うとまで言われてるんですけどね

で、発売されているだけでは、売れているとは限りませんし、
人口が増えているとも限りませんよ

まぁ、12mm人口が増えているのなら、
私のところへお誘いなんて来ないでしょうね

>>936
まぁ、私は個人的に12mm模型は嫌いではありませんが、
貴方のような妄想家は軽蔑します

939 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/27(土) 22:12:33.80 ID:IMvwARCg.net
16番で9600のキットが何種類出たかを考えてみるとわかる。
当方の知る限り、アダチには製品がない。天賞堂も九州、北海道、一般形、
あとわずかなバリエーションがあるだけ。しかもキットの発売は皆無だったはず。
残るは珊瑚だが、これもバリエーションは天賞堂と大きな差はない。
イモンはキットで一気に5バリエーションを発売。エアータンクはもとより、
スポーク本数を12・13本と違えてきたあたりは前代未聞。今や完全に 1/80 を
凌駕したと断じて差し支えない。当方の予言通り、真鍮完成に続いて中価格帯にも
勢力が押し寄せている、と考えるのが自然である。
価格も、ほぼ同時発売の珊瑚製品を下回っている(1/80 は特定番号ではあるが)
今後イモンは完成品発売を控える。1/80 の真鍮製品のシェアがどう動くかは
火を見るより明らかとなるだろう。

940 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/27(土) 22:20:59.56 ID:Wba5u17O.net
>>939
売れていないからこそ、バリエーション展開して選択肢を増やしたように見せているんだろうに。

941 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/27(土) 22:22:12.54 ID:IMvwARCg.net
16番より12mmの方が価格が安いのは、どう説明するのかな。

942 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/27(土) 22:41:15.08 ID:X4zYfzaQ.net
珊瑚の前回の9600ってかなりのバリエーションが出たよな?
ミニチュアスケールから夕張4号機が出たし、鈴木工房からも特性パーツ入りのキットが出たぞ。

んっとにバ関は調べもせずに嘘ばかり書き立てるよな。

943 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/27(土) 22:46:46.02 ID:X4zYfzaQ.net
天賞堂に限っても、二つ目玉仕様は特定番号でやたらと種類を出したよな。

バリエーションが5つで凌駕って・・・天プラ9600って北海道で三仕様、本州で三仕様、九州で四仕様の合計10仕様出たんだが?w

944 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/27(土) 22:50:26.48 ID:IMvwARCg.net
イモンはパーツの交換が可能。
組合せを考えれば、バリエーションは相当な数になる。
夕張など私鉄関係は、完成品でのリリースはまず間違いなくあるだろう。
原宿で特定パーツが売り出されれば、部品を揃えられる可能性もある。
(16番では、夕張の完成品は発売されていないはず)

ま、普通に考えて、9600における 1/80 の見通しは暗い。
12mmの同形式の企画は、よく練られている。

945 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/27(土) 22:53:33.25 ID:IMvwARCg.net
>>943
そのあたりは、イモンから嫌というほど出てくるよ。心配せんでも。

946 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/27(土) 23:57:27.74 ID:7rrbIvPV.net
>>939
あのねぇ、5種類で「凌駕」ってアホでしょう
Sキャブも無いですしね

1/80では、珊瑚製の9600キットバリエーションは一体どれぐらいあるのか判らない程ありますよ

珊瑚8620キットでさえ5種類、
珊瑚D51キットなら十数種類確認できますね
安達C53は4種確認できますね

12mmにはC52や6760もありませんね

まぁ、旧型国電での無念を晴らそうとしてもむだですよ

>>941
価格を抑えるために、
ダイキャストフレーム採用、部品点数も削減されているから安いんでしょう
まぁ、採算度外視かも知れませんがね

947 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/28(日) 00:01:30.03 ID:LXY/+fBU.net
>>944
まだ、12mmで出てもいないものの話で、
見通し語るのはアホでしょうなw

旧型国電のとき同様、自爆にお気をつけくださいませ(笑)

>>945
出てからでないと、恥をかくかも知れませんよw

948 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/28(日) 00:05:56.27 ID:LXY/+fBU.net
>>944
>イモンはパーツの交換が可能。

1/87で波と千鳥のパーツなんて無かったと思いますけどね
それからね、天プラ9600は九州型は石炭の積み方まで変えてあるんですよ
知ってましたか?

949 :185-28:2016/08/28(日) 00:14:27.08 ID:veDLZPl5.net
1/87 の 夕張4号機 改造用の板なら
すでにあるけどな。

950 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 00:26:25.43 ID:UMoePEeW.net
>1/80では、珊瑚製の9600キットバリエーションは一体どれぐらいあるのか判らない程ありますよ

>珊瑚8620キットでさえ5種類、
>珊瑚D51キットなら十数種類確認できますね
>安達C53は4種確認できますね

ほぼすべて過去の栄光…
現在のモデルとパーツ面で比較にならない製品を引き合いに出されてもね。

ちなみに6760は乗工社から完成品が出ている。現在も入手可能。

951 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 00:33:53.16 ID:UMoePEeW.net
間違い。6250だった。

952 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/28(日) 00:42:39.59 ID:LXY/+fBU.net
>>949
門デフは?、波と千鳥入りは?

>>950
>ほぼすべて過去の栄光…
>現在のモデルとパーツ面で比較にならない製品を引き合いに出されてもね。

再生産が望めない12mmは、今後どうなるかは明白ですね
よく考えて書くことですね
蒸機パーツは、珊瑚、金岡、ウイスト、鈴木工房、安達、マイクロ、エコー、と豊富ですよ
12mm蒸機パーツはエコーの1/80パーツ流用しなきゃならなかったようですしね

>ちなみに6760は乗工社から完成品が出ている。現在も入手可能。

それは知りませんでしたが
商売やめた乗工社製品が入手可能って事は売れ残りなんですね
酷い話ですね

953 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/28(日) 00:42:56.29 ID:LXY/+fBU.net
>>951
アホ(笑)

954 :185-28:2016/08/28(日) 02:05:28.60 ID:veDLZPl5.net
>>952

>門デフは?、波と千鳥入りは?
>蒸機パーツは、珊瑚、金岡、ウイスト、鈴木工房、安達、マイクロ、エコー、と豊富ですよ

部品ぐらい なけりゃ 作ればいいだけのこと

955 :鈴木:2016/08/28(日) 03:43:01.81 ID:Gg5td8PR.net
千鳥って、客寄せ除煙板の事?
どっかのツバメの形した切り抜き細工と同じで、それほどいい趣味とも思えないが、
模型屋としちゃ、人目を引く物を作った方が客が大喜びして買う、
という事はあるでしょうね。

日本製9600機関車770両の内、約3割の250両は1435mm化して支那で使われた。
16番9600は、
日本用1067mm機関車というよりも、むしろ
支那用1435mm機関車(縮尺的には1370mmゲージ、1/80)に近いね。

ま、支那用9600機関車に千鳥の切り抜き芸術もOKなのは、
16番ゲージと言う模型が本質的に、
外国型機関車もドコービル軽便機関車もゴッタ煮でクルクルする世界だからです。

956 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/28(日) 04:35:32.78 ID:LXY/+fBU.net
>>954
では、作ってくださいね

まぁ、完成しない人が言っても説得力がありませんね

>>955
何も解っていない鈴木さんが割り込んで来ました(笑)

957 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/08/28(日) 04:44:32.85 ID:LXY/+fBU.net
それにしても、
185-28がアホなのには笑えるw
何の話なのか全く理解できずに割り込んできて、揚げ足取りしてる

しかも、そのパターンは鈴木さんそっくり
成りすまし疑惑が出るのは必然でしょう

958 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 05:58:50.79 ID:CPsexZUG.net
ラスかにすい効く巣に無きに低は気委にてはきにステイは二位敵は二いてはき気にすいき廃すな既遂菊椅子に茎にすい

959 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 05:59:37.61 ID:p81PYKHK.net
あかなたあか

960 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 05:59:47.68 ID:CPsexZUG.net
かにすい効く巣に無きに低は気委にてはきにステイは二位敵は二いてはき気にすいき廃すな既遂菊椅子に茎にすい

961 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:00:15.98 ID:CPsexZUG.net
すい効く巣に無きに低は気委にてはきにステイは二位敵は二いてはき気にすいき廃すな既遂菊椅子に茎にすい

962 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:00:39.68 ID:CPsexZUG.net
効く巣に無きに低は気委にてはきにステイは二位敵は二いてはき気にすいき廃すな既遂菊椅子に茎にすい

963 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:01:15.76 ID:CPsexZUG.net
巣に無きに低は気委にてはきにステイは二位敵は二いてはき気にすいき廃すな既遂菊椅子に茎にすい

964 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:01:27.49 ID:p81PYKHK.net
かなたあか

965 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:01:39.37 ID:CPsexZUG.net
無きに低は気委にてはきにステイは二位敵は二いてはき気にすいき廃すな既遂菊椅子に茎にすい

966 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:02:09.89 ID:CPsexZUG.net
に低は気委にてはきにステイは二位敵は二いてはき気にすいき廃すな既遂菊椅子に茎にすい

967 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:02:32.99 ID:CPsexZUG.net
は気委にてはきにステイは二位敵は二いてはき気にすいき廃すな既遂菊椅子に茎にすい

968 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:03:14.45 ID:CPsexZUG.net
委にてはきにステイは二位敵は二いてはき気にすいき廃すな既遂菊椅子に茎にすい

969 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:03:57.08 ID:CPsexZUG.net
てはきにステイは二位敵は二いてはき気にすいき廃すな既遂菊椅子に茎にすい

970 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:04:38.88 ID:CPsexZUG.net
きにステイは二位敵は二いてはき気にすいき廃すな既遂菊椅子に茎にすい

971 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:05:08.15 ID:CPsexZUG.net
ステイは二位敵は二いてはき気にすいき廃すな既遂菊椅子に茎にすい

972 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:05:22.28 ID:p81PYKHK.net
なたあか

973 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:05:38.40 ID:CPsexZUG.net
イは二位敵は二いてはき気にすいき廃すな既遂菊椅子に茎にすい

974 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:06:36.75 ID:CPsexZUG.net
二位敵は二いてはき気にすいき廃すな既遂菊椅子に茎にすい

975 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:07:02.02 ID:CPsexZUG.net
敵は二いてはき気にすいき廃すな既遂菊椅子に茎にすい

976 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:08:10.75 ID:CPsexZUG.net
二いてはき気にすいき廃すな既遂菊椅子に茎にすい

977 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:08:45.03 ID:CPsexZUG.net
二いてはき気にすいき廃すな既遂菊椅子に茎に

978 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:09:06.18 ID:p81PYKHK.net
たあか

979 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:09:20.12 ID:CPsexZUG.net
二いてはき気にすいすな既遂菊椅子に茎に

980 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:09:37.82 ID:CPsexZUG.net
てはき気にすいすな既遂菊椅子に茎に

981 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:09:51.78 ID:p81PYKHK.net
あか

982 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:10:04.94 ID:CPsexZUG.net
き気にすいすな既遂菊椅子に茎に

983 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:10:35.26 ID:CPsexZUG.net
にすいすな既遂菊椅子に茎に

984 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:10:45.22 ID:p81PYKHK.net


985 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:11:03.72 ID:CPsexZUG.net
いすな既遂菊椅子に茎に

986 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:11:22.61 ID:CPsexZUG.net
な既遂菊椅子に茎に

987 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:11:34.26 ID:p81PYKHK.net
かたあかはか

988 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:11:55.12 ID:CPsexZUG.net
遂菊椅子に茎に

989 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:12:16.03 ID:p81PYKHK.net
たあかはか

990 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:12:36.61 ID:CPsexZUG.net
椅子に茎に

991 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:12:55.05 ID:CPsexZUG.net
に茎に

992 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:13:06.02 ID:p81PYKHK.net
あかはか

993 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:13:16.67 ID:CPsexZUG.net
茎に

994 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:13:27.56 ID:p81PYKHK.net
かはか

995 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:13:43.80 ID:CPsexZUG.net


996 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:14:10.57 ID:p81PYKHK.net
はか

997 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:14:26.14 ID:UPMR8uiT.net


998 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:14:45.69 ID:UPMR8uiT.net


999 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:15:06.06 ID:p81PYKHK.net


1000 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/28(日) 06:15:07.86 ID:UPMR8uiT.net
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i              i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ <HOゲージプラ 、やっぱ最高!
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、     .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|

総レス数 1000
321 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200