2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[名称議論禁止]スケール/ゲージ優劣比較議論スレ Part.2

469 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 12:25:24.93 ID:SjASo1pW.net
>>458
16番EF510には“闇改修”があったからだろ。
“闇改修”しましたとは言えないから“再生産”。
印象操作するなよwww

470 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 12:37:43.09 ID:SjASo1pW.net
>>458
話題をすり替えての反論もどきご苦労様。
急カーブ通過を実際はしないけれど、単に出来るということを言いたいためだけに、
わざわざアマチュアが連結面間隔を広げる改造をするのか?w

そんな事するわけがない。

広い連結面のままの特急電車をR700で走らせて、
この電車は実は急カーブも通過できるんだ、と満足するヤツがいるのか?
頓珍漢で論理も破綻とはこのことだ。

471 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/22(土) 12:38:47.23 ID:eW4FHvU1.net
>>464
一度新品購入しましたけどね、他の人に譲りましたよ
それから、パーツ欠品してる中古品を買って欲しいと言われて、
手摺なんかを真鍮パーツで付けた状態で、塗装すべきかどうか悩んでいたら、
そのままで是非譲って欲しいと言われて、嫁に出しましたね

勝手に決めつけないで下さいね

>>466
>既存16番ユーザーが買わない、という事が16番復興の難しさでしょう。

もちろん、16番ユーザーも買っているから2度も再生産したんですよ
まぁ、それなりに市場としてはあるんじゃないですか?
鉄道模型ショウ等では、Nよりも多く出品されていますのでね

16番の復興云々よりも、12mm人口が増えない事の方が問題でしょう

>>466
>NゲージC12は最小通過曲線R150。

スーパーミニカーブレールはR103がありますね
通過可能車両はどんなものがあるかは、知っていませんが
コレクションテーブル内レイアウト作るのに良いでしょう

472 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 12:45:24.85 ID:kqbM5M3/.net
>>470
自分の鉄道に最適となる様に、ケィディカプラーの腕の長さの調整ぐらいは技法として常識なんじゃないのか?

お前、鉄道模型、触れてないだろ?w

473 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/22(土) 12:46:05.65 ID:eW4FHvU1.net
>>469
その、
闇改修とやらの証拠を出してもらえますか?
再生産時に仕様変更はあったかも知れませんけどね

まぁ、どちらにしても3ロット分が完売したのは間違いありませんのでね

>>470
解っていませんね
「やりたい人ができる」のは、その分人口が増える可能性があるんですよ

で、規格の優劣論ではなく、欠点をあげつらうだけになっていますので、
それはいけませんね

まぁ、本当に複数の模型規格にかかわっていたら、
「一長一短」があることぐらい、解らなきゃおかしいんですけどね

474 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 12:51:10.50 ID:kqbM5M3/.net
長所も短所もあると最初から認めている人に向かって、論理が破綻してると言い掛かりをつける事は極めて難しいと思える訳だが、
このバカは粘着質だから今しばらくは面白い反応を返してくれるんだろうな。

475 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 12:52:48.17 ID:SjASo1pW.net
>>472
はぁ?
編成電車の中間にケーディーカプラー使うのか?w

お前、鉄道模型、触れてないだろ?www

476 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 12:57:11.95 ID:SjASo1pW.net
>>473
脱線騒動は収まったわけだろ?
脱線していたものが脱線しなくなったのは仕様変更したという証拠。

広い連結面のままの特急電車をR700で走らせて、
この電車は実は急カーブも通過できるんだ、と満足するのか?

話題のすり替えは得意でも、本質的な問いには一切答えられないようだw

477 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 12:57:18.72 ID:kqbM5M3/.net
反論できる例をようやく探して書き込んだw
この時間差ww

478 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 13:02:55.45 ID:SjASo1pW.net
議論で追いつめられるたびに、相手をバカだの粘着質だの罵るしか能のない、
民度の低い輩が関わっていることは、プラ16番の大きなイメージダウンなのだが…w

479 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 13:08:13.16 ID:kqbM5M3/.net
編成モノの連結面間の縮小と曲線半径の両立を目指す製品をイモンも作っているって事に、いつになったら気がつくんだろうなw

480 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 13:12:21.50 ID:SjASo1pW.net
>>479
普通、編成電車の中間にケーディーカプラーは使わないんだ。
これは実際に模型を手掛けている人なら誰でも知っていること。
ネット上の情報だけをたよりに書き込んでいる妄想厨は知らないかもしれないがw

481 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 13:20:27.60 ID:SjASo1pW.net
>編成モノの連結面間の縮小と曲線半径の両立を目指す製品をイモンも作っている

はぁ?はぁ?はぁ???

鉄道模型に触れたこと本当にあるの?www

連結面間隔を可変して急カーブを通過可能にする仕組みは、鉄道模型の古くて新しい課題。
大昔から様々な会社が様々な方法を試しているのは誰でも知っていること。
欧州メーカーは昔から熱心だし、過渡のNゲージにもそんな製品はあった。

イモン云々しか出てこないとは相当な新参者か?w

482 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 13:20:58.15 ID:kqbM5M3/.net
>>480
電車の中間までケィディを使うってのはお前が言い出した事だからなwww

アホか。

483 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 13:21:54.66 ID:kqbM5M3/.net
>>470>>481の矛盾の酷いことw

484 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 13:24:54.32 ID:SjASo1pW.net
で、色々な会社が様々な機構を作ってきたが、どれも決定打にならず、
だから不満なユーザーは自分で改造しているということ。

編成電車の中間にもケーディ―を使っていると思い込んでいるらしい、
ドローバーも知らない初心者クンには難しすぎるお話なのだろうw

485 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 13:26:01.47 ID:kqbM5M3/.net
>わざわざアマチュアが連結面間隔を広げる改造をするのか?w

>そんな事するわけがない。

486 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 13:27:41.53 ID:4DDPFfOP.net
>編成モノの連結面間の縮小と曲線半径の両立を目指す製品をイモンも作っている

イモン「も」作っている、の「も」がスンタフェ鈴米には読めないらしいw

487 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 13:29:45.62 ID:SjASo1pW.net
>>483
>広い連結面のままの特急電車をR700で走らせて、
>この電車は実は急カーブも通過できるんだ、と満足するヤツがいるのか?

に対して、

472 :
名無しさん@線路いっぱい
2016/10/22(土) 12:45:24.85 ID:kqbM5M3/
>>470
自分の鉄道に最適となる様に、ケィディカプラーの腕の長さの調整ぐらいは技法として常識なんじゃないのか?

と、編成電車の中間にもケーディを使うのが常識だと言わんばかりの変な書き込み。
こんな矛盾こそ酷すぎるwww

488 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 13:36:45.68 ID:kqbM5M3/.net
お前の鉄道模型は特急電車しかないのか?
アホかw

489 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 13:37:45.25 ID:SjASo1pW.net
>>482
バカだのアホだの粘着質だの、まさにオマエのことそのものw

472 :
名無しさん@線路いっぱい
>2016/10/22(土) 12:45:24.85 ID:kqbM5M3/
>>470
>自分の鉄道に最適となる様に、ケィディカプラーの腕の長さの調整ぐらいは技法として常識なんじゃないのか?

編成電車の中間にもケーディカプラーを使っているからこそ、腕の長さの調整が常識なのだろう?違うのか?w

490 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 13:41:28.46 ID:SjASo1pW.net
>>488
ここでは某誌のレイアウト記事の作者が実際に改造したと書いていた特急電車について問題にしている。

バカでアホで粘着質なだけのレスはここらで止めにしてもらえないか?w

491 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 13:59:25.67 ID:4DDPFfOP.net
特急電車ねぇ…

芋の151系こだまの中間車には自連っぽいのがついていたらしいが。

492 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 14:06:41.80 ID:kqbM5M3/.net
後付け条件の嵐w

493 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 14:08:11.50 ID:kqbM5M3/.net
さて、スンタフェはまたもや無残に敗北した事ですし、後はいつまで粘着を続けるか見物しましょか?w

494 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 14:25:23.28 ID:SjASo1pW.net
中間連結器にケーディ―と突っ込まれたのが余程悔しいのか、
必死に検索によって“自連っぽいの”と言う負け惜しみを探しあたようですw
ま、16番レイアウトに芋の151系がどう関係するのかは謎www

バカでアホで粘着質な負け惜しみはまだまだ続きそうで、
今日一日よいおもちゃになりそうだw

495 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 14:27:11.31 ID:1CdCoo2t.net
探しあたようです

落ち着け。無理か。

496 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 14:27:19.64 ID:SjASo1pW.net
スンタフェという謎の文言の多用からみて、いつもの信州佐久の基地外かw

497 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 14:29:05.94 ID:SjASo1pW.net
クルクルID書き逃げ基地外も参戦のようです。

498 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 14:30:01.20 ID:1CdCoo2t.net
おおっと俺も遂に佐久認定か。
一箇所しか使って無いはずだが。
いつもの暴言の人は判りやすいねw

499 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 14:35:24.32 ID:SjASo1pW.net
特急電車の中間連結器にケーディ―を使い、
その都度全車の腕の長さを調整するってのも、
現実離れし過ぎて妄想厨の書き込みとわかりやすいw

500 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 14:42:56.51 ID:SjASo1pW.net
バカアホ粘着質は“スンタフェ、スンタフェ”と鳴き声を出すからすぐわかるw

501 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/22(土) 15:26:04.03 ID:eW4FHvU1.net
>>476
>脱線騒動は収まったわけだろ?
>脱線していたものが脱線しなくなったのは仕様変更したという証拠。

あれ?
「闇改修」だったはずですが、いきなり破綻ですか

>広い連結面のままの特急電車をR700で走らせて、
>この電車は実は急カーブも通過できるんだ、と満足するのか?

あれ?
EF510って特急電車だったのですか?
本当に大丈夫ですか?

>話題のすり替えは得意でも、本質的な問いには一切答えられないようだw

問うたその次の段落で「答えられない」のですか?
時系列の感覚が麻痺してますよ
本当に大丈夫ですか?

最早、病気なら仕方がありませんね

>>480
もう一度聞きますが、EF510って電車なんですか?
いきなりブッ飛ぶのは、病気じゃないのですか?

>>484
>編成電車の中間にもケーディ―を使っていると思い込んでいるらしい、
>ドローバーも知らない初心者クンには難しすぎるお話なのだろうw

EF510を編成電車の事だと思い込んでいるんですね
可哀想にw

502 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/22(土) 15:32:10.11 ID:eW4FHvU1.net
>>487
EF510の仕様変更の話に対して特急電車の話になってますよ

>広い連結面のままの特急電車をR700で走らせて、
>この電車は実は急カーブも通過できるんだ、と満足するヤツがいるのか?

このブッ飛び方が常識だと言わんばかりですね

>>490
いいえ、EF510の話でしたよ
勝手に話をすり替えたのは貴方ですね

>>494>>496>>497>>499>>500
これが俗に言う「発狂」ですね

503 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 15:40:58.55 ID:SjASo1pW.net
>>501
不具合があってからその改修をしたが、
改修の事実を公表しない場合を闇改修という。
よく覚えておくべきだな。

>あれ?
>EF510って特急電車だったのですか?

またまた都合の悪いレスだけを読み飛ばして議論に勝ったつもりのようですw

>時系列の感覚が麻痺してますよ

時系列ってデータによって構築するモデルでしょ。
感覚云々いうものとは根本的に違う。
こういうぶっ飛び方こそ病気のニオイがプンプンするw

504 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 15:43:56.14 ID:SjASo1pW.net
今日は基地外コテハンもバカアホ粘着質キャラもクルクルID書き逃げ厨も、
どれをつかっても負け濃厚のようですw

505 :鈴木:2016/10/22(土) 16:33:57.17 ID:1DBaCt0j.net
>>420 : 蒸機好き
   >まぁ、「スタイルが」子供であるHO(16番)には

HO(16番)とかいう規格は、 どういう、点でスタイルが子供なの?
12mmは、 どういう、点でスタイルが大人なの?

506 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 17:50:23.12 ID:4DDPFfOP.net
>>505
鈴木爺さん、バカでアホで粘着質なだけのレスばかり繰り返してたら、
「バカでアホで粘着質なだけのレスはここらで止めにしてもらえないか?」
と、>>490さんに言われてしまいますよ。

507 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/22(土) 18:54:11.30 ID:eW4FHvU1.net
>>503
>不具合があってからその改修をしたが、
>改修の事実を公表しない場合を闇改修という。
>よく覚えておくべきだな。

あら?
再生産時に、変更があれば闇改修になるんですか?
改善策であるかも知れませんね
真相も知らないで、レッテル貼りはいけませんね
まぁ、なんにせよEF510がたくさん売れて人口が増えたことは事実ですので

>またまた都合の悪いレスだけを読み飛ばして議論に勝ったつもりのようですw

読み飛ばしてませんよ
貴方が勝手に>>455にて話をすり替えただけでしょう
指摘が無ければセーフとでも勘違いしたんでしょうね

>時系列ってデータによって構築するモデルでしょ。
>感覚云々いうものとは根本的に違う。
>こういうぶっ飛び方こそ病気のニオイがプンプンするw

なんと言うミスリードなんでしょうか
質問の直後に答えが無いなんていうのは、
時系列の破綻ですよ
↓↓
>>476
>この電車は実は急カーブも通過できるんだ、と満足するのか?

>話題のすり替えは得意でも、本質的な問いには一切答えられないようだw

ちゃんと引用して指摘してるのにわからんとはねぇw

>>504
そうそう、お前さんがボロ負けしてるから、
必死の短文連投になっちゃってますね


まぁ、ところで鈴米はKatoE5新幹線の通過最小半径を知らないんですな

508 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 19:00:42.58 ID:HfY0C0Sy.net
傷口に
塩を擦り込む
蒸気好き


失礼w

509 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/22(土) 19:12:54.25 ID:eW4FHvU1.net
それにしてもだな、

急カーブが通過できるということは少スペースでも遊べるという付加価値であり、
急カーブで走らせるのが嫌なら、大きいカーブで走らせるのは自由なのに、
何故に必死に否定するんですかね

Nの人の書き込みだって変ですね
例の>>113の書き込みだって、「ガニマタ」や「一種の線路で共用される」なんて、
そのままNに当てはまる話ですからね

まぁ、単なる16番叩きかとは思いますが、
そんな事しなきゃ楽しめないのか?
と、感じてしまいます

「一長一短あるから一般論で」という当たり前の話を否定するんだから、
変ですね

510 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 19:57:03.05 ID:NxP4AUoF.net
>民度の低い輩が関わっていることは、プラ16番の大きなイメージダウンなのだが…w

スンタフェ、馬関西人、音符、185に芋社長

民度の低さで云えば断トツだなw 12mm

511 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 21:31:37.15 ID:SjASo1pW.net
>>507
>再生産時に、変更があれば闇改修になるんですか?

変更?変更と言うより脱線頻発で必要に迫られた改修だろ。
単なる仕様変更を闇改修と言わないのは当然。
とにかくネガな臭いのする単語を避けて印象操作に必死w

>まぁ、なんにせよEF510がたくさん売れて人口が増えたことは事実ですので

具体的にどれほど増えたのか具体的な数字はどこにも示されていない。
12mm人口が減った減ったと繰り返すのと全く同じ。
これも工作員得意の印象操作ってやつだろうなw

512 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 21:39:31.65 ID:SjASo1pW.net
EF510の話題の後に今月の某誌のレイアウトの話題があって、
その作者が特急電車が急カーブを通過できなかったから、
それを連結面間隔を広げる改造をしたと記述があったと書いた。

ところがアタマの血の巡りの悪い基地外蒸機はこの展開についてくることが出来ず、
EF510はいつのまに特急電車になったんだとボケ老人さながらのレスをする始末w
こういうアタマのおかしいのが1/80 16.5mmをHOと言い張るわけだw

513 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/22(土) 21:42:26.51 ID:eW4FHvU1.net
>>511
>変更?変更と言うより脱線頻発で必要に迫られた改修だろ。
>単なる仕様変更を闇改修と言わないのは当然。
>とにかくネガな臭いのする単語を避けて印象操作に必死w

あら、真相も知らないのに印象操作に必死ですねw

>具体的にどれほど増えたのか具体的な数字はどこにも示されていない。

具体的に3ロット分完売ですよ
模型やっていないから、解らないんでしょう

>12mm人口が減った減ったと繰り返すのと全く同じ。

減ったなんて誰が言ったのですか?
増えないとは書きましたけどね
約一名、当方が増えたのは事実ですがね

>これも工作員得意の印象操作ってやつだろうなw

あら、何の工作員なんですか?
こちらは、全て一長一短あると書いてますから、工作のしようがありませんけどね
一長一短を認めずに、優劣を完璧につけようとするお前さんの方が余程、
工作員っぽく見えますよ

しょうもない事を書かなきゃ薮蛇にならずに済んだのに、
間抜けですねw

514 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 21:42:43.92 ID:SjASo1pW.net
>傷口に
>塩を擦り込む
>蒸気好き

傷口とやらが何処にあるのか、ボケ老人の妄想の中身は不明で、
塩だと思い込んでいるものも、砂糖か小麦粉でしたというそんなオチw

515 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 21:45:48.99 ID:SjASo1pW.net
>513
具体的な数字を聞かれているのに“3ロット分完売です”と答えるのは、
アタマか精神のどちらかもしくはその両方を病んでいる証拠にしかならない。

516 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 21:49:38.77 ID:SjASo1pW.net
ま、いずれにせよ編成電車の中間連結器にケーディ―カプラーを使う前提のレスをするのは、
模型も何も全く分かっておらず、単にネット上の情報だけで都合よく“印象操作”
をしているつもりの三流工作員しかいないだろうw

517 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 21:52:37.57 ID:HfY0C0Sy.net
うはw 支離滅裂3連投、悔しそうだw

518 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/22(土) 21:54:45.51 ID:eW4FHvU1.net
>>512
>EF510の話題の後に今月の某誌のレイアウトの話題があって、
>その作者が特急電車が急カーブを通過できなかったから、
>それを連結面間隔を広げる改造をしたと記述があったと書いた。

それってつまり、
「話をすり替えました」と言ってるのと同じですよ
間抜けな正直者ですね(笑)

>ところがアタマの血の巡りの悪い基地外蒸機はこの展開についてくることが出来ず、

そうそう、頭の血の巡りの悪いお前さんは、すり替えがバレていないと思っていたわけですね

>EF510はいつのまに特急電車になったんだとボケ老人さながらのレスをする始末w

EF510の売れ行きの話題でしたからね
「EF510がよく売れた」→「認めたく無いから急カーブ通過不要でケチを付けた」→「自分一人でその世界に入ってしまって特急電車の話に飛躍した」
まるで、ボケた徘徊老人そのものですねお前さんは

>こういうアタマのおかしいのが1/80 16.5mmをHOと言い張るわけだw

あら、このスレは名称議論禁止ですけどね
認知症を発症したご老体には記憶するのは無理でしたか(笑)

519 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/22(土) 22:03:14.92 ID:eW4FHvU1.net
>>514
>傷口とやらが何処にあるのか、ボケ老人の妄想の中身は不明で、
>塩だと思い込んでいるものも、砂糖か小麦粉でしたというそんなオチw

必死ですねぇ
砂糖も小麦粉も傷口には良くないものですよ
あえて言うなら、塩が最も傷口には良いんですけどね

なぜ、こうも自爆が好きなんでしょうか?(笑)

>>515
「ロット」は単位であり、3ロットは具体的な数値あり数字ですよ
販売台数や販売個数だけが数字や数値ではありません
ボケてしまって解らないのなら、仕方がないでしょうけどw

>>516
短文三連投なんて、頭に血が昇っているようですね
内容も矛盾だらけの支離滅裂ですしね

520 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 22:08:13.44 ID:SjASo1pW.net
うはw 支離滅裂長文2連投、悔しそうだw

521 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 22:12:09.04 ID:HfY0C0Sy.net
筋道が通っている相手に鸚鵡返しは逆効果だってばw

522 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/22(土) 22:14:11.28 ID:eW4FHvU1.net
>>520
おうむ返ししか成す術が無いのですね
しかも相手が違うのですから、間抜けな事ですね

カッコ悪(笑)

523 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 22:21:09.59 ID:SjASo1pW.net
>>521-522
はぁ?筋道が通っている???

これもアタマの悪さを隠すための“印象操作”か?w

何にせよ編成電車の中間にケーディカプラーを使い、レイアウトの曲線に合わせて、
その都度編成全車のカプラーの腕の長さを変えるのが常識とか言いだすのは、
かなりアタマのおかしい証拠と言って間違いないw

524 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/22(土) 22:33:36.69 ID:HfY0C0Sy.net
あーあ、傷口を広げちゃって・・・・・・

525 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/22(土) 22:39:35.32 ID:eW4FHvU1.net
>>523
あ~ぁ
そっちに反論しても、お前さんの論拠の破綻が解消するわけではありませんよw

526 :某356:2016/10/23(日) 00:17:13.42 ID:AEKlB8ks.net
>>523
>何にせよ編成電車の中間にケーディカプラーを使い、レイアウトの曲線に合わせて、
>その都度編成全車のカプラーの腕の長さを変えるのが常識とか言いだすのは
ドローバーには連結面間隔を調整できるように穴がふたつあいてたりもしませんでしたけ?
より急曲線に対応できるように車体側への取り付けを工夫したものもありましたね。

527 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/23(日) 00:55:30.11 ID:hsOBETX+.net
>>526
ケーディ―カプラーはドローバーではない。

528 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/23(日) 01:04:59.40 ID:EBLSfvd/.net
どんな車両をどんな連結器で繋ごうとも勝手だろ。
「普通は○○を使うだろ」とか無理矢理一般化しようとする奴がウザい。

529 :某356:2016/10/23(日) 01:07:34.28 ID:AEKlB8ks.net
>>527
急曲線を対応させるにはそんな手段、手法があるってことですよ。
どこぞのR370対応の機関車も、そのためには
部品交換しなきゃならないのではありませんでしたっけ???

530 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/23(日) 02:56:39.59 ID:hsOBETX+.net
>どんな車両をどんな連結器で繋ごうとも勝手だろ。

あーあ、傷口を広げちゃって・・・・・・w

531 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/23(日) 03:56:25.17 ID:NgIFCVuq.net
>>510
民度は関東も酷いからなぁ関西以上
カッコだけはつけるが中身は大したことないしw

東京も糞だしね過去の都知事見れば判るでしょ
レンホーに入れたり(ミンス民進)wwwwwwww

532 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/23(日) 05:55:56.60 ID:3PI7MnSR.net
>>530
パクリの捨て台詞って、最低ですね

「お手上げです」にしか見えませんよ

533 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/23(日) 12:17:08.34 ID:2dPV4erD.net
ゲージモデル派とスケールモデル派、例え私見(=個人の好み)通しの発言の応酬でも
罵り合いにならずに建設的で清々しい議論にもなり得る筈。
上の方での千円氏の返しはなかなか良かったと思える。あの位の人達ばかりならいける。

レスに悪口雑言や馬鹿にするような単語を入れずにおれない下賤の輩が多すぎる。
米大統領選のトランプ氏より遥かに劣悪。
結局、議論を上手く統制し導きコントロールする力量に欠けているのだろう。
ゲージ論に興味はあるのだが、こんな状況では参加する気になれない。一部の人
の出禁を掲げた他スレを立てるしかないのだろうか。

534 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/23(日) 12:36:41.84 ID:+NzBgDDS.net
今までの見学経験によれば、性善説に依存するような場所の維持は無理。
特定コテの排除を掲げようが、その結果は相手を傷つけることを目的とする名無しの書き込みを促すだけ。
更に排除の有効な手段は存在しないことが混乱を引き起こすだけ。お前はどうやって音符や鈴木の書き込みをブロックするというのか。手段もないくせに理想を掲げるんじゃない。

本スレが、ゴミ箱であることを知れ。
清浄なゴミ箱は存在しない。お前の言い分を黙って聞いてくれる場所はお前が管理する場所だけだ。

535 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/23(日) 12:50:06.69 ID:rp054TzF.net
最初からは見てないけどスケール(大きさ)の好みってどれだけのカーブを曲がれるかで決めるの?

536 :某356:2016/10/23(日) 13:24:31.33 ID:AEKlB8ks.net
>>535
選択条件になるかとは思いますが、
それだけで決まるなんて(多分)誰も言っていませんよ。

537 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/23(日) 13:46:52.39 ID:hsOBETX+.net
470
名無しさん@線路いっぱい
広い連結面のままの特急電車をR700で走らせて、
この電車は実は急カーブも通過できるんだ、と満足するヤツがいるのか?
頓珍漢で論理も破綻とはこのことだ。

に対して、

>2016/10/22(土) 12:45:24.85 ID:kqbM5M3/
>>470
>自分の鉄道に最適となる様に、ケィディカプラーの腕の長さの調整ぐらいは技法として常識なんじゃないのか?

編成電車の中間にケーディカプラーを使い、その腕の長さを調整するのが常識だとさw
ドローバーを知らない無知をさらけ出しているのは勿論、ケーディ―は連結時の遊間が大きく、
編成電車の中間に使うと速度変化で編成が大きく伸縮して実感的ではなくなることも知らないわけだ。

538 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/23(日) 13:51:44.07 ID:hsOBETX+.net
そしてこの矛盾を突かれると、

>どんな車両をどんな連結器で繋ごうとも勝手だろ。

などと意味不明の逆切れをする始末。

それでよいのなら、どんな車両をどういうスケール・ゲージで模型化しようと勝手だろw

539 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/23(日) 13:58:17.12 ID:37ZRibPi.net
>>535
パッと一目見た印象が大きいんじゃないかって思いますね。
ほら視力って意外と制約があるでしょう?
編成やレイアウトを見て良いなと思ったら小さな車両に寄って行くだろうし、
響きや質感を見て良いなと思ったら大きな車両に寄って行くだろう。

540 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/23(日) 13:59:21.49 ID:3PI7MnSR.net
>>537
あぁ、
EF510の急カーブ通過の話題を電車の話題にすり替えて、
ケーディーじゃないなんて、お前さんの勝手ですよ

>>538
そうそう、自分で話をすり替えたことは無かったことになって、
逆ギレしてるのは、お前さんですね

本当に頭大丈夫なのか、疑問ですね

541 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/23(日) 14:05:57.68 ID:3PI7MnSR.net
>>533
アンタねぇ
ちゃんと読みなさいよ
スケールモデル派を気取っているのは、模型やっていない人間でしょう

そんな連中の個人論でやったら、荒れるのは当たり前ですがな

確かに千円さんの書き込みは間違ってはいませんよ
しかしながら、その通りだとしたらこのスレ存在意義が無くなるんですよ

まぁ、このスレの構図を理解できていないまま、書かれているのが丸わかりですよ

542 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/23(日) 14:09:12.29 ID:3PI7MnSR.net
>>533
参加したく無かったら、書きこみしなきゃいいし、
見なかったらいい話です

それをあえて書くのは矛盾ですし、貴方に統制ができるのであればやればいいでしょう

現実を見ないで批判するだけなら、誰でもできますからね

543 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/23(日) 14:19:32.21 ID:hOCjuWlu.net
蒲田に行きましたが、件のEF510は
全く見かけませんでした。
会場はゆったりしていましたが、
昨日はジャンク狙いで混雑したと聞きました。
展示車両の世代もお客様も、昭和の古い時代で
特に買うこともなく、知り合いにご挨拶して
帰ってきました。

544 :某356:2016/10/23(日) 14:21:03.55 ID:AEKlB8ks.net
>>537-538
>編成電車の中間にケーディカプラーを使い、その腕の長さを調整するのが常識だとさw
>ドローバーを知らない無知をさらけ出しているのは勿論、ケーディ―は連結時の遊間が大きく、
>編成電車の中間に使うと速度変化で編成が大きく伸縮して実感的ではなくなることも知らないわけだ
(TMSのレイアウトは読んでないので不明ですが、)
特急"電車"限定ならKD使わないかもしれませんが、
客車列車だと固定編成じゃないかぎり増解結を楽しむために全部KDもありますね、
同様に電車でも、先頭車を間に挟んだり、編成を縮めたり伸ばしたりも
ありますね。
小型レイアウトで編成両数に制限がある場合は特に。

あぁ、あと、走らせる場所によって腕の長さを変えるのもありですよ。
急カーブを走らせたい小型車だけは長い腕に付け替えたり。
自分がやらないからといって、他人もやらないと思ったら大間違い。

>それでよいのなら、どんな車両をどういうスケール・ゲージで模型化しようと勝手だろw
え?
自由ではないの?
どんな車両はどんなスケールで模型化しなきゃいけないって、どこでどうやって
決まっているんですか?

545 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/23(日) 14:32:34.83 ID:3PI7MnSR.net
>>543
>蒲田に行きましたが、件のEF510は
>全く見かけませんでした。

当たり前でしょう
最後の再生産から数年経ってますからね
今話題になることはあり得ませんよ

546 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/23(日) 15:03:10.86 ID:hsOBETX+.net
>>544
残念ながら>>470のレスで問題にしているのは特急電車についてだけで、
某誌のレイアウト作者が急曲線通過可能に改造したのも電車特急の製品だ。

もし仮に編成電車の中間にすべてケーディ―を用いて、
発車停車の度にグネグネと伸縮する列車が変だと感じないのは各自の自由だが、
その列車を通過カーブの大きさに合わせて、その都度腕の長さを全車変更など、
手間が掛かり過ぎて現実的ではない。模型に触れた上での発言とは違うと思われる。

547 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/23(日) 15:08:08.26 ID:hsOBETX+.net
>>540
単にスレの流れについていけないだけでなく、
自分の無知や勘違いを後付けの言い逃れで他人の批判に用いるあたり、
姑息で卑怯なボケ老人というにふさわしい民度の低さだ。

548 :某356:2016/10/23(日) 15:24:12.43 ID:AEKlB8ks.net
>>546
TMSのレイアウトの作者がどうであれ
それは特急の長編成に限る話ではないし、
自分以外の線路で走らせるときには実際に
それにあわせてカプラーの交換したりもしますよ。

実物の写真を見なければ信じられないアナタ自身が
残念なだけですね。

549 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/23(日) 15:34:02.22 ID:EBLSfvd/.net
>>538
>>どんな車両をどんな連結器で繋ごうとも勝手だろ。
>などと意味不明の逆切れをする始末。

逆ギレも何も、当たり前の事しか書いてない。
逆ギレとしか解釈できない鈴米の思考回路こそ理解不能。

>それでよいのなら、どんな車両をどういうスケール・ゲージで模型化しようと勝手だろw

その通りだが何か?
鈴米には「書いてある事柄をそのまま読み取る」能力は具わってないのか?w

550 :185-28:2016/10/23(日) 16:00:37.31 ID:xI8a4QRN.net
中間者の連結器
密連ならTN 自連なら 芋

かな

551 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/23(日) 16:13:56.97 ID:3PI7MnSR.net
>>546
>残念ながら>>470のレスで問題にしているのは特急電車についてだけで、
>某誌のレイアウト作者が急曲線通過可能に改造したのも電車特急の製品だ。

貴方のすり替えたのは>>453>>455ですよ
勝手にすり替えた話をそのまま続けているだけですね

>もし仮に編成電車の中間にすべてケーディ―を用いて、

そもそもEF510の話ですから、ケーディーで間違っていないのですよ
論拠が飛躍しちゃってるから、批判されるだけなんですよ

>>547
>単にスレの流れについていけないだけでなく、
>自分の無知や勘違いを後付けの言い逃れで他人の批判に用いるあたり、
>姑息で卑怯なボケ老人というにふさわしい民度の低さだ。

あらら、自分で勝手にすり替えておいて責任転嫁ですか
まぁ、模型やっていない人が優劣に口を出す時点で、
民度は最低ですね

552 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/23(日) 16:52:09.86 ID:rp054TzF.net
>>536 何か連結面の間隔がどうのとか、急カーブを曲がるにはどう改造する?みたいな話で盛り上がっていたから、どのRを走らせるのかによって好みのスケール決めているのかと思った。ちなみに16番はやはり700くらいないと。

553 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/23(日) 19:41:02.36 ID:hsOBETX+.net
>>551
もはやすり替えすり替えとわめくしかないようだな。
残念ながら連結面間隔を広げる改造について誰もEF510の話などしてない。
スレの展開についていけないボケ老人の頭の中がどうなのかは知らないがw

554 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/23(日) 19:43:13.59 ID:3PI7MnSR.net
>>552
そんなの個人的好みの問題ですね
スペースの限られたレイアウトならば、急カーブ通過はメリットになりますよ
NHK趣味悠々で紹介されたのはベースが3×6ですからR420程度ですね

一口に16番と言っても楽しみ方はたくさんあるんですよ
まぁ、知らないのか誘導なのかはわかりませんが、
的外れですね

555 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/23(日) 20:16:35.74 ID:9qCZLUMJ.net
>>554
R420というのは、線路中心でR420だから、
3x6の910mm幅では難しいと思うんですけど。

556 :鈴木:2016/10/23(日) 20:58:22.69 ID:rAE7GJFL.net
>>420 : 蒸機好き
   >まぁ、「スタイルが」子供であるHO(16番)には

HO(16番)とかいう規格は、 どういう、点でスタイルが子供なの?
12mmは、 どういう、点でスタイルが大人なの?

557 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/23(日) 21:16:58.74 ID:Jp2wG3L3.net
ここからお魚スルー検定開始

558 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/23(日) 21:22:06.60 ID:3PI7MnSR.net
>>553
おいおい、自分も「すり替えすり替え」と喚いていたことはお忘れですかなw
 >>470>>476

毎度の矛盾、お疲れさまですな(笑)

559 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/23(日) 21:25:52.08 ID:3PI7MnSR.net
>>555
うん、小さければ余計に急カーブのメリットが浮き彫りになるだけですね

910だったらセンターから25mm取れますので丁度ですね

560 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/23(日) 21:34:01.02 ID:9qCZLUMJ.net
>>559
Nゲージの路面モジュールが、線路中心まで50mmです。
道床の幅を考慮すると、16.5mmゲージでは厳しすぎます。
線路だけ、シーナリー無しなら可能かも知れませんが。
今度リニューアルされるクモハ41+クハ55は
連結でR370クリアだそうです。
現実にはこのような数値でないと、レイアウトにならないでしょう。

561 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/23(日) 21:53:59.77 ID:9qCZLUMJ.net
尼で予約受付中ですが
HOゲージ 1-422 クモハ40 ¥ 12,074
HOゲージ 3-503 クモハ41+クハ55 2両セット ¥ 16,453
いずれも税込ですが、発売時もう少し安くなるかも?
これがHOゲージ電車の基準価格となれば、人口は増えるでしょうね。

562 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2016/10/23(日) 22:32:47.14 ID:XfO/G7qq.net
さて今夜も、1/80・16.5mmの日本型16番ゲージ(でもHOゲージでも別に
どっちでもいいと思うんだけど)をマタ〜リ愉しんでおります。
◎DE10×2+ホキ@@@@×7+ホキ####×14+ホキ@@@@×3+ヨ5000
久々に重連で牽く、米型オアカー改(タネ車はMDC/MP)の鉱石専貨。
これぞ同じG=16.5mmなればこそできる愉しみ方。
(ガニマタじゃなきゃ困るんだよ、私の場合はね。)
◎DD51+スハフ12+オハ12+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
12系ですよ、12系♪
と云うワケで“廉価でほぼRTRで長編成”を愉しんでおります。
勿論、絵空事でも無い物ねだりでも御座いません。まさに、お気楽極楽。
“廉価でお手軽RTR”は万難を排す...と、久々に云ってみた(笑)。

因みに私の使っているエンドレスは外周R790、内周R730です。

563 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/23(日) 22:47:52.48 ID:9qCZLUMJ.net
さて我が鉄道は、1/150・9mmのNゲージをマタ〜リ愉しんでおります。
◎SD70ACe+ダブルスタック53フィート2段積み
べスゴンコールポーターも側線で控えてます。
これぞ同じG=9mmなればこそできる愉しみ方。
◎EF57+スハ43系6両+マニ2両
と云うワケで“当選廉価でほぼRTRで長編成”を愉しんでおります。

因みに私の使っているエンドレスは外周R315、内周R282です。

564 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/23(日) 22:50:13.91 ID:9qCZLUMJ.net
>>563
すみません、1/160と1/150の混成です。
と云うワケで“当然廉価でRTRの編成”です。。

565 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/23(日) 22:53:55.11 ID:hsOBETX+.net
>>558
それは誰かの勝手な妄想ではなくて、
>>458>>473の様な話のすり替えが現実にあったことを述べているだけ。
スレの展開に追いつけないボケ老人の戯言とはわけが違う。何れにせよ、

470
名無しさん@線路いっぱい
広い連結面のままの特急電車をR700で走らせて、
この電車は実は急カーブも通過できるんだ、と満足するヤツがいるのか?
頓珍漢で論理も破綻とはこのことだ。

に対して、

>2016/10/22(土) 12:45:24.85 ID:kqbM5M3/
>>470
>自分の鉄道に最適となる様に、ケィディカプラーの腕の長さの調整ぐらいは技法として常識なんじゃないのか?

編成電車の中間にケーディカプラーを使い、その都度腕の長さを調整するのが常識だとさw
ドローバーを知らない無知は勿論、ケーディ―は連結時の遊間が大きく、
編成電車の中間では速度変化で編成が大きく伸縮して実感的ではないことも知らないというオチw

566 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/23(日) 23:06:13.80 ID:rp054TzF.net
>>554 俺は主に16番の20m級電車で遊んでいるからR420なんて考えられない。いくら曲がれると言ってもあまりにも現実的じゃないから。

567 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/23(日) 23:13:33.77 ID:rp054TzF.net
>>554 話が通じてないようだがスペースが無くて急カーブになる場合、ほんとは1/80をやりたいのだが1/150をみんなは選んでいるのか?と思っただけだ。

568 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/23(日) 23:42:11.71 ID:2dPV4erD.net
ところで“ガニマタ”ってのはNGワードなの?
同じ16番派の千円氏が使っているってことは、多少卑下しているとしても
特に差別用語ではなく気にしなけりゃ良いってことでOK?

569 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/23(日) 23:42:30.98 ID:38d/l7WZ.net
よくわからんが決定的な理由となるケースは少ないんじゃないかな。
人生は節目を迎えるごとに趣味の条件も変わる。場所の増減だって何度も経験するのが普通だ。
趣味はもっと長いスパンになる事が珍しくないから、その時点での状況に全く合ってなかったり、あるいは色んなものに手を出して見たりする事だって多かろう。
理解を急ぐあまりの行き過ぎた単純化は、何かを見落とす弊害が大きくなるんじゃないだろうか。

570 :鈴木:2016/10/23(日) 23:43:58.88 ID:rAE7GJFL.net
>>562 : 千円亭主
>勿論、絵空事でも無い物ねだりでも御座いません。

匿名男が今夜もクルリンコ、なんてどうやって絵空事でない事を証明するの?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1225590213/521
「8畳間2室に会議用テーブルを12個並べ、その上にユニトラの複線エンドレス」

571 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/23(日) 23:44:19.49 ID:9qCZLUMJ.net
>>567
私は39年前に、1/80から1/150に転向しました。
当時考えた転向理由は、将来性と価格だったと思います。
最初期の103系を見て決断しました。

572 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/23(日) 23:46:09.30 ID:38d/l7WZ.net
>>588
言葉狩りなどという低いレベルが気楽なら、それで良いんじゃないか?
私は言葉は属人的なもの、あるいは場面により選ぶものと考える。
だから、あなたが使っても構わない、かも知れないが特定のコテが使えば非難する。
あなたの使い方も、その表現の意図するところを汲み取ってスルーするか叩くかを決める。
これで良いか?

573 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/23(日) 23:54:22.97 ID:38d/l7WZ.net
>>571
結論は同じだが、私と逆だなw
鉄道模型を買ってもらえることになった小学○年生の時、ショーウインドで私が指差したのはカツミの103系ブルーだった。
店員さんが一生懸命になってNゲージを勧めてきたw
親は値札を見て店員に加勢し始めた。
知識皆無だった当時の私は半分腹を立てながら、渋々引き下がるを得なかった。
大きい方が絶対良いのにと思いながら。

いや、Nゲージのシステムを理解するまで時間は要らなかったし、理解してからはHOゲージの事など忘れてしまうんだけどねw

今はNゲージは嗜まないよ。

574 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2016/10/23(日) 23:58:50.15 ID:XfO/G7qq.net
引き続き、1/80・16.5mmの日本型HOゲージ(でも16番ゲージでも別に
どっちでもいいと思うんだけど)をマタ〜リ愉しんでおります。
◎D51(加ト)+スハフ32+オハ55+オハ35×2+オハフ33
◎キハ26[100]+キハ11+キハ26[400]
因みに天プラの気動車は運転室側、片運車の非運転台側ともケーディ互換の
自連(バックマンのEZメイト?)がついています。
まっ(笑)
一般型や急行型の気動車なら、同じ連結器が好ましいのは当然かと。

>>563
愉しそうですね。
私は、同じ線路上で日本型・外国型どちらも愉しめると云う“利便性”に
与るという選択肢も大いに有り、と思います。

575 :鈴木:2016/10/24(月) 00:46:25.79 ID:wx8KfwI5.net
>>568
>ところで“ガニマタ”ってのはNGワードなの?

ガニマタがNGなら内股もNGなのかね?
単なる「言葉狩りなどという低いレベル」の揚げ足取りに過ぎないと思いますよ。

576 :鈴木:2016/10/24(月) 00:47:06.29 ID:wx8KfwI5.net
>>562 : 千円亭主
>勿論、絵空事でも無い物ねだりでも御座いません。

匿名男が今夜もクルリンコ、なんてどうやって絵空事でない事を証明するの?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1225590213/521
「8畳間2室に会議用テーブルを12個並べ、その上にユニトラの複線エンドレス」

577 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/24(月) 01:03:04.53 ID:7mlNJbl1.net
数年前に鉄模に復帰する時、どのゲージをやろうか迷ったのだが結局はNに落ち着いた。
16番は、一部12mmの人が言うように大きい分「幅広線路」や「足広げ車両」が目立つという
ネガもあるのだが、何よりウチには大きすぎる。
俺はローカルよりも本線系が好きなのだが、11〜12両編成になるともはや3mだ。これでは
レイアウトは勿論、お座敷運転でも、一編成並べて眺めるだけでも支障を来す。
少々曲線半径が小さかろうがまったく関係なし。
カステラ箱みたいな箱のサイズでは保管する押し入れスペースにも限界がある。
何もかもが無理無理無理。

578 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/24(月) 05:46:58.04 ID:sYNRaorR.net
>>560
NHK趣味悠々での話です線路は外側一杯に敷いてありました

>>565
>それは誰かの勝手な妄想ではなくて、
> >>458>>473の様な話のすり替えが現実にあったことを述べているだけ。
>スレの展開に追いつけないボケ老人の戯言とはわけが違う。何れにせよ、

あら、
またもや自分だけはセーフですか、それこそボケ老人の言い分そのものですよ
>>453>>455で実際にすり替えが行われていますね
嘲笑を浴びたいのなら、その言い分を通してくださいねw

>>566>>567
ええ、遊び方は自由ですよ
しかしながら、そう言うレイアウトが実在してきたのは確かですからね

こちらは、そう言う遊び方もできるというメリットとして紹介してるだけですよ
日本と世界の鉄道模型カタログ(年刊)にも2種類ほど、
3×6レイアウトが掲載されましたし、TMSにも作例が載りました
確かに20m級には厳しいサイズですがね

579 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/24(月) 05:57:30.18 ID:sYNRaorR.net
>>568
そんな事は人によって違いますからね
一概にはいえませんね

>>569
そう言う事でしょうね
好きなものを好きなように楽しめば良いだけの話なんですから

それぞれの規格ジャンルには全て一長一短ありますので、
自分の好きなもののメリットを紹介するだけにしておけば良いだけだと思いますよ

どれが一番なのかは決められません

580 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/24(月) 06:01:52.44 ID:sYNRaorR.net
>>577
まぁ、スペースだけが問題なら貸しレ通いという方法もありますよ
もちろん無理には薦めるつもりはありませんけどね

581 :鈴木:2016/10/24(月) 07:31:10.96 ID:ffqZuPju.net
>>579 : 蒸機好き
>そんな事は人によって違いますからね 一概にはいえませんね

どういう人の場合、“ガニマタ”ってのはNGワードなの?
どういう人の場合、“ガニマタ”ってのはNGワードではないの

“ガニマタ”ってのはNGワードなら、“内マタ”もNGワードなの?

582 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/24(月) 08:07:44.84 ID:WVJmrbo7.net
現在、お魚スルー検定中

583 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/24(月) 08:32:21.50 ID:dVyu6ycp.net
>>573
>店員さんが一生懸命になってNゲージを勧めてきたw
>親は値札を見て店員に加勢し始めた。

一般論としては、当然の事ですね。

>Nゲージのシステムを理解するまで時間は要らなかったし、理解してからはHOゲージの事など忘れてしまうんだけどねw

私は16番ペーパーキット組立などやってましたが、Nゲージに転向してからHOゲージの事など忘れてしまいました。

>>577
おっしゃる通りです。20M級1/80は大きすぎますね。

>>580
>まぁ、スペースだけが問題なら貸しレ通いという方法もありますよ

お店に貸しレがある模型店の店主なら言いそうですね。
デパートの店員がそんな事言ったら、一般の思考から外れているでしょう。

584 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/24(月) 08:51:39.43 ID:sYNRaorR.net
>>583
>デパートの店員がそんな事言ったら、一般の思考から外れているでしょう。

そうですか?
できれば16番の方がいいと思っている人に言うのは不自然ではありませんね
もう一度書きますが、無理に薦めるつもりはありませんけどね

585 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/24(月) 14:54:09.22 ID:2JsJWCr+.net
577は運転のみならず、陳列も保管も難しいと言っている。
貸しレ云々という問題ではなく、1/80のサイズそのものに無理があるのだろう。
そもそも貸しレ通いというのも、住まいのロケーションにも拠るが多くの人にとって難しい。
サイズという根本的な問題が日本型16番のこれ以上の普及を難しくしていると思う。

個人的には1/120位の大きさであれば車両模型の醍醐味とスペースの問題を両立できる
可能性を秘めていると思うが、如何せん現状製品が乏しいのでどうしよもない。

日本の鉄道模型界は「帯に短し襷に長し」で、魅力に乏しくなってしまっている。

586 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/24(月) 15:39:29.43 ID:AuNT5BfC.net
日本では16番でも大き過ぎてダメなんだそうですよ、12mmなんかよりOJが絶対良いんだと狂信的にふれまわっているみなさん。

587 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/24(月) 18:18:14.62 ID:M8l25r24.net
まあ16番がサイズ的に駄目なら、
12mmだって駄目ってことだろう。

588 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/24(月) 18:21:21.28 ID:sYNRaorR.net
>>585
>日本の鉄道模型界は「帯に短し襷に長し」で、魅力に乏しくなってしまっている

そう思うのなら、優劣とは関係無いんじゃないですか?
まぁ、欲しい物が無いのなら作るしかありませんね

589 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/24(月) 18:45:47.74 ID:2JsJWCr+.net
OJだと罐単体で愛でるおカマ趣味の人向け、なのかな。
私も編成派なので、OJに興味は沸かない。
走らせるのも体育館で運転会、とかに限定されそうだし。

鉄道模型のサイズ感の好みは人其々の本能というか、何か心の深層に根差したものが
あるのかもしれない。私にもHO近辺ですら少々大き過ぎると感じるし増してやOJと
なると(あの大きさにハマる人がいるのは分かるが)私には全く萌えなくなる。

590 :鈴木:2016/10/24(月) 18:56:23.15 ID:Dmh81WF+.net
>>573 :
> 店員さんが一生懸命になってNゲージを勧めてきたw
>親は値札を見て店員に加勢し始めた。

同じ予算なら、
16番(車体1/80、ゲージ1/65)なら、クモハ1両。
俗に言うN(車体1/150、ゲージ1/120)なら、クモハ+モハ+クハの3両編成。
とか親は決断を迫ってくるんじゃないの?

その場合チャラチャラ走る3両編成より、ガァガァ走るクモハ1両を選ぶ、
という小学生の好みは、鉄模的に見て決して悪いもんじゃない。
実物に対する魅力は、チョロイ実物知識に基づく正しい10両編成だけとは限らない。

591 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/24(月) 20:35:23.34 ID:sYNRaorR.net
>>589
ここは愚痴をこぼす場所ではなく、優劣を考察する場所ですよ

不満しか無いのなら、書かない方が良いですね

592 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/24(月) 22:16:07.39 ID:BJj6OOFV.net
そして 1/80・16.5mmの HOゲージプラ完成品は益々増殖し続ける

593 :鈴木:2016/10/24(月) 23:41:06.50 ID:Dmh81WF+.net
>>591 : 蒸機好き
>ここは愚痴をこぼす場所ではなく、優劣を考察する場所ですよ
  ↑
おっ、すばらしい !
下のHO講師先生の模範文を、心から見習って、優劣を考察しましょう。
  ↓
>>386 : 蒸機好き
>スタイルに限れば12mmは大人であり、16番は子供みたいなものでしょう
>子供相手に大人げない事すれば、賛同を得られないのは必然ですね

594 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/24(月) 23:46:28.02 ID:7mlNJbl1.net
1.将来の壮大なレイアウト作成を目指して無難なNゲージか
2.長編成の走行はほぼ断念して、少数精鋭の機関車をまったりと崇め奉るOJか
3.国鉄時代の車両コレクションをメインに走行は某クラブでの運転会、で12mmか

リソースを分散させない為に、複数の規格に手を出すのは現状では避けたい。
悩ましい所だ。

595 :鈴木:2016/10/25(火) 00:18:06.34 ID:1uwzuaUv.net
>>594
>3.国鉄時代の車両コレクションをメインに走行は某クラブでの運転会、で12mmか
   ↑
これはHO国鉄車の道かと思います。

>1.将来の壮大なレイアウト作成を目指して無難なNゲージか
   ↑
日本の「Nゲージ」は、HOを約半分にしたものとは違い、16番を約半分にしたものだから、
やがては、日式蟹股国鉄「N」とは違う、
N(1/160, 6.5mmゲージ)
が出て来る心配があります。
山崎式模型の愛好者は何をやっても、この問題を抱え込みます。

596 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/25(火) 00:57:57.08 ID:1IGnFWlf.net
現在、ボケ老人スルー検定中。

597 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/25(火) 01:18:17.82 ID:RoszhncP.net
1/160・6.5mmなどという製品が出てくる可能性は極限まで低いと思うから心配しなくていい。
1/150・6.5mmですら一部アマチュアの域に留まっている。

まあ16番だけは絶対に選ばない、は同意できるが。

598 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/25(火) 06:15:53.24 ID:KKt11sBv.net
>>594
N又は12mm又はOJって、なんか不自然な選択肢ですね
まず、掛かる予算が全く違いますから

実際にいらっしゃる12mmの人もOJの人も、殆どが16番経験者です

>>597
>まあ16番だけは絶対に選ばない、は同意できるが。

コンプレックスでも、おありなんでしょうか?
もちろん、無理に薦めたりしませんけどね

599 :鈴木:2016/10/25(火) 07:46:04.55 ID:xx3L2RHp.net
>>598 : 蒸機好き
>実際にいらっしゃる12mmの人もOJの人も、殆どが16番経験者です

そんな事言い出したら、
実際にいらっしゃる12mmの人もOJの人も、大部分が9mmゲージ経験者でしょ。
当人たちが過去にどういう模型を経験したか? など優劣論に何の関係も無い。

600 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/25(火) 07:53:17.25 ID:cnPAfQfG.net
>>598
>N又は12mm又はOJって、なんか不自然な選択肢ですね
>まず、掛かる予算が全く違いますから

仮に鉄道模型に10年間で800万円、年間80万円投入するとします。
OJだと年に1両機関車を買う程度でしょうか。
12mmなら編成物が1-2年に1本でしょうか。

Nゲージは壮大なレイアウトを目指すので、
部屋の確保からストラクチャー、ジオラマ用品の購入などで
車輛を含めれば予算は十分消化してしまいます。

リソース投入効果としては、Nゲージのレイアウト製作が一番楽しめるのは間違いないですね。

601 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/25(火) 07:55:59.56 ID:cnPAfQfG.net
>>599
>実際にいらっしゃる12mmの人もOJの人も、大部分が9mmゲージ経験者でしょ。

このような見識だから、鉄道模型界を知らないってばれるのですよ。

602 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/25(火) 07:58:15.16 ID:KKt11sBv.net
>>599
まず、私はNを否定したりしてませんよ

12mmやOJの人は、N未経験者の方が多いというか、
そちらの思考の人達はNへ行ったりしませんけどね

OJは、ほぼ全数がブラスモデルですし、
12mmも一部を除いて大半がブラスモデルですからね
ですから、16番ブラスモデル経験者ですよ

模型やっていない鈴木さんには解らないだけでしょう

603 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/25(火) 08:15:23.41 ID:cnPAfQfG.net
鉄道模型界最大のディープインパクトだった
1976年のTOMIX登場以降、Nゲージからの入門者がほとんどを占めるようになりましたが、
それ以前のOゲージ・16番入門世代の中でNゲージに移行しなかった方が、
OJや12mmに参入したと思います。

なので、OJや12mmはあと10年程でユーザーが相当減少するのかも
なんて思います。

604 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/25(火) 08:27:15.89 ID:KKt11sBv.net
>>600
>リソース投入効果としては、Nゲージのレイアウト製作が一番楽しめるのは間違いないですね。

レイアウト志向の人ならNが良い思いますよ
レイアウト製作なら、背景に応じてジャンルや時系列を限定すれば、
余分な車両購入を抑えることができますから、その分の予算をレイアウトの材料費にまわせますね
そう言うメリットもあるんじゃないでしょうか

私の場合は、戦前蒸機志向だから16番がメインになっています

それから、ID:7mlNJbl1>>594さんは>>577にて編成志向であると書かれていますが、
12mmの編成となると100万円以上ですし、
北斗星編成ともなるとDD51重連なら、200万を大きく超えます
そのようなコレクションが可能な人が「場所、スペース」を問題にするとは、考えられません

605 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/25(火) 08:28:30.87 ID:KKt11sBv.net
>>603
年齢層を見ても、それを否定することはできませんね

606 :鈴木:2016/10/25(火) 08:39:26.93 ID:xx3L2RHp.net
>>602 : 蒸機好き
>まず、私はNを否定したりしてませんよ

Nを否定するか? とうか? なんて珍論などしてません。
「実際にいらっしゃる12mmの人もOJの人も、殆どが16番経験者です」
なんて実際にアンケート調査したのかどうか知らないが、そんな事言えば、
「実際にいらっしゃる12mmの人もOJの人も、大部分が9mmゲージ経験者でしょ 」
という推論も成り立つという事です。
正確に論評すれば、
当人たちが過去にN又は16番模型を経験したか? など優劣論に何の関係も無い、という事です。

>12mmやOJの人は、N未経験者の方が多いというか、

そんなのはオタクが頭の中で想像した人数に過ぎないでしょ。
今の子供で鉄道が好きなら、取りあえず最初はNを買うんじゃないの? 安いし、豊富だから。
昔は16番だったろうし、もっと昔はOゲージだったんだろうけど。

>OJは、ほぼ全数がブラスモデルですし、 12mmも一部を除いて大半がブラスモデルですからね
>ですから、16番ブラスモデル経験者ですよ

OだろうがHO (蟹股式HOではない普通のHOネ) だろうが、ブラスと決まってるわけではない。
ブラスが多く売ってるから、買物客としてしか模型を出来ない人はブラスになっちゃう、というだけの話だ。
【16番ブラスモデル経験者】だってぇ?
三種類あるでしょ。

@ブラスモデル買物客 当人達は「買物客」という言葉を嫌って「コレクター」などと称してる。
 世界的にはジアザンテ氏が有名だが、日本の大将はコクヨの原氏かトレインの松本氏かな?
Aブラスキット半田付け人 最近のTMSはキット組立を「自作」などと称してるが、
 本当にキットを自作してるのは模型屋。 だから一生懸命組み立てても、完成品プラ模の数倍金がかかる。
Bブラスモデル自作人。キット組立程度でも、最近は自作などと称するから、
 今では「スクラッチビルド」と言わなければ話が伝わらない場合がある。
 この種族は、入門者ベテランを問わず、欲しい物は何でも作れるという事だ。
以上の@ABは異質だ。
【16番ブラスモデル経験者】などという言葉で一つにくくれるものではない。

607 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/25(火) 08:53:56.85 ID:KKt11sBv.net
>>606
鈴木さんは
話の流れも解っていませんし、現実も全く解っていませんね

>まあ16番だけは絶対に選ばない、は同意できるが。>>597

これって、16番否定ですからね

それから、実際に12mmやOJユーザーにN経験者はまずいません
模型未経験者の鈴木さんの推測ですから、話になっていません

で、私は「キット工作」としか書いておりませんし、
私以外の人が「キット自作」と書いていても、鈴木さんは全く批判してきませんでしたね

で、キット工作は塗装も要るんですよ
塗装の手間を知らないのに、偉そうに書かない方がいいでしょう

話になっていませんね

608 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/25(火) 09:03:34.38 ID:cnPAfQfG.net
JNMA・松屋・鉄コン・JAM・JMRAを見学して、
展示品・客層・メーカー層を見て回れば、
鉄道模型界の断層などを実感できると思いますが、
一見さんでは難しいかな。

609 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/25(火) 09:52:30.46 ID:cnPAfQfG.net
>>605
>年齢層を見ても、それを否定することはできませんね

メーカーとユーザーが、同世代を成し、最期を共にする様に見えたりします。

610 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/25(火) 12:28:53.56 ID:KKt11sBv.net
>>608
その他、
12mm取扱いしている模型屋さんへ通うとか、運転会の見学に行くとか、
確認できる方法はたくさんあるんですが、鈴木さんは自分から全く動かない人ですので、
話になっていないのです

その模型を語るにあたっては、常識なんですけどね

611 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/25(火) 13:09:39.07 ID:27Rg2ESK.net
>>610
12mmを扱っている模型屋さんや運転会に限ると、
全体像を見誤る可能性が高いです。
ジョーシンやヨドバシの鉄道模型売場などで
観察するなど、一般的目線が重要でしょう。

612 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/25(火) 15:17:42.36 ID:KKt11sBv.net
>>611
確かに全体像を把握する目的なら、どちらも見た方がいいでしょうね

ですが今、話題にしているのは12mmの人にN経験者がどれぐらいいるのか?ですから、
そのように書いたまでです

613 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/25(火) 15:22:38.01 ID:KKt11sBv.net
ところで、
論拠が破綻して逃げた鈴米(スンタフェ 干円亭王)は、
また、「壊滅」マルチポストに禿げんでいるなぁ(笑)

614 :185-28:2016/10/25(火) 15:57:01.24 ID:piILC2Ad.net
N→HOe→12mm
というルートはあるとおもうね。

615 :鈴木:2016/10/25(火) 16:05:28.20 ID:1B5RlgcJ.net
>>607 : 蒸機好き
>鈴木さんは 話の流れも解っていませんし、現実も全く解っていませんね
   ↑   ↑
こんな攻撃作文など、

「蒸機好き関西人大先生は 話の流れも解っていませんし、現実も全く解っていませんね」

と書いても同じだね。何故なら、
模型の内容などゼロのくせに、他人攻撃だけは力の籠った文体だからだ。

616 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/25(火) 16:16:01.56 ID:4486e6UJ.net
>>608客層の棲み分けが判り易いですか?

飲食店なら中国産とかの加工品ばかり使うファミレス・ジャンクフード系
スーパーにあるフードコートなどの落ち着けない騒がしい飮食屋と

中級の国産食材の手作りが基本の落ち着けるレストランの客層

其の上の高級レストランの客層と判り易いですが

鉄模も有るのですか?

617 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/25(火) 16:27:41.69 ID:NftlnpB9.net
>>615
「16番は絶対に選ばない」「16番だけは絶対に選ばないに同意」という言葉は単に個人の選択を
述べただけ。すなわち、16番のあり方を(全)否定する発言とは思わない。
しかし過敏に反応する人がいる。

ともかく、自分のやっている規格に対する反意や自分の言葉に対する反論については(例えそれが
的を射ていると相当数の人に理解され得るものであれ)異様なまでに敵意を抱き、攻撃的かつ
口汚い悪口で罵る。
このような人物の言葉にレスすのは無駄だし意味がないし自身の人格まで貶めるだけ。
(このスレでも穏健で真っ当で、この攻撃性に辟易している人もいる筈)
どんなに腹が立ちかつ合理的な反論があろうが、直接関わり合いにならないことをお勧めする。
これ以上やり合うようだと、やはり同類と見做され続けることになるだろう。この辺で修正を
されては如何か?

618 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/25(火) 16:36:03.96 ID:cnPAfQfG.net
>>616
年齢層別に若い世代から並べると

松屋<鉄コン<JNMA<JAM<JMRA

となります。見に行けば体感できますよ。
鉄道模型としては、全体でほぼ全ての世代(幼児〜高齢者)をカバーしている感じです。

619 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/25(火) 16:49:25.95 ID:4486e6UJ.net
>>618
そうなんだ
また見に行きますwww

620 :鈴木:2016/10/25(火) 17:51:13.89 ID:pYYyTfFl.net
>>617
この自称HO講師の方ですか?
何十人もの人間を、NからHOに改宗させたとか嘘か? 本当か? 自慢してる。
    ↓
>>509 : 蒸機好き
   >まぁ、単なる16番叩きかとは思いますが、
>>513 : 蒸機好き
   >しょうもない事を書かなきゃ薮蛇にならずに済んだのに、 間抜けですねw
>>518 : 蒸機好き
   >間抜けな正直者ですね(笑)
   >認知症を発症したご老体には記憶するのは無理でしたか(笑)
>>519 : 蒸機好き
   >なぜ、こうも自爆が好きなんでしょうか?(笑)
>>522 : 蒸機好き
   >カッコ悪(笑)

621 :鈴木:2016/10/25(火) 17:53:23.00 ID:Dzz8Ptuf.net
>>617
この自称HO講師の方ですか?
何十人もの人間を、NからHOに改宗させたとか嘘か? 本当か? 自慢してる。
    ↓
>>540 : 蒸機好き
   >逆ギレしてるのは、お前さんですね 本当に頭大丈夫なのか、疑問ですね
>>542 : 蒸機好き
   >現実を見ないで批判するだけなら、誰でもできますからね
>>551 : 蒸機好き
   >まぁ、模型やっていない人が優劣に口を出す時点で、 民度は最低ですね
>>554 : 蒸機好き
   >まぁ、知らないのか誘導なのかはわかりませんが、 的外れですね
>>578 : 蒸機好き
   >またもや自分だけはセーフですか、それこそボケ老人の言い分そのものですよ
>>591 : 蒸機好き
   >ここは愚痴をこぼす場所ではなく、優劣を考察する場所ですよ
   >不満しか無いのなら、書かない方が良いですね

622 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/25(火) 18:06:33.35 ID:WiA4eoeM.net
なるほど。片側を「諭す」という作戦に出たか。
確かに(一部の同類以外)誰も相手にしなければ、スレ汚れは少なくとも
半減はする訳だ。
果たして効果の程や如何に?
俺自身は理性的かつ大人な対応を支持する。

623 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/25(火) 18:29:57.76 ID:kqqQKsXk.net
現在、お魚スルー検定中です

624 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/25(火) 18:56:14.23 ID:KKt11sBv.net
>>617
あら、鈴木さんにレスしてるんですか
貴方もおそらく「穏健な16番ユーザー」からは、スルー対象になっちゃいますよ(笑)

そもそも模型やっていない鈴木さんが、やたら絡んできてるのですから
鈴木さんが割り込んで来なかったら平和なんですけどね

>>620>>621
良かったですねw
その人の言うことを聞いて、私にレスするのをやめたらどうですか?(笑)

>>622
ハッキリ言って、鈴木さんには無理だと思いますよ

625 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/25(火) 19:34:24.96 ID:KKt11sBv.net
>>617さんは、ID:hsOBETX+の書き込みが、
「口汚く罵っている」ことにはなっていないのでしょうか?

>>622さんは、鈴木さんの人格をご存知無いのでしょうか?
たとえば、千円さん宛の書き込みを読めば解るはずなんですがね

まぁ、不自然な書き込みはしない方が良いと思うんですけどね

626 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/25(火) 21:01:40.87 ID:gCM9hGRE.net
>>613
幼稚園児並みに愚かで情けない所業だなw

何とかの一つ覚えを絵に描いたように「壊滅」繰返してはしゃいでるけど、
天からはC57岩見沢に続いてD51奈良が出るようだし

627 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/25(火) 21:16:17.91 ID:KKt11sBv.net
NHKで2007年に放映された「レイアウト製作入門」は、
3×6(910mm×1820mm)R420のカーブを使ったHOゲージレイアウトでした
講師は諸星昭宏さんで三波豊和さんが出演されていました

日本と世界の鉄道模型カタログ '98に載っている、
「久我山炭鉱鉄道」は最急R360です
Kato C56にオハ35系客車繋いで通過可能なので着工したと書いてあります

まぁ、遊び方の一つとしての可能性ではないでしょうか

もちろん当方の車両は蒸機列車ですのでR600が最小通過可能半径で、テスト用運転盤もそれに合わせております
まぁ、D51や6760等、通過できない車両もありますけどね

628 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/25(火) 21:21:38.16 ID:KKt11sBv.net
>>626
このスレから消えたとおもったら、やっぱりでしたねw

629 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/25(火) 21:39:30.39 ID:gCM9hGRE.net
>>628
アイツさ
まともに鉄模やってないよなw

書き込んでいる内容が理屈妄想からの理想論なかりで、
実際に鉄模を愉しんでいる人物のカキコとは思えない事ばかり

だから内容に現実味が全く無い上にも信憑性ない

そして気に食わない現実=日本の鉄模では軌道縮尺不一致が当り前
に罵詈雑言で当り散らす

救いようの無い愚か者だな

630 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/25(火) 22:09:01.01 ID:KKt11sBv.net
>>629
模型やっていたら、もう少しマシな話を書けるとおもいますよ
矛盾が多すぎますからね

631 :鈴木:2016/10/25(火) 22:35:56.87 ID:PfidS6y9.net
面白いね ↓
>>509 : 蒸機好き
   >まぁ、単なる16番叩きかとは思いますが、
>>513 : 蒸機好き
   >しょうもない事を書かなきゃ薮蛇にならずに済んだのに、 間抜けですねw
>>518 : 蒸機好き
   >間抜けな正直者ですね(笑)
   >認知症を発症したご老体には記憶するのは無理でしたか(笑)
>>519 : 蒸機好き
   >なぜ、こうも自爆が好きなんでしょうか?(笑)
>>522 : 蒸機好き
   >カッコ悪(笑)

632 :鈴木:2016/10/25(火) 22:37:25.59 ID:PfidS6y9.net
面白いね ↓
>>540 : 蒸機好き
   >逆ギレしてるのは、お前さんですね 本当に頭大丈夫なのか、疑問ですね
>>542 : 蒸機好き
   >現実を見ないで批判するだけなら、誰でもできますからね
>>551 : 蒸機好き
   >まぁ、模型やっていない人が優劣に口を出す時点で、 民度は最低ですね
>>554 : 蒸機好き
   >まぁ、知らないのか誘導なのかはわかりませんが、 的外れですね
>>578 : 蒸機好き
   >またもや自分だけはセーフですか、それこそボケ老人の言い分そのものですよ
>>591 : 蒸機好き
   >ここは愚痴をこぼす場所ではなく、優劣を考察する場所ですよ
   >不満しか無いのなら、書かない方が良いですね

633 :鈴木:2016/10/25(火) 22:42:38.92 ID:PfidS6y9.net
面白いね ↓
>>386 : 蒸機好き
>スタイルに限れば12mmは大人であり、16番は子供みたいなものでしょう
>子供相手に大人げない事すれば、賛同を得られないのは必然ですね

634 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/25(火) 23:12:38.60 ID:1IGnFWlf.net
面白いね ↓
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1460012323/552

 552: 鈴木 2016/04/29(金) 01:48:02.50 ID:P3uM/wrJ

  HOが16.5mmゲージとなるのは、実物が1435mmの時。
  その理由は、
  1435mm÷87=1435mm
  だから。

635 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/26(水) 00:06:30.50 ID:FZufb7Ir.net
このスレを何とか少しでもマシな方向にもっていこうとする人がいるようですね。
その姿勢は買えると思いますよ。何といっても正論ではありますから。

でも、イジメや戦争と同じく人間の醜い部分を具現化してしまうこの種のことは
無くならないのかもしれません。
でもまあ、悪口雑言も2chの風物詩として軽く受け流すのもありかもしれませんよ。
愚かな人格攻撃レスを発した人も心の中では決して良しとしていないでしょうから。

636 :鈴木:2016/10/26(水) 00:28:00.82 ID:d0L9N27T.net
>>612 : 蒸機好き
>ですが今、話題にしているのは12mmの人にN経験者がどれぐらいいるのか?ですから

Nだの、HOだの、蟹股式HOだの、1/80スケール模型だの、Oだの、Zだの、
そんなのは各人の個人史に依って、どういう方向に変化する事もあり得る。

だから、
「12mmの人にN経験者がどれぐらいいるのか?」
なんて規格の優劣論から言ったらどっちでもいい話。
しかも各人各様の過去歴史のそんな無駄な詮索、何かの調査方法があるのかね?

637 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/26(水) 01:29:59.42 ID:Iu/v8YRk.net
プライドの高そうな新顔がいるな。
自分で思っているほど上から目線の立場じゃないぞ?w
なんでも喧嘩を吹っかける奴が悪いとはいえなくもないが、条件反射的な拙攻で立ち位置を間違えたことを悔やむ日が早く来ると良いね。

638 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/26(水) 03:01:01.65 ID:nPIOiiYU.net
>>631
解説すれば
 >>509 書いてある通り>>113なんて16番叩きそのものですね

 >>513 EF510の解決済み脱線問題を蒸し返した>>511
     >これも工作員得意の印象操作ってやつだろうなw
    と煽ってますね
     こちらは「一長一短ある」と書いてきたのですから工作活動する意味がありません
     つまり、自分から工作員であることをイメージ付けちゃったのですね

 >>518 「アタマの血の巡りの悪い基地外蒸機は」
     「ボケ老人さながらのレスをする始末w」
     「こういうアタマのおかしいのが」 
     >>512の書き込みは人格攻撃では無いのでしょうかね、
     鈴木さんにとって

 >>519 >>514
     >傷口とやらが何処にあるのか、ボケ老人の妄想の中身は不明で、
     >塩だと思い込んでいるものも、砂糖か小麦粉でしたというそんなオチw
     傷口に砂糖や小麦粉なんて良いわけがない
     塩には菌を寄せ付け無い効能がありますからね
     自爆ですね

 >>631 >>520のおうむ返しの事ですね
     鈴木さんにとって、おうむ返しで煽るのはありなんでしょうかね?
     一般的には良くない事でしょう

鈴木さんって面白いですね

639 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/26(水) 03:23:31.12 ID:nPIOiiYU.net
>>632も解説しておきますよ

 >>540 アンカー先>>538には「などと意味不明の逆切れする始末。」
     と書いてますし、そのID:hsOBETX+は>>530にて、
     逆ギレのおうむ返しで煽ってますね
 
 >>542 「ゲージ論に興味はあるのだが、こんな状況では参加する気になれない」>>533
     なにしろ鈴木さんのように模型やっていない人の私見なんて無意味です
     参加するもしないも自由の場所ですからね
     わざわざ正論ぶって書き込むこともないのですよ

 >>551 「姑息で卑怯なボケ老人というにふさわしい民度の低さだ。」>>547
     が、ブーメランになってるだけですね

 >>578 アンカー先>>565には「姑息で卑怯なボケ老人というにふさわしい民度の低さだ。」

 >>591 アンカー先である>>589がネガティブな話ばかりですからね

鈴木さんって、話の流れが全く読めない面白い人ですね

640 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/26(水) 03:44:15.84 ID:nPIOiiYU.net
>>636
現実的に、どのユーザー層がどう移って構成されているのかは、
優劣を考察するのに有効だという考え方があっても良いとおもいますよ

実際には12mmの人達が、ここで書かれているようなガニマタ批判をすることは無いのですから
12mmやってる人達のイメージダウンは防ぎたいと思ってますからね

>しかも各人各様の過去歴史のそんな無駄な詮索、何かの調査方法があるのかね?

鈴木さんは>>608>>610>>611に書いてある事を読んでいないのでしょうか?

面白いですね(笑)

641 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/26(水) 07:50:57.62 ID:dk4DNtxr.net
>>627
6760、R600通らないんだ…

ちなみに9600や8620はどうですか??

642 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/26(水) 07:57:35.73 ID:9LhGYWLc.net
>>640
>実際には12mmの人達が、ここで書かれているようなガニマタ批判をすることは無いのですから
>12mmやってる人達のイメージダウンは防ぎたいと思ってますからね

バ関西人、亭王、音符らの活躍によって
少なくとも2chでのイメージは最悪になったな>12mm

643 :鈴木:2016/10/26(水) 08:01:02.60 ID:GvmWdUIJ.net
>>638 , 639 : 蒸機好き
そこにオタクが挙げた発言の大部分である
【引用者=蒸機好き先生の憎しみの籠った感想】抜きの、
純粋な引用の形で書き直してみて下さいな。

644 :鈴木:2016/10/26(水) 08:15:50.89 ID:GvmWdUIJ.net
>>640 : 蒸機好き
>現実的に、どのユーザー層がどう移って構成されているのかは、 優劣を考察するのに有効だという考え方があっても良いとおもいますよ

そんな各個人の詮索など飲み仲間の酒盛り話程度の良さしかありません。
国鉄機関車が好きだから蟹股式HOゲージやっていたが、
情景作りが好きになって9mmゲージ(プラ模屋の言うNゲージ)に転向する人は居るだろうし、
その逆方向に転向する人も当然居るでしょう。
国鉄型HOやっていた人が、何らかの理由で国鉄型蟹股式HOに転向する人は居るだろうし、
その逆方向に転向する人も当然居るでしょう。

第一、「どのユーザー層がどう移って構成されているのか」などどうやって調査してるの?

>実際には12mmの人達が、ここで書かれているようなガニマタ批判をすることは無いのですから

このスレにオタクが理想化してる「12mmの人達」は居るのかね?
レス番は?
そもそも「ガニマタ批判」をしてる人など居るのかね?
ガニマタの模型を、「ガニマタの模型である」と描写したら、何で「ガニマタ批判」になるのかね?

645 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/26(水) 08:20:08.11 ID:nPIOiiYU.net
>>641
そうですね、6760は先輪が動輪から離れているため、
カーブで先輪の首振りが大きくなりますので厳しいです

珊瑚製9600は尻棒付きですがR600はなんとか通過します
天プラ9600は楽に通過します

8620は所有していませんので試していませんが、
おそらくは通過可能ではないかと思います
トラムウェイ製品は尻棒無しにできるので、間違いないと思います

当方のD51は尻棒を付けたため、通過できなくなったのです
KatoD51は尻棒が動く構造なので、R490でも通過するようです

6760は改造を検討したいと思っています

646 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/26(水) 08:27:16.26 ID:nPIOiiYU.net
>>643
書いてある通りですよ
鈴木さんが、当方憎しで引用しているだけのようですから

>>644
>そんな各個人の詮索など飲み仲間の酒盛り話程度の良さしかありません。

だとするなら、このスレへの書き込み全てがその程度でしかない事になりますね

>そもそも「ガニマタ批判」をしてる人など居るのかね?
>ガニマタの模型を、「ガニマタの模型である」と描写したら、何で「ガニマタ批判」になるのかね?

鈴木さんの今までの書き込みがほぼ全て、そうでしょう
なぜなら、鈴木さんの書き込みに対する反応のほぼ全てが、
そう受け止めてますからね

少なくとも>>113はガニマタ批判でしょうね

647 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/26(水) 08:32:02.16 ID:nPIOiiYU.net
>>642
>バ関西人、亭王、音符らの活躍によって
>少なくとも2chでのイメージは最悪になったな>12mm

そうですね
ある程度、人口が確立している16番なら影響も少ないでしょうが、
人口の少ない12mmでは、影響があるのが必至ですからね
あと、鈴木さんと185-28の活躍もあると思いますよ

まぁ、お陰さんで逆に16番への愛着を強めた人達の書き込みが、
少なからずありました
少々、複雑な心境ではありますけどね

648 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/26(水) 08:51:56.80 ID:9LhGYWLc.net
>>647
12mmって、貴殿の様に1/80,16.5mmからの参入で始めるケースが一般的かと思うけど、
奴らの所業で相当イメージが悪くなってしまったから、
元々少数グループだけに、確かに致命的かも
それにしても愚かな連中だね。

貴殿や、貴殿に12mmを勧めた方あたりが最大の被害者かも

649 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/26(水) 10:44:35.48 ID:N6shhcN/.net
あるゲージから他のゲージに移る人について、
優劣を勘案して移動したと思うけど、
鉄摸を辞めてしまった人は何でですかね。
辞めるのは仕方ない?けど、
さらに追い打ちをかけるように執拗に批判するのは
勘弁してもらいたいですね。

650 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/26(水) 12:30:37.63 ID:nPIOiiYU.net
>>648
目先の優越感を優先し、その結果イメージダウンにより人口が増えないとすればですが、
おっしゃるように愚かとしか言い様がありません

651 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/26(水) 12:32:49.39 ID:s0sNcJqO.net
鈴木g3、割り算はできるようになったか?w

652 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/26(水) 13:00:52.66 ID:nPIOiiYU.net
>>649
私が「一般論で」と書いてきたのは、
そのように模型をやっていない人の無責任な容赦無い個人論では、
特定の規格にイメージダウンが起こりやすいのです

で、割りを食って影響がでるのは、人口の少ない方でしょう
当然ながら、誰も責任を取らないし取れとも言えない
悲惨としか言い様がありません

653 :鈴木:2016/10/26(水) 14:46:47.73 ID:5o5sTfit.net
>>646 : 蒸機好き
>鈴木さんが、当方憎しで引用しているだけのようですから
    ↑
私は、2ch自称HO講師風情、など憎くないし、
オタクがやってるような人格攻撃などしない。
例、  >>540 : 蒸機好き
   >逆ギレしてるのは、お前さんですね 本当に頭大丈夫なのか、疑問ですね
>>542 : 蒸機好き
   >現実を見ないで批判するだけなら、誰でもできますからね
>>551 : 蒸機好き
   >まぁ、模型やっていない人が優劣に口を出す時点で、 民度は最低ですね
>>554 : 蒸機好き
   >まぁ、知らないのか誘導なのかはわかりませんが、 的外れですね
>>578 : 蒸機好き
   >またもや自分だけはセーフですか、それこそボケ老人の言い分そのものですよ

私が書いてるのは、オタクの模型論の盲点だ。

>だとするなら、このスレへの書き込み全てがその程度でしかない事になりますね
    ↑
ここ2ch.に書かれた模型の意見に対しては、否定意見も、肯定意見も可能だ。
一方、
仲間内の泥酔会では、HO大先生(笑い)だの、大先輩だの、
数十人もの逆切れ酔っ払い講師だの、>>416 : 蒸機好き
「HO(16番)をやりたいと言ってる人の背中を押してあげてるだけですわ 過去10年間で、数十人規模です」
だの吹いてる人の前では、
言いたい事が言えない人も居るでしょ。

>鈴木さんの今までの書き込みがほぼ全て、そうでしょう
    ↑
具体的なレス番と該当箇所コピペは?

654 :鈴木:2016/10/26(水) 14:49:49.54 ID:5o5sTfit.net
>>653 訂正
×数十人もの逆切れ酔っ払い講師だの、>>416 : 蒸機好き
×「HO(16番)をやりたいと言ってる人の背中を押してあげてるだけですわ 過去10年間で、数十人規模です」
〇酔っ払いHO講師だの、>>416 : 蒸機好き
〇「HO(16番)をやりたいと言ってる人の背中を押してあげてるだけですわ 過去10年間で、数十人規模です」

655 :委員です:2016/10/26(水) 14:57:22.55 ID:vUaYWRI9.net
>>654
オタクは蒸気好きさんに、背中を押して貰わなかったの?

656 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/26(水) 15:23:07.43 ID:nPIOiiYU.net
>>653
>私は、2ch自称HO講師風情、など憎くないし、
>オタクがやってるような人格攻撃などしない。

憎く無いのであれば、当方に対して人格攻撃してくる人にも、
鈴木さんの指摘があるはずですね
嘘はいけませんね

>私が書いてるのは、オタクの模型論の盲点だ。

模型やっていない人に、盲点が解るはずもありません
逆に鈴木さんの模型論は盲点だらけだから、賛同が得られないのですよ

>ここ2ch.に書かれた模型の意見に対しては、否定意見も、肯定意見も可能だ。

そうですよ
ですが、鈴木さんのように模型やっていない人が的外れなことを好き放題書けば、
批判されて当たり前ですね

>言いたい事が言えない人も居るでしょ。

模型やっていない鈴木さんは言ってるでしょう
言いたいこと言って、人口が少ない特定の規格(例えば12mm)のイメージダウンになることは、
避けねばなりませんからね

>具体的なレス番と該当箇所コピペは?

私や千円さんのように、16番を楽しんでいる人間に、
わざわざ絡んできてますからね

657 :鈴木:2016/10/26(水) 16:20:55.70 ID:5o5sTfit.net
>>656 : 蒸機好き
>憎く無いのであれば、当方に対して人格攻撃してくる人にも、 鈴木さんの指摘があるはずですね 嘘はいけませんね

何が嘘なの>

>模型やっていない人に、盲点が解るはずもありません

やっていようが、やっていまいが、
模型論に対しては模型論を書いて議論する以外ない。
どうしても、オレは模型をやってるとか言うのが重要な事柄だと思うなら、
自分の名前と住所書いた名札を首からぶら下げて「模型やって」る動画でもアップする事ですね。
1週間おきに。
そうすれば、
「模型やって」るとか自慢してる人間の模型論が、
どのくらい深いものか、
或いは唯のお気楽クルクルHOハンダ講師ごっこ程度の模型論なのか、
皆で楽しく判定出来るでしょう。

658 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/26(水) 17:21:20.38 ID:cmy4Itra.net
>>649>鉄摸を辞めてしまった人は何でですかね。

一時期辞めるのは有るよ趣味嗜好が思春期で変わるのは有るし
小学生の頃は鉄模のNゲージやってて中学入って音楽に目覚め
ギター小僧になって高校・大学・社会人とバンド組んだりして
音楽が趣味とか車に¥掛けるとか・・・自分もそうだけど
鉄道一辺倒てわけじゃないからなぁ

中年になって¥の余裕もでき
またこういうホビー的な模型趣味に戻ると言うもの多々あるし

659 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/26(水) 18:36:08.88 ID:/9f2ejoA.net
>>645
有難う
特に6760は440の中でも大柄だから、
厳しいのかな
440を走行に特化させるなら、
先台車を分割した、実質260化、だろうか?

660 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/26(水) 18:47:48.27 ID:4JGv+OZL.net
>>658
子供の頃、Nゲージやってたって人、案外周りにいますね。
今のNゲージ見たら、結構驚くと思うのですが、
復帰、というかリスタートしてくれたら良いですよね。
最近の製品ラインナップでいうと、EF70なんて
50年ぶり?位のリニュに感動して復帰してくれたら
なんて思います。

661 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/26(水) 19:43:12.90 ID:nPIOiiYU.net
>>657
>やっていようが、やっていまいが、
>模型論に対しては模型論を書いて議論する以外ない。

模型やってる人とやっていない人では情報量が全く違います
鈴木さんが何も知らないのは、そのためです

>どうしても、オレは模型をやってるとか言うのが重要な事柄だと思うなら、
>自分の名前と住所書いた名札を首からぶら下げて「模型やって」る動画でもアップする事ですね。
>1週間おきに。

そう言う事をリアル社会で言ったら相手にされませんね
「そうですか、では鈴木さんの模型論は不要ですね」
と言われて終わりでしょう
2chでしか通用しない話は、模型論とは言えませんね

>「模型やって」るとか自慢してる人間の模型論が、
>どのくらい深いものか、
>或いは唯のお気楽クルクルHOハンダ講師ごっこ程度の模型論なのか、
>皆で楽しく判定出来るでしょう。

そうですね、模型やってる人の模型論は、
模型やっていない鈴木さんには全く理解できないレベルになりますね

まぁ、もう一度書きますが、
リアル社会で証拠が無いから関係無いなんて言ったら、誰も論じてくれませんよ
で、鈴木さんが「ここは2ちゃんねるでリアル社会は関係無い」なんて思っているのなら、
鈴木さんの論拠は、模型論ではなく2ちゃんねる論って事ですよ

662 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/26(水) 19:48:13.32 ID:nPIOiiYU.net
>>659
私のはトビー製ですので、先輪が前後独立しており、
実質上2-2-4-0(2-6-0に近い構造)なんです

貴方に質問してもらったので、改造が可能かどうか検討しようかなと思いだしました
後日、検討の結果をこのスレか、今後についてスレにて報告させてもらうつもりです

663 :鈴木:2016/10/26(水) 20:17:34.16 ID:5o5sTfit.net
>>661 : 蒸機好き
>模型やってる人とやっていない人では情報量が全く違います

「情報量」ってどうやって測るの?
オタクの「情報量」はどの位の量があるのか、明示してくれるぅ?

>2chでしか通用しない話は、模型論とは言えませんね

オタクが2chで書いてるのは模型論ではない、という事かね?
オタクが2chで書いてる名文は、唯の人格攻撃かね?

664 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/26(水) 20:26:47.53 ID:nPIOiiYU.net
>>663
>「情報量」ってどうやって測るの?
>オタクの「情報量」はどの位の量があるのか、明示してくれるぅ?

まぁ、
「12mmの方が16番に比べ車輪が薄くフランジが低いため脱線しやすく、急カーブが苦手」
と、書かれた時に、模型やってるひとなら情報を駆使して確認が取れるわけです
ところが、模型やっていない鈴木さんの場合は情報が無いため、
「証拠を明示してくれるぅ?」としか言えないわけですね
これが情報量の差なんですよ

>オタクが2chで書いてるのは模型論ではない、という事かね?

鈴木さんが書いている事は模型論ではなく、
自分の無知を盾に取った、ただの言い掛かりですよ

>オタクが2chで書いてる名文は、唯の人格攻撃かね?

そりゃ、言い掛かりばかりの屑人格なら、攻撃もやむ無しですね

665 :鈴木:2016/10/26(水) 20:47:12.79 ID:5o5sTfit.net
>664 : 蒸機好き
>「証拠を明示してくれるぅ?」としか言えないわけですね これが情報量の差なんですよ
    ↑
模型屋が作ったHO車輪の厚味など今の所興味が無いから何も口出ししませんけど?
HO車輪の厚味に関して何処で私が「証拠を明示してくれるぅ?」
などと書いたのですか?
レス番を明示して下さい。

そいでオタクの「情報量」(笑い)とやらは幾つなの? 
自分の「情報量」(笑い)の大きさくらい測ってるんでしょうね。

>鈴木さんが書いている事は模型論ではなく、 自分の無知を盾に取った、ただの言い掛かりですよ
    ↑
これこそ「証拠を明示してくれるぅ?」の意見だな。

>そりゃ、言い掛かりばかりの屑人格なら、攻撃もやむ無しですね
    ↑
2ch.なんて模型の意見書けばいいだけなのに、それが行き詰ると、
他人を「屑人格」などと書いて、大暴れするわけね。

666 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/26(水) 20:53:36.41 ID:Iu/v8YRk.net
厚味w

鈴木は己のレベルの低さを自覚できるほどの知能がないよ。
あったら、ここまでの醜態は晒してない。
これでも鈴木は蒸気好きと対等以上に渡り合ってるつもりなんだ。

667 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/26(水) 20:58:00.46 ID:duaKWoIj.net
https://kalmbachhobbystore.com/product/calendar/68184

来年のカレンダーの表紙になったレイアウト
スケールは何?

蒸機好きさん、鈴木Gさん さて?

668 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/26(水) 21:01:40.07 ID:aKwa9PlC.net
>>662
成程、トビーの様な熟知したメーカーでも2−6−0的な構造を採用していたのですね

走る事が前提の鉄模において、蒸気機関車の模型化は、色々大変ですな

669 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/26(水) 21:04:38.55 ID:nPIOiiYU.net
>>665
>模型屋が作ったHO車輪の厚味など今の所興味が無いから何も口出ししませんけど?

つまり、それが情報が無いってことですよ

>レス番を明示して下さい。
↓↓
>明示してくれるぅ?>>663

>これこそ「証拠を明示してくれるぅ?」の意見だな。

やっぱり書いてますやん(笑)

>2ch.なんて模型の意見書けばいいだけなのに、それが行き詰ると、
>他人を「屑人格」などと書いて、大暴れするわけね。

他人ではなく、屑人格の鈴木さんの事ですよ
結局、鈴木さんは模型論なんて何にも書けずに、言い掛かりばかりですからね
言い掛かりばかりでは「屑人格」と言われても仕方ありませんよ

670 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/26(水) 21:11:01.03 ID:nPIOiiYU.net
>>667
その画像だけでは判りにくいので調べました
Nですね

671 :鈴木:2016/10/26(水) 21:12:34.21 ID:5o5sTfit.net
>>669 : 蒸機好き
>つまり、それが情報が無いってことですよ

たった一つかね? オタクが自慢する「情報量」とは、何処かの模型屋で買った車輪は厚いの薄いの、という。
そいでオタクの「情報量」(笑い)とやらは幾つなの? 
自分の「情報量」(笑い)の大きさくらい測ってるんでしょうね。

>やっぱり書いてますやん(笑)

レス番も明示出来ずに、「鈴木が書いた」とか嘘ついて騒ぐいつものパターンだね。

>他人ではなく、屑人格の鈴木さんの事ですよ

相手が誰だろうが、追い詰められて窮地になると、
「屑人格」とか人格攻撃専門講師になるだけでしょ。

672 :鈴木:2016/10/26(水) 21:21:53.36 ID:5o5sTfit.net
面白いね ↓
>>509 : 蒸機好き
   >まぁ、単なる16番叩きかとは思いますが、
>>513 : 蒸機好き
   >しょうもない事を書かなきゃ薮蛇にならずに済んだのに、 間抜けですねw
>>518 : 蒸機好き
   >間抜けな正直者ですね(笑)
   >認知症を発症したご老体には記憶するのは無理でしたか(笑)
>>519 : 蒸機好き
   >なぜ、こうも自爆が好きなんでしょうか?(笑)
>>522 : 蒸機好き
   >カッコ悪(笑)

673 :鈴木:2016/10/26(水) 21:22:19.22 ID:5o5sTfit.net
面白いね ↓
>>540 : 蒸機好き
   >逆ギレしてるのは、お前さんですね 本当に頭大丈夫なのか、疑問ですね
>>542 : 蒸機好き
   >現実を見ないで批判するだけなら、誰でもできますからね
>>551 : 蒸機好き
   >まぁ、模型やっていない人が優劣に口を出す時点で、 民度は最低ですね
>>554 : 蒸機好き
   >まぁ、知らないのか誘導なのかはわかりませんが、 的外れですね
>>578 : 蒸機好き
   >またもや自分だけはセーフですか、それこそボケ老人の言い分そのものですよ
>>591 : 蒸機好き
   >ここは愚痴をこぼす場所ではなく、優劣を考察する場所ですよ
   >不満しか無いのなら、書かない方が良いですね

674 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/26(水) 21:28:22.59 ID:duaKWoIj.net
>>670
鈴木Gさんは回答不能の様なので

Nスケールです。

写真情報だけからスケール当てするのが、マイブームなもので。
各スケールにおけるレイアウト表現の差を考察するなんてのは
鉄道模型論になりうるかと。

675 :鈴木:2016/10/26(水) 21:32:34.96 ID:5o5sTfit.net
>>674
>鈴木Gさんは回答不能の様なので

そのようなクイズにはきょうみが無いだけです。

676 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/26(水) 21:35:31.52 ID:nPIOiiYU.net
>>671
>たった一つかね? オタクが自慢する「情報量」とは、何処かの模型屋で買った車輪は厚いの薄いの、という。
>そいでオタクの「情報量」(笑い)とやらは幾つなの? 
>自分の「情報量」(笑い)の大きさくらい測ってるんでしょうね。

今までに、鈴木さんが理解できなかった話は、
カントの付き方と量、デフォルメについて、プルドン管(ブルドン管)、集電方式、
12mmと16番の人口の違い、13mmのバックゲージ、枕木の間隔、
ICEの長さの縮尺、コアレスモータの消費電流、カーブ半径の縮尺、ポイント分岐角度の実物との違い、
等、模型に関すること全てと言っても過言ではないほど、
情報量不足が甚だしいですね、鈴木さんは

>レス番も明示出来ずに、「鈴木が書いた」とか嘘ついて騒ぐいつものパターンだね。

何が嘘なんですか?

>相手が誰だろうが、追い詰められて窮地になると、
>「屑人格」とか人格攻撃専門講師になるだけでしょ。

それで、追い詰めたつもりになってるのは、
「屑人格」である証拠ですね
なぜなら、鈴木さんは模型論何て言いながら、
無知を盾に取った言い掛かりしかできないからですよ

677 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/26(水) 21:41:51.47 ID:nPIOiiYU.net
>>672
そのコピペが模型論なんて驚きですね

解説すれば
 >>509 書いてある通り>>113なんて16番叩きそのものですね

 >>513 EF510の解決済み脱線問題を蒸し返した>>511
     >これも工作員得意の印象操作ってやつだろうなw
    と煽ってますね
     こちらは「一長一短ある」と書いてきたのですから工作活動する意味がありません
     つまり、自分から工作員であることをイメージ付けちゃったのですね

 >>518 「アタマの血の巡りの悪い基地外蒸機は」
     「ボケ老人さながらのレスをする始末w」
     「こういうアタマのおかしいのが」 
     >>512の書き込みは人格攻撃では無いのでしょうかね、
     鈴木さんにとって

 >>519 >>514
     >傷口とやらが何処にあるのか、ボケ老人の妄想の中身は不明で、
     >塩だと思い込んでいるものも、砂糖か小麦粉でしたというそんなオチw
     傷口に砂糖や小麦粉なんて良いわけがない
     塩には菌を寄せ付け無い効能がありますからね
     自爆ですね

面白い模型論ですね

678 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/26(水) 21:45:06.04 ID:nPIOiiYU.net
>>673
鈴木さんの模型論に解説させてもらいますよ

 >>540 アンカー先>>538には「などと意味不明の逆切れする始末。」
     と書いてますし、そのID:hsOBETX+は>>530にて、
     逆ギレのおうむ返しで煽ってますね
 
 >>542 「ゲージ論に興味はあるのだが、こんな状況では参加する気になれない」>>533
     なにしろ鈴木さんのように模型やっていない人の私見なんて無意味です
     参加するもしないも自由の場所ですからね
     わざわざ正論ぶって書き込むこともないのですよ

 >>551 「姑息で卑怯なボケ老人というにふさわしい民度の低さだ。」>>547
     が、ブーメランになってるだけですね

 >>578 アンカー先>>565には「姑息で卑怯なボケ老人というにふさわしい民度の低さだ。」

 >>591 アンカー先である>>589がネガティブな話ばかりですからね

鈴木さんの模型論って、模型に関係無かったのですね

679 :鈴木:2016/10/26(水) 21:47:55.09 ID:5o5sTfit.net
>>676 : 蒸機好き
>今までに、鈴木さんが理解できなかった話は、
>カントの付き方と量、デフォルメについて、プルドン管(ブルドン管)、集電方式、
>12mmと16番の人口の違い、13mmのバックゲージ、枕木の間隔、
>ICEの長さの縮尺、コアレスモータの消費電流、カーブ半径の縮尺、ポイント分岐角度の実物との違い、
>等、模型に関すること全てと言っても過言ではないほど、
>情報量不足が甚だしいですね、鈴木さんは

それぞれ逐一、URLを明示すること。

>無知を盾に取った言い掛かりしかできないからですよ

どの発言が無知を盾に取った言いがかりなんですか?
レス番かURL書いて説明すること

680 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/26(水) 21:53:31.17 ID:nPIOiiYU.net
>>674
>各スケールにおけるレイアウト表現の差を考察するなんてのは
鉄道模型論になりうるかと。

それが好きな人達には、なりうるでしょうね
まぁ、引いた画像では判りにくいですから、判る人はそれなりの知識は要るでしょうね

681 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/26(水) 22:01:15.62 ID:nPIOiiYU.net
>>679
>それぞれ逐一、URLを明示すること。

ほら、やっぱり答えられませんね
鈴木さんが今、答えられたら済む話ですよ
まぁ、URL要求するって事は情報が無いって事ですよ

>どの発言が無知を盾に取った言いがかりなんですか?
>レス番かURL書いて説明すること
↓↓
>それぞれ逐一、URLを明示すること。>>679

無知を盾に取った言い掛かりですね(笑)

682 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/26(水) 22:04:00.30 ID:nPIOiiYU.net
>>679
で、
鈴木さんは模型論らしきものは何も書いていませんね(笑)

683 :鈴木:2016/10/26(水) 22:17:42.13 ID:3q5T/Dev.net
>>681 : 蒸機好き
> まぁ、URL要求するって事は情報が無いって事ですよ

自分で言い出した「鈴木の間違い」とかの話じゃん。
そんな物がある、というなら何処にあるのか、
URLを明示し、核心の書き込みをコピペして、
自分の意見の正しさを証明するのは、オタクの役目でしょ。

それが出来なきゃオタクが得意の、唯のデッチ上ゲですよ。
オタクが書いた証明不能の悪口は情報不足どころか、唯のデマですね。
    ↓    ↓
>>676 : 蒸機好き
>今までに、鈴木さんが理解できなかった話は、
>カントの付き方と量、デフォルメについて、プルドン管(ブルドン管)、集電方式、
>12mmと16番の人口の違い、13mmのバックゲージ、枕木の間隔、
>ICEの長さの縮尺、コアレスモータの消費電流、カーブ半径の縮尺、ポイント分岐角度の実物との違い、
>等、模型に関すること全てと言っても過言ではないほど、
>情報量不足が甚だしいですね、鈴木さんは

684 :鈴木:2016/10/26(水) 22:25:31.52 ID:3q5T/Dev.net
>>681 : 蒸機好き
> まぁ、URL要求するって事は情報が無いって事ですよ

何の根拠も提示出来ないデマ情報もオタクの言う「情報量」として数えれば、
オタクの「情報量」とやらはスゴイものになるかも知れませんね。

で、オタクの「情報量」とやらは量的にどのくらいあるの?

685 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/26(水) 22:42:41.99 ID:duaKWoIj.net
>>680
2017年カレンダーの内訳は

On30 : 1
S : 1
HO : 8
N :2

となっていました。配分は概ねスケールごとの勢力からか?
MRのカレンダーを10年以上毎年買って、部屋に飾ってます。
いつも見ていると、スケールが凡そ判る様になってきます。
画像からの情報を読み取る眼力が付くのかも知れません。
そして、米国ではHOが1番選ばれている理由も分かるような気がします。

686 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2016/10/26(水) 23:11:14.40 ID:U3a659Qj.net
私にとっては、1/80・16.5mmがベストチョイスですね。
(飽くまでも私見です。念のため。)
まっ(笑)
他のスケール/ゲージは全く未経験ですけど。
やっぱり「手に馴染む大きさ」って大事なことかな、と思います。
今は1/80のコキに1/87の40〜48フィートコンテナを載せたものを18両連ねて
DD51重連に牽かせて愉しんでおります。
多少の縮尺の差など私には許容範囲。
安上がりで尚且つよく走ればそれでヨシ。

687 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2016/10/26(水) 23:11:33.04 ID:U3a659Qj.net
私にとっては、1/80・16.5mmがベストチョイスですね。
(飽くまでも私見です。念のため。)
まっ(笑)
他のスケール/ゲージは全く未経験ですけど。
やっぱり「手に馴染む大きさ」って大事なことかな、と思います。
今は1/80のコキに1/87の40〜48フィートコンテナを載せたものを18両連ねて
DD51重連に牽かせて愉しんでおります。
多少の縮尺の差など私には許容範囲。
安上がりで尚且つよく走ればそれでヨシ。

688 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/26(水) 23:14:09.30 ID:nPIOiiYU.net
>>683
>自分で言い出した「鈴木の間違い」とかの話じゃん。
>そんな物がある、というなら何処にあるのか、
>URLを明示し、核心の書き込みをコピペして、
>自分の意見の正しさを証明するのは、オタクの役目でしょ。

ほら、答えられないでしょう
模型やっていない人の情報量なんてそんなものですよ
難癖付けて逃げ出すだけの模型論なんですか?

>それが出来なきゃオタクが得意の、唯のデッチ上ゲですよ。
>オタクが書いた証明不能の悪口は情報不足どころか、唯のデマですね。

答えられないから、デマだの難癖付けて逃げ回っているだけですよ
やはり、鈴木さんの模型論なんてデマなんですね(笑)

>>684
>何の根拠も提示出来ないデマ情報もオタクの言う「情報量」として数えれば、
>オタクの「情報量」とやらはスゴイものになるかも知れませんね。
>で、オタクの「情報量」とやらは量的にどのくらいあるの?

鈴木さんが逃げた分以上はあるって事ですね
情報があるなら答えられるはずですよ

689 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/26(水) 23:18:25.20 ID:nPIOiiYU.net
>>685
まぁ、当方も車輪と線路が判別できればわかるとは思いますが、
外国型レイアウトもあまり見る機会が無いため、
引いた画像では判りにくいですね

まぁ、よく見れば車両に対して線路が大きめなのがNなのかな?
と、後から思ってみたりもしますけどね

690 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/26(水) 23:22:18.13 ID:nPIOiiYU.net
>>686
当方の場合は、選択したジャンル及び時系列により、
HO(16番)一択でした

まぁ、現在では12mmも少しだけやっておりますが、
一長一短あって、どちらも良いものですね

691 :鈴木:2016/10/26(水) 23:37:06.78 ID:0W9/DlLV.net
>>688 : 蒸機好き
>ほら、答えられないでしょう

当たり前じゃん。オタク一人の脳内に映写された風景が、
事実か否かなど、答えられる他人が居たら異常。

692 :鈴木:2016/10/26(水) 23:39:08.08 ID:0W9/DlLV.net
>>688 : 蒸機好き
>>答えられないから、デマだの難癖付けて逃げ回っているだけですよ

何が答えられないの?

693 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/26(水) 23:39:34.35 ID:duaKWoIj.net
40フィート=12.192メートル
12.192メートル÷87=140ミリ

21メートル÷150=140ミリ

これはHOの40フィートと、Nゲージの485系などの特急電車の長さは
共に140ミリになる、という計算です。
手に馴染む大きさ、として考察すると面白いと思います。

694 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/26(水) 23:50:35.28 ID:nPIOiiYU.net
>>691
>当たり前じゃん。オタク一人の脳内に映写された風景が、
>事実か否かなど、答えられる他人が居たら異常。

情報があるなら答えられるはずですよ
答えられない分以上は情報量の差があると言うことです
模型やっていない鈴木さんが模型論を口にすることが異常ですね

>>692
鈴木さんの模型論って、レス番要求したり質問したりすることなんですか?
そんなのは、模型論ではありませんね

695 :鈴木:2016/10/26(水) 23:59:18.71 ID:0W9/DlLV.net
>>694 : 蒸機好き
>情報があるなら答えられるはずですよ 答えられない分以上は情報量の差があると言うことです

オタクの「情報」ってこれでしょ。
   >>676 : 蒸機好き
   >今までに、鈴木さんが理解できなかった話は、
   >カントの付き方と量、デフォルメについて、プルドン管(ブルドン管)、集電方式、
   >12mmと16番の人口の違い、13mmのバックゲージ、枕木の間隔、
   >ICEの長さの縮尺、コアレスモータの消費電流、カーブ半径の縮尺、ポイント分岐角度の実物との違い、
>等、模型に関すること全てと言っても過言ではないほど、
>情報量不足が甚だしいですね、鈴木さんは

この「情報」、どっから拾ってきたの? 或いはデッチアゲで作文書いたの?
或いはオタクの脳内劇場で上映されてたの?
唯の脳内風景もオタクの「情報量」(笑い)に加算するの?

696 :鈴木:2016/10/27(木) 00:00:52.19 ID:bAD+GI//.net
面白いね ↓
>>509 : 蒸機好き
   >まぁ、単なる16番叩きかとは思いますが、
>>513 : 蒸機好き
   >しょうもない事を書かなきゃ薮蛇にならずに済んだのに、 間抜けですねw
>>518 : 蒸機好き
   >間抜けな正直者ですね(笑)
   >認知症を発症したご老体には記憶するのは無理でしたか(笑)
>>519 : 蒸機好き
   >なぜ、こうも自爆が好きなんでしょうか?(笑)
>>522 : 蒸機好き
   >カッコ悪(笑)

697 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/27(木) 00:03:36.42 ID:CDHB5gD7.net
>>693
そのような考え方もあるんですね

これは聞いた話ですが、
模型の大きさで目に最も馴染むのは、長さが200mm~300mmと言われています
全体も把握できる大きさでありながら、細部も判別しやすいから、
らしいです

鉄模ではHOクラスがこれにあたりますね
自動車なら1/24、航空機なら1/48でしょうか
どれを取ってもそれなりのシェアがありますので、あながち間違いとも言えないと思えます

698 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/27(木) 00:09:26.51 ID:CDHB5gD7.net
>>695
また、ミスリードしてますね

>たった一つかね? オタクが自慢する「情報量」とは、何処かの模型屋で買った車輪は厚いの薄いの、という。>>671

と言う質問してきたのは鈴木さんですよ
つまり、答えられないのなら情報が鈴木さんには無いと言うことですね

鈴木さんの模型論って、要求と質問だけなんですね
こんなのは模型論ではありませんよ
鈴木さん

699 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/27(木) 00:13:24.13 ID:CDHB5gD7.net
>>696
まぁ、解説の意味が解らないようですが、他の読者のためにも、
もう一度

解説すれば
 >>509 書いてある通り>>113なんて16番叩きそのものですね

 >>513 EF510の解決済み脱線問題を蒸し返した>>511
     >これも工作員得意の印象操作ってやつだろうなw
    と煽ってますね
     こちらは「一長一短ある」と書いてきたのですから工作活動する意味がありません
     つまり、自分から工作員であることをイメージ付けちゃったのですね

 >>518 「アタマの血の巡りの悪い基地外蒸機は」
     「ボケ老人さながらのレスをする始末w」
     「こういうアタマのおかしいのが」 
     >>512の書き込みは人格攻撃では無いのでしょうかね、
     鈴木さんにとって

 >>519 >>514
     >傷口とやらが何処にあるのか、ボケ老人の妄想の中身は不明で、
     >塩だと思い込んでいるものも、砂糖か小麦粉でしたというそんなオチw
     傷口に砂糖や小麦粉なんて良いわけがない
     塩には菌を寄せ付け無い効能がありますからね
     自爆ですね

鈴木さんって面白い人ですね
その相手の人達に、よほど恥をかかせたいのでしょうね
鈴木さんって、残酷な人ですね(笑)

700 :鈴木:2016/10/27(木) 00:19:31.63 ID:bAD+GI//.net
>>694 : 蒸機好き
>情報があるなら答えられるはずですよ 答えられない分以上は情報量の差があると言うことです

オタクの「情報」ってこれでしょ。
   >>676 : 蒸機好き
   >今までに、鈴木さんが理解できなかった話は、
   >カントの付き方と量、デフォルメについて、プルドン管(ブルドン管)、集電方式、
   >12mmと16番の人口の違い、13mmのバックゲージ、枕木の間隔、
   >ICEの長さの縮尺、コアレスモータの消費電流、カーブ半径の縮尺、ポイント分岐角度の実物との違い、
>等、模型に関すること全てと言っても過言ではないほど、
>情報量不足が甚だしいですね、鈴木さんは

この「情報」、どっから拾ってきたの? 或いはデッチアゲで作文書いたの?
或いはオタクの脳内劇場で上映されてたの?
唯の脳内風景もオタクの「情報量」(笑い)に加算するの?

701 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/27(木) 00:20:49.37 ID:9p20gPeT.net
>>697
>模型の大きさで目に最も馴染むのは、長さが200mm~300mm

鉄道模型の場合、HO機関車単機ならそうでしょう。
Nゲージなら2両編成で同じ事になります。
大ヒットしている鉄コレや飯田線シリーズの要因として考えると
面白いですね。

702 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/27(木) 00:25:55.15 ID:CDHB5gD7.net
>>700
ほらほら、その各々に何一つ答えられないでしょう
それが、情報量の差ってやつですよ

で、鈴木さんの模型論ってそんな話だけなんですか
鈴木さんの模型論(笑い)って要求と質問だけなんですね

よくもまぁ、偉そうに「模型論」などと言えたものですね

703 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/27(木) 00:33:35.03 ID:CDHB5gD7.net
>>701
模型にはいろんな見方がありますからね

私も正直に言えば、戦前蒸機列車を目指していなければNに落ち着いていた可能性のある人間ですからね

Nでも遊び方を自分で工夫している人は、それでいいと思っています
どんな規格であっても、遊び方に工夫が無ければ、
模型に対する取り組みが薄っぺらいものにみえてしまいますので

704 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/27(木) 00:36:02.30 ID:9p20gPeT.net
>>689
>まぁ、よく見れば車両に対して線路が大きめなのがNなのかな?

NのCode55でもHOのCode83に比べると大きく見える。
これが現在のNのウィークポイントの一つでしょうね。

705 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/27(木) 06:30:48.49 ID:CDHB5gD7.net
>>704
>NのCode55でもHOのCode83に比べると大きく見える。

日本ではやはり組線路のウエイトが大きいようですから、
Nはcode83、HO(16番)はcode83又はcode100が多いですね
ちなみに12mmはcode70使っていたんじゃなかったかと思います
シノハラの線路にはHOにもcode70もあります

NにしてもHO(16番)にしても12mmにしても、規格の優劣もさることながら、
やってる本人が如何に楽しめるように工夫できるか?の方が大切ではないかと考えています
それができる人ならば、他人のやってる規格を腐したりしなくなりますので

706 :鈴木:2016/10/27(木) 08:11:17.85 ID:uspih3cz.net
>>702 : 蒸機好き
>ほらほら、その各々に何一つ答えられないでしょう

オタクの脳味噌に浮かんだデッチアゲ話などに答えられるわけないです。

707 :鈴木:2016/10/27(木) 08:20:40.97 ID:uspih3cz.net
>>697 : 蒸機好き
>これは聞いた話ですが、
>模型の大きさで目に最も馴染むのは、長さが200mm~300mmと言われています
>全体も把握できる大きさでありながら、細部も判別しやすいから、 らしいです

「聞いた話ですが」
「300mmと言われています」
「しやすいから、 らしいです」
全部が、「らしい」の話ですね。
「私はそう思う」という自分の意見が一つも無いからいつでも逃げられる。
芸能週刊誌の「関係者に聞いた話では、〇男と△子は怪しいと言われてます。」の類ですね。

708 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/27(木) 08:25:15.96 ID:9p20gPeT.net
0595 鈴木 2016/10/25 00:18:06
>>594
>日本の「Nゲージ」は、HOを約半分にしたものとは違い、16番を約半分にしたものだから、
>やがては、日式蟹股国鉄「N」とは違う、
>N(1/160, 6.5mmゲージ)
>が出て来る心配があります。
>山崎式模型の愛好者は何をやっても、この問題を抱え込みます。

オタクの脳味噌に浮かんだデッチアゲ話は止めて下さい。

709 :鈴木:2016/10/27(木) 08:30:34.61 ID:uspih3cz.net
>>704
>NのCode55でもHOのCode83に比べると大きく見える。 これが現在のNのウィークポイントの一つでしょうね。

「N」と言う言葉で何を指してるのか不明ですが、米国の1/160のNは別として、
日本の国鉄型の蟹股「N」の場合は、
線路間隔を1/120で作れ、と決まってるのだから、
レールの太さだけ1/150にしたらヘンテコレイアウトになってしまうわけです。
つまり
これが現在の蟹股式Nのウィークポイントの根底でしょうね。

710 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/27(木) 08:30:49.23 ID:CDHB5gD7.net
>>706
>オタクの脳味噌に浮かんだデッチアゲ話などに答えられるわけないです。

各々について情報があるなら今、答えられるはずですよ
模型やっていない鈴木さんには無理でしょうけど

>>707
鈴木さんには関係無い話ですね

で、この話の「言いたいことが言えない」人はどこに何人ぐらいいるんですか?
相手に証明を要求するんですから、鈴木さんが証明できなきゃデタラメですね
↓ ↓ ↓
 >>653鈴木
>「HO(16番)をやりたいと言ってる人の背中を押してあげてるだけですわ 過去10年間で、数十人規模です」
>だの吹いてる人の前では、
>言いたい事が言えない人も居るでしょ。

711 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/27(木) 08:33:50.28 ID:CDHB5gD7.net
>>709
あ~ぁ、
Nまで腐し始めましたよ、鈴木さんは
これでまた、12mmのイメージダウンが加速しますね

本当に最悪ですわ

712 :鈴木:2016/10/27(木) 08:46:32.22 ID:uspih3cz.net
>>711
1/80の情景の中に1/65の線路を敷設したレイアウトや、
1/150の情景の中に1/120の線路を敷設したレイアウトは、
運転盤としては楽しいだろうけど、
情景付きレイアウトは矛盾を抱え込む、という話ですよ。

過去のTMSでも細密レイアウトへの発展のために、
何度も繰り返して、建造物の1/80の図面が出たでしょ。
しかし、1/80の国鉄線路の図は出ない、と言うか、出せないのですよ。

これが現在の蟹股式Nや、蟹股式HOの、ウィークポイントの一つでしょうね。

713 :鈴木:2016/10/27(木) 09:06:27.03 ID:uspih3cz.net
>>710 : 蒸機好き
>各々について情報があるなら今、答えられるはずですよ

各々について情報があるなら今、言い出したオタクがURLと関係文引用で答えられるはずですよ
      ↓
   >>676 : 蒸機好き
   >今までに、鈴木さんが理解できなかった話は、
   >カントの付き方と量、デフォルメについて、プルドン管(ブルドン管)、集電方式、
   >12mmと16番の人口の違い、13mmのバックゲージ、枕木の間隔、
   >ICEの長さの縮尺、コアレスモータの消費電流、カーブ半径の縮尺、ポイント分岐角度の実物との違い、
   >等、模型に関すること全てと言っても過言ではないほど、 情報量不足が甚だしいですね、鈴木さんは

714 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/27(木) 12:29:08.31 ID:CDHB5gD7.net
>>712
そんなのは、鈴木さんの脳内矛盾に過ぎませんね
実際に作ってから言いましょう

>>713
今、答えられないのは鈴木さんの情報量が圧倒的に不足している証拠ですね

で、この話の「言いたいことが言えない」人はどこに何人ぐらいいるんですか?
相手に証明を要求するんですから、鈴木さんが証明できなきゃデタラメですね
↓ ↓ ↓
 >>653鈴木
>「HO(16番)をやりたいと言ってる人の背中を押してあげてるだけですわ 過去10年間で、数十人規模です」
>だの吹いてる人の前では、
>言いたい事が言えない人も居るでしょ。

まぁ、鈴木さんは要求と質問しかできないのに「模型論」なんて、
大風呂敷を広げたものですね(笑)

715 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/27(木) 14:03:17.07 ID:YI4jKxpP.net
>>709
お題の写真は米国Nスケールで
線路の話も米国基準なんですが、
なんで日本型の話が出てくるのでしょうか?

716 :鈴木:2016/10/27(木) 15:32:27.19 ID:n5mP7XgE.net
>>714 : 蒸機好き
>そんなのは、鈴木さんの脳内矛盾に過ぎませんね

1/80の情景の中に1/65の線路を敷設したレイアウトや、
1/150の情景の中に1/120の線路を敷設したレイアウトは、
運転盤としては楽しいだろうけど、
情景付きレイアウトは矛盾を抱え込む、という話は、

一つのレイアウトの中の線路そのものに、
1/80線路部分と1/65線路部分が混在すれば、個人の脳内とは無関係に、矛盾風景になる。
1/150線路部分と1/120線路部分が混在すれば、個人の脳内とは無関係に、矛盾風景になる。
という事ですよ。

717 :鈴木:2016/10/27(木) 15:35:42.76 ID:n5mP7XgE.net
>>715
申し訳ありませんが、「マイブーム」とかおっしゃってる「お題の写真」には興味がないです。
「お題の写真」とは関係ない話をしてます。

718 :鈴木:2016/10/27(木) 16:19:52.29 ID:n5mP7XgE.net
>>710 : 蒸機好き
>各々について情報があるなら今、答えられるはずですよ

各々について情報があるなら今、言い出したオタクがURLと関係文引用で答えられるはずですよ
      ↓
   >>676 : 蒸機好き
   >今までに、鈴木さんが理解できなかった話は、
   >カントの付き方と量、デフォルメについて、プルドン管(ブルドン管)、集電方式、
   >12mmと16番の人口の違い、13mmのバックゲージ、枕木の間隔、
   >ICEの長さの縮尺、コアレスモータの消費電流、カーブ半径の縮尺、ポイント分岐角度の実物との違い、
   >等、模型に関すること全てと言っても過言ではないほど、 情報量不足が甚だしいですね、鈴木さんは
      ↑   ↑
これは、何の出典も書けない妄想や流言飛語だけじゃないの?
オタクが妄想や流言飛語も情報の数の内、と決めるなら、
オタクは「鉄模情報量」(笑い)の王者ですな。

719 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/27(木) 18:40:38.40 ID:CDHB5gD7.net
>>716
誰が1/150レイアウトの話をしているんですか?
会話の内容は1/160であり、
鈴木さんが「きょうみが無い」と言って回答を断った、
米国型レイアウトの話ですよ

鈴木さんの模型論って、
1/160レイアウトの話題で1/150の縮尺論をすることだったんですか
相手の制止も聞かずに暴走してますよ、鈴木さんは

>>717
鈴木さんがアンカー付けた>>704はお題のレイアウトの話ですよ

>>718
ねw
知っていたら答えられるはずですよ
レス番要求で逃げ回る鈴木さんのいつもの手口ですね
鈴木さんの模型論ってレス番要求と質問しか無いのですから、
どうしようもありませんね

まぁ、鈴木さんの書き込みを正論だと勘違いした人が、
可哀想になってきましたね(笑)

720 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/27(木) 18:42:52.77 ID:k9HQA1KP.net
>>718
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1394365528/75

721 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/27(木) 18:44:22.91 ID:CDHB5gD7.net
>>718
鈴木さんのレスって、
「俺様はレス番引用してるんだぞ」と偉そうな書き込みですね

内容が勘違いだらけなのは、皆にバレているのになぁ(笑)

722 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/27(木) 18:53:36.07 ID:CDHB5gD7.net
>>718
>これは、何の出典も書けない妄想や流言飛語だけじゃないの?
>オタクが妄想や流言飛語も情報の数の内、と決めるなら、
>オタクは「鉄模情報量」(笑い)の王者ですな。

だったら鈴木さんは答えられるはずですね
答えられない鈴木さんは情報が無いってことですよ

鈴木さんって、模型知識が無いのに「模型論w」とやらを主張する、
デタラメ王者でしょうwww

723 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/27(木) 18:55:25.86 ID:k9HQA1KP.net
>>718
オタクは「鉄模ボケ量」(笑い)の王者なの?

724 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/27(木) 18:57:49.16 ID:k9HQA1KP.net
>>718
オタクはいつからボケg3になったの?

725 :鈴木:2016/10/27(木) 19:28:41.18 ID:n5mP7XgE.net
>>721 : 蒸機好き
>鈴木さんのレスって、 「俺様はレス番引用してるんだぞ」と偉そうな書き込みですね

偉そうなわけではありません。
「<誰かが>過去にこういう間違った事を書いた」
と言いたければ、まずは本当にそういう事を書いたんだ、という証明が必要です。
URLも引用文も提示出来ないくせに
「<誰かが>過去にこういう間違った事を書いた」
なんて意見には
「根拠は無いが、とにかくその<誰か>の悪口を書きたい」
という暗い情熱しか視えないです。

>内容が勘違いだらけなのは、皆にバレているのになぁ(笑)

「皆」って誰の事ですか?
「皆」という人の名前を具体的に10人くらい挙げて下さい、オタク一人の名前だけはいらないから。

726 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/27(木) 19:40:37.53 ID:CDHB5gD7.net
>>725
>という証明が必要です。

そうとは限りません
特に、鈴木さんのようにレス番要求を頻発すれば、
自分が何を書いたのか覚えていない事になります

で、今回は情報量が多いか少ないかの話ですので、
鈴木さんが答えられなければ、情報量が無いと言うことになります
この事は過去にどういう書き込みがあったかとは関係ありません

>「皆」って誰の事ですか?
>「皆」という人の名前を具体的に10人くらい挙げて下さい、オタク一人の名前だけはいらないから。

では、ここに誰と誰がいるのか具体的に100人ぐらい名前を上げてください
その中から10人を判別させてもらいます

匿名掲示板で、名前の要求するのは非常識ですね

727 :鈴木:2016/10/27(木) 19:41:06.34 ID:n5mP7XgE.net
>>722 : 蒸機好き
>だったら鈴木さんは答えられるはずですね

オタクのNo味噌内に映った風景は、
実は本当は真実は何に基づいてるのか、その情報は持っているのだろうか? 
なんて馬鹿馬鹿しくて言えないのが普通ですよ。
http://www.municipal-hp.hikone.shiga.jp/index.php
何処か大きな病院でNo味噌スキャンを頼めば解るかも知れませんね。

728 :鈴木:2016/10/27(木) 19:46:12.66 ID:n5mP7XgE.net
>>726 : 蒸機好き
>そうとは限りません

そうとは限らないのは、他人を批判などする気が無い、
当り障りの無い単純な想い出話程度だね。

他人を攻撃したきゃ、他人のレス番や問題にしたい文の引用は必須

729 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/27(木) 19:47:18.44 ID:CDHB5gD7.net
>>727
結局、鈴木さんの「模型論」なんて、
鈴木さんの脳内風景だけだったのですね

要求と質問しかできないのに「模型論」なんて馬鹿馬鹿しくて言えないのが普通ですよ

で、言った言わないの話しかしない鈴木さんの書き込みなんて、
馬鹿馬鹿しくて普通はしませんね

なんなら鈴木も私も病院へ行きますか?
異常と診断されるのは鈴木さんですよ
会話でレス番要求はできないのですからね(笑)

730 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/27(木) 19:48:04.11 ID:7fiEXQjc.net
鈴木、いつもの(楽な)やり方自体を全否定されて必死w

731 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/27(木) 19:50:14.42 ID:k9HQA1KP.net
>>727
オタクはここで

http://www.municipal-hp.hikone.shiga.jp/index.php

空No味噌のスキャンをしたの?

732 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/27(木) 19:52:21.10 ID:CDHB5gD7.net
>>728
>そうとは限らないのは、他人を批判などする気が無い、
>当り障りの無い単純な想い出話程度だね。

誰が批判してるんですか?
模型論がどうなのかって話だったはずですけどね
鈴木さんの模型論はレス番要求と質問しかないのは、批判の対象ですがね

>他人を攻撃したきゃ、他人のレス番や問題にしたい文の引用は必須

誰が攻撃したがっているんですか?
鈴木さんの情報量を確認してるだけですけどね
情報量の確認に回答せずにレス番要求すれば、攻撃されるかも知れませんね

情報量の無い模型論って、レス番要求と質問だけだと、
鈴木さんが証明してくれたのですから(笑)

733 :鈴木:2016/10/27(木) 20:08:14.21 ID:n5mP7XgE.net
>>732 : 蒸機好き
>誰が批判してるんですか?

オタクですよ。
      ↓
   >>676 : 蒸機好き
   >今までに、鈴木さんが理解できなかった話は、
   >カントの付き方と量、デフォルメについて、プルドン管(ブルドン管)、集電方式、
   >12mmと16番の人口の違い、13mmのバックゲージ、枕木の間隔、
   >ICEの長さの縮尺、コアレスモータの消費電流、カーブ半径の縮尺、ポイント分岐角度の実物との違い、
   >等、模型に関すること全てと言っても過言ではないほど、 情報量不足が甚だしいですね、鈴木さんは

734 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/27(木) 20:16:56.24 ID:k9HQA1KP.net
>>733
オタクはここで

http://www.municipal-hp.hikone.shiga.jp/index.php

空No味噌のスキャンをしたの?

735 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/27(木) 20:17:21.25 ID:k9HQA1KP.net
>>733
オタクはここで

http://www.municipal-hp.hikone.shiga.jp/index.php

空No味噌のスキャンをしたの?

736 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/27(木) 20:18:46.51 ID:CDHB5gD7.net
>>733
情報量の確認が攻撃になるんですか?

答えられないから攻撃されてると勘違いしてるんですな
被害妄想で攻撃されてると言ったところで、

確認に対してレス番要求すれば、答えられないと判断するしかありません
鈴木さんに情報量が無いのは事実ですね

「模型論」なんて大袈裟な話を鈴木さんがやりだすから、
何か?と思えば、レス番要求と質問だけだったなんて、
攻撃の的などではなく、嘲笑の的でしかありませんねw

737 :鈴木:2016/10/27(木) 20:22:28.14 ID:n5mP7XgE.net
>>736 : 蒸機好き
>情報量の確認が攻撃になるんですか?

確認ではなくて、断定してるでしょ。
   >>676 : 蒸機好き
   >今までに、鈴木さんが理解できなかった話は、
   >カントの付き方と量、デフォルメについて、プルドン管(ブルドン管)、集電方式、
   >12mmと16番の人口の違い、13mmのバックゲージ、枕木の間隔、
   >ICEの長さの縮尺、コアレスモータの消費電流、カーブ半径の縮尺、ポイント分岐角度の実物との違い、
   >等、模型に関すること全てと言っても過言ではないほど、 情報量不足が甚だしいですね、鈴木さんは

738 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/27(木) 20:32:32.26 ID:CDHB5gD7.net
>>737
答えられないから、そう思っているだけでしょう
鈴木さんが答えたら、攻撃にはならないのですよ

それを攻撃だとか言い出す時点で、鈴木さんは情報量が無いと認めてる事になりますね

攻撃だとか泣き言を言う前に、
「模型論」ができるように模型をやったらいいんですよ
偉そうに「模型論」とか大見得切って、その内容がレス番要求と質問だけなんて、
幼児レベルの自慢でしょう

739 :鈴木:2016/10/27(木) 20:38:04.85 ID:n5mP7XgE.net
>>738
鈴木が答えようが答えまいが、これは鈴木に対する批判。
      ↓    ↓
   >>676 : 蒸機好き
   >今までに、鈴木さんが理解できなかった話は、
   >カントの付き方と量、デフォルメについて、プルドン管(ブルドン管)、集電方式、
   >12mmと16番の人口の違い、13mmのバックゲージ、枕木の間隔、
   >ICEの長さの縮尺、コアレスモータの消費電流、カーブ半径の縮尺、ポイント分岐角度の実物との違い、
   >等、模型に関すること全てと言っても過言ではないほど、 情報量不足が甚だしいですね、鈴木さんは

オタクはこの文の、何処で何を【確認】してるのかね?
「鈴木さんが理解できなかった話は」
「情報量不足が甚だしいですね、鈴木さんは」
唯の悪口書き並べてるだけじゃん。
それも何の根拠も無い悪口を。

740 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/27(木) 20:46:17.65 ID:CDHB5gD7.net
>>739
鈴木さんが答えられたら、批判にならないのですよ
つまり、批判になるかどうかは鈴木さん次第なんですけどね

批判だとか言ってる時点で、鈴木さんには情報量が無かった事になりますね
情報量が無い「模型論」はレス番要求と質問だけという、
非常に寒い鈴木さんの模型論ですね

741 :鈴木:2016/10/27(木) 20:53:45.63 ID:n5mP7XgE.net
>>740 : 蒸機好き
>鈴木さんが答えられたら、批判にならないのですよ つまり、批判になるかどうかは鈴木さん次第なんですけどね

なんで私がオタクの脳味噌内に発生した妄想悪口に答える必要性などありませんよ。
      ↓    ↓
   >>676 : 蒸機好き
   >今までに、鈴木さんが理解できなかった話は、
   >カントの付き方と量、デフォルメについて、プルドン管(ブルドン管)、集電方式、
   >12mmと16番の人口の違い、13mmのバックゲージ、枕木の間隔、
   >ICEの長さの縮尺、コアレスモータの消費電流、カーブ半径の縮尺、ポイント分岐角度の実物との違い、
   >等、模型に関すること全てと言っても過言ではないほど、 情報量不足が甚だしいですね、鈴木さんは

オタクはこの文の、何処で何を【確認】してるのかね?
   >>736 : 蒸機好き
   >情報量の確認が攻撃になるんですか?

742 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/27(木) 21:21:37.87 ID:CDHB5gD7.net
>>741
>なんで私がオタクの脳味噌内に発生した妄想悪口に答える必要性などありませんよ。

答え無いのは自由ですが、それなら批判でも攻撃でもないって事ですね
それから、答えないのは「知らない」と判断するしかありませんね

どちらにしても、鈴木さんが大見得切った「模型論」は、
レス番要求と質問だけの空論だったって事ですね(笑)

743 :鈴木:2016/10/27(木) 21:30:45.42 ID:n5mP7XgE.net
>>736 : 蒸機好き
>情報量の確認が攻撃になるんですか?

確認ではなくて、断定してるでしょ。
   >>676 : 蒸機好き
   >今までに、鈴木さんが理解できなかった話は、
   >カントの付き方と量、デフォルメについて、プルドン管(ブルドン管)、集電方式、
   >12mmと16番の人口の違い、13mmのバックゲージ、枕木の間隔、
   >ICEの長さの縮尺、コアレスモータの消費電流、カーブ半径の縮尺、ポイント分岐角度の実物との違い、
   >等、模型に関すること全てと言っても過言ではないほど、 情報量不足が甚だしいですね、鈴木さんは

鈴木が答えようが答えまいが、鈴木を批判してるでしょ。
一体何が【確認】なんですか?

744 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/27(木) 21:55:22.73 ID:CDHB5gD7.net
>>743
鈴木さんが答えたら、攻撃にならないんですよ
攻撃だとか言い出す時点で、情報量が無いってことですよ

鈴木さんが大見得切った「模型論」って、
結局はレス番要求と質問だけの空論でしたね(笑)

745 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/28(金) 00:19:53.03 ID:2HG933NU.net
プロトタイプを正確に縮小すれば、精密な優れた模型になるって?
そんな単純な話なら、誰でも出来る。
実際には、そうはならない。
だから面白い。

746 :185-28:2016/10/28(金) 07:03:49.61 ID:z4YKRtTX.net
>>745
精密な模型ができなかった時の

典型的な いいわけの 例 かな。

蒸機の左右でそろっていない ・・・とか

747 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/28(金) 07:17:03.12 ID:zueTK/3B.net
>>745
その通りなんですよね
全てを縮尺通りの模型にしようと思えば、1/1に近づけていくしか無いのですから

まぁ、模型やっていない人には解らない話なんでしょう

>>746
珊瑚さんがそんな言い訳してるとは思えませんけどね
失礼ですよ、珊瑚さんに対して

748 :鈴木:2016/10/28(金) 07:40:01.04 ID:8N9Kj7/O.net
>>744 : 蒸機好き
   >>676 : 蒸機好き
   >今までに、鈴木さんが理解できなかった話は、
   >カントの付き方と量、デフォルメについて、プルドン管(ブルドン管)、集電方式、
   >12mmと16番の人口の違い、13mmのバックゲージ、枕木の間隔、
   >ICEの長さの縮尺、コアレスモータの消費電流、カーブ半径の縮尺、ポイント分岐角度の実物との違い、
   >等、模型に関すること全てと言っても過言ではないほど、 情報量不足が甚だしいですね、鈴木さんは
      ↑
こんな何処に書かれたかも言えない、脳内映像のデッチ上ゲ悪口が「情報量」の一種に数えられるようなら、
オタクの「情報量」は大したもんだね。

749 :185-28:2016/10/28(金) 07:42:28.19 ID:z4YKRtTX.net
>>747
珊瑚さんはそんな模型は出していませんけどね

失礼ですよ、珊瑚さんに対して

750 :鈴木:2016/10/28(金) 07:45:28.91 ID:8N9Kj7/O.net
>>745
>実際には、そうはならない。

実際には、そうはならなくても、それを目指すのが模型。

751 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/28(金) 07:56:55.87 ID:K3k+7frz.net
>>745
同意。
鉄模は走らせてナンボ。
「プロトタイプを正確に縮小した、精密な優れた模型」を目指し過ぎて
走らせる楽しさが殺がれると鉄模は面白くなくなる。

752 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/28(金) 08:08:19.61 ID:zueTK/3B.net
>>749
珊瑚さんのキットをそのまま組んだら、
それを左右で手摺の高さが違うと批判したのは貴方ですね
こちらはわざわざ手摺の高さを変えたりしておりません

図面上も公式側の手摺はその中心線から上にずれていますからね
まぁ、貴方が図面アップを要求しておきながら、図面が読めないなんて、
ギャグでしか無いのでしょうけどね

753 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/28(金) 08:13:44.49 ID:zueTK/3B.net
>>748
たとえ、デッチ上げだったとしても、今答えられたら解決するんですが
答えられないとすると、事実だという証拠になっちゃいますよ

鈴木さんが今答えられないのはデッチ上げではないってことですね(笑)

>>750
>実際には、そうはならなくても、それを目指すのが模型。

それは、鈴木さん個人の理想論
勝手に鈴木さんが目指せばいい話です
鈴木さんが目指さないのに、他人に要求するのはいけませんね

754 :鈴木:2016/10/28(金) 08:18:28.93 ID:8N9Kj7/O.net
>>753 : 蒸機好き
>たとえ、デッチ上げだったとしても、今答えられたら解決するんですが
>答えられないとすると、事実だという証拠になっちゃいますよ

オタクが書いた証拠がないデッチ上げ悪口に対して、どういう内容の事を答えろと言いたいの?
      ↓
   >>676 : 蒸機好き
   >今までに、鈴木さんが理解できなかった話は、
   >カントの付き方と量、デフォルメについて、プルドン管(ブルドン管)、集電方式、
   >12mmと16番の人口の違い、13mmのバックゲージ、枕木の間隔、
   >ICEの長さの縮尺、コアレスモータの消費電流、カーブ半径の縮尺、ポイント分岐角度の実物との違い、
   >等、模型に関すること全てと言っても過言ではないほど、 情報量不足が甚だしいですね、鈴木さんは

755 :鈴木:2016/10/28(金) 08:20:27.94 ID:8N9Kj7/O.net
>>753 : 蒸機好き
>鈴木さんが目指さないのに、他人に要求するのはいけませんね

誰にも要求などしてません。

756 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/28(金) 08:39:32.71 ID:zueTK/3B.net
>>754
>オタクが書いた証拠がないデッチ上げ悪口に対して、どういう内容の事を答えろと言いたいの?

鈴木さんが答えられないのは、
デッチ上げではなく事実だという証拠ですね
内容が知りたいのならレス番要求ばかりしてる場合ではありませんね

それから「模型論」と大見得切ったのは鈴木さんですから、
各々に鈴木さんとしての模型論が無かったら、話になりませんよ

>>755
>誰にも要求などしてません。

してますね
↓↓
 >>750鈴木
>実際には、そうはならなくても、それを目指すのが模型。

757 :鈴木:2016/10/28(金) 09:55:26.80 ID:8N9Kj7/O.net
>>756 : 蒸機好き
>鈴木さんが答えられないのは、 デッチ上げではなく事実だという証拠ですね

オタクが書いた、
   >>676 : 蒸機好き
   >今までに、鈴木さんが理解できなかった話は、
   >カントの付き方と量、デフォルメについて、プルドン管(ブルドン管)、集電方式、
   >12mmと16番の人口の違い、13mmのバックゲージ、枕木の間隔、
   >ICEの長さの縮尺、コアレスモータの消費電流、カーブ半径の縮尺、ポイント分岐角度の実物との違い、
   >等、模型に関すること全てと言っても過言ではないほど、 情報量不足が甚だしいですね、鈴木さんは
     ↑
は事実なの?

758 :鈴木:2016/10/28(金) 09:58:55.50 ID:8N9Kj7/O.net
>>756 : 蒸機好き
>してますね

何をしてるの?

759 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/28(金) 12:12:33.11 ID:GqFWQVOx.net
 >>750鈴木
>実際には、そうはならなくても、それを目指すのが模型。

16番 実物と軌間縮尺が違う場合がある

13mm 精密度を増していくと、特定番号ロスト満載車輪幅フランジ薄
    世界の基準とは違うものに。

12mm 世界基準スケール さらに特定番号化時期設定スーパーディテール
    高額少量化

結果的にHO近辺スケールが総倒れ

760 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/28(金) 12:25:35.39 ID:zueTK/3B.net
>>757
今現在、答えられない時点で事実になっちゃいますよ

>>758
鈴木さんは何を「してません」と書いたのですか?

761 :鈴木:2016/10/28(金) 12:53:05.12 ID:Vbjm92VC.net
>>760
>今現在、答えられない時点で事実になっちゃいますよ

そんなのはオタクの勝手なルールでしょ。
仮に
「蒸機好き先生は三年前に嘘ついた」
「蒸機好き先生は三年前に割り勘の酒代を誤魔化した」
「蒸機好き先生は三年前に万引きしたた」
「蒸機好き先生は三年前に和服の女性をストーカーした」
と書かれた意見に対して、
一々それに答えなきゃ、
その「時点で、嘘つきや、酒代を誤魔化しや、万引きや、ストーカーが、事実にになっちゃいますよ」なのかね?

762 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/28(金) 13:01:09.89 ID:zueTK/3B.net
>>761
>「蒸機好き先生は三年前に嘘ついた」
>「蒸機好き先生は三年前に割り勘の酒代を誤魔化した」
>「蒸機好き先生は三年前に万引きしたた」
>「蒸機好き先生は三年前に和服の女性をストーカーした」

事実は一つもありません

へ~ぇw
それが鈴木さんの「模型論」なんですね
模型の話じゃなくゴシップネタとは、鈴木さんの民度は最低ですね

まぁ、事実ではありませんから、マトモな人は信用しないでしょうね

763 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/28(金) 14:13:09.18 ID:Y5MUivzX.net
>>761
>>762

こちらで、やって下さい
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1450192882/l50

764 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/28(金) 14:35:14.56 ID:d2+iCdE8.net
>>763に完全同意

両者とも完全に同次元のスレ汚し、他人の迷惑になると思いが至らないのか?
2chのマナー失格、いや社会人として失格とすら思える。
プライドがあり、自分のことをマトモだと自覚しているのなら出て行って欲しいです。

765 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/28(金) 14:42:12.79 ID:C3d1g15J.net
自称自治厨頭クルクルパークライン嘘吐きロリコン津田沼のお前がマナーを語るな

766 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/28(金) 14:42:32.11 ID:GwYKsna4.net
>>大いに御意だね〜
どっかで「公開」で「出典資料付き」やってくれよ、出来ないだろ?
2chだからって「何やって、言っても良い」訳じゃない。
お互いそこそこ大人だろ、違うのか?

767 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/28(金) 14:47:00.76 ID:C3d1g15J.net
嘘吐きロリコン津田沼が大暴れしています

768 :鈴木:2016/10/28(金) 15:02:42.94 ID:Vbjm92VC.net
>>762 : 蒸機好き
>まぁ、事実ではありませんから、マトモな人は信用しないでしょうね

どうやって、事実でないと証明するの?

事実化どうかは、悪口書いた人が事実である事を証明した時に初めて、
問題になるのですよ。

オタクが書いた、
   >>676 : 蒸機好き
   >今までに、鈴木さんが理解できなかった話は、
   >カントの付き方と量、デフォルメについて、プルドン管(ブルドン管)、集電方式、
   >12mmと16番の人口の違い、13mmのバックゲージ、枕木の間隔、
   >ICEの長さの縮尺、コアレスモータの消費電流、カーブ半径の縮尺、ポイント分岐角度の実物との違い、
   >等、模型に関すること全てと言っても過言ではないほど、 情報量不足が甚だしいですね、鈴木さんは

なんて、事実かどうか、悪口を書いたオタクが証明すべき問題ですよ。

769 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/28(金) 15:25:47.12 ID:zueTK/3B.net
>>768
>どうやって、事実でないと証明するの?

どうやって事実だと証明するんですか?
無いものは証明できないんですよ
常識がありませんね、鈴木さんは

>事実化どうかは、悪口書いた人が事実である事を証明した時に初めて、
>問題になるのですよ。

当方は悪口なんて書いていません
その書き込みは鈴木さんのこの質問に対する返答ですよ
↓↓↓
>たった一つかね? オタクが自慢する「情報量」とは、何処かの模型屋で買った車輪は厚いの薄いの、という。>>671

情報量の話ですから鈴木さんは今答えてもいいのですよ
それができないなら、鈴木さんには情報量が無いと言う結論になるだけですね

770 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/28(金) 16:10:49.48 ID:d2+iCdE8.net
ではID:C3d1g15Jも2名と一緒に隔離スレに行ってください。

771 :鈴木:2016/10/28(金) 17:41:04.47 ID:Vbjm92VC.net
>>769 : 蒸機好き
>どうやって事実だと証明するんですか? 無いものは証明できないんですよ
>常識がありませんね、鈴木さんは

それと同じでしょ。
オタクが書いた、
   >>676 : 蒸機好き
   >今までに、鈴木さんが理解できなかった話は、
   >カントの付き方と量、デフォルメについて、プルドン管(ブルドン管)、集電方式、
   >12mmと16番の人口の違い、13mmのバックゲージ、枕木の間隔、
   >ICEの長さの縮尺、コアレスモータの消費電流、カーブ半径の縮尺、ポイント分岐角度の実物との違い、
   >等、模型に関すること全てと言っても過言ではないほど、 情報量不足が甚だしいですね、鈴木さんは
       ↑
こんなオタクのNo味噌風景など嘘八百のデタラメであり、
無いものは証明も出来ませんよ。

772 :763:2016/10/28(金) 17:49:02.02 ID:Y5MUivzX.net
>>765
>>767
嘘吐きロリコン津田沼って誰ですか?

773 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/28(金) 18:22:25.23 ID:zueTK/3B.net
>>763>>764>>766
無責任に「個人論で語れ」と言ったのは、貴方達ですね

模型やっていない人の個人論が入ってくるから、こうなっただけの話ですね

774 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/28(金) 18:27:05.47 ID:zueTK/3B.net
>>771
>それと同じでしょ。

同じではありませんよ
情報量の話なんですから、レス番書いたところで鈴木さんが、
答えられなければ、現在の状態と同じなんですからね、
どちらにしても、
鈴木さんの模型論なんてレス番要求と質問だけの、中身が全く無いものであることは証明されましたyl

775 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/28(金) 18:30:00.43 ID:zueTK/3B.net
>>771
>こんなオタクのNo味噌風景など嘘八百のデタラメであり、
>無いものは証明も出来ませんよ。

今、答えたら証明できるんですよ
まぁ、レス番書いて証明しなきゃデタラメなんて、
鈴木さんの民度が低い証拠ですね
そんな鈴木さんでは、模型論は無理ですね

776 :鈴木:2016/10/28(金) 19:31:28.17 ID:Vbjm92VC.net
>>775 : 蒸機好き
>今、答えたら証明できるんですよ

何を証明するのだね?
もし
「蒸機好き先生は三年前に嘘ついた」
「蒸機好き先生は三年前に割り勘の酒代を誤魔化した」
「蒸機好き先生は三年前に万引きしたた」
「蒸機好き先生は三年前に和服の女性をストーカーした」
と書かれたら、
一々それに答えて証明しなきゃ、
その「時点で、蒸機好き先生は、嘘つきや、酒代を誤魔化しや、万引きや、ストーカーが、事実にになっちゃいますよ」なのかね?

777 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/28(金) 20:06:02.76 ID:zueTK/3B.net
>>776
>「蒸機好き先生は三年前に嘘ついた」
>「蒸機好き先生は三年前に割り勘の酒代を誤魔化した」
>「蒸機好き先生は三年前に万引きしたた」
>「蒸機好き先生は三年前に和服の女性をストーカーした」

では、鈴木さんはその事を真実だと主張するんですね
鈴木さんのその書き込みは名誉毀損ですね
まぁ、対処については検討させてもらいますので、お楽しみに

778 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/28(金) 20:15:19.21 ID:zueTK/3B.net
まぁ、
鈴木さんはレス番引用を悪用してる荒らしですからね

原文>>386
>スタイルに限れば12mmは大人であり、16番は子供みたいなものでしょう
>子供相手に大人げない事すれば、賛同を得られないのは必然ですね
>そういう意味で一般論を推奨してきたわけですがね

鈴木>>387
> >12mmは大人であり、16番は子供みたいなものでしょう
> >子供相手に大人げない事すれば、賛同を得られない

>16番やってる人は子供なの?
>一番失礼な書き方だなぁ。

こんなデタラメなレス番引用してるのに、相手に要求するなんて笑止ですね

779 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/28(金) 20:40:00.80 ID:ccK1xoPS.net
中途半端な仕切り屋が完全無視されてるw

最近の鈴木、緩いと思うな。蒸気好きは楽をしている。追い詰め具合は変わらんから鈴木踏んだり蹴ったりw

780 :鈴木:2016/10/28(金) 21:01:36.35 ID:XHevWTFg.net
>>777 : 蒸機好き
>鈴木さんのその書き込みは名誉毀損ですね

私はちゃんと「もし」という仮定形にしてる。

オタクが書いた、
   >>676 : 蒸機好き
   >今までに、鈴木さんが理解できなかった話は、
   >カントの付き方と量、デフォルメについて、プルドン管(ブルドン管)、集電方式、
   >12mmと16番の人口の違い、13mmのバックゲージ、枕木の間隔、
   >ICEの長さの縮尺、コアレスモータの消費電流、カーブ半径の縮尺、ポイント分岐角度の実物との違い、
   >等、模型に関すること全てと言っても過言ではないほど、 情報量不足が甚だしいですね、鈴木さんは
       ↑
これは仮定形じゃなくて、断定でしょ。
これこそ名誉棄損です。

781 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/28(金) 21:02:51.98 ID:Y5MUivzX.net
>>779
いや、嵐に参戦してるんだよwwww

782 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/28(金) 21:15:16.30 ID:Y5MUivzX.net
蒸機好きは自分で建てたスレで
荒らしまくってるからね。

783 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/28(金) 21:17:02.23 ID:zueTK/3B.net
>>780
「もし」と書いたところで、二度三度書けばそれは印象操作ですので、
名誉毀損になりますよ

で、
鈴木さんが答えられなかったのが事実ですから断定したまでですよ
事実じゃないと言うのなら、今答えれば済む話ですね
「模型論」と鈴木さんは大見得切ったのですから、
答えられなかったら、その模型論とは中身がスカスカだってことですよ

レス番引用を悪用して荒らす鈴木さんですから、レス番要求に応じる意味がありませんね
↓↓
原文>>386
>スタイルに限れば12mmは大人であり、16番は子供みたいなものでしょう
>子供相手に大人げない事すれば、賛同を得られないのは必然ですね
>そういう意味で一般論を推奨してきたわけですがね

鈴木>>387
> >12mmは大人であり、16番は子供みたいなものでしょう
> >子供相手に大人げない事すれば、賛同を得られない

>16番やってる人は子供なの?
>一番失礼な書き方だなぁ。

784 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/28(金) 21:18:16.72 ID:zueTK/3B.net
>>782
そりゃ、ここは隔離スレですからね(笑)

785 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/28(金) 21:20:30.50 ID:zueTK/3B.net
>>782
ちなみに荒れる原因作ったのは、貴方達ですよ
せっかく「一般論」を推奨してきたのに、貴方達は「個人論」を通しちゃったのですからね

786 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/28(金) 21:26:02.32 ID:Y5MUivzX.net
>>785
>せっかく「一般論」を推奨してきたのに、貴方達は「個人論」を通しちゃったのですからね

じゃぁ、オタクの考える「一般論」と「個人論」の違いを説明してください。

787 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/28(金) 21:36:51.00 ID:ccK1xoPS.net
俺の考えた模型規格優劣論


1) そもそも家族構成や年齢、収入の変化、果ては気まぐれなど外的撹乱要因が多く、筋道立った優劣論など本人にも不可能である。
月日の経過とともに選択肢が変わって行くような優劣など無意味。

2)元々、人間は誰かに承認して欲しいものである。特に選択肢が複数あり、何を選ぼうがどうでも良いということが潜在的に理解できてしまっている時には。

3) さらに、この趣味では悦に入るという行為が大きな意味を持つ。本質的に正解が複数生じる選択肢において完全に無謬な優劣が必要であり。他の選択肢を選んだ人間を完膚なきまでに叩きのめすテクニックが趣味上の優越感に直結しうる。

4)ここは一応、匿名っぽいのでリスクが少ない。第三項のような傍迷惑な人物には活動しやすい。工作派、書斎派などに続いて他者攻撃派の誕生である。

以上。

788 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/28(金) 21:53:43.50 ID:Y5MUivzX.net
>>787
蒸機好きに言わせると「個人論」ですね、と言われます。

789 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/28(金) 22:01:08.06 ID:ccK1xoPS.net
さて、どうだか。
そもそも、個々の規格の優劣など一言も論じてないしw

790 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/28(金) 22:05:14.04 ID:ccK1xoPS.net
ここが、他者を貶すことで癒されようという人間の釣り堀である事は示したつもりですけどね。
このスレには三種類の人間がいます。

構造を理解して、問題行動をするゲージ論者を叩くためにいる人。
特定の言葉に反応して、自分の正義を証明するためのつもりで引っかかったケージ論者。
構造が理解できず仕切ろうという正義君。

791 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/28(金) 22:17:01.40 ID:6+CFJgSS.net
ケージ論者?

「籠の鳥」というわけ?w

792 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/28(金) 22:42:46.84 ID:zueTK/3B.net
>>786
前にも書いてますけどね

一長一短を認めて客観的に論じるのが一般論
個人の好き嫌いだけで語るのが個人論

>>788
どこがですか?
その書き込みは>>787充分客観的でしょうね

793 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/28(金) 23:13:33.82 ID:zueTK/3B.net
>>787
1)各言う私も、走らせるには16番が良いが12mmのスタイルも捨てがたいと考えている口ですからね

2)「認められたい、認めさせたい」は誰にでもある欲求ですが、この鉄模趣味にはそれが強すぎる人がいますね
 特に他人を否定することによって認めさせようとするのは、逆効果ですね

3)それこそ、自分の世界だけで悦に入っていたらいいんですけどね
 他人を気にしたり、自分の他人に対する優越感を優先させるためそれができない

4)模型やっていない人が好き放題書いてますからねぇ

まぁ、概ね同意です
そもそもどれを選択しても一長一短あるんですから、優劣語るには無理があるでしょう
一長一短が理解できない人が書き込んだら、荒れて当たり前ですね

794 :鈴木:2016/10/28(金) 23:26:36.24 ID:5/3Ow6rC.net
>>783 : 蒸機好き
>「もし」と書いたところで、二度三度書けばそれは印象操作ですので、
    ↑
今度は形勢挽回で、「回数」で来たのかね?
何回書こうが「もし」の文は仮定文。
オタク一人のNo味噌の配線がおかしくて、どう印象操作されようが、
仮定文を一度書けば、仮定文だが、
仮定文を二度三度書けば、仮定文じゃなくなるのかね?

>名誉毀損になりますよ
    ↑
オタクが書いた、仮定無しの断定文はどうなるのさ?
    ↓
   >>676 : 蒸機好き
   >今までに、鈴木さんが理解できなかった話は、
   >カントの付き方と量、デフォルメについて、プルドン管(ブルドン管)、集電方式、
   >12mmと16番の人口の違い、13mmのバックゲージ、枕木の間隔、
   >ICEの長さの縮尺、コアレスモータの消費電流、カーブ半径の縮尺、ポイント分岐角度の実物との違い、
   >等、模型に関すること全てと言っても過言ではないほど、 情報量不足が甚だしいですね、鈴木さんは
    ↑
これは仮定形じゃなくて、断定でしょ。
これこそ名誉棄損じゃないの?

795 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/28(金) 23:28:38.44 ID:Y5MUivzX.net
>>793
>そもそもどれを選択しても一長一短あるんですから、優劣語るには無理があるでしょう
>一長一短が理解できない人が書き込んだら、荒れて当たり前ですね

その「優劣語るには無理がある」優劣比較議論スレ じゃないの?

796 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/28(金) 23:34:13.93 ID:ccK1xoPS.net
>>795
判っている人には、このスレは無理だって判るんだよw
だから一番賢い人は覗き込むことさえ自制して止めてしまう。マイナスの情報しかないからね。

目下、最も熱心な鈴木君には頑張って欲しいものです。頑張って笑わせて下さい。

797 :鈴木:2016/10/29(土) 00:18:24.97 ID:FEMFEnFu.net
>>793 : 蒸機好き
>特に他人を否定することによって認めさせようとするのは、逆効果ですね
     ↓   ↓     ↓   ↓
   >>513 : 蒸機好き
      >しょうもない事を書かなきゃ薮蛇にならずに済んだのに、 間抜けですねw
   >>519 : 蒸機好き
      >なぜ、こうも自爆が好きなんでしょうか?(笑)
   >>540 : 蒸機好き
      >逆ギレしてるのは、お前さんですね 本当に頭大丈夫なのか、疑問ですね
   >>542 : 蒸機好き
      >現実を見ないで批判するだけなら、誰でもできますからね
   >>578 : 蒸機好き
      >またもや自分だけはセーフですか、それこそボケ老人の言い分そのものですよ

798 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/29(土) 00:59:59.56 ID:nCOE5cyl.net
鈴木は、他人を貶めるという部分しか理解しようとしないw
それ以上理解を深めると、自分自身の醜さに耐えられなくなるから。

799 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/29(土) 03:34:47.91 ID:oGCJNMRp.net
>>794
二度三度回数重ねれば、印象操作ですよ
私が言ったらそうなるのではなく、世間では常識です

>これは仮定形じゃなくて、断定でしょ。
>これこそ名誉棄損じゃないの?

鈴木さんのように模型やっていなかったら、答えられなくて当たり前ですね
知ってるかどうかの話ですから、知ってたら答えれば済む話ですよ
鈴木さんが名誉毀損だと思うのなら、それ相応の対処をされたらどうですか?
鈴木さんが答えるだけで、名誉は簡単に回復しますよ

800 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/29(土) 03:37:37.97 ID:oGCJNMRp.net
>>795
>その「優劣語るには無理がある」優劣比較議論スレ じゃないの?

そうですよ
無理があるから好き勝手に書けば荒れるスレだという、
当たり前の事ですね

801 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/29(土) 03:42:53.46 ID:oGCJNMRp.net
>>797
> >特に他人を否定することによって認めさせようとするのは、逆効果ですね
(中略)
>ですよ

そうそう、それら全て相手の人が他人を否定したので、
「逆効果」であることを私が書いたものですね

802 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/29(土) 05:27:04.14 ID:oGCJNMRp.net
>>794
それにしても、
鈴木さんに形勢が傾いた事が一度でもあったと思っているのなら、
鈴木さんの脳味噌の配線がおかしいことを疑うべきでしょうね

803 :鈴木:2016/10/29(土) 08:10:21.53 ID:/9zYRVUY.net
>>799 : 蒸機好き
>二度三度回数重ねれば、印象操作ですよ

仮定文を一度書くと仮定文だが、
仮定文を二度三度書くと仮定文じゃなくなるのかね?
相手に説明するため二度三度書くと、同じ文章が仮定文じゃなくなっちゃうの?

オタクが書いた、仮定無しの断定文はどうなるのさ?
    ↓
   >>676 : 蒸機好き
   >今までに、鈴木さんが理解できなかった話は、
   >カントの付き方と量、デフォルメについて、プルドン管(ブルドン管)、集電方式、
   >12mmと16番の人口の違い、13mmのバックゲージ、枕木の間隔、
   >ICEの長さの縮尺、コアレスモータの消費電流、カーブ半径の縮尺、ポイント分岐角度の実物との違い、
   >等、模型に関すること全てと言っても過言ではないほど、 情報量不足が甚だしいですね、鈴木さんは
    ↑
これは仮定形じゃなくて、断定でしょ。
しかも何の理由も明示出来ない悪意の、オタクの脳内デッチ上ゲだ。

804 :鈴木:2016/10/29(土) 08:11:12.50 ID:/9zYRVUY.net
>>793 : 蒸機好き
>特に他人を否定することによって認めさせようとするのは、逆効果ですね
     ↓   ↓     ↓   ↓
   >>513 : 蒸機好き
      >しょうもない事を書かなきゃ薮蛇にならずに済んだのに、 間抜けですねw
   >>519 : 蒸機好き
      >なぜ、こうも自爆が好きなんでしょうか?(笑)
   >>540 : 蒸機好き
      >逆ギレしてるのは、お前さんですね 本当に頭大丈夫なのか、疑問ですね
   >>542 : 蒸機好き
      >現実を見ないで批判するだけなら、誰でもできますからね
   >>578 : 蒸機好き
      >またもや自分だけはセーフですか、それこそボケ老人の言い分そのものですよ

805 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/29(土) 08:32:19.53 ID:oGCJNMRp.net
>>803
>仮定文を一度書くと仮定文だが、
>仮定文を二度三度書くと仮定文じゃなくなるのかね?

仮定なら一度で済む話です
二度三度書けば、強調目的に見えるでしょう
違うと思うな、質問なんてしてないで何度でも書けばいいでしょうにw
責任だけは相手に押し付けるケツ割り根性丸出しの、
鈴木さんらしい書き込みですね

>しかも何の理由も明示出来ない悪意の、オタクの脳内デッチ上ゲだ。

悪意の脳内デッチ上げってこれの事ですね
↓↓↓
原文>>386
>スタイルに限れば12mmは大人であり、16番は子供みたいなものでしょう
>子供相手に大人げない事すれば、賛同を得られないのは必然ですね
>そういう意味で一般論を推奨してきたわけですがね

鈴木>>387
> >12mmは大人であり、16番は子供みたいなものでしょう
> >子供相手に大人げない事すれば、賛同を得られない

>16番やってる人は子供なの?
>一番失礼な書き方だなぁ。

こんな鈴木さん相手にデッチ上げも糞もありません

806 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/29(土) 08:35:26.53 ID:oGCJNMRp.net
>>804
そうそう、
私が書いたのは相手の人の書き込みによる「逆効果」の場面ですね
(笑)

807 :某356:2016/10/29(土) 12:32:11.95 ID:tXiRsVwq.net
結局のところ鈴木さんは、
自分は比喩を繰り返しながら、
他人の同様の行動は認めていないだけのような。

808 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/29(土) 12:40:56.79 ID:xnwBcrX4.net
まぁ鈴木g3だし。

縮尺とゲージの関係等、細かい数字にこだわる割には
割り算は苦手みたいだしw

809 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/29(土) 12:45:52.86 ID:xnwBcrX4.net
808の続き

面白いね ↓
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1460012323/552

 552: 鈴木 2016/04/29(金) 01:48:02.50 ID:P3uM/wrJ

  HOが16.5mmゲージとなるのは、実物が1435mmの時。
  その理由は、
  1435mm÷87=1435mm
  だから。

810 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/29(土) 12:48:55.31 ID:nCOE5cyl.net
鈴木は信じたくない書き込みは考えない性質だから、本日また同じコピーを繰り返すものと予想w

鈴木の脳内では鈴木は蒸気好きの上位扱い。そして名無しは無視。だけど書き込まない味方がどこかにいて見守ってくれている、という世界観。

811 :鈴木:2016/10/29(土) 16:27:50.86 ID:wc6l2kzd.net
>>805 : 蒸機好き
>仮定なら一度で済む話です 二度三度書けば、強調目的に見えるでしょう

そりゃ二度三度書けば、仮定文が強調目的に見えるかもね、オタクのような人によっちゃあ。
仮定文だろうが、平叙文だろうが、疑問文だろうが、
二度三度書けば、強調目的の平叙文、強調目的の仮定文、強調目的の疑問文、になる、という程度ですよ。
仮定文一度書けば仮定文だが、二度三度書けば断定文なんて事はありません。
疑問文一度書けば疑問文だが、二度三度書けば断定文なんて事はありません。

勿論オタクのような人が勝手に「オレは(>>780)【印象操作】の印象を受けた」などと心の中で感じ取るのは自由です。
そして
オタクが書いた、仮定無しの断定文はどうなるのさ?
    ↓
   >>676 : 蒸機好き
   >今までに、鈴木さんが理解できなかった話は、
   >カントの付き方と量、デフォルメについて、プルドン管(ブルドン管)、集電方式、
   >12mmと16番の人口の違い、13mmのバックゲージ、枕木の間隔、
   >ICEの長さの縮尺、コアレスモータの消費電流、カーブ半径の縮尺、ポイント分岐角度の実物との違い、
   >等、模型に関すること全てと言っても過言ではないほど、 情報量不足が甚だしいですね、鈴木さんは
    ↑
これは仮定形じゃなくて、断定でしょ。 自分の脳内に浮かんだ根拠も無い、鈴木の悪口でしょ。

812 :鈴木:2016/10/29(土) 16:28:24.27 ID:wc6l2kzd.net
>>793 : 蒸機好き
>特に他人を否定することによって認めさせようとするのは、逆効果ですね
     ↓   ↓     ↓   ↓
   >>513 : 蒸機好き
      >しょうもない事を書かなきゃ薮蛇にならずに済んだのに、 間抜けですねw
   >>519 : 蒸機好き
      >なぜ、こうも自爆が好きなんでしょうか?(笑)
   >>540 : 蒸機好き
      >逆ギレしてるのは、お前さんですね 本当に頭大丈夫なのか、疑問ですね
   >>542 : 蒸機好き
      >現実を見ないで批判するだけなら、誰でもできますからね
   >>578 : 蒸機好き
      >またもや自分だけはセーフですか、それこそボケ老人の言い分そのものですよ

813 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/29(土) 16:52:51.16 ID:EiaJOGKE.net
>>810
予想が、当たりました。
今日も笑わせてくれますね。

814 :某356:2016/10/30(日) 01:02:43.12 ID:eQjO51f7.net
>>812
もしかしたら本当にご自分が
現実を見ずにしょうもない批判をしたら藪蛇になって自爆して、
それを指摘されたら自分だけはセーフだと逆切れしている可能性は
ないんですか?

815 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/30(日) 01:45:38.35 ID:ZcjZLQx/.net
藪蛇てか?うるせぇ!

816 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/30(日) 08:52:46.20 ID:2EYSUA7q.net
>>811
>そりゃ二度三度書けば、仮定文が強調目的に見えるかもね、

そうですよ

>仮定文一度書けば仮定文だが、二度三度書けば断定文なんて事はありません。
>疑問文一度書けば疑問文だが、二度三度書けば断定文なんて事はありません。

だったら、やめないで書き続けたらどうですか?
ビビってて書くのをやめたのは、印象操作だと認めてるのと同じですよ
ヘタレですね(笑)

>>812
おやおや、まだ理解できていないんですね
そのコピペは私の言い分が正しいと証明してもらってるようなものなんですよ
アンカー先の書き込みだけで思考停止する人なんて鈴木さんだけなのになぁ
面白い人ですね(笑)

817 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/30(日) 09:00:03.84 ID:2EYSUA7q.net
ところで鈴木さんが大見得切った「模型論」とは、
揚げ足取りの質問とコピペとレス番要求だけだったのでしょうか?

 >>653鈴木
>私が書いてるのは、オタクの模型論の盲点だ。

 >>657鈴木
>やっていようが、やっていまいが、
>模型論に対しては模型論を書いて議論する以外ない。

まぁ、笑うしかありませんね

818 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/30(日) 13:46:03.46 ID:4qZYgh5C.net
>>657=鈴木g3
>>模型やっていない人に、盲点が解るはずもありません
>やっていようが、やっていまいが、
>模型論に対しては模型論を書いて議論する以外ない。

これって、鈴木g3が「ワシは実は鉄模持っとらん」と認めたも同然だなw

>どうしても、オレは模型をやってるとか言うのが重要な事柄だと思うなら、
>自分の名前と住所書いた名札を首からぶら下げて「模型やって」る動画でもアップする事ですね。

言い出した人が自ら率先してそれをやらないのは何故?
それこそ、鈴木g3が「ワシは実は鉄模持っとらん」と認めたも同然だよなwww

819 :鈴.木:2016/10/30(日) 14:32:51.05 ID:wrF/Ryke.net
>>818

鉄模持ってないと、模型論が出来ないのか?

820 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/30(日) 17:41:40.67 ID:x8j/pGuf.net
>>819
>鉄模持ってないと、模型論が出来ないのか?

鉄模持ってない素人の模型論、書いて見せてよ。
それを見て判断して差し上げよう。

821 :某356:2016/10/30(日) 18:03:06.54 ID:eQjO51f7.net
まぁ"模型論"が単なる理想論では間抜けなままですね。

*理想論自体を否定しているのではありません。
*模型の所有の有無は関係ありません。

822 :鈴木:2016/10/30(日) 18:35:47.28 ID:Jz7LeTLd.net
>>819 : 鈴.木
は贋の「鈴木」ね。
蒸気先生が危なくなってくると助けにくる「鈴木」だね。

823 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/30(日) 18:46:07.54 ID:Kc9H2/lw.net
えっ何だって?誰が、危なくなると出てくるだって??
危なくなると?えっ?危ない?誰が?w

824 :鈴.木:2016/10/30(日) 18:59:28.77 ID:wrF/Ryke.net
>>822
贋の「鈴木」って誰ですか?
蒸気先生って誰ですか?

825 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/30(日) 20:41:19.06 ID:utGFgL/v.net
>>822
>蒸気先生が危なくなってくると助けにくる「鈴木」だね。

危なくなっているのは、「模型論」の内容がレス番要求と揚げ足取り質問だけだった、
鈴木さんの方ですね(笑)

826 :鈴木:2016/10/30(日) 22:56:50.83 ID:Jz7LeTLd.net
>>825 : 蒸機好き
>「模型論」の内容がレス番要求と揚げ足取り質問だけだった

「模型論」どころか、  根も葉もない他人のデタラメ悪口を書き並べてる人は、
一件一件、レス番書いて事実を証明しなければならないでしょう。
    ↓
   >>676 : 蒸機好き
   >今までに、鈴木さんが理解できなかった話は、
   >カントの付き方と量、デフォルメについて、プルドン管(ブルドン管)、集電方式、
   >12mmと16番の人口の違い、13mmのバックゲージ、枕木の間隔、
   >ICEの長さの縮尺、コアレスモータの消費電流、カーブ半径の縮尺、ポイント分岐角度の実物との違い、
   >等、模型に関すること全てと言っても過言ではないほど、 情報量不足が甚だしいですね、鈴木さんは

827 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/31(月) 07:13:10.47 ID:T1/ZnOEa.net
>>826
>「模型論」どころか、  根も葉もない他人のデタラメ悪口を書き並べてる人は、
>一件一件、レス番書いて事実を証明しなければならないでしょう。

鈴木さんはこう書いたのですから、模型論で反論すべきですね
↓↓↓
 >>653鈴木
>私が書いてるのは、オタクの模型論の盲点だ。

その「模型論の盲点」とやらが、レス番要求と揚げ足取り質問でしか反論できないのですから、
鈴木さんは、マトモな模型論なんてできないって事ですよ

828 :鈴木:2016/10/31(月) 08:54:46.63 ID:JTI/zUKS.net
それはオタクが書いた、
    ↓    ↓
   >>646 : 蒸機好き
   >鈴木さんが、当方憎しで引用しているだけのようですから

なる模型論を人格論にネジ曲げて、憎い-憎くないの話に持っていこうとする、オタクの魂胆に反対して、
    ↓    ↓
   >>653 : 鈴木
   >私は、2ch自称HO講師風情、など憎くないし、 オタクがやってるような人格攻撃などしない。
   >私が書いてるのは、オタクの模型論の盲点だ。

と書いたものだ。そしてオタクが常習的にやってる人格攻撃とは
    ↓    ↓
>>540 : 蒸機好き
   >逆ギレしてるのは、お前さんですね 本当に頭大丈夫なのか、疑問ですね
>>542 : 蒸機好き
   >現実を見ないで批判するだけなら、誰でもできますからね
>>554 : 蒸機好き
   >まぁ、知らないのか誘導なのかはわかりませんが、 的外れですね
>>578 : 蒸機好き
   >またもや自分だけはセーフですか、それこそボケ老人の言い分そのものですよ
    ↑    ↑
の事だ。

829 :鈴木:2016/10/31(月) 08:57:18.09 ID:JTI/zUKS.net
>>827 : 蒸機好き
「模型論」どころか、  根も葉もない他人のデタラメ悪口を書き並べてる人は、
一件一件、レス番書いて事実を証明しなければならないでしょう。
    ↓
   >>676 : 蒸機好き
   >今までに、鈴木さんが理解できなかった話は、
   >カントの付き方と量、デフォルメについて、プルドン管(ブルドン管)、集電方式、
   >12mmと16番の人口の違い、13mmのバックゲージ、枕木の間隔、
   >ICEの長さの縮尺、コアレスモータの消費電流、カーブ半径の縮尺、ポイント分岐角度の実物との違い、
   >等、模型に関すること全てと言っても過言ではないほど、 情報量不足が甚だしいですね、鈴木さんは
     ↑
これは悪質な人格攻撃のデマでしょ。

830 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/31(月) 09:20:16.54 ID:y9Y3kz3k.net
>>829
オタクは悪質な人格攻撃をするの?

831 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/31(月) 09:22:04.08 ID:y9Y3kz3k.net
>>828
オタクは模型論を人格論にネジ曲げて、話を持っていこうとするの?

832 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/31(月) 09:24:06.03 ID:y9Y3kz3k.net
>>828
オタクは常習的に人格攻撃をするの?

833 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/31(月) 09:27:15.51 ID:y9Y3kz3k.net
>>828
オタクは本当に脳みそ大丈夫なの?
本当はボケてるの?

834 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/31(月) 12:35:25.72 ID:T1/ZnOEa.net
>>828
>なる模型論を人格論にネジ曲げて、憎い-憎くないの話に持っていこうとする、オタクの魂胆に反対して、

憎い憎くないの話をし出したのは、鈴木さんからですよ
↓↓↓
 >>643
>【引用者=蒸機好き先生の憎しみの籠った感想】抜きの、

またもや、鈴木さんお得意の責任転嫁ですね

ですからやっぱり、
↓↓↓
 >>653鈴木
>私が書いてるのは、オタクの模型論の盲点だ。

その「模型論の盲点」とやらが、レス番要求と揚げ足取り質問でしか反論できないのですから、
鈴木さんは、マトモな模型論なんてできないって事ですよ

話になりません

>>829
>「模型論」どころか、  根も葉もない他人のデタラメ悪口を書き並べてる人は、
>一件一件、レス番書いて事実を証明しなければならないでしょう。

模型論できるなら各々、答えられるはずですが
レス番要求で誤魔化してる時点で、
「模型論」なんて鈴木さんは全くできない証拠ですね

835 :鈴木:2016/10/31(月) 16:14:35.89 ID:lZJxieEn.net
>>827 : 蒸機好き
「模型論」どころか、  根も葉もない他人のデタラメ悪口を書き並べてる人は、
一件一件、レス番書いて事実を証明しなければならないでしょう。
    ↓
   >>676 : 蒸機好き
   >今までに、鈴木さんが理解できなかった話は、
   >カントの付き方と量、デフォルメについて、プルドン管(ブルドン管)、集電方式、
   >12mmと16番の人口の違い、13mmのバックゲージ、枕木の間隔、
   >ICEの長さの縮尺、コアレスモータの消費電流、カーブ半径の縮尺、ポイント分岐角度の実物との違い、
   >等、模型に関すること全てと言っても過言ではないほど、 情報量不足が甚だしいですね、鈴木さんは
     ↑
こんな物模型論とは何の関係も無い、個人の名誉を棄損する目的の悪質デマ攻撃ですよ。

836 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/31(月) 18:48:16.63 ID:y9Y3kz3k.net
>>835
オタクは個人の名誉を棄損する目的の悪質デマ攻撃をするの?

837 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/31(月) 18:58:53.43 ID:T1/ZnOEa.net
>>835
こう言う、デタラメな責任転嫁する荒らしの鈴木さんに、
証明突き付けたところで意味がありませんね

> >>828鈴木
>   >>646 : 蒸機好き
>   >鈴木さんが、当方憎しで引用しているだけのようですから

>なる模型論を人格論にネジ曲げて、憎い-憎くないの話に持っていこうとする、オタクの魂胆に反対して、
    ↓    ↓
>   >>653 : 鈴木
>   >私は、2ch自称HO講師風情、など憎くないし、 オタクがやってるような人格攻撃などしない。
>   >私が書いてるのは、オタクの模型論の盲点だ。

憎いかどうかの人格論にネジ曲げたのは、鈴木さんですわw
↓↓↓
 >>643鈴木
>【引用者=蒸機好き先生の憎しみの籠った感想】抜きの、

自分が書いたことを平気で無かった事にできる鈴木さんですから、
証明の必要なんて無いでしょう

838 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/31(月) 19:02:39.79 ID:T1/ZnOEa.net
>>835
>こんな物模型論とは何の関係も無い、個人の名誉を棄損する目的の悪質デマ攻撃ですよ。

それって、鈴木さんのこの書き込みの事ですね
↓↓↓
 >>761鈴木
「蒸機好き先生は三年前に嘘ついた」
「蒸機好き先生は三年前に割り勘の酒代を誤魔化した」
「蒸機好き先生は三年前に万引きしたた」
「蒸機好き先生は三年前に和服の女性をストーカーした」
 >>776鈴木
「蒸機好き先生は三年前に嘘ついた」
「蒸機好き先生は三年前に割り勘の酒代を誤魔化した」
「蒸機好き先生は三年前に万引きしたた」
「蒸機好き先生は三年前に和服の女性をストーカーした」

839 :鈴木:2016/10/31(月) 21:51:01.56 ID:lZJxieEn.net
>>646 : 蒸機好き
>鈴木さんが、当方憎しで引用しているだけのようですから
    ↑
憎いか憎くないかの話を先に始めたのは オ タ ク です

840 :鈴木:2016/10/31(月) 22:04:35.77 ID:lZJxieEn.net
>>838 : 蒸機好き

オタクが引用した文は、仮定文が総て断定文にすり替えられてます。
正しくは↓

     >>761鈴木
   仮に
   「蒸機好き先生は三年前に嘘ついた」
   「蒸機好き先生は三年前に割り勘の酒代を誤魔化した」
   「蒸機好き先生は三年前に万引きしたた」
   「蒸機好き先生は三年前に和服の女性をストーカーした」
   と書かれた意見に対して、
   一々それに答えなきゃ、
   その「時点で、嘘つきや、酒代を誤魔化しや、万引きや、ストーカーが、事実にになっちゃいますよ」なのかね?

     >>776鈴木
   もし
   「蒸機好き先生は三年前に嘘ついた」
   「蒸機好き先生は三年前に割り勘の酒代を誤魔化した」
   「蒸機好き先生は三年前に万引きしたた」
    「蒸機好き先生は三年前に和服の女性をストーカーした」
   と書かれたら、
   一々それに答えて証明しなきゃ、
   その「時点で、蒸機好き先生は、嘘つきや、酒代を誤魔化しや、万引きや、ストーカーが、事実にになっちゃいますよ」なのかね?

オタクの如き鉄模講師(笑い)と違って、 私は他人に対する人格攻撃のような下衆なまねはしたくないから、
ちゃんと仮定の【もし】を入れてます。

841 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/31(月) 22:05:20.25 ID:T1/ZnOEa.net
>>839
いいえ、鈴木さんが先ですね
↓↓↓
 >>643鈴木
>【引用者=蒸機好き先生の憎しみの籠った感想】抜きの、

842 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/10/31(月) 22:10:41.03 ID:T1/ZnOEa.net
>>840
ですから、そういう目的なら一項目だけを一度だけで充分でしょう
4項目もあって二度三度書けば、こうなりますね
↓↓↓
 >>835鈴木
>こんな物模型論とは何の関係も無い、個人の名誉を棄損する目的の悪質デマ攻撃ですよ。
   ↑↑↑↑
 >>761鈴木
仮に
「蒸機好き先生は三年前に嘘ついた」
「蒸機好き先生は三年前に割り勘の酒代を誤魔化した」
「蒸機好き先生は三年前に万引きしたた」
「蒸機好き先生は三年前に和服の女性をストーカーした」
 >>776鈴木
もし、
「蒸機好き先生は三年前に嘘ついた」
「蒸機好き先生は三年前に割り勘の酒代を誤魔化した」
「蒸機好き先生は三年前に万引きしたた」
「蒸機好き先生は三年前に和服の女性をストーカーした」

843 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/31(月) 22:46:10.07 ID:3tmQhG86.net
鈴木旦那は攻め方変えないと見てて退屈

844 :鈴木:2016/11/01(火) 00:24:34.97 ID:c/xF9Qww.net
>>842 : 蒸機好き
何項目あろうが、
★鈴木のは総て仮定文
   【【>>761 : 鈴木
   仮に
   「蒸機好き先生は三年前に嘘ついた」
   「蒸機好き先生は三年前に割り勘の酒代を誤魔化した」
   「蒸機好き先生は三年前に万引きしたた」
   「蒸機好き先生は三年前に和服の女性をストーカーした」
   と書かれた意見に対して、
   一々それに答えなきゃ、
   その「時点で、嘘つきや、酒代を誤魔化しや、万引きや、ストーカーが、事実にになっちゃいますよ」なのかね? 】】

★オタク=蒸機好きHO講師のは総て断定文
   【【>>676 : 蒸機好き
    今までに、鈴木さんが理解できなかった話は、
   カントの付き方と量、デフォルメについて、プルドン管(ブルドン管)、集電方式、
   12mmと16番の人口の違い、13mmのバックゲージ、枕木の間隔、
   ICEの長さの縮尺、コアレスモータの消費電流、カーブ半径の縮尺、ポイント分岐角度の実物との違い、
   >等、模型に関すること全てと言っても過言ではないほど、 情報量不足が甚だしいですね、鈴木さんは】】

845 :鈴木:2016/11/01(火) 00:43:49.79 ID:c/xF9Qww.net
今まで何年2chやったか解らないが、
仮定の文章に噛みついて
名誉棄損などと大暴れする男は初めてですね。

846 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/01(火) 01:32:04.96 ID:Bxi5OoJ2.net
>>844
仮定文なら、一項目一度で充分
4項目もあって複数回かけば、充分名誉毀損

>>845
何年人生を生きたか知らないが、やってはいけない事は、
2chも実社会もほぼ同じ
鈴木さんは常識外れもいいところです

847 :鈴木:2016/11/01(火) 02:04:24.86 ID:c/xF9Qww.net
>>846
仮定文は何回書こうが仮定文です。
「僕はもっと強引にやれば、 エスコートしたあの和服の女性をモノに出来ただろう」
「僕はもっと強引にやれば、 エスコートしたあの和服の女性をモノに出来ただろう」
「僕はもっと強引にやれば、 エスコートしたあの和服の女性をモノに出来ただろう」
   ↑
何回仮定文を書いても
「僕はもっと強引にやったので、 エスコートしたあの和服の女性をモノに出来ました」
という断定の意味には変化しません。

但し、オタクのような人が自分の脳内で勝手に好みの方向に「印象操作」するのは自由です。
   >>783 : 蒸機好き
   >「もし」と書いたところで、二度三度書けばそれは印象操作ですので、 名誉毀損になりますよ

848 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/01(火) 02:09:39.11 ID:Bxi5OoJ2.net
>>847
>仮定文は何回書こうが仮定文です。

残念ながら、そんな話は通用しません

 >>835鈴木
>こんな物模型論とは何の関係も無い、個人の名誉を棄損する目的の悪質デマ攻撃ですよ。

って事ですよ

849 :鈴木:2016/11/01(火) 02:10:02.08 ID:c/xF9Qww.net
★オタク=蒸機好きHO講師のは総て断定文
   【【>>676 : 蒸機好き
    今までに、鈴木さんが理解できなかった話は、
   カントの付き方と量、デフォルメについて、プルドン管(ブルドン管)、集電方式、
   12mmと16番の人口の違い、13mmのバックゲージ、枕木の間隔、
   ICEの長さの縮尺、コアレスモータの消費電流、カーブ半径の縮尺、ポイント分岐角度の実物との違い、
   >等、模型に関すること全てと言っても過言ではないほど、 情報量不足が甚だしいですね、鈴木さんは】】
            ↑     ↑
これは仮定文などではなく、完全に、何の証拠も無い悪意の人格攻撃ですね。
2chでこういう事やる人は多分、実社会でも「ほぼ同じ」なんでしょう

850 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/01(火) 02:27:11.98 ID:Bxi5OoJ2.net
>>849
鈴木さんは、今も答えられないままですので、断定しても問題ありませんね


まぁ、仮定文ならOKというなら、こんな文章でも繰り返し書いてみますかねw
信じ込む人が出てくるかもしれませんよ
↓↓↓
仮に、「鈴木さんが年齢70才近い素人童貞」だとしたら、女性の話に粘着するのはそのため?
もし、「鈴木さんが知り合う女性全員に気持ち悪いと言われてた」のだったら、女性の話に粘着するのはそのため?

851 :鈴木:2016/11/01(火) 07:51:32.51 ID:RbRjP2sw.net
>>850
>鈴木さんは、今も答えられないままですので、断定しても問題ありませんね

何に対して私が答えられないの?

仮定文は名誉棄損にならないから、オタクの好きなだけいくらでも勝手にどうぞ?

852 :鈴木:2016/11/01(火) 07:53:06.97 ID:RbRjP2sw.net
オタク=蒸機好きの人格攻撃は総て断定文
   【【>>676 : 蒸機好き
    今までに、鈴木さんが理解できなかった話は、
   カントの付き方と量、デフォルメについて、プルドン管(ブルドン管)、集電方式、
   12mmと16番の人口の違い、13mmのバックゲージ、枕木の間隔、
   ICEの長さの縮尺、コアレスモータの消費電流、カーブ半径の縮尺、ポイント分岐角度の実物との違い、
   >等、模型に関すること全てと言っても過言ではないほど、 情報量不足が甚だしいですね、鈴木さんは】】
            ↑     ↑
これは仮定文などではなく、完全に、何の証拠も無い悪意の人格攻撃ですね。

853 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/01(火) 08:35:24.24 ID:Bxi5OoJ2.net
>>851
答えずにレス番要求してますね
あら、仮定文に反論が無ければ断定させてもらいますけど、
いいんですか?(笑)

>>852
>これは仮定文などではなく、完全に、何の証拠も無い悪意の人格攻撃ですね。

事実ですから仕方ありませんね
まぁ、仮定文であってもここまで書いたら、悪意の人格攻撃そのものですな(笑)
↓↓↓
 >>761鈴木
仮に
「蒸機好き先生は三年前に嘘ついた」
「蒸機好き先生は三年前に割り勘の酒代を誤魔化した」
「蒸機好き先生は三年前に万引きしたた」
「蒸機好き先生は三年前に和服の女性をストーカーした」
 >>776鈴木
もし、
「蒸機好き先生は三年前に嘘ついた」
「蒸機好き先生は三年前に割り勘の酒代を誤魔化した」
「蒸機好き先生は三年前に万引きしたた」
「蒸機好き先生は三年前に和服の女性をストーカーした」

854 :鈴木:2016/11/01(火) 10:05:36.74 ID:RbRjP2sw.net
>>853 : 蒸機好き
>答えずにレス番要求してますね

何に対して、どう答えろ、と要求してるの?

>まぁ、仮定文であってもここまで書いたら、悪意の人格攻撃そのものですな(笑)

オタクが仮定の話を身勝手にそう感じるのは止めません。

855 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/01(火) 12:24:37.41 ID:WTnT2Po3.net
>>854
>何に対して、どう答えろ、と要求してるの?

レス番要求しかできないんでしょう、鈴木さんは

>オタクが仮定の話を身勝手にそう感じるのは止めません。

って事は、鈴木さんの書き込みは「悪意の人格攻撃」だったわけですね

856 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/01(火) 12:26:50.69 ID:WTnT2Po3.net
>>854
まぁ、情報があれば答えられるはずですがね
鈴木さんには優劣論を語る資格が無いってことですよ

857 :鈴木:2016/11/01(火) 12:32:57.74 ID:8d0NJPhf.net
>>855 : 蒸機好き
>レス番要求しかできないんでしょう、鈴木さんは

オタクは、何に対してどう答えて欲しいと言ってるの?

858 :鈴木:2016/11/01(火) 12:34:08.76 ID:8d0NJPhf.net
>>856 : 蒸機好き
>まぁ、情報があれば答えられるはずですがね

何に関する情報かね?

859 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/01(火) 12:43:40.32 ID:WTnT2Po3.net
>>857
別にw
何もして欲しいなんて言っていませんよ
模型論、優劣論が可能かどうかじゃ鈴木さん次第ですからね

>>858
模型に関する情報以外に何があるんですか?(笑)

860 :鈴木:2016/11/01(火) 19:09:52.06 ID:pQg6h6sY.net
>>859
オタクは、模型の何の情報が欲しいの?

861 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/01(火) 19:48:47.50 ID:WTnT2Po3.net
>>860
鈴木さんからは、要りませんよ

862 :鈴木:2016/11/01(火) 20:20:41.17 ID:pQg6h6sY.net
>>861 : 蒸機好き

残るのは何の証拠にも基づいていない、
オタクが書いたデッチアゲ悪口だけですね。
   【>>676 : 蒸機好き
    今までに、鈴木さんが理解できなかった話は、
   カントの付き方と量、デフォルメについて、プルドン管(ブルドン管)、集電方式、
   12mmと16番の人口の違い、13mmのバックゲージ、枕木の間隔、
   ICEの長さの縮尺、コアレスモータの消費電流、カーブ半径の縮尺、ポイント分岐角度の実物との違い、
   >等、模型に関すること全てと言っても過言ではないほど、 情報量不足が甚だしいですね、鈴木さんは】

863 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/01(火) 20:27:12.39 ID:WTnT2Po3.net
>>862
デッチ上げの悪口だと言うのなら、答えれば済む話ですよ

実際に鈴木さんは模型の話では縮尺以外は何も知らない人ですからね

864 :鈴木:2016/11/01(火) 20:49:14.06 ID:pQg6h6sY.net
>>863
何かの証拠や出典を元に、鈴木に悪口攻撃やっるのですか?

865 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/01(火) 21:06:48.23 ID:zmZAEhYs.net
今まで多くの人が見てきた事に証拠や出典が要るのかw

866 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/01(火) 23:07:27.32 ID:WTnT2Po3.net
>>864
鈴木さんの質問に答えただけですよ
お忘れですかな?

867 :鈴木:2016/11/01(火) 23:31:23.18 ID:LjjmpSEw.net
>>866
どのレス番で、
どういう質問に対して、どのように答えたの?

868 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/01(火) 23:39:52.90 ID:WTnT2Po3.net
>>867
鈴木さんが書いた質問ですよ
 >>671鈴木
>たった一つかね? オタクが自慢する「情報量」とは、何処かの>模型屋で買った車輪は厚いの薄いの、という。

自分が書いたことに何一つ責任を持たない鈴木さんの屑人格の証拠です
書いたことが、無かった事になってる鈴木さんのレス番要求に、
全て答えても意味がありませんからね

869 :鈴木:2016/11/01(火) 23:51:36.17 ID:LjjmpSEw.net
>>868
それに対してオタクはどう答えたの?

870 :某356:2016/11/02(水) 00:31:19.04 ID:tcfHMLic.net
「リンク先がわかりません。」
「リンク先が読めません。」
「リンク先を読んでも理解できません」
「主語がないと文章を理解できません」

な人が"論"って言ってもねぇ。

871 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/02(水) 01:28:07.04 ID:xC1DE5Ov.net
クズ同士のクズ応酬に諫める以外の余計なちゃちゃを入れるな。胸糞悪い(怒
自ら同レベルの人格だと認めるのか?

872 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/02(水) 01:41:26.14 ID:gmbXfnY3.net
諌めるだってw
何様だよ。御前様かw
見たくなけりゃ覗き込むな。

873 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/02(水) 05:35:44.77 ID:fkF21Fti.net
>>869
鈴木さんが何度もコピペしてるでしょ

874 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/02(水) 06:14:30.41 ID:luTWYf55.net
そして 1/80・16.5mmの HOゲージは
プラ完成品もブラス蒸機完成品も
益々増殖し続ける。

875 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/02(水) 08:16:03.53 ID:hjs9rSW1.net
>>874
>益々増殖し続ける。

月1位で、JやらHO1067やらOJやらHOゲージって表記のある模型屋を覗きますが、
並んでいる車両が全く変わらない印象です。
裏で在庫が増殖し続けているのか?

876 :鈴木:2016/11/02(水) 08:22:45.57 ID:FRPpTBRP.net
>>873 : 蒸機好き
>鈴木さんが何度もコピペしてるでしょ

何処に? レス番は?

877 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/02(水) 08:27:24.36 ID:fkF21Fti.net
>>876
話になっていませんね
質問してるのは鈴木さんですよ

878 :鈴木:2016/11/02(水) 08:30:21.51 ID:FRPpTBRP.net
>>877
自分で「答えを書いた」と言ってるのだから、
どういう答えを書いたか明示するのが当然でしょ。

「私は何処かに答えを書きました」
では話になりません。

879 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/02(水) 08:34:34.48 ID:fkF21Fti.net
>>878
質問してるのは鈴木さんですよ
まぁ、話をグダグダに持っていくのは鈴木さんの姑息な手口ですね

880 :鈴木:2016/11/02(水) 08:52:38.25 ID:FRPpTBRP.net
>>879
「私は何処かに答えを書きました」
では話になりません。

881 :鈴.木:2016/11/02(水) 09:01:33.81 ID:O1EO8+f/.net
呆けているから、何を書き込んだか解らなくなってきた。

882 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/02(水) 12:23:41.07 ID:fkF21Fti.net
>>880
鈴木さんが解らないから、質問してるんでしょうに
自分が解っていない事は無かった事になってますね(笑)

883 :鈴木:2016/11/02(水) 12:25:23.55 ID:pDvKF+9F.net
>>879
「私は何処かに答えを書きました」
では何も書いてないのと同じ。

884 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/02(水) 12:28:48.44 ID:fkF21Fti.net
>>883
鈴木さんが回答を無視して「人格攻撃」のレッテルなんか貼ってるから、
解らなくなるんですよ

鈴木さんに議論は不可能ですね

885 :鈴木:2016/11/02(水) 12:30:51.91 ID:pDvKF+9F.net
>>884 : 蒸機好き
>鈴木さんが回答を無視して

どのレス番に、
何て回答書いたの?

886 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/02(水) 12:52:59.41 ID:fkF21Fti.net
>>885
もう、示しましたよ
全くダメですね、鈴木さんは

887 :鈴木:2016/11/02(水) 13:50:49.04 ID:pDvKF+9F.net
>>886
何処に示したの?
レス番は?

888 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/02(水) 15:15:19.16 ID:fkF21Fti.net
>>887
話になっていませんね
一度、レス番要求して回答があれば、通常二度目はありませんよ

889 :鈴木:2016/11/02(水) 16:05:46.05 ID:xnNqQndh.net
>>888 : 蒸機好き
>一度、レス番要求して回答があれば、通常二度目はありませんよ

一度目は何処で回答したの?
一度目は何処で回答したか記憶が無いの?

890 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/02(水) 16:33:33.83 ID:9ckS0V/E.net
認知症

891 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/02(水) 18:49:27.12 ID:fkF21Fti.net
>>889
会話が理解できるようにならないと、お話になりませんな

892 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/02(水) 19:06:39.60 ID:fkF21Fti.net
ところで鈴木さんの模型論はどこへ逝ってしまったんでしょうかね?
レス番要求と揚げ足取り質問しかしていない鈴木さんに、
模型論は無理なんですね

まぁ、この間の週末はHO(16番)運転会だったのですが、
12mmクラブの幹部の人が、日本型16番を持ち込まれてましたし、
Nもやってる人も持ち込みされてました

どの規格にも一長一短あるという、当方の論拠に盲点は無かったと、
改めて確信しました

893 :鈴木:2016/11/02(水) 21:39:59.87 ID:65Q02oc8.net
>>888 : 蒸機好き
>一度、レス番要求して回答があれば、通常二度目はありませんよ

一度目は何処で回答したの?
一度目は何処で回答したか書けないの?
一度目は確かに何処かで回答したはずだ、とは思ってるはいるのだが、どうも実際には記憶がボヤケちゃってるの?

894 :鈴木:2016/11/02(水) 21:45:01.39 ID:65Q02oc8.net
>>850 : 蒸機好き
鈴木さんは、今も答えられないままですので、断定しても問題ありませんね

オタクのどの質問に対して、
「鈴木さんは、今も答えられないままです」 などと言ってるの?
ちゃんと質問文書いたらどうですか? 主語を誤魔化したりせずに。

895 :鈴木:2016/11/02(水) 21:49:02.05 ID:gEZWDkVF.net
>>892 : 蒸機好き
>まぁ、この間の週末はHO(16番)運転会だったのですが、
>12mmクラブの幹部の人が、日本型16番を持ち込まれてましたし、
>Nもやってる人も持ち込みされてました

何という名前の会の「HO←笑い(16番)運転会」だったの?
それがはっきりしなきゃ、デタラメ妄想と区別つかないね。

896 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/02(水) 22:21:16.49 ID:fkF21Fti.net
>>893
鈴木さんの記憶がボケボケだから、質問してるんですよ

>>894
鈴木さんは答えずにレス番要求や揚げ足取り質問に勤しんでおられますので、
必然的に断定するしかありませんよ

鈴木さんには難しいかも知れませんが

>>895
鈴木さんに、信じて貰わなくても結構です

「模型論」なんて大見得切っておきながら、
レス番要求と揚げ足取り質問だけという、御粗末な内容では、
論拠になりませんので

897 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/02(水) 22:23:22.31 ID:fkF21Fti.net
まぁ、鈴木さんの「証拠が無い」なんて幼児の口喧嘩レベルですからね
誰でも言えるんですが、恥を知ってる人は言えませんね

898 :鈴木:2016/11/02(水) 22:45:16.09 ID:gEZWDkVF.net
>>897
証拠不要の運転会報告なら、嘘八百、と区別困難ですからねぇ。
オタクのような男が適当にデマカセ書くのを2ch.は防げないが、
そんな根拠不明の報告など、
スケール/ゲージ優劣比較議論には、何の参考にもなぁりませんや。

899 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2016/11/02(水) 22:54:45.60 ID:A67HdPvk.net
>>895
>何という名前の会の「HO←笑い(16番)運転会」だったの?
>それがはっきりしなきゃ、デタラメ妄想と区別つかないね

鈴木さん、それで何をお知りになりたいのですか?
鉄模趣味と直接関係無い個人情報でも蒐集するつもりですか?

覗き見趣味は相変わらずのようですね(笑)。
やはり今後は“出歯亀の鈴木さん”と呼ぶのが相応しいかと。

900 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/03(木) 00:16:36.25 ID:jJc/bcdp.net
鈴木は69歳のボケg3
鈴木は69歳の出歯亀g3
鈴木は実際には鉄模は何も持っておりませんwww

901 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/03(木) 04:37:23.79 ID:iBr1GmaA.net
>>898
まぁ、何でもかんでも「証拠が無い」しか言えないようじゃ、
情報量の圧倒的な不足を世間に晒しているだけであり
「模型論の盲点」なんて話とは程遠いわけですわ

実行できない人の「証拠が無い」ほど、浅はかな話はありませんね

902 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/03(木) 04:41:38.98 ID:iBr1GmaA.net
>>898
>スケール/ゲージ優劣比較議論には、何の参考にもなぁりませんや。

そもそも、模型やらない鈴木さんにとっては優劣比較議論自体が、
何の参考にもならないでしょうに
それに、一長一短が理解できない時点で優劣比較できるレベルに達していないのですよ、
鈴木さんは

903 :鈴木:2016/11/03(木) 07:33:37.39 ID:xCCD/Yg8.net
>>901 : 蒸機好き
>まぁ、何でもかんでも「証拠が無い」しか言えないようじゃ、
>情報量の圧倒的な不足を世間に晒しているだけであり

オタクは「証拠がある」の? 「証拠が無い」の? どっちなの?
    ↓    ↓
   >>892 : 蒸機好き
   >まぁ、この間の週末はHO(16番)運転会だったのですが、
   >12mmクラブの幹部の人が、日本型16番を持ち込まれてましたし、
   >Nもやってる人も持ち込みされてました

何という名前の会の「HO←笑い(16番)運転会」だったの?
それがはっきりしなきゃ、
事実なのか? デタラメ書き並べてるだけなののか?  区別がつかない話だね。

904 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/03(木) 08:51:50.93 ID:SIyxXM3t.net
「鈴木ルール」は
鸚鵡返しでもなんでもなく、ただ問いにして返せば相手は嫌がるだろうという、およそ考えうる限りの最低の対応w
壊れたテープレコーダみたいに同じことを繰り返すだけ
これを、鈴木ルールと言う。

905 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/03(木) 08:56:56.98 ID:SIyxXM3t.net
「あHOの友の会」の会長 鈴木g3は
一長一短が理解できないので優劣比較できるレベルに達していません。

906 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/03(木) 09:12:45.57 ID:DqENmLMX.net
鈴木g3の書き込みからは、16番に対する憎悪を感じる。
それも相当に強い感情となっていると思われる。
それが拡大して、鉄道模型を楽しんでいるということに、強く反発している。
このような行動を連続して行っていくことで、鉄道模型が嫌になる人が増える事を
望んでいるように思われる。

907 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/03(木) 09:25:44.32 ID:iBr1GmaA.net
>>903
>何という名前の会の「HO←笑い(16番)運転会」だったの?
それがはっきりしなきゃ、
>事実なのか? デタラメ書き並べてるだけなののか?  区別がつかない話だね。

書いたところで、確認できない鈴木さんでは意味がありませんよ
次は「証拠出せ」でしょうからね

鈴木さんは優劣比較比較できるだけのレベルに無いだけですよ

908 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/03(木) 10:22:15.98 ID:SIyxXM3t.net
>>906
鈴木ボケg3は
皆が楽しく遊んでるのを見ると
悔しくてしょうがないのでケチをつけるしか
楽しみが無いそうです

909 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/03(木) 10:24:34.70 ID:s48wecwx.net
エエ大学でながらも、タクシーの運転手をするなどして屈折してますからね。
実生活で満たされない分、誰かを見下したいという要求が強いのでしょう。
人間の屑です。

910 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/03(木) 10:42:27.69 ID:SIyxXM3t.net
しょせん、2チャンネルなんて
便所の落書きだからね。

911 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/03(木) 10:50:42.80 ID:DqENmLMX.net
>>908
買えないからお店に行かないし、運転会も見たくない。
そのくせ楽しんでいるところを見せてみろ、と言う。
いざ見せれば架空扱い。
いったいどうすればこんな人格が出来上がるのか、
16番に原因がある?
まさかね

912 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/03(木) 11:01:06.82 ID:s48wecwx.net
公衆便所を使う人は多いが、圧倒的多数の人は落書きなんてしないんだよw
入るたびに他人を貶す落書きを繰り返す奴となると、さて、何%になるのやら。
鈴木はその僅かな頭数に入る、屑のエリート。高学歴屑。

913 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/03(木) 11:06:31.56 ID:DqENmLMX.net
「鈴木論」
かつて鉄道模型の主流であった16番と、それを推進したTMS。
その発生から発展、そして衰退の過程と人生がリンクした中に生まれた、
稀なる人格について論じること。

914 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/03(木) 12:04:52.01 ID:SIyxXM3t.net
>>911
>買えないからお店に行かないし、運転会も見たくない。
>そのくせ楽しんでいるところを見せてみろ、と言う。
>いざ見せれば架空扱い。
>いったいどうすればこんな人格が出来上がるのか、

まー、誰からも必要とされてない人間なんだからしょうがないよ。

915 :鈴木:2016/11/03(木) 17:03:43.03 ID:Iv7VGs1y.net
>>907 : 蒸機好き
>書いたところで、確認できない鈴木さんでは意味がありませんよ

誰が、何を、確認出来るの?

   >>892 : 蒸機好き
   >まぁ、この間の週末はHO(16番)運転会だったのですが、
   >12mmクラブの幹部の人が、日本型16番を持ち込まれてましたし、
   >Nもやってる人も持ち込みされてました

何という名前の会の「HO←笑い(16番)運転会」だったの?
それがはっきりしなきゃ、
事実なのか? 唯のデタラメ書き並べてるだけなののか?  区別がつかない話だね。
事実なのか? 唯のデタラメ書き並べてるだけなののか?  区別できない話など、
【スケール/ゲージ優劣比較議論】のスレにとっては、屑書き込みだね。

916 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/03(木) 17:39:50.23 ID:iBr1GmaA.net
>>915
レス番要求と揚げ足取り質問しかできない鈴木さんに、
確認能力は無いでしょう

917 :鈴木:2016/11/03(木) 17:43:36.51 ID:Iv7VGs1y.net
>>916
証拠も無いデマカセ書けば、
根拠明示要求は自然現象。

918 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/03(木) 18:03:08.55 ID:SIyxXM3t.net
>>917
オタクの脳みそはカラッポなの?

919 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/03(木) 18:05:06.36 ID:SIyxXM3t.net
>>915
>誰が、何を、確認出来るの?
オタクは、何を、確認したいの?

920 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/03(木) 18:25:50.56 ID:SIyxXM3t.net
>>915
>何という名前の会の「HO←笑い(16番)運転会」だったの?

オタクが主催してる「あHO会」は活動してるの?

921 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/03(木) 18:41:19.52 ID:SIyxXM3t.net
鈴木の呆けG3の脳みその優劣比較議論はないの?

922 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/03(木) 18:51:59.57 ID:iBr1GmaA.net
>>917
確認能力が無い鈴木さんにとっては
全てが証拠無しになってしまいますから、話になりませんわ

923 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/03(木) 18:58:46.02 ID:SIyxXM3t.net
鈴木の呆けG3の脳みその優劣比較議論はないの?

924 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/03(木) 19:50:00.01 ID:s48wecwx.net
何と比較するんだよw

925 :鈴木:2016/11/03(木) 20:13:09.66 ID:Iv7VGs1y.net
>>922
オタクのまるで事実のように書かれたデマカセ報告など確認の方法がありません。

926 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2016/11/03(木) 22:00:30.17 ID:+ZE2skD3.net
>>892
>まぁ、この間の週末はHO(16番)運転会だったのですが、
>12mmクラブの幹部の人が、日本型16番を持ち込まれてましたし、
>Nもやってる人も持ち込みされてました

直流二線式・G=16.5mmの線路があれば、日本型のみならず欧米型の車両も
走らせられますし、種々多彩な車両を愉しむことができますね。

927 :185-28:2016/11/03(木) 22:08:44.21 ID:mbQQStQb.net
>>926
フランジが高いのは無理ですね。
カプラーも違いますし、連結できません。

928 :鈴木:2016/11/03(木) 22:25:28.81 ID:Iv7VGs1y.net
>>926 : 千円亭主
>直流二線式・G=16.5mmの線路があれば、日本型のみならず欧米型の車両も
>走らせられますし、種々多彩な車両を愉しむことができますね。

直流二線式・G=16.5mmの線路があれば、日本型に関しては、
新幹線はHO縮尺で作り、
DD51は1/65≒S縮尺で作り、
近鉄軽便は1/45縮尺で作り、
陸軍軽便は1/36縮尺で作れば、自然の姿に近づきます。

だから、G=16.5mmで作れば、
世界中のほとんどの実物車両を走らす事が出来ます。
縮尺の方はG=16.5mmと矛盾なく一致させる事によって。
勿論それだけでは飽き足りなくて、蟹股や内股模型に歪めて愉しむ方法もあります。

直流二線式と言っても、最近はDCCもありまして、
旧来の直流二線式と、DCC直流二線式は混浴出来ないと思います。

929 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2016/11/03(木) 22:34:16.26 ID:+ZE2skD3.net
さて今夜も、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”16番ゲージプラ完成品群を
超お気楽に愉しんでおります。
 ↑
“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりませんので、念のため。
◎DD51×2+コキ104×16+コキ50000×2
コキの積荷は40〜48フィートコンテナ、但し1/87。尤も走らせてしまえば
縮尺の違いなどまるで気にならないね(笑)。
◎DE10×2+ホキ()40両+ヨ8000
上記コンテナ列車の共演相手としては目下、他に適役が居ないので。

因みに、私は電車や電機は1両も持っていない。
架線の無い線路をパンタグラフが虚空を切りながら走るサマはどう見ても
“お間抜け”に見えて、どうにも納得いかないから。
(飽くまでも私見です。念のため。)

930 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/03(木) 22:36:48.59 ID:DqENmLMX.net
>>928
>DCC直流二線式

究極のバカ((笑))

931 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/03(木) 22:42:19.02 ID:s48wecwx.net
混浴まで含めてバカスコア自己記録更新というところかw

932 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/03(木) 22:44:42.59 ID:DqENmLMX.net
>>931
鉄道模型の実戦的知識ゼロなのがバレバレ

933 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/03(木) 22:45:59.77 ID:DqENmLMX.net
ついでに言うと
鈴木はアドレス00を知らないのだろう。

934 :鈴木:2016/11/03(木) 22:50:04.81 ID:Iv7VGs1y.net
>>929 : 千円亭主
>架線の無い線路をパンタグラフが虚空を切りながら走るサマはどう見ても “お間抜け”に見えて、どうにも納得いかないから。

模型は100%実物の模型化は困難だから、人に依って気にする部分が違います。
蟹股式HOも、HOも、別に「パンタグラフが虚空を切ってはいけない」という規則はありません。
だから、当人の好みで、"お間抜け"に虚空を切るのも、"お間抜け"でなく虚空を切らないのも自由であり、規則はありません。

しかしプラ模屋のDD51なんかが箱に書く、所謂「HO」(実際は非HOスケール蟹股式模型)は、
「"お間抜け"に見えて、どうにも納得いかない」かどうかは決められないが、
「蟹股に作らなければいけませんよ」という逃げる事が出来ない規則の模型なのです。

935 :鈴木:2016/11/03(木) 22:53:20.73 ID:Iv7VGs1y.net
>>928 : 鈴木
×DCC直流二線式は混浴出来ないと思います
〇DCC二線式は混浴出来ないと思います

936 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/03(木) 23:43:54.06 ID:jJc/bcdp.net
>>931 >>932
この際「鈴木語録スレ」でも立てようかw

それにしても…
鈴木g3は余程「混浴」が好きなんだねw

937 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/04(金) 00:04:49.01 ID:ZYA52xlR.net
語録集めても百害あって一利なしでしょうけど。

DCCは交流だってことも知らないようだし。

938 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/04(金) 00:42:45.04 ID:IBDivPxa.net
鈴木語録集めスレなら↓にあったわw

【1947年生まれ】鈴木g3被害者の会【エアゲージャー】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1466652705/

939 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/04(金) 05:58:07.30 ID:z9dNg4+w.net
>>925
デマカセかどうかを、確認能力の無い鈴木さんは、
否定できませんよ

>>926
そうなんです
少しですが、欧州車両も走ってました

そして、12mmや13mmユーザーのほぼ全員が、
1/80 16.5mmの経験者なんです

940 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/04(金) 06:01:58.33 ID:z9dNg4+w.net
>>927
PECOのポイントですから、ある程度は許容されています

結論付ける前にどんなレイアウトか確認すべきですね

941 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/04(金) 06:04:12.78 ID:z9dNg4+w.net
>>934
ですから、個人論で優劣比較しても意味がないのですよ

942 :鈴木:2016/11/04(金) 08:13:55.30 ID:F+zRjIgX.net
>>939 : 蒸機好き
>デマカセかどうかを、確認能力の無い鈴木さんは、 否定できませんよ

オタクが書いた運転会の報告が、デマカセではないという証明が無い限り、確認もできませんよ。

943 :鈴木:2016/11/04(金) 08:19:34.00 ID:Hbv6XGmI.net
>>941 : 蒸機好き
>ですから、個人論で優劣比較しても意味がないのですよ

その意見も個人論でしょ。

ここに書いてる意見は全部個人の意見のはずですよ。
オタク個人が書いた意見だけが、個人論ではないのかね?

944 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/04(金) 08:20:54.69 ID:z9dNg4+w.net
>>942
鈴木さんに確認能力がありませんので、
何を出しても「鈴木さんにとっては」証拠になりませんからね

鈴木さん相手では全く意味がないのですよ(笑)

945 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/04(金) 08:23:05.31 ID:z9dNg4+w.net
>>943
>>ですから、個人論で優劣比較しても意味がないのですよ

>その意見も個人論でしょ。

どこがですか?
優劣比較してる文章ではありませんよ

946 :鈴木:2016/11/04(金) 08:54:18.44 ID:dm0yzIHc.net
>>945
オタク特有の区別法に依れば、

どういう意見が、個人論の優劣論であり
どういう意見が、個人論の優劣論ではない

と判定するの?

947 :鈴木:2016/11/04(金) 09:03:27.23 ID:dm0yzIHc.net
   >>892 : 蒸機好き
   >まぁ、この間の週末はHO(16番)運転会だったのですが、
   >12mmクラブの幹部の人が、日本型16番を持ち込まれてましたし、
   >Nもやってる人も持ち込みされてました
        ↑
これは「個人論で優劣比較」した文章なの? 唯の事実真偽不能のデタラメ話じゃん。

   >>676 : 蒸機好き
   >今までに、鈴木さんが理解できなかった話は、
   >カントの付き方と量、デフォルメについて、プルドン管(ブルドン管)、集電方式、
   >12mmと16番の人口の違い、13mmのバックゲージ、枕木の間隔、
   >ICEの長さの縮尺、コアレスモータの消費電流、カーブ半径の縮尺、ポイント分岐角度の実物との違い、
   > 等、模型に関すること全てと言っても過言ではないほど、
   >情報量不足が甚だしいですね、鈴木さんは
        ↑
これは「個人論で優劣比較」した文章なの? 何の証拠も無い嘘八百の悪口話じゃん。

948 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/04(金) 09:33:44.98 ID:m8L46GkO.net
「鈴木ルール」は
鸚鵡返しでもなんでもなく、ただ問いにして返せば相手は嫌がるだろうという、およそ考えうる限りの最低の対応w
壊れたテープレコーダみたいに同じことを繰り返すだけ
これを、鈴木ルールと言う。

949 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/04(金) 10:17:30.69 ID:QGqlsOmV.net
私共のNゲージモジュール運転会では、日米欧の車両は当然ですが、
最近は台湾車両が急増しています。
縮尺は日本と同じです。

信じるも信じないもお任せします。

950 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/04(金) 12:22:49.74 ID:z9dNg4+w.net
>>946
すでに書いておりますので、自分で探してくださいね

>>947
確認能力の無い鈴木さんには、事実が理解できないだけですよ

951 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/04(金) 12:23:39.45 ID:z9dNg4+w.net
>>949
普通に考えたら、そのまま事実でしょうね

952 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/04(金) 13:21:13.72 ID:m8L46GkO.net
>>947
模型やっていない鈴木さんには、関係ありませんし、
分かるはずもありません
鈴木さんには、無理です

953 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/04(金) 13:38:25.46 ID:yOyAwNE1.net
>>951
もちろん事実なのですが、
二十歳位で何で台湾形なのかと聞くと、
台湾には旧客がまだ現役で、DLやEL牽引の
客レを堪能できるらしいのです。
それで現地の模型屋で車両買ってくると。

954 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/04(金) 14:07:53.92 ID:QGqlsOmV.net
台湾は日本型Nゲージがかなり流通しているようで、
日本の発売とほぼ同時に売っているように思います。
素晴らしいですね。

955 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/04(金) 15:22:23.35 ID:z9dNg4+w.net
>>953
Nの運転会になれば車両が百花繚乱とも言えるぐらい、
集まるでしょう
台湾の蒸機機関車も見てみたいですね

モジュールは3複線標準だったかとおもいますが、
そちらのレイアウトもですか?

956 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/04(金) 15:49:24.06 ID:QGqlsOmV.net
>>955
台湾の蒸機は日本と似てるのありますよね。
モジュールは複線でシーナリー付きです。

957 :鈴木:2016/11/04(金) 18:42:49.74 ID:CD8jCGid.net
   >>676 : 蒸機好き
   >今までに、鈴木さんが理解できなかった話は、
   >カントの付き方と量、デフォルメについて、プルドン管(ブルドン管)、集電方式、
   >12mmと16番の人口の違い、13mmのバックゲージ、枕木の間隔、
   >ICEの長さの縮尺、コアレスモータの消費電流、カーブ半径の縮尺、ポイント分岐角度の実物との違い、
   > 等、模型に関すること全てと言っても過言ではないほど、
   >情報量不足が甚だしいですね、鈴木さんは
         ↑
蒸機先生は自分で書いたこれらを、一つ一つ理解してるの?

958 :鈴木:2016/11/04(金) 18:46:14.96 ID:CD8jCGid.net
>>956
>台湾の蒸機は日本と似てるのありますよね

日本の領土だったから、日本製の蒸機が多いかったから、似ている

959 :鈴木:2016/11/04(金) 19:00:07.80 ID:CD8jCGid.net
>>955 : 蒸機好き
>台湾の蒸機機関車も見てみたいですね

台湾は蒸気機関車時代はメインは1067mmゲージ。
メイン以外ではかなりの部分が762mmゲージ。
だから、山崎式模型のように、
米国の1435mm用のHO-16.5mmゲージに合わせて無理やり片想いし、スケールを歪曲するメリットが無い。
1/80信者は13mmでやればいいし、
HO信者は12mmでやればいい、
N信者は6.5mmでやればいい、という事

ま、台湾人が
【蟹股式】マンセェの、山崎式模型を愛するか?
それとも、
HOやNを愛するか? は彼らが決めればいいでしょう。

960 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/04(金) 19:24:41.00 ID:m8L46GkO.net
>>959
誰にも相手されずに
ノケモン DA!
さよなら〜

961 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/04(金) 19:36:35.86 ID:IBDivPxa.net
千円さん、次スレ乙w
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1478175809/

962 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/04(金) 19:41:39.06 ID:z9dNg4+w.net
>>956
そりゃ、複線の方がリアルですね

>>957
模型やっていなかったら理解できない話がほとんどですよ

963 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/04(金) 19:48:13.35 ID:m8L46GkO.net
>>957
>蒸機先生は自分で書いたこれらを、一つ一つ理解してるの?

オタクは。自分で書き込んだ、今までの一つ一つ理解してるの?

964 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/04(金) 20:01:47.03 ID:m8L46GkO.net
>>957
>蒸機先生は自分で書いたこれらを、一つ一つ理解してるの?

オタクは、自分で書き込んだ、今までの一つ一つ理解してるの?

965 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/04(金) 22:58:53.38 ID:ZYA52xlR.net
>>955
>モジュールは3複線標準だったかとおもいますが、

山崎氏が米国を参考に日本向けにしたらしいですが、日本では全く流行らなかったですね。
世界で4000台以上のモジュールが作られたらしいですが、
Nゲージ優勢の日本であるにもかかわらず流行らないのは、鉄道模型志向が世界標準と違うのでしょう。
しかし、米国でも昨今は3線から複線に移行しつつあるとか。
DCCの普及により複線で十分になったのかも知れません。

966 :鈴木:2016/11/05(土) 00:01:41.58 ID:z/NKzR9A.net
   >>676 : 蒸機好き
   >今までに、鈴木さんが理解できなかった話は、
   >カントの付き方と量、デフォルメについて、プルドン管(ブルドン管)、集電方式、
   >12mmと16番の人口の違い、13mmのバックゲージ、枕木の間隔、
   >ICEの長さの縮尺、コアレスモータの消費電流、カーブ半径の縮尺、ポイント分岐角度の実物との違い、
   > 等、模型に関すること全てと言っても過言ではないほど、
   >情報量不足が甚だしいですね、鈴木さんは
         ↑
蒸機先生は自分で書いたこれらを、一つ一つ理解してるの?
一つも理解していないんじゃないの?

967 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 00:52:51.48 ID:USVRQQIE.net
なんだと!

968 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/05(土) 01:20:20.56 ID:vM+oXhZG.net
>>965
まぁ、複々線ならまだしも三複線なんて日本じゃ殆ど無いですからね
思い当たるのは、戦前の山科ぐらいかな

シーナリー無しの組み立てレイアウトならば、
運転会で複線よりも同時に走らせられるので、解らないことも無いのですが

969 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/05(土) 01:21:15.42 ID:vM+oXhZG.net
>>966
そう思うのは自由ですよ
事実は曲げられませんけどね

970 :鈴木:2016/11/05(土) 01:49:05.00 ID:WiLoVCo1.net
>>969 : 蒸機好き
>事実は曲げられませんけどね

どうやって証明するの?
        ↓
   >>676 : 蒸機好き
   >今までに、鈴木さんが理解できなかった話は、
   >カントの付き方と量、デフォルメについて、プルドン管(ブルドン管)、集電方式、
   >12mmと16番の人口の違い、13mmのバックゲージ、枕木の間隔、
   >ICEの長さの縮尺、コアレスモータの消費電流、カーブ半径の縮尺、ポイント分岐角度の実物との違い、
   > 等、模型に関すること全てと言っても過言ではないほど、
   >情報量不足が甚だしいですね、鈴木さんは

971 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/05(土) 03:04:35.06 ID:vM+oXhZG.net
>>970
鈴木さんが答えようとしないのですから、事実は明白ですね

「証明しろ」しか言えない模型論では、議論する価値が全くありませんからね

972 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 07:40:38.89 ID:MpQxMtBg.net
>>970

鉄道模型を持って無い鈴木g3には解りませんよ。
まず、模型論するなら、模型を持ってから議論しましょう。

973 :鈴木:2016/11/05(土) 08:40:56.64 ID:Q82nqMMW.net
>>971 : 蒸機好き
>鈴木さんが答えようとしないのですから、事実は明白ですね

何を答えろと言ってるの?

>>969 : 蒸機好き
>事実は曲げられませんけどね

どうやって事実である事を証明するの?
        ↓
   >>676 : 蒸機好き
   >今までに、鈴木さんが理解できなかった話は、
   >カントの付き方と量、デフォルメについて、プルドン管(ブルドン管)、集電方式、
   >12mmと16番の人口の違い、13mmのバックゲージ、枕木の間隔、
   >ICEの長さの縮尺、コアレスモータの消費電流、カーブ半径の縮尺、ポイント分岐角度の実物との違い、
   > 等、模型に関すること全てと言っても過言ではないほど、
   >情報量不足が甚だしいですね、鈴木さんは

974 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 08:58:15.41 ID:MpQxMtBg.net
>>973

鉄道模型を持って無い鈴木g3には解りませんよ。
まず、模型論するなら、模型を持ってから議論しましょう。

975 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 10:47:34.82 ID:NJXCbdcn.net
>>928 : 鈴木
×DCC直流二線式は混浴出来ないと思います
〇DCC二線式は混浴出来ないと思います

「DCC直流二線式」と記述した時点で、
試験問題で言えば、地雷を踏んだようなもの。
なぜなら、DCC線路にDCC未対応車を載せた時に起こる事を知らないだろうし、
それが危険な事も起こりうるのだけど、そのような基礎的知識を全く
勉強していない事が見えてしまう。

976 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 11:01:42.52 ID:MpQxMtBg.net
>>975
鈴木g3は鉄道模型を持って無いので解りません。

977 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/05(土) 12:18:03.60 ID:vM+oXhZG.net
>>973
鈴木さんが無知だと言う事実は曲げられないのですよ

978 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 12:52:19.26 ID:MpQxMtBg.net
鈴木g3は、自分自身がボケg3だって事にまだ気づいてない様だ。

979 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 15:14:19.90 ID:3dPiB22O.net
次スレは鈴木ボケ爺さんは無視でいきましょう。

[名称議論禁止]スケール/ゲージ優劣比較議論スレ・3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1478175809/

980 :鈴木:2016/11/05(土) 16:37:29.35 ID:PNNMo/L4.net
>>971 : 蒸機好き
>鈴木さんが答えようとしないのですから、事実は明白ですね

何を答えろと言ってるの?

>>969 : 蒸機好き
>事実は曲げられませんけどね

どうやって事実である事を証明するの?
        ↓
   >>676 : 蒸機好き
   >今までに、鈴木さんが理解できなかった話は、
   >カントの付き方と量、デフォルメについて、プルドン管(ブルドン管)、集電方式、
   >12mmと16番の人口の違い、13mmのバックゲージ、枕木の間隔、
   >ICEの長さの縮尺、コアレスモータの消費電流、カーブ半径の縮尺、ポイント分岐角度の実物との違い、
   > 等、模型に関すること全てと言っても過言ではないほど、
   >情報量不足が甚だしいですね、鈴木さんは

981 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 16:50:56.82 ID:MpQxMtBg.net
>>979
>次スレは鈴木ボケ爺さんは無視でいきましょう。

それは、無理でしょう
金魚の糞みたいに、付いてくるから。

982 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/05(土) 18:15:51.45 ID:vM+oXhZG.net
>>980
鈴木さんに証明を突き付けても無意味だからですよ

983 :鈴木:2016/11/05(土) 19:14:05.11 ID:i9TJJsLu.net
>>982 : 蒸機好き
>鈴木さんに証明を突き付けても無意味だからですよ

さの証明は? これもまた嘘八百かね?

984 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 19:17:29.08 ID:hTtJ+AKw.net
鈴木サイドに立って理解しようとしている奴などいないってのに、その鈴木の自信はどこから湧いてくるんだw

985 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 19:36:08.64 ID:MpQxMtBg.net
>>984
>鈴木サイドに立って理解しようとしている奴などいないってのに、その鈴木の自信はどこから湧いてくるんだw

誰も、相手にしてくれなくて寂しいですよ。
2チャンネルなら誰かが構ってくれるから、嬉しいんです。

986 :鈴木:2016/11/05(土) 19:36:37.01 ID:i9TJJsLu.net
>>982 : 蒸機好き
>鈴木さんに証明を突き付けても無意味だからですよ
    ↑    ↑
この証明は? これもまた嘘八百かね?

987 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 19:50:21.78 ID:MpQxMtBg.net
>>986
>この証明は? これもまた嘘八百かね?

事実です。
お薬出しときますので、ちゃんと飲んで早く寝ましょうね。
呆けが治るといいですね。

988 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 20:07:46.90 ID:NJXCbdcn.net
模型のゲージを気にしだすと、精神衛生上良くないのでしょう。

実物が間違っていると考えなおして、
模型を楽しむのがよろしいかと。

989 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/05(土) 20:56:02.02 ID:vM+oXhZG.net
>>986
証明出しても理解できない鈴木さんには、無意味ですよ

>>984
失うものが無いからでしょう(笑)

990 :鈴木:2016/11/05(土) 21:01:03.31 ID:i9TJJsLu.net
>>989 : 蒸機好き
>証明出しても理解できない鈴木さんには、無意味ですよ

どういう事柄を証明出す話なの?

991 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2016/11/05(土) 21:06:15.01 ID:vM+oXhZG.net
>>990
鈴木さんが理解できないからですよ(嘲笑)

992 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2016/11/05(土) 21:07:51.62 ID:x4kCvz6l.net
さて今夜も、1/80・16.5mmのH(本当に)O(面白い)ゲージのプラ完成品群を
マタ〜リと愉しんでおります。
◎D51(加ト)+ホキ@@@@×5+ホキ####×14+ホキ@@@@×5+ヨ5000
米型オアカー改(タネ車はラウンドハウスとモデルパワー)の鉱石専貨。
これができるのもG=16.5mmなればこそ。
プラス遠藤や天プラの秀逸なセキ3000が製品化されているが、資金の乏しい私には
中古市場で1両あたり何百円の米型オアカーのほうが魅力的。
◎キハ58+キロ28+キハ28+キハ58[M]+キハ28+キハ58
6両編成で定価でも5万円少々、流石はコスパに優れた加ト製品。

《次スレ》
[名称議論禁止]スケール/ゲージ優劣比較議論スレ・3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1478175809/l50
>>961 >>979
リンク乙です。

993 :鈴木:2016/11/14(月) 00:28:06.54 ID:Js3zIg52.net
>>991 : 蒸機好き
>鈴木さんが理解できないからですよ(嘲笑)

オタクは理解できてないの?

994 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/14(月) 00:39:40.84 ID:iGojQRNP.net
>>993
オタクも理解できてないの?

995 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/14(月) 00:39:57.81 ID:iGojQRNP.net
>>993
オタクも理解できてないの?

996 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/14(月) 00:40:47.39 ID:iGojQRNP.net
>>993
オタクも理解できてないの?

997 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/14(月) 00:41:43.74 ID:iGojQRNP.net
>>993

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1466652705/37

998 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/14(月) 00:42:06.64 ID:iGojQRNP.net
>>993

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1466652705/37

999 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/14(月) 00:42:43.17 ID:iGojQRNP.net
>>993

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1466652705/37

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/14(月) 00:43:06.58 ID:iGojQRNP.net
>>993
オタクも理解できてないの?

総レス数 1000
474 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200