2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

103系をNゲージで楽しむ5スレ目

1 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 21:53:40.65 ID:Zy5pUkXd.net
前スレ
103系をNゲージで楽しむ4スレ目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1388287677/
前々スレ
103系をNゲージで楽しむ3スレ目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1364315599/

引き続き103系をNゲージで楽しみましょう

2 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 22:02:29.37 ID:ZYdk1//m.net
>>1
スレ建て乙!

3 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 23:37:16.71 ID:6jlzKrCe.net
>>1乙です!

4 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/13(月) 00:49:40.50 ID:GRjGjcrs.net
>>1
乙です。

5 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/13(月) 22:45:35.28 ID:J7mjwEAh.net
束での延命を想定して武蔵野線編成のパンタをPS35に換えてみた。
意外と違和感が無い。

6 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/13(月) 23:31:37.79 ID:qfPbNPIh.net
皆、史実や実車に詳しくてびっくりしてるわ。
良スレ認定する!

7 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/14(火) 00:15:28.55 ID:cWJGRtu1.net
>>6
それだけ、リアルタイムで103系を見てた&乗ってた世代が多く集ってる
=平均年齢が高め…なのかもしれないけどね

自分は地元の絡みで103系=横浜線(ATC車)ってイメージなんだけど、
実際にATCも使用してハマ線用として運転されたのって、
実はわずか5年チョイだった(京浜東北線の蒲田以南のATC化は1984年だった)と言うのが
驚きたくなる真実なんだよね
ハマ線だと、実は205系オンリーの方が相当長かった(1989〜2014年)と言うのもね

1974年から7年かけてATC化の準備も車両面でも行い、
その間にATC車の先頭車は300両以上も製造&一部改造されたにもかかわらず、
山手線がATC化された僅か4年後には、205系が導入開始された…と言うのは
後で振り返ると「一体何だったんだろうね」ってなりかねない話だよね
そして、そんな(元)ATC先頭車も、実物として残ってるのは
てっぱくの713号カットボディだけ…103系ATC車の存在意義って、ホント一体

8 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/14(火) 00:23:54.66 ID:cWJGRtu1.net
まぁ、実物の動きが当然模型にも影響してくる訳だけど、
首都圏において「ATCの導入」って意味があったんだろうか…ってのが、
103系のことを考えてくると思い浮かんでくる話ではある、ってことで

ATS-Pが早期に開発されていたら、103系の運命もまた
大きく変わっていたのかもしれないね

時代に合わせた動きに翻弄されたからこそ、103系の模型も面白い訳だけどね

9 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/14(火) 00:42:44.50 ID:AGTDMGiM.net
鉄板焼きも短命だったしな

10 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/14(火) 01:05:51.36 ID:lCgsUiDX.net
>>7
日暮里でカマ掘った時に、本社ではATC化しようという事で一致はしたけど、具体的にいつ頃という話までは及ばず、その間にもリピートオーダーが相次いだのが原因だった。

11 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/14(火) 09:39:06.49 ID:lCgsUiDX.net
トタ、ケヨの運行番号幕を埋めたクモハとオレンジ非冷房車製品化して欲しい……

別パーツでAU712冷房も。

12 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/14(火) 12:42:18.43 ID:bKoha7m7.net
エメラルドグリーンってどうして常磐線限定だったんだろう?
成田線は乗り入れてただけだし。
あの色だけなぜ特別扱いをされたのだろう?

13 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/14(火) 12:52:09.76 ID:XbDERebS.net
てっぱくの水玉はお土産として発売されるかな

14 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/14(火) 13:01:41.48 ID:AGTDMGiM.net
>>12
松戸から玉突き転属が無かったから伝染しなかったんじゃないかな
他の色は新性能化の時に玉突き転属をしてて転属先で塗り替えなかったのが伝染してた
結果としてMc147みたいな根付きが最後の最後まで残る事になったし

15 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/14(火) 13:07:15.31 ID:WzwlukUC.net
エメラルドグリーン=常磐線はこのグループでも最長の15連で誇ってた、
そして快速運転もこなしていたというマニア心擽る路線だったよね
今となっても、HGで揃えようかと迷ってしまう時が有るけど、ボデマン派じゃないんで…

話代わって名古屋地区ではスカイブルーから東海帯だったわけだけど、
転入時にはJR東海のコーポレートカラーであるオレンジも一時走ってた
なんて不思議な話もあるね

16 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/14(火) 21:40:57.18 ID:lCgsUiDX.net
>>15
確か豊田から8両転属してるね。

6連1本Mc M'T M M'Tcと、バラ予備Mc M'とペアを組むためT Tcが転属。

17 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/15(水) 00:42:50.42 ID:QgsAU0xi.net
>>12
エメラルドは、格別の美しさが有った。

18 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/15(水) 01:56:52.64 ID:G850QXAN.net
エメラルドの非冷房車出してくれないかなぁ…
国鉄時代は新製冷房は配置されず、冷房化率が低いにも関わらず、
他線区のATC化の煽りを食って、
無駄に編成パターンが多かったイメージ

非冷房10連と緩行の1000代の並走がやりたい

19 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/15(水) 02:21:19.72 ID:WcmYwn0H.net
そういえば、中央西線名古屋口を走るオレンジの103系の画像を見ないね。

20 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/15(水) 05:18:09.15 ID:7DcBLALf.net
エメラルドの1200番台とか出ないかな

21 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/15(水) 07:52:11.45 ID:WcmYwn0H.net
>>20
俺は黄色帯の1200番台が欲しいね。

22 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/15(水) 15:23:08.09 ID:njhw6aZM.net
1201は初期形
1202〜1205は第一次改良車

23 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/15(水) 18:26:35.39 ID:9/WLCyDM.net
>>22
1204と1205は蛍光灯本数増えてるから、冷房こそ無いけど量産冷房車グループね。

24 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/15(水) 18:37:11.26 ID:9/WLCyDM.net
川崎←Mc42 M'135 Tc513 Mc53 M'152 Tc523→立川

Mc53 M'152はオレンジ。

ジャンクで富103系バラ出ないかな……

25 :憂国の記者:2017/02/15(水) 18:56:31.99 ID:zRKnkVWF.net
KOKUDEN 買っちゃおうかどうか悩んでる

どう思う?

26 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/15(水) 19:26:51.86 ID:gd+EM6+y.net
>>19
10年くらい前の鉄道ファンにあった覚えが

27 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/15(水) 19:44:02.43 ID:KldFDu5/.net
小学校の教室から常磐線が見えたけど
山手線に205系が入って
それまでATC車が常磐線に転属して来た時は
「ついに常磐線にも山手線と同じ車両が走る」と
鉄道オタクでは無いクラスメイトで話題に成ったよ
当時の常磐線がどれだけボロいのが走ってたのか
キハ58の冷房車なんか都内を走るのに
転属前は田舎の四国で走ってた車両

28 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/15(水) 20:21:56.15 ID:cpNl11YG.net
>>25
いいんじゃないの?
安いし、色入れとか少し手を入れれば格好良くなるし
俺も手持ちの黄色4連のを分散クーラー付けて、平成初期の福知山線仕様にしてみようかと思っている。

ただ中古だとあまり見ないね
KOKUDENだけで4連以上の長編成にしようとすると、色々厳しいし

29 :憂国の記者:2017/02/15(水) 20:27:17.34 ID:zRKnkVWF.net
>>28
情報サンクス

気長に待ってみるよ。今見たら新品は品切れしてるし、
うぐいす色のクハが2個あるから、動力車としてもいいなと。
ジャンクで動力車が売ってたら買うんだけどね。

30 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/15(水) 21:04:18.51 ID:qcjzDi1t.net
富で京浜東北、京葉線6+4冷房非冷房混成10両セットとか出してくれないかなあ。
低運転台には小田原、高運転台には大宮標準装備で、大船、蒲田、南浦和、西船橋⇔千葉みなと、快速大宮、快速桜木町が付属。
もちろん1Mで、低運転台車はブタ鼻シールドビーム装備。
姉妹品で常磐快速Wクモハ10両セットとか、東中野事故補充編成セットとかも。

31 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/15(水) 21:58:23.49 ID:tBrXcIzh.net
>>28->>29
首都圏住みならば、末広町の川茶に行けばKOKUDEN置いてあるけど…。

32 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/16(木) 03:03:24.37 ID:JvD7jyMM.net
>>26
うーんそれは是非とも見てみたい画像だね。誰か画像upしてくれないかな。

33 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/16(木) 16:32:08.38 ID:jpMQW6nR.net
>>26

反対ホームのスカイブルーの103系と線路挟んで並んでいる画像ですよね?
確かに鉄道ファンで見た記憶あります。
せめてなんの関連で掲載された画像だったのか判れば号数調べられるけど、まったく思い出せないw。

34 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/16(木) 17:37:58.28 ID:SZKBD9ck.net
http://railf.jp/japan_railfan_magazine/mokuji/2006/541.html
じゃないかな

35 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/16(木) 17:39:49.09 ID:JvD7jyMM.net
おー誰かこの号を持っている人いるかな?

36 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/16(木) 18:10:24.78 ID:7wHG2A+v.net
その号の49ページだね
1980-3-18撮影で「中央線」幕表示してる

37 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/16(木) 18:29:28.44 ID:miQm5aMh.net
103オレンジ高運車2種、早けりゃ23日午後店頭に(ソースはンギ)。

38 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/16(木) 20:09:51.32 ID:fSkp3Bmv.net
>>31
さっきリバーティー行ったけど
KOKUDEN無かったよ。

39 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/16(木) 20:28:23.37 ID:JvD7jyMM.net
>>36

ウッPウッPよろしく。

40 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/16(木) 21:02:12.98 ID:TSN0cz3Z.net
>>39
著作権侵害な行為を要求スンナ

41 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/16(木) 21:19:18.64 ID:miQm5aMh.net
>>39
ぃよ、大橋巨泉!

42 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/17(金) 00:11:06.05 ID:651yuBYB.net
転属回送の写真なら、我が心の飯田線内の103系worldにあるから、参照されたし。

http://kokuden.net/mc103/sub,htm/sub103-train.htm/sub103-traintop/sub103-tyusai/sub103-tyusai.htm

43 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/17(金) 01:03:00.43 ID:v1bXvQuR.net
>>42
隣に並んでる湘南色の113系におっ!と思ってしまう…w
しかしその下にそのものズバリの8連がしっかり載っているね

44 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/17(金) 02:03:10.52 ID:v1bXvQuR.net
連投スマソ
ナンバーや編成表が載っていて、回送の詳細が判って実に良い記録だ

45 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/17(金) 05:08:03.44 ID:v1bXvQuR.net
3連投。
回送の編成、面白い。
送り込みの為だけど、Tc'+T+Tc'って

46 :代蝉名古屋校:2017/02/17(金) 16:14:51.53 ID:tpjhAQS3.net
>[中央線]表示は幕ではなく,シールのベタ貼りだった。

47 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/18(土) 01:52:14.44 ID:Nnb/jFo8.net
>>43
他の路線や形式写真も参考になるもの多数。

富のHGで、何処まで再現できるかな?

48 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/18(土) 14:51:01.90 ID:pl6pYe28.net
中央西線の103系は資料が少ないのでどの写真も貴重品だね。

ご自宅には、中央東西線共に、オレンジの方が同じ中央線として良かったと思う。

唯さえ、名前以外は別線になのだから。

49 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/18(土) 14:52:31.52 ID:pl6pYe28.net
間違えた。

×ご自宅
○個人的

50 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/20(月) 23:06:56.11 ID:2rQymIKM.net
富のHG、中古バラ売りしてるとこ無いかな……

南武線の混色やりたい。

51 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/20(月) 23:27:40.90 ID:z4fo1BBj.net
>>50
新品バラシなら、田無で時たま見るけど…

52 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/21(火) 06:52:29.63 ID:8PsOhbUG.net
秋田無にはユニット窓Mユニットのスカイブルー、カナリアしか無かったな。

53 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/21(火) 15:28:47.28 ID:trhsCtB/.net
富からはHGモハ102用の床下だけ分売して欲しいね。

54 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/21(火) 16:39:10.12 ID:d78ua6VM.net
もう過度103系の時代は終わったんだな
過度は生産中止宣言を出すべきだろう

55 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/22(水) 00:21:49.08 ID:qW9lXbOb.net
                ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / ほほう?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/    それで?それで?
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''

56 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/24(金) 11:37:41.37 ID:UIQmDSXf.net
オレンジ高運、発売開始したね。

57 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/24(金) 22:32:54.82 ID:CfphMAHc.net
>>52
オレンジのMc M'とカナリアのTc-500が欲しい。

58 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/25(土) 07:31:19.33 ID:Gc62zVey.net
>>56
もう入手した?
編成・路線はどこを再現?

59 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/25(土) 09:53:09.51 ID:/u3ZQOtc.net
今更気づいたんだが103系って電連付くと
ジャンパ栓受けが4つから2つに減るんだな。
青梅・五日市線や常磐線を再現したいときは
どのTNカプラーに変えるのが一番良いんだろうか…?

60 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/25(土) 11:41:31.81 ID:WRI9nfbQ.net
ATC車はthe東日本て感じがするけど西日本に流用できないのね。
ちなみに未更新の高運て大阪環状線にJRになってからいたことあったっけ?

61 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/25(土) 14:53:35.90 ID:vRmq9a7+.net
>>60
800と806が該当。
しかし、片側だけです。
オレンジじゃなければ、たしか淀川→奈良へ転属するときにウグイスに塗り替えて、貸出で桜島線走ってたやつはありますが。

62 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/25(土) 15:12:30.67 ID:IKHC1/as.net
>>60-61
そこでかつての大阪ループ8両セットが活きてくる…のか?
オレンジ500番台だけはどうにかする必要がありそうだけど

63 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/25(土) 15:52:25.87 ID:vBkixWkw.net
オレンジ原型ライト冷房改造は出るのだろうか。

64 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/25(土) 17:31:50.66 ID:Gc62zVey.net
>>62
大阪環状線8両セットの片側クハ500台を非ATC高運とすげ替えたら形の上では国鉄時代〜JR初期の頃の再現は可能ですね。

参考までに車号を。

Tc63-M715-M'870-T475-T476-M716-M'871-T'c800
Tc72-M730-M'886-T484-T485-M731-M'887-T'c806

この内後者の編成が1990年代になって編成大規模シャッフルの対象となり外回り側4両が他編成からのTc1他4両と入れ替わった。

65 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/25(土) 22:24:16.81 ID:GBbmzmb0.net
>>60
おとなしく片町線にするがよろし。

66 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/26(日) 00:45:58.85 ID:LdW0/2JO.net
片町線乗ったこと無いもんで…

67 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/26(日) 01:30:09.41 ID:HF+sbJxd.net
>>58
豊田の青編成とE編成(Tcが113・114の編成)。

初期型冷房車基本B+ATC基本+増結モハ(ユニットサッシ)セットを使って……

西船橋←Tc M M' M M'Tc→府中本町(モハはユニットサッシ)

立川←Tc M M'Tc→奥多摩・武蔵五日市(モハは初期型)

1990年頃の武蔵野線と青梅線を再現。

68 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/26(日) 01:38:32.11 ID:HF+sbJxd.net
>>59
青梅線の高運クハは、転属当初は電連無かった。

豊田の青編成は、過半数が埼京線からの転用(一部、山手線や横浜線、更にはATS絡みで南武線とトレードした編成も……晩年は京浜東北線からの転用車も数多く居た)で、夏場の冷房率上げるため、とにかく運用投入が先決だった。


暫くして電連設置のため臨時入場したり、検査入場に併せて更新工事が施工された。

だから青編成に高運クハが出始めた頃の編成なら電連無しでも問題ない。

69 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/26(日) 02:43:22.08 ID:6XkbJW/G.net
>>54 リニューアルして出して欲しい
もちろんその時はサウンドボックスのサウンドカードを出して
MT55とMT55Aを出して
ドアスイッチ操作音の「チッッーイ」の音や
NHK交響楽団でも再現出来ない走行中の軋み音やドアのバタバタ音も再現されたら
多少高くても買う
音源が欲しいなら喜んで録音したのが有るから協力する

70 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/26(日) 06:37:08.97 ID:8t7RRurm.net
今回の高運オレンジ、インレタに収録されてる車号が何になってるか楽しみ。

71 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/26(日) 10:29:45.65 ID:LUdy/ybw.net
過度製品の悪いところは、ナンバーが押しつけという所なの?
それで助かってる人もいると思うけど...

72 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/26(日) 19:34:57.83 ID:x1v1KTGs.net
>>71
いや、正面の方向幕や運行表示窓の寸法と位置が悪い。
造りの古さは仕方ないが、入門向けの廉価版モデルとしては十分なレベルはある。

73 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/26(日) 21:56:53.51 ID:X5vFvHy3.net
>>63
また金型を作らないと駄目だから、期待薄。
下等の101系やキハ30みたいな構造だったらねぇ。

74 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/27(月) 00:11:07.59 ID:V2S4ywfc.net
>>70
ATC車は国鉄時代のT編成とJR化後、90年代のE編成のナンバーだわ。

青編成にするなら、バラの数字を組み合わせないとダメだな。

75 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/27(月) 00:25:48.89 ID:4/Ifv9a1.net
>>74
非ATCセットは国鉄時代の片町線や中央快速の車番?

76 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/27(月) 13:30:04.05 ID:oHLMvTpS.net
昔、山手線や京浜東北線の103系って駅に到着する前のブレーキの掛け始めにシュバーって派手なエアー吐き出し音を出してたけど、中央線や総武線の103系ではそういう動作は無かった記憶がある。ブレーキの掛け方が違ってたんだろうか。

77 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/27(月) 18:01:16.50 ID:1Lx25NLU.net
>>74
青編成は行き先幕も入ってないもんなあ。
まあ自分は手持ちのカナリアの立川が使えるけど。

78 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/28(火) 00:38:34.66 ID:c0Q1NoYY.net
>>77
だから、低運初期型冷房車基本Bがここで生きてくる。

最も印刷落として鳳車輌のステッカー貼るから良いんだけど….

79 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/28(火) 00:50:53.64 ID:c0Q1NoYY.net
>>75
非ATCは買ってないから不明。

たぶんそんな感じだとは思うが……

80 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/28(火) 10:10:20.57 ID:tf0thFVM.net
>>69
N響が「組曲 103系」を演奏すると空目した。
あの音、楽器でどこまで再現できるかなぁ。

81 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/28(火) 13:57:05.85 ID:+kHfNRIs.net
文字で再現する103系シリーズ(武蔵野線)
「ご乗車ありがとうございます、次は…(トンネルに入る)
ガーガーガーガーガーガーガーガー
ガーガーガーガーガーガーガーガー
ガーガーガーガーガーガーガーガー
ガーガーガーガーガーガーガーガー
ガーガーガーガーガーガーガーガー
(次第に減速)
「……平、新小平です。」

82 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/28(火) 17:01:04.30 ID:orDv7Eoe.net
>>81
モハ103・モハ102・クハ103・クモハ103・サハ103での違いも是非w

83 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/28(火) 23:22:03.47 ID:B7gNMPH2.net
>>81
スーパーベルズのネタでそんなのあったなw

84 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/02(木) 12:52:02.32 ID:ZgSnZ+G2.net
モハ103・クモハ103ばかり乗ってたなあ。

85 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/02(木) 17:45:22.92 ID:40CNVrU5.net
富103系オレンジの高運と以前発売になった低運の両方をもっている人に聞きたいんだけど、双方の色目の具合はどうかな?
混結させた場合違和感でそうかな?
低運クハとユニット窓中間車を混結させようとおもっているのだけどいかにも別ロットってなってないか心配してます。

86 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/02(木) 18:28:18.41 ID:qT96sH9l.net
>>76
ATCによる電磁弁の作用音じゃね?音の割りに動作はゆっくりだったなぁ

87 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/02(木) 18:46:36.74 ID:zuk7h8+E.net
>>85
大阪環状線セットと今回の非ATC持ってるけど、
自分が見る限りは同じに見える

88 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/02(木) 18:47:39.33 ID:Af1tkJ3U.net
大阪環状線セットに入ってる「長尾」の方向幕パーツって分売してくれるのかな?

89 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/02(木) 20:35:05.28 ID:3DglpJvh.net
>>86
85だが、なるほど。それなら、山手、京浜東北線で聞こえて、中央、総武線で聞こえなかったのは説明がつくね。
ATCの電磁弁か。そんなものがあったのね。サンクス

90 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/02(木) 20:35:55.73 ID:3DglpJvh.net
違った。私は86ではなく、76ね。

91 :86:2017/03/02(木) 22:19:59.64 ID:40CNVrU5.net
>>87
色見はそれほど違わないのですね。これで安心して必要な103系を買い揃えられます。
レスどうもです。

92 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/03(金) 00:01:34.48 ID:ZK8hoscW.net
>>88
信者サービスに言えば、代引きで買えるよ。
ただ、付属部品一式(インレタ以外)で買わされる。

93 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/03(金) 01:00:49.02 ID:fKn5+Rvt.net
>>88
鳳車輌のステッカー買いなはれ。

94 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/03(金) 01:32:38.61 ID:Ccwk1Fmn.net
ちなみに、今回の103系高運の先頭車運転室下部にBNTNと組み合わせて組み付ける配管パーツだけど、これは低運発売時に起こされた配管パーツと同じものなのかな?

95 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/04(土) 10:42:15.08 ID:IY1CuKih.net
>>75
非ATC買ってきた。

車番インレタはクハの番号でいうとTc797〜802が片町線、Tc815〜822が武蔵野線、あとは中央快速。

やはり90年代の武蔵野線や青梅線やるなら、低運基本Bが生きてくる。

96 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/04(土) 10:56:01.66 ID:Gl+SU7rp.net
>>95
片町線のその編成は同線に初めて投入された編成だね。

97 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/04(土) 12:41:37.22 ID:IY1CuKih.net
>>96
低運量産冷房車は非ATCよりもあとだっけ?

98 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/04(土) 16:38:41.62 ID:Gl+SU7rp.net
>>97
そう。
本線緩行201系化による転属車に低運量産冷房車クハ先頭が3本あってそのうちの1本が転属直後はブルーで走っていた。

99 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/04(土) 19:19:35.97 ID:a9Znf6jH.net
>>68
亀だがトン
けど俺は置き換え開始〜引退直前あたりを
再現したいと考えているから
その場合電連が必要になってくるんだ…。
それと電連付きTNカプラーは211系3000番台用の
JC6330がちょうど良いことが分かって交換した。

>>95
Tc828が収録されてないことを今知った。
E38作ろうとしたらインレタのバラの数字を
組み合わせなきゃならないじゃないか。

100 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/05(日) 13:12:18.50 ID:Dv+IBdJo.net
>>99
晩年の青梅線なら、未更新車も一部を除いてドア窓は銀色に塗らなきゃダメだね。

101 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/05(日) 14:05:17.84 ID:vRC/W05f.net
>>100
窓を銀色に塗ってはイカン。

102 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/06(月) 01:20:19.26 ID:rs0cCkh/.net
>>101
知っててツッコミか?

103 :103:2017/03/06(月) 01:46:40.97 ID:qD8RDpPO.net
>>103系頂戴いたします…(´・ω・`)

104 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/07(火) 19:00:21.36 ID:4Q6Lg+fu.net
今回のオレンジ2種なんだけどスカイブルーの時のように低運量産冷房車クハ先頭の基本セットも出して欲しかったな。

105 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/08(水) 21:48:59.55 ID:RVRIOEmd.net
>>104
低運量産冷房車クハオレンジは俺も欲しかった。
異教の低運量産冷房車クハオレンジはどうしようもない位酷い出来具合だからね。
よく話題になる過渡103系低運の方向幕だけどどうしてあんな寸法になったんだろう?
実車の写真さえ見たことない奴が設計しているのか?

106 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/08(水) 21:51:27.79 ID:RVRIOEmd.net
そういえば、今回発売になった103系ユニット窓と前回発売の低運クハを組み合わせて10連の組成を考えているんだが、車番のインレタをどうしようかなと考えている。
103系中央快速や、もしくは武蔵野線の関係の車番が豊富に収載されたインレタ誰か知らない?

107 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/08(水) 22:52:03.53 ID:uOW5JoSk.net
>>106
中央快速のそのタイプの編成なら、GMのレボリューション用の7404にそのものズバリが1本収録されてる。
Tc141-M343-M'499-T330-M344-M'500-T331-M345-M'501-Tc140
クハは津田沼を経て武蔵野へ行った車だったかと。ついでに三鷹の3+7のも1本入ってる。
ただ、高いんだよね、これ。

108 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/09(木) 00:16:31.07 ID:dv/pl5Wc.net
>>107
武蔵野線に来た当初はクハがカナリア、中間がウグイスだったな。

109 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/09(木) 05:29:03.50 ID:kvt1vCWW.net
>>105
よく考えたら国鉄時代にオレンジの低運量産冷房車って使用されたのは3路線(中央快速、大阪環状線、片町線)だけだから後回しになったのと創造。

110 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/10(金) 01:02:14.29 ID:ga6Mo/Qr.net
>>109
大阪環状線103といえば低運量産冷房クハのイメージが強いな。
まあ1次改良クハも居たんだろうけど。

111 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/10(金) 01:23:47.30 ID:0xTOY/Ny.net
>>110
1次改良クハでAU75冷改は国鉄時代には2両しか居なかったような?>大阪環状線
Tc197と198が該当。
あとTc189・190も国鉄時代から居たがこれは国鉄時代〜民営化初期は非冷房車。

112 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/17(金) 15:13:40.48 ID:j0O4StnU.net
今から考えると大阪環状線は車両の数は多かったけど、JR化後しばらく経つまでは意外と車両のバリエーションが少なかったっていう感じがするね。
豚鼻低運とかが多かったからなのかな?
片方だけ高運とか片方だけ500番台とか、非ユニット窓だけ編成をそろえられないとか鉄喪的にはどうも扱いにくいという印象が強い。

113 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/18(土) 03:55:53.36 ID:hsapFbSW.net
色々調べてるんだけどわからなくて、ご存知の方教えてください。阪和線でオール40Nの両側高運車って過去あったのでしょうか

114 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/18(土) 10:46:02.66 ID:xKZV6R9r.net
富でオレンジの低運量産冷房車が出る時は是非サハ103-750が出て欲しいな。
オリジナル103系より低い車体裾を表現するのは困難だろうけど・・・

115 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/18(土) 18:38:09.60 ID:qZFOWyz6.net
いっそのこと、「床下周りはTomix製品をご用意下さい。」にしてくれた方が、モヤモヤ102しないで済む。

116 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/18(土) 18:39:14.35 ID:qZFOWyz6.net
GMスレと間違えて誤爆した。スマン

117 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/18(土) 23:53:32.51 ID:YJceRFGO.net
モハ103-355・356ユニットは山手線から豊田に来た時はクハ103-140・141とペア組んでたけど、2003年の廃車時はクハ103-113・114とペア組んでた。コレいつ頃編成変えたんだ?


8連化と更新工事施工直前の6連時代はクハはどっちなんだろ……

この時代の豊田の103系編成表、どこかにUPされてないかな?

118 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/19(日) 00:37:49.90 ID:lUc7SGUb.net
手元にあるJRR編成表では、
1987 E19 Tc141-M355-M'511-M356-M'512-Tc140
1995 E07 Tc141-M355-M'511-M356-M'512-M661-M'817-Tc760
 ↓
1998 E06 Tc113-M355-M'511-M356-M'512-M661-M'817-Tc114
1998 E07 Tc141-M144-M'268-M664-M'820-M289-M'444-Tc140

1994〜1995年のE07にTc760が入っているのだけど、この時Tc140はE22(相方はMc126-M'272)にいる。

1995年4月時点では、クモハ入り6連が10本あるのだが、
1998年4月までの間に、5本にモハユニット挿入(クモハ入りのまま8連化)、同じく5本を両端クハの編成へ置き換えられている。
この時、理由は不明だけど既存の両端クハ編成にも組み換えが及んでいて、
旧E06のモハユニットは、M655-M'811とM411-M'567がE17へ、M412-M'568がE23へそれぞれ移動。
E07のモハはそっくりE06へ移動し、E07へはE17からM144-M'268、M289-M'444を、ウラ55からM664-M'820を貰っている。

119 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/19(日) 08:48:43.58 ID:jQkk9ZoM.net
>>118
国鉄末期〜2000年前後の頃は関東関西ともTcと中間Mユニットの組み換えをやった区所が多いな。

120 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/19(日) 09:39:28.38 ID://0zCgBB.net
>>118
ありがd

ちなみに1989〜1990年頃の青梅線編成はどんな感じ?

121 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/19(日) 09:50:11.81 ID://0zCgBB.net
ちなみTc140・141がE19時代にM289+M'444を組み込んだ写真があったけど、一時的かな?

122 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/19(日) 18:07:26.78 ID:CY2TZI/c.net
富も分売パーツで分散冷房の屋根や
黒Hゴム、金属押さえのガラスパーツを
出してくれればHGでももっと売れるだろうに

123 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/19(日) 19:00:32.08 ID:2bQJ7S7x.net
>>122
常磐線のクハ103-606が欲しいんですね、よく分かります

124 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/19(日) 20:25:37.32 ID:CY2TZI/c.net
>>123
それも良いがケヨE15編成の編成中に
未更新、更新、特保と色々なバリエーションがあるのを
再現したい。それに青梅線の場合4連のクハは更新車か
未更新でもドア窓が金属押さえなのが多いしね。

125 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/20(月) 01:36:36.35 ID:GwhAdJX3.net
>>124
青梅は92年頃から未更新車もドア窓金属押さえ化されたけど、それ以前は白Hゴムで、91年頃にクハに相次いで電連が設置された。

126 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/20(月) 02:52:04.91 ID:aa0QxyOP.net
>>125
スマン恐らくこのスレの>>100だと思うんだが
青梅線の103系に詳しそうなので質問。
青梅線で4連の両端クハは恐らく両方ともドア窓が
金属押さえになってたと思うんだが
真ん中のモハユニットだけHゴムの編成ってあったのかな?
それと6連の編成で全車Hゴムで集中冷房車、
さらにクハの屋根のアンテナがATCアンテナの
編成ってあったか分かります?
時代としては末期の頃です。

127 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/20(月) 02:57:33.40 ID:aa0QxyOP.net
>>100というか>>68か。

128 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/20(月) 06:35:01.91 ID:ZnOa1oBS.net
皆さん詳しいですね
まだ高運転台やシールドビーム車が入ってない
昭和50年代の松戸電車区の編成を知りたいのですが
何か良い資料があれば教えてください

129 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/20(月) 08:50:29.47 ID:BXrBWqxG.net
>>122
個人的に一番欲しいのは前面行き先方向幕パーツ。
転属直後の色違いバージョンとか路線カラー通りでも持ってる基本セットには入ってない駅名を再現するのに使えそうだし。

130 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/20(月) 08:53:12.95 ID:2TNWDJf9.net
>>128
古いJRR編成表が入手出来ればいいが、線区によっては個人サイトに載ってる場合も

131 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/20(月) 10:38:17.26 ID:ZguggNQM.net
図書館でJRRの「国鉄電車編成表」を探したらいいよ
どこの県でもそうなのかわからないけど、
自分の市と隣の市の図書館で欲しいのは全部揃った
たまにページが中抜きされてたりするけど

132 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/20(月) 15:24:44.41 ID:ZnOa1oBS.net
>>130-131
ありがとうございます
図書館で探してみます

133 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/21(火) 00:56:22.34 ID:0/vpUS1A.net
>>126
青5編成(Tc343・344、M626ユニット)がそれ。

クハは更新車、モハは1996年の検査入場でドア窓が黒Hゴムに。

6連でオールHゴムだと、元ウラ58編成改め青62編成(Tc455 M536 M692 M537 M'693 Tc458)が該当。

ただし電連無しね。

134 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/26(日) 00:38:56.85 ID:gBrDbpLW.net
>>133
亀だけどトン しかも車両番号まで書いてくれてありがとう。
これで我が家の青編成は決まった。

135 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/27(月) 00:07:59.64 ID:oFY8Q+Bq.net
>>134
初代青62編成(1996年10月〜)は電連無し、2代目青62編成(1997年9月〜1999年3月)はクハ103-458が電連装備の更新車クハ103-470(前面窓金属押さえ)に差し替わる。

1999年3月〜2002年1月まではクハ103-455が電連装備のクハ103-803に差し替わる。

運用離脱直前の数週間(暫定青74編成時代)は、クハ103-470と元青2編成改め暫定青12編成のクハ103-282をチェンジ。

この点に注意。

136 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/28(火) 01:44:08.42 ID:iMeuigmz.net
>>135
oh…1年持たずに編成が変わったのか。

相談なんだが今手元に富HGオレンジの
ユニットサッシのモハユニットが1
非ユニットサッシのモハユニットが1
クハが2つあってこれで青編成6連を構成しようと
考えていて、個人的にドア窓が金属押さえよりHゴムが好きって
いう観点からなるべくHゴムの編成を再現したいんだが
初代、2代目以降の青62編成以外に再現可能な編成はあるかな?
まあ1つの非ユニットサッシモハユニットに更新車を
再現するっていうのも編成がにぎやかになって面白いが。

137 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/28(火) 02:02:41.63 ID:iMeuigmz.net
教えてもらった情報以外で
こっちの知る限りの情報だと
・青63編成が立川方クハが非ATCで
 青梅方クハは更新車、中間車は未更新か特保。
・青編成には4連、6連にそれぞれ分散冷房の
 モハユニットがいた。
・さよなら運転時の103系は6連からバラして
 4連を組成し、全車がHゴムの車両だった。
ということしか分からない…。
手元に103系物語があるから車番さえ分かれば
巻末の車両履歴表から更新したかどうかが分かるのが
JR編成表が無く、借りようにも県が違う図書館しか
所蔵してないから取り寄せられる保証がないっていうのが悔しいな。

138 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/29(水) 09:54:23.17 ID:SqF4gFqb.net
>>137
非ATCは青62な。

青63は元ヤテ69編成だからクハ103-771だ。

6連で分散冷房車は居ない。4連青4編成のモハ103-271ユニットが青梅線唯一の分散冷房車。

139 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/29(水) 10:08:30.20 ID:SqF4gFqb.net
初級型モハと、ユニットサッシモハなら、青60・66・73編成が再現可能。

青60
Tc755 M258 M'413 M663 M'819 Tc374

青66
Tc269 M277 M'432 M591 M'747 Tc270

青73
Tc739 M159 M'292 M338 M'494 Tc752

140 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/29(水) 10:37:50.11 ID:SqF4gFqb.net
青60
Tc755は未更新車、ドア窓金属押さえでHゴムは前面含めて全て黒。M258 M'413は初級型更新車。1996年12月改正で浦和からやって来たM663 M'819は未更新車で妻面と側面方向幕は白Hゴム、ドア窓と戸袋窓が黒Hゴム。Tc374は更新車でドア窓金属押さえ、Hゴムは前面含めて全て黒。

青66
Tc269 M277 M'432 Tc270が更新車。ドア窓金属押さえでHゴムは前面含めて全て黒。1997年10月改正で浦和からやって来たM591 M'747は未更新で妻面以外の全てのHゴムは黒。妻面だけは白Hゴム。

141 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/29(水) 10:41:30.01 ID:SqF4gFqb.net
青73
Tc739とTc752が未更新、ドア窓金属押さえで戸袋窓は白Hゴム、前面は黒Hゴム。M159 M'292は更新車でドア窓金属押さえ。

習志野から17年ぶりに出戻った(1983年転出)M338 M'494は特保車で、ドア窓は黒Hゴム。戸袋窓と側面方向幕はM338が白Hゴム、M'494が黒Hゴム。妻面は白Hゴム。

注意点はM338が更新車同様に合成樹脂による塗装屋根な点。塗装屋根車は簡単に再現するなら妻面のキャンバス止めを屋根と同じ色で塗っておくと良い。

142 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/29(水) 11:08:28.18 ID:SqF4gFqb.net
暫定青70→青74→暫定青77
Tc765 M695 M'851 M662 M'818 Tc816

ケヨY107編成をソックリ転用したもので、オールHゴム編成。前面はTc765が白Hゴム、Tc816が金属押さえ。

ドア窓は全て黒Hゴム、戸袋窓はM695 M'851が白Hゴム、他は全て黒Hゴム。

妻面は全て白Hゴム、側面方向幕は4〜6号車が黒Hゴム。さよなら運転は4・5号車欠車にて運転な。さらに言うとケヨ→トタ転用直後の暫定青70編成時代はTc765にスカートが付いていた。

この状態で10月下旬頃から数日だけ運転されたあと、一旦運用離脱してスカートを撤去。そのスカートは今なお豊田車両センター裏門にある。

143 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/01(土) 00:26:36.60 ID:PAQs9+Qe.net
>>124
武蔵野線よりも青梅線の方が面白いぞ?

電連が無い初代青62編成、2代目青65編成とか、非ATC車で電連装備のクハ103-803とかさ。
Evaluation: Average.

144 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/01(土) 13:58:32.88 ID:RbhUj2Io.net
>>138-142
トンクス! 再現する編成はオールHゴムというのもあるが
最後に青梅線を走った車両ということもあって
ユニットサッシの増結を買って>>142の青74に決めた。
Tc765のスカートがついたこんな画像も見つけた。

ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/timari-0329/20151108/20151108012720.jpg
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/timari-0329/20151108/20151108012846.jpg

しかし青62と63を間違って覚えてるとか恥ずかしいこと極まりない

145 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/01(土) 14:28:01.86 ID:RbhUj2Io.net
>>143
確かに青梅線の方が色々面白いが
更新車が多いのと、武蔵野線程には乗らなかったということもあって
個人的には1番好き、というわけではない。
爆音立てて走る103系が好きで京葉線、武蔵野線、常磐快速線と
地元の中央・総武緩行線にはよく乗ったよ。

これで今回買った103系オレンジ8連2本、6連・4連1本ずつで
E24(全車未更新)、E38(全車未更新)と
青5、青74を再現して楽しもうと思う。

我が家の103系はこれで
オレンジ:8連3本、6連・4連1本ずつ
ウグイスとスカイブルー:10連1本ずつ
カナリア:10連3本
エメグリ:10連・5連1本ずつ
という103系王国状態に…。
予備車や動力ユニットも複数買いこんでるし
全部HGだから恐ろしい出費だよ。

146 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/01(土) 23:03:11.36 ID:PAQs9+Qe.net
>>145
オレンジの非ユニット窓モハは、ATCクハだけ2両調達して青編成4連もう1本仕立てる?

147 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/02(日) 07:44:00.00 ID:V2CF6d7G.net
今更ながら#92528初期冷改Bが欲しくなっちまったw
片町線に1本あった全ボロ冷改6連編成の再現に。

元片町線沿線民なんで高運7連と量産冷房車ブルー6連と並べて片町線ネタ編成3態にしたい。

148 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/02(日) 20:58:29.05 ID:KkMpQtYf.net
>>146
手元に予備というか部品取りとして
オレンジ低運B基本があるが
ATC高運クハだけ調達出来るかな?
田無のバラ売りとかで手に入ればいいが…。

149 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/03(月) 01:13:46.26 ID:vUpgN2qR.net
>>148
低運基本Bあるなら、予算に余裕あるときに高運ATC基本+ユニット窓増結買ってきて8連化直前、オール未更新車の武蔵野線6連(クハが113・114または140・141のやつで、モハはユニット窓)と青梅線4連(モハは非ユニット窓)仕立てるのが手っ取り早い。

150 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/03(月) 08:51:17.50 ID:DDu6yRYf.net
やぁ、僕、湘南の前田静男だよ
覚えてくれてるかな?

昨日もたくさんゴミ箱からみんなのために仕入れて来たよ
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/sizuo_m

一品一品に管理番号も付けて在庫管理は完璧さ
僕の潔癖さで品物はみんな極上品だよ!
みんなの入札待ってるね

151 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/03(月) 08:51:33.01 ID:DDu6yRYf.net
やぁ、僕、湘南の前田静男だよ
覚えてくれてるかな?

昨日もたくさんゴミ箱からみんなのために仕入れて来たよ
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/sizuo_m

一品一品に管理番号も付けて在庫管理は完璧さ
僕の潔癖さで品物はみんな極上品だよ!
みんなの入札待ってるね

152 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/03(月) 08:51:49.11 ID:DDu6yRYf.net
やぁ、僕、湘南の前田静男だよ
覚えてくれてるかな?

昨日もたくさんゴミ箱からみんなのために仕入れて来たよ
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/sizuo_m

一品一品に管理番号も付けて在庫管理は完璧さ
僕の潔癖さで品物はみんな極上品だよ!
みんなの入札待ってるね

153 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/03(月) 22:07:12.56 ID:G1z2UGyk.net
>>149
その前にもしかしたらやらかしたかも…。
質問ばっかりでスマンが
M150-M'283ユニットのドア窓って金属押さえゴム方式か
ゴムを全く使わない金属押さえ方式(更新後の301系や
マト7のTc274〜M275)のどちらか分かるかな?

計画していたオレンジ8連3本(E7、E24、E38)のE7なんだが、
当初はTc141 M144 M'268 M664 M'820 M289 M'444 Tc140で
組む予定だったが昨日E7のHゴムの色を調べてる途中で

ttps://www.youtube.com/watch?v=jIPU11smYOE
を見てM144 M'268がゴムを使わない金属押さえ方式だったことが
分かって困ってる。このタイプを表現するのは自分の技術じゃ無理…。

154 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/03(月) 22:16:54.33 ID:G1z2UGyk.net
途中送信

もしM150-M'283が一般的な更新車の
金属押さえゴム方式だったらユニットサッシ増結を
さらにもう1セット買ってE7の最終時の
Tc141 M150 M'283 M664 M'820 M753 M'2010 Tc140
を再現しようと思ってる。

もしそうでないならE6にするか>>149
オール未更新低運6連を組成しようかな…。
しかし車両揃えたところで気づくとは情けないorz

155 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/03(月) 23:52:16.45 ID:UqS2k4xj.net
冨からまだ出ていない103系基本番台ってどんなのあったけ?
俺はオレンジの非冷房and低運豚鼻新製冷房編成が欲しいなぁ。
あとはカナリアの非ユニット窓初期冷房改造編成の中間車もぜひ欲しい所だ。

156 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/04(火) 00:04:56.68 ID:Bh3Ygs2Z.net
>>155
低運新製冷房車ならカナリア、オレンジかな。
後は低運前面強化verだな。
俺も低運新製冷房車のカナリアは欲しいが
もし出たらカナリアが10連4本になってさらに金が…。

157 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/04(火) 00:10:08.28 ID:txA8ZIAH.net
>>155
ウグイスやスカイブルーの非ユニット窓の冷房改造車もまだ出てなかったよね。
但しスカイブルーのサハには非ユニット窓冷房改造車はあるけど。

あと色によっては非ユニット窓冷房改造車の先頭車の原型ライトやその逆にシールドビーム化した非冷房車もなかったね。

158 :147:2017/04/04(火) 00:16:32.85 ID:txA8ZIAH.net
>>156
俺も低運新製冷房車オレンジは欲しいな。
国鉄時代の中央快速や大阪環状線・片町線を再現したいなら欠かせないアイテムだろうと思う。

購入したら片町線の3本目になるな〜

159 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/04(火) 01:27:28.61 ID:J0ccJMcc.net
>>155
青の冷改車(サハ以外)が欲しいね。

160 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/04(火) 01:52:10.50 ID:hNxYUApK.net
>>157
ウグイスはモハの初期型冷房車無かったか?

161 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/04(火) 02:02:05.11 ID:hNxYUApK.net
>>153
残念ながらモハ103-150+モハ102-283も201系タイプのドア窓。

現在までに製品化された車両のプロトタイプからしても、あまり晩年の仕様にはこだわらない方が良いかもよ。

環状線然り、戸袋窓埋め込むとなるとハードだから、俺はTOMIX製品はスカート設置と黒Hゴム化だけに留めた。

162 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/04(火) 06:37:36.80 ID:TDeIFTji.net
>>157
ウグイスなら中間車はあるぞ。

163 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/04(火) 07:51:42.94 ID:UntTM024.net
すごい昔に買ったKATOのモハ103-1(イエロー、旧動力)が出て来たので、クモハ、モハ、サハ、クハのそれぞれ1番を中古で探して6両編成を組んだ。
モハは2両、クモハはT車化

ディテールはチープだし、連結面は広いし、モーターは音だけうるさくて速度が出ないけど、変な満足感はある。

164 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/05(水) 01:32:52.59 ID:HsUeESC8.net
>>161
そうしたほうがいいみたい。
E7が駄目ならE6をって調べてみたが
M355 M'511はM144 M'268と
同じ時期(昭和63年11月)に同じ大井工場で
更新工事をしていてそれならドア窓もゴム無しの
金属押さえになった可能性が高い。
スカイブルーはウラ80、
ウグイスは組み換え後のハエ18に
出来たのに残念だ…。

165 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/05(水) 05:22:21.06 ID:km5ECn+Y.net
話ぶった切って申し訳ない。
図書館で大阪環状線の103系の編成を調べていたのだが
両方が高運車の場合、40Nが全て混じっていたんだけど
30N更新や戸袋窓埋めただけどの編成
(つまり40Nの混じってない田窓のみの編成)って
いなかったっけ?
どこかで見たような気もするのだが・・・・

本で見ると、一番田窓が多くてもサハ2両が40Nだったり
しているんだけど、実際どうなのでしょうか。

166 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/05(水) 12:03:21.19 ID:G1Sxr3nG.net
>>164
特に豊田と中原は1983年頃から、低運初期型は未更新でも急速に201系と同じドア窓に交換された車両が続出したから、国鉄時代〜更新直前の姿が一番適してる。

ちなみに、ウグイスATC基本+ユニット窓モハ増結とカナリア低運基本B+ユニット窓増結3両を2セット使ってクハを差し替えると、中央・総武緩行線と武蔵野線の混色編成が再現可能。


前者はJR発足後も暫く混色のままだった。

167 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/05(水) 13:02:00.67 ID:l4Bco5o3.net
俺はトミックス旧製品、カトー一般型、高運転台、爺一体ボディキットのもバラで大量に持っているが、このスレ見てたら特定編成で編成したくなった

168 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/05(水) 14:36:57.78 ID:VCad1YmZ.net
>>163
その103系は昔からある過渡の低運103系だよね?
クモハのT車化はどうやったの?
昔あったT車化キットと同じ方法で改造?

169 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/05(水) 22:04:56.98 ID:ibugQ0bv.net
>>168
単にモーター取り払って、台車設置部はT車床板から移植しただけだよ。

170 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/06(木) 00:19:30.67 ID:o3fhxL2o.net
それがT化キットなんじゃん

171 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/07(金) 00:22:53.49 ID:OY0nCHeV.net
>>166
残念だが混色の時代を知らないんだ。
俺が乗り始めたときには既にJRマークが
付いていて埼京線から引退直前の状況だったし…。

なお、エメグリは基本はマト4(T268以外未更新)
付属はマト22か35にする予定。
もし1000番台常磐快速が出たらマト18(全車特保)にしたい。

問題は地元の中央・総武緩行線はJR化以降の編成表が
無いから全く分からないことだな…。

172 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/07(金) 06:56:16.65 ID:QhP6eDBK.net
未だにエメラルドグリーンの高運転台車は違和感がある。

173 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/07(金) 07:36:26.98 ID:yCvIcOHh.net
>>172
広島色よりマシじゃないかな?

174 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/07(金) 07:43:22.20 ID:An5LgU5v.net
クーラーが2個3個の103系に違和感がある。

175 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/07(金) 19:31:21.41 ID:/plm9Hhf.net
ATS-P取り付けるにあたってクモハ103の運行番号幕部が埋められた姿に未だに違和感がある。

176 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/07(金) 20:17:40.78 ID:Qv80l/OJ.net
京葉線の時点じゃLEDって無理だったのかねぇ
その辺マト車は原型近くて良かった

177 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/07(金) 22:25:39.84 ID:/plm9Hhf.net
>>176
そうだね。マト者は原型に近い状態をキープしていたね。
京葉、武蔵野のクモハを最初に見た時は何だこれって思った。

178 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/07(金) 22:38:16.10 ID:I0cTfpEa.net
>>175-177
鶴見・南武103は原形に近い形にできたけど(除くMc103)、
武蔵野のMc139は、最後まで「?」な状態で終わったんだっけ?

179 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/07(金) 22:44:21.36 ID:OY0nCHeV.net
富から運行窓の埋め込まれたオレンジも
出来れば出して欲しいが
武蔵野線のクモハの編成は中間車も含めて
全車更新車だからなぁ…

180 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/07(金) 22:49:49.94 ID:fBWMSEIi.net
富の非冷房ってライトがデカいせいか非点灯時の黒さが気になるんだけど、対策取った人いる?

181 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/07(金) 22:50:37.40 ID:ItKt6wJw.net
>>176
初期改造車はあの場所にATS-P機器の一部を積んでいるから
例えLEDだったとしても列番表示器や設定器を設置するスペースがない
比較的後期改造の車両(マトやナハ)と西の車両は機器配置が見直され
P関連機器自体もコンパクトになったから、表示器を潰さずに済んだ

182 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/07(金) 23:05:37.59 ID:/plm9Hhf.net
>>180
富の非冷房のライトがデカいくて非点灯時の黒さはとても気になるよね。
KMヘッドのやり方でなんとかならないかと思ったけどあの方法はハードルが高いよね。
GMのエボ103はどういう方法をとっているのかわからないけど、ヘッドライトの光が反射していて良い感じにできているよね。
でもエボ103はまだ足回りとヘッドライトユニットがちゃんとそろっていないのが重欠陥だ。

183 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/07(金) 23:05:41.72 ID:ItKt6wJw.net
>>180
レンズのプリズムをなるべく外側(表側)でぶった切って
断面を紙ヤスリで傷つけるorクリアシルバーで塗る
ポロッと落ちやすくなるから、断面ではなく側面を車体へボンド固定

ボンドが嫌なら、断面を安ったり塗らずに両面テープ固定でも大丈夫だと思われ

184 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/07(金) 23:09:09.68 ID:ItKt6wJw.net
EVOの103が表から見て光って見えるのは
レンズが導光プリズムじゃなくただの板だから
表の断面から照らされた光が奥の断面で反射する
要は、HGでもぶった切って同じ状態にしてあげればいい

185 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/07(金) 23:57:22.70 ID:/plm9Hhf.net
過渡の旧165系とかの比較的新しいロットはどういう方法をとっているのかわからないけどなんとなく光が反射して銀色に見えるよね。
あれ別に断面をぶった切っている訳ではないのにどうやって銀色に反射させているんだろう?
記憶があやふやだけど最近の111系や115-800とかも銀色だった希ガス。

186 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/08(土) 00:21:16.66 ID:Eyt0GaiA.net
>>179
特保も居たぞ?

クモハ103-100・121・150辺りの存在忘れたか?

187 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/08(土) 00:51:58.47 ID:/vm/EcrT.net
>>186
スマン知らなかった。調べてみたら94年〜97年に
廃車されてたんだな。
E21、27、28、29、31〜35編成については
情報は得ていたがそこまで知識が無かった…。

188 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/08(土) 10:33:01.27 ID:PyiOHBcb.net
富のサハ103の妻面手すりが冷改にはなくてユニットサッシにはあるんだけど、
これって途中から付き始めたの?
103系初心者で申し訳ない

189 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/09(日) 19:34:46.34 ID:FcWR9K74.net
富のエメグリ高運基本の在庫見つけたんだけど、需要ある?

190 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/09(日) 19:45:36.12 ID:ScZRqgN3.net
エメグリは低運転台、大目玉しか興味ない

191 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/09(日) 19:50:31.85 ID:FcWR9K74.net
>>191
なかなか奇特なオッサンだねw

192 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/09(日) 19:50:32.22 ID:FcWR9K74.net
>>191
なかなか奇特なオッサンだねw

193 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/09(日) 19:53:33.80 ID:4etO8kCy.net
自演?

194 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/10(月) 00:47:41.48 ID:le/P68qC.net
>>188
手持ちの富サハ103をみたけど、確かに妻面手すりが冷改にはなくてユニットサッシにはあるね。
でもクモハモハ車にはどちらにも妻面手すりはあるから金型での表現忘れでは、、、という希ガスるけど実際の所はどうだろう?

昔富から出た磐越西線50系セットの車両妻面の1位2位の金型壮絶に入れ間違えて成形してしまってそのまま発売してしまった富の黒歴史の記憶がよみがえる。
結局富は何のフォローもしてくれなかったな。

195 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/10(月) 06:19:31.38 ID:hYs8vkO1.net
過度は新103系をどうするつもりなの?

196 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/10(月) 16:17:31.25 ID:o+XstchE.net
そのままじゃないのか
一般型も変化ないし

197 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/11(火) 20:17:16.43 ID:eLXW6dg4.net
>>194
写真を調べてみたんですけど
冷改車に手すりはあったりなかったりみたいなので、間違いではないようです
どういう流れで手すりが付いたのかはわかりませんが

198 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/13(木) 09:35:58.10 ID:N0CznvWC.net
>>196
潔く絶版にするかなんかして欲しい
中途半端はいやだ
みんなで「さよなら過度103系」のイベント
やろうよ?

199 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/13(木) 22:01:58.08 ID:pip0zXP/.net
103系は低運こそ最高だ。
高運は糞、どうしようも無い糞だ。

200 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/13(木) 23:19:13.55 ID:41yUR06w.net
.          ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |

201 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/14(金) 01:02:18.29 ID:XFX0xuB1.net
>>189
基本は残ってるけど、増結が無いんだよ。

202 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/14(金) 03:12:02.30 ID:LvLUJy76.net
ポチフェスの時に、大量にあったぞ?どちらも。

203 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/15(土) 08:52:22.90 ID:JCqM1IiV.net
まだ出ていない基本番台の1つは1次改良車新製時だな、幻のラスボスになるかな

204 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/25(火) 01:56:33.85 ID:eHMU+WgY.net
>>171
知らないからこそ、面白いんだよ。

基本的にTOMIX製のプロトタイプからして、最大公約数的にも、晩年の馴染みある編成には向かないから、90年代前半頃までの姿が一番だ。

205 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/25(火) 13:28:51.92 ID:GWnBO3N0.net
>>198
一人でやれ馬鹿、

206 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/25(火) 23:15:46.89 ID:hdp3D6Cy.net
GMからOSAKA POWER LOOPが出るようだ。
ペイントというか、塗装技術はどうなんだろう?

207 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/26(水) 18:20:43.48 ID:UFAyrALY.net
冨のHG103系なんだけど、皆側面行先方向幕の所は何を貼っている?
車両セットには正面の行先しか用意されていなくて側面行先報告幕の所に何か良い方向幕を張りたいんだけど何かお勧めのものはないかな。
オレンジなので中央線、青梅線、五日市線、武蔵野線あたりの行先が収録されているものが希望。
方向幕の大きさの問題もあるので寸法に会う良い物がと思っています。

208 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/26(水) 20:47:17.50 ID:37lhR/LL.net
>>206
細かい印刷が得意みたいなんで、心配はいらん(と思う)

209 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/26(水) 22:01:00.81 ID:LSp/ZfPI.net
>>207
自慰(エボ用)・鳳・ジオマトあたりに絞られるんだろうけどね

210 :206:2017/04/26(水) 22:26:39.39 ID:5ygS/1nY.net
>>208
そういや東武のクレヨンしんちゃんとか、ラッピング電車出してたね。
綺麗に再現できてるなら心配はいらないか。

211 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/27(木) 01:07:39.98 ID:1TXGx/TA.net
>>206
蟻と被ったりしてな…

212 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/28(金) 00:19:00.56 ID:FpTAuLXT.net
>>207
鳳車輌のステッカー使いなされ。

ただし、四隅をカットするのと、文字ギリギリでカットする事を忘れるな。

使わない行き先で練習してから本番に望め。

213 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/28(金) 07:24:23.22 ID:j06izxJX.net
鳳ステッカーといえば、以前過渡の201系の側面幕を貼ったが、何年かしたら文字が滲んでいた。
過渡のブックケースのウレタンと相性が良くないのかな?
他の人で同じ様な事になった人居ないかな?

214 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/05(金) 00:26:15.22 ID:xHbG9uDW.net
>>213
何処のウレタンとブックケースも、丸一日太陽の下で天日干しにしないとダメだわよ。

215 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/06(土) 14:20:41.57 ID:N2hVGub6.net
特に過渡と蟻のウレタンは必須
富なら平気って訳でもないけど

216 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/06(土) 14:50:41.34 ID:NarMCEcS.net
天日干しにすると反るよ。

217 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/06(土) 22:54:44.05 ID:1hrQG0tE.net
どっかでEVOシリーズ完成品で販売してる店ない?通販可能なとこで頼む。

218 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/06(土) 22:54:44.35 ID:1hrQG0tE.net
どっかでEVOシリーズ完成品で販売してる店ない?通販可能なとこで頼む。

219 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/07(日) 00:04:25.98 ID:qxWVreYG.net
そのもんずばりがやってたやん。

220 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/07(日) 09:46:18.42 ID:clDpvPFt.net
EVOはライトユニットを早く出せと
いつまで旧床下で売ってんだよと

ランボード無の屋根が選択できればな……

221 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/07(日) 10:25:56.76 ID:Azea6tLo.net
もったいない・・・。結論から書くと、本当に中途半端 だよね。
動力もできたんだから、きちんとやってほしい。
もちょっとやってくれればいいのにとほんとに思う。
過渡、富の攻勢があったからかなぁ・・・。

ランボードは、きれいに付けるより削る方が簡単ってことで、ああなってたのじゃなかったかな。

ちょっとどうやねんと思ってた、新動力の台車の軸距広いのも出すんだし。
まぁまともに出るのは、旧型国電用だけかな?
ちょっとやればいいことなのにね。

222 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/09(火) 22:23:42.15 ID:npNI0jbo.net
結論から言うと
ヘボリューションは始まった時から
終わっていますw

買った人は御愁傷様

223 :221:2017/05/09(火) 23:06:20.91 ID:QAg9XVEw.net
では、その理由を述べよ。

草はやした時点で、相手する気半分以上ないのだが。

224 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/10(水) 07:19:26.04 ID:diUZh5h4.net
単色塗装すら苦手なんだろ察してやれよ

225 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/11(木) 00:04:04.32 ID:t177YdKV.net
>>223
理由はヘボリューション発売当初から
今日まで製品に進展がないこと!
GMのやる気の無さと>>218>>220>>221達が物語っているw

226 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/11(木) 00:09:09.80 ID:t177YdKV.net
>>224
単色キットの戦略すら苦手なGM?
GMのヘボコキはいつ発売?

227 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/11(木) 07:28:14.81 ID:mkRvFK5A.net
エボ103系はキッチリ仕上げると富103系より良い出来と思うけどな。
富103系の1灯ライトの黒目を見るとHGモデルなのに萎えるわ。

228 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/11(木) 08:46:31.42 ID:DPceRqKd.net
>>227
たとえ製品が良いものであっても、マーケティングや発売時期が悪いと日の目を見ない例だな。
俺自身は、製品には満足しているが。

という訳で、一刻も早くユニット窓車を!

229 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/11(木) 10:47:43.89 ID:AbB4gFQc.net
まさかの山手線5色編成、とはなぁ…

230 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/11(木) 11:11:35.98 ID:t177YdKV.net
>>227
HG(ハイグレード)はBMTNカプラ付き製品なだけだよ!
造形の事を指すならHQ(ハイクオリティー)でしょ!

231 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/11(木) 11:57:30.87 ID:wFIvlUi/i
ゆえに、エメグリユニットは1000番台として起こさず、ただの冷改車(既製品)をセットに入れるのですよ。

232 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/11(木) 20:44:44.94 ID:sYF6x1QN.net
タムのTwitter曰くエメグリユニットは1000番台を新規作成しますとか

233 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/11(木) 23:01:40.44 ID:B60gj4aR.net
>>232
本格的な地下鉄型製品化フラグ来たな。

というかエメグリは1000番台、カナリアは初期型モハだから、既存の製品と組み合わせても使えるぞ。

常磐快速で1ユニットだけ1000番台とか、総武緩行線や南武線のATC編成で1ユニットだけ初期型モハ、或いは低運時代の南武線でサハだけユニットサッシの編成とかさ。

234 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/12(金) 12:58:00.32 ID:XdWoWiLw.net
>>233
エメグリと黄色だけ通常品に差し替えられたのが中古に流れそうだな。

235 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/12(金) 21:48:58.75 ID:Z2covIZr.net
>>229
http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/img/20170511-2.pdf

これか。TOMIXも時々面白いのだすよな。

236 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/12(金) 22:59:45.09 ID:t2Vs5BZ0.net
しかし高い
103系みたいに数が要るのは安くして欲しいのだが

237 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/12(金) 23:49:38.74 ID:hyA6vTM4.net
>>236
酒屋で買ったとしても23166円。高いよなぁ

この調子でエメグリマトの1000番台と1200番台製品化も
して欲しいが1200番台はユニットサッシで出して欲しいな…。

238 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/13(土) 00:11:02.34 ID:V6dtstca.net
>>237
それだと7両時代が通常品、10両が限定品になりそうだな。

239 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/13(土) 00:26:40.35 ID:q+4g01Eq.net
>>238
もしそれで出してくれるなら
確実に限定品の方買うわ。
ユニットサッシなら最後まで未更新の
K6編成を組成出来てしかもHゴムが灰色だったから
(サハ103-430がドアのHゴムが黒だった気もするが
いまいち記憶がはっきりしない…)
そのまま末期の頃も再現できる。

240 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/13(土) 00:28:52.14 ID:dSYYMN3N.net
5両仕様(幌枠が付いた、クハ105的な前面)の限定品も是非w

241 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/13(土) 13:27:02.63 ID:V6dtstca.net
>>239
7・8号車のモハもHゴム黒。

しかもドア、戸袋双方とも。さらに付け加えるとクハ103-1204前面も黒だ。

242 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/13(土) 15:55:32.74 ID:q+4g01Eq.net
>>241
トン 思ったより黒ゴムが多かった。
だがやはりK7、K9よりK6の方が
よく乗ったこともあり個人的には好き。

243 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/13(土) 23:39:47.52 ID:V6dtstca.net
>>242
側面オール白Hゴム→1〜5号車、オール黒Hゴム→7・8号車、ドア窓のみ黒Hゴム→6・9・10号車。

244 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/20(土) 02:36:14.79 ID:aSwS5K/8.net
>>227
実際、顔はEVOのほうが正しくHGは色々と変だからな・・・・

245 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/20(土) 07:58:25.07 ID:dWicyh+1.net
なんか、犬は EVO が顔おかしいキャンペーン張ってたな。

246 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/20(土) 08:47:59.98 ID:+3s6XR2K.net
>>245
あの、核爆とか糞爆とかのひたすら寒いブログかw

247 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/20(土) 10:09:14.22 ID:9sUy7a15.net
>>245
岡の103系を絶賛してた人かな?

248 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/20(土) 21:56:26.89 ID:TanwKYJA.net
そうそう。
阪急でも思いっきり、ズッコケボケナスやってるしな。

249 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/20(土) 22:16:59.84 ID:lM/1c42w.net
どこのブログだったか覚えてないが、EVOの顔面にヘボヘボ難癖つけまくった上に
比較すると正しくないHGの顔を絶賛した奴も居たような気がす

250 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/20(土) 23:16:30.34 ID:8veVnmZ3.net
同じブログだと思うがな。

251 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/21(日) 00:58:24.95 ID:5O4xeNOy.net
kwsk

252 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/21(日) 02:23:02.33 ID:BwPRNkvm.net
ググればすぐ出る

253 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/21(日) 09:26:11.61 ID:5O4xeNOy.net
>>252
ひどいブログがあらわれた。

_みる
>とじる

254 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/21(日) 10:14:24.58 ID:Va6N0Le7.net
もう過度は103系を出さないのかな
潔く絶版宣言してほしい
絶版宣言すれば在庫裁けるだろ?

255 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/21(日) 13:59:58.91 ID:Gj8VXDBy.net
>>254
仮に宣言したとしても
富とEVOがある以上捌けないだろ。

256 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/21(日) 16:50:04.61 ID:jVndB2YC.net
>>254
続けるなら続けるで、正面の改良とサハ車体新規はやって欲しいな。

257 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/21(日) 22:54:39.83 ID:dh/zh7pi.net
>>249
画像合成して比べるとどっちも大差ないって結論だったような

>>256
モハ102とモハ103が側面共通なのは気にしないの?

258 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/22(月) 00:34:20.85 ID:j3REnYiR.net
最近SL以外総じてやらかし系だし過渡はもうどうでもいいわ

259 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/22(月) 08:02:28.76 ID:ovc4Op2w.net
>>254
過度にこだわる理由はどこにも無いが?
お金が無い人?

260 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/23(火) 01:20:49.69 ID:E4wFJ4qX.net
モハ102とモハ103って側面違うんだっけ?

261 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/23(火) 01:40:50.93 ID:OJ9xQE4s.net
ヾ(・д・`)ォィォィ

262 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/23(火) 01:55:17.19 ID:p8wF3390.net
色混ぜセットのおかげで103系1000番台も視野に入ったな
幼いころカツミのペラいカタログを見てあこがれた関東の103系1000、1200台
(先頭は連結可能な密連型カプラー付き)が現実になる
真ん中三両が非ユニットサッシの初代JR宝塚線103系も出来るその内1次改良
非冷房原型も来るかな あと6時間ほどで103系通勤だ いいだろ
 

263 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/23(火) 07:37:34.38 ID:raZlKY7i.net
>>260
モハ103は車側灯が左右一個ずつ多い
モハ102はMG用のルーバーが片側(普通の冷房車は両側)一個多い

まあ車側灯は最近でもMとM'で側面共用な車両多いし
真面目にやった富の103が高い高いと言われているから
やらないで値下げしたほうがいいのかもな

264 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/23(火) 07:47:00.36 ID:JfEMI9xy.net
自然通風式抵抗器を再現すべく過度レッドアローのM車床板をAssyで確保していたが
無駄になりそうで嬉しい悲鳴があがるわけだ

265 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/23(火) 17:13:31.05 ID:SUu/jtPj.net
メーカーも空気読んで、住み分けしてくれ
買う人も、他社が良いのを出したからって、ひいきメーカーももっと良いのを出せっていう一部の声のでかい人の意見ばかり聞かないで
あっちが凄いけど高価格だから、こっちは顔とか印象把握には力をいれるけど、他はコストダウンで安く提供しますから、沢山の人楽しんでねみたいなのやって。
競争の仕方も考えてほしいの

266 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/23(火) 21:48:17.64 ID:YEWSkpaX.net
1200番台の仲間だった301系最後の生き残り、
クモハ300-4が解体されてるのを知ってショック…

267 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/24(水) 00:19:07.14 ID:HioMZ/um.net
>>265
既にKATOはその安かろう悪かろう路線に走ってるじゃん

268 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/26(金) 21:29:54.98 ID:M9EvnhVT.net
安く出すために旧来設計で金型流用などオミットしているものの、各種表記や方向幕シールなどはある過渡
きちんと作り分けHG(TNカプラー)も良いが、インレタは巨大な車番のみで、所属表記や側面幕全省略の富
単体だと安く表記類もしっかり入っていて外見もなかなか良いが、塗装品質悪くN化すると値段に見合わなくなる鉄コレ
設計はとても良いが自分で組み立て・塗装・インレタ貼り付けなどの必要があり、ライト点灯不可のEVO
見た目はアレだが、塗装や表記は得意な蟻

どの製品も、文句つけようとすればいくらでもつけられるし、褒めようと思えばいくらでも褒められる
安かろう悪かろうでもそれで納得できればいいわけだよな、結局は

269 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/26(金) 21:51:44.29 ID:vTuQDjeJ.net
>>268
まぁ、冨HGに関しては(他もなんだろうけど、特に)
グレードアップしたいのならサードパーティーの
インレタ・方向幕シール等を使えってことなんだろうけどね

現代水準で手を加えようとしたら、冨HGとEVOのハイブリッドで
究めることになるのか…?

270 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/26(金) 22:41:53.50 ID:03EYwOcK.net
>>269
うちの初期形冷改車は正にそれだわ。

271 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/26(金) 23:04:26.95 ID:gIUM1Pdp.net
そこまでやるならDT33欲しい

272 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 10:23:57.71 ID:mcbyXC4/.net
>>269
過渡みたいに初めから印刷されてるのは楽だけどバリエーション豊富が売りなのにメーカーの趣味で固定されちゃうからな
金とインレタ貼る程度の技量さえあれば富が一番満足度は高そう
問題は最近手も動かせない上に金もないみたいな層が増えていることか

273 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 12:36:34.70 ID:gXvGSKIz.net
>>272
KATO&鉄コレでナンバー変更をしようとすると、マスクインレタ必須ってなるよね

でも、結局は最終行の問題に行き着くんだろうけど…
完成品「だけ」を揃えるのが前提で、キットを組める環境自体が存在しない、
作ろうと思っても作れない…って状況に直面するのが、最もきつそう
30年以上キットも作りまくったり、塗装変更したりの身にとっては
ほとんど苦痛にはならない(やりづらけりゃ工夫じゃ!)作業であっても…

何を誤ったか、マニアックな事業用車ばかり作る道に進んでしまうと、
自前での改造はほぼ避けられないからねw

274 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 13:13:15.24 ID:OfuMF4hO.net
子供の頃欲しくても手が出なかったエアブラシも買えるようになったけど
老眼が辛い

275 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 13:47:01.12 ID:BXdrafL9.net
俺にとって103系は、モブキャラなんだな。
主役を引き立てるその他大勢。
だから、そこそこで安いのがよい。

276 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 14:31:18.68 ID:gXvGSKIz.net
>>275
103系は、自分にとっては鉄趣味の原点の1つなんだよね
そして、ウグイスATC車こそ至高ってのが自分の感覚
(山手線・横浜線・埼京線を使うことが特に多かったんで)

これが数年ずれてたら、間違いなく205こそ…ってなってたんだろうけど、
ある意味不思議な巡り合わせではある

277 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 15:14:37.38 ID:/TTi9Eu5.net
>>269,270
うちもそんな感じです。小加工でライトも点灯可能にできるのが良い。

思い立って、Evoで中間車のモハユニットを増産しようと思ったら、現在
モハ103を含む製品(品番7003, 7005)がどこにも売っていない……(泣)

278 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 18:26:19.24 ID:szNfTkJo.net
>>276
俺もそのくちだな(笑)、もっとも一番最初の車両はウグイスでも低運一灯ヘッドライトのやつだけど。

279 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 19:05:26.89 ID:l4EtNRCS.net
自分はサザエさんのイメージだな。

280 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 20:42:58.18 ID:2eOZ95w8.net
        (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\
   (⌒ / / ⌒  つ⌒ \    
  (  (6 _________ |   
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  | 
       \   \)_)_ノ /         
      / \____/  
    /          |
   (_⌒) ・    ・ || あ、チンポが無い・・・って
     l⌒ヽ     _ノ | わて女やさかい
     |  r `    )__)
     (_ノ  ̄ / /
          (_ノ

281 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 20:43:29.97 ID:2eOZ95w8.net
        (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\        (;U;)
   (⌒ / / ◎  つ◎ \    
  (  (6 _________ |   
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  |  ああ、わてもチンポほしい〜
       \   \)_)_ノ /         
      / \____/  
    /          |
   (_⌒) ・    ・ ||
     l⌒ヽ     _ノ |
     |  r ` )   )__)
     (_ノ  ̄ / /
          (_ノ

282 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 20:44:11.54 ID:2eOZ95w8.net
        (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\
   (⌒ / / ⌒  つ⌒ \    
  (  (6 _________ | ♪ザザエさん〜  
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  |  ♪ザザエさん〜
       \   \)_)_ノ /   ♪放尿は愉快だな〜♪
      / \____/  
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.

283 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 22:58:11.43 ID:zeMXPhAv.net
>>273-274
環境面はきついな。

>>276
ATCに無縁な地域なんだが、カナリアの非ATC 6連は良かったね。
ベースはブルーの低窓103で 7連かなぁ。

>>277
少し探せばあるよ。
2割引ではないかもしれないが・・・。

284 :276:2017/05/28(日) 20:22:40.86 ID:solbM8U6.net
>>283
どうもありがとう。秋葉原GMストアの店頭で、無事入手できました。

285 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/28(日) 22:54:02.61 ID:Wl8tTvyB.net
>>276
自分は京浜東北(ATC化以降)かな。
常磐快速・武蔵野・南武もよく乗ったなあ。

286 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/28(日) 23:01:51.65 ID:iE4cYocb.net
ATC車顔なのに、乗務員扉の後ろに窓があるクハ103(当時 千ツヌ)を初めて見た時の衝撃は忘れられない。

287 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/28(日) 23:11:06.31 ID:UAimEWWk.net
>>286
しかも、その後にその窓を埋めて、正式にATC車に編入したTc(811/818)もいたと言うのがね
JRになったら、関西で大増殖したけど>戸袋窓埋め

288 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/01(木) 18:12:15.58 ID:oaHwA+9d.net
     ___  . .   .        ____
    (_  _)     .     ┌" ̄ 且.IIIIII ̄†"┐
      |  |        ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
      |  |        |゙       l │[ ̄ ̄ ̄]│ l       ゙|
      |  |  ..      |       .+=======+.       |
      |  |   . .    |丁 ̄ ̄ ̄ ̄i|| ̄ ̄ ̄||i ̄ ̄ ̄ ̄丁|
     __|  |__.  ..     |│        |||      |||.     ..│|
    (___)       |┴────゙||───||゙────┴|
                .|   ̄ ̄ ̄ .||.  ̄ ̄ .||.  ̄ ̄ ̄  |
                .|.  (◎) J||  _  ||J (◎)  .|
    r""⌒ヽ  r""⌒ヽ. |        ||.      ||.        .|
   ,'       ヽ''     ヽ..|.        `||      ||´        .|
   i                 i .|  ○  ~ ||┌─┐|| ~  ○  |
   ヽ             /..  |_二二二__.l:===:l.__二二二_|
     \         /.   | |古古||. H  |×l]|  H .||古古| |
      \    /.  . . |  ̄ ̄ ̄l=====l ̄ ̄ ̄ |
        ヽ___/ . .    |.____________.|

289 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/01(木) 19:44:37.25 ID:IMM2HNLL.net
同じカナリアでも非ATCを南武線で見たことがなかった。

290 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/02(金) 12:42:50.47 ID:on3m4x5o.net
南武線はATC車しかいないんじゃなかったっけ?

291 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/02(金) 13:13:53.58 ID:368qBYXd.net
>>290
南武線のクハ103は末期は205系投入で捻出されたATC車で揃えられていた。所謂800番台の非ATC車の西ナハ在籍は無い。

292 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/02(金) 13:17:32.31 ID:kg0F8mvw.net
>>291
非ATC編成に組み込まれていた「中間車」なら、多少は中原に流れてたよね

293 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/02(金) 13:30:25.96 ID:368qBYXd.net
>>292
千ラシではかなりシャッフルされてたからね。

294 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/02(金) 19:24:15.98 ID:4sG1u4YS.net
>>290-291
実はクハ103-231、232が貸し出されたことがある。
営業運転はしなかった筈だが。

>>292
中央快速所属経験車のモハ102-2000番台15両のうち、
南武線所属経験が「無い」のは、2004、2007、2008の3両だけだったりするんだわ。

295 :293:2017/06/02(金) 19:27:39.97 ID:4sG1u4YS.net
編成表をよく見たら、-2004も中原にいたわ。訂正。

>>292
中央快速所属経験車のモハ102-2000番台15両(2003〜2008、2011〜2019)のうち、
南武線所属経験が「無い」のは、2007、2008の2両だけだったりするんだわ。

296 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/02(金) 19:31:04.69 ID:kg0F8mvw.net
>>294(下段)
とすると、府中本町を営業運転で通ったことのない103系のそのメンバーは、
モハ102-2004だけってことになるのか(驚)

…冨103系初代製品のモハ102オレンジが、そのナンバーだった記憶が…

297 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/02(金) 19:32:33.63 ID:kg0F8mvw.net
>>296(修正)
全て営業列車として府中本町は通ってることになるんだなw
(2007・2008も武蔵野コンバートされてたはず)

298 :293:2017/06/02(金) 20:00:37.70 ID:zNfNUDkU.net
>>297
もっと言うと、2001、2002は末期に中原所属の時期があり、
2009、2010は終生武蔵野線(と間合いの青梅・五日市線)で過ごした車なので、
2001〜2019がフルコンプだったりするw

299 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/02(金) 20:07:01.94 ID:6F5pyYij.net
南武線のクハの話をしてたのに、いつの間にかモハの話題になってるw

300 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/02(金) 21:07:02.74 ID:kg0F8mvw.net
>>299
首都圏組の非ATC先頭車と中間車で、後で振り返ってこうも状況が違ってたと言うのが
103系の興味深い点の1つと言うことでw

国鉄の時だけでなく、JR化後にも会社を跨いだ広域転属があったと言うのもね
在来線電車だと、他には415-1500だけ?

103系の広域転属で目立った車両の一例として、
Tcだと13・14(首都圏→関西→首都圏、しかも最後は仙石線へ)
Tだと2(常磐線に再東上)、63(ハマ線3色混色に絡む)あたりなのかな
MM'だとM'-2033・2035(福知山線出身、前者は赤羽線→埼京線→武蔵野線で活躍、
後者は常磐線へ)あたり?

そして、混色の極致が、今度冨から出るおもしろ電車…と言うことか

301 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/02(金) 23:52:16.86 ID:judmQljS.net
>>298
モハ102-2001、2002は1997年に南武線、2049、2050は1996年に青梅線に転属したから、若返り作戦で習志野からこぞって中原に転じた2001年頃は2000番台モハは立川界隈に集結してた。

302 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/03(土) 01:46:27.33 ID:n3+rY9jO.net
>>300
JR化後のやつは転属じゃなくて譲渡ね。
在来線電車だと415-1500と同500番台の他に、113(東→四)もある。

303 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/04(日) 08:10:23.96 ID:S/wAHvBM.net
>>300
>おもしろ電車
これが山手線103系における最後の混色・異色になるんかな?
首都圏ではどの路線も混色異色が多かったイメージあるけど。

関西では国鉄時代は転属当初の短期間というのが多いけど民営化後は長期の貸し出しや借入で長期の異色編成も多い感じ。

304 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/04(日) 16:27:30.57 ID:X0w20yEN.net
〉〉302
中央(快速)線では混色実績ナシ。
当時の国鉄本社の方針。
格がちがうんだよっ

305 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/04(日) 20:28:51.71 ID:L/nhhrPF.net
GMのOSAKA POWER LOOPを買う人いる?

306 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/05(月) 10:29:35.48 ID:K/EbNiKC.net
>>304
201系投入前の中央快速ってボロの101系が多くて「どこが山手線より格上だ?」という感じした。

関西では国鉄時代京阪神緩行線と大阪環状線では混色異色はなかった気がする。

307 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/05(月) 19:30:10.43 ID:xSSdAAsc.net
>>306
あの時代は確かに不遇と言えなくもないが、あれは201系の開発遅れという事情があったから、ある意味仕方ないのかも。

その証拠に、モハ90以降、中央快速へは基本的に新製投入ばかり(バラとか車輛需給で若干のやり取りはあり)で、
これまでまとまった数の他路線の中古を受け入れた履歴は、52〜54に京浜東北から三鷹へ来た3+7の80両ぐらい。
その中古も、まだ数の少なかった冷房改造車を選んで受け入れ(一部は転入後間もなく冷房改造)。
優遇されている方ではないかと思うが。

308 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/05(月) 20:46:17.31 ID:Z9QiUU1w.net
>>307
同じ103系で中央快速と山手線を比較すると前者はほぼ常に10連全車冷房車で先頭がボロクハの場合ほんの一時的に非冷房車ボロクハがあった程度で直ぐに冷房改造されたのに対して山手線は103系撤退まで非冷房車が残ってた有り様だったね。
酷いのになると中間8両がポンコツで実質10連全車が非冷房車というとんでもないものまであった。

309 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/05(月) 21:26:28.53 ID:fzlEc7rk.net
あったな通称キセル編成
ATC車の顔を見て冷房車だと思って乗ったら大ハズレ

310 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/05(月) 21:36:39.50 ID:l4PFEwqt.net
>>308-309
ハマ線の冷房化率を上げるために、ウグイス色路線間でトレードしたこともあったよね
その絡みで、東中野事故の影響で、同期の中間車でM335-M'491だけが生き残ることに…
205導入直前のハマ線貸出時に、よく同一編成に戻されなかったもんだよ

あとは、埼京線でまさかのキセル編成実現…ってのもあったよね
冷房車と非冷房車をシャッフルして、廃車寸前の非冷房中間車をまとめた…と

311 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/05(月) 21:41:22.42 ID:U3aH8G0+.net
>>306
中央快速線という路線性格上、駅間短距離路線用の103系より
101系の方が合っていたというのをどっかで聞きかじった記憶がある。

>>307-308の通り、中央快速線は国電ヒエラルキーの頂点にいると思う。
90(101)系→201系→E233系と新型車の初回投入線区だし。

312 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/05(月) 22:16:48.05 ID:ckWrSeBq.net
スマン、101系だけ持っていないんだわ。

313 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/06(火) 08:13:58.06 ID:abYLqybW.net
スレチだけど、帯色がオレンジ一色の205系見たかったな。

314 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/06(火) 08:20:18.71 ID:hllAnC0g.net
顔だけで我慢して下さい。

315 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/06(火) 08:26:53.18 ID:VJG/xEB6.net
> 模型で我慢して下さい。
てのもありか

316 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/07(水) 22:15:12.67 ID:gf/wOhBJ.net
>妄想だけで我慢して下さい。
っていうのが一番現実的な結果に終わりそうな話だな。

317 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/07(水) 23:36:30.90 ID:xk4rPUDJ.net
>>311
中央快速の103は101に性能近づける為に限流値落としてた上に応荷重装置も殺してたので、101の方が中央快速に合ってたなんて事は無い。

318 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/08(木) 08:30:56.01 ID:BV+1H9Ma.net
加速は101系に揃えても、高速域は遅くなって、余計快速運用に不向きだ。

319 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/08(木) 08:50:13.66 ID:8ADI/+xN.net
ブレーキ扱いも103より101の方が職場で好まれたとピクか何かで読んだ記憶がある

320 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/08(木) 11:48:46.09 ID:5zteh0Na.net
>>319
片押しブレーキのDT33は、空転が発生し易かったらしい。

321 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/08(木) 23:34:28.56 ID:dPo4cj41.net
>>304
101系では短期間ながらオレンジ+カナリアがあったよ。

322 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/08(木) 23:36:46.64 ID:dPo4cj41.net
>>310
205系導入後、真っ先に置き換えるのを前提でクハとサハの一部だけ冷房車の編成が3本居た。

323 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/08(木) 23:38:58.08 ID:dPo4cj41.net
>>310
埼京線移行直前、10両化後の赤羽線の冷房率上げる(10両中最低6両は冷房車とする)ため、モハを1ユニットばかりトレードしたよ。

324 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 00:21:24.59 ID:BYTPR9/u.net
>>321
へー中央快速線でオレンジ+カナリアがあったんだ。
画像ないの?
ソースを教えてもらえるとありがたい。

325 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 00:36:46.27 ID:T/9TykNh.net
>>324
Facebook内の「国電大好き」というグループ(コミュニティ)。

そこに画像がある。

326 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 00:39:02.38 ID:T/9TykNh.net
>>318
高速域を早くする必要が無いぐらい、スジも寝ていたから103系で十分賄えたのよ。

327 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 00:50:15.96 ID:T/9TykNh.net
ちなみに「冷房車につき、青梅線は走れません」の真相は変電所容量ではなく、牛浜〜青梅のホーム有効長が7両分のための措置。

ただし青梅〜奥多摩は、古里変電所の容量アップが完了する1983年までは冷房車は入れなかった。

1984年2月のH編成Xデーから、奥多摩発東京行きやホリデー快速に201系が進出。103系青編成も付属3連の側にしか無かった冷房車を基本4連側に来るように入れ替えた。

328 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 12:23:54.52 ID:X65AgawC.net
>>327
思い出した!消坊の時に御岳山に遠足行った時立川方3連が冷房車(当然青梅止まり)の奥多摩行に乗ったな。

329 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 17:52:15.77 ID:4hgS8Gez.net
俺が林間学校で御岳山行った時は
まだ青梅線は72系だった

330 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/11(日) 20:10:21.40 ID:R8hhhJRS.net
レール7をようつべ漁ってたら15両運転直後の出てきたんだが
映像で出てくる基本編成どれも冷房化された奴ばかりで非冷房は付属編成くらいだった

非冷房のみで15両編成てあったのか?

331 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/11(日) 20:23:32.75 ID:mKYipnqB.net
微妙だが多分あった気が
15連化直後は時代的に103系1000番台10連非冷房が存在したはずだし

なお平成初期までは非冷房10連は存在したが最後に残ってたのがMC116先頭の編成だったはず
これも面白い編成だったが
T774が入ってたし
(103系へ改造とは言え101系史上唯一エメグリを纏った車両)

332 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/11(日) 20:33:36.23 ID:hNYsUmju.net
AU712搭載は15連化よりも後だから、
少なくともAU712の冷房改造車は、
15連開始時は非冷房だったと思う。

333 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/12(月) 00:30:52.80 ID:13N2FQKf.net
>>331
その編成、更新予備で1年間の帰還限定転属で、1年後にサハ103-774以外は更新工事と冷房改造を受けて中原に帰還した。

334 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/12(月) 23:34:16.07 ID:nPtpbGYU.net
>>331-332
手元に末期の編成表しかないんで強く言えないんだが、10両編成で全部AU712ってあったっけ?
1000番台の8M2Tは早期に解消されてるはずだし。

335 :333:2017/06/12(月) 23:35:28.02 ID:nPtpbGYU.net
>>334
あっ、ごめん読み間違えた。
非冷房車の話だったか。

336 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/13(火) 00:11:47.58 ID:fGdv+UTQ.net
>>334
10両丸ごとは見たこと無いな。

武蔵野線、青梅線共通6両で丸ごとAU712とか、モハ102-911だけAU75で残りはAU712なんてのは居たな。

↑の1年だけ松戸に転属した編成も、中原に帰還した時に松戸に残留したサハ103-774に代わって組み込まれたサハ103-181がAU712で6両丸ごとAU712

337 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/13(火) 00:14:31.25 ID:cTYBojY7.net
>>336
Tc103-1000組み込みで、Tc1000番台もAU712冷改されていた編成(車号・編成忘れたけど)の
冷改当時はどうだったんだろう

338 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/13(火) 00:23:16.44 ID:cTYBojY7.net
>>337で記した編成は、恐らくTc1007・1008両端のやつね

339 :333:2017/06/13(火) 00:37:58.57 ID:wan6EU8j.net
>>337-338
マト14
Tc1007-MM1021-T206-MM1022-T220-MM1029-Tc1008
T206と220がAU75、残りがAU712冷改
冷改当時の編成は誰か任せたw

340 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/13(火) 01:07:05.93 ID:cTYBojY7.net
>>339
> 冷改当時の編成は誰か任せたw
その資料さえあれば、こちらも苦労してないw
T2両の代わりに、MM'1030が入ってたかどうか…な気はするんだよ
それで間違いなければ、10両AU712冷改だった「美しい編成」ってことになるんだがw

341 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/13(火) 02:04:22.70 ID:cTYBojY7.net
妙に眠れなくなってw、ベッドの周りを整理してたら、
偶然にも1992年頃の「鉄道ファン」103系特集記事号が出てきたw
(どんな部屋なんだよ>ウチw)

当時の編成表まではなかったけど、AU712での冷房改造の日付が出てたんで、
Tc1007-MM'1021-MM'1022-MM'1029-MM'1030-Tc1008と
Tc188-MM'1057-MM'1058-MM'1060-MM'1061-Tc'637が
改造日付からして、編成全体でAU712での冷房改造を受けたであろうことは確信できたw

但し、前者は特別保全工事を受けてた編成で、後者は数年後に更新工事を受け、
その間にTを組み込んだ可能性が大きいみたいだから、
更新車だけでのAU712クーラーで統一された10連は、恐らくなかったかもしれないね

342 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/13(火) 02:11:10.57 ID:qucDyEXA.net
いい加減に覚醒剤やめたらどう

343 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/13(火) 02:11:30.79 ID:cTYBojY7.net
いずれにしても、現状じゃネットだけで情報を把握するには不十分で、
最終的には、当時の編成表などは紙媒体頼りになってしまうんだよね…
だからこそ、必要な分だけを古本等で購入していたとしても、
書庫が本で溢れかえって、大変なことになってるw

で、ふとしたことから昔の雑誌を眺めてしまい、製作意欲が改めて湧いてしまうと言う
困った状態にもなる訳でw

344 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/13(火) 02:12:13.60 ID:NTDDllTY.net
この間でたJRRの86年と87年の電車編成表復刻版が
地味に面白い
上で出ている北マト→東マトの非冷房車10連も載ってたり
個人的には大モリ→近モリの民営化前後の編成が載ってたりとか
(富の大阪環状線8連セットの車番貼りが手つかずw)

これで模型作りが捗る‥といいんだが
ご多分に漏れず資料を集めて安心するパターンw

345 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/13(火) 02:15:37.74 ID:NTDDllTY.net
あとこう言うのって
PCとかの画面よりも紙媒体の方が見やすいんだよな

電子書籍はどうも読んだ気にならないし
会議とか報告書の資料をパソコンで打って「よしOK!」と印刷したら
プリンタから取り上げた瞬間一発で誤字を見つけたりとかorz

346 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/13(火) 02:24:34.05 ID:cTYBojY7.net
>>344
結局、記憶頼りってのも「資料にどれだけ目を通している/いたか」ってのが
大きく絡むんだよね

それこそ海綿体…じゃねーやw、スポンジのように記憶が吸収される
未成年のうちにそれをやってしまうと…
「三つ子の魂なんとやら」な世界になっちまう訳でw
一昔前の鉄雑誌が「脳内覚醒剤」的な役割をしてるんじゃないの…?」と
突っ込まれても、否定できないような気はするw>自分

JR化前後のJRR本は、「原本」にも目は通していたはずだけど、
母校に寄贈してしまったからなぁ

347 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/13(火) 12:26:47.14 ID:O0hP7ICg.net
8M2Tが解消されるのは、武蔵野線8両化でモハを供出した平成3年秋頃。
それまでは1000番代ユニット4つ組込という編成が何本かあった。

348 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 04:43:28.83 ID:KZ2Wjg4P.net
クハ103-93・188だっけ?
(車番にアンダーライン)

349 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 05:05:41.92 ID:2OOhWk9Q.net
>>348
相方が627・636、それにその2両ね

350 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 06:49:33.77 ID:UvAx1lfK.net
>>348
この2輌はあちこちに行ったね。93は廃車復活で総武中央線各駅停車の先頭を飾ったし。

351 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 10:47:27.39 ID:ia858RAz.net
>>350
暫定B6編成だな。

再度離脱したあとも習志野の控え車で残してたな。

352 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 11:23:03.80 ID:KZ2Wjg4P.net
クハ103-188と言えばモハ103-502(DDM)も語り草になっちまうのか…

353 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 23:18:59.48 ID:gNdq/V8t.net
横浜線に、確か偶数向きクハだけスカイブルーの編成が居たな。

おもしろ電車のクハとウグイス色サハ、ウグイス色増結セット2組で再現出来そうだな。

エメグリモハはエメグリ基本Aと組んで5両付属編成になるし、オレンジとカナリアは高運転台基本Aと組み合わせれば青梅線と南武線になるから、スカイブルーのサハ以外は綺麗サッパリ他の使い道がありそうだ。

354 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/29(木) 00:20:16.97 ID:XG30ngpl.net
前面の大量JRマークがあるからクハはすんなり使えないと思うが…

355 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/29(木) 08:31:24.16 ID:UWkQGdwV.net
松戸の置き換え前の1000番台組み込みの付属編成てクハが高運だったが・・・
武蔵野線8連化の際の組み換えは知らん

356 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/30(金) 09:00:27.56 ID:aY/NGMSS.net
>>355
Mc M' M M' Tc-500で居なかったっけ?

357 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/30(金) 15:50:37.90 ID:Ce05FhGP.net
>>356
居た
Tcの中には125も

358 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/30(金) 16:37:14.52 ID:VH3QzZpC.net
>>356
昭和62年に付属5連を仕立てた時、最初の基本形は冷房との絡みで
Tc-MM'-T-Tc'(125以外のTc'は500番台、TcはATC車か1000番台)
McM'-MM'-Tc(TcはATC車・1000番台)
の2つで、McM'とTc'のAU712冷房改造を実施した後、
両端ATC編成・片側Mcの両端低運編成に一旦は組み替えていたはず

その後、Mcの入ってる基本編成とATC車Tc絡みを差し換えることで、
武蔵野線の8連化や各線の103系置換とも絡めて、
最終的には基本編成が両端ATC仕様のTc、
付属編成は15号車がMc(11号車はATC仕様Tcの編成もあった)…に
統一された…って記憶が

359 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/30(金) 17:28:04.81 ID:bW1Ys41z.net
>>357
125って後に鶴見線に行ったんだっけ?

360 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/30(金) 22:55:12.57 ID:bWsM7fnq.net
>>359
そう
そのまま鶴見線で最期を迎えた

361 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/30(金) 23:49:04.80 ID:SY7Ish7W.net
>>358
基本、ATC(1000含む)に統一されたっけ?
2本くらい低運が付いてなかった?

2M3Tの附属編成は冷房電源の制約で1両はAU712を積んでいた。

362 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 00:05:15.44 ID:+dm/BNZb.net
>>361
編成表を確認・検索すれば一発なんだろうけど、基本〜付属編成間の電連の導入で
10号車はTcに統一されることになったって記憶が…
1000番台1本とのトレードで三鷹から転入した1200番台が、あっさり廃車された理由の
一因にもなってたはず

こんな後天的な要因での大規模変化があったのが、103系に限らず
国鉄形車両全体の興味に繋がってはいると思うんだけどね

363 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 00:16:53.71 ID:YHUlIfqT.net
1200番台の廃車はショックだったな。中央線民の自分としては、だったら三鷹に返してくれよと、思ったもんだ。

364 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 00:30:49.78 ID:eSje1dJI.net
2M3TでAU75のみって実在したんじゃなかった?
トミックス初代製品の奴

365 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 00:42:48.50 ID:+dm/BNZb.net
>>364
T359が入った編成…ね
最初は>>358の通り、冷房絡みでATC先頭車を分けてたけど、
AU712冷改後の編成組み替えでどうなったか…

結局は、所属全編成の変遷を見通せれば早いんだろうけどね
生憎、JRR編成表がそこまでないんで、ズバリの回答ができずに申し訳ない

366 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 13:14:59.54 ID:s3YsAckU.net
AU75冷房のMc M' M M' Tc-500(MM'が1000番台)は流石に無いか……

367 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 10:18:06.19 ID:z9i6OC4o.net
>>361
両端のクハがATC高運転台クハの2M3Tが3本居たよ。

基本編成に3本残ってたクモハ先頭の10両と組替えて消滅したけど。

368 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/06(木) 16:31:47.68 ID:f5mIXyWb.net
常磐線10連でオールユニット窓の編成って存在しなかったよね

369 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/06(木) 20:20:03.41 ID:Igxnjit+.net
>>368
そう。
だからカトーが103系の線区別セット販売化をした時にエメラルドグリーンが出せなかった。
京葉線だと貫通にオールユニットサッシは無かったが、分割のスカート付きにオールユニットサッシがいた。

370 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/06(木) 21:52:02.45 ID:bdL+OTYz.net
>>369
京葉線は1本なかったっけ
新木場開業前後くらいに

371 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/07(金) 10:05:17.59 ID:udfxJFBi.net
>>368
>>369
「常磐線を想定」

372 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/07(金) 10:39:24.08 ID:kQrGD9Jx.net
サハ103の金型改修してないから出しても何とも思わんがな

373 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/07(金) 15:51:24.68 ID:CdyiFtrX.net
なんかGMの103ウグイス低運転が売れてるって聞いたけど、なんで?

374 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/08(土) 08:07:42.59 ID:daaGgSkU.net
末期に川越線に居たからじゃね

375 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/08(土) 09:08:29.44 ID:wK7lfUGx.net
川越線にいたクモハ入りの編成はどっから流れてウグイスになったんだ?松戸か?

376 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/08(土) 09:20:42.30 ID:XQ/dFilV.net
>>375
非冷房は京浜東北から
冷房車は鶴見線だとオモタ
松戸のは冷房サービスのため?借りてきたからウグイスにならず返却したとオモタ

377 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/08(土) 09:33:42.26 ID:wK7lfUGx.net
>>376
川越線にはクモハ入りの編成でウグイスになったのが2本あったってこと?

378 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/08(土) 10:07:44.43 ID:XQ/dFilV.net
>>377
松戸のは国鉄時代の86年頃
ナハのは93年頃
ウラのは94年頃

3000番台の修理、改造、検査などで数年にわたり廃車予定車など借りてきてるから
同時に居たことはない、ナハとウラのはウグイスに塗り替えてた

379 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/08(土) 10:30:02.41 ID:X3ouAVLz.net
そもそもGMのウグイスは関西のでは?

380 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/08(土) 11:06:48.12 ID:7Ma7xUHj.net
んだね。原形の完成品ってのは無い。

381 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/08(土) 13:39:17.80 ID:FFEE7H8A.net
強いていうなら
KATOのkokudenかな

382 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/08(土) 23:28:51.46 ID:U02Ft2Ql.net
>>378
89年頃から、ウグイス非冷房が居たろ?忘れちゃいかん。

383 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 00:58:59.81 ID:z9BkW1Nk.net
>>381
50年近く前の製品だからサッシやHゴムまで一体成型なのはしょうがないけど
前面の印象は一番いい気がする

384 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 09:21:51.04 ID:765tKzg7.net
>>382
そうだよな
冷改時車両不足補充で転入してたMc43以下3連

385 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 11:27:03.55 ID:9MPW+Yi3.net
ウグイス非冷房のクモハはまだ富から出てないんだよなあ。
大宮限定でやらんかな?
シールドビームの川越線仕様で。

386 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 14:30:12.35 ID:IG8wUq1x.net
>>385
関西線にも複数いたから大宮限定は困る。

387 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/10(月) 09:01:20.98 ID:4Fhf18v1.net
>>385
非冷房はあまり売れてないみたいだからカラバリ展開しないのかも
エメグリとオレンジは出してもよさそうなんだけど
単色だからエメグリに塗り替えようかと思ってるけど塗り替えたら富から製品出そうで

388 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/10(月) 10:13:10.64 ID:pL3ENmJ6.net
>>387
非冷房はあの黒目ライトがなぁ…
エボのほうが見た目良いな。

389 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/10(月) 10:39:45.56 ID:q+zq+YQ+.net
103系は...
・モーター音が唸りをあげる。
・横揺れが激しい。
・急加速&減速。
・夏は冷房ガンガンで寒い。
・冬はすきま風が半端ない。
・今の車両と比べたら室内が暗い。
・酔っぱらいやゲ☆吐きが多い。
・スリや痴漢が多い。
・先頭車に池沼が出没する。
などとマイナスイメージだったけど、
今となっては贅沢な悩みですな。(笑)

390 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/10(月) 11:41:24.64 ID:m7NHVgo4.net
>>389
全て魅力でしかない。

391 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/10(月) 12:40:35.65 ID:yZOZE/OL.net
>>390
酔っ払いや痴漢、智将は残っているぞ…

392 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/10(月) 21:43:26.04 ID:4Fhf18v1.net
>>388
塗替え考えると値段の高い富よりキットのエボなんだろうけど
エボって下回りは富、過渡対応してるみたいだけどライトまでは対応してないよね
GM自前のライトはOPのまま発売してないみたいだし

393 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/10(月) 23:01:29.17 ID:+sPRGXKJ.net
>>389
・貫通扉脇にも窓があり、車端に着席しても広さを感じた
もあるよ。

394 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/10(月) 23:23:29.57 ID:ksMFRo6S.net
>>392
塗り変えはエボは霊界者しか発売していないから非霊房のオレンジ&エメラルドを再現したいなら富の方が良いね。
ただ足回りは富、過渡対応してるけど純正の床下は古い床下しか出ていない。
コアレスモーターの動力ユニットは爺小本山でかろうじて出てたかどうかといった感じだったと思う。
スナップタイプの台車に対応した床下はまだ出てない。ライトユニットもしかり。
爺は大々的にエボを売り込みした割には、その後完全放置で超無責任な対応しているよな。

395 :393:2017/07/10(月) 23:35:01.77 ID:ksMFRo6S.net
×ただ→〇しかも

396 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/11(火) 03:16:52.42 ID:+bQg+XLP.net
>>389
103系は...
・今の車両と比べたら室内が暗い

Eなんちゃら系よりは明るいと思うよ。

397 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/11(火) 08:25:32.11 ID:lAIOEFy+.net
>>394
富以外床下古くないか?

>>396
数変わってないと思うが一両辺りの蛍光灯の数
ちなみにカバー付きだとそのぶん暗くなるぞ

398 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/11(火) 08:27:44.34 ID:lAIOEFy+.net
発売した当初HGまだかw

399 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/11(火) 16:51:01.48 ID:wxp352ZX.net
>>389
初期の非冷房車は天井がペンキ塗りだから黄ばんでくると暗く感じる
新製冷房車や冷改車は天井の化粧版張り替えて白いし
ダクトで室内に出っ張ってる分蛍光灯が近いから今の車両と大差ないとおもう

400 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/11(火) 17:37:11.72 ID:ptI3aXiE.net
>>399
大阪環状線のは冷房車でも天井板をペンキをハケ塗りでコテコテに汚くしたのもあったな。
吊り手棒まで汚く塗ったのまであり見た目が悪かった。

401 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/11(火) 20:11:58.14 ID:FYJxemOp.net
>>389
常磐快速や武蔵野線でさんざん乗ったから思い残すことはない。
103-1000の生き残りもまだ健在だしな。

>>396
E233は明るいがな。

402 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/11(火) 20:19:38.59 ID:lAIOEFy+.net
さよなら運転も乗れたし思い残すとすれば奈良線通しで乗りたい位?
関東はまだ間引きしてるからな照明

403 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/11(火) 21:01:20.96 ID:PZDuDs12.net
201系や205系よりも暗いけど、209系よりは明るかった。

404 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/11(火) 21:15:24.18 ID:xNDexScp.net
>>402
間引きなんてかなり前に終わったよ

405 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/12(水) 08:46:57.76 ID:Z1CW1xRW.net
過度はいいかげんに103系を絶版にしろ
いつまでも宙ぶらりんにするな

406 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/12(水) 10:41:09.40 ID:HqZ8TXY6.net
>>403
蛍光灯どれも数同じなような・・・
10年くらい経つし思い出補正だろう

407 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/12(水) 22:13:32.85 ID:vK5f+7zW.net
【101系】スレ一覧【103系】

・国鉄101系スレ
http://itest.2ch.net/mao/test/read.cgi/jnr/1383280021
2011年12月29日 11時55
・京浜東北線103系スレ
http://itest.2ch.net/mao/test/read.cgi/jnr/1222593220
・常磐快速103系スレ
http://itest.2ch.net/mao/test/read.cgi/jnr/1220536255
・京葉線103系スレ
http://itest.2ch.net/mao/test/read.cgi/jnr/1223991842
・阪和線103系スレ
http://itest.2ch.net/mao/test/read.cgi/jnr/1325127329
・京阪神緩行103系スレ
http://itest.2ch.net/mao/test/read.cgi/jnr/1222263926

408 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/13(木) 07:37:39.10 ID:NFSavcgu.net
>>406
蛍光灯の数よりも、車内の配色。

模型も同じ室内灯入れても、室内パーツの色で明るくなったり暗くなったり。

409 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/14(金) 00:22:22.61 ID:T+viUWjm.net
209系は車端が20Wだから、そこは暗い。

410 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/14(金) 00:40:01.84 ID:fsUX3pTj.net
209-0は内装材のグレーも少し濃いからな。

411 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/15(土) 11:52:29.47 ID:a3XhCYYD.net
このスレは103系スレだけど次スレからは101系との合同スレにしても良いかもね。
101系だけだと過疎化してしてスレが成り立たないから近郊型スレ(113.115.415)みたいに
まとめたら良いと思う。

関東では101系どころか103系でも見たことない世代が多くなってきたからジリ貧になるしね。

412 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/15(土) 12:27:25.25 ID:D0sLiHDy.net
>>411
銀車両の205系すら、
廃車→海外譲渡となってるから...
今のE-233世代からみると、
101&103系なんてウチラで言う旧国(茶色)みたいな存在かも。。
( ´△`)ブツブツ...

413 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/15(土) 12:34:27.62 ID:1Ide9yfs.net
>>411
「カルダン駆動、かつ201系より前の国鉄通勤型電車(101系・103系等)を
Nゲージで楽しむスレ」って感じになるのか
(定義をしっかり言おうとすると、長ったらしいなw)

当然、旧国は別スレがしっかりあるし、201系以降は同じ通勤型でも
全くの別モノとして考えた方が良さそうだからね
(103系のラストグループにも、形態はフィードバックされているとはしても)

近郊型だと、415は415でも、1500番台と言う「性能は415、でも車体は211、
しかもJR化後しばらくは製造が続いていた」ってのがいるのが曲者だよねw

414 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/15(土) 15:55:32.84 ID:5EL9QDfc.net
この前、夜中の番組でマツコデラックスが、カツミ有楽町店内で関東の103系を語ってたな。
総武線に思い入れがあるようだ。

415 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/15(土) 18:12:10.86 ID:D0sLiHDy.net
>>414
幕張でキムタクと同じ高校だったらしいです。

マツコ徘徊 〜家で鉄道模型を走らせたい!〜
http://poti.grats.jp/6ra-ZAp7QjY.html

416 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/15(土) 23:22:02.80 ID:dcNnSPaZ.net
>>413 「初期の国鉄新性能通勤電車(101系・103系等)をNゲージで楽しむスレ」 とか

417 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/16(日) 00:15:40.03 ID:G+R9hxV4.net
>>413 >>416
101・103・105・301系を模型で楽しむスレ
でいいんじゃね?
長いし。

418 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/16(日) 22:16:38.34 ID:hwRc+PaU.net
次に富103系出るならどの仕様になるのか?
今度こそオレンジ量産冷房車出ないかな?

419 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/16(日) 22:55:29.53 ID:FgVxglg5.net
>>418
オレンジ量産冷房車ってユニット窓車?
低運、高運量産冷房車はもう出てるじゃん冷改車じゃないの?
低運冷改車って武蔵野線とかAU712が混ざっててAU75で揃った編成はあまりなかったから出さないのかも

420 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/16(日) 23:11:09.45 ID:y0mFlAry.net
>>419
大阪ループ仕様「え゛?(怒)」

421 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/16(日) 23:25:10.23 ID:4vc6NpGl.net
AU712搭載、ドアかな押さえ改造された90年代の103系も楽しかったし、改造なしで
手軽に楽しみたい。

422 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/16(日) 23:52:55.58 ID:wpkG9Ibl.net
>>414
総武線に山手線のお古ヤダとも言っててな別の番組で

423 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/16(日) 23:58:29.40 ID:hwRc+PaU.net
>>419
オレンジの低運量産冷房車はまだ出てない。
(低運量産冷房車で出てるのはブルーと関西線色)
中央快速や大阪環状線、片町線の再現には是非欲しい。

424 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/17(月) 00:24:58.93 ID:I71k+Gxz.net
過渡製のことを言っているんじゃないか?

425 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/17(月) 01:35:33.75 ID:pfNh+5nX.net
オレンジの低運量産冷房車はほしいね〜。
あとは原型ライトの霊界編成もいいね。

でもEVOはいいんだけど富が出すとライトが真っ暗仕様になって印象が変わって見えるんだよね。
この際KMヘッドでもいいので、ああいう大きいライトで出す時はヘッドライトレンズが反射して銀色に見える仕様にしてほしい。

なんで鉄喪ヲタはライトの真っ暗仕様に対して何も文句をつけないのか理解できない。

426 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/17(月) 01:36:54.58 ID:pfNh+5nX.net
>>417
おっ、俺もそのネーミング賛成。

427 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/17(月) 08:21:43.52 ID:Pv9sy2NR.net
>>418
エメグリ1000番台じゃないか?

428 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/17(月) 10:26:31.55 ID:/g5M6Voo.net
>>418
ATS-P設置のクモハを出してくれ。

あとはドア窓が201系、205系と同じタイプのやつ。

429 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/18(火) 07:27:34.09 ID:N414HIQC.net
>>428
201・205みたいな、(金属押さえで)外から押さえ金が見えないドア窓になった103はそんなに多くなかったな。

430 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/18(火) 11:34:22.94 ID:AcFhtlVu.net
オレンジの低運量産冷房車ってKATOが出してるから出さなかったんだろうな
KATOのは前面が失敗だから改良されないうちに出せば売れるだろう

431 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/18(火) 12:28:36.70 ID:OMKyLhFr.net
>>430
それならブルーの低運量産冷房車も出てない

432 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/18(火) 13:45:20.21 ID:kIGPFZ18.net
http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/92587.html
国鉄 103系通勤電車(新製冷房車・スカイブルー)基本セット

103系京阪神緩行線(7両) [10-539]
価格: 12,400 円+税 
大変申し訳ございません。この製品はメーカー在庫がございません。
また現在のところ生産を行う予定はありません。再生産を行う場合は KATO製品情報でお知らせいたします。 

433 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/18(火) 14:34:28.87 ID:yyfasYp2.net
KATOは103系を絶版にするべき
過度は富と加b売る車種はやめるくらいの潔さが必要だと
思うが、皆はどう思う?

434 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/18(火) 14:36:25.09 ID:sQopcA59.net
>>433
485系「え゛?」
583系「え゛?」
183系電車「え゛?」
キハ181系「え゛?」
381系「え゛?」
211系「え゛?」
…他色々

435 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/18(火) 16:03:43.16 ID:SX0Rux8g.net
>>433
そうは思わない。
複数メーカーから出ていれば良い物を買うまでだ。

436 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/18(火) 21:32:46.90 ID:NkSW23e2.net
>>433
ウォーターラインみたいに、思い入れのある大好きなアレがあのメーカーなんてorz
ってなりたくないから現状で良いです。

437 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/19(水) 01:16:02.39 ID:TaDiXtHp.net
>>433
過渡は低運リニュを安く改良したから失敗しただけだろ
富だってリニュ前の103系なんてHゴムの塗装も中途半端だったし酷かったじゃん
過渡、富、GM、蕨で競ったから今の富のHGで出来のいいのが出てきたんじゃね

438 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/21(金) 21:10:35.15 ID:v8rKykhu.net
>>433
気持ちは解らんでもないが富は富の良さ過渡は過渡の良さが有るんで共存で選べる方が良い
じゃないと牽制しあって何時までも欲しいのが手に入らないよ
そんな俺は103系は原型は運転会の仲間に任せてGMの関西型キットばかり買って2011年頃の阪和線をちまちま揃えてる(←一応総武線沿線住民よ)
んで2012年シリーズで打撃受けた上に今度は未塗装キット出すのかよチクショウメー!!的な愚痴

それにしても特定時代の特定編成がメーカー完成で出て未塗装キットがショップ限定って・・・時代変わったんだね

439 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/21(金) 23:04:53.92 ID:p6/Sj2Pw.net
まぁ最近の過渡は大半が富の廉価版みたいになってるからなぁ
エントリーモデル路線にでも行くつもりなのだろうか

440 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/21(金) 23:21:37.04 ID:vs5PrmMX.net
山手線おもしろ電車とか完全に蟻ネタなのに、なんで富なんだよw

441 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/22(土) 00:02:37.73 ID:vXFNb8Sy.net
>>440
103-1000のフル編成が冨で発売される下地と思えば、極めていいじゃないかw

442 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/22(土) 16:35:25.73 ID:iwTKnljL.net
103−1000が出れば過渡の営団6000の存在価値がぐんと上がるんだよな
もしかして敵に塩を送らないために止めちゃうのかね
それとも、鉄コレで小田急8000形の次は9000形出して103−1000と
エメグリ非冷房立て続けに出して搾り取って来るのか

443 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/23(日) 11:22:35.96 ID:GmG4ymQN.net
クハ103は54
モハ103と102は188
サハ103は37
クモハ103は忘れた

さらに昔は全部1だったことから比べれば特定車番とか信じられない話だな。

444 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/23(日) 11:23:22.88 ID:Ru+VcVe1.net
クモハは17だったんじゃないかな。

445 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/23(日) 11:28:41.68 ID:X2yrCh3y.net
>>443-444
17

さっき見てて気づいたけど、最近?になって車番変わってるね。。
クハ103-566
モハ102-227
クモハ103-102

446 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/23(日) 12:57:05.52 ID:pB48ug2m.net
>>443
今の時代だったらモハ103とモハ102が188は同番号じゃないとか騒ぐオタが多いだろうな
だから富はインレタにしたのかな

447 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/23(日) 14:54:50.67 ID:ORGjWmcs.net
>>443
モハ103は1の時代もあったかと。

448 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/23(日) 15:03:33.59 ID:2Oo9QFIJ.net
>>447
>>443

449 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/23(日) 15:49:43.45 ID:kiSePxpj.net
>>447-448
最初期:クハ103、モハ103、モハ102、サハ103、クモハ103ともに-1
2代目:2代目動力に変更されたあたり以降? >>443のとおり。クモハ103は>>445のとおり-17
3代目:今の動力に改良後。 4両セット時代は>>445とサハ103-228。サハが入らなくなって今に至る。
いずれも色による番号違いは無し。

車番が-1のエメラルドって存在したのかな?
他は全部見たことがあるのだけど、車番-1のエメラルドだけは見たことが無い。

450 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/23(日) 19:13:59.74 ID:pB48ug2m.net
>>449
発売当初エメグリは製品化されてなかったので車番-1のエメグリは無いかと
当時の製品は4色あったけどカナリアは実車が101系のみだったから-1の初期製品で
実車が登場した昭和53か54年まで再生産されなかった
エメグリもその頃バラではなく両端クハの6両セットのみ販売された
その数年後に上野の京成百貨店が特注でエメグリ売ってた
ボディだけは高田馬場のショールームで売ってた、クモハもあった
クモハの-17って完成の製品として売って無かったと思う

451 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/23(日) 21:24:13.51 ID:QT+DmANG.net
クモハ103-1(T化)+モハ102-1+サハ103-1+モハ103-1+モハ102-227+クハ103-1のカナリア色6連を持ってて
モハ102-1がもう一両ほしいんだけどなかなか巡り合わない。

連結間隔は広いし、モーターは唸りを上げるだけで全然速度でないけど、古き良き鉄道模型かなということで
特にアップグレードや色差しもしないまま残してる。

452 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/23(日) 21:30:12.91 ID:2Oo9QFIJ.net
>>451
>モーターは唸りを上げるだけで全然速度でないけど

リアル過ぎるじゃないか!

453 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/23(日) 21:39:47.41 ID:S5tQUygU.net
>>452
お茶噴いたじゃねーかw

454 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/23(日) 22:27:40.48 ID:+nBdQ4a7.net
>>451
無改造で同じカラー、しかも初期ロットで揃えようとすると今からだとなかなか難しいかもね
自分もクモハオレンジとクハブルーは、大昔に投げ売りやリサイクルショップで入手したが、クモハは後のロットと色が合わず、同時期のロットは見つからずで、瀬戸内色にするなど改造してしまった

クハはそのままになっている

455 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/24(月) 18:29:14.39 ID:SvsXVeDg.net
                ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / ほほう?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/    それで?それで?
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''

456 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/25(火) 07:45:44.90 ID:mJrNddfX.net
>>452
しなのマイクロの103系の方がリアルだぞ。
もっと盛大に唸るのに、スピードが全然出ない。
でも低速は滑らか。

457 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/25(火) 09:41:20.10 ID:8N3ShLGv.net
>>456
しなのマイクロって懐かしいわ、金属製で1000番台持ってた
あの当時フライホイール搭載してんのって珍しかった

458 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/25(火) 10:05:02.16 ID:7Q+Ij3zY.net
デカいダイキャストブロックだったなぁ。でも、何か動力ユニットって響きがカッコよくって憧れだったな、ガキには高価だったし。当時¥2,900くらいしたかな。

459 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/25(火) 14:35:52.27 ID:gkvhSsCH.net
>>440
蟻「高運転台ATC車の金型を作りたくないので嫌です」

ってのは冗談だが、10両定価6万コースだからなぁ

460 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/25(火) 19:20:12.56 ID:QKTBn1on.net
冨から103系原型ライトの冷改車とかでないかな。
あとT車のモハ102の床下を分売してほしいよね。

461 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/25(火) 20:48:23.34 ID:o3Tfz/pI.net
               ζ     (⌒Y⌒Y⌒)___
            / ̄ ̄ ̄.\/\__//∵∴∵\
           /        \/     \,∴∵∴∵\
           /   ⌒  ⌒  |⌒  ⌒  | /   \.|
           ||   (・)  (・)  | (・)  (・)  .| (・)  (・) .|
           .|----◯⌒◯---|   つ   |   つ   .|
           |   ||||||||__   | ____  | ___ . |
        ,____/\  \__/ / \_/ /  \_/  /  ほうほう?
     r'"ヽ   t、  \___/\____/.\____/    それでそれで?
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''

462 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/26(水) 08:10:47.69 ID:wqAbIgil.net
待つよりも爺で組んだ方が・・・

463 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/26(水) 09:21:03.23 ID:Yc8UYrIw.net
縁あって鉄コレの103-3000が手元にあるけど、案外いい出来なんだね
これでライトも付けられたら、冨HGともさほど違和感はなさそう(TN化が前提で)

464 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/26(水) 19:42:54.39 ID:Wzd2n+d/.net
常磐線付属編成はトミックスのHGみたいに両端にATC車がいた時代はあったのでしょうか?

465 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/26(水) 20:44:56.31 ID:l3GvKe5g.net
>>460
ライトは原型で出して欲しかったよね
過渡の101みたいにブタ鼻はパーツにしてくれればよかった
動力車もHGなんだから床下機器の多いモハ103の方がよかった

466 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/26(水) 21:16:59.38 ID:xj/vV36m.net
>>464
あった
富の初代エメグリがそのものズバリ
2M3TでAU75だから指摘厨釣れるぞ

467 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/26(水) 22:04:18.90 ID:azHTs+oK.net
>>465
ライトを別パーツにすると169や過渡の115系みたいにライト周りに隙間ができるからなぁ。
俺もHGだからモハ103に動力をいれてほしかった。
冨はHGといいながら金型代をケチるからなぁ。

468 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/26(水) 23:01:09.10 ID:hgSJQgms.net
モハ102を動力にしたせいで冷房の有無でM床下が2種になったから金型代はむしろかかってるんだよね

469 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/26(水) 23:38:52.00 ID:cmMzYyjb.net
しかし、103の方を動力車にすると、クモハ用のライトユニットを起こさなければならない。

470 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/27(木) 07:52:12.29 ID:tpf+R8Jh.net
屋根 2種類 パンタがあるか否か
車体 2種類 先頭車か中間車か
床下 3種類 付随車かモハ102か動力車か

KATO一般型はこれで全てを賄っている

471 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/27(木) 08:14:03.30 ID:ugszc30w.net
>>470
40数年前はそれでよかったんだけど
今はちょっとでも実車と異なるところがあるとオタクが騒ぐから
今は金型いっぱい作んなきゃならないからメーカーも大変だよなあ

472 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/27(木) 20:03:10.40 ID:UAdIxLL5.net
しかし面白電車のBLMGの床下とMG風洞のない本体に
喜ぶ人が果たしてどれだけいるのだろうか

473 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/27(木) 22:30:35.84 ID:NIy9V8Mn.net
まあ、KATO一般形がバラ売りしてた頃は1両850円ですからね。
ちょっと高めのラーメンと同じ価格くらい。

そう考えると、KATO103系(ATC)の中間車は1,000円、ライトもつく先頭車は1,400円だから
よくそれで儲け出てたな。

474 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/28(金) 15:48:16.02 ID:7Q06ub1S.net
>>472
タヴァサのPN444を付ければ良いか?

475 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/28(金) 21:34:56.87 ID:p5lBftGK.net
いや、BLMGのために態々ルーバーのない本体作ったのに付けちゃ駄目でしょ

476 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/29(土) 10:05:33.94 ID:5GHYuGeY.net
おもしろ電車は過度から出すべきだった 過度なら
全車冷房車、エメグリの床下が一般型でもかまわない

477 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/29(土) 21:27:22.84 ID:2RAfmPao.net
>>476
おもしろ電車はサハが非冷房モハユニットは非ユニット窓車で編成されてたから
富じゃないと車種が合わないから過渡が出したらオタクに叩かれまくりになりそう

478 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/30(日) 08:36:59.55 ID:V6BqhXlE.net
>>477
忠実な富に過渡のタイプ…あれ?去年そんな対決があったような…。

479 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/30(日) 11:10:55.39 ID:C6pWkNwX.net
>>478
最近はそんなんばっか
安価で設定が雑な過渡と高価で忠実な富ばっかり

480 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/31(月) 01:54:18.95 ID:R8Or6Bqr.net
>>479
過渡111系、115系300番台辺りはまだマシな方じゃね?

481 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/01(火) 11:37:47.03 ID:LHG0WEA5.net
過度ファンは103系の特定編成を望んでいる
車番も国鉄時代にその線区に存在した10両セットを
無論ボデマン密連で非冷房車、冷改非ユニット、中間封じ込めクモハが
入った仕様で名

482 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/01(火) 11:47:28.39 ID:Cm1x0mNk.net
EVOキットで好きなように作ればいいのに

483 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/01(火) 13:51:34.21 ID:hcOV4LGX.net
103系の特定編成とかどう考えても不可能だろ

484 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/01(火) 15:36:41.22 ID:QgxS8Chm.net
特定編成はいらないだろう
オリジナルの非冷房、新製冷房車、1灯の初期型冷改があれば十分

485 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/01(火) 19:15:17.64 ID:2M273IgC.net
特定編成に拘らなくてもいいのが103系の魅力だと思ってたよ。

486 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/01(火) 20:04:56.38 ID:3wcirIkC.net
103系なら原型の非冷房、豚灯のAU75冷改の二つ出せば良いだろ。

487 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/01(火) 20:43:36.09 ID:YvXi8Upy.net
いや、大目玉の冷改や、ブタ鼻非冷もいたから。

488 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/01(火) 20:50:24.45 ID:PGflx9R3.net
京浜東北線や京葉線や常磐線向けにクモハ入り増結セットが欲しい。
10両で2M強制はイヤらしい。

489 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/01(火) 21:19:21.67 ID:2i3BZCPp.net
冨のクモハ入り103系15連って編成の組み方によっては3Mになってしまうのか?

490 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/01(火) 21:43:28.49 ID:i1D+1PW7.net
>>489
15両化の時点で基本編成は貫通10連だから無いでしょ

491 ::2017/08/01(火) 22:04:36.01 ID:jiaJYJxc.net
特定編成を自分で組むのが楽しいじゃないか。

492 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/01(火) 23:14:30.26 ID:lJABsCDV.net
>>489-490
なんで松戸の103系10連ってクモハ2両だったんだろう。
3両編成は仕方ないにしても、7両は東海道緩行線みたいに普通の7両編成じゃダメだったんかな。

493 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/01(火) 23:14:52.89 ID:qjCrM/6+.net
>>472
0番台との違いをキチンと作り分けてるという事かな?

494 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/01(火) 23:25:55.45 ID:i1D+1PW7.net
>>492
京浜東北用に部材発注した段階で投入先変更でもやったんでないかな
常磐線自体は当時既に10連で走ってるから分割である必要すら無かった

495 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/01(火) 23:55:06.66 ID:V024q4aK.net
>>492
1000番台地上コンバート寸前には、7連側には「普通の?」両端Tc編成も
多少はいた記憶が…Tc11-12とかTc139-138とか

496 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/02(水) 01:46:57.39 ID:5/sdnAgQ.net
>>495
Tc11-12、Tc139-138は向かい合うように中間で使って先頭には使ってないと思った
両端Tc編成で先頭に立ったのってATC車除くと1000番台併結改造して下線引いた188のみじゃね

497 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/02(水) 02:11:05.78 ID:Rgs20ZhL.net
>>496
言われてみればそうだったような、確かに
歴代のJRR編成本(国鉄時代から)でも手元にあればいいんだけど…

498 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/02(水) 02:18:51.42 ID:5/sdnAgQ.net
常磐線って専用の無線アンテナが2本付いてた
Tc11-12、Tc139-138って転入車でアンテナ付いてたかは不明だけど
ないと先頭に立てないんじゃない

499 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/02(水) 07:32:11.05 ID:Rgs20ZhL.net
>>498
実質サハ代用で、分割編成のMcMTc'捻出等のために転入していた…ってことだったのかも
だからこそ、1000番台地上コンバートで真っ先に編成から外され、
105系に改造、もしくは総武緩行転出(Tc139・138)ってなったんだろうか

500 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/02(水) 23:29:37.15 ID:9oOh2km6.net
>>496
クハ103-93も下線引いて先頭に立ってたような。
10両基本の奇数方先頭車は、国鉄時代はその2両だけじゃないかと。

501 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/02(水) 23:33:26.64 ID:Rgs20ZhL.net
>>487(後者)
鉄コレの可部線105系(朱色)を塗り直ししたら、そのものになる?

502 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/03(木) 00:07:54.42 ID:SMZ9MqQ8.net
>>500
Tc135を忘れちゃイカン。

池袋からウグイスのままやって来て8ヵ月を松戸で過ごしたあと、ウグイスのまま森ノ宮へ転じた。

503 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/03(木) 09:54:46.88 ID:0tsYoOIH.net
>>502
Tc135って先頭に立ってたの?
Tc81も居たけど中間で使われてた

504 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/03(木) 20:10:41.26 ID:SMZ9MqQ8.net
>>503
中間っぽいね。ただ数少ない0番台奇数向き低運クハだね。

505 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/03(木) 21:31:40.11 ID:enjGEtNV.net
>>504
72系アコモ(970番台)置換で、仙石線に飛ばされたんだっけ?
これも、103-1000の地上コンバートと同時に起こった動きのような気が…

506 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/14(月) 23:52:05.68 ID:3E9BCXEo.net
103系3000番台川越線の動力案内がTM-18のままだ
台車枠付けてTM-25の方が見た目近くなるのに酷い

507 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/16(水) 20:04:00.99 ID:+qubYwKT.net
                ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / ほほう?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/    それで?それで?
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''

508 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/22(火) 03:35:30.06 ID:KEtIB71t.net
>>506
TM-18って103系のDT-33を再現する為に開発された動力だろ。
大丈夫じゃねーのか?

509 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/22(火) 16:36:00.25 ID:lIpMV55P.net
>>508
103系3000番台って旧国の台枠流用だから純粋な103系と台車中心間距離が違うんじゃないかね?
6mm径で台車間90mmがあればベストなんだろうけど…組み換えすればいいのかな。

510 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/22(火) 20:42:23.19 ID:7Jc4H7Jy.net
自分は組み替えたな
組み替えない場合はTM-08にDT21使ってT車を動力化

511 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/23(水) 21:22:03.84 ID:9noDZeLy.net
>>510
今回はそのサハが無い。

512 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/23(水) 23:10:58.65 ID:y59W0X7k.net
クハだって動力化出来るぞ

513 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/23(水) 23:39:00.86 ID:HxWtWOK+.net
103系3000番台は国鉄仕様じゃなくてJR仕様の4連を再生産して欲しかったな。
買い損ねてしまったからやったと思ったら国鉄仕様だった。

514 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/24(木) 01:00:52.77 ID:iY5cK4Z2.net
>>513
しばらく前に、大宮の田無で中古を見たような…103-3000
自分は持ってたからパスしたけど

515 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/01(金) 02:41:16.36 ID:qEYIYr6b.net
いよいよ西で103系の終焉のカウントダウンが始まったね。
最後に乗り収めに行きたいなぁ。

516 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/01(金) 11:12:31.47 ID:a3Mi+1BM.net
さて、おもしろ電車のJRマークを綺麗にどうやって消すか……

517 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/01(金) 12:04:58.78 ID:BGQaXLXK.net
>>515
俺はこの週末、「彦八まつり」にかこつけて確実に乗れる羽衣線中心に行く予定。ちな東京民。

518 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/01(金) 13:41:07.50 ID:sJJP17KE.net
>>516
ATC編成のウグイスとスカイブルーを買いましょう…

519 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/01(金) 23:57:51.31 ID:1uUhfkBA.net
関西線からも姿を消すの?
てっきり環状線と阪和線だけかと思ってた

520 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/02(土) 00:31:39.78 ID:YZ7HtgI+.net
>>519
奈良線も玉突き発生での201・205・205-1000と置き換えるってことになれば、
当然103は完全消滅することになるよなぁ

521 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/02(土) 06:55:11.88 ID:pnsC44Nn.net
>>520
もしそうなれば、205系のウグイス帯が見れるのは良いが、103系が無くなるのは嫌だな。

522 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/02(土) 12:53:10.87 ID:XbfxYf4/.net
そして残る105系500番台

523 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/02(土) 13:28:51.38 ID:YZ7HtgI+.net
>>522
広島での0番台の置換分を転用すりゃいいのに…

524 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/02(土) 14:16:25.27 ID:C6pIxn6F.net
板違いだけど、地味に播磨の片隅にいる加古川播但を忘れないよう。
あれこそ、密かに酉の103系終焉の地になるのかも

>>520
だけど4連をどう置き換えるのって問題が出てくるけど??
とてもそれだけで置き替えきれるとは思えないんだが…
あと201の8連はラッシュ時限定になるのか?

525 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/02(土) 14:24:47.39 ID:YZ7HtgI+.net
>>524
8連の4+4改造…今更しそうにはないか(4両廃車して4連化?)
東海道・山陽にも225を大量導入して、221を玉突きさせるってことで
大和路線(緩行運用)・おおさか東線次第だろうとはしても

いずれにしても、関西エリアの103系一統の完全終焉も
そう遠くはないんだろうなぁ…

526 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/02(土) 18:32:26.90 ID:u5/XcWcC.net
103系はもういいよ飽きた
乗り心地悪いし五月蝿いし遅いし

527 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/02(土) 18:47:07.62 ID:GhulXf+q.net
103系ってうるさいかな?
同世代の近郊形が113系だから、静かに感じる。

528 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/02(土) 19:43:10.80 ID:Jqyee9pZ.net
>>526
そこが良いんでないかい。

529 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/02(土) 20:47:30.87 ID:pnsC44Nn.net
>>528
そうだよね。
俺は103系乗る時、モハ車を選んで乗るけど。
少しうるさいほうが、大音量で音楽聞いてる奴が近くに来ても気にならないし良いわ。

530 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/02(土) 21:27:50.06 ID:SSFrV8F7.net
>>529
そそ、クモハかモハの台車の近く。理想的にはユニット間の車端近く。俺は高音タイプが好きだった。

531 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/02(土) 22:26:44.10 ID:S8yJOBp2.net
モハでもM'はCPの音が耳障りで避けてたな。

>>527
武蔵野線も常磐快速も本当にうるさかったなあ。

532 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/02(土) 22:28:16.33 ID:SSFrV8F7.net
>>531
今となっては、あの喧しいC2000の騒音でさえなかなか聞けなくなってしまった。

533 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/02(土) 23:04:31.77 ID:icystThE.net
取手行先頭のクモハ103に乗って
爆音と熱を撒き散らして北千住−松戸間を爆走するのが好きだった

534 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/02(土) 23:24:25.38 ID:YZ7HtgI+.net
>>529,531
西国分寺から「外回り」に乗った場合…
出発して早々、会話もできない「爆音」を「堪能」できましたw

535 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/03(日) 06:28:08.81 ID:oSSdXFXb.net
>>534
車掌の車内放送すら聞こえなかったからなぁ

536 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/03(日) 09:38:04.25 ID:WidsBIg/.net
>>534
初めて乗ったとき、あまりの爆走爆音で「壊れるんじゃないか!?」と本気で心配になったっけ…懐かしい思い出。

537 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/03(日) 11:11:40.94 ID:P0f+at2o.net
比較対象の違いかな。
201系や205系よりもうるさいけど、113系や73系よりも静か。

あと路線の違いかな。
自分は京浜東北線や横浜線に乗ることが多かったんで、常磐快速や埼京線武蔵野線あたりは乗る機会が少なかったんで、高速域の唸りは、あまり聞いてない。

538 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/03(日) 18:19:21.87 ID:3WgFTSxk.net
武蔵野の新小平は耳栓無しでは居られないレベルだったな
常磐快速は走行中に火噴きながら分解するんじゃないかってのが日常だったw

539 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/03(日) 18:45:12.25 ID:TOWTDa4q.net
火を吹いたのは総武線だったかな

540 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/03(日) 19:02:49.45 ID:KFzzqPhz.net
床が焦げたんは常磐線にいたなぁ

541 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/04(月) 12:12:59.78 ID:UIBADyWb.net
>>538
MT55Aなら、何とか会話出来たんじゃね?

542 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/04(月) 12:15:39.90 ID:UIBADyWb.net
MT55[A]だとダメだが。

今なら大和路線の区間快速で爆走楽しめるかな?

543 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/04(月) 15:19:18.11 ID:6Xfcxg2f.net
Aの方が爆音なんだよな

544 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/04(月) 17:42:46.15 ID:0kxYPKVr.net
甲高い音なのはどっちだっけ?
総武線の甲高い音を聞き慣れていたので、常磐線の低い音は、まるで別物だった。

545 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/04(月) 19:52:18.23 ID:eCsLmtTY.net
>>544 MT55とMT55Aが低音(内扇)。MT55〇Aが高音(外扇)

四国の121、製造時期からして全車〇Aの筈なのに、なぜか低音モーター積んでるのがいるんだよな。
どっかから貰ってきたのかね?

546 ::2017/09/04(月) 20:07:35.34 ID:kBbVNPEj.net
そんなん予備品やら何やらとっかえひっかえしてる中から集めて
きたんだから入り混じってるよ。

547 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/04(月) 21:16:29.05 ID:6Xfcxg2f.net
混ざる暇無く民営化されてるから貰って来たか引継ぎ時の予備品として混入したかだな

548 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/05(火) 22:01:11.23 ID:ZkfppTSU.net
>>537
単純に路線の違いだな。
113の100km/hより103の90km/hの方がうるさい。

549 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/05(火) 23:54:14.02 ID:j9nrbA4k.net
いよいよ大阪環状線の103系も引退だな。
最後にお別れしに行きてーな。

550 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/06(水) 08:05:26.99 ID:PqlNWAay.net
おおさか東線はいつまで・・・

551 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/06(水) 12:01:02.53 ID:AJsSytjy.net
俺はこないだの週末に行って来たけど、羽衣線と大和路線で会えて環状線は201しか動いてなかった…。

552 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/07(木) 14:26:07.03 ID:3xf9q7d4.net
大阪環状線の103系って103系を長く使った路線で1番じゃね
生え抜き車は残ってないだろうけど

553 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/07(木) 18:19:21.06 ID:dhLPUzWq.net
このままだと阪和線の方が少しだけ長いまま終わるよ

554 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/07(木) 21:46:53.98 ID:XWW+Qf/j.net
ボロ押し付けられてかわいそうにとしか

555 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/08(金) 11:55:44.41 ID:YEns70dp.net
>>554
阪和線にも新車で投入した103系が居たな。

556 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/09(土) 20:58:50.90 ID:a60PGz8S.net
>>470
それで中間の車体にルーバーが付くから、紙箱の国電セットはサハ抜き3両になったんだってね。

557 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/10(日) 08:38:01.55 ID:OAAhJh/f.net
>>556
クモハ103「せやせや」

558 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/14(木) 06:01:25.27 ID:B0QiH0UD.net
>>547
121系新製時に台車を新製せず予備品活用してるからモーターも予備品転用だった可能性高いかと。

559 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/14(木) 16:43:10.14 ID:sjRWDohs.net
「真」103-1000、JR仕様だけど冨本家からキター!!!!

560 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/14(木) 17:39:47.57 ID:Sl5yEcypJ
安心塗装バージョンですよ。これは買いです。
国鉄仕様は滲みますのでよろしく。

561 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/14(木) 17:30:35.63 ID:SguTDHKr.net
マイクロ車とはお別れやな・・・
最近ウレタン交換したというのに・・・

562 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/14(木) 17:37:06.29 ID:6RGg+QMb.net
営団直通仕様はいつになるか・・・・・

563 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/14(木) 17:54:55.92 ID:xEY3/gdT.net
>>562
すぐ出るだろ。

564 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/14(木) 18:11:18.79 ID:sjRWDohs.net
>>562
東西線(Tc1009他)?国鉄時代の千代田線?
そして、国鉄時代の千代田線色となると、Tc188や637にも期待したくなるw

ついでに1200番台(ユニット車)も是非w

565 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/14(木) 18:51:13.16 ID:iiJ/jWOM.net
序で蟻のが安売りしてたのはそういうことか。。。

566 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/14(木) 20:14:21.17 ID:Sl5yEcypJ
鉄コレのクハ105-0の顔の方ができがいいなんてやめてくれよ。

567 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/15(金) 00:27:13.59 ID:mjA7B1yk.net
         il
      ,-‐lliー-、
     /      \
    ,/ r―――-、. ,i\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    lV"       i''  !   |
   .」 〉 _   _ L/「,!  │ ちょっとだけよ〜
   l \(-・=)‐(=・-)l、ト' _ノ
   ヽ.il `ー',、_っー'  ゛l  ` ̄ヽ_________
     l、 (、.illlllli.,)' ,! !    / ̄\
    / \  ̄ ̄ /ノヽ._/ .,へ/\
     L_i ゛ー―'´ /_/l三l /  `ヽ \
    l ―r‐、.   / / l三l ヽ.___. `ー'
     ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
        L_f ̄ ̄   ̄       ̄ ̄

568 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/15(金) 00:51:15.23 ID:UdYgctou.net
松戸車両センターで末期の頃1000番台の特保・集中冷房車だけで
組成された基本編成が1本いたと思うんだが
当該編成のあったページが404orz
どなたか知っている人(特に当該編成の車番)いたら教えてください…。

569 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/15(金) 00:52:01.90 ID:UdYgctou.net
すみませんサハは1000番台ではないですね。

570 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/15(金) 23:15:34.48 ID:ZJt56Q+8.net
そらサハつないだら足遅くなるし何より余ってる

571 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/15(金) 23:33:20.79 ID:ByC5UB0+.net
>>568-569
マト18かな。
Tc1025+MM'1045+T313+MM'1046+T314+MM'1047+Tc1026

572 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/17(日) 03:30:50.43 ID:sprs/hSa.net
>>571
亀だけどトン 助かった。
T313、314はユニットサッシだから
9306を買えば組成出来るな。

573 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/17(日) 05:42:17.77 ID:uaA/IsMC.net
マト16と17は違ったっけ?

574 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/17(日) 11:12:09.24 ID:GFaHFA1Y.net
>>571-573
1998年の編成表だと、>>571のマト18の他、以下が似たような組成だな。

13 Tc1005+MM'1016+T243+MM'1017+T296+MM'1018+Tc1006
16 Tc1011+MM'1025+T315+MM'1026+T316+MM'1028+Tc1022
17 Tc1019+MM'1037+T254+MM'1038+T255+MM'1039+Tc1020

他にもクハとモハが全部1000番台というのはあるんだが、AU712冷改がどこかに混ざる。
逆に、鶴見線を除く関東の103系運用路線で、唯一全車ユニット窓の編成が存在しなかったってのもポイント。

575 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/17(日) 11:57:23.51 ID:sprs/hSa.net
別のサイトで2002年4月のデータを見つけた。
ttp://b767-281.cocolog-nifty.com/blog/images/2015/12/17/table_1_2002.jpg
ttp://b767-281.cocolog-nifty.com/blog/images/2015/12/17/table2_2002.jpg

>>573
マト16はTが2両とも更新工事を受けている。
17は全車更新車。
それとマト35のTc608って車歴を見ると
自動解結装置をつけてなかったみたいだけど
基本編成との連結はどうしてたんだろう?

576 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/17(日) 15:23:37.77 ID:4RcPinca.net
クハ103-1020ってドア窓が金属押さえ(205タイプ)だったような。
1000クハで唯一の形態。

577 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/17(日) 17:18:11.03 ID:uaA/IsMC.net
>>575
東日本の更新工事って西日本みたく見た目に結構違うものなのかな?
調べてみたけど、見た目の違いがわからず・・・・

578 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/17(日) 18:31:07.38 ID:sprs/hSa.net
>>577
外側からの見た目の変化は殆どない
ただドア窓がHゴムから金属押さえになってる。
ttp://takaq.fc2web.com/sy/jre/je103naha08.jpg

ただ大井で更新工事を受けた車両はドア窓が
201系、205系タイプの金属押さえになって
富HGじゃ再現は難しいかと
ttp://rainbow-line.way-nifty.com/photos/uncategorized/img_4935.jpg

>>576
富の新製品インフォの画像がズバリTc1020で確かに205系タイプの金属押さえだな。
ttp://www.tomytec.co.jp/tomix/products/img/20170914-4.pdf

579 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/17(日) 18:35:19.21 ID:sprs/hSa.net
スマン戸袋窓も黒ゴムに変更されてたな。

580 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/17(日) 18:35:39.05 ID:uaA/IsMC.net
おお、ありがとう。
非常に勉強になった

581 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/17(日) 18:54:05.23 ID:sDjtWfHd.net
>>575に追加で、こんな表も。
http://www.geocities.jp/utahime_kobo/henseihyou-jyoban103.html
白が未更新、緑が特保、クリームが更新なので要注意。
これ見る限りではサハはマト18とマト4以外更新車ばかり。

582 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/17(日) 19:07:31.72 ID:sDjtWfHd.net
>>575
改造時期はわからんがTc608も電連あり。
http://club103.kokuden.com/103photo/tc103/photo-tc103-0608.htm

583 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/17(日) 21:15:52.03 ID:viz1nh8P.net
>>569
東西線10両化でサハが必要になった時も、1200番台に改番されなかったしな。
構造的にA-A基準を満たしていたので、窓にストッパーを付けて終わってしまった。

584 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/17(日) 22:36:45.64 ID:sprs/hSa.net
>>581>>582
トン この表見るとマト18は基本編成では
唯一全車ドア窓がHゴムの編成だったんだな。
付属編成も全車ドア窓Hゴムはマト22(Tc428上野方海側のドア除く)と35のみか。
これで1000番台はマト18、お供の付属は
マト35を再現で決まりだな。(マト4、マト22再現済)

585 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/18(月) 03:40:30.03 ID:p9yhWtcw.net
ERROR: VIPQ2: Over writing(1894/1860)
            /::::⌒:: : : : : ⌒ヽ: : : :ヽ: \: : : : :ハ
           /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 〉: :ヽ: : : : :l
         /. .       : : : : : :      V: : V: : :.|
          /: : : : : : : |: : : : : : : l: : : : : : : : : : : 彡: :V: : |
          /:ィ: : l: : : : :|: : : : : : :∧: : : : : : : l : : : ハ: ∧: :|
       / ヘ: :イ:\: : ト、: : : : :/  ヽ: : : _」: : : : :l/ /}: |
        { {: l: ∧: /lルヽ \: : { -―ヘ: l: :ト: : : : : ::|:/:.j: :
          l: |:{ .V _ ヽヘ: : :l _ レ1/ ヽ:/ : : |l::::/:八
        V ヽ 丁てうT ヾ/`  丁てうT }: : : リ:/: : : :ヽ
         ノ: :「 ゞ==''       ゞ==''  /: : :./j:::::::: : : : \   いっぱい書きすぎよ。
       < 彡ヘ ::::::::       :::::::、 _/: : :/イ:::::::::: : : : : :
         /: 込            ゝ _彡イ |:::::::::::: : : : :
          /: : : /`>   r−、   < /: : :! 1:::::::::::: : : : :
        /: : : /    ,.≧=  -≦  ,ィil/::: : :|\!:::::::::::: : : : :
       / : : :/   / ヾマニニl   ,ィil三|:::: : : |/`ヽ::::::: : : :l: :
       l: : : :|    | l  ヾマj三ミilニ〃 ::: /: :|/   ハ:::: : : :|: :
       |ハ: : |    / |!   マVィilニ〃 /:::/ |: |    j:::::: : :|: :
     「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|<彡' ノ:/    ./:: : : : |: :
      |                 |    /⌒ヾ7  〉: : : : ′:

586 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/18(月) 11:49:52.42 ID:nNmu9HLr.net
いままでモハ102動力を貫いてきた富が、モハ103動力に切り替えてきたな。
バリ展でモハ102-1000を非冷房、160kvMG、210kvMGの作り分けをやるか?
でも0番台でもモハ102床下を作り分けしてるし、なぜ方針転換したんだか。

587 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/18(月) 15:01:01.50 ID:U3HZws1j.net
>>576
マト17-1号車だな。

マト17は5-6号車も205系と同じタイプだから、富のHGでは再現しずらい。

588 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/18(月) 15:02:51.20 ID:U3HZws1j.net
>>572
おまけにマト18はオール白Hゴム。

589 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/18(月) 15:07:13.07 ID:U3HZws1j.net
>>578
ドア窓205系タイプ交換は内製部品作ってた長野更新車じゃなかったか?

大井更新車は更新前から既に205系タイプのドア窓なやつに更新工事施工しただけな気もする。

590 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/18(月) 18:29:45.81 ID:oKNAMqKW.net
1200番台エメグリも富から欲しい

591 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/18(月) 19:05:50.72 ID:XpYby/Xq.net
103系はごちゃ混ぜでナンボだけど、ドアが金属押さえ窓の車両だけは再現が面倒だな
さてどの編成のインレタが入ってることやら

比較的簡単なのが、マト16と18か

592 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/18(月) 20:51:02.91 ID:C09oUpcq.net
この顔の103系が好きなので。
105系をよく買ってたわ。

593 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/18(月) 20:52:59.09 ID:lYAYLMEq.net
更新初期の頃は全部ドア交換していた記憶(長野や新津の更新)。

594 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/18(月) 23:29:13.27 ID:Xh1UTEbjN
ちゃんと前面補強表現してもらいたいな。

595 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/19(火) 02:20:52.97 ID:l9Utf/ZP.net
>>591
これだけはいまだにどうにもならんな

596 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/19(火) 10:19:32.14 ID:5dPtPRHz.net
>>589
サハ103-110〜112辺りか?

クハ103-1011・1022だけ|B|S|C|だったけどマヤ34 2002〜2004の伴車に指定されていたのかな?

597 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/21(木) 13:02:05.32 ID:QuVSyf08.net
常磐や武蔵野の車番は学生時代、平成元年春に引っ越すくらいまでの編成なら断片的にメモってあるので引っ張り出してきます。
気になる編成ありますか。
1000番台は更新前、0番台基本編成は仙石転出前でクモハ多め、付属の分散冷房改造中な時期までですが。

598 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/21(木) 13:06:37.10 ID:QuVSyf08.net
ああ、武蔵野消し忘れました。

599 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/21(木) 13:08:45.00 ID:uY11RsHk.net
>>586
1200番台の製品化の際に、基本セットを
4両にしたい+先頭車Mは避けたい
って事なんじゃないかと。

600 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/21(木) 21:11:27.83 ID:EBL/qhYI.net
>>599
どうやったら1200番台の基本が4両にできるの?
7両の時代もあるんだよ?
しかも編成によってMGの構成が違うし、クモハ先頭の3両だと冷房電源が無いという罠。

601 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/21(木) 21:20:06.28 ID:gFYFSok1.net
1200番台は意外にもカオスだから商品構成分からんよな
1201黄帯7両は限定品で出るとしても
一般形サハを単品で出すのは小売りの方が嫌がるんでないかな

602 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/21(木) 21:27:57.18 ID:OtnbM51G.net
山手線おもしろ電車だか、タイプだが既に持っている者にとっては今更…だな?
でもエメグリの1000番台だかは惹かれるよね。

603 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/22(金) 07:35:23.94 ID:4Tcg+M4D.net
富103系は暫くは1000・1200番台関連が続くのかな?

オレンジの低運新製冷房車はいつになるのだろうか・・・
サハ103-750を入れたいがために製品化が遅れてるのかな?

604 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/22(金) 12:02:33.04 ID:yWfwQN6a.net
>>603
富技から初期に出された101系4連のサハとか101試作冷改のサハ使って「なんちゃってモノ」やらないの?

605 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/22(金) 16:09:51.10 ID:vTBiPA+J.net
そんな型とっくにアボンされてるだろうw

606 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/22(金) 21:41:50.42 ID:/uQ+guRC.net
>>602
床下の抵抗器が地上用と同じ強制風冷だったらパス

607 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/22(金) 22:14:19.66 ID:P9F2uNvJ.net
そろそろ原型ライトの冷房改造クモハ入り編成が欲しくなってきた。
でもライトが消灯時真っ黒になるのはなんとかならんもんかな。

608 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/23(土) 03:09:18.33 ID:432mLpLD.net
>>606
床下新規では?
598だが、タイプで持っているからこちらもパスだなw
1000番台だかのバリ展には期待有りだけどね。

609 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/23(土) 12:17:43.25 ID:WFVP3w+Q.net
1200番台東西線から301系までやると期待

610 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/23(土) 13:19:43.82 ID:maDfZFmu.net
富も蟻みたいにバリ展好きだから少数派の1200番台非ユニット窓は出しそう…

611 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/23(土) 17:00:44.41 ID:8k6mM6l8.net
金型って、全面と側面は別の部品を組み合わせたりできるんでしょ?
だったら1200は今回の1000番台の前面+800の側面でクハはいけるんでない?
ユニット窓ルーバー付き先頭車だけは新規かな。

612 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/23(土) 17:06:31.65 ID:q73IUTPe.net
>>611
乗務員扉横の手掛けが違うから、そう簡単には行かん。

613 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/23(土) 21:27:53.87 ID:6E6e9kKh.net
1200番台エメラルドグリーン5両セットだけは出さないで下さい。
発売する製品をマト11(クハ103-1001〜)のサハ103-801、-804にするべく、AU712クーラーのランボードはボナのパーツを使い、合わせてマイクロの1200番台エメグリ5両のランボードをボナのランボード、富パンタ・ベンチレータ化、車体塗り直しを行うのにばらし始めたもんで…

614 ::2017/09/23(土) 22:10:17.87 ID:AgsTxD6O.net
>>613
製品化フラグ乙

615 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/23(土) 23:14:05.84 ID:oSNCNLH0.net
>>613がやっとのことで完成させた頃に発表されるんだろうな
つー訳でさっさと完成させろ

616 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/23(土) 23:26:10.61 ID:BFtO0Etm.net
>>613
なぜか「ターボモード」で完成させると…w

617 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/23(土) 23:35:14.93 ID:T6HFLst7.net
>>606
自然通風式抵抗器、190KvAのMG搭載。

試作品展示見てないのか?

618 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/23(土) 23:57:26.44 ID:OdOgZPLh.net
1200番台欲しいわ

619 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/24(日) 01:14:19.72 ID:IvE1DfWj.net
>>589
そうだったのか…知らなかった。
そういわれれば確かにマト7のTc273と274は同時期に
大井で更新工事をしたのにドア窓がそれぞれ違うものな…

>>618
俺も欲しいが出来ればユニットサッシで全車未更新の
K6編成の方で作って欲しいな。

620 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/24(日) 01:36:11.25 ID:knHFcvd/.net
>>619
長野、新津更新車はHゴム→205系タイプに交換。

他はHゴム→金属押え、既に205系タイプに交換されている車両はドア窓交換省略。

もちろん例外は別。

ちなみに113系と115系の1988年度大宮更新車はドア窓Hゴムのまま(ただし黒Hゴム)出場。


房総ローカルや伊豆急200系で比較的最近まで見れた。

621 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/24(日) 08:58:30.36 ID:+3j1wJxi.net
>>604
>試作冷改
オレンジ非ATC高運で中央快速を再現している人の中には鉄コレのサハ101試作冷改を流用してサハ103-771か772としてる例ありそう。

622 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/24(日) 21:37:06.94 ID:DUHaNaDk.net
>>620
サハ111-1017のドア窓も唯一テカテカだったなw

623 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/24(日) 22:31:33.21 ID:OrdYk2Pn.net
>>622
東京口113系のサロ以外では唯一の存在だったよねw
#このドア窓のせいで、1990年代前半の基本編成完全再現が
新規金型のGM製品をもってしても難しかったんだよねw
ドアのHゴムを削っただけでは感じがおかしい…ってことで

624 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/26(火) 22:39:49.63 ID:GH+c5JIh.net
103系1000番台が話題になっているけど、俺は103系1200番台を鉄コレあたりで出してほしいね。

625 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/26(火) 22:41:35.53 ID:GH+c5JIh.net
あっ!!もちろん黄色帯の奴ね。

626 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/26(火) 23:05:47.24 ID:ELtNcT/c.net
>>624-625
103-3000みたいなシャープな出来で…ってできるんだろうか

627 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/26(火) 23:15:09.76 ID:XzYx3Yjt.net
103系3000番台、青梅線サハ103ー3000も欲しかった、って出るわけないか
かつてモハ72971〜バラで安価で売られているのを見たことがあったから、これ買っておけば良かった
モハ72970になると思ったが買わなかったんだよな
冷改後は川越線から抜くしかないだろうが

628 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/27(水) 00:28:11.02 ID:Oz++qDzA.net
>>627
青梅線時代は全車両布屋根で冷房改造後もパンタ台座存置だから、コレをどうするか……

休車復活の時の全般検査で塗装屋根化、ベンチレータステンレス化、パンタ台座撤去(ランボードは有り)を施工。

629 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/27(水) 04:03:53.24 ID:CJKgDyp3.net
末席に加わった大先輩という境遇w

630 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/27(水) 23:29:43.12 ID:Oz++qDzA.net
限定品で良いから富がHGで青梅線低運クモハ先頭の冷房改造車4両セット(サハは3000番台)を出してくれたら……

631 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/28(木) 19:33:17.82 ID:U/9t5Kd2.net
京葉線のクモハ入り712冷改の附属4両セットを出して欲しい。
基本高運6両編成用の幕パーツ、スカートパーツ付属で。

632 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/29(金) 00:28:59.99 ID:o24enSrz.net
>>631
それ俺もめちゃくちゃ欲しい
京葉線には必須の編成だよな
以前マイクロが限定で出した気がするが、あれはね…

633 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/29(金) 12:14:20.92 ID:mPbbFhFt.net
>>632
実車はクモハだけに側面幕があるのに他の車にも幕がある、ってやつだよな。あれたま〜に中古屋に「出没」するな。

634 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/06(金) 00:10:12.91 ID:jaSRxowQ.net
CSのアクトオンTVで
爺evoキット製作の講習会やってる。(笑)

635 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/07(土) 14:50:30.93 ID:+y5V1VXt.net
>>627
青梅線時代の-3000って屋根が異常に茶色だった記憶が。
仙石時代の何かしらの名残り?

636 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 18:57:39.50 ID:tiDbBCBd.net
高い高いと避けていた蟻の103系1000番台、序で投げ売りしてたのでつい買ってしまった。

一度鉄模を離れて20年振りに復活して以来、103系は沼にハマるからヤバイと避けてたんだけどなぁ。

ちなみに一度辞める前は103系沼にどっぷり使ってた。
と言ってもあの頃はKATOのATCが一番、みたいな時代だからなあ。

637 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 18:59:31.78 ID:2EuPtuu7.net
>>636
今だと「冨本家HGで103系沼」が、懐の面でも一番怖い展開だよなぁ

638 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 20:45:30.86 ID:Hp5j8Dd7.net
HG沼は中毒性もあって危険すぎる
103に限らず過渡製の電車・気動車を滅多に買わなくなってしまった

639 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 20:59:39.31 ID:VPTlDGlD.net
今や富がNゲージのトップメーカー
過渡は安カトー悪カトーと言われる
子供だましの粗悪品の代名詞だからな

640 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 22:18:41.17 ID:d0VecSHu.net
そのご意見に賛同したいところだが。
塗装が最低なことも多いので、困るわ。

641 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 23:10:34.25 ID:Nx8chHtK.net
企画や造型は富>過渡なんだが、
塗装と動力は過渡>富

642 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 23:23:11.61 ID:Dm5NkamA.net
103系一般形のころから馴れ親しんでる人にとっちゃ
例えばクハ103ATC、定価1,400円実売1,000円ちょいであれだったら十分。

643 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/09(月) 01:18:55.98 ID:yDL8UNmg.net
現状だと、103-1200(ユニット窓・非冷房)と第1次改良車、103-1000非冷房を
冨本家が手掛けたら、そろそろ103系のフルコンプも見えてくるのかな
クハ103-2000・2050と3000番台・サハの750番台は、いざとなれば鉄コレから召喚w

644 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/09(月) 03:36:28.64 ID:kWKnyheG.net
609です。
610、611、612各様、応援&フラグ立て誠にありがとうございます。
今のところ、モハ102のT車化(GM床板使用&床下機器を他車の高さに合わせて薄板化)、屋根のランボード穴埋めが完了しボナのランボード穴を開けようとし、屋根のステップもと思い車体妻面を見ると…やられました…妻面ステップが左右逆のマジックが!?orz…
ついでに前面ステップも植え込みすることに…最初はお手軽工作のつもりだったのに103系沼に首まで浸かり掛けてますorz

645 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/09(月) 03:47:51.67 ID:DDOmJ2fd.net
evo がそこまでやるはずだったのにねぇ。

646 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/09(月) 03:59:47.04 ID:kWKnyheG.net
またまた609です。
気分直しに各車妻面ステップ削り作業をツマミにしつつ、缶ビールをちびちびやりながらじ〜っくり視姦していたところ…
屋根機器から降りてくるハズの配管が1本足りない?ん?屋根のパンタ〜機器〜妻面の配管のモールドもねーぢゃん!!
もう飲まずにはいられません…orz

647 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/09(月) 04:04:13.42 ID:kWKnyheG.net
641様
EVOはマト28を製作して懲りました。あんなプロ向けのキットは2度と手を出さないと神に誓いましたw

648 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/09(月) 09:01:09.32 ID:LCVBBgfg.net
>>641
過度はSLとか飯田線の旧国とか
夜行急行とか外国型とか旧型電機とか
誰得な意味不明な企画で迷走してるな

富は常にピンポイントなバリ展で
ユーザーの気持ちが、わかっている

649 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/09(月) 09:20:52.02 ID:69ERAkm+.net
>>643
たまには九州の地下直車のことも思い出してあげてくださいw

650 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/09(月) 09:54:22.21 ID:yDL8UNmg.net
>>649
あ、素で忘れてたw(201系に近い車体構造の103系か)
よく考えたら、201系量産後に製造された103系ってのもいたんだよね(M'2044〜2050)

651 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/09(月) 12:06:12.73 ID:vfsWDMoC.net
103系に中間連結部ボディーマウントカプラーなんかいらん、と言いたいところだが、加藤も103系をフルリニューアルしたらボデマンにされそうだ。

652 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/09(月) 17:01:44.77 ID:JSFLiO/P.net
BMTNよりもずっと安いから、俺は歓迎だな

653 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/09(月) 19:11:30.78 ID:P4n9BIex.net
なお胴受けないので見栄え最低

654 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/09(月) 20:25:41.27 ID:K4RoAXnr.net
KATOの2灯低運転台クハが1,000円ちょいであったので買ってみたのだが
ダミーカプラーにジャンパ線受けや配線があるんだ。

KATOの103系(ATC)なんて20年くらい前に買ったきりだったから、いまさらながら初めて知った。

655 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/09(月) 20:41:06.88 ID:yDL8UNmg.net
>>654
高運転台10連セットが出た頃に、前面のダミーカプラーが仰せのように改良されてたはず
この部分のAssyパーツも出てるんで(但し、現在店頭に出てるかは不明)、
30年前の高運転台車の製品でもこの部分を交換して、見違えらせることはできる

656 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/10(火) 09:21:06.40 ID:cRUtTp2d.net
中運転台やぞ

657 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/10(火) 20:55:00.14 ID:bdPI7L1A.net
>>655
いやでもアレ抜けてないから「無いよかまぁマシ」レベルやぞ?
(白箱等での分売設定の有無は判らんが)やるなら富HGのソレが
転流用できればベストだろうけど

あとは銀河や(全体的に線が太めだけど)かつてのマッハのパーシとか

658 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/10(火) 21:51:08.00 ID:cmklJuFZ.net
>>636
おまいのおかげで、ポチっちまったジャマイカ。
ありがとう。

でもって本題は、
序webみたら同じ品物が二重価格。
同じ基本6両が6千円以上値上げって・・・
http://joshinweb.jp/srhzs.html?QS=&QK=103%8Cn1000%81%40%90%E7%91%E3%93c%90%FC&category_id=&REQUEST_CODE=1

659 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/10(火) 22:03:49.07 ID:z8qXNgha.net
>>657
冨103系のパーツだと、PZ6287でいいのかな?
気になったんで確保はしてある

660 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/11(水) 07:42:15.38 ID:BDofS67e.net
>>658
俺が買った時より1円安くなってる。

ずっと限定5だな。
よほど余ってるのかな?

661 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/12(木) 19:34:38.59 ID:GB+mOHpQ.net
富から地下鉄色が出る可能性を考えるとねえ

662 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/13(金) 00:27:04.90 ID:sH6HGW1U.net
103系1000番台千代田線乗り入れ仕様は少し前まで凄いプレミアついていたのにね。
再販発表直前に7万位で位で落札された人がどっかにさらされていたよね。

663 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/13(金) 20:14:17.90 ID:4ZKBQn89.net
おもしろセットバラの103-1000ユニット、製品化予告が出たせいか
セットバラにしても売れなくなってるね…

エメラルドの初期型(冷改)セットを再販してもいいと思うんだけどなぁ

664 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/13(金) 23:18:41.32 ID:HQYgepnX.net
>>663
12月以降の再販予定に入ってたような

665 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/13(金) 23:32:00.46 ID:adX18C0c.net
>>664
高運転台のやつじゃなくて?

666 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/14(土) 00:10:29.28 ID:E8Y6Qm6K.net
>>664
初期型はサハだけ。

667 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/14(土) 00:19:48.89 ID:suYHxQb/.net
>>663
中間車だけの需要ってのは少ないだろうね。東西線に移った10連1本を除いて常磐線でしか見られなかった車だし。

668 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/14(土) 08:18:17.59 ID:rEAUtoN0.net
出た時期にもよるけど、高運転台車、ユニット窓車は余ってるイメージがあるね。

まあたしかに、高運転台車と言えば山手線、京浜東北線、横浜線以外ではしっくりこない。

669 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/14(土) 08:57:07.71 ID:o5nVjQ4U.net
>>668
非ATCの高運なら片町線のオレンジが最初なんだが関西地区での売れ行きはどうなんだろ?
ただ大阪環状線では国鉄時代〜JR化初期は高運は片側だけだからその辺影響してるか?

オレンジは国鉄時代の使用路線はいずれも低運新製冷房車(特に中央快速や大阪環状線)のイメージ強いからそれが出たら売れ行き良さそうだけど。

670 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/14(土) 09:05:10.84 ID:rCmTB07J.net
常磐線はすぐき在庫切れ

671 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/14(土) 09:10:39.71 ID:fVrzzoq/.net
>>668
福知山線…

というかただ国鉄世代なだけじゃんw

672 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/14(土) 09:44:39.83 ID:RpA6gH7V.net
常磐線はすぐに在庫切れ

673 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/14(土) 09:48:17.44 ID:rEAUtoN0.net
>>671
確かに物心ついたらそうだった、て言うだけだね。

674 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/14(土) 09:59:25.30 ID:3hfwAWeI.net
KATOの新103系が発売された時は、青緑1号は常磐線を想定、だったのに後になって時代が追いついた。

常磐線も高運転台はあんまイメージがしっくりこない。
高運転台車が投入された頃には一度鉄から離れてたしなぁ。

常磐線というと、混色のイメージ。地下鉄色はもちろんのほか、朱色が多かった気がする。
また、塗り替えられることなく地下鉄色のまんま快速線に移動した編成と緩行線にそのまも残った103系が並走してたりとか見てて飽きなかった。

見てただけで写真が一枚もないのは今となっては残念

675 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/14(土) 10:11:01.34 ID:rlqIAdmi.net
>>674
105系への改造とも絡んで、今になって思うと超絶カオスな時代だったのがね

676 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/14(土) 11:47:38.53 ID:Q3fEZkRc.net
>>674
KATO高運クハの最初のエメグリは
配属実績あったか分からん戸袋窓ありの非ATCだったような…

ハナからATC仕様と同時併売だったけ?

677 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/14(土) 12:10:59.27 ID:9sPl2hdQ.net
関東だと高運非ATCが影が薄い。
自分が関東に住んでるのに、高運非ATCだと福知山線のイメージが強い。

678 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/14(土) 12:15:16.18 ID:rlqIAdmi.net
>>677
確か関東だと、高運非ATC先頭車って
・中央快速・武蔵野・総武緩行+イベント用にぶどう色になった1両…だけだっけ?

国鉄時代には、そんな車両からATC改造した「まさか」な展開も(2両だけ)あったけど

679 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/14(土) 12:24:08.54 ID:fVrzzoq/.net
>>677
そこは福知山線より総武緩行だろ…

680 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/14(土) 13:42:19.16 ID:2DeQz2+E.net
>>676
併売してない
実車にエメグリATC仕様車が加わった後ATC車は発売

>>678
非ATCについてはそれで正解

俺は茶色いのは登場直後グリーンマックスの一体ボディで製作したな
113系クハが前面強化車で手間かかるので頓挫して放置しまい、未だ編成になってないが
その後細部は割り切り、また細々製作始めたが、他に浮気しながらでまだ完成していない

103系も一部でクーラーの向きを間違えて接着してしまい、出来ればせめて屋根上だけでも作り直したいがそのままだろうな

681 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/15(日) 05:24:34.75 ID:hUxpRoEj.net
今回のエメグリの1000番台発売で初期形冷改車と合わせて作れるJR時代の編成あるかな。
全部集中冷房だときびしいかな。

682 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/15(日) 08:25:37.19 ID:cxRG65kj.net
>>681
>>568-596

683 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/15(日) 08:40:50.15 ID:0cEqR1T3.net
非atcの黄緑とスカイブルーは関西のみか?
平成一桁の頃の写真で桜島線に貸し出され走る姿と阪和線走る姿は見かけたが
黄緑は警戒の帯はなかった

684 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/15(日) 09:10:10.13 ID:YePQ3E1/.net
>>683
関西だけ。
戸袋窓ありに限れば阪和線は新製配置、関西線は片町線からの転属

685 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/15(日) 14:12:21.07 ID:hUxpRoEj.net
>>682
1000番台の先頭以外だと高運しか編成表にはいないから、低運車の編成表がないかなと。

686 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/15(日) 15:05:38.11 ID:3vlNybdD.net
今更ながら103系熱が復活して、ポポや犬で富のHGをちょこちょこ買い集めてるんだが、モハ102のM車は安価で見かけるんだが、T車は全然見かけない。

まあ、新品で増結セット買えって話ですけども。

687 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/15(日) 16:35:33.56 ID:/LRdrufi.net
>>678
関東で新製で入ったのは中央快速、総武緩行、武蔵野の3線だが、
末期に青梅・五日市線へ転属して電連を付けた車(クハ103-803)がいる。

>>683
クハ103-802でぐぐってみ。黄緑、戸袋あり、白帯ありの時代があるよ。

688 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/15(日) 22:17:36.20 ID:mJpevrnA.net
>>685
地上転用から103撤退までの間に、低運クハ+1000番台モハの編成なんてあったかな??

689 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/15(日) 22:49:51.49 ID:ytbeJ9oQ.net
>>688
クハ103-93・188・627・636「あ゛?」

690 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/15(日) 23:21:37.56 ID:mJpevrnA.net
>>689
すまん。俺が悪かった。

そいつらじゃなくて、富で組めそうな初期型AU75冷改クハ+1000番台モハの編成があったら>>685に教えてあげてくれ。

691 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/16(月) 00:00:16.37 ID:DC/l0sEa.net
>>690>>685
確かに…Tc'(500番台)との混成なら存在しえてたと思うけど、
Tc(0番台初期)のAU75冷改車は常磐線には皆無だったはず
習志野(総武緩行)・豊田(武蔵野)・浦和(Tc61・Tc'48)にならいたけど…
常磐線に転入していた初期型(0番台)Tcも、1000番台コンバートとの絡みで
105系改造・習志野等への転出…ってなってしまってたはず

692 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/16(月) 01:30:49.07 ID:fCnB9zL4.net
>>691 >>690
681だが、情報ありがとう。
90年代の設定で両端低運のクハの基本編成を作れないかなと思ってたんだ。
オール初期冷改車は無理だけど、今度発売になる1000番台のモハユニットと
組み合わせればできる編成があるかと思ったんだが、どこかに分散冷房車が
混じっちゃうんだね・・・・

693 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/16(月) 07:52:21.34 ID:s1GQqUHj.net
>>691-692
そういえば低運先頭車はクモハ&クハ500の組み合わせしか出てなかったな。

694 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/16(月) 09:08:18.63 ID:BGcpXMTJ.net
常磐は生え抜きが崩れてなかった頃か特定編成じゃないと製品として成立しないカオスだからな
高運も1000番台もAU75冷改で行けるのは1本か2本

695 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/16(月) 09:55:07.09 ID:VTVWNdz2.net
過度はなぜ(新)103系を絶版にしないの?

696 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/16(月) 10:52:38.54 ID:F77bzEKN.net
>>691
AU75冷改の初期クハ、-138、-139が国鉄末期にいたことがあるんだけど、
-811、-818の穴埋めで津田沼へ転出してる。

松戸時代は常に3+7の真ん中で、先頭へ出たことは無かったかと。

697 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/16(月) 11:18:05.56 ID:DC/l0sEa.net
>>696
そう、Tc138・139の冷改タイミングまでは把握しきれてなかったんで、
>>691を記す上で少し迷ってた
(Tc811・818のATC化(>>678)も絡んでの転出だとまでは把握してたけど)

…JRRの「国鉄電車編成表」を1980年代前半から頭に入れ切ってないと、
「間違いない」と断言できないってのがなぁw

698 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/16(月) 15:40:43.26 ID:wKVD1OQ3.net
>>697
Tc138・139の冷改だけど、
103系物語の車両履歴表によると
昭和55年2月4日に大井(富士重工に外注)で
施工されたらしい。

699 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/16(月) 15:54:38.54 ID:DC/l0sEa.net
>>698
手元にある(ことを後で思い出した)「鉄道ファン」誌の1993年5月号でも
冷房改造施行日が同じであることは確認できた

1000番台地上コンバート前の常磐線の編成を頭に入れておかないと、
本当はいけないんだろうけど、ご勘弁w

各路線の編成変遷を突き詰めるだけでも、色々と面白いんだろうけど…
全路線の編成(構成車両の)変遷を頭に叩き込んで、
それをそらで言えるようなレベルになってたら、相当のもんだろうけどねw

1両だけでも深く掘り下げると、相当面白い車両がある…と言うのが
103系に限らず、国鉄形車両の楽しみの1つではあるんだろうけど

700 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/17(火) 01:25:31.67 ID:ihhp2rOa.net
>>686
非冷房のT車は、まず見ないね。
分売パーツで出してないし。

701 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/17(火) 07:56:56.89 ID:318s7z0v.net
>>700
犬で買った相方のいない富モハ103非冷房車が2両いる。
非ユニット窓かつ非冷房だと繋げられるのはKATOの一般型くらいしかないんだが、さすがに格差が。

あとは鉄コレモハ100非冷房にルーバーでも取り付けるとかか。
秩父鉄道のそれなら捨てるほど余ってるし。

702 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/17(火) 08:00:07.08 ID:318s7z0v.net
間違った。モハ100じゃなくてモハ101だね。
いいのか悪いのか、鉄コレ101系列は103系と裾の長さが同じだから楽で助かる。

703 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/18(水) 00:54:24.54 ID:yroQL15d.net
>>702
鉄コレとHGをつなげるのはなぁ。

704 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/18(水) 01:31:36.36 ID:uDG4ja66.net
非ユニット窓かつひれいぼうって、富で出てるのはウグイスかスカイブルーのどっちかだろ?
だったら高運ATCユニット窓車の間に繋いでも問題ない、むしろその方が自然な編成だと思うけど。

705 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/18(水) 01:33:31.87 ID:uDG4ja66.net
あ、失礼、モハユニットの相方の話か
そりゃ揃ってないと厳しいか
ちゃんと読まずにレスしなきゃ良かった…

706 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/18(水) 08:26:23.68 ID:O4SPo85j.net
>>703
KATOの一般型よりはマシじゃない?

707 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/18(水) 14:03:30.30 ID:MZjzQc5K.net
>>706
GMエボキット組みの方が良いね。

708 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/18(水) 14:53:06.96 ID:kKoJVFAq.net
>>707
で、EVOが売ってないと。

709 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/18(水) 17:26:15.37 ID:iAG5qXK+.net
そうなんだよEVO売ってないんだよなあ

と思ってたらつい冊子とあるポポでクモハ含む4両セットがあったので、床下セット共に確保。
埃かぶってた。

賛否あるけど、EVOの103系が一番好き。

710 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/18(水) 18:41:54.39 ID:Ljn//RQ+.net
下回りを選べるのは、長所だな。
富の下回りは、使いたくない。

711 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/18(水) 20:54:22.71 ID:TCR0bWBJ.net
KATOの103系が話題にも上らない
時代遅れになたものは潔く撤退せよ

712 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/19(木) 00:41:59.98 ID:sd2KUMP8.net
>>711
485系、583系、165系、115-1000、キハ58の次は、103系じゃね?

713 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/19(木) 01:06:28.06 ID:fJd2i3gV.net
それらの形式で富以上にやらかすのが過度
485系、583系はHMのせいで微妙な前面で屋根銀なのに青森車の車番でHMは絵幕
165系は冷房改造車なのにジャンパ栓が非冷房車という適当振り
115系1000番台は久しぶりの良作
189系は連結器構造のせいでスカート表現滅茶苦茶

714 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/19(木) 12:47:34.27 ID:fMKPlNmx.net
>>710
差し支えなければ、「富の下回りは使いたくない」理由を訊いてもいい?
(Evo に富 HG の下回りは、ある意味最強だと思っていたので)

715 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/19(木) 14:17:57.84 ID:fJd2i3gV.net
過度信者様やぞ

716 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/19(木) 14:24:35.23 ID:A9QTttHa.net
10年前ならともかくもう過渡電車買うことはなくなったわ
値段は富に比べれば安いから貧乏人仕様と割り切れる人しか買ってないんじゃない?

717 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/19(木) 14:27:40.70 ID:KoroCnIy.net
富は塗装がな・・・無塗装で売れば良いのに

718 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/19(木) 19:43:36.54 ID:OIEDBj0f.net
オレンジが変な色

719 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/19(木) 20:54:10.92 ID:T8ajOcDB.net
>>714
長編成もある車種に、中間連結部ボディーマウントカプラーは足かせになる。
M9不安もある。

逆に加藤現行103系は、最近の新製品と違って扱いやすい。
カプラーは、台車マウント。
台車は、ビス止め。
動力台車は、動力ユニットから外れにくく、メンテしやすい。

富よりも最近の加藤製品との比較が多くなったが、どこにカプラーが付いてるかは大きい。
自分は富というよりも、TNに対してアンチ感情が強い。

720 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/19(木) 21:14:14.60 ID:B2JIWeWM.net
>>714
「飾る」と「走らせる」じゃ、求められるものが違うからなぁ…
短編成であれば、まだ車体マウントTNでも何とかなるとはしても

721 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/19(木) 21:35:54.46 ID:Ym9SDWmw.net
15連でHG走らせても問題ないぞ

722 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/19(木) 22:49:49.70 ID:cAI2dsUS.net
ジャンク等のかき集めで
クモハ(鉄コレ)+モハ(EVO)+サハ(富HG)+モハ(KATO)+モハ(KATO)+クハ(鉄コレ)
という6連を作ったが、まあ、カプラーがバラバラで…

アーノルドカプラーは偉大だわ

723 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/19(木) 23:08:57.19 ID:F2KbfEhL.net
>>722
先頭は鉄コレとのことですが、ベースは105系仙石線?

724 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/19(木) 23:35:01.83 ID:bvvdjuXf.net
>>722

ある意味おもしろ電車

725 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/19(木) 23:52:21.84 ID:A9QTttHa.net
>>719-720
ボデマンで脱線するとかどんな線形走らせてんだよ
どうにかして富を貶めたいだけなんだろうけど無理ありすぎ

726 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/20(金) 00:20:58.21 ID:5mlOsIHp.net
>>719
TN 嫌いではないが、旧型客車の TN を見てあかんなぁとは思っている。
気動車は素晴らしいと思ったが、なかなか難しいところだね。

727 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/20(金) 00:39:16.31 ID:n94KCoQM.net
BMだから走らせられないとかアンチ拗らせすぎ
過渡みたいな不燃ごみを持ち上げるにはそこまでしないといけないのか

728 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/20(金) 07:05:25.82 ID:POiV/PEf.net
KATOのクモハ11のカプラーwww

729 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/20(金) 07:38:10.20 ID:Qf8pe5Pe.net
>>723
その通り。
手すりとかルーバー除去とか一手間かかるけど、前面の造形は結構イケてるからね。ライト類もクリアパーツだし。
それでいて安いし。

730 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/20(金) 09:48:47.85 ID:POiV/PEf.net
鉄コレ仙石2本あるから新塗装にするかな
RT-371,372は富から出そうな気もするんだけど

731 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/20(金) 12:22:54.30 ID:1zoGcEuR.net
ボデマンに対する不満は、加藤と富の両方に対して。
幸い、103系では加藤は、台車マウントカプラーだが。

732 :710:2017/10/20(金) 12:47:08.04 ID:BCkp0tHp.net
>>719
なるほど、主にカプラーの観点からのことなのね。ちょっと変な流れにして
しまったみたいで、申し訳なかったですが、どうもありがとう。

733 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/20(金) 18:12:08.12 ID:3uYJh/x7.net
KATOの場合、アーノルドカプラーのヤツはそのまま、KATOカプラー、tnカプラーのいずれかに出来るが、デフォルトがKATOカプラーのヤツはそれ以外にするのが大変だから困る。

まあ、他社混合にしなきゃいいだけの話なんだけど。

734 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/20(金) 19:59:41.27 ID:Yt7wuLV0.net
KATOの101系と鉄コレの101系なら101系買うだろ

735 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/20(金) 20:00:34.81 ID:Yt7wuLV0.net
鉄コレ買うだろ

736 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/20(金) 20:36:06.88 ID:R0pMXINP.net
両方買うだろ。

737 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/20(金) 21:42:58.54 ID:giSEqUoa.net
>>734
このレスを見て、一瞬「西武」101系かと勘違いした身がここに

738 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/20(金) 22:42:11.22 ID:ip8ylSGf.net
西武101系は昔からあるから鉄コレでバリエーション出始めても、KATOのイメージが強い
しかもライト点灯するし
鉄コレは西武旧101系が先に出れば違ったかもな

739 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/20(金) 23:33:47.98 ID:lpUTn8Jw.net
大阪環状線のラッピング、なかなかいいな。
窓ガラスと車体で色目が変わってしまっているのが惜しいが。
非常にきれいだ。悩んでしまう。

740 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/21(土) 00:06:55.23 ID:KjL7lvdk.net
鉄道模型じゃないけど、来月の「鉄道ピクトリアル」誌の特集が103系みたいだね
大阪環状線からの撤退も記憶に新しいだけに、タイムリーな特集ではあるか

741 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/21(土) 01:06:21.61 ID:e6IqhVRA.net
63/72から101/103?

742 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/21(土) 01:34:54.37 ID:QKKkDy8q.net
>>739
確かに綺麗けど、GM特有のザラザラ印刷だよ。

743 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/21(土) 02:13:50.84 ID:i7UPIpMd.net
段差の色抜けとか無いから、いいかなと思うけどな。
クリア吹いたらよいことなので。

744 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:19:15.22 ID:UJcKbC/K.net
富HGのジャンパ栓、あれだけ分売してくれないだろうか。
KATOの101系やキハ35用は安いんだけど形違うし。

富オハネフ用のそれは流用出来るのかな?

745 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:06:53.89 ID:N7H83sum.net
>富オハネフ用のそれは流用出来るのかな?

ひとっ走り(2時間)掛けて買ってきて自己解決。
PZ6254はきれいに半分しかないのでそのまんまでは流用は出来ないわ。
元々横向きに取り付けるパーツだから仕方ないか。

746 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/23(月) 00:10:03.19 ID:bbNerfI5.net
富は1200番台だしてくんねーかな?
つーかクモハ102のあるユニット車
今のままじゃ常磐線15両組めない

747 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/23(月) 00:12:54.70 ID:1HRWEfAB.net
>>658
買い損ねた。いくらだったの?

748 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/23(月) 00:58:29.49 ID:lrP00PMd.net
0番台でモーター車がモハ102だったのをモハ103に移したから1200番台は出るだろう
ユニット窓にして冷房改造車だしてくれれば嬉しいけど

749 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/23(月) 08:02:39.72 ID:WzrL/tYs.net
>>747
基本6両 13999円
増結4両 7100円

いずれも税込、クーポンで上記から200円びき
ちなみに、増結セットはまだ売ってる。今日の午前9時59分まで。

750 :743:2017/10/23(月) 21:17:44.28 ID:1HRWEfAB.net
>>749
ありがと。基本が売り切れてたから買う気0だったけどw

751 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/23(月) 23:56:33.85 ID:Kun0a/p9.net
環状線 power loop見せてもらった。
表面ザラザラだけどデカールでの劣化リスク考えたら印刷の方が安心出来る。
絵もあまり潰れてないし。
窓の透過(実車は車内から外が見える)による色調の違いも再現してきてる点はかなり凝ってる。
関西系事業車鉄コレの値段考えたら割引店価格では比較的コスパは良い部類じゃないかな。

752 :sage:2017/10/24(火) 02:15:08.42 ID:EmvKbhmS.net
>>746
確か103系1200番台は蟻から出ていなかったっけ?
あれを流用して自分で塗り替えた方が早いじゃねーか?

753 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/24(火) 07:07:56.77 ID:Ir1dMp1i.net
>>746
一時期マト30編成を名乗ってたクモハ102-1202〜編成のこと?ある意味常磐線唯一のユニット窓車で統一された編成?ググって画像は見付けたけど、編成の車番が判らない…orz

>>752
蟻の1200番台ユニット窓車って黄色帯非冷房のやつ?
それなら細かいこときにしなければ、車体塗り替えだけで…
そう、分散クーラーとか、パンタ廻り配管とか妻面ステップ位置とか気にしなければ作れるよね…
あれ?気になって作りたくなって来た気がする
はぁ…これってナニかの病気に掛かった?

754 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/24(火) 07:12:27.72 ID:Ir1dMp1i.net
とゆうことで、一時期のクモハ102-1202〜編成の各車車番↑をご存知の方がおられましたらご教示の程、心よりお願い申し上げますm(__)m

755 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/24(火) 07:36:49.41 ID:8UY1/6bm.net
>>754
東西線にいた103系1200番台第2編成をそのまま松戸に持って行ったようなもんだから、
もともとの第2編成からM1205-M'1204かM1204-M'1203のどちらかのユニットを
抜いただけの編成だった、はず…
当時のJRR編成表か、廃車日さえ分かれば一発なんだけどね

もともとの東西線第1編成は、MM'1202を東西線に残してるから
松戸転属後の編成もはっきり分かるんだけど

756 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/24(火) 08:11:40.48 ID:bGRHogN6.net
ATCスカイブルー、全国的に品薄なんね。
再生産に期待

757 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/24(火) 11:25:09.74 ID:BccK2zVW.net
>>756
非ATC青・低運青は、路線が限定されてるからね。

758 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/24(火) 20:56:27.68 ID:45z6H6ZS.net
>>753
蟻の1200番台は1000番台のバリ展なので、非ユニット窓しか出てない気がしたけど

759 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/24(火) 22:06:31.27 ID:weMKkO4h.net
>>755様 ご回答誠にありがとうございます。自分でも鉄道ファンの車歴表見てみましたが、どうやらクモハ102-1202〜7両丸ごと松戸区に転属してるっぽいデス…orz

>>758様 はい。マイクロの1200番台は非ユニット窓しかないっぽいですね…orz 昨夜(今朝)は飲酒しながらの徹夜だったんで、おっ?イケる?ヒャッハー(゚∀゚)みたいなノリだったモンで不快な書き込み申し訳ありませんでしたm(__)m

マトクモハ102-1202〜は断念せざるを…まずは1201〜編成の工作から片付けることにします。

760 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/24(火) 22:14:05.21 ID:l8Pax8bn.net
>>757
ATCの方が人気なのかな?
そんな俺も京浜東北線沿線民なんで非ATCや低運はあんまり馴染みがない…

761 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/24(火) 23:14:41.18 ID:OUhPJgTR.net
京浜東北は個人的にはクモハ中間封じ込め先頭ATCの編成が印象深い

しかしながら昔にKATOの103系で再現しようとして放置状態なので、今時やる人はいないだろうが、一般型をはめ込み窓化して中間組み込みを考えている
残った一般型は他線区転用

762 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/24(火) 23:33:35.56 ID:BccK2zVW.net
>>760
京浜東北、京葉、横浜混色とか出来るし。
ATC以外は、序で投売りしてるぞ。

763 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/25(水) 07:35:11.88 ID:NihSGLw0.net
登場時の仕様や原形よりも後の仕様の方が人気だからな例外あるが

764 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/25(水) 13:00:44.11 ID:gSkZotu8.net
>>762
低運も京葉、仙石、阪和、東海道山陽緩行と幅広く使われていたから…と思いきや、結構在庫あるみたいね。

765 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/25(水) 14:22:20.57 ID:j7vDpxS+.net
>>764
低運と言えども、原形の豚鼻新製冷房車となるとやはり京阪神緩行しか思い浮かばないからなぁ。
クーラーをAU712に改造出来たとしても京葉時代は既に更新車で前面強化工事済だから更にひと手間要るし。(それに一輌余るw)

766 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/26(木) 01:21:21.62 ID:FzP9irqd.net
明石電車区が懐かしいよ。

767 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/26(木) 07:15:06.64 ID:enqKMbMA.net
>>765
その京阪神緩行から101系置き換えのために片町線や関西線にブルーのまま使われてたことがあったな。
俺も低運量産冷房車ブルーはサハなしの6連で買った。

768 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/26(木) 08:41:55.78 ID:lQSi/1BC.net
>>765
あーそっかヘッドライトやクーラーの違いもあったか。
103系は製造両数が多い分色んなバリエーションがあったからね。
その多彩なバリエーションの中で80編成以上存在した高運ATCが一番需要があるのは妥当といえば妥当だな。

769 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/26(木) 08:46:32.35 ID:szVOWhAH.net
てか富の低運量産冷房車から仙石線のRT213やRT235作ると手間かかりすぎる
鉄コレ切りついでライトだけ他から持ってきた方が簡単

770 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/26(木) 10:59:44.80 ID:+xYhujhJ.net
>>766
大アカ イイネ!

771 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/26(木) 16:58:34.42 ID:A6MAlTzK.net
>>755
編成表92年夏号より

マト30
Tc1202 M1205 M'1204 M1206 M'c1202

マト31
Tc1201 M1044 M'1044 M1203 M'c1201

全てAU712
MM'1044のみ車両更新車

772 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/26(木) 21:53:35.16 ID:2QKGtfTW.net
>>771
>>754です。ご教示いただきまして誠にありがとうございますm(__)m

やはり全車ユニット窓車編成は存在してたのですね!
富HGユニット窓車に鉄コレの顔を移植して…あ"ぁ〜!!作りたくなってきましたw

773 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/26(木) 23:34:05.12 ID:2QKGtfTW.net
>>755様もありがとうございますm(__)m

でも…ふと思ったのですが、常磐線に移った1200番台1202〜の抜かれたMM’ユニットって他の編成に組み込み?…いや、もうこれ以上考えない方が…orz
常磐線だけでも変態な編成(?)があり(あった)過ぎて…103系てなんなんでしょうか?(鬱)

774 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/26(木) 23:37:41.34 ID:ajH7izXU.net
食べログの痛いレビュアーみたいだ

775 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/27(金) 08:31:00.66 ID:4giHRMAU.net
好きなように作ればいい。

776 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/27(金) 16:08:47.58 ID:u9xrpwQh.net
1200のもう1ユニットは
マト10に組み込まれてる

Tc747 MM'1041 T805 MM'1201 T806 MM'1049 Tc636

Tc747以外はAU712
Tは2両とも特保、MM'1041と1049、Tc636は車両更新車
同じく92年夏号より。

しっかしこの頃は転入出や組み替えが多いね。
10連の8M2Tはこの前年だかに解消してる様子。

777 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/27(金) 19:07:39.74 ID:3RveHiIV.net
>>776
色々ごった煮な編成だこと…

1000番台混成当初の500番台メンバー、1000番台・1200番台Mユニット、
電装解除のT800番台のミックスで、しかもTc747以外が
全てAU712冷改&非ユニット窓ってのが

778 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/27(金) 19:14:04.39 ID:AuoUPQ0s.net
>>777
模型的というか模型でもここまでごちゃごちゃなのは、わざとらしいレベルw

779 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/27(金) 20:44:48.15 ID:1Q+EHRWc.net
マトの103系で運番表示器LEDになったのいつからだ?
あと1000番台や高運でJRマークの位置で低かったのはなんでか理由あるの?

780 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/27(金) 20:54:05.14 ID:p6EGHWSs.net
ATS-P改造でLED化
JRマークは低運と同じ位置に貼っただけ

781 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/27(金) 21:43:00.29 ID:NfIlqn4A.net
>>780
運番LED化はATS-Pとは関係なくもっと後の1998年頃。

782 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/27(金) 21:52:15.31 ID:RNLDFbwM.net
今度の富1000番台を非冷房10連にしようとしたら、
自力でランボード削ってベンチレータ移植するしかないよね?

783 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/27(金) 21:54:51.83 ID:AuoUPQ0s.net
待ってりゃその内出るんじゃないの?

784 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/27(金) 21:56:54.08 ID:Y7ySFnYI.net
>>782
蟻塗り替えた方が圧倒的に早いな。

まあ、蟻じゃあ…という反論が返ってくるのは想定済み。

785 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/27(金) 22:03:12.89 ID:pGpNGTSa.net
実車に合わせないと死ぬ病気でもないんだし、どうせ完璧には無理だし
あんまり細かくやりすぎないで妥協してもいいんじゃない

786 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/27(金) 22:05:35.13 ID:7Pk97m21.net
>>782
側面幕埋めも必要じゃねの?

787 :778:2017/10/27(金) 22:10:58.21 ID:RNLDFbwM.net
蟻は簡単に塗り替えられる値段じゃないよね...

側面埋めも必要か

待てば出るかな
待ってみるか

みんなありがとう!

788 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/27(金) 22:28:30.28 ID:gyj32Gyi.net
俺は出ると信じてるぞ。

願わくば、非冷房青緑一色と地下鉄色で。

789 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/28(土) 00:06:28.63 ID:lzBzNQ9W.net
富の103系は次にどのタイプが出てくるか予想つかないね
0番台ならオレンジ低運量産冷房車が出ると思いきや誰得なイエロー低運量産冷房車が出てきたりして?
他にも初期車で冷房の有無、先頭車前面ルーバーの表現(先頭車の冷改車で当て板処理又は完全埋め込み)など挙げたらきりがなくなるが・・・

790 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/28(土) 00:14:09.45 ID:o3/tu+JM.net
>>789
え?
カナリアの低運量産冷房なら晩年まで総武緩行に居たじゃん。

791 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/28(土) 00:36:36.53 ID:FWjBOaQ9.net
>>782
側面方向幕も埋めないと。
非冷房車から屋根と床板を入れ替えたりすると倍近く掛かりそう。
製品化されるのを待つべし。

792 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/28(土) 02:01:46.05 ID:Ga4G1eyL.net
富が最近低運を再生産含めて出さないのは
前面強化仕様を作るつもりなんじゃないかと
思ってる。というか作って欲しい

793 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/28(土) 04:57:06.10 ID:lzBzNQ9W.net
>>790
カナリア低運量産冷房車って全国的にも総武緩行くらいでね?
関西にも民営化後ごく短期間居たけど(確かTc267・268)。

794 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/28(土) 07:48:55.63 ID:FWjBOaQ9.net
>>792
エメグリ以外は売れてないね。
ブルーの冷改(サハ以外)も欲しい。

795 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/28(土) 08:11:10.62 ID:D1+Kh8k3.net
カナリア低運量産冷房車はKATO出てるから無理に出さんだろ。

それ言ったらオレンジと青と黄緑も出てるけど

796 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/28(土) 08:12:19.33 ID:cFpJtjaA.net
>>792
仙台の455系特保車や更新車、新前橋の165系だしてるからあるかもな
エメグリ 前面強化工事 黒Hゴム
スカイブルー 前面強化工事 黒Hゴム 運番表示器閉鎖
オレンジ 前面強化工事 黒Hゴム 運番表示器閉鎖
こいつらは出たら富はぐう有能

797 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/28(土) 09:58:28.11 ID:wzw2UoG2.net
>>795
オレンジ低運量産冷房車は中央快速に居たし大阪環状線の103系も半分位の編成はこれだったからイメージ的に合ってる。
片町線も一改のAU75冷改編成含めたら案外多数派だからそれなりに売れると思う。

798 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/28(土) 13:17:24.72 ID:cFpJtjaA.net
>>795
中運転台はいらない

799 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/28(土) 13:31:52.58 ID:P0OG8Bcl.net
今更ながら関西型が欲しくなってGM製のジャンクをちょこちょこ買ってるんだが、動力車がだいぶダブって来た。

このゴミツインモーター車なんか使い道ないだろうか。

800 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/28(土) 14:16:03.94 ID:gGatbL7D.net
使い道が一切ないからゴミな訳で…

801 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/28(土) 15:13:13.54 ID:STwMzShp.net
>>795
今は過渡なんて相手にされてないぞ

802 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/28(土) 17:51:46.09 ID:D1+Kh8k3.net
>>799
ツインモーターとそれより前の黒文鎮、どっちがマシかね?

803 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/28(土) 18:04:51.17 ID:dzF8tCXd.net
どう考えても黒文鎮

804 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/28(土) 20:36:36.09 ID:yoIhWtAo.net
        / ̄ \
        / |.   \
       ☆ノ__ _ \
        [_____]
      。 /∵∴∵∴∵∴\
     | /∵∴∴,(・)(・)∴|
      | |∵∵/   ○ \|
      | |∵ /  三 | 三 |
     | |∵ |   __|__  |
     | \          ノ   動けこのポンコツ!
     |   \_____/
   ┌┼──.¬──´. `ヽ
   .,←───┤ヽ─´ /  `!
  /⊃::::::::::::::⊂ ' ヽ,_,/ゞミ |
  丶⊃::::::::::::::⊂  :::::   `-ゝ
   ヽ⊃::::::::::::::⊂__ ,, - ──´ |
    └───┘      ノ
   / ゙̄ー- ─ -─-‐ ''"´ )
  /´⌒`"'丶γ´⌒`"'ヽ  ノ^)            ||-ノ─ソ彡
  (      (      丿/        。 /        \
  ヽ___ノヽ.,_.__,...,ノ          |  |   +;;; (;;;_ ) |
                          |  |     )●(  |
                          |/ \     廿   ノ
                         /   \__∪ /
                         |    _    _ ノ
                         ◎⌒◎ ̄ ̄ ̄◎

805 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/29(日) 11:22:52.72 ID:tTMdMPx5.net
>>789
むしろATCスカイブルーを再生産して欲しい。
いやマジで切実に。

806 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/29(日) 19:44:28.90 ID:opm7eK6Q.net
マトの冷房の資料ありませんか?
特にマト1、2

807 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/29(日) 21:38:02.02 ID:aWtpX98v.net
テスト

808 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/29(日) 22:20:09.93 ID:e5lmjPhR.net
>>805
スカイブルーATCなんて、京浜東北線と京葉線(頑張って横浜線?)くらいしか使い道がないのに
中古でもほぼ見かけないくらい人気だしね。
というか、スカイブルーは低運転台非冷房基本セットもほぼ見かけないね。

増結セットは非冷房、ユニットサッシ双方ともちょこちょこ見かけるが。

809 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/29(日) 23:05:44.28 ID:FiQCg76z.net
>>808
スカイブルーATCは基本2セット買ったなぁ
1本は低運封じ込めにしてる

810 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/30(月) 00:24:22.44 ID:d0tFVJHP.net
関東は大変だな

811 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/30(月) 01:03:10.37 ID:o+KIGCLy.net
スカイブルーATCはその人気から案外早く再生産されたりして?
そうなったら10両全車ユニット窓のスッキリした綺麗な編成やりたい。

812 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/30(月) 01:31:49.89 ID:5ePWVBJR.net
>>811
103系は、ごちゃ混ぜこそ楽しい。
次の再生産は、ATCだけだと思うよ。
他は売れ無かったし。

813 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/30(月) 07:46:26.25 ID:9b/hPjpk.net
>>801
だからこそ過度は103系から完全撤退するべし
過度は富とかぶらない車種だけ作って売ればいいのだ

814 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/30(月) 08:36:32.14 ID:ntqSOh5F.net
>>812
スッキリした編成と、ごちゃ混ぜ編成が同居してるのが面白い。

815 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/30(月) 15:31:17.43 ID:33K8P7DQ.net
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー◎:◎|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\/::::/ <?
   \∵_/

816 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/30(月) 16:10:39.91 ID:q8yDoX8w.net
早くスカイブルー冷改出してくれ

817 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/30(月) 22:02:50.54 ID:7qtVie7Y.net
片町線の5000番台が出ないのが謎
バリエーション豊富だからマイクロが大好きなはずなのにw

818 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/30(月) 22:23:53.03 ID:pjsJYDJB.net
ヤフオクスレで一躍有名になった詐欺師hstdjapan(kokudenmodel)ですが複数の新しいヤフオクIDを使ってヤフオク詐欺を再開しています。

@alanala1anala1alanalala1alan
Aakashimo9000
Bhstdpanja

ヤフオクスレで晒されているIDは上記3つですが他にもまだ晒されていないIDがあると思われます。

騙されて被害にあわないように、今のうちからブラックリストに入れておき、うっかり入札をしないようにしておきましょう。

819 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/31(火) 06:48:26.93 ID:+/W+uTzV.net
良いですか、皆さん。
敗京阪がここまで響けユーフォ二アムに媚びているのだから、ちゃんと鉄道コレクションを纏め買いして売り上げに貢献すること。
10000円、20000円で、私は貢献した!などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
阪急阪神グループはダメですよ。
敗京阪の鉄コレじゃなければ敗京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで売れ残りの2600系か、13000系の不良品を買いましょう。
5〜6箱なら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
ついでに、13000系の鉄コレ不良品と、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ!

http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif

820 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/31(火) 07:59:49.07 ID:E4ZFDQs+.net
>>819 八ヶ崎のシャブ中乙

821 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/31(火) 20:29:40.84 ID:gwk+f7b8.net
しかし。
いい加減 EVO 用床板の改良をしてくれんもんかね。

822 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/31(火) 20:52:51.07 ID:2aEQN3hj.net
>>821
終わった企画の改良なんかするわけないだろ?
市場に売れ残っている在庫が無くなり次第ヘボは終了

823 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/31(火) 20:55:36.16 ID:Ag5JjEDR.net
改良って、例えばどんなふうに?

824 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/31(火) 21:31:57.09 ID:rsBeaSGs.net
単純に、新床下と台車のセットにするだけだよ。
それ以上は望んでない。

825 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/01(水) 06:25:34.10 ID:cL7vedO9.net
良いですか、皆さん。
敗京阪がここまで響けユーフォ二アムに媚びているのだから、ちゃんと鉄道コレクションを纏め買いして売り上げに貢献すること。
10000円、20000円で、私は貢献した!などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
阪急阪神グループはダメですよ。
敗京阪の鉄コレじゃなければ敗京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで売れ残りの2600系か、13000系の不良品を買いましょう。
5〜6箱なら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
ついでに、13000系の鉄コレ不良品と、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ!

http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif

826 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/01(水) 11:55:54.56 ID:lZpLnGVd.net
>>779
運番LED化は
1998年3月17日のマト9に始まり、
1999年3月2日のマト24を以って
訓練車以外のマト103はLED化完了。
編成表のデータより。

多少前後があるが、同じような時期に
115、185の列番表示器や、
201、301運番表示器、
マリ183-0(8、9連)の前頭字幕
などのLED化が行われてる。

103も各区で前面窓金属フレーム化が進みだしたのもこの頃。

827 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/01(水) 16:57:06.17 ID:pL7zXoVe.net
過度はエボ用の床板だけを作って売ればいい
そんで103系などやめちまえ

828 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/01(水) 18:02:40.87 ID:KA+JzX/h.net
>>827
EVOの床板だけ作ったってEVOの車体が売ってないんだからどうしようもないだろ。

というわけで、EVOの車体も作ればいい

829 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/01(水) 18:26:29.09 ID:6ykXg/zE.net
それでも俺はEVOのユニット窓車を待ってるぜ!

830 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/01(水) 19:05:04.35 ID:NV1HqCKR.net
>>827
TOMIXの床下使え

831 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/02(木) 17:25:56.47 ID:jCuWETFX.net
KATOの103系が全く話題に上ってこないから
潔く絶版にすればいいのにとここに来るたび
思うんだが皆さんはどう思う?

832 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/02(木) 18:15:58.00 ID:3hIg2SEO.net
>>806 何時のだ
末期で良いなら今日の夜中に詳しく教えるが

833 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/02(木) 18:30:08.13 ID:JpXZadHV.net
>>831
京阪神緩行なら持ってる
関東は大変そうだがこっちは別に普通

834 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/03(金) 13:18:04.55 ID:i4b11HDM.net
昔さんざんお世話になったGMの103系改造パーツが再生産されてたことにいまさらながら気づいて、
鉄コレ101系の車体と組み合わせてクハ103を暇つぶしに作ってみた。


今思うと、似てないなコレw
でもままあ懐かしいわ。

835 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/03(金) 17:12:02.78 ID:RV7F1I6F.net
あの前面は窓位置が高過ぎる
少し下げれば印象良くなる

模型雑誌の記事で前面2個切り継いで、加工している記事があったが、そこまでしなくても窓下を詰めて窓上をその分プラ板でかさ上げすればよい

836 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/03(金) 22:33:43.49 ID:WfEBJuEe.net
冨の103系ATC青ってそんなに需要がひっ迫しているのか?
少し前には半額でたたき売りされているのをよく見かけたが、、、
俺は前ロットの103系青ATCをもっているから買わなかったけど、買っておいた方が良かったかな。
ちなみに手持ちが6両しかないので前LOTのブルーをよく中古屋で探しているんだけどあんまり出物が無いんだよね。
オレンジや黄色はよく見かけるけど青とウグイスは全然見かけない。
何でだろう?

837 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/04(土) 00:23:25.44 ID:oz2WETfc.net
新品でも中古でも用途が一番ありそうなオレンジが一番ダダ余りしてるね。

なんか色が変だから?

838 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/04(土) 00:44:19.18 ID:OowV8CPj.net
多数派の新製冷房車が無いからでは?
国鉄時代、高運のオレンジ車って関東でも関西でも少数派だし…

839 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/04(土) 01:29:32.76 ID:wiJESJNv.net
>>837-838
大阪環状線セットの先頭車を低運量産冷房車にすれば良かったと思う。
方向幕パーツに中央快速と片町線を入れて特快HMも付属させたら増結セットを加えたら中央快速も再現出来たのに。
片町線を再現するならサハを1両ないし全部抜けば再現可能。

840 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/04(土) 08:18:42.15 ID:oz2WETfc.net
KATOに遠慮したのかね?

遠慮された方のKATOがあの出来では…

841 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/04(土) 08:24:58.43 ID:gQNXS9Jr.net
>>838
オレンジ色でATCを導入している線区は皆無だったからね。
武蔵野線ではATC車使っていたが、実際に使用している保安装置はATSという事もあり、低運車と混用だったし。

842 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/04(土) 11:47:23.91 ID:Gdkef/Q2.net
>>841
中央快速線に最初配属されていたTc311〜316も、あくまで暫定配属扱いで、
根岸線のATC化と絡んで、後で横浜線の初期型Tcとコンバートされたからなぁ

843 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/04(土) 14:35:26.83 ID:G4TiL6Xm.net
色が変わっても、看板付けて走ったのか。

844 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/04(土) 15:22:44.07 ID:wiJESJNv.net
非ATCの高運にしても最初に投入されたのは中央快速でも大阪環状線でもなく片町線だったから余計にマイナーな存在かもね。
大阪環状線に至っては片側のみで再現しにくいという欠点も。

845 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/04(土) 15:32:07.29 ID:/+Y6s/tk.net
関東でオレンジといえば青梅五日市線か武蔵野線だが、両線とも高運転台のイメージはないしなあ。

実際にはいたかもしれないけど。

846 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/04(土) 15:45:33.49 ID:AaL1RSrc.net
485でもそうなんだが、編成の前後で先頭車の
形状が違う編成が実車は結構あるんだよな。
マト車は片側クハが500、反対側がATCクハの編成があったりね。
まぁ2セット買えばいいんだが、一次改良型のクハ188だけはどう頑張っても違うタイプの
クハと組む事になるから、富から出てくれないかなぁ。

847 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/04(土) 18:06:48.35 ID:wiJESJNv.net
>>845
青梅五日市線は後年の転配属でATCクハが入り武蔵野線は1編成だが非ATC高運が新製配置されてる。

武蔵野線や青梅五日市線用のトタ103系には中央快速に居たTc311〜316の中のどれかが出戻ってた覚えがある。

848 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/04(土) 19:57:28.89 ID:4cBuTlgK.net
OSAKA POWER LOOP残ってたわ。
あるとこにはあるんだな。てか相当数絞ったろ。バイヤーの世話にならずに済んだ!(^^)!

849 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/04(土) 23:06:23.49 ID:qVND3Uu+.net
>>845
JR化後しばらくしたころから青梅五日市武蔵野には山手線や横浜線あたりから流れてきたATC車クハが大量転入してきてうじゃうじゃいた。
確か103系末期の頃には青梅五日市線はATCクハで統一されて武蔵野は低運がクモハ入り低運が数本であとはATC&非ATCクハが主流になってたよ。

850 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/04(土) 23:10:51.15 ID:7sf2p7O+.net
>>847
青梅線の高運非ATCはクハ103-803。

中央快速新製配置車の出戻りATCクハは-311、-312、-314。
まあ、-315は習志野配置で緩行線を走ってたし、-316も中原配置で立川へは恒常的に来てたので、
中央快速と全く関係ないところへ行っちゃったのは-313ぐらいかな。

851 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/04(土) 23:30:13.29 ID:cmJfh42/.net
>>848
かなり数は絞ってるようだよ。
ここにあるだけ。
問屋複数聞いてもないって言ってたからな。

852 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/04(土) 23:42:17.22 ID:Gdkef/Q2.net
事実上"わずか5年"のためだけに、クハのATC車を製造した…と言うことにも
なってしまうんだろうか(ハマ線用の103系とか)
京浜東北線にい続けた車両以外で、「Tcに詰まれたATCを機能させていた」との
意味合いで、ATC対応クハ(Tc269〜)が本来の役割を果たせていた期間って、
実はさほど長くなかったんだろうか

853 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/04(土) 23:46:03.93 ID:Gdkef/Q2.net
205系だと、一旦非ATC路線に転出した後に、再転属でATCを再搭載した先頭車も
いたようではあるけどね(それも実はTc・Tc'15だけ?)
103系クハでのATC再搭載車両って、実は1000番台のTc1009・1010だけ
(常磐緩行・千代田線→常磐快速→東西線)だったんだろうか

1984年の山手線増発のためにTc811・818をATC対応改造した一方で、
その翌年には京葉線開業に伴う転用も絡めて205系を投入し、
103系の一部はATCを撤去して京葉線用に転出させた…と言うのがなぁ

854 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/04(土) 23:46:32.85 ID:eEKgLB4b.net
実質的なATC制御車として活躍した期間は意外と短いよね。

855 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/05(日) 00:28:23.33 ID:OsndWJY3.net
>>854
そう、ハマ線なんかだと、103系のクハが根岸線絡みでATC車に完全統一されてから
205系に完全置き換えされるまで、わずか6〜7年程度だったのかな?
73系の完全引退から205系での統一までも、たった10年…

その一方で、ハマ線の定期列車が205系だけで運転されていた期間が
実は103系よりもはるかに長い、25年程度だったと言うのも…
それだけ、1985年以降の首都圏での103系絡みの動きが激しかった…と
言うことにもなるんだろうけどね

そんな激しい動きがあっただけに、103系は模型としてみても面白いんではあるんだろうけど

856 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/05(日) 05:32:15.58 ID:EOLibhIu.net
ATCクハの必要数を考えたら数年で全部揃う数量じゃないので
計画・製造段階からATC運用開始まで6年かかったというのもあると思う

>そんな激しい動きがあっただけに、103系は模型としてみても面白いんではあるんだろうけど

関西との新車供給関係でユニットサッシ清一編成がほぼ無かったことも拍車をかけてたんじゃないかと

857 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/05(日) 09:35:13.61 ID:XLTG4euc.net
なるほど、関西は混一か。

4+4の8連 一盃口
かつての常磐線や武蔵野線 三色同順
先頭車なし 断么
近鉄 七対子

なんとなく思っただけ。

858 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/05(日) 18:02:54.46 ID:5dODvWRI.net
>>851
じゃ残るはあべのハルカスポポにある展示品だけやな。運が良かったんだな

859 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/05(日) 23:46:38.20 ID:3S6yK3Sw.net
>>855
根岸線民だったけど物心ついた頃には京浜東北が103で横浜線が205だったのに
京浜東北だけ209になりE233になり横浜線は205のままで違和感あったなぁ
コンセプトが違うとはいえ205長すぎだろ

860 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/06(月) 07:43:50.16 ID:iTz7axgr.net
その209系が、201系や205系よりもボロかった。

861 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/06(月) 08:30:58.83 ID:NwzTrIGU.net
今度出る、富の103-1000の基本Sってえらく高いな。

862 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/06(月) 08:32:59.01 ID:NwzTrIGU.net
って思ったが、他の103系基本Sもそんなもんか。

863 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/07(火) 08:01:01.27 ID:69x2VR+4.net
>>860
と、思うじゃん?雨漏りしないんだよな209系は

864 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/07(火) 14:22:28.48 ID:OohQhFHb.net
なお隙間風

865 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/08(水) 05:20:38.71 ID:1ayYrnZ/.net
転売開始しました (((o(*゚▽゚*)o))) ヨロシクね
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/opyopyo2020

仕入れ元もはっきりしていますので安心してご購入いただけます
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t539736330

お得意先のReReオークションストア様他、
ブックオフ町田中央通り店も利用しております
是非、ご入札ください

866 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/08(水) 15:05:27.88 ID:yHMJPlCb.net
>>852
ATC使用の為にだけ製造されたというよりは、
クハに関しては“ATC搭載対応にマイナーチェンジ”
して製造が続いた…という感じでは。

867 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/09(木) 09:34:41.13 ID:/jvZFoIl.net
富HGの動力ユニットが外れやすいのは修正された?

868 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/10(金) 17:01:53.54 ID:U5lSiKPG.net
>>805
さっき日本橋の序に行ってきたが、ATCスカイブルーはまだ在庫あった。
関西じゃ使い道ないもんな。

ついでにスカイブルーは非ATCと新製冷房もあったがさすがに低運非冷房はなかった。
そのかわり、増結セットは非冷房しかない。

おまけに、ウグイス低運非冷房が40%引きの投げ売り。

869 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/10(金) 19:45:36.59 ID:gIUiA6b1.net
関東と関西だと103系は微妙に売れ筋が違うだろうからね。
基本的にATC車はまずそれほど売れないだろう。
その変わり関東ではあまり見かけなかった低運ユニット豚鼻は関西で受け入れられやすい。
関東では総武緩行でいくらか末期の頃まで見かけた以外はせいぜいクハ103-188だけだ。

つか。富の103系HGは側面の方向幕が添付されていないのがイマイチだね。
サードパーティーの物も欠品のものが多いし。
市場にはまだそれなりに103系は色々販売されているんだから方向幕のケアをしっかりしてほしい。

870 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/10(金) 20:22:27.49 ID:FXJFBDcJ.net
>>869
非ATC高運のオレンジはどうだろ?
関西では案外残ってる。
大阪環状線では片側のみだったのと片町線というマイナー路線で使われてたのが災いしてる?

871 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/10(金) 23:17:26.76 ID:uplwe0hp.net
>>870
非ATC高運転台オレンジは関東でも余ってるな。
あと、当たり前っちゃ当たり前だが関西線も余ってる。

872 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/10(金) 23:46:28.59 ID:ztJD5IDK.net
>>868
関西でのATC車の使い道だけど、関西特有の戸袋窓閉鎖仕様を作る時に、
乗務員扉後部の窓埋めが2箇所減らす事が出来る。
先頭車の僅か2箇所だけどね。

873 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 05:01:22.70 ID:6ll2Z6hI.net
>>869
それほど売れないそうだが、実際どうなんだろうね。

874 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 05:14:22.30 ID:4LAM+69k.net
>>871
関東でも非ATCオレンジが余ってるのか。

103系でオレンジの高運はマイナーな部類になるのかな?
それと中央快速の10連を再現するのにサハ103-750が製品化されてないのも売れない原因かな?

875 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 07:12:17.59 ID:O//nH0Gh.net
高運転台の非ATCはオレンジもカナリアもあんま人気ないな。
この2つはだいたい余ってる。

876 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 07:26:47.87 ID:P8SkSu6y.net
関東住まいで、昨日大阪周辺の模型店周りだけど
・関東では中古を含めほぼ絶滅状態のウグイスとスカイブルーのATC車がある。
・同じく比較的に見つけづらいクモハを含んだカナリア3連の在庫が結構ある。
・GMやマイクロなんかの関西型中古やジャンクがほとんどない。タイミングが悪かっただけかもしれないけど。

あと、秋葉原のGMで関西型のキット(戸袋窓埋めたやつとか体質改善車とか)が売られてるけど、日本橋のGMには影も形もなかった。ア単に売り切れたのかな。

877 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 10:25:56.22 ID:tFc4Dw8x.net
関東の非ATC車は中央線での活躍は短かったからかもね。武蔵野線や末期の青梅線のイメージなんだろうな。

それでも俺は、新製ホヤホヤで車内に漂うペンキの匂いも鮮明に覚えてる中央線がイメージなんだが。

878 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/12(日) 10:07:19.77 ID:b/IYLajt.net
良いですか、皆さん。
敗京阪がここまで響けユーフォ二アムに媚びているのだから、ちゃんと鉄道コレクションを纏め買いして売り上げに貢献すること。
10000円、20000円で、私は貢献した!などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
阪急阪神グループはダメですよ。
敗京阪の鉄コレじゃなければ敗京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで売れ残りの2600系か、13000系の不良品を買いましょう。
5〜6箱なら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
ついでに、13000系の鉄コレ不良品と、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ!

http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif

879 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/12(日) 14:07:37.88 ID:7OUuTQyI.net
>>877
外出だがオレンジ高運は関西の場合国鉄時代〜JR化してかなり経ってからも大阪環状線では高運は外回り方だけの片側のみ編成だけだったし片町線でもサハも含めたユニット窓清一の7連は5年足らずしかなかったからな。


もし大阪環状線編成で国鉄時代から両側高運編成があったらもっと売れてたと思う。

880 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/13(月) 21:21:49.21 ID:HTgkfAQN.net
爺のキットの高運転台は非atcだったか?6両の奴

>>864
それって貫通路の扉少ないからでは?
営団6000の改修される前のキノコ形貫通路も似た感じだったが

881 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/13(月) 22:07:15.41 ID:1Uqmp1Dk.net
グリーンマックスのエコノミーキットは

882 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/13(月) 22:15:07.67 ID:1Uqmp1Dk.net
送信してしまった。

グリーンマックスの6両セットは高運転台非ATC
クハ103×2両(一体成型)、モハ103と102各1両(一体成型、ユニット窓、非冷房)、101系の板キット×2両分(モハ1ユニット)
その他AU75が2つとAU712が2両分と、ものすごくバリエーションに富んだ内容。

今となってはあの大げさなモールドはいかがなものかと思うけど、
塗装と組み立ての練習にはもってこいな内容。

KATOの103系一般形と同じく、懐かしいという意味ではいいかも。

883 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/13(月) 22:37:59.12 ID:pS+DJ9I/.net
>>880,882
同じ「エコノミーキット415」でも、積み木みたいな箱だった時代は
クハ103ATC×2、中間車もAU75クーラー付×4(パンタ有無で各2)だった記憶がある

その後で435の第1次改良車が出て、その時は全車非冷房(中間車も屋根の型を改めた?)
そして、"新"415になっての内容は>>882の通りになったはず
その際に、クハは高運仕様でも非ATC化されてたはず

…今日、そのクーラー付モールドの自慰103系中間車を、中古屋で偶然見付けたんだよw

884 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/13(月) 23:06:21.20 ID:ZSod1OgX.net
>>883
俺も随分前にアキバポポンで見つけたな
クーラーモールドのある爺一体ボディ中間車
パッケージは通常の2両セットのだが、帰って良く見たらモハ103だけ2両入ってたwww

実物にない縞鋼板ランボードやらパンタ位置がおかしいとか突っ込みどころ満点だが色々楽しんでいる

俺は塗装、一部は窓埋めして放置しているのが数十両。。。

885 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/14(火) 07:43:20.07 ID:1NM5GsMg.net
GMエコノミーキットといえば、1月に435(一次改良車)が仕様変更版として再生産されるけどなんか変わるんだろうか。

886 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/14(火) 08:20:51.76 ID:NiZY0tIl.net
>>885
ステッカーが付かなくなるってことだろ。

887 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/14(火) 09:40:36.69 ID:1NM5GsMg.net
それだけか。

888 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/14(火) 18:01:58.61 ID:N/dp4MFM.net
なんか懐かしくなったからエコノミーキット買って作ってみるか。
台車やパンタは腐るほど余ってるし。

ストレートに組んだ姿は今の世じゃかなり見劣りもするけどそれもまた良し。

889 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/14(火) 23:52:59.17 ID:RZK/4JH2.net
>>883
積み木というよかレンガじゃね、アレw

一体ボディATCクハと云えば、非冷房仕様も後から出てきましたなぁ…
あ、クハ79アコ改でしたか、すんまそん
(ボディ裾ですと!?細かいこたぁイ())

890 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/15(水) 07:38:34.28 ID:vTFo90x1.net
103系3000番台3両編成セットとして売ってたな、それ。

891 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/15(水) 08:38:04.87 ID:uZPFJuAm.net
先頭車と中間車でドア窓の大きさが違ってたなぁ、アレ。
んで、中間車のドア窓下は窓ガラスが無くて隙間風が酷かった・・・w

892 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/15(水) 16:37:04.50 ID:coaVPD1r.net
エコノミーキットはバリがすごい


そういう意味では、キット製作の基本が学べる。

893 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/15(水) 22:28:15.74 ID:lKbQfu4D.net
爺の大阪環状線LA4編成発売か。
OSAKA POWER LOOPを持っているから予約する予定。

894 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/16(木) 08:53:16.18 ID:cb6wLZ0w.net
GM435みたいな一体成形のみの4両セットの場合、昔の黒文鎮動力以外に使える動力車あるのかね?

箱見る限り、指定の動力は黒文鎮だけど。

895 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/16(木) 11:01:25.53 ID:4HE/Taju.net
>>648
KATI撤退連呼の痛い富ヲタ最近来ないね

896 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/16(木) 11:01:37.13 ID:4HE/Taju.net
KATOかw

897 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/16(木) 13:47:42.54 ID:F12LMhUn.net
>>894
T用の床をくり抜くと鉄コレ動力の幅になるからそれでピッタリ収まるよ

898 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/18(土) 11:54:27.76 ID:Ch+PNrhA.net
GM関西型再生産…はいいんだけど、豚鼻初期型の方も再生産してくれないかね。

関西だと豚鼻は人気ないのかね。

899 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/18(土) 22:29:05.40 ID:gwJEGBf6.net
序本店の展示会、103系がずらっと出てるぜ。
しかし、EVO はない。
何とかしてんかというと、苦笑いだったが。

900 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/20(月) 20:04:57.38 ID:8KYcwg/j.net
爺はEVOに対してホント無責任な対応をしているよな。
車体だけ売って後は知らないっていう会社の姿勢がホントむかつく。
一事が万事の対応をしているから製品に信用がないし大手2社みたいに数がでないんだよ。

901 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/20(月) 22:17:06.42 ID:LOO0tBrl.net
>>880
209系以降の束車って、挟み込み防止の為かドアが完全に閉まらないんだよ。
閉まった状態で戸当たりゴムをよく見ると2〜3ミリ隙間が開いていて、外の光が見える。
貫通扉が無いから吹き抜けの風も酷いけどね。

902 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/20(月) 23:06:44.75 ID:1ycZpikA.net
客の事なんか、これっぱかりも考えてないんよ。「馬鹿に怪我されたら五月蠅いから」ってのが基本。

903 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/21(火) 07:19:25.89 ID:LPuEk8ep.net
>>893
OSAKA POWER LOOPと違って前回品があるから瞬殺にはならんと思ったが、そう甘くはないようだ。
まぁ、予約すりゃ済むだけだけど。
ちなみにOSAKA POWER LOOPの超傷園予約フリー分は40本しかなかったとのこと。

904 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/21(火) 13:58:27.12 ID:21FNCrrH.net
とりあえずライトユニットくらいは出して欲しいわ。

905 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/21(火) 21:40:06.70 ID:EBvq8aL+.net
忠実にスケールダウンされてるかはともかく
見た目で「これぞ103系」と思えるのはEVOなんだよな。

やっぱ無塗装キットってのが足かせなんだろうか。

906 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/21(火) 22:02:21.13 ID:b0+DMbc7.net
大宮のトミックスワールドでは103系高運非ATCカナリアが\8640の特価

907 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/21(火) 22:10:13.65 ID:TxZ3eum0.net
>>905
その未塗装キットを魅力に感じるモデラーも確実にいるんだがなぁ。俺もその一人。

908 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/21(火) 22:42:18.50 ID:QzALHK3P.net
>>905
塗装はそんなに難しくないけど
一番の難関は行先方向幕のガラス接着だった

909 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/22(水) 00:24:18.48 ID:PRn72KWF.net
>>906
先週行ったら無かったのに。
一部HOのセールしてたけど。

910 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/22(水) 05:58:34.12 ID:E5xTUJmb.net
ピク最新号、103系ファン的にはどうなんだろう

911 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/22(水) 11:52:58.32 ID:0AFw2j2E.net
>>908
ゴム系接着剤で、はみ出たら楊枝でくるくるするとキレイに取れるよ。

俺は、豚鼻パーツがクリアパーツなんでランナーから切り離す時に壊れやすいのが難関だった。
ただ、EVOのいいとこはあの一灯なんで、豚鼻にするかどうかは結構迷った。

912 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/22(水) 18:28:11.34 ID:ZxFr4udv.net
ライトの流れなので富の低運冷改車を持ってる人に聞きたいんだけど2つ目ライトの部分って別パーツ?
いや、1つ目に変えるのが簡単そうなら買いたいもので。

913 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/22(水) 19:20:12.62 ID:mA0HLaU/.net
>>912
残念なから一体成型。

914 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/22(水) 23:41:13.32 ID:oH6kkyfo.net
>>912
過渡の101系みたいに別パーツにはなってないから一つ目原型に変えるのは難しいよ。

915 :908:2017/11/23(木) 02:01:25.65 ID:XMoh8DYt.net
ありがとうございます。
一体かぁ残念。

低運冷改原型ライトのオレンジというマイナーな仕様が欲しかったので。
いや、EVOでは作ったんだけどね・・・

916 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/23(木) 10:24:27.56 ID:geHcZ5Ri.net
富の1灯はブラックホールなのがなあ。
ライトプリズムぶった切ればいいんだっけ?

それはそうと、GMクロスポイントの103系関西型無塗装キット各種が再生産するようで。
初期型低運買い逃してたからこれは助かる。

917 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/23(木) 11:49:38.52 ID:WudN5rKF.net
クリアシルバー塗れば良いのでは?

918 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/23(木) 18:00:15.21 ID:FZ6LLUdV.net
プリズムの外周を白く塗ればブラックホールではなくなったはず
当然だけど面は塗らない様にな

919 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/24(金) 00:11:22.81 ID:WTCz6Mo2.net
プリズムの外周をクリアシルバー塗ればいいのか?
それとも真っ白を塗るのか?

920 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/24(金) 20:01:18.72 ID:1f4S9AwO.net
クリアシルバーなんて矛盾した塗料が出てるのか
試しに買ってみようかな

921 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/24(金) 22:50:35.13 ID:XTDijJsI.net
このスレも残り少なくなったね。
次スレは以前話題に出たように101系なんかとの合同スレにするのを忘れないようにしよう。
次スレは950を踏んだ人が立てるのかな?

922 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/24(金) 23:46:23.45 ID:b2UDgS/n.net
tomixのおもしろ電車は逆順にすれば200編成になるな。
車番インレタにして選べるようにしなかったのは事情があったんだろうか。

923 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/25(土) 17:04:42.41 ID:rIj/ifa/.net
103系京阪神緩行線(7両) [10-539]
価格: 12,400 円+税 
大変申し訳ございません。この製品はメーカー在庫がございません。
また現在のところ生産を行う予定はありません。再生産を行う場合は KATO製品情報でお知らせいたします。 
 
103系大阪環状線(8両) [10-540]
価格: 13,400 円+税 
大変申し訳ございません。この製品はメーカー在庫がございません。
また現在のところ生産を行う予定はありません。再生産を行う場合は KATO製品情報でお知らせいたします。 

924 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/25(土) 17:06:43.23 ID:rIj/ifa/.net
通勤電車103系 KOKUDEN-001 ブルー(3両) [10-035]
価格: 4,500 円+税 
大変申し訳ございません。この製品はメーカー在庫がございません。
また現在のところ生産を行う予定はありません。再生産を行う場合は KATO製品情報でお知らせいたします

925 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/25(土) 21:01:14.35 ID:F2DCQDsF.net
>>922
1000番台がBLMGじゃない
ドア更新した車両がいる
ヘッドマークが違う

926 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/25(土) 21:03:10.18 ID:rIj/ifa/.net
TOMIXの国鉄JR車には所属・定員標記がされてないしインレタもないのはどういうことやろ?
昔の製品や鉄コレではちゃんと印刷されてる。

927 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/25(土) 21:09:15.81 ID:LVic8Plp.net
>>925
バイセクシャル
レズビアン
マゾ
ゲイ
の悪口はそこまでだ

928 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/25(土) 22:10:59.55 ID:IIiFW4j/.net
節子、それLGBTやない

929 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/25(土) 22:35:18.57 ID:rIj/ifa/.net
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ

930 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/26(日) 00:18:54.48 ID:11/AqIXz.net
970くらいで十分

931 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/26(日) 10:26:12.86 ID:ROaFly94.net
>>921 >>411-417あたりか。

>>930 だな。

932 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/26(日) 18:36:08.43 ID:DKAcXVLj.net
>>926
そう考えると関スイは偉大だな

933 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/26(日) 19:58:35.57 ID:lG44xx7O.net
関スイ 定員136

934 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/27(月) 00:01:38.75 ID:4GSUDI5R.net
>>925
あら、細部は結構違うのね。
こだわるならそのままじゃ無理か。

935 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/27(月) 14:34:58.71 ID:fH+xnCSu.net
>>926
たまたま欲しいものと製品が一致すればいいけどそうじゃないと消して足しての二度手間だし
拘る奴はサードパーティ製でも何でも自分でやればいいだけの話じゃね?

936 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/16(土) 07:54:29.49 ID:1NnpNZFDd
富の1000番台の情報が情報室にでてたね

937 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/26(火) 23:21:34.91 ID:7MXfjVkj.net
      , -――--、
     ./       \
    ./   ノノノノVノ人i
     |  /ノ へ  へ ソ
     .|  ノノ へ' |へ' i
     (61ノ (  └J   )  ヒャーッwww
     ヽ|| ヽ     /      フワーッwww
       \ヾUUUUU         ___________
        |\_ ||||==(⌒)ー、| |              |
_  / ̄```   ||||    \  〉| |              |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄.| |              |
| | /   /   ヽ回回回回丿     | |              |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

938 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/27(水) 05:32:31.19 ID:gVsNL4wt.net
過度の103系いよいよ絶版か

939 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/27(水) 07:14:57.35 ID:v8pDXo2n.net
>>938
マジかよ

940 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/27(水) 21:10:11.33 ID:MNxqFjdx.net
    / 三三人三三\
    /  /     \  \
   / /        \  |
   | /          | |
   | |   二   二  | | ほうほう?それで?それで?
   | ゝ ( ●)   (● )< |
  ノ  | "       " |  ヽ
  ( ( ヽ   (__人__)  / ) )    ___________
  )) ) .. ヽ、 . ||||==(⌒)ー、  | |             |
(( ((/   `` ||||     \ 〉  | |             |
( )) /   ,   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄  | |             |
| | /.._/    ヽ回回回回レ     | |             |
| | | │_ nnnヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

941 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/27(水) 21:19:48.93 ID:w5CGlB0r.net
>>938
ソースは?

942 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/28(木) 07:51:56.16 ID:skFFvtxr.net
      |三|
     /_____\
     |ギコーマン|
     |___醤油_|
     ,>:::(,,゚Д゚) < ソース!
     |(ノ.::::::::: |つ
     |:::::::::::::::::|
     ヽ___/
      U"U

943 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/28(木) 22:30:38.19 ID:/FWhHiXL.net
まあ結論から言って
特急や新幹線と違って
103だの113だの子供が喜ばないような車両は
メーカーも本腰入れて作ろうとしないんだろうな
そんなに売れないもんな

944 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/28(木) 23:36:13.86 ID:SxEDhDJI.net
103系もだが通勤や近郊型はバリエーション展開しやすいってメリットがあるね。
まあ小さい子はE233系とかの方が馴染みあるだろうが。

945 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/29(金) 06:57:27.51 ID:Gk37R56y.net
>>943
いっぽう、Zゲージでは103系や165系、キハ40系などの国鉄型ばかりで

946 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/29(金) 15:19:00.73 ID:uDeorr3c.net
E233とかどんだけあるんだから分からん。

まあ、おっさんどもがまだガキだった頃、その辺どこにでもうじゃうじゃいてカッコ良さも珍しさも全くなかった103系を好むガキっていたのかねえ。
あの頃は特急電車も急行電車も走ってたからね。

947 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/29(金) 16:58:47.72 ID:wvWWfvVA.net
JR型というか、209系以降の車両が増えてから、相対的に国鉄型が格好よく見えるというのかも。

948 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/29(金) 18:56:03.78 ID:n1mIC4uT.net
>>946
いたよ。俺がそうだから。

949 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/29(金) 20:15:08.28 ID:6LDlSADR.net
>>946,948
特急列車が走る路線から多少の距離があったんで、実質的に103系が
電車では一番身近な存在だった気がする…
ウグイスATC車こそ至高…とも思ってたけど(ハマ線・山手線・埼京線が絡んでたんで)

950 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/29(金) 20:28:24.19 ID:Gk37R56y.net
>>946
>>948
俺は小4の頃初めて買ってもらったNゲージは103系だったけどね。
幼少期、横浜にある自宅と川口にある祖父母宅との間を頻繁に行き来していた自分にとって一番馴染みがあったのが当時京浜東北線の主だった103系だったからなのかもしれんが。

そして、その103系は導入から20年以上経った今も当時と同じ4両編成で我が家の線路を走り続けている…そろそろ10両にしたいが品薄なんだよなあorz

951 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/29(金) 22:07:23.40 ID:eF+FOs+7.net
>>946
俺も昔から103系が好きだ。
関西でお馴染みの低運新製冷房車がNゲージで欲しかったけど、その頃は過渡の一般型しかなかった。
しかも一番欲しかったオレンジ色は蛍光色のような派手な色だったので仕方なくブルーを買った。
その後でGMの別売りクーラーを載せたり、窓サッシに色入れなどしたな。

952 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/30(土) 07:11:15.26 ID:6ju+W9fB.net
>>949
>ウグイスATC車こそ至高
これは同意せざるをえない

手に入れた本でもことごとく通勤路線といえば
まず山手から紹介してたし

小学生の時にお友達が103系ウグイスをそろえたの見て
オイラはあえてエメグリをそろえたというひねくれ者だ

953 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/30(土) 07:48:18.01 ID:/btaDRpf.net
オレは地元が片町線沿線だったので加藤の新103系4両でNゲージスタートだったな。
当時高運非ATCは加藤しかなかったよね。

954 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/30(土) 10:07:56.88 ID:i4gUMjdI.net
私鉄沿線住まいだったから国鉄には縁がなかったが、初めて買ってもらったNゲージがKATOのトータルセットCで、そこに入ってたのが103系一般形のオレンジ4連だった。

当時まだ小学生だったから散々暴走させて
高校生くらいの時に改造種車になって京葉線仕様もどきの変な103系になって
その後20年くらい模型から遠ざかって
今現在クハの1両だけが残ってる。

なんとか復元したいな。

955 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/30(土) 10:43:37.75 ID:pB5m56Az.net
>>954
俺もKATOの103系は色々といじった。
今はそういう安くて手軽な車両が減ってしまったのが残念なところ。

956 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/30(土) 11:54:17.12 ID:y259d2tw.net
俺が子供の頃は、京浜東北線や横浜線で、先頭が低運とATCの両方があって面白かった。
横浜線だと、混色編成とか、73系も残ってたりした。

957 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/30(土) 14:33:02.43 ID:fu5yj81r.net
>>956
京浜東北と言えば中間封じ込め低運の謎な行先表示が懐かしす
富の103で再現すべく鳳のステッカー買ってきてまだ手ぇ付けてないが

958 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/30(土) 14:59:17.73 ID:0as67GHB.net
>>957
小田原行き

959 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/30(土) 15:26:22.30 ID:fu5yj81r.net
>>958
そう小田原行き
あとは洋光台も見た記憶が・・・

960 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/31(日) 03:15:08.00 ID:tOgw7vmP.net
>>959
凄い懐かしい話。
京浜東北の低運中間封じ込めは子どもの頃興味津々で、高運だと背が低くて前が見えないから中間のクモハによく乗ってた。
なぜ行き先を小田原とかにしていたのか、いまだに謎だ。

961 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/31(日) 11:07:19.06 ID:0k8kVi8+.net
>>960
夏の臨時列車として小田原までの
運用に入ったこともあった。
と言うより、日焼け対策で
普段絶対使わない表示にしてた説が濃厚。

962 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/31(日) 11:54:38.19 ID:Wc0j3Do5.net
>>951
過渡の103系にGMの冷房を載せるの難易度低くお手軽な改造方法だったね。
今でも中古品で流れている旧103系をみるとGMの冷房が乗せられたジャンク品をよく見かけるから王道の改造法といってもいいかもしれないね。

今となっては富からHGの103系があるから休車状態になっているけど、幼いころに自分で手を入れた製品は愛着があって今でも大切に保管しているよ。

963 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/31(日) 20:13:23.36 ID:sFeyiXCS.net
>>962
>>951だけど、GMクーラー取り付けは初めての車両工作経験でした。
クーラー横のランボードや側面行き先幕も無い状態だったけど、クーラーが載っただけで雰囲気が変わりとても嬉しかったです。

964 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/01(月) 22:17:02.95 ID:ANr/W4Sf.net
103系は海外ではsubwayだったんだな
http://i.imgur.com/D4S91Tt.jpg

965 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/02(火) 00:30:12.01 ID:dKXynp7Y.net
併用軌道でない点を除けばInterurbanが正しいんだろうけど、ほぼ絶滅種だったからねえ、その時点で(´・ω・`)

966 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/02(火) 07:18:56.32 ID:52xC1s29.net
>>964
千代田線乗り入れの103系1000番台かもよ

967 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/02(火) 10:50:55.01 ID:sEZScruK.net
>>964
マルチでスマンけど海外輸出版ではウグイスは発売されてなかったみたいね。
「ターコイズ」は恐らく常磐快速線色だろうし。

968 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/02(火) 15:00:44.77 ID:CD2bY9Zz.net
>>951
東芝府中のクハ103-525と同じ蛍光色みたいなオレンジだけど、あれが正規の朱色1号塗装らしい。

今、実物でも流通してるやつは当時と微妙に違うみたいだ。

969 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/02(火) 15:12:20.07 ID:CD2bY9Zz.net
>>962
部品取りに買った富のHGスカイブルー非冷房モハ(モハ102の床下をGM完成品の環状線に転用)にGMのAU712載せようかと考え中。

ランボードってGM製品付属以外で何処か出してたっけ?

あとはバラ売りで低運クハが欲しい……

970 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/02(火) 16:31:42.81 ID:j7/oY86s.net
>>969
TamTamで売ってるTORM製品の奴がそのものズバリ>ランボード

971 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/02(火) 17:28:53.38 ID:unDRhRz5.net
ボナやトレジャーからもエッチングパーツが出てる。

972 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/02(火) 20:21:32.82 ID:YPsEOjcq.net
>>957-961
その封じ込め低運の前面(連結部)に乗る
一種の度胸試しをする不届き者が稀にいて
30年以上前に、根岸線沿線のある小学校で問題になったとか

目撃者談によると
ある1駅区間を悪ガキ(目撃者の同級生)が強行
ある乗客が目撃して国鉄職員に通報!
悪ガキはその場から逃げ遂せたかに見えたが?
国鉄側は実行犯?を大凡見当ついてたらしく関係先(警察、学校)に連絡
翌日、悪ガキが通う小学校の朝礼で事の顛末が明らかに・・・

973 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/02(火) 21:22:02.10 ID:CD2bY9Zz.net
>>970
サンキュー。

要穴開けみたいだが、手軽に取付け足をカットしてタミヤセメント流し込むか……

974 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/02(火) 23:09:11.34 ID:5BIQmlOa.net
>>972
連結部しがみつきは中央特急で新宿から立川だか八王子だかまでというのは聞いたことある
あと連結部じゃないが北海道でコキのデッキに飛び乗るという話は稀によく聞くなw

975 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/02(火) 23:38:38.80 ID:qeWY9L0Y.net
連結部しがみつきといえば
JR神戸線区間の新快速でそれをやって
通過駅で飛び降りて
ゴロゴロっと転がってホームのフェンスにぶつかって停まり
そのまま何事もなく立ち去った、という話があったと

976 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/03(水) 15:15:51.09 ID:xOcs8UIW.net
>>975
芦屋駅だったかな、その事件。
結局どこの誰だか分からず仕舞いだったような。

977 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/03(水) 23:30:25.26 ID:Ryr1R3zY.net
今年出そうな103系はどんなタイプだろ?
オレンジ低運量産冷房車で「大阪環状線U」という感じでやらんかな?

978 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/03(水) 23:34:17.73 ID:6RZ2ZuU4.net
平野ノラ

979 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/04(木) 00:08:52.09 ID:UV8+C/4p.net
>>977
富から、千代田線の1000番代

980 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/04(木) 10:33:32.08 ID:lqUJQM3w.net
オレンジの低運初期型冷房車クハをバラ売りで欲しい……

981 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/04(木) 11:30:27.37 ID:vY74l8W6.net
>>980
それがあったら国鉄時代〜JR化初期の大阪環状線の片側のみ高運編成再現が可能になるな。

982 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/04(木) 12:18:59.10 ID:2fOK4OIl.net
>>980
ちょっと前迄、タムでバラ売りされてたな。
日本橋の序で、92528が投売りしてたぞ。

983 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/05(金) 00:01:26.98 ID:5Av8tvyF.net
92528は人気ないな。なんでだろ。
よく犬の特価で8千円台まで落ちてる時がある。

984 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/05(金) 02:00:44.12 ID:BQFmuz6M.net
>>983
そのままだと使い方が限られるから。
実車だと、橙の初期型クハが両側にくる編成って、大概中間がユニット窓モハになるんだわ。

ユニット窓サハの単品が出たので、まだ環状線・片町線あたりの編成で出来るのが増えたのだが、
初期サハしか無かった当初は、片町線の6連1本しか出来る編成が無かった。
(ドア窓に拘らなければ、青梅・五日市線の4連1本も出来るが、関東ではそれしか実例が無い)

985 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/05(金) 02:18:03.83 ID:oj5JaW+V.net
>>984
ATCオレンジ発売した事で、ようやく使い道増えたな。

ATC基本+増結と低運基本B使って双方のクハを差し替えると、青梅線の両端ATCクハでモハが初期型の4両と8両化前、1988〜90年頃の武蔵野線のTc113・114・140・141の編成が出来る。

986 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/05(金) 02:19:36.88 ID:oj5JaW+V.net
>>982
新宿の犬でも、中古だが時々、富のHG103系バラ売り見掛ける。

987 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/06(土) 00:26:56.34 ID:BJYXHq4/.net
>>984
サハ103-750タイプ1(サハ101非冷房を冷房改造+側面電動方向幕取り付けのバージョン、751〜767が該当)が製品化されてたら大阪環状線の編成が再現出来てたね。

てか前面行先方向幕の交換パーツ出さないかな?

988 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/06(土) 04:02:56.22 ID:18Sks/EG.net
980も過ぎたから、次スレ立て宣言しますね。
スレ名は以前話題になった通り101系や105系、301系なんかとの合同スレにします。
異論反論あれが良いこれが良い等あると思いますが全員の希望には添えないのでご理解くださいね。

989 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/06(土) 04:16:12.41 ID:18Sks/EG.net
住民の皆の衆。
すまぬ。
スレ書いている途中で間違えて送信してスレを立ってしまった。
新しくスレを立て直すか。
諦めて新スレをそのまま使うか。
皆で決めてくださいませ。

990 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/06(土) 04:20:03.55 ID:18Sks/EG.net
103系をNゲージで楽しむ6スレ目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1515179069/l50

991 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/06(土) 05:36:10.24 ID:5h9krOA2.net
>>990
次スレ、乙

992 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/12(金) 14:05:39.04 ID:2s2fCKpB.net
>>990


993 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/18(木) 00:35:57.22 ID:Ug1+yZYF.net
オレンジ低運クハのバラ売り欲しい……

994 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/18(木) 10:44:24.93 ID:wDwwqaTD.net
冨のモハ102のT車の床下一式が欲しいね。
2Mはどうも好きになれない。

995 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/19(金) 01:23:49.15 ID:Y3hysbzr.net
>>994
GMの環状線分散冷房車に床下提供した非冷房モハ102(スカイブルー非冷房増結)がウチに2両居るけど、2両とも冷房車用を使って動力化(AU712載せる&塗り替える)した。

おもしろ電車バラして組み替えて買い足した際に、横浜線用に買う予定の初期型冷房車ウグイス増結と床下チェンジ予定。

996 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/20(土) 00:44:18.41 ID:WRz7ZVOB.net
>>994
ホント、早く床下一式を出して欲しいぞ。
動力2台は、無駄過ぎるし。

997 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/20(土) 06:43:48.09 ID:ugAxGqPH.net
富は103系を10両で2 M が標準運用なんて一体どこの山岳線で運用させるつもりなんだつー感じだな。まったくふざけた製品構成だ。

998 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/21(日) 08:11:27.00 ID:JotpRrkl.net
八N

999 ::2018/01/21(日) 14:56:22.59 ID:UBtoecm6.net
平坦線でも高加減速性能を高める為に電動車比率を上げるの。
登坂能力はあんま関係ない。

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/22(月) 09:39:10.93 ID:fBcm1ol3.net
会話能力上げた方が

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/22(月) 09:55:49.63 ID:XSRq9+/L.net
とりあえず

1002 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/22(月) 09:56:15.18 ID:XSRq9+/L.net
埋め

1003 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/22(月) 09:57:12.82 ID:XSRq9+/L.net
ましょう

1004 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/22(月) 09:57:29.94 ID:XSRq9+/L.net
999

1005 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/22(月) 09:57:48.68 ID:XSRq9+/L.net
103系をNゲージで楽しむ6スレ目
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1515179069/

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
283 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200