2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポポンデッタ総合14号車=[道外禁止]= [無断転載禁止]©3ch.net

1 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/02(日) 12:42:44.56 ID:Gmt7l6j6.net
公式
ttp://www.popondetta.com/

※前スレ
ポポンデッタ総合13号車=[道外禁止]=
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1480743844/

2 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/02(日) 18:05:14.99 ID:qppWx24c.net
2

3 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/02(日) 18:24:14.61 ID:jLJYNiJW.net
今年はじわじわ撤退でしょうね。新品と中古、大人と子供、子供には扱えない薬品と乳幼児向け
玩具をワンオペで全部扱えって、軸がすり減ってきてる感じがするのよ。

4 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/02(日) 18:54:23.00 ID:UX8HgZbm.net
家電量販店ですら、模型と玩具の売場は少し離してる。
でも、本店以外テナントで入ってるポボンは、面積的に分離不可能。
異なる客層を同じ店に入れることが、双方にとって嫌な思いの原因になる。
子供の行きやすい場所に出店したり、玩具を扱う一方、ある程度の経験を積んだマニア向けの瓦礫も扱う。
八方美人が、四面楚歌に。

5 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/02(日) 19:14:16.77 ID:jLJYNiJW.net
この売り場につきまして、事故防止の都合から防犯カメラを使用しています
京王百貨店

ポポのところだけ貼られててみっともないでしょ。すごい散らかったままにしてて
事故防止なんてよう寝言いうなと。
デパートから見てあんまいい扱いされてない感じだね>新宿

6 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/02(日) 20:04:00.43 ID:ab8Lwm9p.net
ボッタ値ゴミ屋

7 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/02(日) 20:20:35.88 ID:jLJYNiJW.net
瓦礫、極度のジャンク品は本店日本橋と一部の店の扱いに絞っていいでしょうね。

8 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/02(日) 22:05:53.43 ID:iuENSSEu.net
>>5
噂だがレンタル車両のガキが他人の持ち込み車両ぶっ壊して揉めたのが原因と聞いたけど

新宿駅周辺はレンタルレイアウトどころか鉄道模型扱ってる店が意外と少ないから、客層は広いんだよなぁ、あそこ
良い意味で濃い玄人からガキまで色々居る印象、もちろん変な奴も多いが

9 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/03(月) 08:09:54.79 ID:AHViIySJ.net
嫌なら行かなければいい、と言う人がいるけど、それって「自分さえよければ」の発想。
鉄道模型界のこと思えば、こういう客層の店が各地に出店してるのは、よろしくない。
鉄道模型を始めようか考えてる人がポボンで他の客を見て、ヤッパリやめよう、と思ったら大変だ。
ショッピングセンターの客がポボンに群がる輩を見て、鉄道模型ってこういう人達がやるものなんだ、と思ったらどうすんだ?

10 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/03(月) 09:28:59.37 ID:qSSN2UXj.net
やぁ、僕、湘南の前田静男だよ
覚えてくれてるかな?

昨日もたくさんゴミ箱からみんなのために仕入れて来たよ
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/sizuo_m

一品一品に管理番号も付けて在庫管理は完璧さ
僕の潔癖さで品物はみんな極上品だよ!
みんなの入札待ってるね

11 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/03(月) 11:13:03.87 ID:hUwkrMx6.net
>>9
釣針でか過ぎ

12 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/03(月) 12:21:30.01 ID:K3pWD7+1.net
他店と客層が違う大きいお兄さんが
電車のことで喧嘩するわけだから、
隣接店の客が嫌がるでしょう

13 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/03(月) 14:10:58.79 ID:T1mEQVM/.net
>>9
なら手前が良い客層の店を作って、商売を成功させポポンを駆逐してみせればいい。

ポポンにも欠点はあるし、従業員の扱いとかもどうかとは思うが、他人様の商売に文句たれて悪口書いてるだけのお前よりは遙かにマトモな存在だよ。

14 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/03(月) 17:56:54.17 ID:hUwkrMx6.net
しょうがないな
通路側の席は、歩くダビデ像のちんぽこと言われる俺に任せろ

15 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/03(月) 23:39:17.97 ID:S83YrNeA.net
>>9
メインターゲットは親子連れだからなあ。
お子様ホイホイな店もこの業界にあった方がいいと思うよ。

16 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/04(火) 00:50:17.73 ID:hANEYZUw.net
年度末対応の代休消化で昼間ポポン行ったんだよ。
ガキに気を付けて遊ぶかーと思ったら車両かぶりで、しかも先客のはガチなウェザリングとかしてあって泣きそうになった。
やっぱ2〜3編成は持って行くべきだな・・・orz

17 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/04(火) 01:03:43.37 ID:C1DFbapw.net
>>9
タモリや加山雄三、中川礼二など有名人もやってると張り紙でもしたらどうかな?

18 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/04(火) 07:54:31.33 ID:73NmrJaY.net
18ゲット。

19 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/04(火) 19:14:21.11 ID:PkhqyBBI.net
>>18
おめ^^

20 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/04(火) 19:27:24.20 ID:dsg9A3im.net
それこそ正に他力本願、受け身の趣味のありがちな行動でしょ。

21 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/05(水) 19:07:34.39 ID:5xc0hdQY.net
スレも停滞気味だし久しぶりにオフするか

22 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/05(水) 21:02:47.31 ID:drjh9HQP.net
何か大ニュースでもあれば盛り上がるんじゃないの?
例えばポポが沖縄進出したとか…
HOのレンタルレイアウトを始めたとか…

23 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/05(水) 21:07:29.13 ID:xi4MyZ+/.net
>>22
横浜はHOレイアウトあるねんで。

24 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/05(水) 21:29:09.87 ID:drjh9HQP.net
>>23
それは初耳(^O^)

25 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/06(木) 01:27:25.42 ID:FTn8OnoX.net
>>22
日本橋もあるよ

26 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/06(木) 01:46:55.30 ID:I6jr3Q8h.net
前田静男だよ!
覚えてくれたかな?
今日も犬屋でたくさん仕入れてきたよ
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/sizuo_m
入札待ってるね。

27 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/06(木) 18:34:05.64 ID:F+Z9Mp7P.net
人妻と仲良くなりたいんだがなあ

28 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/06(木) 18:40:10.51 ID:luVgWx8h.net
童貞乙

嫁の出産立ち会ってみろ
出産・子育て経験ある人妻とか生理的に無理になるわ

29 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/06(木) 19:41:37.94 ID:LwWJjXh8.net
ポポのLINEがクソ画像送りまくってるな

複数店舗登録してるから、スパムメール状態w

30 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/07(金) 08:00:33.27 ID:SSVEu+Sr.net
>>28
はぁ?
出産・子育て経験ない人妻と仲良くなりたい

31 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/07(金) 18:00:47.60 ID:GiN+TzxT.net
巨乳の熟女女優のお乳を搾乳機にかけたい

32 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/08(土) 00:08:53.00 ID:uKCUi48Z.net
>>31
はぁ?
巨乳の子連れ人妻のお乳を搾乳機にかけよう

33 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/09(日) 15:54:47.27 ID:2V3m71pL.net
最近ちびっこで貨車走らせている子が増えてきて嬉しいかぎり

34 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/09(日) 16:45:38.08 ID:I2IC6gpB.net
貨車なら子供の小遣いでも無理なく集められるし、あんまりスピード出すと脱線しやすいから暴走運転防止にもなるな。

ポポに限った話じゃないけど、模型屋で貨車を1両だけ買う子供を見ると微笑ましいな。

35 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/09(日) 16:55:36.20 ID:GGOIQlG5.net
>>27
はぁ?
車両買う金で人妻店行こうぜ‼

36 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/09(日) 19:16:41.34 ID:nVnwfQV6.net
>>35
はぁ?
素人童貞か、車両売った金で逝けや

37 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/10(月) 13:02:25.11 ID:lbrA0nsL.net
お前ら新幹線の編成みたいにチンコ勃たせながらレイアウトに居座るなやw

38 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/10(月) 16:46:37.39 ID:JxeKoxIu.net
最低限(動力・ライト)のチェックをしてくれるポポンはいい
売るだけの店はやだ、万一不良品だったら又店まで逝かなきゃならない

>>34
そうか?今時の子供の小遣い相場が判らんが、冨香港のように500円程度じゃないから
気軽に買えるとは・・・30年前の500円は現在の800円ぐらいかな?
6年生の息子はゲームばかりだが、普段は菓子買い食いすらしないから毎月の小遣いは上ゲてない

39 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/10(月) 17:11:06.52 ID:l7cjJaDy.net
狭い汚い臭いキモいレイアウト1時間700円

狭い汚い臭いキモい戦場の絆ワンゲーム500円

あなたはどっち?

40 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/10(月) 17:35:48.34 ID:OShYG3aC.net
東から文化が昇ることがわからない人に言われたくないわな

41 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/10(月) 23:03:11.29 ID:2uLpk4tX.net
2004年頃の秋葉原2Fにかわいい子がいたなあ
もう結婚して子供がいたりするんだろうなあ

42 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/10(月) 23:53:49.06 ID:B2r9v1VA.net
かわいい男の子

43 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/11(火) 01:43:28.06 ID:zmUiLVoh.net
>>39
まだ絆で500円取ってるところあるの?
うちの近くは300円が基本でサービスデーは200円だけど。

44 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/14(金) 20:12:03.64 ID:5938pAc/.net
鉄コレN化を走らせたらバカにされますか?(´・ω・`)

ちなみにいつかポポに限らず走らせてあげたいのは

62系アコモ、72系アコモ仙石線ブルー、富士急シリーズ

45 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/14(金) 20:46:06.19 ID:rtvd0XTw.net
つうか62系まだ持ってる人いるほうが驚くよ。
カトーの飯田に置き換えたよ。

46 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/14(金) 21:20:19.08 ID:5938pAc/.net
>>45
え?KATOから出てたの知らなかった(´・ω・`)
おまけに飯田線にも走ってたんだ(´・ω・`)



確認だけど、鉄コレの62系って、身延線に走ってた「62系(ニセ113系スカ)」だよ(´・ω・`)

47 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/15(土) 01:08:43.08 ID:aOipFXRM.net
>>44
全然恥ずかしくないよ。
俺もたまに鉄コレを走らせてる。
鉄コレでも最近のものは、初期の正規Nゲージよりも出来が良いからな。

48 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/15(土) 02:06:35.00 ID:9JAMO3UK.net
>>44
全然アリだろ

鉄コレのライト点灯加工とかしてる人もいるよ、流石に素人にはお勧めできないって言われたけど

49 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/15(土) 08:56:45.99 ID:urLNipwe.net
こないだ初めてBトレ走らせてるの見た。ちょっと見てる方が恥ずかしかった。

50 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/15(土) 09:01:06.78 ID:Fa4Wbvhp.net
ポポの貸レだぞ
むしろBトレが正解なんじゃないか

51 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/15(土) 10:06:44.54 ID:H1uoyGGl.net
>>49
そんなことないだろって思うけど
走らせてる人によるかな?
親子連れで父親が綺麗に仕上げられたサンライズ走らせてる横の線で
3-4年生くらいの子供がBトレのコキを重連で楽しそうに引いてたよ
見ていて楽しかったよ

52 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/15(土) 13:49:27.96 ID:wrIVwIgz.net
寿司走らせるのはいいのか?

53 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/15(土) 14:57:32.61 ID:aOipFXRM.net
俺の友人はHOナローを走らせようとしたらしいが、ホームに接触するので断念したそうだ。

54 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/15(土) 16:49:18.03 ID:IclUBIID.net
スシ24なら…

55 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/15(土) 17:38:56.12 ID:Z/LqP5L0.net
>>44
よく走らせてる人いるよ
bトレとかもざらに

56 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/15(土) 20:11:42.07 ID:pk9WLbx9.net
俺のいくポポはBトレとかトーマスとかそう言うのみた事ないな

57 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/15(土) 22:54:28.26 ID:wGt/c1Ci.net
Bトレや鉄コレを走らせたらいけない理由でもあるのか?

58 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/15(土) 23:03:17.90 ID:pk9WLbx9.net
ないけど、Bコレ程度の編成ならお座敷レイアウトでじゅうぶん遊べるじゃん
わざわざ金払って大型レイアウトで遊ぶなら長編物で遊びたいってのが一般的な考えじゃないかな

59 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/15(土) 23:06:18.82 ID:YpPQEl/U.net
わかってねーな、見せたがり屋の檜舞台なんだよ
見物人の驚く顔が見たいんだよ

60 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/16(日) 00:18:55.31 ID:BojtyRDe.net
別に見せたがりだけじゃないと思うけどな
むしろ見物人が驚くレベルのものを持ち込んでるけど、見物人なんか意に介さず楽しんでる人も居る
見物人を驚かせたいならそれはそれでそいつの自由だが、そういうものを他人に強要する話でもなかろう

あとBトレでもしっかり改造してあれば驚くに値する
Bトレのブルートレインで、ヘッドライトやテールライト・室内灯までつけて、車内の寝台とか個室も作り込んでるの見かけたときは素直にびびったぞ

61 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/16(日) 01:09:41.29 ID:AWViAzZj.net
ポポのギャラリーって赤ちゃん抱っこしてるママンばっかじゃねーか
どんな編成ならドヤれるんだよw

62 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/16(日) 08:44:33.92 ID:M2AfsYIJ.net
おちんちんみたいな車両

63 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/16(日) 11:06:39.13 ID:1NNEt87p.net
驚いたのは、めちゃくちゃ服が汚い18歳代くらいの客が来る
→行先シールをそのまま貼った車両をはしらせている
→目が死んでいる→お察し 

それ以来気味悪くて使わなくなった。

64 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/16(日) 11:07:21.45 ID:u/bYdCPJ.net
自分の場合、ジオラマの背景の中Bトレを走らせたいから貸しレを使ってたな
家じゃ、凝ったジオラマを作る技術もないので…

ただ、ポポは子供多いし1回車両倒されたことあったから、それ以降使ってないわ
平日の価格は他所と比べて安価だし、クオリティもそれ相応くらいだとは思うしね。
(逆に休日の値段が他所と同じくらいなのは、ボッタクリ感が…)

65 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/16(日) 11:20:51.24 ID:1NNEt87p.net
映画は2時間の一般興行で1500円、ネズミやUSJが1日いて1万円以上

だとしても、あの店舗で700円の魅力はないでしょ。
店側が客を分離する気ないんんだから。

66 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/16(日) 12:41:29.23 ID:INGIL29E.net
自分の車両を見せるったって、ちゃんと鉄道模型やってる人に見せるならいいが、ショッピングセンターの物音がするから誘き寄せられただけの客には見せたくない。

67 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/16(日) 12:52:42.30 ID:nGfsqCKi.net
ガチの貸しレに行くと周りに太刀打ちできんからな。そこで惨めな思いをするならポポに行ってにわか共に見せつけてドヤるほうが気分良く走らせられるわ。

68 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/16(日) 13:34:48.69 ID:qOoxcFcp.net
今度はフルノーマルで走らせると恥ずかしいって話?
アホクサ

69 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/16(日) 15:17:12.70 ID:AWViAzZj.net
パンタスパーク君はよ

70 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/16(日) 16:47:11.69 ID:b/56pdy7.net
>>63
18歳代くらい。

71 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/16(日) 17:01:26.17 ID:ZpZptvc/.net
>>45
ねえ、息してる?

72 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/16(日) 17:09:40.26 ID:1NNEt87p.net
で?何?>>71 

73 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/16(日) 17:13:08.09 ID:RtCrvAIL.net
鉄道コレクションの飯田は今となっては完全に尻すぼみだね。

なぜかGM飯田を組み立てる人が増える→ネット上で難癖ある利用者が出没
→サイト荒廃→カトーが発表→GM・鉄コレ信者とも死亡→
カトー飯田線シリーズやめた→収束

74 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/16(日) 17:14:12.41 ID:RtCrvAIL.net
のぐろうさん生きてる?

75 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/16(日) 17:29:02.87 ID:mLk1+jSj.net
>>73
ポポンで売り買いすればいい話だぉ。
(´・ω・`)

76 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/16(日) 19:10:59.85 ID:AMps35bW.net
ポポの某店で鉄コレ秩父鉄道300系や富士急5000系、阿武隈急行、長電特急旧塗装を苦労してヘッド・テール・室内灯点灯化して走らせたら、
一緒になったやつ(20前後の男3人組)がどうやったんですか?いくらかかったんですか?としつこく聞いてきて、それはまだいいけど
あげくに勝手に取り出して穴だらけ・補修だらけの下回りや基板やコード丸出しの車内見て台車見て「大変でしたねw」「動力車は室内灯
ないんですか?w」と鼻で笑いやがった(´;ω;`)
おれが数週間かけて、LEDや基板、台車などを何個もダメにしてあわや廃棄寸前にしてまで苦労して付けたのに笑いやがって(´;ω;`)

それ以来、貸レで走らせるのためらってる(´・ω・`)

77 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/16(日) 19:28:45.38 ID:ZpZptvc/.net
貸レってそういうもんでしょ

78 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/16(日) 19:44:55.85 ID:ZpZptvc/.net
ただ、脱線とかで運転の邪魔をされたのでもないのに勝手に人の車両を触ったのは完全にマナー違反だな

それ以外は正直気の毒だなとは思うけど、それがイヤなら非公開が可能なところで気の知れた仲間と貸切にするか、
笑われないように腕を磨いていくかってところじゃないか?

79 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/16(日) 19:53:22.24 ID:ZpZptvc/.net
とはいえ、俺も過去に目を放した隙に苦労して改造した485系を勝手に他人に運転されて、こともあろうに車止めに激突、
下に落とされ大破せせられた経験があるのよ、ポポじゃないけど

それ以降、不特定多数の人間がいるところで運転する場合は、盗難と破損防止を兼ねて自分以外は手の届かない場所
に留置や保管をするように常に気をつけている

80 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/16(日) 20:06:46.02 ID:VmtL8rEo.net
俺は盗まれたよ。
数週間後に店に行ったら俺の盗まれたのが中古で売られてた・・・

81 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/16(日) 20:28:20.08 ID:ZpZptvc/.net
>>80
盗んだやつは捕まったの?

82 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/16(日) 20:31:12.93 ID:COXt6n3y.net
買取は身分確認があるから、ほんとにパクられたなら、店に聞けば良いだけの話。
でも、売られてたのが自分がパクられたものとは限らんな。

83 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/16(日) 20:48:24.41 ID:HFLQV9yD.net
そういえば、俺の模型仲間でもポポの貸しレで盗難に遭った奴が居る。
盗まれたのは3000円で買った中古の機関車らしく、まぁ被害は少なかったようだが…

84 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/16(日) 20:50:02.82 ID:RtCrvAIL.net
うちは車体に刻印入れてから売ってる。

85 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/16(日) 20:53:49.18 ID:RtCrvAIL.net
手癖悪いのには
https://www.youtube.com/watch?v=kXmq6kRrlo8

86 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/16(日) 23:25:04.54 ID:D7xR5v2e.net
基本的に盗難対策は警察噛ませるのが一番効くだろうな
被害届出しとけば盗難品買い取っても店は被害者に返すしかなくなる
結局買い取った店が泣くことになるがそれは仕方ないよな
ただどうやって盗難品であることを特定するか・・だが

87 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/17(月) 05:53:54.26 ID:bfC8kXX2.net
盗難とか勝手に触られたとかどんな所に住んでんだよw

88 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/17(月) 07:21:25.52 ID:XBjbVt1o.net
それ秋葉原の話っぽいね。
勝手に運転→乗っ取り 指摘行為→大声でさわぐ 盗難→キハ68形事件 

89 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/17(月) 13:31:09.92 ID:gKodWv31.net
>>76
貸レフロア責任者に密告すれば、
3羽ガラスを出入り禁止可ですよ〜

90 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/17(月) 13:43:08.06 ID:gKodWv31.net
>>83
世界的に『King of Hobby!』とも言われ...
まれに何十万する宝石みたいな超高級品もあるから、
転売屋が潜んでいても不思議ではない。

よって...
貨レでは、なるべく安モノを持参やな。。
m(´・ω・`)m

91 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/17(月) 21:06:25.13 ID:XBjbVt1o.net
思ったんだけどカプラーとか金属パーツだけ車両から外して
トンガラ→ポポンデッタで10両単位で中古処分
パーツ類→オークションサイトで転売

してる人いるんでないの?
たまに新品で発売された車両が「連結バネなし」でいきなり並んでるのみかけるのよ。

なんかバングラディッシュの解体場から取ってきた部品見てるみたいで、
随分品のないことやってるもんだね?

92 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/17(月) 21:19:19.74 ID:XBjbVt1o.net
手持ちの金属片の処分すらままならない人に
鉄道模型店を利用する権利はありません。

93 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/17(月) 21:49:01.60 ID:/fDtxka5.net
富とかだとスプリングとかユーザーパーツのばら売りあるけどねえ。

94 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/17(月) 21:52:17.28 ID:gKodWv31.net
>>91
まるで、格安の中古品を
よくよく検品すると・・
プラ車輪で集電用シュー&バネ&板欠品みたいな
感じやな〜
(T_T)


金欠でも新品予約して多量に購入

入荷すぐにKDカプラー交換

試運転

予定品に目移りし飽きてしまう

高価なKDカプラーのみ回収

元に戻すは面倒くさくなる

金欠が慢性化しておりすぐ転売。

95 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/17(月) 21:58:00.37 ID:gKodWv31.net
あとは...
鉄コレ用に点灯&カプラー部品だけ
『鉄コレ点灯部品用箱』へ
ブン投げてポイとかやろか?!

96 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/18(火) 17:05:43.22 ID:eTcHVbwv.net
NでKDカプラーなんてまだ使ってるやつ居るの?
つーかKDカプラーを高価とか言って使い回すような金欠なら鉄コレで我慢したほうが良くね?

97 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/18(火) 21:17:54.81 ID:LSC5+otz.net
それって金銭感覚破たんしてるね・・・ぼくは一生懸命模型を買って
転売しているから、お金を稼いでる!的な変な正義感というか。

20000円の商品を買う→14000円で売ったから14000円の黒字だ!
機会損失 
買う必要のない品物2万円 
2万円に対し回収しそこなった6000円
小計26,000円

98 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/18(火) 22:14:58.59 ID:DItZvlXH.net
違うな。
差額の4000円の逆鞘分に自分の手間代、店の買取手間代に、不要に払った消費税が損失。

99 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/19(水) 01:26:38.76 ID:0/W2TfGo.net
>>97
3人が料理屋に行って、1人10,000円のコースを頼みました
クーポンを持っていたので、会計から5,000円割引になりました
そこで割引になった5,000円のうち、2,000円は募金して、残り3,000円を3人でわけました
つまり10,000円から1,000円返ってきて、1人9,000円支払ったことになります

ところで9,000円×3人分で27,000円、募金をした2,000円を足して29,000円・・・あれ、あとの1,000円はどこへ行った?
みたいな話だな。

100 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/20(木) 18:36:55.85 ID:2RAq8ETy.net
見通し悪いねえ

101 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/22(土) 02:11:47.58 ID:ug3NF+Hp.net
最近細かいことに金とりはじめたし、人件費ケチってるし、経営危ういのか?

102 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/22(土) 09:42:31.93 ID:sSMiLhoH.net
最近、あからさまに...
営業妨害の”釜って鉄ちゃん※”が多過ぎやからな!
(*`Д´)

※金欠で未購入&貸レ未入線で店員と永遠としゃべりまくるキチガイ野郎の意味。
(ポポンさん、マジでコイツらはゴク潰しやから全店舗に監視カメラを付けて出入り禁止にしましょうね!)

ぶっちゃけ海老名店も...
”釜って鉄ちゃん”のせいで客足が遠のいてしまった。
この前も三時間で2千円(自分が買った)しか、
売り上げなかったみたいやしなぁ。。

(-人-)チン

103 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/22(土) 10:29:11.66 ID:CZ+Zhs59.net
キチガイ常連がいると、あと鉄道に浸かりっきりの店員でしょ。
会社名とか漏らされそうで足遠のいてる。

鉄道マニアに事業者が個人情報漏らしたんでないの?って話あったでしょ。

出版社がトラベルライターに読者の情報どうこう
インターネット運営会社が自称市民活動家に情報どうこう

だから働くようになって、ああいう人と交わるとどうなるか考えただけで恐ろしい。

104 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/22(土) 10:37:19.62 ID:CZ+Zhs59.net
>>102
それこそ表参道のブティックのように黒服なり警備員置いて
店員に予約取ってなければ入れないようにすればいい

105 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/22(土) 10:38:54.58 ID:CZ+Zhs59.net
だってうちの会社は来店窓口ないけど、商談予約ない人は入れさせないもん

106 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/22(土) 10:55:57.73 ID:VcxpMzA2.net
いつもの方がいらっしゃいましたー!

107 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/22(土) 11:09:33.85 ID:CZ+Zhs59.net
勝手にそう思ってれば?>>106 石田さん

108 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/22(土) 13:33:14.78 ID:LCdVtVvd.net
嫌なら来るな、代わりの客はいる
一人来なくても困らない

109 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/22(土) 14:19:53.81 ID:LCdVtVvd.net
いつもの人っ誰ーって聞いてるの!
答えて

110 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/22(土) 14:33:55.81 ID:sSMiLhoH.net
そもそも・・
『一切買わない厨』とは、
客とは到底呼べるレベルではなく
基地外またはクレーマーに近い。

例: 大声でムダ話した後、
「コレ試走出来るぅう゛〜!?(笑)」
「今月金欠なんだよなぁああ゛〜(笑)」
「(障害年金)入ったら買うから取り置きできるかなぁ゛〜?(笑)」
「あと、コレと、コレと、コレも走出来るぅう゛???」

その店内アラシ行為が一旦終わったら、
その辺りで食事しまた来店してきて、
「きゃぁあ゛〜!」
「また買いそびれちゃったよぉおおっ!
まだある???」
と重度認知症の患者みたいに、
くり返し、くり返し、くり返し、
必死に店員さんに噛みつく害獣みたいな奴やな。

┐(´д`)┌コマッタモンダ

111 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/22(土) 14:50:08.23 ID:sSMiLhoH.net
店内での『一切買わない厨』の排除案

・店内での15分以上のムダ話は一切禁止。
・全店舗に監視カメラ設置。
・悪質な場合、警備員を入口に立てる。
・試走は3台までとしそれ以上の要求者は、
悪質な業務妨害とみなし立入禁止処分とする。
・信用なき慢性的金欠者の予約や取り置きは一切禁止とする。
・キチガイ系の大声を出したり、腐敗臭のする人物はお断りする。

112 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/22(土) 17:27:45.40 ID:LCdVtVvd.net
障害年金もらってる客がいるって、
誰ー

113 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/22(土) 20:55:54.96 ID:ziDOnu50.net
>>112
山下喜久雄「呼んだ?」

114 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/22(土) 23:34:01.94 ID:JsySRDCz.net
>>101
そもそも鉄道が趣味的につまらなくなってきたところで急速な店舗展開やっちまってるからな。

全国的にショッピングモールがオーバーストア状態で、
一般的な業種の店でさえ売上げ確保にあえいでいるのに、
特定の客しか取り込めない鉄道専門店などうまくいくわけないだろう・・・・

115 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/23(日) 01:11:51.49 ID:UlqBVg60.net
他の量販店がやってる模型屋は鉄道模型だけじゃなく、他のジャンルの模型も置いてるからな。
対してポポは鉄道模型だけしかない。まぁプラレールはあるけど、あれも鉄道ものだからな。

116 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/23(日) 09:53:15.48 ID:1wuHUpRg.net
鉄道雑誌の特集例
「歴代のXXを振り返る」→「あずさ50周年特集」「直通運転の歴史」
「国鉄形車両の今」→「機関車特集」etc
飛行機雑誌「航空各社に納入される新型機情報」「採用情報」

他の雑誌 
「夏に向けての準備号、今年度発売アイテム集」

鉄道雑誌って過去振り返る系「国鉄はよかった、寝台特急はよかった」
ばかりで、前向きの取材記事ないんだよね。

117 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/23(日) 10:57:30.94 ID:Do+QnZTI.net
>>116
アスペが多い鉄ヲタじゃあ、前向きな話に興味を示すヤツが圧倒的に少ないからな
未来の話じゃ唯一の武器である(誰も求めていない)これまでの知識の披露と自慢話が全然出来ないもの

だから鉄道会社は鉄ヲタを採らないわけで

118 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/23(日) 11:33:53.94 ID:UlqBVg60.net
未来の話ってなればリニアとかがメインになるのかな?

119 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/23(日) 11:51:24.21 ID:1wuHUpRg.net
飛行機雑誌の表紙はおろしたての新型機の写真がメインでしょ

鉄道雑誌は、屋根やら車体が埃かぶってる車両の写真が表紙だもん。
見る気なくなるよ(´・ω・`)

120 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/23(日) 12:04:44.88 ID:HoPVk6qf.net
鉄ヲタは「今までがこうだったんだから、これからもこうでなければならない!」って、保守的・懐古的な人種が多いからな。
新しいものにケチをつけるだけで、自分では糞尿以外にはなんも生み出せない。

121 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/23(日) 13:04:20.80 ID:v3TYGU9F.net
>>116
日本全体がそんな感じだからな
オタのボリュームゾーンが高齢化してるし

122 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/23(日) 13:25:01.41 ID:clLj3pG/.net
>>113
こいつ尾久で取引したことあるが、レスポンス悪いんだよな無職のくせにwww

123 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/23(日) 13:25:01.74 ID:clLj3pG/.net
>>113
こいつ尾久で取引したことあるが、レスポンス悪いんだよな無職のくせにwww

124 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/23(日) 13:58:25.83 ID:OxvPPoBy.net
>>120
そもそも鉄道業界そのものが保守的な集団だからな。
今どき、飛行機や高速バスのチケットなんかスマホで簡単に買える時代に、
まだまだ駅に買いに来ることが基本になってるから、なかなか新しいことに取り組めない空気があるんだよ。
それがそのまま利用者減につながっていても何も変えられない。むしろさらに衰退の一途。
そう遠くないうちに鉄ヲタなんて都市圏だけの存在になるだろう。

125 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/23(日) 14:09:55.23 ID:p4QGMdQd.net
FGTとN700Sはもうちょっとしたら話題になるんじゃないのか

126 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/23(日) 14:17:43.12 ID:Do+QnZTI.net
>>125
鉄ヲタは「代わりに何がなくなるのか」しか興味ありませんから

127 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/23(日) 14:26:12.96 ID:1wuHUpRg.net
他所の会社の備品論じても、所得上がるわけでないからねえ。
車両=その会社にしてみれば単なる備品、商売道具だからいつかは消耗してなくなる

128 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/23(日) 14:27:54.24 ID:DgZR/Tdb.net
>>120
ポポンですら国鉄車にJRマークついてるというだけで罵声浴びせるバカいるからな
ステンレス車は邪道とか言っちゃう「名門鉄道模型サークルの代表(笑)」とかもいるし

>>124
最近は座席指定券等はネット予約できる鉄道会社も多いと思うんだが
少なくともJR各社はネットでできるし、着席特急やってる私鉄も割とそういうの多くないか?

通常の乗車券なら自宅で買おうが駅に来なきゃ乗れないんだから駅で買う、で何も問題ないだろ

129 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/23(日) 14:59:42.58 ID:UlqBVg60.net
>>122
それにしてもあんな穀潰し以下の糞野郎を、よく家族も放置してるもんだな。
月に最低50〜60両は買わないと気が済まないなんてキチガイだろ。
奴の家だけ地震で全壊して、集めた模型すべてがゴミになったら良いのにな。
しかしそれでも堪えず、また買いまくるんだろうな。

130 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/23(日) 18:37:48.91 ID:XyxOW5Qq.net
>>129
この国には何人にも生存権がある。
いやなら憲法改正してガス室送りにすればいい。

131 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/23(日) 19:33:19.85 ID:UlqBVg60.net
>>130
まぁ無職であの体型だと、じきに糖尿病とかで逝くだろうから放っておいても良かろう(^O^)

132 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/23(日) 20:17:03.04 ID:cjLHzaiL.net
>>114
最近、某店では...
Nよりプラレール売場占有率が伸びている。。

133 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/24(月) 21:18:35.31 ID:K7VqByFJ.net
>>83
ポポンのレイアウトで遊んでるやつって
なんでみんな走らせたままどっかに行っちゃうんだ?
そういうところもあるでしょう

134 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/24(月) 21:28:54.88 ID:zBFm6XSM.net
考えがまとまらないとか
実は自分が所有している模型に興味なくなった
他の中古がいくらで売られている=走らせている模型がいくらになるか
中古コーナー見にいっているとか

だからアホくさと

ならさ、ポポンデッタが模型のリースやりゃすむ話で。

135 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/24(月) 22:20:13.57 ID:vILtY1AS.net
あーあ今日もキモ客の接客つかれた

136 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/24(月) 22:41:55.70 ID:zPYeepHn.net
>>134
車両リースを一杯やったら...
壊されたり盗難されたり、
車両も売れなくなるゾ。。
>>135
肝客は重度認知症レベルだから、
介護士並みに疲れるだろうね。

137 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/25(火) 17:00:55.73 ID:4wyVc+0P.net
>>135
一応社会人で見た目もごくフツーなのに、模型の買い方が常識はずれなヤツも
自分の心の中では「キモ客」扱いだな。
1週間前に引き取ったばかりなのに、すぐに中古に流してくるヤツ、
貸しレで走らせてたら、自分と同じ車両を走らせるヤツとかち合って、もうイラネとか、
検品後「問題ナシ」で買って帰ったクセに、ネットの情報を見てきて、ドヤ顔で商品交換迫ってくるヤツとか・・・・・・

138 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/25(火) 20:17:13.27 ID:d2ZD0LhV.net
>>137
発達障害なんでしょ?
(アスペルガー診断済なので他人のことはあんまり言えない)

139 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/25(火) 21:56:28.78 ID:oF0TIi2V.net
>>137

そんなあなたにはもう少しお金を出して敷居の高い貸しレイアウトをオススメします。

当店の貸しレイアウトをオススメしません。

140 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/25(火) 21:59:18.32 ID:9k/4tESH.net
>>139
「敷居が高い」って後ろめたいことがあって行きづらいみたいな意味だぞ

141 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/25(火) 22:40:34.59 ID:iQUxiJI6.net
>>137
それっぽいのはうちの近所のポポにもおる
そういう風になってくるとね
コレクションという言葉とは真逆になってしまう
ただの自己満足というか病気やね

いつも車輛持ち込んで2レーンくらい借りて走らせてるやついるんだけど
走らせたまま
どっか行ってなかなか戻ってこないやつとかいるよ

車輛沢山持ってて室内灯組み込んで金はかけてるみたいだけど
そういうやつ見てると本当に趣味でやってんのかなって思ってしまう。

142 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/25(火) 22:43:28.56 ID:/jqHLYPd.net
386 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2015/08/17(月) 19:27:04.51 ID:xLVrHW1S
遅い夏休みで、貸レ行った。蟻の京王6000の旧塗装の10連を走らせていたが、
別のグループ客が京王9000や爺の京王8000を走らせ始めた。

するとこちらに向かって「悪いんだけど、時代設定が合わないのでそれ(俺の京王6000)仕舞ってくれよ。マジで腹たってんだよ。」
と言ってきた。最初は何言ってんだが意味不明だったが、その内
「あのさ、京王線のファンだったらわかるだろ。しまえって言ってんだよ。耳がきこえないのかよ。」
と言いだした。その仲間内達も「おい、ゴミ(京王6000)が動いているから、掃除しようぜ。」と言い出したので、
時間内だったけど、退散した。

京王ファンってこういう人たちなのか。何か鉄模趣味も嫌になってきた。

143 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/25(火) 23:03:40.80 ID:Nv6kUlnb.net
>>142

新塗装と旧塗装がある車両で新塗装のほうを走らせてたら、隣のオヤジが旧塗装に思入れがあり新塗装が嫌いだったらしく、機嫌悪くなって発した言葉が
若い奴に鉄道の何がわかんねん、これやから民営化したら。。。
とずっとパルプンテみたいに唱える。

敷居、、、じゃなくてもう意識の高い勘違い野郎がいるから空いてる時の方がのびのびカーペットくらいのびのび走らせれるよ。

144 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/25(火) 23:10:22.64 ID:ucA896G6.net
時代設定が合わないって、あなたが時代の先端から取り残されてるだけでしょ。

偉大なる名誉会長、葛西敬之とともに日本第一主義を完遂していきましょう

145 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/25(火) 23:17:49.02 ID:ucA896G6.net
今後の鉄道会社の塗装は
紫、ピンク、水色、パステル系の色で、一般の人は受け入れるが
ある規則的じゃないと困る(といっても勝手にそう思ってる)一部の
マニアはお断りという方向でしょうね。
だって、マニアってことは、勝手に思ってるごく少数の人であって
今後売り出される物のなかから必要なものを選択できない、
色々なことを見ない、知らない、考えをくみ取れない人は集客対象にならんと。

146 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/25(火) 23:20:49.93 ID:ucA896G6.net
RF誌の特集でコーポレートカラー+「JR」ってマークつけた車両描かれてるけど
四国・九州は暗にコーポレートカラー使うのやめてきてるでしょ。

147 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/25(火) 23:30:51.71 ID:Pf4P66hJ.net
>>141
それって、まさかあの山下喜久雄?

148 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/25(火) 23:33:37.93 ID:n9eEnsJm.net
あの山下さんは何者なの?一時期連載物あったけど

149 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/25(火) 23:35:49.21 ID:Nv6kUlnb.net
例えば、国鉄カラーのキハ58系、キハ40系にJRって白いマークついてるのを見て腹が立つと言う客はいたな。
新塗装と旧塗装がある車両はわかるが
そんな事で自分の価値観を知らない人にいきなり押し付けてくるところだろうな
鉄道ファンでもダメな部類に入れたい。

ちなみに私は他人の走らせてる車両にはあまり興味がない。
車両っていうのは手元にある車両でどんな編成にするか、こんな風にしたら面白いかなとオリジナル性について考えるのも良しだし、隣の人が走らせてる車両に合わせてこの車両を走らせたらどうなるかと考えるのも楽しい。
貸しレイアウトなんてA列車で行こうみたいな感覚で自分の思うように車両置いて走らせてるくらいがちょうどいいと思う。
隣の車両見て腹が立つからしまえって
言われた事ないけど、そんなこと言わないであえて走らせとけばいいんじゃないか。
それで相手をキレさせたら大したもんですよ

150 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/25(火) 23:44:05.38 ID:iQUxiJI6.net
>>147
山下喜久雄は静岡かな
おいらは北のポポンだよ
週に1、2回は必ずポポンに大量の車輛持ってきて台に箱積み上げては朝から閉店まで走らせてまくってる

模型好きなんかなって思ってたけど2レーンくらい走らせたまま店内外うろちょろしてて戻ってこなくなるの見てると
こいつ大丈夫なんかなって思うよ

良く見かけるか常連なんだろうな

151 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/25(火) 23:56:32.66 ID:y3x9B1wI.net
>>149
前に自分も見かけたわ
JRマークつきのキハ40に難癖つけてる爺

難癖つけられた人がそれ引っ込めて、JRマークなしのキハ47に取り替えてたが
よく見りゃ台車グレーだし、屋根にクーラーつけてるし、半自動ボタンつけてる、割と最近の新津車なのな
でもその爺、「それでいいんだ、国鉄のままがいいんだ」とかもごもご上機嫌で面白かった

152 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/26(水) 00:25:00.60 ID:LYtOPkKB.net
>>151
自分だったらそんな爺の戯れ言は徹底無視だな。

153 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/26(水) 00:29:14.57 ID:BIuyxIhQ.net
>>152
俺のDD51北斗星褒めてくれた爺とはずっと話しできるけど
ぶつぶつうるさい爺は徹底して無視する。

154 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/26(水) 00:40:41.61 ID:gRlGzdyy.net
>>150
その人は某掲示板に大量カキコしてる者ではないでしょうか?

155 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/26(水) 02:32:17.20 ID:bOp6gaZM.net
貸レは紛いなりにも公共空間(貸切じゃなければ)だから他人の車両が時代設定が合わなかろうと文句を言う気は無いんだけど、どう見ても複線区間を想定して情景が作られたレイアウトで、日本の車両を右側通行運転するやつは何なのかとしばしば思う

156 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/26(水) 07:37:09.19 ID:COd6KMCH.net
人が走らせてる車両に難癖付けるとか、敷居の高い店ですね。

157 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/26(水) 07:44:04.77 ID:c9Pd8l88.net
>>145
廃線の展示車両 高校生らが“お色直し” 西脇
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/hokuban/201704/0010075493.shtml

※ 車体に絵が描かれたのは今回のお色直しからではなく2010年の再塗装時から

> 車両は2両編成で長さ約80メートル。同市がJRから譲り受け、鍛冶屋線市原駅記念館の展示物として運用している。
>2000年に塗装したものの損傷が目立ったため、10年に修繕と塗装を実施。その際、幼い子どもたちが飽きずに見ら
>れるようにと、吉田さんが「海」「宇宙」「妖精の音楽会」などを題材に絵巻物風に仕上げた。
> しかし、塗装作業に幼児の参加もあったため安全性を重視した塗料を使ったことから、想定よりも早く色あせが目立つ
>ようになった。



霧島 隼人@洋famろろ猫ニーニャ? @66neenya

誰やこんなんにしたん..
意味わからん絵よりまだ風化してる方が味あってよかったのに....
今すぐ元に戻すか原色に戻して欲しい人RTで拡散してほしい。
元鍛冶屋駅の車両に手を付けたら俺1人でも講義する。
#鍛冶屋線

ttps://twitter.com/66neenya/status/850536022093975552

158 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/26(水) 10:35:46.38 ID:ZYxPSGPe.net
>>119番(笑)
旧型航空機はさすがに嫌やわ・・
墜落する危険過ぎるやろ〜
((;゜Д゜))コワ

その点、交通機関の中でも
一番安全な日本の鉄道は
古い車輌でも検査基準が厳しいので
旧型客車や電車でも比較的に安全なんやで。
(* ̄∇ ̄)ノ

159 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/26(水) 10:50:02.01 ID:ZYxPSGPe.net
>>141
ドラえもんのスネ夫がそのまま大人になった、
不良品やね・・
もしくは冬彦さんとも言う。。(笑)

親の七光りでしか生きられない、
”お金持ちアピール”だけの
釜って君なのはたしかやで。。
(´д`|||)

160 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/26(水) 19:17:04.35 ID:ytg2uRMX.net
月数回来る客で、鉄道に関してほとんど知識がなく、もちろん形式など全くわからず、
単に「●●号」で買っていく人がいて、しかも買うときは数万円単位なのはありがたいんだけど、
いざ並べれば、編成はメチャクチャ、整備もグリスでギトギト・・・・・
なのに、ボディのキズやネットの評価だけは異様に気にしている、そんな人がいるんだけど、
そもそも、こういう人って鉄道模型をどんな目的で買い続けてるのかサッパリ分からない。
儲かるのはいいとしても、どうせ長続きしないのが明白なので、こんな人が予約を入れてくると身構えてしまう。

161 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/26(水) 19:39:00.08 ID:nMkCgXXv.net
>>155
それどころかぴったり併走させて煽ってくるガキとか居るしな
それだけならいいけど、それで追い抜いて「ボクのほうが速い−」とかやった挙げ句、脱線事故おこして巻き込まれたりすると流石に腹が立つ

まあ1時間のうち2回以上脱線に巻き込まれたら店員呼んで対処してもらうけどな

162 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/26(水) 20:45:40.79 ID:bOp6gaZM.net
>>161
それ
その時は無視するか右側通行の国の車両にチェンジしてるな

163 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/26(水) 21:06:19.31 ID:j4cBjCCp.net
ぼくはこんなにたくさん買ってるのに、一生懸命整備している
(単にグリスを詰め込んでいるだけ)
一生懸命並べて編成を撮っている(つもりでいる)
のに誰もネットで評価してくれない(しようもない、利用者が数十人すらいない)
のは、回りが僕を邪魔するからだ

===重症の精神病だね===

164 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/26(水) 21:36:47.53 ID:j4cBjCCp.net
で、その金は両親の年金で買っていると。
40歳にもなってそれはまずいよね?

閉め切った部屋から出てきた無精ひげの男
自称 鉄道模型のネット販売業の男(42)
通販サイトを開いていると主張している

165 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/26(水) 21:52:16.97 ID:bD5bF+IQ.net
平日の昼間、床屋に行った。
店主が「今日は休みですか?」と聞かれたので、まさか無職ですとは
言いにくく、つい、「ネットで鉄道模型の通信販売をしています」と嘘を
言ってしまった。

166 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/26(水) 22:04:03.48 ID:Dloq1akj.net
>>163

それはサイコパスや

167 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/26(水) 22:04:10.86 ID:9ENOc/AD.net
架空の客の話とかをしだしたら末期なんじゃないか

168 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/26(水) 22:33:33.83 ID:Pus9Wdx0.net
新規出店が完全に止まった

169 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/26(水) 22:46:00.65 ID:Dloq1akj.net
まぁ楽しもうよ。
たまにはそんな客もいるさ

前に223系走らせてたら
他のお客さんでサービス精神旺盛な人がいて
323系出してくれて
仕舞ったと思ったら今度は103系出してくれるし。
こっちはこっちで281系やら683系だして

たまにはそういう客とちょっと鉄道話しながらレイアウト楽しめる。

170 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/26(水) 22:52:56.49 ID:+vw4Pcja.net
>>150
ひょっとして、道内特急を沢山走らせせている人かなぁ
メガネで帽子被って長身で痩せ型の人。。。

>>154
旭川の掲示板にカキコしているニセコ君じゃあないよ
彼は2から3時間くらいの利用じゃなかったかなぁ。。。

それよりも、今度の土曜、日曜は小樽の手宮で模型のイベントみたいだよ

171 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/26(水) 23:45:20.64 ID:uOPYq4xG.net
>>170
人違いでしたか、これは失礼致しましたm(__)m
朝から閉店まで走らせる人?
なかなか見かけないような?
今週の土日で小樽でイベントですか
楽しみですな

172 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/27(木) 00:01:11.81 ID:79kZkD7z.net
>>170

いつも札幌の1,2番線占拠して
大量の箱を積み上げているやつだろ?

173 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/27(木) 00:03:34.12 ID:O4KwqzNy.net
>>160
山下修司「呼んだ?」

174 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/27(木) 01:31:44.89 ID:1MA1su1S.net
貸しレで時代が違うとか言う奴がいるのか。

トーマスシリーズを走らせて、「世界観が違うんだけど、顔つきの機関車に変えろ」って言い返すのが的確な対応だな

175 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/27(木) 02:02:07.92 ID:xyBsoa1U.net
新ポポンS錠

176 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/27(木) 04:05:28.52 ID:e2XfF0cC.net
日本の鉄道模型って完全に負け組のオモチャになっちゃったよね。
新製品が出てもごく一部の人間が飛びつくだけで、残りの人はそれらの中古が出回るまで手を出さないみたいな。

実車も富裕層向けのごく一部のクルーズ列車や特別席以外は、ほとんど経済的弱者が利用してる感じだし、
海外の長距離列車を見ていても、日本の列車は乗ってる人たちのゆとりを感じない。
それが模型のユーザー層にも反映されてるのかも。このスレの流れを見てつくづくさもしいと思う。

177 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/27(木) 06:06:50.46 ID:MU6hfX19.net
まずは外に出ましょう

178 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/27(木) 07:20:48.86 ID:vzRXAPcG.net
書いてることの支離滅裂さの自覚がない自分が負け組なだけなのにね

179 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/27(木) 07:27:34.61 ID:crmqW1YS.net
「みたいな。」「感じだし、」「感じない。」「のかも。」「と思う。」

これの羅列で鉄道模型は負け組のオモチャだと結論づけるなんて並大抵の頭じゃ出来ませんよ

180 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/27(木) 18:08:56.31 ID:eBQriX7G.net
広い世界を見るのだ

181 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/27(木) 20:15:29.68 ID:3ual55Vm.net
統合失調症の方のご乗車はお断りしております。
経営判断層として企業に影響力を持つ方の媒体として
新幹線は存在するのであります。

182 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/27(木) 20:42:55.07 ID:nniDo27o.net
こんな香ばしいの相手してやるなんてお前らって優しいな・・w

183 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/28(金) 07:37:16.73 ID:zjwmQsMz.net
薄っぺらい人間って、実情知らないくせに知識だけでモノを語りたがるよな。

184 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/28(金) 18:09:39.10 ID:Y8gRuX62.net
>>183
山下喜久雄「せやな」
山下修司「せやせや」

185 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/29(土) 12:24:25.38 ID:YDVnXxKF.net
GWはガキの巣窟だな

186 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/29(土) 18:17:34.23 ID:SCzUBY2a.net
W山下ってなにもんなん?
キクヲはニート・・・いやいや「Nゲージ研究&評論家」らしいけど

187 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/29(土) 19:20:53.92 ID:jr+NQ7l6.net
>>186
山下修司とは以前、RMMに鉄道模型徒然草を連載してたオッサン。
作らない(作れない?)キットを大量に抱え込んでいて、いつも嫁にどやされているそうだ。
本人曰く「自分は不器用」なんだと。

188 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/29(土) 21:55:38.79 ID:SVMnLZuJ.net
だから、つまるどころ身の回りの整理=日常生活が送れない
奥さんがいて、生活費を工面するところそれができない=社会生活が送れない
雑誌の記事の謝礼で食いつないでると。

189 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/30(日) 06:23:36.27 ID:2cngjfiM.net
秋歩歩の2軒隣かな、半地下でレイアウト作っている様子が見えるが、歩歩と関係あるの?

190 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/30(日) 07:05:10.71 ID:CS7ZeRs7.net
>>189
あれ、関連会社でなかったか?

191 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/30(日) 08:55:45.77 ID:oW4PEsPg.net
>>188
山下修司は不器用なだけでなく、非常に手が遅くて彼がキットを1両作ってる間に、他の人は何両も作ってしまうそうだ。
RMMの鉄道模型徒然草で山下修司自身が何度も書いてた。

192 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/30(日) 09:14:35.08 ID:T42XNvgk.net
>>189
ttp://www.popondetta.com/diorama_order_made.html
〒101-0021 東京都千代田区外神田3-3-5

「ポポンデッタ」秋葉原店
〒101-0021 東京都千代田区外神田3-3-3

193 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/30(日) 09:40:08.25 ID:eyJjb2Mi.net
山下修司って、徒然草読んでるときは広告代理店勤務のモデラーだと思ったら、ネコ社の編集者で、
今は「国鉄時代」やRMMの編集長(一時的?)でべっくらこいた(´・ω・`)

194 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/30(日) 10:49:22.47 ID:h16x8B3A.net
売上伸びないなあ

195 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/30(日) 12:38:19.85 ID:Y76qND4K.net
山下なんとかってガチの障害持ちやん

196 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/30(日) 13:31:32.58 ID:oW4PEsPg.net
山下修司と山下喜久雄、もしかしたら親戚だったりしてな。
どちらも異常な鉄道模型愛好家だし、何よりも変人という共通点が。

197 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/30(日) 18:35:27.33 ID:o7byHyXv.net
同一人物でないの?

198 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/30(日) 19:13:23.93 ID:oW4PEsPg.net
>>197
意外とそうかもな。

199 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/30(日) 21:49:30.02 ID:o7byHyXv.net
大体、鉄道何とか運動家を名乗って、他の所に行っても40年も昔の電車の話されて
面白くないし、将来のためにもならない、
だいたい、ネット上で自称鉄道運動家名乗って、他の分類のジャンルに出ようとして
戻されて、偽装ハンドルで出没して、余計いづらくなると。

200 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/30(日) 22:22:47.45 ID:o7byHyXv.net
すでにあなたが論じていることは鉄道会社の中では処理済の案件で
なんで、勝手に他所の会社の業務をのぞき見してる外部の人間が表面だけ見て
ああだこうだしゃしゃり出てくるんだと。

201 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/30(日) 22:24:33.40 ID:o7byHyXv.net
山下修司って寺山修司のもじりでしょう。

202 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/01(月) 00:36:12.03 ID:vUqXWBGx.net
寺山は死の前に当時発売されたばかりのホームビデオカメラを使って自撮り表現したりと進取の気風があった

203 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/01(月) 13:27:35.58 ID:IH+oI/iv.net
運転台周りのスペースもっと広くして欲しいわ

204 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/01(月) 17:27:49.09 ID:E0rQH3yE.net
>>203
それな。

せめてブック型ケースを置いたときにはみ出さないぐらいの広さは欲しい。

205 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/01(月) 17:40:50.34 ID:/kbzEZ5/.net
キムタクレベルでいいからイケメン借りに来ないの?

いっつもメガネ、髪の毛ベッタ、出っ歯、シャツはズボンの中にイン、500円以下のチェックのシャツ、
汚れてるトレーナーまたはTシャツの人間ばっか(´・ω・`)

206 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/01(月) 18:21:38.01 ID:E0UnYD2j.net
そういえば有名人で鉄道模型をやってる人でイケメンって居るかな?
加山雄三は格好良いと思うけど…

207 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/01(月) 18:45:07.26 ID:/kbzEZ5/.net
元横浜の屋鋪要は鉄道模型もやってるみたい
RMMで「お宅のレイアウト訪問」不定期連載してるし、なんか作ってたし

208 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/01(月) 20:12:31.04 ID:UbQWCkm1.net
>>206
大糞核爆のおっさん地味に顔はいいかもな。
宮下洋一は禿げてデブだし。

209 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/01(月) 23:05:35.48 ID:eDwqO3p6.net
イケメンで危ないヤツはゴメンだねぇ。。。

おらはそれなりに紳士に振舞っているけどねぇ

210 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/01(月) 23:43:07.67 ID:6/1VcQ8+.net
ブサイクに人権はないからな?

211 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/02(火) 00:13:30.26 ID:sWXfHKnl.net
>>210
山下喜久雄「せやな」
山下修司「せやせや」
水野良太郎「まったくだ」

212 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/03(水) 10:27:57.73 ID:6l2nLkg1.net
1、貸しレイアウトって何?
→鉄道模型の所有者が、線路を借りて一定時間走らせるお店です。
2、初心者はできるの?
→ポポンデッタでは対応してます。
→個人が経営する店舗では、鉄道模型の運転・機器の扱い・車両整備とも
 各自責任でやることとなっております。
→車両製品は3万円、ジオラマは最低1000万円の費用がかかります。
 乳幼児・ベビーカー、移動の困難な方は入店を断られる場合があります。

213 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/03(水) 10:35:59.82 ID:6l2nLkg1.net
3、車両の保証サービスはあるの?
→ありません。各自部品を購入・交換となります。
非正規ルートの商品を購入した以上モーターの発煙、電気の感電など
事故が発生した場合は自己責任となります。

トミックスでは販売開始後3年を経過した製品、中古入手の製品について
サポートを打ち切りました。

214 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/03(水) 10:44:59.13 ID:6l2nLkg1.net
4、子供でもできるの?
鉄道模型メーカーでは15歳以上を対象としています。
塗料・金属材料・モーター・台車にそれぞれ有害な物質が含まれています。

5、そんなこと言うなら子供用の模型売って
子供向けの集客を図っているのはポポンデッタ1社のみであります。
新規開業するショッピングセンターに依存しており、今後の業績に
不透明な部分が含まれています。
鉄道模型の愛好家は全国で7万人もいないとされており(2016・矢野総研)
客単価も見込めないため販売しないと予想されます。

215 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/03(水) 10:46:56.39 ID:QL42ev91.net
突然どうしたんだ?

216 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/03(水) 10:54:27.41 ID:6l2nLkg1.net
そごうの予想

鉄道愛好家 700万人
予想販売数    800@27000円 →購入希望者800人 0.0114%
実際       119名 → 予想される鉄道愛好者数 119/0.014% = 85万人
うち鉄道模型の愛好者 7〜10万人(→シンクタンクのオタク市場分析)

217 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/03(水) 11:12:38.12 ID:6l2nLkg1.net
マイクロエースって会社の電車買いたい。
子供が小田急ロマンスカーが好きだから。

→マイクロエース社の商品は、残念ながら市場小売商品として耐久性に難があります。
また、車両の梱包ケース・材料とも大手2社よりランクの落ちる材料を使用しています。
中国の模型メーカーに発注しているため、材料の割に価格が高い、
納期が1年サイクルで遅延する点で、大手小売販売店では取扱停止の対応がとられています。

半年も前から予約した→製品が届くときにはお金がない→ドタキャン

という事例もあり、5万円をドブに捨ててでも買う覚悟があるか考えましょう。

218 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/03(水) 16:16:33.52 ID:VXWQhSbp.net
自称鉄道模型評論家の時間です。

219 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/03(水) 18:04:39.22 ID:Bu+1+xP2.net
>>218
山下喜久雄「呼んだ?」

220 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/03(水) 20:36:15.67 ID:6l2nLkg1.net
上野といい浅草といい、本当に締め出し始まったね?
快速ホームは完全閉鎖、特急ホームは入場券客お断りと。
130円券の大回り乞食はご愁傷様だね?

221 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/03(水) 20:41:52.86 ID:p7URROE2.net
>>219
いいえ松戸市の田中誠です

222 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/03(水) 21:43:16.95 ID:6l2nLkg1.net
上野駅13番線 最大収容人数 推定3000人の罵声って見ててて思ったんだけど
ホームに3000人が居座る=
1列車分のダイヤが変わる=宇都宮から静岡まで影響が及ぶ

だから、それは締め出すわな。

223 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/04(木) 01:59:34.15 ID:NSeG1jHv.net
こいつ何一人でベラベラしゃべってんの?

224 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/04(木) 09:04:01.23 ID:OmLN798d.net
リアルで話し相手がいないんだろうな

225 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/04(木) 09:25:42.45 ID:0QZ9wcVN.net
居つかれて大変だな

226 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/04(木) 11:10:42.24 ID:WKhZ3QEL.net
>>224
例えば山下喜久雄とか?

227 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/04(木) 17:55:29.54 ID:1w1qyQv5.net
この前、ポポン本店いったら...

ラジコンヲタクのDQNが小金持ちぶって、
店員と小1時間もダベってた。
コイツは友達が一人もいないんだろうなと
感じた。

228 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/04(木) 18:01:29.72 ID:1w1qyQv5.net
>>217
スレ違いだか、

中国人の賃金が
ココ数年高騰してますからね。

229 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/05(金) 21:44:15.95 ID:xtmSmJPE.net
今日アキバ4Fでアレな方が子供や家族連れにやたら話しかけてて、相手したが最後延々うんちくを語っていたな。
勝手にジャンクをチョイスしたり家族連れは迷惑そうだった。
本人に悪気がないのがなおさらタチ悪いな。

230 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/05(金) 23:27:07.07 ID:KeuSUk6T.net
直ぐに警察呼ばないと

231 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/06(土) 14:14:05.84 ID:uzJiUJGK.net
和歌山撤退 だろうねえ・・・

232 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/06(土) 15:14:03.32 ID:qmmSSYO9.net
鉄道会社のコラボ店舗が撤退、イオンモール系も更新せず撤退って
転売目的で買いあさってる、大きい子供のババ抜き状態だね。

233 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/06(土) 15:32:45.50 ID:qmmSSYO9.net
俺・・・帰るわ。あなた資格ない! 40にもなった男が職にも就かないで、他人の事を指図する、
悪意のない泥棒が一番タチ悪いの。さようなら。
(高橋がなり:ソフト・オン・デマンド社長)

234 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/06(土) 16:05:58.19 ID:1vNJhPCv.net
着払 ◆U3VxmsZ/eros
蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
D員 ◆ze124km/Mc
壁面周回虻♪♪♪
壁面周回某♪
某356
委員です
185-28

同一人物

235 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/06(土) 22:05:23.66 ID:asID7ZXQ.net
ポポン店員って大変だな。

何も買わない統失厨DQNが、
2〜3時間も居座り質問猛攻撃してくるからな。。(笑)

236 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/07(日) 10:33:51.47 ID:xNjUC9Ve.net
>>229
あれな方って5.5の午後あたり?なら大宮のトミックスで
見たかもしれない。

237 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/07(日) 14:35:15.25 ID:iRdjo9BJ.net
この間川崎行った時もそんな感じだった。
見た感じそろそろリタイアって感じの爺が、
たった一人の店員捕まえて自分の知識を延々と語って悦に入ってたよ。
幸い客は殆ど居なかったけど、
店員的には他の業務全く出来ない訳でかなり迷惑だわな。

238 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/07(日) 14:55:18.93 ID:+Zev1moA.net
>>233
マネーの虎w

239 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/07(日) 15:13:04.83 ID:xDO/PQme.net
鉄道に限らず趣味系の店は店員に語りたがる奴多いからな
ただそう言う客はハイエンド系ユーザーを相手にしてるプロショップか
個人経営の店で常連になってから語るもんなんだけどな

ポポみたいなライトユーザーメインの店でワンオペのバイト捕まえるのはどうかと思うわ

240 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/07(日) 15:23:02.36 ID:UgKDRvYd.net
まぁポポで天賞堂やカツミ、ムサシノモデル等の製品が売られることは無いだろうからな。

241 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/07(日) 18:07:56.72 ID:kc2Md9lT.net
umieの店行ったけど、ブログで大風呂敷敷く程大したモノがなかった。

242 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/07(日) 19:11:42.11 ID:iRdjo9BJ.net
同好会的な場所に行くとか、
自分のブログに書くとかにすれば良いのにね。
店員的には迷惑でも、
自分の時間なら有り難く聞いてくれる人が居るかも知れないし。

243 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/07(日) 21:45:50.34 ID:xNjUC9Ve.net
鉄道模型に限って言うと、自称語りたがりの見識者はブログ出して、次にSNSに手を出して
素性判明して(職業が自称etc...)自滅ってパターン多いね。
A社の鉄道サイト、あれって鉄道スキのプログラマが異動して、単に職としてSNSをやっている
社員に配置換えされて、利用者の素性がやばいし売れる見込みないってわかって、システム関係放置
ってとことでしょ。
そうだとしたら、金のない利用者のためにやってられないわな。

244 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/07(日) 21:51:41.68 ID:xNjUC9Ve.net
現実に鉄道マニアが公職の関係でああいうトラブルあったところ見るとね・・・
商売にならんよ。平日の昼間に仕事学校休んでああいうことやってるんだから
勤務評定もそうなるわな。

245 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/08(月) 00:29:25.66 ID:wvyp3Gtf.net
ポポは他に比べたら店員に絡んでるのはあんま見ない気がするが

246 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/08(月) 16:51:57.33 ID:Fy9Y7Xfq.net
レイアウト維持するの大変みたいだな
あちこちガタガタしてて走らせる気にはなれない
店員直す気無いみたいだから代わりに直してあげよ

247 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/08(月) 18:47:14.92 ID:ZgVjbVDB.net
クソガギどもの扱い方が乱暴だからだろ。

248 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/08(月) 19:05:42.29 ID:Fy9Y7Xfq.net
レイアウトちゃんと維持できていない
直す気無いだろ店員

249 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/08(月) 19:13:20.77 ID:t/L7YMOO.net
>>246
素人が勝手に直すなよ
接点復活剤とかの薬品を塗布されたらたまらんし

店員に言って改善されなければ本部に言えばいいだけの話だろ

250 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/08(月) 19:57:58.83 ID:TFt7Abhg.net
直したところで手当増えるわけでないしね・・・

251 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/08(月) 19:59:59.77 ID:TFt7Abhg.net
国鉄そのまんまだね。同じ給料なら働かないほうが単価が上がるの道理。
向かう道は破滅あるのみだと葛西氏は言い放って国鉄つぶれたし。

252 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/08(月) 20:12:08.80 ID:TFt7Abhg.net
ポイントカードの件からすると中国九州はあまり儲かってなさそうだね

253 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/08(月) 20:31:53.04 ID:QcAsKbuF.net
>>249
店員曰く
1.ボロい車両持って来るな
2.じゃあお前が直せ、俺は忙しい
3.文句言うなら来るな、他行け

だってよ

254 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/08(月) 20:34:31.98 ID:QcAsKbuF.net
>>247
それもある。
俺んとこホームの屋根支柱折れてるせいでパンタグラフが屋根にひっかかったことあるよ。

255 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/08(月) 22:18:21.26 ID:RrasvH+F.net
なんか大幅撤退しそうなんだよな

256 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/08(月) 22:34:12.30 ID:Fy9Y7Xfq.net
>>255
やっぱそうなんだ。
最近うちのポポの店員も閉店を示唆するような事を喋ってたよ。
スタッフもこれから続々辞めていくらしいからね

257 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/08(月) 22:43:20.70 ID:APnoJNVo.net
あの態度悪い店員なんとかなんないのか
って思ってしまう店員がいる限りいつか閉店するよ
あんな奴になんで金払わないといけないんだって思ってしまう。

態度が普通の店員がいる時しか買い物しない。

258 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/08(月) 23:03:07.98 ID:Fy9Y7Xfq.net
>>257
ポポンデッタ店員あるある
1.もうすぐ辞める店員はどーでも良さそうな態度で怠慢になる。
2.社員とアルバイトは仲が悪い
3.客と話すのが面倒臭いから、早く金置いて帰れオーラを出す。

これテストに出るどうでしょう

259 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/08(月) 23:05:29.33 ID:rEXsTlsV.net
中古コーナーがごみ置き場状態のあそことかヤバイかな?

260 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/08(月) 23:13:17.17 ID:Fy9Y7Xfq.net
>>259
ヤバい。。。
今ポポンはプラレール、小物雑貨にコンバートしつつある。
鉄道模型の店ではなくなりつつある。

261 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/08(月) 23:21:51.33 ID:ZkR1Q+gi.net
本気で生き残ろうとする気あるならば、社長は税理士の職辞めてポポ一本でやってかないと

262 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/08(月) 23:49:13.62 ID:Fy9Y7Xfq.net
>>261
社長は税理士の方が儲かるから
ポポはお遊びかつ節税対策程度でやってるんでしょうね。

263 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/08(月) 23:51:33.97 ID:Fy9Y7Xfq.net
>>261
社長はもう少し社員とアルバイトの給料引き上げる事だね。
店員同士で給料安いからなんとかしろ糞社長って言ってるの聞こえてるぞ

264 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/09(火) 00:11:24.47 ID:L4hbJsHc.net
蟻の利行は模型に専念する気は更々無いみたいだけどな。

265 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/09(火) 00:13:47.98 ID:L4hbJsHc.net
模型屋で一番給料が良いのは何処だろうな?

266 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/09(火) 00:27:43.74 ID:IV8n8+Wc.net
>>265
個人経営でもそんなに裕福なわけでは無いだろうに

267 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/09(火) 07:25:23.11 ID:3FUVGiad.net
>>255
イオンモール店舗が20〜30店舗くらいまとまって契約更新迎えるから、
今のモールの状態からすると、フロア改装で撤退しそう。

268 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/09(火) 07:53:02.71 ID:z+Fy/EXV.net
>>260
そのまま玩具販売専業になればいい。

269 :名無しさん@線路いっぱい。:2017/05/09(火) 09:03:06.83 ID:zWcdSOGu.net
某店の中古売り場がザワザワザワ・・
かなりの高額品が3人組に@@されたみたいだ
まあ銀座の宝石店にくらべれば金額は小さいだろうが

270 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/09(火) 09:11:14.20 ID:6fsMqesk.net
ゴミ店舗

271 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/09(火) 11:08:32.90 ID:sLgmzu4I.net
GWに名古屋の鉄道模型フェスに行ってきたわ
ポポのブース、ジオラマ製作体験コーナーで盛り上がってたぞ

あと富と過渡のNゲ体験ブース、
メーカー直営ブースの子供向け体験コーナーなんだから
新幹線3両の基本セットとかじゃなくてフル編成で遊ばせてやれよって思った
プラレールじゃねーんだからさ

272 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/09(火) 12:46:58.36 ID:bjFuGJD9.net
真面目にレイアウト整備してたら赤字になるだろ

273 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/09(火) 18:02:14.96 ID:uUX7DU7w.net
>>269
『銀座の宝石店』とは...
尊敬じゃなく揶揄した呼び方やで。。(笑)

274 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/09(火) 18:15:53.90 ID:0MKCd5M1.net
>>267
地元イオンから出て行って欲しい。

ポポンの常連どもがポポンと同じ感覚で個人店来て模型買わずああだこうだお喋りして店でバカ騒ぎ迷惑だよ。

275 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/09(火) 18:38:43.61 ID:F13kqit6.net
常連がたむろする→99%の女性客にしてみれば気味悪い店→失客

常連がたむろする→夜行運転会をやってるつもり→演出照明をつけるわけでもない
→防犯灯をつけるわけでもない→閑散店のように見える→失客

276 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/09(火) 18:44:52.89 ID:F13kqit6.net
1、ぼろい車両を持ってくるな→中古扱い止めたら?
2、じゃあお前が直せ→レイアウト保守できないなら子供向け衣料
  コーナーに転向したら?
3、文句言うなら他行け→後の転職のとき困るだけでしょ。あなたが。
  客前で文句ばかりいう従業員は、企業秘密漏らしそうでしょ。

277 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/09(火) 18:47:56.31 ID:F13kqit6.net
鉄道模型だけ扱う店だから、製品の考証ばかり目がいって、店の外観が変だとか
変な曲流す、壁が粘着テープだらけなのに、従業員が誰も言わないやらない→
本部もやるわけでないって、あきれるよ。

278 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/09(火) 19:43:16.10 ID:yyXQK9Nn.net
イオンモールはどの業態の専門店もリニューアルを期にそれなりに人気ある店舗が結構閉店するパターンあるから
最初からイオン内の店舗は長続きしないと思っておいたほうがいい

279 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/09(火) 19:53:51.75 ID:Res7thrz.net
近所のよく行く店は移転こそあったが10年続いているけどね。
春のリニューアルでも変化なかったし。

280 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/09(火) 19:59:05.64 ID:11JKETHE.net
モールのポポはガキ預けとくのに便利だから続くでしょ

281 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/09(火) 22:53:50.98 ID:EUUoWmzR.net
>>276

レイアウト走らせて車両がちゃんと走らないと客に言われたらしく

その店員が
持ってくる車両が悪いのであってうちのレイアウトが悪いわけでは無い。直す必要は無いと愚痴をこぼすのを見ていると
そんなもんなのかなって思う。

ただその客がポポンで中古車両を買っていたと仮定したら笑えない

282 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/09(火) 23:01:28.48 ID:hHrbmNjr.net
>>280
ガキがプレミア車両をレンタルして大破させてしまった。。。
鉄道模型をあんな小さいガキに持たせる親も親だと思うし
人のもの借りといて大事に扱えないやつと同じレイアウトで走らせる勇気は無い。

283 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/09(火) 23:02:12.48 ID:6fsMqesk.net
店も客も店員も屑

284 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/10(水) 00:54:18.06 ID:wd1CGRe8.net
>>282
レンタル車両にプレミアものなんかあるかよ

285 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/10(水) 06:22:14.85 ID:J0hI2fAO.net
>>284
俺もそう思った

286 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/10(水) 08:35:38.34 ID:wjH1jPzW.net
うちの近所にあるポポン(九州のとある店)は地元九州の車両をフル編成(といっても6両)でプレミア車両として貸し出してる。
通常のレンタル車両の倍の金額で。

287 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/10(水) 08:44:47.94 ID:o/rn5sXf.net
フル編成(特に地元車)を他のより高めの価格設定にしてレンタル車両にしてる店は他にもあるな

288 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/10(水) 09:18:35.65 ID:XtrpiTGz.net
フル編成のレンタルとか凄いな
うちの地元のポポはデモ走行車両はフル編成だけど
貸出車両はジャンク品の3両編成のみだわ

289 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/10(水) 11:56:53.60 ID:wjH1jPzW.net
連休中に見た光景。レンタルレイアウトの外周で常連らしき人物がドヤ顔で新幹線フル編成を走らせてた。
そこにお試し走行車両を持ったガキ登場。「新幹線と競争だ」と言って内周で全開走行開始。
案の定、カーブで横に並んだ新幹線めがけて脱線。常連キレてた。連休中に走らせるもんじゃないな

290 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/10(水) 12:04:46.24 ID:iWfQgeWh.net
ポポで新幹線のフル編成のケース置く事考えると2レーン借りなんだよな
ましてやGWで子供率高い日に常連が外周しか借りないってのは嘘くさいな

291 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/10(水) 12:50:25.71 ID:0LWot8We.net
うちの近所のポポンに張り付いてる常連は、見物客に自慢?見せたいらしく一番目立つ外側の線路を常に走らせてる。
あとは一人で上段にあるレーン全て貸切りにするやつもいる。土日の一般客がたくさん来る時に数時間貸切りをするから、一般客が下段しか使えないから一時間半待ちとか。
「上の場所には一人しかいないのに、なぜこんなに待たせるのか?」と店員にキレてる客がいた。
空気が読めないオタは痛いな

292 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/10(水) 12:59:43.80 ID:wd1CGRe8.net
>>286
そんなん、店が勝手にプレミアと呼んでるだけだろw

なんの価値もないわ

293 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/10(水) 14:41:28.52 ID:XtrpiTGz.net
土日の貸切出来たっけ?

294 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/10(水) 15:09:45.78 ID:YOtTzIJ+.net
>>291
しかし、貸し切りを認めてる以上は早い者勝ちでは?
文句あるなら、そいつより先に貸し切りにすれば良い(^O^)
まぁ、俺はポポの貸しレは使わないからどうでも良いんだが。

295 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/10(水) 17:15:23.57 ID:IBBikmP3.net
そもそも本部ってあるの

296 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/10(水) 17:19:39.40 ID:IBBikmP3.net
プレミアム車両って店によって違うみたいだけど、俺んとこはサンライズ貸し出してる。

297 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/10(水) 17:51:34.51 ID:lDPi4xlX.net
本部は秋葉原じゃなくて

298 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/10(水) 19:50:43.70 ID:OblZXm87.net
秋葉原に本部はあるこたあるが、所詮零細企業のオフィスだよ。
それが何を思ったのか、全国展開。
店員の自主性に任せるとは聞こえがいいが、具体的に言うと、
ベビーカーで来た客をどこで止めさせるとか、店内は乗り入れ規制するとか
他の店でやっていることができていない。

299 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/10(水) 19:54:06.79 ID:YOtTzIJ+.net
全国展開とはいっても、まだ進出してない県も多いのでは?

300 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/10(水) 20:06:06.36 ID:OblZXm87.net
>>293 土日貸し切りできる。

貧乏人は子だくさん。鉄道模型は知らせたければお前が働いて家でやりなさい。
嫌なら実物の新幹線に乗って、東海道新幹線の現実を見てから本当に役立つか
考えなさい。と言いたい。

時代の先端を行きましょう。WEDGEラッピングトレインを走らせ
イオンから原子力発電の星をのぞみましょう。

301 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/10(水) 20:08:40.58 ID:OblZXm87.net
散々言ってるんだけど、新幹線の電光掲示板見てあの企業広告見てれば子供は飽きるでしょ。
目の前には原子力発電や農協解体を推進する雑誌が刺さってる。
流石に貧乏人の親でも鉄道会社の現実知るでしょ。

302 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/10(水) 20:15:00.87 ID:HC8SQrKg.net
渋谷に有った頃近くに住んでいたからよく行ってたが、今はどうしょうもない。

303 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/10(水) 20:24:24.51 ID:OblZXm87.net
鉄道模型 マイクロエースのケース10何箱でみずかぜの切符買えたって投稿出てるでしょ。

東海道新幹線N700Aのぞみセット 定価35,500円+税2,840円=約37,400円
東京大阪一泊二日 平日プラン食事つき東京ベイワシントンホテル 34,000円

304 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/11(木) 01:13:18.29 ID:xLdyVtFv.net
>>288
ちなみに>>287で上げたのは京王八王子
レンタル車に蟻京王8000(定価30k超)とか蟻都営10-300(中古でも相場30k~40k)とかいる

305 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/11(木) 02:02:58.86 ID:8ivr//SR.net
>>281
自分でメンテナンスも出来ないのに中古買う貧乏人が悪いな

306 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/11(木) 02:06:31.03 ID:3OrrPFO6.net
>>305
店員さん乙

307 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/11(木) 02:19:31.27 ID:3OrrPFO6.net
あからさまにここの店員は客を舐めてるところがあるからな。
ホームなどのストラクチャーが車両に引っかかるようなレイアウトを直さないで放置しておくなんてのは論外だし
車両がうまく走らないのは色々あるだろうけど、何も対処しないのはやっぱり問題だわな。
本部自体がだらしないから
ポポんで車両脱線させたり、壊したりしてるのを店の外から眺めてるわ自分はいつも

308 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/11(木) 07:11:30.07 ID:HmYNuXU9.net
だけど自分の車両も他人の車両も、同じところで急に速度が落ちる
→蘇我、新宿、浅草

原因 トミックス線路のジョイント折れ曲がり

これのどこが他人のせいだと?

309 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/11(木) 07:38:21.95 ID:ifTmNxNI.net
>蟻京王8000(定価30k超)とか蟻都営10-300(中古でも相場30k~40k)とかいる

中古云々は未走行美品の相場だろ
そもそもこれまでの総貸出時間がどのくらいかを推測すれば店としてはとっくに元取ってるはず

310 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/11(木) 11:28:08.70 ID:7JoFNIWf.net
>>300なにいってんだ、こいつ?
統合失調症?

311 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/11(木) 12:28:28.87 ID:Ul4M99HB.net
折り畳みコンテナはもうやらないのかな?
毎年夏のイベントで買った戦利品をこれに積めて送っていたのだが

312 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/11(木) 19:44:34.26 ID:HmYNuXU9.net
貧乏人は子だくさん、ならば模型を買う余裕はないはずだ。
そんな常識すらわからない、育ち悪い子の隣で遊ばせるわけがない。

313 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/11(木) 20:12:40.98 ID:K6zmUO+c.net
まぁ山下喜久雄みたいに子供が居なくても非常識な奴も居るけどな。
もう一人の山下こと山下修司は二児の父親だが、こちらも非常識なようだ。

314 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/11(木) 20:24:19.45 ID:iQlBldtM.net
他人なんぞどうでもいい

315 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/11(木) 20:41:24.10 ID:qEGdcMr3.net
【救援車代走〜ブルトレ編〜】
http://itest.2ch.net/matsuri/test/read.cgi/gage/1378631296/721

316 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/11(木) 21:08:53.47 ID:ifTmNxNI.net
>>315
知ったか乙

>〈ED75+ED76+24系みずほ]

317 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/12(金) 10:29:47.97 ID:aNcYmpjr.net
レイアウトで走らせてる時にすご〜いなが〜いなんて奥さんが言ってるとNゲージより立派なもの見せたくなっちゃう。

318 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/12(金) 12:34:07.17 ID:9pxBlesd.net
>>317
HOか?

319 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/12(金) 13:25:53.55 ID:iIHPfx/H.net
>>317
ちんこか?

320 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/12(金) 16:00:35.80 ID:aCAUCeXG.net
【 日 本 型 N ゲ ー ジ の 歴 史 】
http://itest.2ch.net/matsuri/test/read.cgi/gage/1493777740/396

321 :315:2017/05/12(金) 16:13:50.14 ID:aCAUCeXG.net
>>316
大変失礼しました。
14系でしたね・・
打ち間違いのご指摘ありがとうございました。

322 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/12(金) 21:02:29.50 ID:jb78E9Ky.net
>>304
プレミア品というからキングスの燕とかだと思ったら
ただのプラ量産品じゃないか

323 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/12(金) 21:42:13.14 ID:ptnQAydf.net
レンタル車両にソニーのED75とか、カトーの初代C50とか、しなのマイクロのED42等があったら凄いだろうな。
但しレンタル料金5000円とかだったりして…

324 :名無しさん@線路いっぱい。:2017/05/13(土) 05:42:54.21 ID:6lzgjS37.net

20万円で売ったSONYのNゲージをレンタルするはずがない
広島警察の金庫から大金が盗まれる敗戦後なみの時代に・・

325 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/13(土) 08:46:05.97 ID:BsZh+690.net
>>321
片っ端からあちこちにコピペしたお前の存在自体が間違いだ

326 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/13(土) 09:02:35.01 ID:8kJfwgq1.net
>>317
ちいさーい、みじかーいって言われるのがオチだからやめとけ

327 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/13(土) 09:27:38.26 ID:cJ+s48rP.net
パーシーの発売が延びたから
「混乱と遅れが生じたぞオフ会」するか

お前ら、トーマス持って集合な

328 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/15(月) 10:17:46.61 ID:gsTrGX+E.net
店員相手はともかく他の客に絡む奴は何とかしろよ・・・

少し前だが新宿で、子連れの親にマシンガントークかましてる奴がいたぞ
貸しレの他の座席に居ても五月蠅いだけだった

329 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/15(月) 16:26:17.97 ID:5BSFHbfG.net
>>328
地域の鉄道模型同好会とか行ってごらん
尋常じゃないマシンガントークして来るやついっぱいいるからw

330 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/15(月) 17:57:10.91 ID:Vqcu2Vhy.net
>>328
ハルカス店でも似たような奴が居たよ。
初心者らしき親子が入門セットを品定めしてるのを見るや勝手にアドバイスを始めてた。
在来線の電車を欲しがってるのに、勝手に新幹線700系のセットを薦めたりしてた。
子供だから必ずしも新幹線が好きとは限らないのにな(-o-;)

331 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/15(月) 18:02:51.49 ID:TMFgcpN8.net
>>330
オタのマシンガントークで売り上げ下がるポポンデッタ

332 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/15(月) 18:21:43.70 ID:syiWFp3O.net
このまま放置すれば潰れるわな

333 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/15(月) 18:56:11.30 ID:RICvsk0G.net
先日岡崎店に金曜の夜にいったら貸しレがガラ空きだったので
偶々持ってた編成を走らせてみようと席を選んだら一番ストリート寄りで
通りすがりの家族連れからガン見されまくり
中には話しかけてくる方も見えたので控え目にお話しさせて貰った。

やはり非鉄のカタギの方にはマシンガントークは厳禁だと思うわ。

334 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/15(月) 19:25:54.33 ID:m93QBVqH.net
>>329

ガイジは同好会の走行会とポポでたまたま隣の席になった人との区別が付かないからな

335 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/15(月) 20:29:42.62 ID:v48tDXMz.net
>>330
つ時代の先端を行く雑誌
つ今こそ原子力発電に舵を切れ
つ行っても止めてもいばら道 ああどうする豊洲市場

336 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/15(月) 20:30:44.24 ID:v48tDXMz.net
つ日本鉄道界の偉大なる名誉会長

337 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/15(月) 20:37:04.67 ID:v48tDXMz.net
子供のやることにいちいちうるせーんだよ
しばいたるぞおめえどこのやつだよ

338 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/15(月) 20:51:16.01 ID:f9ayNzTl.net
E6系をのんびり走らせていたら隣のレーンに子供がやってきて、E7系を走らせ始めた
そして子どもに「7両対12両でぼくの勝ち!」といわれた
まあ、負けはしたけどすがすがしかった
今度はN700Aもっていく

339 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/15(月) 21:01:11.54 ID:v48tDXMz.net
好まざるお兄さんやら親子が居座ってる時点で9割の客は避けるわな

340 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/15(月) 21:02:42.50 ID:v48tDXMz.net
つ温かいコーヒー
つ新鮮野菜のサンドウィッチ
つちょっと一息柿の種
つキーンと冷えたアイスクリーム
つ葛西敬之

341 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/15(月) 21:05:12.77 ID:dh0KYthx.net
>>335-337
この前電車の中で基地外のおばちゃんがそんな事ずっと言ってたわ

342 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/15(月) 21:22:24.45 ID:5BSFHbfG.net
暴走脱線糞餓鬼
「俺その車両嫌いなんだよね」おじさん
ケミカル君
レイアウト破壊おぼっちゃまん
個人情報愚痴垂れ流し店員

ポポンデッタ閉店5大要素

343 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/15(月) 23:19:40.19 ID:Vqcu2Vhy.net
>>338
次は1300トンのコンテナ列車を持って行ってみては?
あれなら機関車含めて27両編成だから簡単には負けないぞ。

344 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/16(火) 00:07:26.21 ID:5w/jwijq.net
押し太郎も追加でき28両w

345 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/16(火) 00:58:45.40 ID:C9uVy+Pk.net
>>343 >>344
日本国内だとそれが最強か…って何を競おうとしてるんだ俺は

で、俺はポポンデッタのレンタルレイアウトは、家では窮屈な走りを強いられてる
新幹線電車をノビノビと走らすために利用しているんだけど、新幹線電車は
キッズのターゲットにされることが多い…俺がスケールスピード(250km/hくらい)で
走らせてると、ボロボロのレンタル車両が全速力で追いかけてくるんだよね…
まあ、実害は一度E2系の横っ腹に特攻食らったくらいだけど

346 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/16(火) 07:31:24.46 ID:kykS3SBr.net
>>345
酷いキッズだ。ポポは上段の高架複線(2路線借り)の走行
が安全だよ

347 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/16(火) 08:17:56.73 ID:/nJctNsj.net
マシンガントーク氏を全開させれば、質の悪い親子客を駆除出来るのですね。

348 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/16(火) 08:18:12.38 ID:/nJctNsj.net
マシンガントーク氏を全開させれば、質の悪い親子客を駆除出来るのですね。

349 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/16(火) 08:18:31.24 ID:/nJctNsj.net
マシンガントーク氏を全開させれば、質の悪い親子客を駆除出来るのですね。

350 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/16(火) 09:56:57.56 ID:C9uVy+Pk.net
>>346
地元のポポだけかもしれんが『新幹線を追い抜くことに快感を覚えるキッズ』が複数いるんですよ…

351 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/16(火) 10:25:34.37 ID:dkBtIxG4.net
>>343
それやった奴知ってる

そして横須賀線30両編成に負けてた

352 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/16(火) 11:13:10.03 ID:Y9Zg7eGI.net
>>342
不買運動家の知慢大会野郎もな。(笑)

353 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/16(火) 13:16:10.16 ID:aEeObz+G.net
>>350
そいつが抜こうとするときだけ徐行してみろw

354 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/16(火) 14:08:12.00 ID:Y9Zg7eGI.net
【ポポンデッタの収納グッズ】
http://blog.joshinweb.jp/.s/joshintrain/2017/05/post-5413.html

355 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/16(火) 14:36:44.78 ID:Am7WrnCK.net
>>351
ならばEF81-452+コキ+783みどりハウステンボスじゃ

356 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/16(火) 17:32:47.91 ID:JjlWwuKM.net
曜日や時間帯によっては平和なときがあるよ。

ちなみに自分の行ってるポポではそんな客は見ないな・・・。
(イオンモール系じゃない店舗だからかな?)

357 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/16(火) 17:59:52.11 ID:6oqvPxAH.net
月一くらいで土日の夕方にイオンのポポ行ってるが、
今まで、暴走とかケミカルとかパンタスパークとか一度も遭遇した事ないな
店員に絡むガイジも見た事ないな

358 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/16(火) 20:22:53.86 ID:hqKBSXVa.net
今はなき品川は平和だったな。
そもそも客あまりいなかった。

359 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/16(火) 20:47:09.85 ID:aEeObz+G.net
1年半くらい行ってないけど津田沼も平和だったな

360 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/16(火) 21:02:58.99 ID:OarE5Hhw.net
>>359
あそこは平和じゃねーだろ
レジで私語、裏でも私語でディスってんじゃんか

361 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/16(火) 21:38:53.85 ID:DevyVSwb.net
>>350
土日の札幌ポポンデッタとかまさにそんな感じ

362 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/16(火) 22:11:18.55 ID:TxpqezL+.net
>>351
そこでマイルトレインですよ

ttp://art9.photozou.jp/pub/593/196593/photo/62500872_624.jpg

363 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/17(水) 01:13:15.91 ID:WIYbuFsg.net
>>362
一昔前の富はイベント時に自前のレイアウトでよくマイルトレインやってたな

364 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/17(水) 08:11:47.28 ID:BgF7pjvm.net
>>358
ホテル内という立地が良かったのか、ヤバいヲタもDQN親子もほぼ見かけなかったな

今のKAWASAKIか……
客層はお察し

365 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/17(水) 09:42:38.52 ID:3QhvoUJ0.net
移転前の川口は、店に陰気(というか、いかにも模型店的なアングラ感?)な雰囲気が漂っていて、好きだったな。
あんま子供連れも見なかったし

Bトレユーザーとしては、シクレとかもあって品揃えがよくて愛用してた

366 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/17(水) 10:25:58.79 ID:7C+/NTZW.net
今も大概暗いと思うけどな

367 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/17(水) 10:29:23.52 ID:ufesaXrU.net
川口はミニ四駆野郎共に占拠されてるからなあ。
本棚に座ったり邪魔w

368 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/17(水) 10:59:38.40 ID:kZJO9lbB.net
>>363
あれは新製品で発売間もない頃のEH500の牽引力アピールから始まったと思うが・・・後年はほぼネタだったよな

369 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/17(水) 18:27:50.79 ID:mjxIqDsP.net
津田沼は店員が他人を憎んでる顔だよ。

370 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/17(水) 20:16:55.24 ID:j0OaicKA.net
>>369
たぶん「他人を見たら泥棒と思え」って社員教育されてるんだろうな。

371 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/17(水) 22:29:14.98 ID:u0ci9N0E.net
ポポンボッタ

372 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/18(木) 08:43:39.80 ID:YGHCjxU8.net
静岡のポポンデッタで走らなきゃどこ行っても走らない

373 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/18(木) 13:55:50.30 ID:bmOraZoL.net
DQN質問厨による
数時間レジ占拠事態を受け、
模型販売経営が大変苦しくなって参りました。

従いまして
入店時はどなた様も
必ず1個ご購入をよろしくお願いします。

374 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/18(木) 18:57:50.56 ID:sWJT+BVH.net
1年サイクルより先の商品を予約させるってことは
模型部門の経営が苦しいんだろうなと。

西武351 200名
DE10のバブル景気時代の塗装・・・50名くらいかね。

375 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/18(木) 19:59:29.18 ID:fWeNGiGj.net
木曽川ポポは平日すいてて走らせやすいぞ。
土日のレイアウトは混んでるかガラガラか結構分かれるが…。

376 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/18(木) 20:18:46.60 ID:/iVfEtbe.net
閉店ダービー
次は何処が閉店するか

377 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/18(木) 20:58:45.97 ID:zCsVAD0f.net
休みができたんでN700A16連と0系12連もって本川越のポポにいってきたよ
子ども1人とくたびれたおっさん、そして俺の3人だけで実に快適だった
まったり走らせるには平日に限るな

378 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/18(木) 21:06:40.82 ID:qodbT4JC.net
>>365
以前の川口はモール本館から隔離されてたからなぁ
陰気なふいんきはモール本館に移転してもあまり変わらん気がするが
なんか照明が暗いんだが原因はそれだけじゃないと思う

379 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/18(木) 21:06:51.81 ID:WK1l5Bzz.net
>>376
京王新宿、池袋東武

賃料いくらか知らんけど、あんまり客いないし狭いし汚いし

380 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/18(木) 21:16:39.02 ID:bdDJwAhq.net
浅草も危ないんじゃない?

381 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/18(木) 21:18:42.64 ID:zCsVAD0f.net
>>380
浅草はバイトが定着しないわレイアウトのメンテはめちゃくちゃだわかなり末期感ある

382 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/18(木) 21:36:07.98 ID:yiEyB2k9.net
木曽川はイオン自体が閑散としてるからな
フードコートしか人いないイメージだわ

383 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/18(木) 22:51:27.44 ID:sWJT+BVH.net
プラレールで遊ばせる場所の不衛生感がダメ。
トイザらス・赤ちゃんホンポ、玩具売り場、キャラクタ専門店のプラレールは
アクリルで触らせないようにしてる。

384 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/18(木) 22:52:35.77 ID:sWJT+BVH.net
浅草は借り物の展示品、日焼けして壊しそうな気がする。

385 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/19(金) 04:56:26.22 ID:WQcrA2ol.net
>>383
お触り可能がいいんだろ?

386 :365:2017/05/19(金) 09:28:43.45 ID:Jc/wz3SS.net
>>378
この前川口行って気付いたのは、陳列棚がかなり低くなった
別館にあった頃は、自分の背丈より上まで商品が所狭しと並んでたのに、
今じゃ、目線くらいの高さしかない棚が殆ど

加えて、陳列棚が横一列並びで、本屋とか隣接する店が見えるから、
その分風通しが良くなったと、感じたからかも

387 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/19(金) 12:36:59.50 ID:xKsInts/.net
>>383
プラレールであばれる君が泣きわめく、ウンコ漏らす。。。
飲食店が近隣に入ってる店舗なら最悪です。

388 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/19(金) 13:32:48.10 ID:cAVTx0WE.net
飲食店からクレームが来れば、いいことだ。

389 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/19(金) 18:13:30.82 ID:tG0OnaCx.net
>>376
閉店する前に
地元の人なら足を運ぼうよ。。
(。´Д⊂)

390 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/19(金) 18:16:33.69 ID:tG0OnaCx.net
【全国レンタルレイアウト一覧】
http://mm05.fc2web.com/art/begin/rental.html

391 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/19(金) 21:27:15.56 ID:cjk4Hgp1.net
>>389
地元なら地域に根付いた信頼できるお店があるのさ。

392 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/20(土) 00:12:39.37 ID:uU2QSSvr.net
>>376
新宿は他に鉄道模型を扱ってる店があまりないから意外としぶとく生き残るかもしれんけどな・・・

393 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/20(土) 04:20:43.26 ID:ZYssQ4f5.net
>>392
淀、犬

394 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/20(土) 05:45:20.46 ID:07KyXKda.net
犬ってどこ?

395 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/20(土) 08:37:52.55 ID:zRtsaUWf.net
>>394
ぽちだろ。

396 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/20(土) 10:09:35.59 ID:Tb33UZYt.net
浅草のポポンデッタのレイアウト、高架線でKATOの新幹線を走らせるとトンネル内で必ず脱線するんだよな…他の貸しレでは問題ないから車両に原因があるとは思えないんだけど、こういうのって店員さんに言ったら直してもらえるのかしら

397 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/20(土) 11:07:54.91 ID:isT9hgzS.net
>>396
つ給料をもらう <> 鉄道に興味がある
つ生活費が必要だから働くのであって、専門知識があるとは全く別物

398 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/20(土) 11:14:45.67 ID:Qy0bDlbL.net
>>396
注意書き書いてもらえればいい方かも、大掛かりな改修って難しそうな。

399 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/20(土) 13:01:59.87 ID:OqoU/wsf.net
貸レで新幹線走らせたいなら富の通電カプラーの方が無難だよ

400 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/20(土) 16:48:23.83 ID:isT9hgzS.net
2010年〜2013年頃製造のファイントラック使ってるでしょ。
線路の断面と高さが合わないだわさ。
複線プレートから通常の単線線路に変わる場所で、カトー車両は床ぶつけて
動けなくなるよ。

401 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/20(土) 19:05:25.68 ID:o/w/Y1U8.net
店員と客がギスギスした雰囲気で今まで経験したことが無い状態
当然客同士の摩擦もありなんかもう魔界のような雰囲気
末期感を感じるよ ちょっとでもん? と思う雰囲気を感じたら離れた方がいいかもな
嫉妬と欲とお金使い込んだおばちゃんとかもう大変、常識なんてもうぶっとんでるわ
俺は地元がこのままであればもう行かないだろうなぁ

402 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/20(土) 19:50:25.93 ID:W+NnVodq.net
>>401
kwsk

403 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/20(土) 20:28:38.32 ID:o/w/Y1U8.net
おばちゃん大変だね?孫に模型買ったと思ったら
開封10分後に破壊するんだから。

404 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/20(土) 20:32:39.21 ID:o/w/Y1U8.net
浅草は照明変えようとして予算不足でも起こしたの?って感じ。
蛍光灯に交換した跡があってぶち壊しだね。
お客さんに商品を見せる気ないって伝わるよ。

405 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/20(土) 21:05:17.27 ID:eUNihZYd.net
>>401
日本語でオケ

406 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/20(土) 21:23:53.39 ID:Z6biy/aY.net
>>401
ここはレビューを書くところではありませんw

407 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/20(土) 21:41:28.10 ID:wRN9VWFD.net
「でしょ」・「だね」をNGワードにぶちこむとスッキリするゾ

408 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/21(日) 15:06:47.42 ID:WzSepGBc.net
本川越、日曜なのに14時くらいまで俺一人でたのしいかしきり状態。ランチタイム終わったあたりからキッズステーションになったけど、それまでに存分に走らせたので満足

409 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/21(日) 22:20:38.28 ID:hnNoVVOU.net
>>351
蘇我にはもっとすごいのがいてだな、、、

410 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/21(日) 22:28:23.84 ID:hnNoVVOU.net
>>284
寧ろ俺のKATOの700系C12編成がプレミア車両に相応しい

411 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/22(月) 06:45:54.25 ID:av94ZGpu.net
>>409
貨物で一周させる方ね。
他店でも見た記憶が。

412 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/22(月) 14:53:39.88 ID:Hmntseo1.net
中古の値段のつけ方が今市疑問アリ。どう考えても消費税のせた半端な値段に更に外税の消費税をとる。吊るしの方が高いし、ケース入りの方が安いときもある。

413 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/22(月) 15:17:56.34 ID:2sU7INiQ.net
>>412
何でもご相談に乗りますから、
遠慮せずに店員におっしゃて下さい。

414 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/22(月) 16:47:43.96 ID:2m30IPYx.net
取り置き手数料1500円
貸しレイアウト1時間800〜1000円、貸し車両値上げ300円
総本山で定価芦買った方が安い

415 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/22(月) 20:41:14.70 ID:Y/PehSb1.net
>>412
KATOになんでASSYで揃えて買うと高いの?と同じだよ

416 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/22(月) 21:43:07.45 ID:FbJrYdul.net
>>411
見たことあるわ

しかも平気で他の人が借りてる線路の上に手を置いて車両並べ続けるから邪魔なことこの上ない
店員に言っても注意してくれなくてそこの店にはもう行かないようにしたけど

417 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/22(月) 21:46:11.19 ID:HCkMyudc.net
例:過渡葦 定価4320円税込

店頭購入3456円+取置1500円+税120円 =5076円
総本山 4320円+1日乗車券700円 =5020円

418 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/22(月) 21:50:51.82 ID:QfszfyLP.net
>>411
ある意味1番迷惑行為だわw

419 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/22(月) 22:05:27.27 ID:F1WEVvVk.net
>>418
俺は1年半ほど前の秋にその人に会ったことあるが、その時は新幹線にハマってたようだ
今はどうなってるか知らんが

420 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/22(月) 22:34:48.43 ID:WrI/nYNo.net
>>412
消費税5%の時代の値札は内税表示。
8%に上がった時外税表示に変更になったが、値札の貼替はしていない。
だから例えば当時税込525円の商品を今買うと更に8%の消費税が取られる。

ある意味消費税の二重取りだが、中古商品の値段なんてあってないようなもんだから
二重取りだ!なんて騒いでも無駄でしょう。

421 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/22(月) 22:53:10.17 ID:F1WEVvVk.net
>>420
静岡県内にある鑑定団で買った方が安いなこりゃ
KATOの700系が16両フルで税込21600円で買えるくらいだから

422 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/22(月) 23:06:14.42 ID:OWTd8v5r.net
新品で買えるものをわざわざ中古で買う奴

423 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/23(火) 06:29:29.33 ID:7Pe2LhGo.net
>>408
誰も見てくれる人がいないとそれはそれで寂しくないか?

やはりご自慢の車両を見てくれるギャラリーがいるから、走らせたくなるんじゃないのか?

424 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/23(火) 06:52:45.96 ID:k0oLusVw.net
>>416
>>411
多量買いの常連さんか
お得意先のお坊っちゃまなんでしょ。(笑)

お近づきになれば、
飽きた車両を格安で譲ってくれるかも。。

425 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/23(火) 07:52:21.47 ID:GaQAr8P4.net
>>423
ギャラリーの質によるな。
鉄道模型をやってる人や、模型はしてないが実物の鉄道に詳しい人ならいいが。
非鉄や年少者の集まる、ショッピングセンターの客の前では走らせたくない。
キャーキャー騒ぐ幼児や、鉄道趣味にちんぷんかんぷんな奴の前で走らせるのは、御免こうむりたい。

426 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/23(火) 09:14:05.87 ID:ISLa7fva.net
>>423
自慢するほどの車両でもないし別にギャラリーはいらないかな
ちなみにこの日は、チラ見するギャラリーがちらほらいただけですね。N700Aって地味だし
新幹線だとE6系とかE5系だとギャラリーすっげー食いつくんですけどね。あと俺は持っていないけどドクターイエローとか
でもやっぱいちばん食いつくのは地元の東武電車とか西武電車っぽい

427 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/23(火) 20:08:46.32 ID:HmZ8+xZt.net
小さい子とかでも走行中を見てくれたらすげー喜ぶけど。

428 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/23(火) 20:53:14.57 ID:6/mr8pYP.net
子供受けなら断然トーマスだろ
久しぶりにトーマスオフするか

429 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/23(火) 23:03:58.27 ID:NVKozLN9.net
子供より人妻目当て

430 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/24(水) 01:19:15.67 ID:cahF4W29.net
国鉄貨車とか蒸気、パシナ走らせるとジジイが喜ぶ

431 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/24(水) 06:14:47.84 ID:Qzsb5I79.net
貸レ行きたいが、逆に熟練オタに見られるのが嫌で行けない。
あんな編成ありえないとか、車両の向きが違うとか、ロットの違う車両で編成組んでるとか、指摘まではしてこないだろうけどそんな目で見てそう。

432 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/24(水) 07:45:56.81 ID:X75721am.net
>>431
そんなこと全く気にせず、実車編成再現が不可能なKATOの0系1000・2000番台を走らせている俺です
そもそもレンタル車両キッズが多いポポで編成の指摘なんて意味がない気がするし

433 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/24(水) 07:47:24.95 ID:oKPNuWso.net
>>427
自分の車両に対してではなくても、模型に集中してる最中に子供のはしゃぎ声が聞こえると、イライラする。

>>431
自分が好きな車両が走ってると、口には出さないだけで嬉しいものだな。
イレギュラーな編成だと、それを見下すんじゃなくて、こういう楽しみかたもあるのかと、感心することもある。

434 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/24(水) 12:52:38.69 ID:X9C0w1H7.net
和歌山も閉店かあ

435 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/24(水) 13:24:21.73 ID:d3KxbGlH.net
各務原だけは何としても残って欲しい

436 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/24(水) 18:00:51.14 ID:lPxMaJvA.net
オサイチ。

437 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/24(水) 19:18:13.49 ID:XR3hiZIE.net
>>431
放っておけよ
そんなやつに限って新ロット買って、旧ロットの方が良かったとか言いながら文句たれて金返せで暴れてれる馬鹿だからさ

438 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/24(水) 19:33:30.31 ID:SoclUXIz.net
東浦と鶴見緑地に続き3店舗目のイオン
から撤退か、関西と中部のイオンとは
相性悪い?和泉とか客入りどうなんだろうか
も関東は宇都宮、品川、土浦と駅近いが車でのアクセスに難ある所ばかりなんだよな

439 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/24(水) 19:50:19.54 ID:W9qRmmgd.net
関西こそ中古品持ってると、下品扱いされそう。
=目利きができない人だと思われる

440 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/24(水) 20:07:39.38 ID:Rbqm/EMX.net
実際問題として新品で買ったか、中古で買ったかなんて解らないと思うけどな。

441 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/24(水) 21:18:12.29 ID:XR3hiZIE.net
>>440
わかるやつにはわかるらしい
俺は知らんが
同じ模型好きでも気持ち悪いだけ

人の見て

これ20××に発売されたロットだろ。
ここの塗装とかは俺は嫌いだな

とか面識ない人を相手に気持ち悪い客

442 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/24(水) 21:22:21.77 ID:2E1E8FGR.net
>>440
それは新製品と旧製品が混じってるとかじゃないか?
最近はセットで買うからな。

自分は全く気にせんが。
中古で買い漁った24系25型なんてトミとカトが混在してるし

443 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/24(水) 21:29:00.41 ID:XR3hiZIE.net
>>442
バラしで買い漁ったのを組み合わせて楽しむのも1つのスタイル

444 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/24(水) 21:52:04.27 ID:6Zp2NjHa.net
>>441

他店で店員が言ってくるのはあったな
「これ初期ロットと二次生産品で色調が違うから」
って並べて見せてくれたわ

445 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/24(水) 22:17:16.68 ID:XR3hiZIE.net
>>444
店員さんが言うのは
売って後から色がおかしいとクレーム言われたく無いからなんかな

446 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/24(水) 22:19:51.72 ID:4Y/zpCQp.net
>>438
川口イオンも電車バス、車ともに不便な立地
しかも1階のフードコートや食品売り場はそれなりに活気あるけど2階3階がいまいち活気がない

必ずしも安泰とは言えないかも

447 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/24(水) 23:17:35.99 ID:0UpYUDSa.net
木曽川はスカウト受けた感じでイオンのお偉いさんが視察来て驚いたってのが大きいか。
今の店舗はフードコートやトイザらスがすぐ近くだし。

平日はともかく土日は結構お客さん入ってて各務原や大須とも連携できるって地の利もあるね。

448 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/25(木) 00:32:43.40 ID:/QoqMmBS.net
>>441
俺の富700-3000は増結セットBだけ去年生産のやつでそれ以外のは鑑定団で買った中古の旧ケースブックのやつ

449 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/25(木) 00:34:07.88 ID:/QoqMmBS.net
去年生産された700-3000は血の気のない白でそれより前のは血の気のある白

450 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/25(木) 00:38:39.33 ID:b/1BWFYk.net
>>50
Bトレ点灯させてたら、
ネ申になれまっする。(笑)

451 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/25(木) 00:42:48.40 ID:sqQiTVKR.net
中古ブックケース、それもKATOの昔のやつ(表に「N TRAIN」とだけあるやつ)ほしいけど、

・かなり汚れてる
・シールベタベタ貼りすぎ

ばっかなんだよなあ

そしてなにより、外箱ないのばっか

(秋葉店調べ)

452 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/25(木) 00:45:31.86 ID:ilTDXjAt.net
>>451
古い代物だから完品は難しいかもな
そういう訳ありの中から

453 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/25(木) 00:45:55.44 ID:ilTDXjAt.net
>>451
古い代物だから完品は難しいかもな
そういう訳ありの中から

454 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/25(木) 00:49:04.87 ID:ilTDXjAt.net
すまんwやってしまったようだ
以下続き
そういう訳あり品の中から自力修復できる個体を選んで復元するしかあるまいよ

455 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/25(木) 07:13:34.80 ID:b04nW9fe.net
俺の0系はジャンクで出自がバラバラの12両。車体の白も微妙に違う
でも、実際の0系もそんなもんだったし

456 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/25(木) 07:18:20.85 ID:GTOJ1ZWa.net
古のブックケースにそこまで拘る理由がわからん
外箱とはスリーブのことだろうが現行スリーブは使えんし

車両を綺麗に保管する目的なら新品の方がイインジャネ??

457 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/25(木) 07:22:51.25 ID:D6Xv1y5w.net
黒字ではなさそう

458 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/25(木) 07:43:47.41 ID:Q8uA8eyr.net
日本橋店って、出口から入店してもいいの?
なんば駅から来る場合、出口から入った方が近いじゃん

459 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/25(木) 10:27:46.94 ID:UP5XWIfL.net
>>456
わりとコレクターいるらしいで
けっこう売れてるみたい
富の古いやつも

骨董趣味みたいなもんでっしゃろ

460 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/25(木) 10:42:56.22 ID:UP5XWIfL.net
加藤の昔のブックケース
SL用:黒
機関車+客車用:紺
ポピュラー:今のと同じ緑
クリアケース入れるやつ:ワインレッドと青の2種

でカラフルだったからね
その代わり、背表紙や表にシールとかないとどれかどれだかわからない罠

富の昔のも皮製で高級感あったし
いまのはプラ丸出しで留め具えらい硬いからあんまり好きじゃない

まあ爺のダイソーで仕入れた?と思わせるようなのに比べりゃまだましだけど(´・ω・`)

461 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/25(木) 22:03:47.78 ID:MRfQbTnD.net
俺んとこは中古の流通が良いみたいだ。
値段はおったまげ〜だけど

462 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/25(木) 22:16:18.15 ID:OA/kgwaK.net
地元車はとことん吊り上げるからな
ぽちのほうが安いこともしばしば

463 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/26(金) 01:15:16.39 ID:SCno2aSI.net
>>460
最近の富は小型ブックケースが無いのが不便。
3両セットでもフルサイズのブックケースに入ってるから嵩張る。
それとも「ケースの無い車両を一緒に入れなさい」とでも言いたいのかな。

464 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/26(金) 01:20:57.55 ID:ThLXKGEd.net
>>451
JNR185系旧ケース入りGET!
もちろん白色LEDにしました♪

465 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/26(金) 06:27:20.75 ID:BqRdzdgQ.net
>>442
俺は前までは気にしなかったけど、KATOの車両はKATOのケースに、富の車両は富のケースに入れないと気がすまなくなってきた。
前は103系どかしてメーカーごちゃ混ぜで編成組んでいたが、このことが気になってからは編成ごとにメーカーを揃え、もちろんケースも同メーカーに合わせるようにした。
それに伴って先日は103系の大量売却と仕入による編成組み替えを行ったぐらいだ。

466 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/26(金) 06:28:58.24 ID:BqRdzdgQ.net
スマソ

誤 103系どかしてメーカーごちゃ混ぜで
正 103系とかメーカーごちゃ混ぜで

467 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/26(金) 06:34:28.68 ID:BqRdzdgQ.net
さらに連投スマソ

50系客車とかオハ35系客車とか3〜4両所有する車両はこれまでKATOのミニケースに入れて収納してたけど、「このルール」ができてから富のフルサイズケースに入れ変えた。

>>463の言う通りフルサイズケースはかさばるのでできるだけ少なくしたいが、かといって昔あった古ケースのミニのはそう遭遇しないし。

468 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/26(金) 07:30:27.36 ID:oEAdH2mw.net
>>465
典型的な強迫障害やな。
鉄オタには多いんやで。

469 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/26(金) 08:51:21.17 ID:BqRdzdgQ.net
>>468
俺が脅迫障害ならお前ら皆も脅迫障害だろ。

470 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/26(金) 08:55:53.49 ID:JLATpETI.net
一緒にすんなハゲ

471 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/26(金) 13:23:36.16 ID:BONixQAk.net
ケースとかどうでもいいわ(笑)

472 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/26(金) 15:14:42.99 ID:SCno2aSI.net
人それぞれ、まさにケースバイケースだな。

473 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/26(金) 15:23:14.75 ID:ThLXKGEd.net
>>467
購入して、
すぐ埋葬(加工orウェザリング)する者や
永久的な保有者は除くが...

リニューアル時の転売のことを考えると、
元ケース&付属品有り方が...

・売る側→査定価格のうp。
・買う側→新品に近い程、嬉しい。

となるでしょうね。

474 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/26(金) 19:05:26.38 ID:qvmjjRt6.net
>>473
個人的に中古品を買うときは車両とケースさえあれば気にしないけど
たとえば基本セットの紙箱とか増結セットのウレタンとか(画像参照)も気にする人って多いのかしら?
http://imgur.com/a/Lp6BV

475 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/26(金) 22:49:51.42 ID:YhToUJ6q.net
買うほうは新品に近いほうがいいとは限らないぞ
走行頻度で言えば新品に近いほうがいいのは間違いないけどね
インレタやパーツ取り付け済みやウェザリング等で減額されて安くなってるならおいしい
勿論、丁寧・センスのいい加工・貼付が前提なのは言うまでもないが

476 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/26(金) 23:04:36.41 ID:eu+zs8F9.net
出店アンケート書いてきた。
どうやって来てるか 車
目的は何 服を買う 飲食
どういう店がほしいか リーダーズファッションの店
不便だと思うことは何か 行きたい店の近くに車が止められない
改善してほしいことは何か 店舗の静粛性を保ってほしい
ゲームコーナーと病院やマッサージ店は引き離したほうがいいと思う

477 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/26(金) 23:22:10.49 ID:T9nUevAR.net
>>463
ケースの無い車両でなるべく近い形式や同じ地域の車両を入れてるなあ。
あと3両2セットを纏めて、1ケース空けたりするよな?

478 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 01:06:25.65 ID:TgAWu/4j.net
>>476
ポポン「で?」

479 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 01:07:09.92 ID:xw0oFi+h.net
しかし秋葉の4Fに行ったけど中古車両を床に落とすおっさん多いな。
俺が店にいた15分くらいの間に少なくとも4両は落とされてたよ。
こんな頻繁に落下させてるなら購入した車両が壊れていたとしても
それが最初からなのか客が壊したのかわからないな。

480 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 07:42:34.67 ID:f15Yc1Pc.net
>>479
客もダメだが
フック限界まで吊るす店も悪い

481 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 09:27:18.47 ID:6ESbJYxV.net
撤退余儀なくされるか。新しい発見がない。
中古の融通とネット上でのメールやりとりが主なら、
ショッピングモールに居る理由がない。

482 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 09:31:00.03 ID:pQ3OrFHS.net
いくらジャンク、ゴミだからと言っても、せめて分別はしてほしい

細かくではなく電車、ディーゼル、客車、機関車とだけでいいからさ

あとは登山するんか?というやたらデカいカバンやリュック、キャスター付きケースは階段に置くか
預けてもらうか駅のコインロッカーにしまえバカヤロウ

最近は旅行ケースをそのまま店内に持ち込んでそれを堂々と引いて店内うろつくバカが多い
こいつらが一番迷惑(´・ω・`)

483 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 09:37:39.94 ID:6ESbJYxV.net
>>482
人の事いえないけれど、ポポンに行くんだろうなあ〜って感じの客がわかるようになってきた。
男・・・ダボダボ、しわしわ、暗い色の服、でかい鞄。セールでもないのになぜか店内走ってる。
子供・・・リュックや靴下がドクターイエローかE5のどちらか。

484 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 10:15:10.32 ID:6ESbJYxV.net
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2016/10/otakufashion-5.jpg
http://blogs.bizmakoto.jp/keijix/assets_c/2014/09/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%88vs%E3%82%89%E3%82%89%E3%81%BD%E3%83%BC%E3%81%9F%E3%83%BC.004-15915.html

485 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 16:03:36.40 ID:M8jL+TO7.net
>>482
東京観光の
ついでなんですかね。

旅行トランクとか・・
レジで預かって貰うとか
しないともぅダメかも。。

486 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 16:39:22.35 ID:g+GrfyOA.net
大阪府某所のポポ、ブログで必死だけどゴミしか入荷してない

487 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 19:23:18.83 ID:yry2a2Dn.net
>>485
今日は段ボールをカートに積んで来店する客とか、
ひたすら独り言をぶつぶつ、しかも鉄道や鉄道模型と
全く関係ないことをしゃべりながら模型を漁る客がいて
百鬼夜行の様相だった。

488 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 21:36:57.36 ID:6ESbJYxV.net
http://shinchan3.air-nifty.com/photos/uncategorized/2014/02/22/d140300d.png

489 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/28(日) 03:23:10.36 ID:2bvEREuL.net
>>488
以下天賞堂との比較禁止。

490 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/28(日) 10:54:07.94 ID:fRBvALtb.net
鉄道市場の予測 (東洋経済新報社)
鉄道趣味者 3〜5万人 市場規模 40億円 →年間8万円
今後の見通し よくて横ばい、趣味者数は減少

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11151700301

それと同じで、銀座ルールで着てはいけないもの。
まずは、ジーパン。と言うより、パンツスタイル自体が銀座ではNGだったりします。
ジーパンは格が下です。元々、ジーパンは作業着ですから…
https://ameblo.jp/zaginchan/image-12200560183-13749846076.html

491 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/28(日) 13:27:43.46 ID:Kj6BxJyF.net
シャネルでもジーンズ売ってるよ

492 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/28(日) 13:58:11.84 ID:+dDRuIl1.net
無言リンク貼りおじさんくっさ

493 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/28(日) 16:06:47.64 ID:hn6Fxu0K.net
けったいな商売やな

494 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/28(日) 17:08:39.54 ID:1aZkrYKn.net
鉄道会社でさえ
→新車引き取る前に事故多発→なくなく借金して引き取る
→構内で数十メートル走らせて→3年後にスクラップ

鉄道情勢に先行きあるといえないわな

495 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/28(日) 21:43:47.76 ID:ed9oflyLp
>>490
作業着で名門ホテルに泊まるバカがおるか。

496 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/29(月) 08:24:34.02 ID:DRFK/IWu.net
それJR北海道の話やろ
ひとつの会社の事例を鉄道業界全体の問題だと思い込むアホ

497 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/29(月) 21:00:53.17 ID:5iLd13f4.net
お客様へ

いつもポポンデッタをご利用いただきまして、
誠にありがとうございます。

大変心苦しいお知らせがございます。

2017年6月1日より、
創業より同一価格で運営してきたレンタルレイアウトの料金を値上げすることといたしました。
値上げ幅は現状の価格より一律で100円増となります。

消費税増税時も含め、当社の核であるレンタルレイアウトのご利用料金は創業時より同一価格を維持してまいりましたが、
商業施設の家賃事情や人件費の面から、やむなく値上げをさせていただく判断をいたしました。
何卒、ご理解いただけますようお願い申し上げます。

これからもポポンデッタのレンタルレイアウトは、鉄道模型ファンの憩いの場、交流の場、笑顔あふれる場所にしてまいります。
ご来店お待ち申し上げます。

終わりの始まり、、、

498 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/29(月) 22:56:12.51 ID:T9a/68dJ8
銀座は鉱山の町です。鉱山の町だからこそジーパンで歩く労働者が一攫千金
ゴールデンシャワーを浸りに銀座に来るのです。
みなさん、築地の港からベーリング海へ漁に行きませんか。

499 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/29(月) 22:59:32.36 ID:T9a/68dJ8
>>497
あれー?わざと目立つ場所に出しておいて「憩いの場」もないだろう。
あんなの憩いの場と言わんのだ。あれはマネキンというのだ。
マネキンを客にやらせておいて値上げも何もないだろう。

500 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/29(月) 23:03:18.70 ID:wzqBVZdX.net
海は人間に真実を知らしめる

501 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/29(月) 23:04:25.62 ID:wzqBVZdX.net
あれ、貸しレイアウトはショーウインドであって、採算に組み入れない目論見でなかったっけ?

502 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/29(月) 23:34:20.11 ID:N4l8qF0b.net
だからといって赤字垂れ流しじゃマズイだろ?

503 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/30(火) 05:09:45.47 ID:1fMNTu0n.net
人件費とか嘘つけw
よく行くポポは給料下がったからって、従業員ストライキばりの勢いで数人辞めたぞw

504 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/30(火) 06:39:09.40 ID:zmiAT2HY.net
>>503

だからその給料を上げる原資としてレンタル代に転嫁するといってるんじゃないの?

505 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/30(火) 07:05:08.11 ID:PZ0PW8Wd.net
その前に無駄な店舗増やすのやめろや
そのうち独ソ戦で補給線延びきってモスクワを目の前にして壊滅したドイツ軍みたいになるぞ

506 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/30(火) 07:24:21.09 ID:JJu//Cly.net
もう新規出店はないんだが

507 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/30(火) 07:36:36.57 ID:SF6hEElz.net
>>501
ショーウインドーなら、騒いだり暴走させたりする客をレイアウトスペースに入れないで、展示用車両をスケールスピードで走らせればいい様な。

508 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/30(火) 07:41:36.45 ID:L65AtM9O.net
上大岡あたりに出店してくれると助かるんだが。

509 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/30(火) 07:49:58.09 ID:JJu//Cly.net
もう新規出店出来る体力ないと思う。

510 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/30(火) 08:27:57.95 ID:KLto9E+R.net
レイアウト値上げ?じゃあ新品購入特典で貰ったタダ券は?

1.そのまま使用可
2.100円分時短
3.+100円

1なら使う、3なら捨てる、2なら誰かにやる

511 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/30(火) 08:33:41.30 ID:XvipTAyf.net
JAF会員証提示で30分無料なんだね。
おいしいサービスだ。

512 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/30(火) 09:12:38.53 ID:ECPRZI69.net
あとはO田が逃げるか本腰入れるかの二者択一

513 :名無しさん@線路いっぱい。:2017/05/30(火) 10:09:38.23 ID:nRuZXw4R.net
>>486
@大阪府某所のポポ、ブログで必死だけどゴミしか入荷してない
*銀座に老舗の4Fも同様です
 ぜひご来店を・・

514 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/30(火) 12:07:40.35 ID:w9Q8McDS.net
海老名のやつって小田急はどう関係してるの?
小田急限定を置いてもらってるだけ?

515 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/30(火) 12:35:44.16 ID:42scYWS0.net
>>509
現状維持すら難しいのでは?

516 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/30(火) 14:03:09.67 ID:c4p7D+K3.net
>>509
ここ数年夏の鉄道模型コンテストやJAMで新規出店発表していたから
もし今年に何も発表しなくなったら確定だろうね

それと遅延に遅延を重ねているオリジナル貨車群も怪しい
イベントでの製品化発表もまだ目処も立っていない状態からの見切り発車だったのだろう
先日の静岡でも製品化するタンクコンテナの会社名も発表できない段階だしね
イベントあわせで企画を立ち上げるタイミングとか無頓着なんでしょ

517 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/30(火) 15:29:05.53 ID:+tAnriKA.net
>>510
先週土曜に東海道線ギャラリー行った時には何も書かれてなかったな

518 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/30(火) 15:31:59.41 ID:+tAnriKA.net
>>482
鑑定団で売られてる8両セット(基本+増結セットA)ですらジャンク扱いにしてバラして吊すくらいだからな
鑑定団で(値段安いしかなり状態いい)買った方がよほどまし

519 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/30(火) 17:41:03.82 ID:LjfTViTe.net
安中の話が進めないのは、供託金や前金が払えてないのかね。

520 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/30(火) 19:45:05.82 ID:jgQr9cSa.net
そいや今は亡き東京堂も419系出す出す言うて全然でなかったなあ
でたのは結局発表から2,3年経ってたなあ
そして直後に夜逃げして倒産・・・(´・ω・`)

521 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/30(火) 21:17:37.08 ID:hSFkA1Za.net
発表から3年ってことはとっくに死んだ商品だってこと。だめでしょ。

522 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/30(火) 21:43:01.59 ID:6xGmjR6T.net
>>514
・ホンモノさながらの運転シミレーターがある。
・大株主や社員は優先的予約で50%引き&貨レタダ。
・小田急公認の箱根湯本駅・小田急駅・鎌倉駅の貨しレイアウトがある。
・小田急カードが使える。
・テナント料無料など。

523 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/30(火) 23:13:00.87 ID:xCbzvXl8.net
安中貨物の延期の理由って河合で使っていた中国の工場が金型を無くしたからだったはず。

ポポンデッタ貨車はあくまでも河合で使っていた金型の焼き直しだから、金型紛失のは予想外だったんだろうな。

8月発売だからもしかしたら新規金型で作ったのかも

524 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/30(火) 23:13:31.25 ID:xCbzvXl8.net
安中貨物の延期の理由って河合で使っていた中国の工場が金型を無くしたからだったはず。

ポポンデッタ貨車はあくまでも河合で使っていた金型の焼き直しだから、金型紛失のは予想外だったんだろうな。

8月発売だからもしかしたら新規金型で作ったのかも

525 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/31(水) 00:20:30.55 ID:lWg3QW5J.net
草の根分けてでも探させろ。

526 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/31(水) 01:13:50.52 ID:2GPluHu8/
>>497

俺は賛成
安けりゃいいってもんじゃないんよ

527 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/31(水) 07:10:34.62 ID:n53rQVHQ.net
河合の糞金型いらね

528 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/31(水) 08:03:06.94 ID:sHQ3HUOY.net
通電チェッカー、本当に「通電してるか」だけしか見れないようだな。
いにしえのピカスケみたく、プラスマイナス検知して進行方向表示する位の機能つけたらどうや。

529 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/31(水) 12:38:25.85 ID:RaczspRx.net
店員が客と仲良くなるのは構わないけど、他の接客を後回しにして雑談したり、接客を止めて常連客に挨拶したりってどうなんだよ。
アキバ4階。

530 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/31(水) 13:04:30.29 ID:+WsmfquF.net
>>529

中古品はクレーム数が多いので、
お客様の貴重なご意見として・・
一件一件を汲み取っております。

ご理解・ご協力をお願いします。

531 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/31(水) 16:43:03.36 ID:qjGfM3JT.net
>>529
そんなの芋では日常茶飯事だよ。

そいつが店員を捕まえて、空気を読まずに長々とだべってるから、
会計待ちのお客さんの列ができるんだよな。

532 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/31(水) 17:48:16.57 ID:5MZlBq+Ho
店員が勝手にこちらを常連だと思い込む。
客をつなぎ止めたいのか、中古伝票頼りなのか
名前呼ばわりする。番号札使わないから嫌だ。

533 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/31(水) 20:04:38.06 ID:b/kAjSH6.net
やっぱりマニアが潰すよなあ

534 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/31(水) 20:17:07.38 ID:oY4iOFXC.net
赤タキの新規金型紛失ではないのね
ならば赤タキだけでも発売すればいいのに
おそらく船便1回にしたいから同時延期なんだろうが
延期すればするほど儲は減るぞ

535 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/01(木) 01:12:43.70 ID:nnLByMi/.net
今日から貸しレの料金が「値上げ」になるようだが、
HPの告知の一部を引用すると、

>創業より同一価格で運営してきたレンタルレイアウトの料金を値上げすることといたしました。
値上げ幅は現状の価格より一律で100円増となります。

・・・・とあるけど、そもそも運営側が「値上げ」と露骨に表現するのは誤りで、
この場合は「料金を改定させていただきます」という表現とするのが普通かと。
こういうところに会社のセンスが出てしまうんだよね。

利用者側からメリットのある「値下げ」なら「値下げ」と堂々と表示してもいいんだけど。

でも全国一律の「値上げ」だと、もともと稼働率の悪い地方店舗の、特に平日は裏目に出ると思うけどね。

536 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/01(木) 07:14:43.47 ID:Gf3RaJbW.net
ポポンデッタ様へ

『Nゲージ→Zゲージへの改軌車輪セット』を

2018年発売に向けて

ご検討をよろしくお願いします。

【日本鉄道模型同好会】より

537 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/01(木) 07:41:10.12 ID:Z0vKj6fC.net
ポポンデッタ様へ

客のいないアキバ3Fフロアを廃止し、中古フロアへ改装をお願いします。

KATOは4F、TOMIXとGMは3Fなど。

538 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/01(木) 09:06:30.64 ID:hA3yvTAj.net
次スレからワッチョイ付けようか

539 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/01(木) 09:22:38.81 ID:ZbxmBXNC.net
>>537
そいや数年前はそうだったんだよな

4階がKATOとマイクロと書籍、3階が富、爺ほか、線路、ストラクチャーだったっけ?

これを全部同一フロアにしたのは利便性向上に見えて品物激減の証・・・
まあ通販に回しただけという見方もあるけど

540 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/01(木) 10:03:36.17 ID:PhZPjqIQ.net
線路とかは元々一階じゃないの?あんま昔のことは知らないけど

541 :名無しさん@線路いっぱい。:2017/06/01(木) 11:03:26.03 ID:4h5QJzyB.net
>>535
@でも全国一律の「値上げ」だと、もともと稼働率の悪い地方店舗の、特に平日は裏目に出ると思うけどね。
*採算が悪いお店は●●しますよ、という宣戦布告なのであります
 残して欲しければ、必死に上納金を貢いでくださいな・・

542 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/01(木) 12:05:59.68 ID:Z0vKj6fC.net
>>539
なんか、中古の吊下げの部分だけ異常に混んでるし。しかも1つの棒に溢れるくらいの車両を吊るすもんだからみんな落とす。

543 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/01(木) 17:50:02.80 ID:MzkkHpPi.net
先端部にある店舗だと、模型の新製品が入らない。
マイクロとGMは入荷なしとか。

544 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/01(木) 17:59:23.61 ID:MzkkHpPi.net
800円の店舗が平日500円に値上り。駄馬戦の馬券買った方が良いわ

545 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/01(木) 19:13:53.29 ID:C9iB5kMO.net
平日2時間で1000円か・・・2時間で1000円ならB特急乗れるじゃん。

546 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/01(木) 19:30:34.11 ID:PhZPjqIQ.net
ベクトル違うもの挙げても無意味ゾ

547 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/01(木) 19:30:43.85 ID:C9iB5kMO.net
余裕のある人は別の場所でやる
余裕のない人は来るべからず
ショッピングセンターは流行の先端。
独身40台男オタクは視野にあらず。

548 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/01(木) 19:39:19.04 ID:C9iB5kMO.net
早いところだとそろそろ展開して10年でしょ。普通に考えたら
鉄道マニアやってた10~20代が代替わりせず、鉄道会社の社員でもないのに
鉄道の知識にくすぶる、仕事の安定しない層のあつまり。
線路際のグループ見て地元住民や子供が敬遠。それが真実だと思うが。

549 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/01(木) 20:40:15.67 ID:Gf3RaJbW.net
>>545

商売下手やな・・

ワイがもしオーナーやったら・・

一万〜二万以上購入者は

一〜二時間タダにしちゃるよ。(笑)

(* ^ー゜)ノ

550 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/01(木) 20:43:05.78 ID:C9iB5kMO.net
2時間昔借りてたけど、まあ1時間過ぎたあたりで眠くなる。
ただいま静岡駅を通過。

551 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/01(木) 21:49:51.43 ID:waWDQiBw.net
ゴルフみたいに会員制にするのは駄目?
長い目で見れば得とか。

552 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/01(木) 22:13:54.54 ID:fBNO4fMJ.net
>>551
鉄博の年間パスポート買って二回しか行かないで期限切れた俺が通りますよっと

553 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/01(木) 22:40:08.16 ID:C9iB5kMO.net
この先継続しなさそうな店の会員権買えって?100円でもお断りだろう。

四季島の騒動やら瑞風の会員ラウンジの件からすると、そういう関係に
心得ある従業員いないだろうから、こちらが供託金払えってあり得ないね。

554 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/01(木) 22:50:38.62 ID:C9iB5kMO.net
>>551 
つ かしこまった場の装いをお楽しみください。

<ミトーカ・エイジ & ミノル・ムカイヤ>

555 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/01(木) 23:04:58.98 ID:xeGxTpdk.net
>>550
あんな狭いところによく2時間もいる気になったな

556 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/01(木) 23:07:43.61 ID:PhZPjqIQ.net
2時間使うほどのレイアウトではない

557 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/01(木) 23:12:48.90 ID:C9iB5kMO.net
>>550嫌、品川の話。客はいないし、ストラクチャは荒れてるし
運転は単調だし、かといって店出られない、ホテルの客は

558 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/01(木) 23:38:49.55 ID:pItGC4Js.net
>>551
会員制にしても周辺の店舗で共通にしとかないといかんね。
スタンプカードとか見るとある程度分かれているが。

559 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/01(木) 23:42:06.23 ID:YDcZHoYh.net
糖質おじさん、しょうもない自分語りはTwitterでやってくんない?

560 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/02(金) 01:12:38.37 ID:dn4vd5He.net
>>557
ネガキャン乙

561 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/02(金) 07:48:31.46 ID:wqPfW4UK.net
>>534
多分他社牽制の意味合いも強いかと
他社で出されると価格的に太刀打ちできないから蟻塚ならぬポポ塚を築いてしまう
そうならないように発表だけは早くしてからの実質企画スタートしてるんでしょ

>>542
奥の方なんか完全にデッドストック状態よねぇ

562 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/02(金) 10:46:25.65 ID:f1u0H911.net
>>548
鉄道模型なんて職業安定してなきゃ無理だよ
早い話、ポポの従業員じゃ無理
もっとも仕事で模型にはうんざりだろうが

563 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/02(金) 17:05:40.17 ID:iGxPNsnD.net
2人以上のグループで店に入ってきて、買うつもりはないのに
ただ「付き添い」でいるだけの奴、邪魔。

この前、アキバ4Fの空きケースのところで、一人があるケースを手にとり、
「これの中身がほしいんだよ。中身が」
とか言い、取ったケースをまた棚に戻していた。

ケースを買う訳でもないし、何も進展もないし
ただいて話してるだけなら邪魔なんだよ。

564 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/02(金) 18:34:59.61 ID:YK5YEEl1.net
C62-3号機、まだ店頭にならんでなかった(´・ω・`)

田無で引き取ったけど、その田無でさえ2時過ぎに並べた状態(´・ω・`)

565 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/02(金) 20:56:35.56 ID:Tvrfrtkip
プレス出したの1週間前になってからか。店によって値上げやら取り置き手数料の
公告貼ってたり貼ってなかったり、店舗の士気が下がってる感じか

566 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/02(金) 21:50:15.86 ID:Tvrfrtkip
×撮影目的の方入場お断り
〇地域の絆として暖かくお見送りください
 ※(撮影目的の入場は辞退申し上げます)

567 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/02(金) 22:47:05.09 ID:Z01GRw/P.net
http://euro.typepad.jp/.a/6a013485cc257a970c01bb097bcfda970d-pi
http://travel315.up.n.seesaa.net/travel315/image/E696B0E8A68FE38389E382ADE383A5E383A1E383B3E38388206.jpg?d=a1

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12108883172

568 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/03(土) 19:52:32.85 ID:KL9R40nF.net
秋葉レンタル2階席、平日午後は飛び込みでもすぐ運転できる?

569 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/03(土) 20:57:24.95 ID:5ntJPd2K.net
>>568運次第。とにかく会話の途中で疲れるです。これ以上話すことあありません。

570 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/04(日) 20:03:40.43 ID:9OO4/rp7.net
 参拝記念

捨 離 殿

 平成二捨九年六月四日

571 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/04(日) 21:38:58.54 ID:N73pHAgf.net
やっぱ憲法改正して自衛隊から自衛軍に変えるべきわな

572 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/05(月) 06:56:58.83 ID:79k2B61R.net
蒸気機関車は要らないかな・・と
いかんせんモーターと制御装置の相性が合わなかった。
客車も使い道ないし。
>C62、安芸

573 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/05(月) 12:16:17.29 ID:TluBUiDm.net
このスレ、日本語がおかしいと言うか
それ以上に会話がずれてる奴がいるけど、みんな気にならないんだな

574 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/05(月) 14:26:59.79 ID:tv5tTrrG.net
キチガイがキチガイを気にするわけないんだよなぁ…。
特別支援学級にいるようなもん

575 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/05(月) 14:36:00.86 ID:mKGkq2Zj.net
>>573
NG推奨

576 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/05(月) 15:09:41.71 ID:LhukkYoj.net
>>563
文句を吐くのは・・
少しでも買う気がある。

本当に買う気が無いのは完全スルー。(笑)

577 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/05(月) 17:10:50.93 ID:Ul7Wuemf.net
買う気もないのに文句つけてるだけのヤツが一番邪魔だろ
周辺の悪影響を及ぼすだけで完全スルーよりも遥かに性質が悪い

578 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/05(月) 17:22:19.40 ID:mKGkq2Zj.net
「中身が欲しい」ってのは文句か?
文句つけりゃ中身がでてくるわけでなし
単なる欲求、願望の類いだろw

579 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/05(月) 17:47:41.14 ID:Ul7Wuemf.net
チラシの裏にでも書いてろってレベルのガキの願望話を聞きたくもないのに脇でひたすら聞かされるのが楽しい人には
文句じゃないと思えるのでしょうね

580 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/05(月) 17:56:29.23 ID:mKGkq2Zj.net
>>579
いや主観じゃなくて日本語力の問題だから、それw

581 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/05(月) 19:08:32.26 ID:y/yuwed8.net
鉄模オタには強迫障害(だっけ?)が多いと前に誰か言ってたけど、自覚症状ある人っているのか?

582 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/05(月) 21:46:26.51 ID:79k2B61R.net
いないでしょう。
ないから副市長に立候補するだとか、旅行会社立ち上げたつもりになって
事故起こしたりするんでしょ。

(小林)
あの・・・僕はオタクの人と仕事はしたくない。一つの事には夢中になれるんです。
でも、仕事となったとき、回りとのバランス、大人の駆け引きという面で難しい部分が
あるんじゃないかというのが正直な感想です。今回はノーマネーで。

583 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/05(月) 21:51:11.05 ID:79k2B61R.net
いろんな中身が知りたい。
www.youtube.com/watch?v=3LZLpvWhcL4

584 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/05(月) 22:42:15.90 ID:vBvjsEZ2.net
なんか、富過渡のパーツ割引無くなった?
1割引でもビミョーだったのに割引なしか。

585 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/05(月) 22:59:20.71 ID:9YTwGk2s.net
というか、ここの店員って鉄模の知識うんぬんいう前に
「接客業」としてどうなの?っていう人も中にはいるけど。

客が会計に来ているのに、常連客との雑談や挨拶を優先してたりするけど。

586 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/06(火) 02:57:10.42 ID:YFxQMrqD.net
それ他の模型屋でもあるよ

587 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/06(火) 07:39:33.03 ID:sDk8V4KD.net
その点犬屋は最低限の接客マナーだけは身につけてる感じがする。
付け値は相変わらずボリだがw

588 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/06(火) 09:39:10.14 ID:VvCZ8vyr.net
>>585
この店は教育やってない。
一切買わない奴と2時間も中身の無い話を
ダベってるからな。

この前、ライト点灯をスルーする奴だったから・・
口酸っぱくなるくらい説法してやったよ。
(*`Д´)

589 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/06(火) 09:40:22.80 ID:8jWzmAzo.net
店舗縮小で逆に落ち着いてくるんじゃないの 色々と。

590 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/06(火) 09:42:56.06 ID:VvCZ8vyr.net
>>587
最近は良くなったが、
昔の犬屋はひどかった・・
素人以下の接客だったよ。
オレが毎回説法してあげたけどな。(笑)

591 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/06(火) 11:15:50.96 ID:VvCZ8vyr.net
>>587

経験上、
確実に言えるのは・・

『接客が 悪いと必ず 潰れる店』

・上から目線。
・予約したのをいつも忘れてる。
・基本セットのみの予約なのにフル編だったなどと逆ギレする。
・客を意図的に無視する。
・在庫があるのに一切確認しない。
・買ってあげた商品をボロ糞に叩く。
・商品知識がない。(付属品も含む)
・入荷した商品名を全く把握してない。
・ライトや動力を一切確認しない。
(追及すると逆ギレする)
・仲間内でくちゃべって挨拶すらしない。
・開店時間が過ぎても開店しない。
・閉店準備がやたら早過ぎる。
・店員の目が死んでいる。
・店内や店員が汚い・臭い。
(何か月も清掃しない・お風呂に入ってない)
・エラー品をひた隠して販売している。
・在庫をたくさん抱えてるのに安売りセールでさばかない。
・レジを不法占拠する「一切買わない厨」や「釜って厨」と何時間もムダ話をする。
・客を追い出す様に急に掃除を始める。
・客を泥棒扱いする。
・お釣をわざと間違える。(猫ババする)

592 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/06(火) 11:21:33.72 ID:DJMC+e6L.net
>>588
>>590
ありがたい天然坊主頭の説法ですね

593 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/06(火) 14:27:26.70 ID:VvCZ8vyr.net
>>592

また、賛否両論あると思いますが・・

『潰れる恐れがあるお店は、その前に歩合制やノルマ制を導入する』方がいいと思います。

そうすれば素人以下の店員は、
確実にふるいにかけられると思います。

594 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/06(火) 15:27:06.57 ID:IpsRIsWo.net
>>588

中身の有る無しは当人が決める事だろう
他人の立ち話を2時間も聞いてるお前の性格の方が問題あるんじゃね

595 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/06(火) 16:10:03.08 ID:sDk8V4KD.net
客がいる前で店員どうして、

「あの品は出したらすぐ売れた」とか、
そういう話はして欲しくない。

アキバの4階サンはよくそんな話をしている。

596 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/06(火) 17:53:30.14 ID:b6/7rUnZP
潰れる店
店員が客のわきを通る。失礼しますと言わない。
広告や値札が期限切れている。
軽微な法令違反。広告の著作権侵害。

597 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/06(火) 18:59:49.03 ID:Pijkphrk.net
2時間立ち聞きしたも何も、
こちらが貸しレイアウトで走らせてる間、買わない客と店員で話していた。

598 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/06(火) 19:10:40.66 ID:IpsRIsWo.net
貸レ中かよ
それはイラっとするわ

599 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/06(火) 19:40:55.87 ID:DJMC+e6L.net
>>597
職場の近くの店では貸レの客とずっと話してるけどな
ちょっとした鉄道模型クラブみたいで悪い雰囲気ではない
鉄トークしたいなら割って入っていっても良さそうだし
自分はそこまで親しくなるつもりはないけど

600 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/06(火) 19:54:13.04 ID:DJMC+e6L.net
てか、こういう趣味のものはヲタトークも楽しむもんじゃないのかな

自分は最近は欧州型に興味がいってて
日本型はあまり詳しくなくなってるから、
ポポの店員とは話すことあまりないのだけど
欧州型詳しい模型店店員いたら話するかも

601 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/06(火) 21:00:31.24 ID:dnHwaaQ5.net
俺は静かに楽しみたいわ
走行音しかしないのが理想だな

602 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/06(火) 21:06:37.60 ID:F1a6nNO6.net
考えようによるとしか。
模型部屋に燈台と蝋人形の型が散乱してる。そこをオタトーク全開。
それはまずいでしょうと言わずにいられない。
https://www.youtube.com/watch?v=ZZFNxSk-V0o

603 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/06(火) 21:19:17.91 ID:A9xWeGT+.net
「俺の82、13輌編成だぞー」
って1時間くらい自慢してたじーさんが貸しレにいたので、独り言だと思って無視してたんだけど

これこそ中身の無い話だわな

604 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/06(火) 22:04:24.09 ID:VvCZ8vyr.net
>>595
今日は“在庫処分セール”やってた・・
お富さんのED62(最新ロット)が4000円位で投げ売り状態。

605 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/06(火) 22:27:33.15 ID:EYA/48Ui.net
ID:VvCZ8vyr からの童貞臭が半端ない件

606 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/06(火) 22:48:49.29 ID:A9xWeGT+.net
商品知識がなくても可愛いお姉さんからなら買っても良いw

607 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/06(火) 23:07:37.98 ID:F1a6nNO6.net
>>584
500、500、800で1944だから、もうカードがない。
金利の支払いに追われているか。

608 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/07(水) 01:03:02.53 ID:tOvl1Sik.net
なんか、この前行きつけ2店舗両方で従業員ごっそり辞めたしもう駄目だろここ

609 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/07(水) 07:43:49.10 ID:WzC8bFZv.net
アキバの吊るし売りが多すぎるんだよ。
ケース有の品でもわざわざケースから出して吊るし売りしてるし。
場所がないのはわかるが、1階や3階は常に閑散としてるんだから、その辺をうまくまとめるとかして活用すればいいんだよ。
本とか変なガラクタも置いてあるけど、中古をワンフロアにまとめるから売り場が狭くなるし混雑もする。
車両を落とすのが多いのも吊るし過ぎが原因。

610 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/07(水) 09:04:41.27 ID:lGpRzfTl.net
>>609
買う方もいい加減気づけよと思う

ケース入りのほうが安い場合さえあるのに(´・ω・`)

611 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/07(水) 09:44:33.07 ID:hcIOavqX.net
>>609
ポポって買い取ったその状態のまま売ってるでしょ、整備とか一切してないと思う
まあ、殆どの店員が知識も技量も無いから無理だろうけど、この辺はぽちとの決定的な差

店内の中古の在庫を見てこれとこれで共食い整備すれば
状態の良いセットとジャンクなセットが作れるなーと思ったことは何度も有る

612 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/07(水) 10:24:28.77 ID:dwmgoNZ2.net
まあケースから出して試走して「ギクシャクするねーはい、Cランクでいくら」「チラつくね。はい、Bランクでいくら」で
終わりだろうね

ほとんどは車輪や線路をクリーナーで拭き、ギヤ注油で復活するんだけどね

それ以前にレジ前の線路も全然手入れしてないだろ(´・ω・`)

613 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/07(水) 11:07:31.53 ID:pm+Db7Rl.net
>>611
つか、技量あっても人手不足だろ

614 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/07(水) 14:50:24.59 ID:zPAS+vbI.net
>>608
馴染みの店員さんが辞めたときは・・
ガッカリだった。。
(。´Д⊂)

615 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/07(水) 19:00:51.21 ID:Iv7w/qIm.net
>>608
どこ?

この辺でつぶれそうなのは 浅草、池袋、幕張、羽生あたりかと。
デパート内での立地が4店舗とも悪い、池袋と浅草はコラボ店舗、
幕張はモール自体の売上不振があかん。

616 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/07(水) 19:17:26.17 ID:pm+Db7Rl.net
>>615
浅草、池袋は東武、西武次第だろう。
浅草よか東武博物館間借りしてやればいいのに。
浅草のあのシチュエーションで貸レで走らせるのはつらい

617 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/07(水) 20:54:19.33 ID:GnDE3uiQ.net
>>615
池袋ってコラボなの?

618 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/07(水) 21:45:16.02 ID:Iv7w/qIm.net
池袋は単に出しているだけ。コラボ店ではない。
定価販売、レイアウトなし、ショーケース販売やってるだけ。

619 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/07(水) 23:45:26.30 ID:42kcC0ss.net
新宿は陳列がひどすぎる・・・(´・ω・`;)

酒屋のほうがマシと思えるぐらい(´・ω・`;)

620 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/07(水) 23:56:38.64 ID:dCvZ2Acj.net
静岡は地元が熱心過ぎるくらい要望出すからそう簡単には潰れないだろう

621 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/08(木) 00:42:10.21 ID:D4Lx3Ly8.net
>>620
昔、地元の要望が多すぎて潰れた『国鉄』って組織があってな。

622 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/08(木) 00:46:49.49 ID:9CBOL07Q.net
>>608
ブラック企業ですからねぇ。(-_-;)

623 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/08(木) 01:13:02.47 ID:Hon/WYR0.net
札幌と仙台掛け持ちで行き来してる店員さんは色々中身のある話するぞ。
模型歴かなり長いみたいでなかなか面白い人だよ。

624 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/08(木) 01:13:31.99 ID:Hon/WYR0.net
ブラックなのは店舗によるかな

625 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/08(木) 04:49:19.45 ID:QkUg0/0C.net
>>615
地方でスマン、静岡だ

626 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/08(木) 06:57:32.82 ID:d8yBlbMv.net
>>621>>625
静岡は葛西帝国に変わってからスルーされっぱなし。
縮小して、浜松と同じタイミングで撤退か・・・

627 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/08(木) 07:00:47.55 ID:4IMQBmFN.net
暗い話ばっかり

628 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/08(木) 10:28:58.60 ID:kqZ+/4EU.net
社長が本業に税理士に専念はいいとして、社長不在でもしっかりまとめあげる「実質社長」がいないんじゃね?

なんか各店舗のバイト店長にまかせっきりって感じ

629 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/08(木) 11:14:18.03 ID:uL17t/ch.net
>>628
多分、雇われ社長の人件費が惜しい

630 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/08(木) 18:22:52.81 ID:klqUlDof.net
じゃあ実質的な経営者は誰?

631 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/08(木) 20:40:35.80 ID:d8yBlbMv.net
大学サークルのノリで店をやってたら、取返しのつかない状況になったと。
社内のルールがその場のノリで決まる、よく見ないで出店するから、
他のテナントと比べて汚いだとか、鉄道マニアが来ないビルに出店するだとか
起こるべくして起きたとしか。

632 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/08(木) 20:46:07.48 ID:d8yBlbMv.net
北は札幌、南は大分、補給線が切れてるからまとまるわけないわな。
車依存のショッピングモール開拓地にばっか出してるから、地域の実態
分からず出してるんでしょうね。

633 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/08(木) 20:52:33.98 ID:d8yBlbMv.net
大幅な計算違いは在来線分離と列車格差の拡大だと思うが。
金の無いもの乗るべからず。服を買わないもの乗るべからず、
仕事の無いもの子供でも乗るべからず。大企業の経営層と成金のみ歓迎。

634 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/08(木) 21:11:03.08 ID:0MpP1V6S.net
>>628
社印不在なら・・
バイト君に金や高価な車両を
持ち逃げされても仕方ないな。。
( ´△`)

635 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/08(木) 21:15:11.75 ID:wRAp1DQR.net
糖質おじさんきっしょ

636 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/08(木) 21:32:56.64 ID:wgdqLJ+o.net
>>632
一応、電車で行けるとこにも出店はしてるけどね(^O^)

637 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/08(木) 22:34:21.72 ID:Hon/WYR0.net
>>631
そやな。。。
おいらのところはビル自体がファッションかアウトドアの店しか無いからそんなところに鉄道模型の店は無謀かなって思う。

638 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/08(木) 22:48:41.70 ID:7Hf9R1O4.net
>>631
鉄道マニアが来るビルってどこよ?
鉄道模型店がすでに入居してるビルじゃねーの?

639 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/08(木) 22:55:33.96 ID:uL17t/ch.net
>>638
例えば東武博物館

640 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/08(木) 23:02:53.43 ID:7Hf9R1O4.net
>>639
随分ピンポイントだが、確かに。

空港とかでもいいよな。大抵アクセスは確保されてるし、駐車場はあるし。
テナント料は羽田とかは無理だと思うが、地方ならいいんじゃね?
入居テナント募集中の空港ビルたくさんありそうだよね。

641 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 07:38:28.59 ID:MmLRXdT4.net
駐車場がなく、家族連れが行きにくい場所。
風俗街の近くとか、親が子供を近づけたくない場所。
工業地帯とか倉庫街の様な、近くに小売店がなく、買い物のついでの客が来ない場所。

642 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 10:09:38.64 ID:pJr9+OEx.net
>>641
そんなところ俺もいかねぇw

643 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 10:31:02.92 ID:lpNlUwv8.net
>>641
名古屋大須店の悪口はそこまでにしとけw

644 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 11:35:14.74 ID:6vmgLYZ0.net
何年か働いていましたが、本当にとんでもない職場でした。
最低限のマニュアルすら無いからNゲージが分からないスタッフは、買取もなんとなく。中古の値段を決めもなんとなく。ジャンク車両を詰める時なんてパンダが折れたり車体に傷を付けるのは日常茶飯事。
障害を持った客に対して、相手は何も感じないだろうと思ってるのか暴言を吐いたり、商品を投げて渡したりしているスタッフもいました。
社員はアルバイトや社長の悪口ばかり。店長ですら客の事を障害者と呼ぶ始末。
あと店長から特定のアルバイトへのイジメもかなり酷く、よく相談されていました。
あの様子だとこれからどんどん会社が縮小していくのでしょうね。
今はもう辞めてしまいましたが、残念です。

645 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 12:22:53.06 ID:KxfkQ3lb.net
中古車の値段付けがバラバラ。
なんでこの製品がこんなに高いの?とか、
反対にこんなに安くていいの?
とかよくある。
ラッキーって買うこともある。

646 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 15:02:40.74 ID:qVXbW6/u.net
普通、値段なんかはマニュアルがあるだろ?

647 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 15:49:11.97 ID:Xwk0cDWj.net
店頭に並んでいる中古品(特にジャンク車両やバラ売りのBトレ)を見ていただければわかるかと思いますが、基本的にマニュアルはありませんでしたね。
Nゲージに詳しいスタッフは適正価格で付けていましたが、全くの素人は感覚でやるしかありません。
もちろん買い取りもです。
皆さんが思っている以上に電車の知識が無いスタッフが多いので、中古品は本当に無法地帯かと思いますw
かと言って知識がある人ない人で仕事の役割分担をするために人材を増やす余裕も店には無いのでどうしようもないのですが…

648 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 16:18:16.73 ID:NTL5rDyp.net
つまり中古品で不適切に安い値段をつけられたのを狙えばよいのだな

649 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 16:22:07.65 ID:FCWboXhk.net
最寄りは買い取り担当いないときは後日査定結果聞かされるから詳しくない奴はやらないと思ってたが

650 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 16:22:33.43 ID:NTL5rDyp.net
つか、秋葉ポポ地下で不適切に安い中古洋モノ見つけた気がしたが、
どうしても欲しいという程のものでなかったのでスルーした。
もう買われてんだろうな。

651 :名無しさん@線路いっぱい。:2017/06/09(金) 16:56:00.56 ID:q6jhr+EA.net

買いこんでいませんから、安心してくださいネ

652 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 17:26:41.51 ID:NTL5rDyp.net
明日見てくるかもw
ヤフオクで転売したら1500-2000円くらいの利益が出そうな値段がついてた。

653 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 17:47:07.06 ID:2AvllF/+.net
今はオク価格だから差は無いのでは?

654 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 18:22:41.21 ID:pwJGqZo3.net
>>648
それジャンク品。。

655 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 18:26:09.00 ID:Y8gtHKqo.net
リサイクルショップも鉄道模型に知識がない場合、レア度0の旧製品にとんでもない高値付けたり、逆に最新の製品が
とんでもない安値で売られてることもある

某大手(?)リサイクルチェーン店で、

富 「レールセットAフィーダー欠品」(青箱時代) 3,000円
富 「レールセットB」(青箱時代) 3,500円
富 「レールセットC」(青箱時代) 8,000円
富 「基本セット3」(青箱時代、113系湘南色でパワーユニットがついていないやつ) 30,000円
KATO 「D51北海道」 4,000円
KATO 「C62東海道形」 5,200円
KATO 165系「アルプス」セット 6,500円
富 EH5002次形(紙箱) 6,000円
富 ク5000(香港製) 5,000円

で売られていた(´・ω・`)

656 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 18:27:17.26 ID:pwJGqZo3.net
>>652
最近・・
ブルト以外は値崩れ気味だからムダ足になるる鴨。。

657 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 19:06:24.35 ID:gIAUncUR.net
>>655
この前、蟻の999(劇場版)が基本増結セットで1万だったんだよな・・・美品で・・・

658 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 19:37:37.03 ID:0hCjegfg.net
>>655
専門外のリサイクル店は安めにして、さっさと在庫吐きたいんだろ

659 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 19:38:15.33 ID:lodxnCP/.net
>>638 雑居ビル。アキバ、日本橋。

660 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 19:40:45.50 ID:lodxnCP/.net
GMの組み立て途中だとか、Bトレランナーの切片だとか
使い途中の瓶まであったりしてゴミ屋敷だね。

661 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 20:06:11.28 ID:lodxnCP/.net
>>644
従業員を精神病に追い込む=医療費の無駄使い=社会資源を浪費する業者

662 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 20:16:08.40 ID:lodxnCP/.net
アルバイトやパートが辞める→噂は伝搬する→なんとなくバイアスが足される
→変な店だと思う→従業員の応募がない→同じ従業員でなれ合い、見過ごしが多発する
社会情勢の変化に気が付かない→重大な法令違反を起こす(障害者発言)

663 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 20:33:52.07 ID:lodxnCP/.net
縮小もなにもポポンデッタは今後「テナント選考から外される」側だから
縮小は避けられないわけで。

664 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 20:49:48.70 ID:KxfkQ3lb.net
>>655
香港クって10両セットだよな?

665 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 22:02:13.20 ID:Ljxql5+5.net
中古のジャンクの機関車を買って直したりしてるから、ポポの中古は買いたくなってしまう。
大体の電気機関車、ディーゼルは揃ったが中古なのでケースがないのが玉にキズだが。

蒸気機関車はあまり出ないね・・・。(あっても高いし)

666 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 22:33:20.20 ID:7VVqUlwn.net
秋葉レンタルの1時〜5時ってやっぱ予約しないと無理?

667 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 22:36:19.21 ID:lJ0nasHk.net
専門店外の中古ショップでもネットの価格とか参考にしてプレ値つけてる場合もあるよな
査定出したら「相場がこれぐらいなので〜」とか言われる
ネットが発達しすぎた弊害だな
ポポは近隣(半径100km以内ぐらい)に別店舗が出来てから買取できる店員が複数店掛け持ちで預かり査定になって以来利用していない
持って行っても受け付け順に処理するので、当日査定してもらえず後日振込みとかなめとんのか

668 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 23:13:03.40 ID:9xm1Lsqr.net
アキバ4Fって激混みだけど、反対に1Fや3Fは誰もいないな。
中古を無理に4Fに集約しようとするから、こういうことになってんじゃね?
ジャンクの車両は落とされるし、客同士がぶつかるし
あまりの人の多さに嫌げさして帰る客もいるし。

頭使えよって思う。

669 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/10(土) 00:02:50.44 ID:jIuYcBNo.net
>>660
ポポに行くと、台車が違う(入れ替えられた?)鉄コレもよく見かけるな。
勿論「台車違い」って値札には書いてあるけど…

670 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/10(土) 00:07:19.55 ID:jIuYcBNo.net
連投失礼。

>>665
CASCOから出ている1両用簡易ケースは?
あれならウレタンの仕切りの組み合わせ次第で機関車にも対応しそう。
或いは7両用くらいのブックケースに纏めて入れてしまうとか…

671 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/10(土) 00:19:20.03 ID:vu9S7wlK.net
>>668
あそこに群がるのは客じゃないし

672 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/10(土) 00:27:28.39 ID:aqjJ6NGk.net
>>645
駄目だなこりゃ
鑑定団に売った方が車両も幸せだ

673 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/10(土) 11:33:29.60 ID:xthxuL68.net
何処か買収してくれないかなあ

674 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/10(土) 14:07:16.08 ID:7oP+OBiZ.net
続いて666番、場内のシャンデリア一式。
かの有名なオペラ座の事件で証拠品となったあのシャンデリア
我々でグラスを修理し点灯するように直しました
灯りをつければあの怪人を逃げ出すことでありましょう!
みなさん!

https://www.youtube.com/watch?v=I7-2awH5Z4Q

675 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/10(土) 18:14:24.76 ID:+kpijCrg.net
>>668
中古が2フロアに別れてる頃なんてクソ不便だったぞ
今の4階のままで吊るしを会社ごとに2箇所くらいに分けたりするのはどうかねえ

676 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/10(土) 22:21:47.56 ID:jIuYcBNo.net
鉄道模型に興味が無い人が「吊るし」と聞いたら柿か干物だと思うだろうな。

677 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/10(土) 22:38:42.81 ID:H/nzLWrh.net
普通はオーダーでは無いビジネススーツを連想すると思うわ

678 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/10(土) 23:27:19.21 ID:UwhCZ3Hg.net
最近、車両ケース物のセット品は塚ってる傾向だから、バラシて吊るして売った方が利益になるんかな?
お値段はケース入りと同じか高目でも売れるし、ケースも空ケースとして売れるし(´・ω・`)

679 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/10(土) 23:58:55.23 ID:hA3UkjAH.net
4階の古本だけでも別フロアに持っていくとか。

あとはビートレや、変なガラクタとか。
線路だって昔は一階にあったろ。

とにかく4階が狭過ぎ。
あそこのリニュの設計した奴アフォだろ。

680 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/11(日) 02:32:38.15 ID:Zl5ssmuk.net
4階はあれでいいんだよ。
商品客共にガラクタを集めてるんだから

681 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/11(日) 09:34:48.60 ID:VeEVlfbn.net
>>678
そこまでしても売れなかった残りカスが
現状の4F吊るしの根っこの方に塚っていると思うの

682 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/11(日) 10:14:12.41 ID:7n58nsb4.net
ここの店、時間が電波時計と5分程度ずれてる。
「早く客を帰らせるため」だと言ってた。

上層部が時間守れないことの証拠、点検やってないことの証拠としかいいようがない
商売していく上で問答不要とちゃいますか。おちゃらけでやるのと違うんですわ
ごっつ腹立つ

683 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/11(日) 12:49:07.37 ID:bSMq6Sng.net
>>682
自分は遠征組やから・・
閉店時刻ギリギリまでやたら粘ります。

684 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/11(日) 14:33:06.27 ID:AlLXImG6.net
>>682
大丈夫、こっちは8時閉店の店舗なんやけど
6時50分くらいにレイアウト1時間頼んだら

8時閉店なのでダメですって言われたわw

閉店する前に帰ればええやん

685 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/11(日) 16:08:50.10 ID:pKOwmIFh.net
3時間予約するなんて大胆だな
レジ占有者が・・・買わないオタクが
見てる前で伝票作って、見ながら客の悪口言っていいのかい?

686 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/11(日) 21:03:13.16 ID:6Snz+2K6.net
>>679

中古関係を4階に集約させようとするから、ああいう結果になるんだろうな。
店内混雑、車両落下、万引、入店諦めとか。

687 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/11(日) 22:10:26.45 ID:ulPhC1yw.net
秋葉原本店のおかしいところは、建物だよ。
なんであんな細長いビルにしたんだ・・・。

中も狭いから店内のレイアウトも変えづらいな・・・。

688 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/11(日) 22:42:49.46 ID:7n58nsb4.net
>>687 中央無線のビル跡地に建てたと太田氏本人が言ってる。
戦争で長屋が焼けて、電気商が戦後に建てたビルをさらに建て替えたから
ああなった。

689 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/11(日) 22:59:47.55 ID:7n58nsb4.net
階段とエレベータあるせいで、他の部品屋より狭い。
オフィスだと5人以下の会社の広さしかないでしょう。20人入退店すれば
ああいう混乱になるわ。

690 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/12(月) 00:37:36.61 ID:ly2Bvadm.net
1階だけ完全に独立入り口
しかも2階は線路単品、1階が線路セット、トータルセットと別々なのもわかりづらい

691 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/12(月) 06:41:25.99 ID:xVAH3BYZ.net
>>688
どう考えても店舗向けじゃないだろ。
中小零細向けの貸しオフィス物件だろ。

692 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/12(月) 08:26:24.44 ID:xVosEeVt.net
>>689
あれエレベータと階段が縦に並んでるせいで部屋が細長くなってるのがダメだと思うわ
横に並べて四角に近い形にすりゃいいのに

693 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/12(月) 08:30:56.64 ID:zkp6pszX.net
1フロアあたりの面積だと、建替え前の2階が広く感じる。

694 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/12(月) 17:05:01.99 ID:L6aWMCZj.net
土日のどっちかの午後、レンタルレイアウトやりたいと思います。

・ご予約必要?着いて即運転は無理?
・1階と2階どっちがいいん?
 (走り眺めたいのなら2階だろうけど)
・ほかの利用者にからまれない?(ライトを電球色化したり鉄コレ車両をライト点灯化したりkATOの昔のSLを点灯化したりと基本的に改造してるんで)

695 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/12(月) 17:05:26.26 ID:L6aWMCZj.net
あ、秋葉ね

696 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/12(月) 17:26:51.68 ID:T3y4BnO8.net
1階が部品屋、2階が事務所、3階から屋上までが倉庫って予定だったんじゃ亡いかね。

697 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/12(月) 18:37:23.43 ID:wIJDu13B.net
>>694
夜なら大体空いてるし、
夜の秋葉は絡みは多分ない

1階は番線によってはよく見えないので2階の方が良いかも

698 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/12(月) 19:31:00.06 ID:3dRaGzkb.net
秋葉原店のビルは賃貸じゃなくて自社ビルだよ
それを踏まえてあの間取りってことは将来的に貸す側になるつもりなのかねぇ

699 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/12(月) 19:40:15.59 ID:wIJDu13B.net
>>698
みた感じ新築ではなさそうだけど。

700 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/12(月) 19:53:03.31 ID:Ssut6zar.net
>>699 あのビルは新築。旧店舗は小学校右側のビルにあったから覚えてる。

701 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/12(月) 19:56:58.50 ID:wIJDu13B.net
>>700
そうなの?
なんか昭和の雰囲気のビルだけど?

702 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/12(月) 20:00:35.91 ID:BNDmNFdf.net
今のアキバのビルは作ってから10年くらいだっけ?

703 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/12(月) 20:06:33.48 ID:VxUOgYFH.net
>>701
移転時に新築したんだよ
思ったほど広くなってないなと当時は思ったな

704 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/12(月) 23:26:55.09 ID:8pOSVS2r.net
秋葉原進出時は、今の店舗と同じ場所に建っていた古いビル。
それを解体・新築するときに、通り1本駅側のビルに仮移転。
(まんだらけのある十字路を昌平橋通り側に行った右側)
そしてビルが完成して今の場所に戻る。

・・・だったと思う。

新築しても、土地が広がったわけじゃないから、もとのビルとどこが変わったかな〜って感じだった。
あの当時、むしろ仮店舗のほうが広くて好評だった気がする。

ちなみにアキバ進出の最初、1階は鉄道図書館カフェだったけど、すぐにやめたよね。

705 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/12(月) 23:34:26.22 ID:xb0OC1UD.net
秋葉原店の変遷

最初、現店舗が有る場所には木造の古い店舗があって渋谷から移転オープン
数年後、仮店舗へ一時移転 http://akibamap.info/archives/50538514.html
仮店舗で営業中に木造の店舗を取り壊して現自社ビルを新築し再移転オープン

最初の木造店舗時代の店舗の写真探したけどネット上では流石に見つからない

706 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/13(火) 07:14:36.08 ID:sezSjE+7.net
木造の旧店舗は覚えてるけど、建替え中の仮店舗が思い出せない。
1回行ったことがあるのに。

707 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/13(火) 08:05:45.04 ID:mUJN9xfF.net
今のビルって建ててからまだ10年位しか経ってないのか。もっと経ってるような感じがするな。
以前のビルは写真で見る限りだとそう古くも見えないけど、建て替える必要あったのか疑問が残るな。

708 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/13(火) 10:24:05.61 ID:ru/IC4Fr.net
>>707
現在の自社ビルを建てる前の木造店舗はガチの年代物
階段も木造で客が上り下りする度に軋み音がするぐらい

その木造店舗を解体して新築の自社ビルを建設中に
一時移転していた仮店舗が>>705のリンク先、別テナントで今も健在

店舗と並んで初代レイアウトの画像も全然見つからないな
仮店舗中の2代目は割と見つかるし、現店舗のレイアウトの画像は言わずもがな

709 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/13(火) 12:04:25.45 ID:mUJN9xfF.net
>>708
失礼。
仮店舗の画像だったのか。
勘違いしてた。

710 :sage:2017/06/13(火) 13:04:50.21 ID:XvX3f22G.net
当時フリージアと九十九はよく覚えてるがポポの存在は知らんかった

711 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/13(火) 14:47:51.90 ID:YVRXAZpk.net
あのフリージアの社長って調べてみたら半端ない人だな。

712 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/13(火) 16:03:32.25 ID:3otXSZ+J.net
あのビル10年とかそんななのか
古臭いデザインだよなあエレベーターもなんかガタガタだし

713 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/13(火) 17:29:57.63 ID:1mO6Mobr.net
当時はLAOX、今のドンキで買ってた。
ポポンデッタは使わなかった。

714 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/13(火) 18:27:32.03 ID:sezSjE+7.net
旧LAOXのビルも、ドンキになってからボロくなった。

715 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/13(火) 18:40:16.43 ID:av4PRaq0.net
大体10年で一区切りだろうな。
空調が時々死んでるのでどうにかしてほしいとは思うが。

716 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/13(火) 19:32:55.11 ID:hneRgf2y.net
変なアニメ音楽流さないでほしい。
秋葉原の模型屋全般に言えるが。

717 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/13(火) 19:38:05.07 ID:YVRXAZpk.net
やっぱり模型屋はクラシック流してハイソな雰囲気にしないとな

718 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/13(火) 20:04:12.91 ID:JilLzwWh.net
>>717つこうもり
https://www.youtube.com/watch?v=YP1D-k47BPg

719 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/13(火) 21:07:46.88 ID:dPydB7em.net
オネゲルの「パシフィック231」のCDで
音楽評論家が「231号機」と解説していたり
ジャケット絵がハドソン型SLだったりするともやもやする
聴いている分にはまったく関係ないが

ドヴォルザークが鉄なのはけっこう有名

720 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/13(火) 21:29:49.90 ID:NBrTtcpa.net
https://youtu.be/w2MHEv2cexA

せっかくだから観光列車にしようず

721 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/13(火) 21:48:17.66 ID:pmdDpIyf.net
>>716
スーパーキッズランド本店「せやな」


ボークス日本橋店では鉄道関連の曲がよく掛かってるよ。
童謡から歌謡曲、ポップスなど鉄道関連の曲なら見境なく掛かってる感じ。

722 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/13(火) 21:50:14.89 ID:pmdDpIyf.net
連投失礼。
関西のポポ(日本橋店、ハルカス店など)ではアニソン掛かってないよ(^O^)

723 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/13(火) 22:02:30.52 ID:qaK+lnIh.net
>>722
関西は新喜劇のテーマ流してるん?

724 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 00:14:06.93 ID:MuloQETA.net
>>723
特にBGMらしきものは無し。

725 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 00:20:30.46 ID:px6CabtT.net
木曽川や各務原も流れていないな、モール店はそういうのない感じ。

726 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 00:27:26.96 ID:NqSXUKRy.net
katoのassyを買いに行ったら、定価販売になってた@つくば。
他の店はどう?

727 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 02:17:02.66 ID:C7qKoil1.net
>>726
KATOのAssyはスポーク車輪位しか買わないが
こちらは普通に2割引で販売中@岡崎・大須

ところで、こちらの不満はJCBカードが使えない店舗があるのが
若干腹ただしい。

728 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 02:23:42.95 ID:vnOcZW0D.net
>>727
スポーク車輪はassyじゃねーよハゲ

729 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 02:31:29.63 ID:vnOcZW0D.net
そう言えば6月から送料1500円で他店から取り寄せできるようになったが
「社内便でコストかけずに移動出来る」
って豪語してた馬鹿は今頃どんな顔してんだろうな

730 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 07:02:51.68 ID:ebFhfbTX.net
起因者がかかる費用を負担するというごく当たり前の原則がわかってないオコチャマがいるのか

731 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 07:17:06.65 ID:4vyUkB3x.net
社内便といっても宅配業者の混載でしょ。
>730 つポポンデッタの利用者は社会地位の安定しない層が多い
大きい子供、高校生、服がしわしわの子供、30代の非正規労働者

732 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 07:20:36.29 ID:hEaDJ1rW.net
混載社内便だとしても送料1500円は高いだろ。
どれ位の大きさ(重さ)の品かわからんが。
送料名目でボろうとしてるな。

733 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 07:23:26.87 ID:l4IvH614.net
まあ商売っそんなもん。

734 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 07:43:56.65 ID:+kt2tg+v.net
「社内便でコストをかけずに移動出来る」
※お客様に移動費用を求めないとは言っていない

送料1500円に他店への移動時間+移動費用を見越して
納得できるかどうかだろうな

735 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 08:33:10.50 ID:vnOcZW0D.net
>>734
お?本人登場?

736 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 08:49:37.61 ID:LMMdJsIx.net
それだと普通に一般の宅配便やはこBooNのほうが安かったりするだろ。

737 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 09:39:58.50 ID:bCfdwudO.net
>>726
秋葉は2割(品による?)だけど新宿は1割だった
賃料によって1割〜定価と店によって違うんかな?

>>727
秋葉もJCBはしばらく使えなかったけど、5月頃にしれっと復活した
でもほかの店は使えたり使えなかったりなんかな?
手数料とか契約とかでなんかもめてるんか?

738 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 09:52:43.58 ID:TVivgQHP.net
取り寄せして購入しなかったら手数料1500円払えなら分かるが
購入前提の社内便取り寄せで1500円の送料なら馬鹿馬鹿しい

739 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 10:57:56.52 ID:WYfmQa1B.net
>>726

八王子ポポで、キハ85のASSY買ったら定価だったわ。

740 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 11:58:21.36 ID:LMMdJsIx.net
運送会社とどういう契約してるのかわからんが、一般に会社契約の社内便で荷物1個で1500円ってアホかって思う。
車両部品の輸送をする訳じゃあるまいし。

741 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 12:39:13.26 ID:XC/UTmeY.net
ハルカス白箱も定価になってたよ事前に分かっていたら告知するべき、一応交通費掛けて行くんだからさ、、、

742 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 13:40:02.10 ID:kUjkg0Kj.net
もうここでパーツは買えんな。
田無と同じだったからたまに使ってたけど
品揃えも大したことないしな

743 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 14:13:52.74 ID:IwpDpy+E.net
以前、店舗間の移動はしなかった事、今現在の料金が1500円な事、念のため店員に聞いたら法人契約しかしてなくて従量制と教えてもらった事、以上合理的に考えれば社内便の契約はしてない事は明白なんだけど、未だに社内便って騒いでる奴頭大丈夫?

744 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 14:20:26.81 ID:TVivgQHP.net
ことことうるせーな
スープかよ、お前は

745 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 14:36:46.22 ID:NqSXUKRy.net
>>742
そうなんだよ。
定価販売なら、少し遠くてもタムか、品揃えで勝るkato総本山へ行ったのに。
野菜やガソリンじゃないんだから、事前予告無しで値上げされるのは不信感増すな。
レイアウト代値上げもHPにはかいてあったが、現場で予告が有ったのは川崎くらい。柏とつくばは完全な抜き打ちだった。

746 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 14:44:27.56 ID:o8hYAQVl.net
日本橋のHOゲージレイアウトも500円+税に変更してる

747 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 19:24:02.30 ID:LxG/nKeM.net
都営地下鉄の1日乗車券700円
メトロ線セットが1000円
トップシーズンの乗車券が500円
総本山行って、上野御徒町から歩いてタムタム
下手したら東京大宮で特急乗って、トミックス。
うむ、秋葉原に行く理由がない。

748 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 20:28:34.10 ID:4vyUkB3x.net
これ・・・親が子供置いて出ていくって話でしょ。
値上げの告知出してないなら苦情出るわ。

単にイオンに払う家賃が苦しいかどうかで値上げするしない、
客離れ進むわ。

749 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 20:30:56.05 ID:4vyUkB3x.net
インターネットとチャットとメールでやり取りしてるだけで、
本部の人間がいって見てるかどうか怪しいレベル。。。
研修はイオン任せみたいなもんでしょ。
ネットだけで膨張した会社の弱点、露呈してる感が強いわ。

750 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 20:37:04.79 ID:4vyUkB3x.net
ネットに依存しているから
1、店の臭いがわからない→空調の故障
2、出入口の不具合に気が付かない→自動ドアの故障、防犯ゲートが破損
3、店の蛍光灯の不具合に気が付かない
4、出店先のテナントビルの客層がわからない→大学生が多い場所に機関車トーマスを飾る
5、客の感情がわからない

751 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 21:38:30.69 ID:LArZZBA0.net
最近川口ではミニっころばかり
走らしてるタダだし平日は独占状態だし。

752 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 21:47:11.55 ID:10WRSwtH.net
電車乗り継いで、最寄り駅からイオン行きのシャトルバスで
貸レ利用してる俺からしたら、閉店しないなら値上げも仕方なしだわ

753 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 21:49:40.63 ID:/gpDmvBh.net
前にアキバ4Fで(金額はわからんが)安い金額のジャンク品を買った客がいたんだが、
店員が「シールでもよろしいですか?」と言って袋に入れなかった。

買い物をした際に、「袋に入れる・入れない」の基準は金額なのか?

100円のジャンク車両でも、1620円のジャンク車両でも
1両は1両なんだが。

754 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 21:59:41.84 ID:7jrJxLmu.net
>>753
すでに持っている客の手荷物、商品の大きさなど、価格以外にもテープで
省略する、あるいは袋に入れるという要素はいくらでもある。

755 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 23:13:34.63 ID:4vyUkB3x.net
中古のやっかいなところは「値段が価値観で変わる」

そこらへんの人が買ったとき→100円のおもちゃの電車に見える
バイアスがかかった変な人がそれを見る→10,000円の貴重な模型に見える

結果→変な人が後をついてくると一般の客は考える→敬遠

お客様を守るという意味合いなら、中古は買い物袋が要ると思う。

756 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 23:17:36.49 ID:xImLItx7.net
>>755
お前の場合は買い物袋ではなくお薬袋が要ると思う

757 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 23:21:01.37 ID:4vyUkB3x.net
秋葉原の入り口に「強く押してください」って書いてあるでしょう。
鉄道だとどうなる?戸袋に挟まれる。子供の手だと乗せた状態で引っ張られる。
店の自動ドアでも巻き込まれるよ。

758 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 23:22:14.31 ID:4vyUkB3x.net
残念ながらここは健全な紳士の社交場ではないようですね。
帰りましょう。そうですね。

759 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/15(木) 00:01:19.79 ID:vD7zUDg9.net
>>758
二度と来るな、キチガイ

760 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/15(木) 00:07:31.02 ID:riu1ZNPA.net
予約なしでもフラりと貸レ遊べるから、走らせられないで棚の肥やしに
しっぱなしよりはマシと割り切り走らせるね。お子様を避けやすい19時
以降に行き、マターリ複線借りして2編成ずつ転がすのが最近の行状。

まあ面白味がない線路配置かもしれんが、マターリ転がす分には十分だろう。
ついでに何かしら買い物して。

761 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/15(木) 07:45:45.37 ID:pTDJscgL.net
>>754

俺も経験上、購入金額で袋に入れるか入れないか判断されているような気がする。

安い品でも量が多い時は袋に入れてくれる時もある。

大きめのバッグとか、別に袋に入れてくれなくてもいいような時でも、金額がある程度の額だと無条件で袋に入れてくれるが、同じバッグの時でもタダみたいな品の時は袋に入れようとしない時があるな。

762 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/15(木) 08:21:54.16 ID:WGFbLSpy.net
たまに購入金額も低く容積的にも釣り合わない手提げの紙袋を強要する奴おるね
ビニール袋を要求するならともかく、アレはちょっと店員がかわいそうに思う

763 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/15(木) 10:32:55.83 ID:pTDJscgL.net
店にしてみたら、大して儲けのない売買に余計なコスト(袋代)はかけたくないというのが本音だろう。

気持ちはわかるが、だからと言って本来買物した物を袋詰めするところを、金額が安いからといって省くのはどうかと思う。

俺はこういう時、「テープでもよろしいですか?」と言われた場合、(袋に入れたくないんだな)と推測し、嫌味っぽく「袋代払うので、袋入れて貰えますか」と言うようにしている。そうすると必ず袋には入れて貰える。

別に袋なんてなくたっていいんだけど、「金額が安いから袋には入れたくない」は違うだろということを店側に考えさせるようにしている。

764 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/15(木) 10:36:14.48 ID:pTDJscgL.net
連投スマソ。

小さい買物で必要以上にでかい紙袋を客側から要求するのはどうかと思う。

けど、違う店で買物した袋とか持ってると、親切な店員さんが「一緒に入れますか?」と言って下さる時もあり、そういう時は申し訳ない気持ちになる。もちろんちゃんと礼も言う。

765 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/15(木) 10:51:59.58 ID:fN/DK4AM.net
PP客車内は・・
余りにも無賃乗車(キセル)の客(DQN)か多過ぎること!
しかも有料客の邪魔や奇声発する猛獣も来る。
まぁ車掌(猛獣使い)のマナーも悪いんだけど。。

その点・・
犬小屋の方が車内マナーは圧倒的によい。

766 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/15(木) 12:38:20.14 ID:8HpAxH57.net
トミックスの小分け品と白箱はテープでいいかなあ・・・すぐ小物入れにしまっている。

767 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/15(木) 14:46:42.31 ID:lI9EqKum.net
>>747
タムタムに一番近いのは末広町だが?

768 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/15(木) 17:47:51.96 ID:S0w05c8N.net
>>767
たぶん、都営だけでと言いたいんじゃない?

メトロなんて加えてるから解り難いね。

769 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/15(木) 18:44:02.25 ID:pTDJscgL.net
メトロって言われてもピンと来ないから「営団」って言ってくれよw

770 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/15(木) 19:06:47.48 ID:lI9EqKum.net
>>768
あー、でもカトーのショールームから来るなら
新宿線に乗り換えて小川町か岩本町から入るかな。

771 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/15(木) 19:47:07.23 ID:8HpAxH57.net
障害者の来店お断りです。お帰りください。

772 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/15(木) 19:53:07.63 ID:oabG6+7w.net
キチガイも御断りします(^O^)

773 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/15(木) 20:05:11.41 ID:lI9EqKum.net
>>771
君のことか?!

774 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/15(木) 22:30:13.87 ID:LypPnINz.net
っていうか、店員も独特なのか多いよな。
こと鉄模の世界は。

775 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/15(木) 22:46:46.15 ID:ej//0gFz.net
>>760
ポポはアメリカン走行(米走行)必須な。

776 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/15(木) 23:22:06.18 ID:oabG6+7w.net
>>774
鉄道模型は評論家も奇人変人ばかり。

777 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 06:33:31.54 ID:LZ6pb4G0.net
>>770
池65または池11で池袋経由御茶ノ水から入る。

778 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 09:49:18.60 ID:wKhnxZwV.net
>>776
水野良太郎先生は生温かい目で見てやってくれ(´・ω・`)

「電車や電機走らせるなら架線しつらえろ。お座敷でもだ。架線ないなら電車、電機走らせるな」「おれは架線がない所は電機はSLかDLにひかせてる」など
イタイ発言ではあるか、正論でもあるんだ(´・ω・`)

779 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 09:51:50.98 ID:wKhnxZwV.net
>>777
都バスだったかの新宿行き→総武線で秋葉原でもええんでないかい?
渋滞ハマったら地獄だけど

おれはせっかくだからいつも中野行ってハゲの店冷やかしてお気に入りのラーメン屋でラーメン食って秋葉原だなあ

780 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 17:49:21.34 ID:1nnUsi95.net
>>779
都営の乗り放題チケットを使うという縛り

ちなみに千葉方面に住んでる人だと本八幡まで都営で帰ってこれる

781 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/17(土) 10:11:54.77 ID:Bm92CYsE.net
>>778
この人は昔「オールスター家族対抗歌合戦」で審査委員やってなかったっけ?

782 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/18(日) 23:57:53.43 ID:EMu8v2+g.net
おいらは北のポポン利用してるけど貸しレ値上げした影響だろうか利用客が徐々に減ってなんか寂しい限りだよ…

783 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/19(月) 01:33:47.37 ID:mpZgfabm.net
レイアウト場所によって値上げとどまるべきだっただろ

そういえば、以前買い物中に店長より上の奴が来てたが、脳筋っぽい奴だったなということを思い出した

784 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/19(月) 02:01:52.98 ID:5WUQ1GY0.net
>>770
上野御徒町から徒歩、とかは?
それなりに時間がかかるけどw

>>764
「首都圏ポポンメドレー」なんかしてると、「どうせ系列店だ、まとめちゃえ」って
こちらからしてしまう時もあるw
ポポン謹製紙袋を、あえて持参することもあるけどw

785 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/19(月) 06:54:26.12 ID:t4VwbuHU.net
値上げした理由・・・人件費と家賃のせい。会社のレベルが知れるわ。
他人や世の中のせいにしてるんだもん。

786 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/19(月) 06:59:30.49 ID:t4VwbuHU.net
人件費が高い・・・アルバイトの募集競争が起こる場所にだしておいて何を言う。
家賃が高い・・・客層の割に価格の高い・・・子供相手に2〜3万円代の商品、ゴミ
売ってるんだから、それは儲かってるように見えるわな。

787 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/19(月) 11:26:01.85 ID:6fFKl0Nc.net
>>782
逆の視点でみれば。レンタルレイアウトが混雑しない=予約なし
で気軽に利用が出来る機会が増える

788 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/19(月) 11:53:00.60 ID:57Wb6hUs.net
貸レは貸切状態が理想じゃん

789 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/19(月) 12:32:05.38 ID:+tYyMkj9.net
貸しレは、他の客もいないと、落ち着かない。
ましてや、ポポンだとショッピングセンターの客の視線に耐えないといけない。

790 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/19(月) 14:43:25.52 ID:9vTce4je.net
>>789
N用→プラレ用貸レに...
移行しそうな雰囲気やな。
民間は慈善事業じゃないから。

791 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/19(月) 14:48:18.42 ID:5G78T7r+.net
>>790
川口が半分ミニ四駆レーンに侵食された様にかw

792 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/19(月) 15:42:17.80 ID:Pf5GD176.net
ミニ四駆野郎ども、本棚に座ってて邪魔だよな

793 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/19(月) 16:30:44.00 ID:25n6YoCY.net
ギャラリーは誰一人として俺らなんか見てないだろ

794 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/19(月) 16:50:44.41 ID:6fFKl0Nc.net
>>789
そんな考え方もあるんだな。
静かなほうが列車の走る音がよく聞こえていいと思うが

795 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/19(月) 17:29:45.25 ID:GtjrP8DG.net
>>793
ギャラリーは見てないが、ギャラリーじゃない人が見てる

796 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/19(月) 17:53:46.66 ID:6zkmoP4c.net
>>791
路面電車風のレイアウトにして、ミニ四駆と共用にすれば良い。

797 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/19(月) 18:47:14.48 ID:GtjrP8DG.net
ミニ四駆って暴走車ばかりだろ?

798 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/19(月) 19:13:16.89 ID:TaNDtNrW.net
せっかくご自慢の車両を持って行ったのに誰も見てくれなかったら虚しくないか?

やはりここは男の熱い視線がほしいところだろ。

799 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/19(月) 19:58:43.04 ID:Klv5e9Du.net
>せっかくご自慢の車両を持って行ったのに誰も見てくれなかったら虚しくないか?
いろいろ持って行ったけど、ポポンデッタでいちばん受けがいいのはけっきょく新幹線なのよね
ところで、ポポンデッタで走らせていると、追い抜くわけでもなくひたすら横のレーンを伴走したがるキッズがいるんだけど、あれは何が楽しいんだろうね

800 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/19(月) 20:14:06.21 ID:t4VwbuHU.net
新幹線を追い抜くこと?
偉大なる名誉経営者、葛西敬之の掲げる原子力政策を推進するため、
時代の先端を行く雑誌WEDGEの購入ノルマを保護者に課し
我が国も戦争体制の準備に取り組んでいきましょう

801 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/19(月) 20:15:07.11 ID:t4VwbuHU.net
葛西先生万歳

802 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/19(月) 20:35:05.24 ID:57Wb6hUs.net
いつもポポ利用してるけど、このスレで話題にあがるような
パンタスパーク君もケミカル塗布君も暴走&並走キッズも
店員に永遠と雑談してるガイジも見たことないぞ

一度、遭遇したのは
自分以外のレール全線にリレイラー並べて他人の列車を脱線させようとしてた真性のガチガイジと
他人の編成に間違った講釈たれてるギャラリーだけだぞ

803 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/19(月) 20:38:34.66 ID:GtjrP8DG.net
>>799
並走してるのが楽しいんじゃないか?

804 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/19(月) 20:40:40.37 ID:GtjrP8DG.net
>>802
秋葉原でパンタスパーク君はみたことある。
「そこにこだわるか、普通??」と思た。

805 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/19(月) 21:26:45.75 ID:6zkmoP4c.net
>>799
山手線と京浜東北線とか、大阪環状線と関西線の並走でも再現してるつもりかな?

806 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/19(月) 22:26:06.50 ID:NwLLh51q.net
>>805
昔は常磐線と東北線の特急が並走してたんだよね

807 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/20(火) 02:20:28.00 ID:SojjuwUJ.net
>>802
そいつはラッキーだ。蘇我で上段レイアウトの鉄橋から、貨車が
落ちてきたよ。映画「カサンドラクロス」の如く悪夢だった

808 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/20(火) 07:48:28.65 ID:QN1VEEC6.net
つくば店でパンタスパーク新幹線を見たことがある

809 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/20(火) 08:23:46.39 ID:UeAP5alF.net
>>798
年少者や、その付き添いの非鉄の保護者、賑やかだから釣られて来た通りすがりの買い物客、そういう人達の前では走らせたくない。
たとえ、知識や腕前で見下されても、鉄道を趣味としてる大人の前で走らせたい。

810 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/20(火) 08:55:41.18 ID:3mL0psYM.net
なんかさあ、秋葉貸レ、線路トラブル多いような(´・ω・`)

811 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/20(火) 11:36:13.63 ID:h2AJMdEY.net
>>809
そうなんだ。
鉄道模型専門店のレンタルレイアウトに行くしかないな。ポポのレン
タルレイアウトは、君の書かれた層へのPRの役目もあるからなぁ。

一例を書けばこうだ。電車が走っている⇒店内を覗く⇒中古なら鉄
道模型を始められそうだ⇒家では線路は満足に広げられない⇒レン
タルレイアウトへリピーター⇒新車にも手を出す

812 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/20(火) 17:25:31.29 ID:BvNhk3S6.net
レンタルレイアウトを一般的にしてくれたのは感謝してる

813 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/20(火) 19:12:39.28 ID:OH87ftun.net
一応、新たなユーザーを開拓するのにも貢献したのでは?
まぁ、マナーの悪い奴が増えたのは痛いが…

814 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/20(火) 20:17:28.17 ID:9jOp1hna.net
人が増える

新商品が売れる

生産・流通量が増える

大量生産で価格が下がる

中古品の流通量も増える

マニア向けの貸しレ店が増える

お前ら大勝利

良かったじゃねーかw

815 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/20(火) 21:30:21.19 ID:o71Ht1f4.net
模型業界って年々売上が下がってるらしいから、新ユーザー開拓しか売上伸ばす方法がないんじゃないのかな

816 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/20(火) 21:36:47.10 ID:QvjAbpVc.net
>>815
そもそもガキが一気に減ってるのに売上げがあがるわけないじゃん

817 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/20(火) 22:36:04.50 ID:OEBOnW2J.net
走らせてるの見てくれるとすげー喜ぶんだけどなあ。

818 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/20(火) 23:05:41.29 ID:PtWru/a9.net
>>817
誰が喜ぶって?

819 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/20(火) 23:36:28.86 ID:OEBOnW2J.net
>>818
走らせてる自分だよ、スピード落としたりしたこともある。

820 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/20(火) 23:41:09.08 ID:9jOp1hna.net
一人称に対して喜ぶって表現するのは島根の方言か

821 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/20(火) 23:42:15.64 ID:PtWru/a9.net
>>819
そういう時は「うれしい」と言うんだよw

822 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/21(水) 06:07:50.55 ID:CK23lOrD.net
自分の行動に対し、「喜ぶ」とは普通言わなくね?

823 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/21(水) 07:12:33.43 ID:I1XdelFz.net
古典の世界の自敬みたいだ。

824 :憂国の記者:2017/06/21(水) 07:21:51.77 ID:ZXng+BpH.net
子供が減ってるっていうのもあるし高齢者が老眼で作れないっていうのもあるし
飽きるっていうのもある

あと魅力的な電車がないっていうのもある。

電車に夢や希望が会った時代とは違うよね

825 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/21(水) 08:59:20.74 ID:okWt29xY.net
通勤電車に夢も希望もないけど
一定の人気があるのはなぜだ?

826 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/21(水) 09:22:13.09 ID:qxuyR91M.net
身近な乗り物だからだろ

827 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/21(水) 12:31:15.69 ID:NXtg40eu.net
>>825
215系にはある

828 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/21(水) 13:51:11.97 ID:zVnqgl/O.net
>>814
新商品は過度しか、
伸ばしてないのは大問題。

829 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/21(水) 14:11:31.74 ID:zVnqgl/O.net
>>816
選挙みたいに...
タンス預金のある年金者対象に
すればいいのでは?!

830 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/21(水) 18:00:02.87 ID:QaV8rysd.net
年配者の為に「9600石炭列車セット」とか「D51貨物列車セット」とか出せば良いと思う。

831 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/21(水) 18:11:41.09 ID:2oYHp/qB.net
2段式にして運転線路増やすのはいいけど、そのせいで下段は正面以外はぜんぜん見えない(´・ω・`)

そのくせになんで3分の2は見えない下段が高いんだ?(´・ω・`)

(秋葉店調べ)

832 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/21(水) 18:35:50.80 ID:5f5YKARr.net
秋葉原店舗か、
前走らせに行ったら、一見客=運転しない客がモジュールの中に立ち入ってた。
店員が言い訳してたから、使わなくなった。
そんな風にやるなら、持込する必要ないじゃん

833 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/21(水) 18:46:34.82 ID:+GGY5hUF.net
>>831

前から思ってたけど、レスの内容はともかく顔文字うぜーから消えろよ糞が
アイデンティティか知らんがそう言うのはツイッターでやれよ

お前ごときのためにいちいちNGぶち込むのめんどくせーから
もうこれからお前はレスすんなよハゲ

834 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/21(水) 20:17:32.31 ID:6ON2lwKb.net
年金の一部を鉄道模型で現物支給したらどうだ
興味ない人は換金するだろうし、新古品を安く手に入れられてwin-win

835 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/21(水) 20:39:23.39 ID:QaV8rysd.net
>>834
鉄むすコンテナとか、ミニトレインで支給されたら嫌だな。

836 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/21(水) 21:38:51.74 ID:iIvnQ86y.net
ここの店長ってなんでこんなにクソなの?
バカ社長に気に入られることしか考えてないから?

いい店員さんが、店長にいびられてて本当に可愛そう

837 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/21(水) 21:43:45.31 ID:2oYHp/qB.net
>>833
(´・ω・`)

838 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/21(水) 21:51:13.53 ID:0944f6oE.net
鉄道マニアのみなさん、ゴミは持ち帰りましょう 

日野市

839 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/21(水) 22:52:44.92 ID:o/AK2ANw.net
開店した時、2段式だと思っていたら
下段だけだった札幌のポポン・・・

今じゃスッキリしていて良いけどね
この前、中古品が増えていてびつくり
どこかのお流れかなぁ・・・

840 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/21(水) 23:04:31.89 ID:0944f6oE.net
>>836
鉄道の知識ばかりの頭でっかちで、世間一般に必要なスキルを持ち合わせてる人
追い出しちゃってるんでしょ。黒と白が交われば黒くなる。
黒に汚染された自然は白に戻らず。覆水盆。

841 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/21(水) 23:10:41.73 ID:+GGY5hUF.net
>>837
アキバの顔文字氏ね

842 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/21(水) 23:20:02.04 ID:bpRPN5Rf.net
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠ 今後は2chらしくAAでやるわ
            \_____________
                  ブーン
           ∴     ・〜
   ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴   ID:+GGY5hUF
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U

843 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/21(水) 23:24:49.20 ID:d+7CEwA+.net
次スレからワッチョイと強制IPでAA厨と粘着厨をまとめて駆逐するか

844 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/22(木) 00:50:27.95 ID:jiDvvAlP.net
>>836
どこもそんなもんか
オレが行く所は、店長サボってばっか
店に行って「店長は?」ってきくとだいたいタバコ吸いに行ってる

845 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/22(木) 14:26:35.02 ID:Wn8oNFwZ.net
末期感はあるよなあ

846 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/22(木) 21:11:01.58 ID:i3I9sDEs.net
自分の考える最強の掲示板=井の中の蛙=無職の遠吠え

847 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/23(金) 01:35:08.53 ID:E6VtOgNu8
>>839
あれね。
仙台と札幌で勤務してる店員さんがポポンの仙台一部のやつを
もってきてくれたやつらしいよ。
最初は中古の在庫が2倍になるくらいの量だったんだけど
今はだいぶ減った方

848 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/24(土) 01:35:58.79 ID:MjlC/whOW
>>847
今日札幌イケウチ店行ったら中古車両増えていてびっくりしたw
しかも自分の欲しかった車輛があったので買ってしまった

849 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/24(土) 11:46:03.19 ID:4RAunDSM.net
札幌もスタッフがらっと変わったな

850 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/24(土) 21:19:59.13 ID:/4L3571F.net
秋葉原の隣の解体現場の向かい側、本当に長屋跡に増築してるわ・・・
ビルに木造家屋の屋根が生えてるってどういうことよ。

851 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/24(土) 22:08:52.49 ID:hDpP2d3Y.net
>>836
どこの店舗?

852 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/25(日) 00:10:40.32 ID:YkXeEa//.net
>>850
和洋折衷だな。

853 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/25(日) 01:22:59.97 ID:gcQT9So0.net
>>851
札幌で最近行ってなかったんだが、上に辞めたと書いてあってショック・・・
女性の店員さん親切で良かったんだが

854 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/25(日) 07:54:43.64 ID:BDCSSxOQ.net
>>849
先週行ったら確かにスタッフが変わっていたなぁ
>>853
親切な店員さんがいたんだけど
そうかぁ・・・辞めたんだ

855 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/25(日) 09:27:25.06 ID:TWon+mLQ.net
親切な店員のお節介心に慢心して、努力しない、消耗して人材を浪費する。
だからこの業者はダメー。

856 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/25(日) 09:52:24.05 ID:TWon+mLQ.net
アルバイトに募集したい
→所詮東京秋葉原のサブカルチャー産業です。全国で数千人も愛好者が存在しない分野です。
秋葉原の路地裏にあるパーツ屋・アイドルショップに近い分類です。
一見、秋葉原ですから何万人も愛好家が存在するように見えます。
しかし、東京のごく限られた一部の範囲に店が集中する=東京23区以外の道府県では
パイが存在しない。という意味です。

ショッピングセンターに出ているアパレル産業の店とみてくれが違うことに
常識のある皆さん方は気が付くはずです。

857 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/25(日) 13:11:10.04 ID:1gVE7YtC.net
来週のトーマスオフはパーシー祭になったから
パーシー15量に先頭トーマスの16両フル編成で集合な

858 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/25(日) 14:14:50.97 ID:1WBkhaMz.net
>>854
スタッフがガラッと変わる店の大体は仲違いか給料が安い店だよな。

4月くらいまで親切で明るい感じの女性店員いたね。

859 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 17:31:10.94 ID:7mMWYp/U.net
うちの近所も模型に詳しい店長がいた。人柄もよく売り上げも順調に伸ばしていた。そこへ「新規オープンする店舗へ異動」の話。
異動した店は模型人口が少ない地域で売り上げ伸びず苦戦。上からのノルマがきついらしくとうとう辞めてしまった。
新しく来た店長は模型の知識ゼロ。忙しい時間(週末の貸しレ)はバイトに全て押し付け。手伝う事もせずバイトも忙しすぎて辞めていく。
もう少し社員を大事にしないと会社が成り立たなくなるよ

860 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 19:38:37.54 ID:t64raWW8.net
店の売上高をいちいち店員に訊いてるの?

861 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 20:11:17.95 ID:UQc90X6r.net
POSやろ。

862 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 20:17:18.22 ID:t64raWW8.net
店員でもないのにレジいじってるってこと?

863 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 20:48:48.49 ID:tzPkzrI4.net
>>857
僕のヘンリー16両とジェームズ20両で参加して走らせていいでスカ

864 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 22:17:55.60 ID:vqTTlM+T.net
逆に会議が多くて皆が不満を持っている会社は、
毎回会議で上司が部下を叱るのだが、上司は次の週には言ったことを忘れ、
部下もなんとかこれ以上仕事を押し込まれないように
最小限のことしか報告しない。そんな悪循環に陥っている。

865 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 22:19:28.82 ID:vqTTlM+T.net
新興住宅地=ローンの返済、学費の支払い(無料化は差し引いて)
両親共働き、電車は日常の手段であって、興味の手段ではない。

866 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 22:21:15.93 ID:vqTTlM+T.net
だって、XXX店で去年は1000万売上があった、今年はウン百万に落ちた
って電話越しに喋ってるもん。機密もなにもないわ。

867 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 20:27:11.94 ID:cTQH3Inc.net
>>856
静岡じゃ薄毛ハゲは経歴関わらず即不採用だからな〜

868 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/29(木) 15:01:13.22 ID:NIqL1LVi.net
知ったかぶって他人の編成にケチつける。
聞いてもいないのにうんちく語りだす。
気色の悪い大声で、ヘラヘラ笑う。
そして、いつ行っても必ずいる。

あいつ
ウゼェ、ウゼェ、ウゼェ、ウゼェ、ウゼェ、ウゼェ、ウゼェ、ウゼェ、ウゼェエエエエエエエエエエエ!!

869 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/29(木) 19:22:32.02 ID:4Ay4n6yY.net
>>868
そんなんウチの近所にもうじゃうじゃいるわ。大概基地外だからなだめてあげな

870 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/29(木) 20:53:17.39 ID:S7iM6xjQ.net
あまりに店が増えすぎて、運転台周辺から眺めた風景がどこも同じ。
駅の線形がよくない。
カーブの内側にイオンか観光施設が建っている。見飽きたのもある。

871 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/29(木) 21:31:06.30 ID:zplMeCqR.net
自慢の車輌の勇姿を写真に収めたい気持ちは分からんでもないが、あんまりバシャバシャやるのもどうかねえ。
周りの人間も写り込むだろ。
周囲の者に余計な気を遣わせるな。

そういうのは店内が空いてる時にやれ!

872 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/29(木) 23:09:35.12 ID:9oCoBz2u.net
>>859
どうせ辞めた奴が悪いくらいにしか思ってないんだろうね。
死人に口無しと一緒。

873 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/30(金) 00:23:24.05 ID:oXEpzLjL.net
>>871
撮り鉄はリアルも模型も迷惑だな。

874 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/30(金) 01:00:36.73 ID:L4urQrtI.net
レンタルレイアウトで気になる

平日の昼過ぎに大人が走らせるのはまあわかる
有休とか代休とかニートだろう

でも火曜とか水曜とかで、明らかに中高生がいるのはなんだかなあ
サボってるんかしらやっぱ

875 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/30(金) 01:28:50.58 ID:iiD7hsY6.net
>>874
創立記念日、中間、期末試験の最中とか。

876 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/30(金) 02:47:39.76 ID:jTnNw1fz.net
>>874
サービス業は土日祝祭日は出勤。平日が交代で休日になる。
例えば火曜日と木曜日で週2回。いつも貸切に近い

877 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/30(金) 07:47:45.48 ID:W6m80ETK.net
>>872
うちの近所の店も半年でバイトが5人辞めた。店長は基本自由出勤?らしく、土日祝とか忙しい時間帯に休む店長も多いとか。
「忙しい時間をバイトで補充ではなくバイトに押し付けです。近いうちに辞めます」と仲良くなったバイトが愚痴ってた。

878 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/30(金) 08:21:09.75 ID:y41xs+l5.net
代表取締役社長殿
家族経営で優秀な人材をぶった切って来たツケを払う時がきたな。を前創業時代の友人も切ったしな。人間性が問われるよ。を前に媚び売りイエスマンしか残らん会社に明日はない。
そろそろジエンドだな。カネ貸す銀行も敵に
回すとは?いい加減我儘も辞めたら?

879 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/30(金) 09:00:10.67 ID:0lzmKTPS.net
>>874
総合学科などの単位制の高校だと、自分で時間割を決められるからな。

だから、授業の入れ方次第で、
平日の1日くらいなら、半休や全休にすることも可能。

880 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/30(金) 15:17:02.96 ID:t7T4wuG/.net
>>878
日本語も改行もおかしい。

881 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/30(金) 15:52:39.28 ID:oXEpzLjL.net
>>869
その手の池沼は下手に話に乗ると調子にのるから、放置に徹するに限る。
まあ、あんまり酷い時には一喝するか、店員に注意してもらってもいいだろう。

>>870
線路の継ぎ目が広すぎる。
継ぎ目に上下の段差が生じてる。
KATOの自連やナックルカプラーだと自然解放しまくり。
店員に怒られてからKATOの自連カプラーつけた車両は持ち込まないようにしているが、客を叱る前にもう少し丁寧に作ってもらいたい。

882 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/30(金) 17:08:21.40 ID:Pod3JZ0T.net
その迷惑な池沼と店員が一緒になってしゃべりまくっていたりする。

883 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/30(金) 22:39:42.57 ID:mnoanLJZ.net
金の計算ができることと、お客様の幸せは一致しないのですわ。
自分が汗水たらして、働いて初めて自社の弱みを知るんだと思います。

ええ。今回はノーマネーで。ごめんね。

884 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 01:19:56.76 ID:qibYOOWy.net
3月に辞めた身だが酷かった

今年いきなり、バイトのシフトを約2〜3割カット
「でも、今まで通りにお客さん接客してねミ☆」

まともな企業なら、1割のカットでも事前の通告や説明会ある
そして恐らく、給与2割カットが失業保険の会社都合になる事を分かってない

885 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 09:14:23.84 ID:TmVhnuZG.net
2割カット

950円→760円 関東地方だと最低賃金割ってるが・・・沈没も時間の問題だな。
ポポといえど個人店だから、個人店は潰れるとわかると従業員はいなくなる。

886 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 09:29:59.02 ID:TmVhnuZG.net
なんか、自営業の店がつぶれる時の典型的コースに入った感じだな・・・

1、なんとなく流行しているから店を増やす 
2、裸の王様
3、経営者が友人に見放される
4、自力で店のオペができなくなる
5、鉄道マニアの性質上、将来の店の見通しが立てられない
6、パートやアルバイトを雇う。一般市民だから、すぐ辞めて実態が知られる

7、実態が知られる→精神疾患や労災の治療を押し付けて撤退する。
実際・・・ポポが撤退したショッピングセンターで、
書店や雑貨屋から鉄道コーナーがなくなる

887 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 10:28:32.49 ID:4C/c5+p1.net
>>884
失業保険の件は知らんかった。
サンクス。

888 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 11:30:44.16 ID:1ooAlR9m.net
>>859
もう少し社員を大切にしようにもする気がないんでしょ。
>賃金カット=実は遅配が発生していた とも考えられる。

889 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 11:37:13.03 ID:1ooAlR9m.net
ダメな店の求人

募集地 東京都内周辺、その他 → 手が回らないのに進出している
面接地 XX店 →募集先の店舗が見せられないほど荒れている
給与  1000円 (研修800円)→実は資金が足りない
研修期間 6か月 → 6か月以内に辞める、履歴書汚すケースが多い
勤務時間 9:00〜23:00 のうち2〜7時間
     → 面接する店長がバイト店長で、労働ルールをわかっていない疑念が極めて高い。
   

890 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 12:50:29.67 ID:qIGVEzXl.net
模型屋もレイアウト屋も星の数ほどあるんだから、ポポが潰れても大して困らない。
ただ、他店で品切れの車両やパーツがポポに行けば見つかることが意外と多くて、そういう面では重宝してるけど。

891 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 13:27:04.63 ID:E+NQd+Qm.net
最寄りの貸レがポポのみで
電車乗り継いで最寄りの駅からシャトルバスで行くか
車なら高速道路で行くしかない俺としては潰れたら困る

892 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 13:36:21.43 ID:1ooAlR9m.net
>>891 いくら貴重な店だからって、信用不安説のある店は切る決断も必要。
秋葉原の買い物は芋とたむ、中古売りは犬に変えた。

893 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 15:27:32.75 ID:9IQCX34N.net
>>891
つくば?

894 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 15:37:46.70 ID:E+NQd+Qm.net
美濃加茂

895 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 17:14:39.68 ID:IEu8JNMI.net
あれ美濃加茂なら高山線1本だし高速使わずともいいような(最寄りは各務原)。

896 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 18:12:02.32 ID:Pegattd5.net
実所得が目減り生活に追われる大部分の消費者にとって必要なのは、
より労働負担が少なく利便性の高いシンプルな提供方法であって、
時間を浪費する宝探しやエンターテイメントの夢物語ではないと思う。

897 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 18:18:32.40 ID:Pegattd5.net
イオンモールのアンケート回答に当たった。
鉄道、かつ中古品、かつ、破損した品物を放置

他の店・・・
商品を選ぶ→展示品を取ってきた場合→倉庫の品物と交換して出す
ポポ・・・レジの後ろ側にある商品より先に、ひな壇で日焼けした商品を払い出す

これは素人の店だなというのが正直な感想。

898 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 18:39:34.29 ID:bNwQxTDe.net
室内灯の色で揉めるレイアウトの客

仲裁に入った店員の一言

「電球入れようが白色入れようが個人の自由でしょ?そんなことで喧嘩する人は帰って下さい。営業妨害です。」

社会性の無い基地外客相手にして、待遇悪いんだから辞める気持ち分かる

899 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 18:45:25.24 ID:E+NQd+Qm.net
>>895
うちから電車だと乗り換えあるし
車だとから高速じゃないときつい

900 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 19:59:49.33 ID:l8yiQmPA.net
線路のメンテしっかりして欲しいわ
室内灯のチラツキが酷いわ

901 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 20:11:04.98 ID:ObuqarLo.net
ある日突然って感じになるのかな

902 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 20:25:11.04 ID:Pegattd5.net
>>900 従業員の中身を考えましょう。高望みは無理です。
アルバイトやパート従業員・・・モール近辺の周辺住民を

日本橋・阿倍野・和歌山・楠葉・京都で回してるんでしょ。
なら反乱起こるよ。

903 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 20:31:55.35 ID:Kb/TGGDF.net
>>900
オブラートに包まないで「ゴミ見たいな車両持ってくるな」って言ってる店員がいるんだから、通用しない。

904 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 20:33:53.76 ID:Pegattd5.net
欧米の外食はウエーターにチップが入るシステムだから、けっこう稼いでいる人もいる。
だから、コミュニケーションスキルの高い人が喜んで働いているんだよ。
そう考えると日本の飲食業の状況って、海外と比べたら特殊でもあるよね。

905 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 20:35:40.38 ID:Pegattd5.net
ゴミを売るなら撤退してください。

906 :233:2017/07/01(土) 20:45:31.55 ID:VEBC9nOn.net
最近撤退した店って、土浦、宇都宮、品川、あと何処があったっけ?

907 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 20:51:34.86 ID:9yWGeJri.net
>>900
ポポンで買った新品のを走らせようとして
途中で車輛止まる、車輪に埃付く
店員に言ったら
「まぁ、そういう車輛持ってくるからですよ。レイアウトは悪くないです。」
って論破されたことあるよw

常連がこっそりレールに綿棒でケミカル塗ってるくらいw

本当アルバイトには高望みしないほうがいい。

908 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 21:00:06.02 ID:fMygNnOd.net
自分はとある店舗しか行かないから他のポポ事情は知らん。
自分の行く店舗は平和なほうか・・・。

ちなみにこれがポポの求人↓
http://www.popondetta.com/kyujin.html

店長・社員候補があるw

909 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 21:07:49.93 ID:E+NQd+Qm.net
イオンって10時からなのに8:30から勤務って
開店前の90分は何やってるんだろう

910 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 21:49:46.24 ID:Pegattd5.net
今後撤退しそうなのに全国転勤って、これって現住所に戻るときの帰郷費って出るの?

911 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 21:50:35.46 ID:Pegattd5.net
>>906 和歌山。

912 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 21:59:23.65 ID:jd7D2snV.net
>>907
ポイントで何度も脱線したら、「メンテの悪い車輌もってくるな!」って店員に怒られたことがある。
新品の車輌ですら脱線するんだから、メンテが悪いのは線路の方だろうに。

913 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 22:01:51.69 ID:9IQCX34N.net
>>903
そういうこと言うなら放射性廃棄物運搬車両持ってこうかな

914 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 22:08:32.20 ID:jd7D2snV.net
線路の継ぎ目が大きすぎてSLの先台車がはまって動けなくなった時には呆れたわ。

915 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 22:57:08.42 ID:mDLp3hK8.net
>>912

>>914
どこのポポンのレイアウトも大概そんな感じなんかね〜

916 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 22:59:15.60 ID:9yWGeJri.net
>>913

ちゃんと防護服着て行くんだよ(笑)

917 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 23:16:20.85 ID:Pegattd5.net
お客様お持ちの品物をゴミ扱いするって、そういうのは習性になっちゃって
口に出るし、他に転職しても失敗するよ。

918 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 23:52:59.45 ID:qIGVEzXl.net
ポポのレイアウトは素人が作ってるのかな?
レールのジョイントに車輪が挟まるなんて前代未聞だぞ。
隙間なくキッチリ繋がないと駄目なのはガキの初心者でも知ってると思う。

919 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 00:38:35.05 ID:M/56nViZ.net
>>918
それな。
うちのレールジョイントちゃんと繋がってないから直した方が良いよって常連に言われたのが腹立ったらしくて、愚痴ってる店員の会話を前に聞いてたよ。
そいつも持ってくる車両が悪いって言ってたな。
車輪挟まるとかもはやレールのせいなのに、面倒くせー、客うるせー言いながら文句たれてた店員だったな。

920 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 00:49:51.38 ID:9LZykxvu.net
そんなに酷い店なら場所を晒したら?
どうせもう行かないんだから特定されても関係無いだろ。

921 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 02:50:21.87 ID:G3i068PY.net
俺が経験したのは線路の継ぎ目が広いのではなく、継ぎ目に高低差が出来てて低速では乗りきれなくなっていた。
スピード上げれば乗りきれるが、何周かに一回はそこで脱線した。
直す度に他の客から舌打ちされたり、咳払いされて肩身が狭い思いをした。

まあ、反対方向に走らせれば問題はないって途中で気付いたから、店には何も言わなかったけどな。

922 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 03:09:10.25 ID:t7ZumsnL.net
最近のレイアウトへ矢幅氏が携わってるので大丈夫

ダメなのは、ポポ初期の頃に太田が参加して作ってる頃のがヤバイ

923 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 07:33:59.03 ID:kbQ7qpLe.net
>>911
和歌山市には総務省が移転するというのに。
地方創生に水を差されたな。

924 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 10:14:56.05 ID:rgw3xhCN.net
>>921
舌打ちする客とか客も客だなこの店は

行かなくても良いよ

ちなみにそれはどこの店舗だい?

925 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 10:31:04.16 ID:3e+gfFbM.net
舌打ちはいかんけど、
席の幅が狭いからウロウロされるとイラっとするのはあるな

926 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 11:21:48.55 ID:FBeJSTmx.net
端二席を指名買い

927 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 11:45:38.57 ID:G3i068PY.net
>>924
まあ、こちらが直す度に自分の車輌を止めたり、視界を遮られて愛車がかっこよく走る姿を堪能することを邪魔されるのだから腹もたつのだろう。
こちらももっと早く逆回りさせれば良いってことに気づけば良かったんだ。
そこの店はまた行くこともあると思うので、店名を書くのはちょっと遠慮しておくよ。
店員よりも、常連客達の恨みを買いそうなんでw
(ここまで書いたらバレてるかもしれないけど)

>>925
岡本太郎みたいな目付きで徘徊しながら写真撮ってる奴、イラッとするのを通り越して恐ええよ!

928 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 13:27:57.16 ID:Uv3+ribN.net
>>927
俺は逆にそういうのを妨害だとか思わない。

それ以前にいつ行ってもレイアウトが空いているw

1番嫌なのは独り言がうるさい奴
たまにショッカーみたいなのおってさw

929 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 14:48:24.66 ID:FsvKX6Ba.net
おまえら、腹が立つのもわかるが、あんまり文句ばっかり言ってると
「そんなに文句ばっかり言われるならレンタルレイアウトなんかやめちまえ!」
ことになるかもしれないから、少しは手加減してやれよ。

公園のSLのメンテ、きちんとやって行政に文句言うと解体されてしまうのと同じだよ。


>>928
キィーッ!って叫ぶのか?

930 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 14:55:44.87 ID:FsvKX6Ba.net
>>898
幕張か?
以前、他の客に「機関車の向きが正しくない」とかってケチつけてるやつがいたなあ・・・・・・

こちらに同意を求めるような視線を向けて来たから、目を逸らして無視したw

931 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 15:30:42.56 ID:Uv3+ribN.net
>>929

キィーw
まさにそれ。。。

ちゃんと走らせてキィー

脱線させてキィー

嫌いな車両が走っててキィー

自分がレンタルレイアウトやめちまう前に、近所でレンタルレイアウトやってる店が徹底しちゃうっていうね。

932 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 15:36:07.06 ID:Uv3+ribN.net
>>930
前に自分の好みで電球色いれてたら、となりの客が実車乗ったことないんでしょってネチネチ言ってたな。

俺が気分的に電球色入れたいんだから良いだろって思って無視したw

933 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 16:13:57.67 ID:HK4QXeh2.net
>>932
それ、車内も塗装しないと本物の色でないと思うけどね。
俺はそこまで拘ってる程暇じゃないけど w

934 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 16:31:54.52 ID:Uv3+ribN.net
>>933
車内塗装するならまだいいけど
ホーマックで材料買って室内灯やらヘッドライト自作しろとかいう。
車両自分で作るとか言ってる人おったけど、仕事してんのかねw

935 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 16:53:54.81 ID:fik32MjK.net
>>934
それってまさか山下喜久雄?
奴なら年がら年中暇そうだけど。

936 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 17:00:07.54 ID:Uv3+ribN.net
>>935
誰w
見た感じかなり歳いってるみたいだけど。

新品で買った車両で、ちょっとでも実車と違うと改造するんだってさ。壊したらまた新品で買いなおすって言ってたな。

937 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 19:30:43.12 ID:4TyZ3Nj6.net
仕事しようにも電車の事で頭いっぱいで、仕事回らなそうな顔してるから
不採用になってるだけじゃないの?

938 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 19:37:44.19 ID:fik32MjK.net
>>936
山下喜久雄を知らない?
模型のことしか頭にない変人だよ。
たまにRMMなど模型雑誌に記事を書いてたりしてた。

他に鉄道模型界の変人といえば山下修司とか水野良太郎などが有名かな。
松本吉之なんかは比較的まともだろうか…

939 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 19:39:15.29 ID:XMJwsjCs.net
さっき東戸塚行ったら、ハゲ中年に若い店員が捕まっていて可哀想だったわ。

会話を聞いていたけど、普段お話し相手がいないんだなと思った。

940 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 19:48:37.55 ID:jwSQYbpZ.net
>>938
鉄道○の会のにも変人おじさんいっぱいおるで

941 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 19:48:51.75 ID:4TyZ3Nj6.net
浅草の顛末見てて思ったんだけど、客と内装は選ばないとだめだよ。

942 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 19:48:56.59 ID:jwSQYbpZ.net
>>939
鉄道ハゲの会

943 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 20:28:55.37 ID:4TyZ3Nj6.net
@バカ看板ではないか?
バカ看板というのは例えば、『今日もお仕事お疲れっす!』『可愛いスタッフがいるから飲んでいきませんか』
みたいな、バカっぽい看板の事です。

A虐げられている人ではないか?
客層が良いお客さんとは社長クラスがいい良いという意味ではなく
まともな仕事で、まともな給料を貰えている人の事です。

Bだらしない服装のお客さんではないか?
これは見た目で判断出来ます。今まで、だらしない服装をしていて
中身がちゃんとしている人に出会った事は無いです。
人は見た目が100パーセントですからそこから得られる情報だけで
お客さんとして質が悪いのは判断出来ます。

944 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 22:11:09.09 ID:buRj2UQx.net
>>934
まあ不労所得あるのか知らんが
結構な身分だよな

945 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 22:32:45.73 ID:whe45ULj.net
JNMAの出店やめたんだな。騒々しいのがいなくて良かった。
毎年各店売れ残りの中古捌いてたから、収支よる撤退じゃなくて出店に割く人手がないんだろうな。

946 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 01:20:52.13 ID:zio/MMPR.net
>>944

いつ行っても必ずいるライト池沼系のヤツ、随分金を持っているみたいだけど、いつ仕事してるんだか。
やはり不労所得があるのかな?
まさかナマポもらって、新車買いまくって遊び放題なら許せんな。

947 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 01:42:10.50 ID:zio/MMPR.net
>>933
座席に色塗って室内灯つけると、なぜか壁の色に関係なく車内が座席の色になってしまう。
食堂車なんか客席と厨房で室内灯の色変えなきゃならんしな。
結局、完璧な再現なんか出来やしないだからどこかで妥協するしかないんだけど、頭のおかしい奴は適度な妥協ってのが出来ないんだよな。
自分の車輌にだけこだわるのなら好きにやれって感じだけど、人の車輌にまでケチをつけられてはウザくてしょうがない。

>>932
それに似たような場面に遭遇したことある。
他の客に「お前、実車に乗ったことないだろう?」って話しから始まって、自分が乗った時の体験を延々と語り始めた。
俺にもケチつけて来たけど、無言で睨みつけてやったわ。

池沼は暴走特急のガキと一緒に二階席にでも隔離しておいて欲しい。

948 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 07:06:08.42 ID:IJIOSnU/.net
こういう、オタグッズ関連を取り扱う店は、
馬鹿な客の相手もしなくちゃいけないから、
大変だよね。

949 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 08:10:39.40 ID:PN8muME3.net
>>946
ナマポじゃ鉄道模型無理

950 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 12:21:08.20 ID:1sh1MFcb.net
不労所得はということは、楽して得た金、マナーやスキルで稼いだ金とは言えない。
スキルがないから、生活保護に頼る、
マナーがないから、混んでいる店舗で騒ぐ。
お金有無関係なく、いらない客だと思うが。

951 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 13:42:47.81 ID:wL0+oQZ4.net
不動産収入とか株の配当金って一般的に不労所得と呼ばれてるものだと思う

952 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 14:52:50.96 ID:4bWKslNU.net
>>949
無理では無いでしょう。
何に支出するか制限は無い。
それが現在の制度の問題でもある。

953 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 16:16:32.15 ID:zio/MMPR.net
>>949
ナマポもらってパチンコ三昧のヤツもいるだろ。
パチンコで1日使う分くらいの金があれば特急の一編成買える。
ポポンには中古品も売ってるし。

954 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 19:07:25.79 ID:N7syJqfo.net
人に文句たれたりウンチクたれるヤツも迷惑たが、撮り模型鉄も相当迷惑だ。
スマホ構えて人の回りウロウロされては気が散ってしょうがない。

955 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 20:55:58.21 ID:elTz+tvV.net
人の模型を撮りたい時は100円払うとか、取り決めがあれば良いけどな。

956 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 21:23:52.61 ID:t2IdSToG.net
ナマポの場合、それ以前に贅沢品として没収されたりしないの?
銀玉は文字通り浪費だから、回収のしようがないけど、
形あるものは没収できるんじゃなしに?

あと、障害者に関しては、健常者以上に実家次第だと思うな
某イタ飯屋を営業妨害したダルマも、
ガキの頃から親の理解も経済力もあったみたいだし
それがなければ、障がい者は狭い世界でくすぶる辛辣な運命だと思われ

957 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 21:32:26.32 ID:elTz+tvV.net
>>956
ダルマ…あぁ、あいつのことか(>_<)

958 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 21:52:30.77 ID:fimIxuMr.net
かみさんいるくせに、いろんな女とやりたい放題でそれを自慢しているヤツな。

959 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 21:57:32.65 ID:VKKJ+xHx.net
>>956
この前テレビに出てたな

960 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 22:02:44.72 ID:UxR50j8v.net
>>956
家宅捜索受けるわけでもないし、持ってるって言わなきゃいいんじゃね?

ナマポもらってる連中で他人名義の高級車乗り回しているのもいるしな。
咎められたところで、鉄道模型くらい、友達の借りてますって言えばいくらでも言い逃れできる。

まあ、実際のところ、店に入り浸って遊んでいられるヤツは親の年金や遺産で食ってるニートじゃないかw

961 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 22:04:39.40 ID:FS4ZmS3M.net
>>956
航空会社恫喝したヤツを必死に擁護してたな。同じ穴のムジナってやつだ。

962 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 22:06:53.37 ID:2V/TBjsX.net
100円で解決する問題じゃねーよ。雰囲気の問題。
馬骨分からん男は入口前でシャットアウト。
身分示せない奴は入口でお断り。それがデパートの商売。

963 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 22:09:20.94 ID:elTz+tvV.net
入口で身分証の提示を求めるのが一番か。

964 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 22:14:55.96 ID:vzIo8I8K.net
決められた支給額の中から何に使おうが咎められるものではない
食費を削ってまでということもあるし
以前に老人が葬式代のために節約して貯金してある程度まとまった金になったら支給を断られた事があったが
鉄模は所詮玩具で妻に大量処分されても世間的に問題ないと見越される程度の物なので資産価値はないと見られる

965 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 22:18:04.62 ID:2V/TBjsX.net
だいたい、1階が入ってすぐ香水と化粧品コーナーになってることを
察せない空気の読めなさだけはすごいよね?

966 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 22:21:22.89 ID:7g35trlO.net
身分証明書には「こいつは基地外です」とは書いてないからなあ。

常連ってだけで自分が特別偉くて特権与えられてると勘違いしている阿呆もいるし。

俺は基地外常連が常駐している店には行かない。遠くても他所に行くわ。

967 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 23:05:11.91 ID:VUBiciPC.net
>>964
そーゆー娯楽の部分は自分の金でやるべきで、
他人の施しをうけてするもんじゃない。
資産価値のないものにナマポの人間が金をつぎ込むなんざ
パチンコと全く同じ話だ。

ナマポはそろそろ食料を現物支給にすべき。それプラス現金数万か。

お、ポポのスレだったな。

968 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 23:06:31.85 ID:VKKJ+xHx.net
>>966
ちょっと遠くのレイアウトに行って見たらあんまり変わらなかった。

鉄道模型の同好会という名目で運営してる運転会に行ったら、ポポンの基地外常連さん沢山いて萎えた。

狭い世界

969 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 23:41:37.78 ID:zio/MMPR.net
>>968
ああ、なんかわかるわ。
元々狭い世界だし、基地外常連は何故か金と時間がたんまりあるからどこにでも顔を出す。

結局、自分の家にフル編成走らせられるレイアウト作れない以上、そういう連中と共存していくしかないんだよなあ・・・・・・

970 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/04(火) 00:17:38.41 ID:5IjyXY9v.net
店に行く前に電話して聞けばいいんだよ。

今日は基地害来てますか?って。

971 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/04(火) 00:26:22.38 ID:5IjyXY9v.net
写真撮ってるヤツ、脱線した車両直そうとして手を伸ばしただけで
「撮影の邪魔された!」ってキレるからな。
そんなに他人の手が写るの嫌なら、金払って全線借りきればいい。
レイアウトってのは走らせる場所で写真を撮るのがメインではないだろうに。

迷惑料は100どこじゃ済まないな。

972 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/04(火) 01:01:05.02 ID:WncpnTND.net
そろそろ次スレを。。。

973 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/04(火) 01:27:00.89 ID:kEXhQmw1.net
>>967
つうか、インチキ受給者以外はナマポにそんな余裕はないだろうよ

974 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/04(火) 01:27:01.26 ID:rkXYr1cJ.net
>>971
俺は撮りたい時は自分以外客がいない時に思う存分撮ってるよ。
過疎地だから、ほぼ貸し切り状態が多い

975 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/04(火) 02:46:18.03 ID:MejcAbrx.net
>>970
基地外の来ない日はありません!
店長よりも多く店にいますw

976 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/04(火) 07:06:07.01 ID:Mo0uu2wY.net
ポポが進出した店で、今までであれば来なかったであろう招かざる客が入り込む・・・
大きい子供、カメラを持ち歩く奴、宗教の勧誘、汗まみれの男
婦人服フロアをダッシュする 大声でしゃべってレジをふさぐ

客層として浮いている。

977 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/04(火) 08:28:12.42 ID:5IjyXY9v.net
>>974
うむ。決して撮影そのものが悪い訳ではない。
他に客がいる時は少しは遠慮しろってこと。

撮影の邪魔だってキレる奴は、駅で駅員や一般客に怒号を浴びせているような連中だろうな。

978 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/04(火) 08:58:43.42 ID:5IjyXY9v.net
>>975
そいつの脳内では自分が店長で、毎日出勤している設定になっているのかもしれんw

実際に、店員に対してものすごく偉そうに話しているから、最初は店長かオーナーなのかと思ったよ。


>>976
そのうち、上りエスカレーターでカメラ構えたり、婦人服売り場をハァハァ言いながら徘徊して逮捕される奴が出るかもなw

979 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/04(火) 11:06:46.66 ID:e+N1M7gE.net
俺、親が謝るくらいのブサ面だから写真とか絶対NGだわ
車両と一緒に自分が写り込んでたら困るわ

980 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/04(火) 11:39:02.33 ID:49JyUQN6.net
ウホッ、いい男!って言われるようなイケメンだって勝手に撮られたら気分悪いさ。
基地はプライバシー保護なんてことには一切配慮せずにそのまま写真をSNSとかブログに載せるんだろうし。

ま、どうせそんなヤツの書込みなんてみんなろくに見てないだろうけどさ。

981 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/04(火) 13:06:27.81 ID:eqAzQsqH.net
デパートを検索して、画像に出てくるのがポポンデッタなのね。
店内撮影禁止でしょうと。
デパートにある他の店の画像は出てこない。客層が知れるよ

982 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/04(火) 19:16:13.68 ID:WncpnTND.net
気違い放置の顛末は

983 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/04(火) 20:11:19.54 ID:yLqfNqoE.net
横浜ビブレってビル全体の客層悪いな。
チャラいと言えばいいのか。
7階から9階は違う意味で客層悪いw

984 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/04(火) 20:19:15.64 ID:PFAvwsci.net
痛いヤツに限って「除く自分」な件

985 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/04(火) 21:29:10.37 ID:LQKWWGOs.net
>>978
いっそのこと、店長って呼んでやれよ。狂ったように喜ぶぜw

犬や猫の駅長がいる時代だ。
気&#9898;いの店長がいてもよかろう。

986 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/04(火) 21:31:29.35 ID:LQKWWGOs.net
>>984
で、お前は

奇声廚?
ウンチク廚?
撮影廚?
ナマポ?

987 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/04(火) 21:44:19.44 ID:edBDltp2.net
>>986
親の年金を使い込んで遊んでいるニート

988 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/04(火) 22:00:19.50 ID:4aSvTWsY.net
どの客も自分だけは正常で周りは基地外だと思ってるんだろ。
そんな状態でよく喧嘩が起きないもんだな。

イベント列車の運転の時は怒鳴りあったりつかみあったりしている基地外を時々見かけるけどね。

989 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/04(火) 22:00:20.73 ID:e+N1M7gE.net
キモ面どうし仲良くしようぜ

990 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/04(火) 23:44:10.91 ID:iUW8XEvD.net
顔がキモくても実害はない。
常軌を逸した言動が問題。

991 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/05(水) 07:13:18.29 ID:e9QkrQwJ.net
言い争いしてないのに騒いだり、大人の目線からは見えない低さから突進して来たり、こういうのは困ったものだ。

992 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/05(水) 07:37:23.91 ID:Z5Fk2Z3Z.net
図星なヤツほどよく吠えるw

993 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/05(水) 09:21:33.01 ID:v3biMW8/.net
>>988
君もそうか?

994 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/05(水) 09:39:49.43 ID:mHPJTxCw.net
天四の餌箱ってまだあるの?

995 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/05(水) 09:40:31.12 ID:mHPJTxCw.net
すいませんスレ間違えました

996 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/05(水) 09:43:58.82 ID:exul7QFz.net
せっかくだから答えてあげるとすると、天4はもういつなくなってもおかしくない状況

客も以前に比べ、土日祝でもにぎわっていない
Nなんで品物があんまりない
とくに単品物、機関車はないに等しい

997 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/05(水) 10:19:36.78 ID:4/pqrE8J.net
リアルでもそうだが、撮り鉄の沸点の低さはどうにかならんかねえ。
レンタルレイアウトって走らせる場所であって撮影の場所ではないだろうに。
なんで一般客が撮影のために遠慮を強要されねばならんのだ?

998 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/05(水) 13:03:54.80 ID:1XptpNjG.net
>>997
昔はそうではなかったんだけどね。
鉄オタはとり鉄含めてノンビリしてたけど。

デジカメの普及で敷居が低くなったのが原因かな。

999 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/05(水) 15:16:43.66 ID:eWP7cMvg.net
>>997
こんなとこでグジグジ文句言ってもしょうがない。
直接本人に抗議するか、違う店を探すことだよ。

もっとも、抗議したら喧嘩になって出入り禁止だろうから、結局他所を探すしかないだろうけどな。

あと、店員に期待してもダメ。
池沼は店に大金を貢いでくれるお得意様なんだから。
池沼もその自覚があるから自分はVIPだと思ってでかい顔してる。
負けたくなければ自分も店に貢ぐしかない。

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/05(水) 16:06:49.27 ID:IWi3AlF3.net
次スレ
ポポンデッタ総合16号車=[道外禁止]= [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1499238380/

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/05(水) 16:22:17.37 ID:4MWtfob5.net
>>996
ポポンの全国展開もあるだろうけど、中古品に関しても時代が変わったよね

1002 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/05(水) 19:05:24.97 ID:OGw5ysIg.net
次スレはワッチョイか
これは楽しみだわ

1003 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/05(水) 21:22:35.69 ID:t7hl+8Jh.net
おらぁ・・・人が走らせているところを見るのが好きなんだよなぁ
変な編成だろうがその人の個性だと思うんだけどね

指摘する気もさらさらないし
まぁ・・・この様なヤツが居るって事で

ちなみに、出没は札幌だけどね。。。

変なヤツと出会わないだけマシかも
ちょいと最近走らせている人が減った様な・・・

1004 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/06(木) 00:14:57.74 ID:6D+nuNGt.net
梅島

1005 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/06(木) 00:15:18.95 ID:6D+nuNGt.net
梅田

1006 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/06(木) 00:15:39.59 ID:6D+nuNGt.net
梅郷

1007 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/06(木) 00:16:19.68 ID:6D+nuNGt.net
梅坪

1008 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/06(木) 00:17:00.96 ID:6D+nuNGt.net
梅津

1009 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/06(木) 00:18:43.05 ID:6D+nuNGt.net
梅ヶ丘

1010 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/06(木) 00:20:29.20 ID:6D+nuNGt.net
梅田

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200