2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -18-

1 :鈴木:2017/06/14(水) 22:34:19.39 ID:3UM5grSh.net
模型そのものの議論は構わないが、議論相手の人格攻撃はしないで下さい。
過去の発言の引用は、論点を明瞭に示すため、
出来る限り、引用元をレス番等で示すようにお願いします。

52 :某356:2017/06/15(木) 23:20:15.93 ID:81cqef/5.net
まぁ、「どんな判断基準なのかを明確にしたうえでの"貴賤"」かが明確にできるようなものなのであれば、
いくら騒いだところで「俺の判断基準で決めたからお前らは"賤"だ」って話なるわけで、
他人を悪く言う根拠が曖昧になっていくだけなんですがね。ふつうに考えると。

#で、その"判断基準"の優位性を求めていくのが本論だと思うのだけど、
 なぜかここのスレッドで他人をどうこう言う人はそこから目を背けるのだよなぁ。

53 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/15(木) 23:28:32.07 ID:8v+ZSivk.net
>>47
>???言ってる意味がわかりかねますが・・・
>素直に理解すると「高い16番のブラス蒸気の方がパフォマンスが低い」となりますよ?

部品点数や高価な部品の使用数で価格は変わるはずですが、
理解できなかったのでしょうか?

>ROIはとちらが高いのですか??

プラやダイキャストも選択できる方ではありませんか?
自分の中で最も好きな主役級はブラス、脇役にはプラやダイキャストと使い分けもできますからね
で、ブラス蒸機なんて全体から見ればほんの一部分でしかありませんからね

>前にも言われたでしょ、料亭とファミレスを比べるなって。

ご都合主義で限定すればそうなるだけですよ
12mmと16番の双方の全体で比べなければ意味がありませんね

>人によって「求めているモノ」もっと言えば「喰うだけで良い」って事もありますからね。

そうですよ、だがそれも鉄模趣味ですからね
上から目線で比較すれば、反発されて人は寄り付かなくなりますね
結果、ここにいる人だけの傷の舐め合いになるって事ですよ

>さて、どちらが「価格が高くて」さらに「費用対効果」が高いのですか?
>具体例は模型雑誌を見れば解りますね、さあどちらが高いのですか?

貴方は模型雑誌を見ても理解できなかったのですか
見て知っていたら質問する理由がありませんね

12mmを象徴する例として北斗星客車編成だけで160万+税、
DD51重連で楽しむならトータル210万+税掛かります
電車編成物は両数にも依りますが、100万超が目立ちますね
プラ貨車同士で比べても3~4倍程、12mmが高価ですね

それでも費用対効果が高いと思う人は、12mmを選択すればいいだけですよ
他の規格のことを口に出さずにね

>具体例を出して主張くださいね、ここは【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmのスレですから、皆さんに伝わる言葉でお願いしますよ。

つまりは貴方が12mmのことは何も知らなかったと言うことを、
自白されたと言うことですね
どおりで説得力が無いわけですね

54 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/15(木) 23:28:33.75 ID:24wCYzLj.net
>それとも、1/87・12mmが普及しないのは16番のせいだと思っているのでしょうか?

正解

キチガイどもの日頃の言動見てて、そう思わない方がおかしい

55 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/15(木) 23:34:10.18 ID:8v+ZSivk.net
>>50
此処での話題は、
12mmと16番全体の話ですから、模型趣味の貴賤ですよ

それを言い出したら、12mmでも出来の良くない模型は存在しますからね
鈴木さんの言う比較なら、個々の模型で比較しなければなりませんので、
ここで話題にしても無意味ですね

56 :185-28:2017/06/15(木) 23:43:55.71 ID:VleF9MaG.net
要するに 1/80 16番ブラス蒸機 は 終わったってことだな。
プラも C56以外は再生産しないし。

57 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/15(木) 23:45:13.99 ID:24wCYzLj.net
>皆さんに伝わる言葉でお願いしますよ。

自分が怒られてる時に他の子がどうとか言いだす子供レベルだな
他の人はどうでもいい、まず自分がってこれ前も書いたよな

で、何べん言われても理解できないバカに伝える方法って
動物の調教レベルになるわけだが、実際に手が届かないネット上じゃ不可能だな
まあそれを見越して調子こいてグダグダ垂れ流してるわけだがな、ここのキチガイどもは
やっぱり念入りに駆除するしかない、悔い改める気はさらさら無いってんだから

58 :185-28:2017/06/15(木) 23:47:24.60 ID:VleF9MaG.net
>>5
改めてみると
1/80では手に入らないもの、1/80のほうが高いものも結構あるな。

59 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/15(木) 23:48:44.68 ID:8v+ZSivk.net
>>56
よかったですね
貴方が恥を書かなくて済めば、ですが

60 :鈴木:2017/06/15(木) 23:58:27.95 ID:1lyWywpu.net
>>55 : 蒸機好き
>此処での話題は、 12mmと16番全体の話ですから、模型趣味の貴賤ですよ

「模型趣味の貴賤」など、>>42 : が言ってるように、オタク以外誰も話題にしていない。
「模型趣味の貴賤」が無いなんて話題は、
人間に貴賤が無いと言うのと同じで、
何の意味も無い。

61 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 00:01:49.96 ID:sHZGVqys.net
その16番の編成物も、プラ製品のネタ切れが表面化しつつある。
真鍮製はもとより50万〜100万、一般市民が買えるレベルではない。
16番モデラーが考えている程、同規格の編成物に競争力があるわけではない。
12mmがこの分野で強いわけでもないが。

まずは101系、103系、165系の製品化動向に注目したいところ。
103系はともかく、101系、165系では16番で決定版的製品は存在しないと思うが、如何か。

62 :37:2017/06/16(金) 00:04:10.24 ID:e3bX4DVf.net
>>41
あなたがスケールとゲージの一致しか頭の中にないというのがよく判るレスですな。
それはメリットばかりではなくデメリットもあるという事が判らないから批判されるのです。

63 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 00:05:32.38 ID:sHZGVqys.net
101系は、16番ではホビーモデルとエンドウのみだったかな。
いずれもハイエンドモデルの位置づけではないと考える。
親しんだモデラーの数を考えれば、ハイエンドの需要は余裕で存在するだろう。
客窓桟が話題になりましたな。

64 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 00:11:13.51 ID:e3bX4DVf.net
>>61
1/87製品なら何でも決定版になるのですか?
私見ですが、日本型1/80・1/87製品は共に傑作もあり駄作もあると思いますが、
まだ出てもいない製品なのにどうして決定版と言えるのですか?

65 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 00:13:21.86 ID:sHZGVqys.net
>1/87製品なら何でも決定版になるのですか?

え?
誰もそんなこと言ってないけど。

66 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 00:20:29.07 ID:e3bX4DVf.net
>>65
>>61
>103系はともかく、101系、165系では16番で決定版的製品は存在しないと思うが、如何か。

101系、165系が決定版という理由は?

67 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/16(金) 00:20:37.21 ID:TitvY6CB.net
>>60
そうですよ、
縮尺によって貴賤を付けようとする行為は、
無意味で愚かだと言うことですね

68 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/16(金) 00:23:48.03 ID:TitvY6CB.net
>>61
>同規格の編成物に競争力があるわけではない。

何と競争するんでしょうか?
競争相手が居ないのに、競争力なんて関係無いでしょう

妄想でしか書けないから、矛盾するんですよ

69 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 00:27:27.89 ID:sHZGVqys.net
>101系、165系が決定版という理由は?

101系は既に写真が出ている。
この両型式のリリースを発表しているのは、同じメーカー。
知識量、設計に対する緻密度が半端ない。
大手では真似できないかも知れない。
これまでリリースされた製品の合間を縫って完成度の高い製品をリリースすることで
生き残ってきたメーカーで、今回に関しても失敗すると思えない。
165系に関しては、某社よりいいものを出すのではないかと。(現時点の予想ではあるが)
ちなみに同系は、店主のお気に入りの型式なんだとか。
でなければ、クモハだけで27種も出そうとは思わんだろうなぁ…

70 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 00:29:33.75 ID:sHZGVqys.net
>競争相手が居ないのに、競争力なんて関係無いでしょう

世間に笑われる前に、もう少し経済を勉強しろ。
市場経済下にある製品すべてに、価格競争力をはじめとする指標にさらされる
宿命がある。

71 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/16(金) 00:36:39.83 ID:TitvY6CB.net
>>70
貴方は既に世間に笑われているでしょう
東洋経済を根拠に「16番3割減」を主張した結果、
12mmを絶滅危惧種に貴方がしてしまったのですから

12mm市場に関するA級戦犯並みの悪行でしょう

で、競争相手が居ないのに競争力云々を正当化することは、
恥の上塗りでしょうね

72 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 00:39:51.18 ID:sHZGVqys.net
そうか、思い出した。
16番市場はこの10年で3割減ったんだったね!

73 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 00:46:55.86 ID:e3bX4DVf.net
>>69
何だ、大した根拠も無く想像だけで書いているのね(笑)。

74 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 00:50:01.95 ID:sHZGVqys.net
実績でものを書いてますが。

16番の165系、一応4社あったかと思いますが、設計は1社を除いてすべて
20年以上前のものですね。
その隙を縫って決定版的製品が出ない方がおかしいかも。

75 :某356:2017/06/16(金) 00:51:47.28 ID:lXaZks+L.net
初期値2割〜3割だったはずが、
一番都合の良い「3割」だけを取り出している時点で
ご都合主義なのか算数がにがてなのか馬鹿なのか。

そもそも数字の抽出方法が違ったら比較できないはずなのに。

76 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 00:53:05.02 ID:sHZGVqys.net
>一番都合の良い「3割」

カトーが3割と書いてましたよね。

77 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 01:00:22.12 ID:Bz+y4p96.net
バ関西人も算数が苦手なのか。

しっかし(笑)
いちばん算数が苦手なのは、やっぱり
ここのスレの>>1=鈴木g3だろうなwww

http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1460012323/552

 552: 鈴木 2016/04/29(金) 01:48:02.50 ID:P3uM/wrJ

  HOが16.5mmゲージとなるのは、実物が1435mmの時。
  その理由は、
  1435mm÷87=1435mm
  だから。

78 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 01:06:05.55 ID:Bz+y4p96.net
しっかし(笑)
そもそもこのスレの>>1=鈴木g3がどんな人なのか?といえば

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1423796034/644-652


644:鈴木
 >>643
 その意見は
 個人的意見なの?
 非個人的意見なの?


647:鈴木
 >>646
 オタクの意見は、個人的意見なの?


650:鈴木
 >>649
 オタクと違って、私は他人の意見を
 「個人的意見」か?「非個人的意見」か?
 などと、くだらないことで区別しません。


652:鈴木
  >>651
  オタクのその意見は
  個人的意見なの?
  非個人的意見なの?

79 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 01:07:39.15 ID:sHZGVqys.net
3割減、間違いなく効いてるね。
ま、事実だから仕方がないが。

思い出した頃に、また書かせてもらおうかな。

80 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 01:09:47.96 ID:uBaqpkXI.net
>>62  37氏 2017/06/16(金) 00:04:10.24 ID:e3bX4DVf
>>41
>あなたがスケールとゲージの一致しか頭の中にないというのがよく判るレスですな。
  これは、あなたの推定。
  なぜ判断できるか証明ください。

>それはメリットばかりではなくデメリットもあるという事が判らないから批判されるのです
  推定に基づく意見ですが具体例をあげてください、メリットはここでは共通認識ですね。
  :正面から見て正しいプロポーションになる(ガニ股にならない)
  :線路がサブロクの狭軌に見える
  :HOスケールの採用で、あらゆる模型の共通縮尺の恩恵を受ける
   (各国の鉄道模型を始め、ストラクチャー、クルマなど利用・比較ができる)

  さて、デメリットとはなんでしょう。判断理由も含め説明ください。

そして、 IDから判断すると「連続して16番擁護の主張」を書き込まれてますね。
蒸気の応援団さんでしょうか?同様の質問をしましょう。
ここは16番のスレではありませんよ解りますか?

 【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「16番と比較しないでくれ」と大声で叫ぶのか?
 【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「HOn3-1/2 は少数派」「微々たる売上げ」と大声で叫ぶか?

どうですか?   

81 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 01:13:09.18 ID:sHZGVqys.net
>スケールとゲージの一致しか頭の中にない

鉄道模型が図面から起こされる以上、大前提だろ。
それが一致しないというのは、図面に問題があるとしか…

82 :某356:2017/06/16(金) 01:19:16.23 ID:lXaZks+L.net
>>76
>カトーが3割と書いてましたよね。
それはどこからの出典でしょうか。
で、東洋経済を引っ張ってきて出典を出したつもりの人は
的外れの馬鹿だったってことなんですね。


>>79
>3割減、間違いなく効いてるね。
>ま、事実だから仕方がないが。

>思い出した頃に、また書かせてもらおうかな。
で、その3割減の数字はどこから出てきた数字なのでしょうか。
で、市場規模の変化はどうなっているんですか?12mmはほぼゼロのままで誤差範囲?

83 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 01:21:04.93 ID:sHZGVqys.net
>カトーが3割と書いてましたよね。
それはどこからの出典でしょうか。

まずは読んでから質問しよう。
がっかりするだろうけど。

84 :某356:2017/06/16(金) 01:21:22.74 ID:lXaZks+L.net
>>81
鉄道模型だってプラレールだってチョロQだってタマゴヒコーキだって、
実物からデザインされた模型ですけど・・・。

まぁディスプレイモデルを楽しみたいならお好きにどうぞとしか
言いようがありませんが。

85 :某356:2017/06/16(金) 01:22:55.16 ID:lXaZks+L.net
>>83
出典がないと読めませんわなぁ。
まぁ、鈴木さんなら出典のリンクを貼ってもらっても
「読めません」「理解できません」という高度なテクニックがありますが。

86 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 01:24:58.41 ID:sHZGVqys.net
>鉄道模型だってプラレールだってチョロQだってタマゴヒコーキだって、
>実物からデザインされた模型ですけど・・・。

プラレールとチョロQは玩具。従って縮尺は表記されない。
16番も同類と言うなら縮尺は表記すべきではない。

87 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 01:25:41.81 ID:sHZGVqys.net
>>85
2008年版の同じ文章に書いてあるよ。

88 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 01:31:26.65 ID:uBaqpkXI.net
>>53 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/06/15(木) 23:28:32.07 ID:8v+ZSivk
>>???言ってる意味がわかりかねますが・・・
>>素直に理解すると「高い16番のブラス蒸気の方がパフォマンスが低い」となりますよ?
>部品点数や高価な部品の使用数で価格は変わるはずですが、 理解できなかったのでしょうか?
  おやおや「部品点数や高価な部品の使用数で価格は変わる」なら高くても良いと???
  で、HOn3-1/2の蒸気に明らかに差がありますか?
  そもそもコストを知らないと、数を数えてもダメでしょうね。そしてコストは企業にとって機密ですから正確な値は物知り蒸気さんでも知らないでしょう。

  ところで、価格はどちらが高いか??? いまや16番蒸気の方がお高いですよね
  その機関車は足回りと車体、動輪と補機類の位置関係、従台車・テンダー台車の奥行きは正確でしょうか?
  正面から見た姿(機関車の顔ね)写真と比較し整合が取れますか? 雰囲気は正しいですか??

>>ROIはとちらが高いのですか??
>プラやダイキャストも選択できる方ではありませんか?
>自分の中で最も好きな主役級はブラス、脇役にはプラやダイキャストと使い分けもできますからね
>で、ブラス蒸機なんて全体から見ればほんの一部分でしかありませんからね
  投資効果は比較したアイテム同士を比較してくださいね、そうしないと稟議は通りませんよ、比較項目と数字ですから。
  投資は「買おうとした模型」 あんたはブラスとプラ比較しますか?
  
>>前にも言われたでしょ、料亭とファミレスを比べるなって。
>ご都合主義で限定すればそうなるだけですよ
  それこそご都合主義でしょう?
  そんな事言い出したら、収入が100倍だったらROIの評価項目も変わりますよね(笑)

>12mmと16番の双方の全体で比べなければ意味がありませんね
  なぜ、全体と比較しなければいけないのでしょうか?理由を説明してくださいね。ROIって解ってますか?
  模型人生全てで「模型に投じた金額」を比較対象にしろって、主張でしょうか??

>>人によって「求めているモノ」もっと言えば「喰うだけで良い」って事もありますからね。
>そうですよ、だがそれも鉄模趣味ですからね
  意味がわかりません、何を言いたいのでしょう。  

>上から目線で比較すれば、反発されて人は寄り付かなくなりますね
>結果、ここにいる人だけの傷の舐め合いになるって事ですよ
  上から目線に感じるのは、あんたに負い目があるからでは?
  「ここに居る人だけの傷の舐め合い」とはなんでしょうか、ハッキリ伝えてください。
  誤解を恐れずハッキリ言えば「上下の不一致を見なかった事のしましょう」の方が、傷の舐め合いになりませんか。

>>さて、どちらが「価格が高くて」さらに「費用対効果」が高いのですか?
>>具体例は模型雑誌を見れば解りますね、さあどちらが高いのですか?
>貴方は模型雑誌を見ても理解できなかったのですか 見て知っていたら質問する理由がありませんね
  私は「模型雑誌を見れば価格の差は解る」と言ったのですよ、模型雑誌を見て「コスト計算せよ」って主張ですか?
  それで、どちらが高かったか?理解できてますか?? 

89 :某356:2017/06/16(金) 01:36:00.14 ID:lXaZks+L.net
>>86
そのどこに、何て書いてありますか?

(元の話は二つの記事で、その間に減ったという意味かと思っていたのだが、
そこから違ったのか、2008年に未来を予言していたのか?)

90 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 01:38:12.04 ID:uBaqpkXI.net
続く
>12mmを象徴する例として北斗星客車編成だけで160万+税、
>DD51重連で楽しむならトータル210万+税掛かります
>電車編成物は両数にも依りますが、100万超が目立ちますね
>プラ貨車同士で比べても3~4倍程、12mmが高価ですね
>それでも費用対効果が高いと思う人は、12mmを選択すればいいだけですよ他の規格のことを口に出さずにね
  そう、極端な例を出されてもね〜
  「世界一周クルーズに2000万も出すのはバカ」と言っているのと同じですよまあ、買った方もおられるのだから「幸せな方」と祝福しましょう。
  あんたの僻み根性と言われるだけですから・・・

  で、16番の方が「数も多く」「安い」と、ここで言いませんでしたか?
  あんたの好きな矛盾ですよね〜

>>具体例を出して主張くださいね、ここは【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmのスレですから、皆さんに伝わる言葉でお願いしますよ。
>つまりは貴方が12mmのことは何も知らなかったと言うことを、 自白されたと言うことですね どおりで説得力が無いわけですね
  言ってる事はあんたの推定でしかありません。事実で反証してくださいね、そしてここの住民の多くの方を納得させる主張を願います。

そして、ここは16番の応援スレではありませんよ、理解してますか?

 【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「16番と比較しないでくれ」と大声で叫ぶのか?
 【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「HOn3-1/2 は少数派」「微々たる売上げ」と大声で叫ぶか?

どうですかね〜

91 :某356 :2017/06/16(金) 01:47:13.23 ID:lXaZks+L.net
なんで蒸気機関車だけの比較なんだろう。
なんで片方はプラで片方はブラスの比較なんだろう。
なんで片方は精密・高価であることを自慢し、他方では安価となったことを自慢するのだろう。

92 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 01:50:38.85 ID:uBaqpkXI.net
>>55 : 蒸機好き 2017/06/15(木) 23:34:10.18 ID:8v+ZSivk>>60
>>50
>此処での話題は、
>12mmと16番全体の話ですから、模型趣味の貴賤ですよ
  それを人は「論理の飛躍」と見ます、もっと素直に生きましょう。

>それを言い出したら、12mmでも出来の良くない模型は存在しますからね
>鈴木さんの言う比較なら、個々の模型で比較しなければなりませんので、ここで話題にしても無意味ですね
  1行目と2行目が私には繋がりません。
  さらに「ここで話題にしても無意味ですね」とはどう言う趣旨でしょうか?

【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレです「上下の縮尺が合わない」「それは改善しないと」と言う方の多いスレですよ、ここはね。
反発覚悟で「16番と比較しないでくれ」と、声高に叫ぶのにふさわしい場所ですか???

93 :某356:2017/06/16(金) 02:10:39.38 ID:lXaZks+L.net
>>92
で、結局他の規格の不足を大騒ぎしないと改善した気分を満喫できないと、
そういうことなわけですか?

94 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 02:23:07.96 ID:rOoG4ZNX.net
>12mmと16番全体の話ですから、模型趣味の貴賤ですよ

「貴賤」という表現はおかしいのではないか?
個人の考えとして、好き嫌い・優劣、は一人一人あるだろうが、それを語ったからと言って、
絶対的真理としてどちらかが「貴い」、どちらかが「卑しい」などと解釈する方が過剰反応。
少なくともこのスレで、誰もそんな事は言っていまい?
それでその「好き嫌い・優劣」発言主を侮辱し罵倒する方が卑劣。
もしも気に入らない表現や形容詞があったなら、人格攻撃抜きで指摘すれば良いのでは?

95 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 02:40:02.60 ID:rOoG4ZNX.net
「コストパフォーマンス」というのも個々人の価値観の中で一人一人が決めるもので、
12mm模型を選んでいる人は「12mmの方がコスパが良い」、と判断しているから。

例えプラだろうが激安だろうが「縮尺不一致模型」に価値を感じない人にとってはコスパ最悪な訳だ。
そもそも「ゲージモデル:スケールモデル」、「プラ模型:ブラス模型」では種類が異なる訳で、この
2者で絶対的価値化としてのコスパという比較は成り立たない。
コスパ比較するとすれば、ブラス模型同士で、12mm:16番、という事だろう。

故に、12mm全体:16番全体、でどちらがコスパが良い、等というのも一個人の主観でしかない。

96 :某356:2017/06/16(金) 02:45:46.08 ID:lXaZks+L.net
>>94
で、ぐるっとまわって「模型に貴賤はない」という意見にあなたも落ち着いたようですね。

その立ち位置で、執拗に他の規格を攻撃したり、批判的な表現を繰り返す人を
どうお考えなのでしょうか。

あ、「コストパフォーマンス」というのも個々人の価値観の中で一人一人が決めるもの」
という意見はものすごく賛同しますよ。
ですから、12oのブラス製品が安いと繰り返す人も、何を言いたいんだろうって感じですかね。

97 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 03:07:34.68 ID:rOoG4ZNX.net
>で、ぐるっとまわって「模型に貴賤はない」という意見にあなたも落ち着いたようですね。

???
何がぐるっとまわって、なのか意味不明だが、当方は模型に「貴賤」があると思ったことは無いし
上で言ったように、全ては個々人の好き嫌いの範疇でしかなかろう。
で、その個人の主観による「好き嫌い」を(例え繰り返しであれ)発表する事には特段の違和感もない。

例えば、16番スレに「12mmはコスパが悪い」と感じる人がいて、その意見を16番スレで繰り返し
叫ぼうが、全く気にも留めない。

98 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 03:14:23.51 ID:rOoG4ZNX.net
敢えて言えば、個人製作の模型で、「上手い:下手」、メーカーの製品でも、「似ている:似ていない」とか
「出来が良い:出来が悪い」等はあるだろうが、だからと言って「賤」=卑しい、とは思わないが。

99 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 03:29:36.53 ID:rOoG4ZNX.net
12oのブラス製品が安いと繰り返す人、は、「縮尺一致模型の価値として、相対的に安い」=コスパが良い、
と言いたいだけなのではないか?
その人は縮尺一致・スケールモデルに格段の価値を見出している訳で、別におかしな発言ではなかろう。
まあ発言主本人ではないので、その真意を断言はしないが。

金銭に対する価値観は可処分所得等によって大きく変わる訳で、絶対的収入のそう多くない人が、例え
上下縮尺不一致であれ、プラの大量生産品であれ、絶対的価格の低い方にコスパの良さを感じるという
ケースはあるだろし、年収数千万の人は例え1編成百数十万であれ、スケールモデルの出来の良さに
価値を見出すという人もいる訳だ。

100 :鈴木:2017/06/16(金) 06:43:32.28 ID:S+N9lw8G.net
>>98
>、「出来が良い:出来が悪い」等はあるだろうが、だからと言って「賤」=卑しい、とは思わないが。

それは正しいと思います。
私は>>50で、他人の言をとらえて
「鉄模趣味に貴賤は無いとしても、模型そのものには貴賤がある」
と書いたが、「貴賤」という言葉には何か、模型の客観的評価以外の
「貴族対賤民」的な俗っぽい意味が混じってる気がする。

そこで私は前言>50をやめて、
「鉄模趣味に貴賤は無いとしても、模型そのものには良い、悪い、がある」
と訂正します。

そして「良い、悪い」の評価は人によって違うのだろうが、
その違いは各人がここで主張を書きこむ事に依って、互いの理解が進むものと思います。

>>62
>あなたがスケールとゲージの一致しか頭の中にないというのがよく判るレスですな。
>それはメリットばかりではなくデメリットもあるという事が判らないから批判されるのです。

それはどういう「デメリット」があるのかをあなたが書かなければ、
捉えどころの無い、しょうもない話になるでしょう。

101 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/16(金) 06:46:10.35 ID:TitvY6CB.net
>>88
>おやおや「部品点数や高価な部品の使用数で価格は変わる」なら高くても良いと???

え?
高くならないんですか?

>で、HOn3-1/2の蒸気に明らかに差がありますか?

貴方はそこを見ずに話を出したのですね

>そもそもコストを知らないと、数を数えてもダメでしょうね。そしてコストは企業にとって機密ですから正確な値は物知り蒸気さんでも知らないでしょう。

もし、そうなら価格を比べること自体が無意味となりますが、話題に出した貴方はどうするんでしょうか?

>ところで、価格はどちらが高いか??? いまや16番蒸気の方がお高いですよね

一部だけですね

>その機関車は足回りと車体、動輪と補機類の位置関係、従台車・テンダー台車の奥行きは正確でしょうか?
>正面から見た姿(機関車の顔ね)写真と比較し整合が取れますか? 雰囲気は正しいですか??

製造コストから売値を算出した場合は、その辺りは関係無いでしょう
結局は貴方は自分の好みで格差を付けたがっているだけですね

>投資効果は比較したアイテム同士を比較してくださいね、そうしないと稟議は通りませんよ、比較項目と数字ですから。

関係ありませんよ
安い材質のもので目的が達せられる事をプレゼンできたら、その方が稟議は一発で通りますね
稟議書を書いたことが無いのですか?

>投資は「買おうとした模型」 あんたはブラスとプラ比較しますか?

物によっては当然しますよ当たり前でしょう

>それこそご都合主義でしょう?
>そんな事言い出したら、収入が100倍だったらROIの評価項目も変わりますよね(笑)

摂待相手によってはファミレスでOKなのに、わざわざ料亭に連れていくんですか?
設定自体がご都合主義ですね

102 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/16(金) 06:46:41.94 ID:TitvY6CB.net
>>88

>なぜ、全体と比較しなければいけないのでしょうか?理由を説明してくださいね。ROIって解ってますか?
>模型人生全てで「模型に投じた金額」を比較対象にしろって、主張でしょうか??

貴方は全体の比較をしてきたし、それを是としてきたはずですが、
ご都合主義で変えるのですね、それでは話になっていませんね

>意味がわかりません、何を言いたいのでしょう。 

格差を付けようとする事自体が無意味だってことですよ

>上から目線に感じるのは、あんたに負い目があるからでは?

相手に負い目がると思い込むのは、上から目線であることを認める事になるでしょう

>「ここに居る人だけの傷の舐め合い」とはなんでしょうか、ハッキリ伝えてください。

他のスレで全く通用しない優劣比較を是とするのは、傷の舐め合いでしかありませんね

>誤解を恐れずハッキリ言えば「上下の不一致を見なかった事のしましょう」の方が、傷の舐め合いになりませんか。

貴方は人口が何十倍も多い方が傷の舐め合いをしてると思っているのでしょうか?
そんな的外れな考察ができるのは貴方にこそ、「負い目」があるからではありませんか?

>私は「模型雑誌を見れば価格の差は解る」と言ったのですよ、模型雑誌を見て「コスト計算せよ」って主張ですか?
>それで、どちらが高かったか?理解できてますか?? 

結局、貴方は私が示した価格の話を何も読んでいなかったのですね
全く話になっていませんね

103 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/16(金) 07:02:26.98 ID:TitvY6CB.net
>>90
>そう、極端な例を出されてもね~

極端な例かどうか調べましたか?
貴方が現実を理解できないことだけは解りますね

>「世界一周クルーズに2000万も出すのはバカ」と言っているのと同じですよまあ、買った方もおられるのだから「幸せな方」と祝福しましょう。
>あんたの僻み根性と言われるだけですから・・・

おやおや、完全な人格攻撃ですねぇ
これは報復でもありませんから、貴方に非がありますね

で、そのようなクルーズも、貴方のように繰り返して格差をアピール自慢すれば、人は離れていきますね
まぁ、そこが「負い目」かも知れませんね

>で、16番の方が「数も多く」「安い」と、ここで言いませんでしたか?
>あんたの好きな矛盾ですよね〜

そうですよ、国内鉄道旅行が好きな人はクルーズには行かないわけですから、
何の矛盾もありませんよ
コジ付けは、説得力をスポイルするって知りませんか?

>言ってる事はあんたの推定でしかありません。事実で反証してくださいね、そしてここの住民の多くの方を納得させる主張を願います。

知っていたら、価格の話を質問してきたりしませんね
質問は自分が知らないから相手に訊ねることでしょう
で、住民の多くって誰ですか?
貴方が四面楚歌にしか見えませんが

>そして、ここは16番の応援スレではありませんよ、理解してますか?

アンチスレでもありませんよ
貴方は理解できていませんね

104 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/16(金) 07:10:31.09 ID:TitvY6CB.net
>>91
その人によって、
見方が変われば趣味が変わると言う話でしょう

>>92
>それを人は「論理の飛躍」と見ます、もっと素直に生きましょう。

全体の話を一部だけの事にする方が論理の飛躍ですね
貴方が何度も繰り返している質問は、全体の事ですね

>1行目と2行目が私には繋がりません。
>さらに「ここで話題にしても無意味ですね」とはどう言う趣旨でしょうか?

出来不出来は個々によって違いますから
全体の話では無意味でしょう

>【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレです「上下の縮尺が合わない」「それは改善しないと」と言う方の多いスレですよ、ここはね。
>反発覚悟で「16番と比較しないでくれ」と、声高に叫ぶのにふさわしい場所ですか???

つまりは、格差がついていないと我慢できないって、程度の低い話ですかね?
だから、ドン引きされて人口が増えないのではありませんか?

105 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/16(金) 07:22:26.57 ID:TitvY6CB.net
>>95
そう思う人は個々に楽しめばいいだけであって、
多くの人達がそうは思っていないから、人口比率に表れるのでしょう

>>94
「3割減」を繰り返すのは、卑しい証拠でしょうからねw

>>97
>例えば、16番スレに「12mmはコスパが悪い」と感じる人がいて、その意見を16番スレで繰り返し叫ぼうが、全く気にも留めない。

つまりは、このスレでだけ通用すれば良いって話ですか
それでは現実は見えてこないでしょうね

>>99
>12oのブラス製品が安いと繰り返す人、は、「縮尺一致模型の価値として、相対的に安い」=コスパが良い、
>と言いたいだけなのではないか?

まぁ、その見方が違うからこそ人口比率になって表れるのですから、
人口が多くても間違いだと言うならそれは、
「負け犬の遠吠え」にしかならないわけですね

>>100
繰り返し優劣を主張することは、貴賤を付けようとしているからと思われても、
仕方がありませんね

そう思うのなら、鈴木さんの今までの姿勢は改めるべきでしょう

106 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 07:23:21.18 ID:sHZGVqys.net
蒸気の半狂乱に見る、16番の落日。
10年間で、市場は3割減。

まあ気にすることはないさ。年ベースでの下落幅はたったの3%。

107 :鈴木:2017/06/16(金) 07:38:35.80 ID:S+N9lw8G.net
>>105
>繰り返し優劣を主張することは、貴賤を付けようとしているからと思われても、 仕方がありませんね

毎年、毎年、何十年間も祖師谷雑誌が模型コンクールやって、優劣評価してるのは、
「繰り返し優劣を主張」して「貴賤を付けようとしているからと思われても、 仕方が」
ないんでしょうかねぇ?

108 :185-28:2017/06/16(金) 07:41:08.39 ID:cTGMBCD4.net
ROIかぁ

より高い利益を出すには、それなりの投資が必要になるね。

まあ 利益=物理的資産とは限らんけど
いいものは、物理的 財 も引き寄せるから

風水で 安物は持つなとはそういうこともある。

109 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/16(金) 07:42:37.59 ID:TitvY6CB.net
「稟議」なんていう言葉は、営利企業において使われる言葉ですね
営利企業においての優劣は「シェア」なのですが、
その人は理解出来ているのでしょうか?

まぁ、こちらは模型規格に優劣を付けるべきではないと言う立場ですから、
関係ありませんが

110 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/16(金) 07:45:02.12 ID:TitvY6CB.net
>>108
そうですね、その結果が人口比率になって表れるのですからね

111 :鈴木:2017/06/16(金) 07:56:12.39 ID:S+N9lw8G.net
>>109 : 蒸機好き
>模型規格に優劣を付けるべきではないと

模型規格の長所又は短所を述べるのは構わない、という意見ですか?
それとも
模型規格の長所又は短所を述べる事自体が「優劣を付ける」事になる、という意見ですか?

112 :37:2017/06/16(金) 08:03:08.47 ID:e3bX4DVf.net
>>80
スケールとゲージを一致させた方がプロポーションが正しい模型ができるのは当然ですが、
これを厳密にすればするほど、模型化のハードルが高くなります。
模型化の対象は狭軌の車両ばかりではありませんから、複数のレールが必要になります。
16番は元々すべて16.5oの線路に乗せてしまうという緩い規格ですから、
これで色々な模型をお気楽に楽しもうとする人にとって都合の良いものなのです。
勿論、狭軌ならではの模型再現を重視する人が1/87・12mmを選択するのは自由です。

113 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/16(金) 08:51:15.53 ID:TitvY6CB.net
>>111
比較を繰り返せば優劣及び貴賤を付けることになるでしょう

当然ですよ

114 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 10:42:20.30 ID:uBaqpkXI.net
>>112
>スケールとゲージを一致させた方がプロポーションが正しい模型ができるのは当然ですが、これを厳密にすればするほど、模型化のハードルが高くなります。
  それは、当然でしょう。

  標準軌に対応すれば台車はステップや車体に干渉する、狭軌なら台枠と車輪が厳しくなる。
  縮尺に厳密に対応すれば「模型化のハードルが高くなります」は軌道幅に起因する事象ですか?
  実物なら、軌間が広ければモーター架装が楽になりますけど。。

  
>模型化の対象は狭軌の車両ばかりではありませんから、複数のレールが必要になります。
>16番は元々すべて16.5oの線路に乗せてしまうという緩い規格ですから、
>これで色々な模型をお気楽に楽しもうとする人にとって都合の良いものなのです。
>勿論、狭軌ならではの模型再現を重視する人が1/87・12mmを選択するのは自由です。
  貴殿は謙虚な姿勢ですが、そうではない方がいますよね。
  
ここ【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレで、16番のメリットを声高に主張する行為が薦められるかと言う事。 
 

115 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 11:00:14.79 ID:uBaqpkXI.net
>>101-105 : 蒸機好きの一連長文投稿=ああ言えば上祐」対して

https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1497447259/29
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1497447259/40
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1497447259/53

何を言っても無駄ですね「ああ言えば上祐」そのものです。さらに

 >>【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレです「上下の縮尺が合わない」「それは改善しないと」と言う方の多いスレですよ、ここはね。
 >>反発覚悟で「16番と比較しないでくれ」と、声高に叫ぶのにふさわしい場所ですか???
   >つまりは、格差がついていないと我慢できないって、程度の低い話ですかね?
   >だから、ドン引きされて人口が増えないのではありませんか?

自動的に「なぜ、偏った自説を声高に主張するか?」を問い続けるしかありません。
ここは16番の応援スレではありませんよ、まだ理解してませんね?

 【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「16番と比較しないでくれ」と大声で叫ぶのか?
 【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「HOn3-1/2 は少数派」「微々たる売上げ」と大声で叫ぶか?

ちゃんと皆さんに伝わる様に話してください。

116 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/16(金) 12:26:23.86 ID:TitvY6CB.net
>>115
>自動的に「なぜ、偏った自説を声高に主張するか?」を問い続けるしかありません。

偏っているのは、格差をアピールしなければいられない貴方でしょう

>ここは16番の応援スレではありませんよ、まだ理解してませんね?

アンチスレでもありませんよ、まだ理解できていないようですね

>【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「16番と比較しないでくれ」と大声で叫ぶのか?

「比較しないでくれ」ではなく「貶すな」と書いたはずですよ
読めないのなら仕方がありませんね

>【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「HOn3-1/2 は少数派」「微々たる売上げ」と大声で叫ぶか?

貴方のお仲間に市場比較をする人がいるからですよ
理解できませんかね

>ちゃんと皆さんに伝わる様に話してください。

貴方以外には伝わっているようですが
まぁ、自分が読めない事を棚上げしていては、説得力がありませんね

117 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/16(金) 12:30:24.91 ID:TitvY6CB.net
>>115
で、
自分がやる人格攻撃はOKなんですね?
↓↓↓
>「世界一周クルーズに2000万も出すのはバカ」と言っているのと同じですよまあ、買った方もおられるのだから「幸せな方」と祝福しましょう。
>あんたの僻み根性と言われるだけですから・・・>>90

さぁ、答えてもらいましょうか

118 :鈴木:2017/06/16(金) 12:57:50.53 ID:uSkMf6bG.net
>>112
>16番は元々すべて16.5oの線路に乗せてしまうという緩い規格です

その通りです。
日本型16番は元々、
HOビッグボーイと同じ16.5oの線路に乗せる為に、
国鉄ケープゲージのみならず、762mmや、600mmや、の軽便車両も含めて、
車体縮尺とゲージ縮尺を思いっ切り狂わせ表現する模型規格です。

斯様な規格のため、既に50年前頃には、
余りの豪快な狂わせっぷりにたまげて、
762mmや、600mm模型を作る大部分の人は、
既に16番規格から逃亡しました。

しかし、この間、16番はその状況に鑑みて内容を改善したわけではないので、
今でも16番600mm(産業用や陸軍軽便用に多用された)模型は、
車体縮尺1/80、ゲージ縮尺1/36という【壮絶蟹股模型】として、
16番という緩い規格内にあるわけです。

119 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/16(金) 15:17:25.99 ID:TitvY6CB.net
鈴木さんは、言葉遣いが既に攻撃になっているのですな

選択した人への人格攻撃でしょう

120 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 16:17:31.67 ID:oh/do8Nk.net
人の心を弄ぶ三文小説家の巣窟

愛する人との死別の悲しみを癒やす 掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/

大半が基地外鉄板荒らしの自作自演

121 :鈴木:2017/06/16(金) 16:39:22.00 ID:uSkMf6bG.net
>>119
>選択した人への人格攻撃でしょう

16番規格は、矛盾にぶつかって、「曖昧な規格」などと言って逃げてるのではないか?
とだけ私は言ってます。
矛盾した規格だの、曖昧な規格だの、を心から愛してそれを選択するのは各個人の自由です。、
「それを選択した人の人格が低い」などと何処に書いてあるんですか?

何故、
【16番規格の短所を説明する事】
が、
【16番規格を選んだ人に対する人格攻撃】なのですか?

「〇〇模型店製パンタは実物と似ていない」
と説明したら、
〇〇模型店製パンタを選んだ人の人格攻撃をした事になるのですか?

122 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 16:51:14.18 ID:Iqcf/sz1.net
>>121

あなたは、人格攻撃と思ってなくとも
受け取る側は、そう思ってないかも知れないよ。
そこの事を考えて書き込みすれば、このスレ荒れなくなるけどね、

123 :鈴木:2017/06/16(金) 17:03:23.86 ID:uSkMf6bG.net
>>122
>受け取る側は、そう思ってないかも知れないよ

見知らぬ不特定の人達の内の何人かが、
「そう思ってないかも知れないよ」
などという五分五分の当てにならない、あなたの推測など気にする義務はありません。

124 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 17:52:29.53 ID:uBaqpkXI.net
>>119 蒸機好き
>鈴木さんは、言葉遣いが既に攻撃になっているのですな
>選択した人への人格攻撃でしょう

>>16番は元々すべて16.5oの線路に乗せてしまうという緩い規格です

>その通りです。
>日本型16番は元々、 HOビッグボーイと同じ16.5oの線路に乗せる為に、
>国鉄ケープゲージのみならず、762mmや、600mmや、の軽便車両も含めて、
>車体縮尺とゲージ縮尺を思いっ切り狂わせ表現する模型規格です。

全て事実ですがどこかおかしいですか?
「選択した人への人格攻撃でしょう」は歪曲・独自解釈による推定。蒸気は、全てこの調子て歪曲自説展開ですね。

ここは16番の応援スレではありませんよ。

 【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「16番と比較しないでくれ」と大声で叫ぶのか?
 【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「HOn3-1/2 は少数派」「微々たる売上げ」と大声で叫ぶか?

ちゃんと皆さんに伝わる様に話してください、まだ理解してません確信犯ですか?

125 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 18:19:27.70 ID:uBaqpkXI.net
>>117 蒸機好き
>>自分がやる人格攻撃はOKなんですね?
↓↓↓
>>「世界一周クルーズに2000万も出すのはバカ」と言っているのと同じですよまあ、買った方もおられるのだから「幸せな方」と祝福しましょう。
>>あんたの僻み根性と言われるだけですから・・・>>90

>さぁ、答えてもらいましょうか
>あんたの僻み根性と言われるだけですから・・・
  これと同様な発言、今まで行っていませんか?2ch歴は相当長いんですよね、ここだけじゃありませんよ。
  調べれば判りますし、どなたかの報告があるかもしれませんね。



今まで何度もなんども以下の問いかけにまともに答えてませんよね

【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「16番と比較しないでくれ」と大声で叫ぶのか?
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「HOn3-1/2 は少数派」「微々たる売上げ」と大声で叫ぶか?

答えたと思えば、言い訳、歪曲、勝手な解釈による自説展開です。
以前、同様の質問を「毎回、同じ質問で壊れた」と言いましたよね。
あんたの質問に真面目に答える義務はありましょうかね?

極端な例をあげつらって「ほか、こんなに高いでしょ」「16番は安い模型がいっぱいだぜ」と、ここのスレで継続して主張しましたよ?
「コストパフォーマンス」の解釈、自説たっぷりにつまみ食いしてませんか?
料亭とファミレスを混ぜこぜにしてませんか??そりゃ「買えない僻み根性」と言われても仕方ないですね。
模型の世界「金額の話はしない方が良い」と思います
「自分が今までいくら使った」なんて考えたくないですからね(笑)
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1497447259/53

ここの住民に伝わる言葉で書いてくださいと言いましたよね。どなたか賛同しましたか?
あんたの説に賛同する方がいるなら「私は蒸気氏に賛同する」との声がもっともっと聞こえて来るハズですよね。16番の方が模型人口が何十倍も多いのですよ・・・
さて「蒸気万歳」が聞こえてきますか???

あっ、誇り高き蒸気さんですから「多数派工作」や「自作自演」はなさらないですよね。


  
  

126 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/16(金) 19:30:01.51 ID:TitvY6CB.net
>>121
>何故、
>【16番規格の短所を説明する事】
>が、
>【16番規格を選んだ人に対する人格攻撃】なのですか?

短所説明等ではなく、単なる罵詈雑言ですね
↓↓↓
>車体縮尺とゲージ縮尺を思いっ切り狂わせ表現する模型規格です。>>118

罵詈雑言による否定は選択した人への人格攻撃ですね

>「〇〇模型店製パンタは実物と似ていない」
>と説明したら、
>〇〇模型店製パンタを選んだ人の人格攻撃をした事になるのですか?

鈴木さんが>>112で書いたように「思いっきり似てない」と書けば、
人格攻撃でしょう

「上下縮尺を変えた模型」で済む話なのに、
「車体縮尺とゲージ縮尺を思いっ切り狂わせ表現する模型規格です。」
等と罵詈雑言混じりに書く必要は無いでしょうね

127 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 19:48:59.99 ID:uBaqpkXI.net
>>126 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/06/16(金) 19:30:01.51 ID:TitvY6CB
>「上下縮尺を変えた模型」で済む話なのに、「車体縮尺とゲージ縮尺を思いっ切り狂わせ表現する模型規格です。」
>等と罵詈雑言混じりに書く必要は無いでしょうね
>罵詈雑言による否定は選択した人への人格攻撃ですね

  さて、どうでしょう?あんたが今まで書いてきた事、胸に手をあてて思い出してくださいね。
  [買ったらバカを見る] 1/87・12mm = 芋ゲージ。なんて差別的なスレにも書き込まれてますね。
  タイトル自体が、罵詈雑言ではないでしょうか?
  16番系、ゲージ論系のスレにも書かれてますね、コテハンは全部残ってしまいますからね。。。

「上下縮尺を変えた模型」そんな簡単な説明で済む話では無い。と私は考えますよ。

128 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 19:52:35.91 ID:uBaqpkXI.net
そうそう、思い出した。あんたに言われましたね・・・
「模型の事を知らない」「模型持ってない」等々ってね。

で私は「あんたは人の脳みその中が解る、超能力者ですか?」と問いました、これ人格攻撃に相当しますかね・・・

129 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/16(金) 19:58:45.97 ID:TitvY6CB.net
>>124
> 全て事実ですがどこかおかしいですか?
>「選択した人への人格攻撃でしょう」は歪曲・独自解釈による推定。蒸気は、全てこの調子て歪曲自説展開ですね。

「車体縮尺とゲージ縮尺を思いっ切り狂わせ表現する模型規格です。」は、
明らかに言葉遣いが人格攻撃になっていますね
貴方は全て「自分達はセーフ」と、ご都合主義ですね

>ここは16番の応援スレではありませんよ。

アンチスレでもありませんよ
理解できないのでしょう

で、回答を読めない人が質問を繰り返すのは、話になっていませんね
ご苦労様

130 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/16(金) 20:01:32.01 ID:TitvY6CB.net
>>125
>これと同様な発言、今まで行っていませんか?2ch歴は相当長いんですよね、ここだけじゃありませんよ。
>調べれば判りますし、どなたかの報告があるかもしれませんね。

つまり、人格攻撃はOKだと言うことですか?
もし、そうなら貴方に対する人格攻撃があったとしも文句は言えませんよ
良いんですね

>今まで何度もなんども以下の問いかけにまともに答えてませんよね

回答が読めない貴方では話になっていませんね
出直してきなさい

>答えたと思えば、言い訳、歪曲、勝手な解釈による自説展開です。
>以前、同様の質問を「毎回、同じ質問で壊れた」と言いましたよね。
>あんたの質問に真面目に答える義務はありましょうかね?

つまり、
相手が真面目に答えても気に入らないから認めない
自分は相手の質問には真面目に答えないと、言うご都合主義ですね

まぁ、相手の質問に「答えない」と宣言して、自分は相手に質問を繰り返すなんて、
荒らし行為そのものでしょう

まぁ、その都度指摘させてもらいますので、悪しからず

>極端な例をあげつらって「ほか、こんなに高いでしょ」「16番は安い模型がいっぱいだぜ」と、ここのスレで継続して主張しましたよ?

価格差の質問をしてきたのは貴方ですね、
自分が気に入らない回答だからと言って逆ギレするのは、恥ずかしいと思うのですが
それ以前に事実を全く把握していない事が驚きですね
まぁ、12mmに触った事もない人が荒らしているだけだったということでしょう

>「コストパフォーマンス」の解釈、自説たっぷりにつまみ食いしてませんか?

貴方と違ってしてませんよ
現実を見ないで「極端な例をあげつらって」は、摘まみ食いでしょう

>料亭とファミレスを混ぜこぜにしてませんか??そりゃ「買えない僻み根性」と言われても仕方ないですね。

ケースバイケースが理解できないようじゃ、話になっていませんね
まぁ、「一長一短」を認めてどちらも楽しんでいる当方が、
何のために僻むのか?理解できませんが、
レッテル貼りに必死で、辻褄を合わせる余裕が無いのでしょう

131 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/16(金) 20:02:04.01 ID:TitvY6CB.net
>>125

>ここの住民に伝わる言葉で書いてくださいと言いましたよね。どなたか賛同しましたか?

匿名掲示板での賛同が何の意味があるのでしょうか?

>あんたの説に賛同する方がいるなら「私は蒸気氏に賛同する」との声がもっともっと聞こえて来るハズですよね。16番の方が模型人口が何十倍も多いのですよ・・・

あれ?
ここは12mmの人達が集うスレで、多くの住民は云々と書いてきたのは貴方ですね
従って貴方の言い分によれば、この場所では16番の人口は関係無いはずですがね

ま、それ以前に貴方に誰が賛同しているのかよく判りませんね
他所を荒らして追い出されてきた人達なら、賛同してるようですが
それはあくまでも傷の舐め合いに過ぎないでしょう

>さて「蒸気万歳」が聞こえてきますか??

勘違いされてますね
貴方が散々荒らしたスレですからね

132 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/16(金) 20:07:15.51 ID:TitvY6CB.net
>>127
>さて、どうでしょう?あんたが今まで書いてきた事、胸に手をあてて思い出してくださいね。
>[買ったらバカを見る] 1/87・12mm = 芋ゲージ。なんて差別的なスレにも書き込まれてますね。
>タイトル自体が、罵詈雑言ではないでしょうか?
>16番系、ゲージ論系のスレにも書かれてますね、コテハンは全部残ってしまいますからね。。。

ずっと、「お互い様」だと書いてきましたが、読め無かったようですね
ま、その書き様だと鈴木さんの書き込みは人格攻撃だと認めた事になりますね

ご苦労様でした

>「上下縮尺を変えた模型」そんな簡単な説明で済む話では無い。と私は考えますよ。

つまりは、完全勝利でなければならないとでも?
まぁ、勘違いでしかありませんね

133 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 20:09:36.34 ID:S1ZQHhaQ.net
>>6
キハ82は芋の予定表からもとっくに消えてるよ

134 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/16(金) 20:12:05.48 ID:TitvY6CB.net
>>128
書きましたよ

12mmの車輪や線路の規格寸法も知らずに偉そうに自説を押し付けようとしてきたのですから、
そう思われても仕方がありませんね

線路のカーブ半径やポイントの分岐角度の事も知らずに、
国鉄の線路に見えるかどうかなんて偉そうに言っちゃったのですから、
そう思われても仕方がありませんね

12mm模型の価格帯すら知らずに質問繰り返したのですから、
そう思われても仕方がありませんね

自業自得って、知ってますか?

135 :鈴木:2017/06/16(金) 20:23:18.16 ID:oauFASyN.net
>>126 : 蒸機好き
>短所説明等ではなく、単なる罵詈雑言ですね
    ↑
間違った事は書いてませんよ。
16番国鉄は車体とゲージが思いっきり狂ってます。
それに引きかえて、16番阪急は車体とゲージが少し狂ってます。
許容し易い狂いの範囲、と言ってもいいでしょう。

16番国鉄機関車の場合、
20万円もする模型としては、世界金メダル級の狂いじゃないですか?
日本国民特有の模型選択眼の鋭さを誇るべきでしょう。

>罵詈雑言による否定は選択した人への人格攻撃ですね
>鈴木さんが>>112で書いたように「思いっきり似てない」と書けば、 人格攻撃でしょう
    ↑
本当に思いっきり似てないパンタの場合は、「思いっきり似てないパンタ」と書けば客観的な意見ですね。
ちょっとだけ似ていないパンタの場合は、「ちょっとだけ似てないパンタ」と書けば客観的な意見ですね。

似てないパンタを選択した人は、その度合いに基づいて
大きく人格否定されたり、僅かに人格否定されたりされるわけかね?

>「上下縮尺を変えた模型」で済む話なのに、
> 「車体縮尺とゲージ縮尺を思いっ切り狂わせ表現する模型規格です。」
> 等と罵詈雑言混じりに書く必要は無いでしょうね
    ↑
模型は所詮人間が、図面見ながら、手先でこしらえる物ですから、オタクの言う通り
多少は  「上下縮尺を変えた模型」  になる場合は多々ありますね。

しかし、
車体1/80、ゲージ1/65の16番国鉄や、
車体1/80、ゲージ1/36の16番陸軍軽便は、
もう、大胆不敵、恐い物無し、万邦無比、
痛快ブチかまし、向かう所敵無し、多くの人々のいつまでも鳴りやまぬ拍手を受ける、
「上下縮尺を変えた模型」でしょうね。

136 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/16(金) 20:31:00.74 ID:TitvY6CB.net
>>135
「思いっきり」は鈴木さんの主観でしかなく、
「狂う」と合わせれば、立派な罵詈雑言ですね

ですから、人格攻撃ですよ

>痛快ブチかまし、向かう所敵無し、多くの人々のいつまでも鳴りやまぬ拍手を受ける、
>「上下縮尺を変えた模型」でしょうね。

その通りですね
ゲージ論に勤しむ人達が地団駄踏んで悔しがる程、盛り上がっているかも知れませんねn

137 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 20:39:17.76 ID:e3bX4DVf.net
>>135
>16番国鉄は車体とゲージが思いっきり狂ってます。
>それに引きかえて、16番阪急は車体とゲージが少し狂ってます。
>許容し易い狂いの範囲、と言ってもいいでしょう。

どこまで許容出来るかはその人次第ということが判らないのですね。
相変わらず持論の押し付けばかりですな。

138 :137:2017/06/16(金) 20:40:22.94 ID:e3bX4DVf.net
持論→自論に訂正。

139 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 20:58:02.11 ID:LXdn4MFk.net
12mmは、製品の質が低過ぎるのが大きな敗因の一つだな

140 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 21:03:46.73 ID:sHZGVqys.net
忍び寄る危機感…

141 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 21:18:38.54 ID:JIyWQY6O.net
そうですねぇ・・・

「世界金メダル級の狂い」「思いっ切り狂わせ」→「大幅に乖離して(させて)いる」

ってな表現にしておくのが「配慮」というやつなのでしょう。
個人的には上の表現が「人格攻撃」とまでは思わないが。飽くまでも、規格・物、に対する
表現であり、だからと言ってそれを選んだ「人」が狂っていると言っている訳ではない、と思う。

が、人の許容範囲や度量も様々である為、その辺を忖度した上で言葉を選んだ方が、発言主の
品格が保たれる。もひとつ、「人格攻撃」とけ取った側も、それを罵詈雑言で侮辱したり小馬鹿
にする言葉で返さずに、論理的な表現のみで返せれば、その方が品格は上がる。
故に、その人が支持している「規格」そのものの品格も上がる、と思う。

142 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/16(金) 21:30:03.04 ID:TitvY6CB.net
>>141
「思いっきり狂っている模型を選んだ人」になりますので、
明らかな人格攻撃ですね

ま、お互い様でしょう

143 :鈴木:2017/06/16(金) 21:42:08.96 ID:pDu2iHUP.net
>>136 : 蒸機好き
>「思いっきり」は鈴木さんの主観でしかなく、
    ↑
という意見がオタクの主観なわけね。

144 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 21:47:13.09 ID:sHZGVqys.net
>思いっきり狂っている模型

客観的表現かと。

145 :鈴木:2017/06/16(金) 21:48:15.69 ID:pDu2iHUP.net
>>142 : 蒸機好き
>「思いっきり狂っている模型を選んだ人」になりますので、 明らかな人格攻撃ですね

人格攻撃というものは、普通は相手の人格を無知だの、馬鹿だの、ニートだの、と断定するものなんだが。
どういう表現で相手の人格を攻撃した、と言い掛かりつけてんの?

146 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 21:51:51.12 ID:uBaqpkXI.net
いちいち反応しなくとも良いのですが、見つけてしまいました。
>>109 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/06/16(金) 07:42:37.59 ID:TitvY6CB

>「稟議」なんていう言葉は、営利企業において使われる言葉ですね営利企業においての優劣は「シェア」なのですが、 その人は理解出来ているのでしょうか?
  「りん議」って自治体とかNPOでは使わないんですかね???上申、提案、まあ他に言い方はなんでも良いのですけど。。。
 
>営利企業においての優劣は「シェア」なのですが、 その人は理解出来ているのでしょうか?
  いつの時代の話でしょうかね〜 マーケットシェア第一主義に走り過当競争した反省に立ってます今はね
  投下資本利益率とか今は設け、その前年比が肝なんですけどね〜 知りませんか(と真似して言ってみる)
  「シェア絶対」こんな考えだから、満足度ではなく「数」に頼った優劣を語るんでしょいうね、時代は先に行ってますよ・・・ 

>まぁ、こちらは模型規格に優劣を付けるべきではないと言う立場ですから、 関係ありませんが
  関係ないなら、アウェイの【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレで、16番のメリットを声高に主張する行為が本意なのですかね?
  嫌々ながら、中傷されたから反論しているのでしょうか? それだけ??????????


関係ないと仰るなら、1/76 〜1/90までの模型を軌道は関係なしに「16.5mmで走らせて良いよ」と決めた16番に対し、
1/87縮尺で模型を作り、線路もサブロクの1/87で合わせた方が「気持ち良いよね」「海外の模型とも同じ基準だね」「この方がカッコ良いな!!」って考えの人のスレですよ。
どこまで行ってもアウェイ、そこ考えましょうよ。

そうそう、自分の立てた閑散スレもお持ちですよね〜

147 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 22:11:13.92 ID:uBaqpkXI.net
読み返してみた、これに尽きるか。。。

>>131 : 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/06/16(金) 20:02:04.01 ID:TitvY6CB
>>125
>>ここの住民に伝わる言葉で書いてくださいと言いましたよね。どなたか賛同しましたか?
>匿名掲示板での賛同が何の意味があるのでしょうか?

 【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「16番と比較しないでくれ」と大声で叫ぶのか?
 【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「HOn3-1/2 は少数派」「微々たる売上げ」と大声で叫ぶか?

意味がないなら、反意をなぜここに書くのかな?????????? 自己満足なの?

148 :鈴木:2017/06/16(金) 22:11:31.60 ID:pDu2iHUP.net
>>141
>「世界金メダル級の狂い」「思いっ切り狂わせ」→「大幅に乖離して(させて)いる」
>ってな表現にしておくのが「配慮」というやつなのでしょう

「世界金メダル級の狂い」というのは、多分世界を探してもこれほど狂ってる20万円模型は無いんじゃなかろうか?
という指摘です。
「大幅に乖離して(させて)いる」では、世界No.1に近い狂い、という事が表現されてません。

「思いっ切り狂わせ」というのは、技術的な理由で妥協した、という「狂わせ」ではなく、
例え技術的に正確に出来る部分でも無理やり狂わせて作る、規格だ
という意味を込めてます。
「大幅に乖離して(させて)いる」では、故意に狂わせてるのか? 技術的又は価格制約的にやむなく狂わせてるのか? 
という事が表現されてません。

149 :185-28:2017/06/16(金) 22:18:53.81 ID:cTGMBCD4.net
>>125
>料亭とファミレスを混ぜこぜにしてませんか??そりゃ「買えない僻み根性」と言われても仕方ないですね。

そういう人たちは ルサンチマン と呼ばれるらしいです。

150 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 22:22:20.68 ID:24XOiY80.net
料亭に行って料亭料金を払って、そしてファミレス定食を食す

それが12mm世界

151 :185-28:2017/06/16(金) 22:24:39.68 ID:cTGMBCD4.net
違いの分からないものには何の意味も見もたない

それが12mm世界

152 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/16(金) 22:27:37.90 ID:uBaqpkXI.net
>>151 名前:185-28 2017/06/16(金) 22:24:39.68 ID:cTGMBCD4
>違いの分からないものには何の意味も見もたない
>それが12mm世界
  座布団、2枚。。。

総レス数 1001
498 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200