2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -19-

1 :鈴木:2017/06/27(火) 02:18:15.87 ID:UmpZV6jw.net
模型そのものの議論は構わないが、議論相手の人格攻撃はしないで下さい。
過去の発言の引用は、論点を明瞭に示すため、
出来る限り、引用元をレス番等で示すようにお願いします。

2 :鈴木:2017/06/27(火) 02:19:12.91 ID:UmpZV6jw.net
前スレ一覧。
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】
 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1403592459/
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 2
 https://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1463319120/
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】
 https://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1464621940/
】【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -4-
 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1465600262/
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -5-
 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1467239596/
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -6-
 https://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1468584945/
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -7-
 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1469965284/
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -8-
 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1472336250/
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -9-
 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1478295424/
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -10-
 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1482848027/
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -11-
 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1488658454/
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -12-
 https://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1490100025/
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -13-
 https://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1491390397/
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -14-
 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1492853870/
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -15-
 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1494400573/
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -16-
 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1495624272/
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -17-
 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1496705004/
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -18-
 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1497447259/

3 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 05:59:37.66 ID:vinqriOw.net
 よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

4 :1/87 12mm HO1067 関連メーカー一覧:2017/06/27(火) 07:00:23.66 ID:xTjCT+91.net
MODELS IMON http://www.imon.co.jp/
アートプロ http://artpro.jp/
FAB http://fabtrains.com/
WesterWiese http://westerwiese.com/
珊瑚模型店 ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~sango-fansite/
モデルワム http://www.model-wam.com/
ワールド工芸 http://www.world-kougei.com/
八雲工芸 http://yakumoworks.com/
HOKUSEI WORKS http://www.hokusei-works.com/
城東電軌 http://kitodenof.exblog.jp/
工房ひろ http://koubouhiro.jp/

5 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 07:10:24.50 ID:vinqriOw.net
 よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

6 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 07:20:37.20 ID:xTjCT+91.net
蒸気の泣きわめきも空しく、12mmの製品化傾向は過激さを増していきます。
びっくりするような話が毎年ありますね。

7 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/27(火) 07:24:00.09 ID:8lrgP8u9.net
>>6
早速、人格攻撃ですか

貴方の予測は全て外れて来ましたからね

8 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 07:26:08.16 ID:xTjCT+91.net
103系の製品化は当たったけど。

9 :185-28:2017/06/27(火) 07:28:41.43 ID:MaWiigiR.net
>>8
ゆっくりですが ストップはしてません
ロードマップに基づき 着々と 実行されてます。

認めてくないのでしょうね。

10 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 07:42:13.22 ID:vinqriOw.net
 よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

11 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/27(火) 08:09:50.76 ID:8lrgP8u9.net
>>8
なんじゃそりゃ?

俗に言う、鉄板車両ですがな
恥ずかしくないのですか、そうですか

12 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 08:12:20.31 ID:a3ewYSIP.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1481462579/635
>スレ立て人だから、スレの趣旨を踏みにじってよいが、
>スレ立て人以外は、スレの趣旨を踏みにじってはいけない、
>などというルールはありません。

↑ ↑
これが、このスレの>>1= 鈴木g3の見解です。
早い話が、荒らしを容認、推奨したも同然という事です。

13 :鈴木:2017/06/27(火) 08:24:56.17 ID:UmpZV6jw.net
TMSの故山崎氏は約1/80の国鉄模型に関して、

@16番が主流。
A12mmと13mmは特殊な人(写実至上主義者、工作達人、金満殿様等)がやる模型。

という枠組みを願っていたんだと思う。
その枠組みは、現在12mmが増えてきたとはいえ、
「16番が主流」という大筋では相変わらず同じだと思う。

これは格安プラ完製造設備は、所詮は16番か、12mmか、13mmか、
の内一つの規格しか所有出来ないのであり、
現在はそれを16番が所有しており、他は所有出来ない、という事。
(まぁ13mmは16番の一支店に属すると考える事も出来るが)

繰り返すと、16番創始者であり16番を推進した山崎氏の考えは、
現状でもしっかりと実現されている。
私は山崎氏の考えは、「鉄模全体の停滞とジリ貧を招くだけ」という考えで賛成はしないが。

14 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/27(火) 08:27:06.48 ID:8lrgP8u9.net
>>13
スレ違いですね

15 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 09:51:19.43 ID:vinqriOw.net
>>13

ここはお魚さんの生け簀ですか

それとも、魚さんg3の日記帳ですか

16 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 09:52:57.31 ID:vinqriOw.net
>>13

鈴木g3はアホゲージ論やゴミレス論の宣伝をしてるの?

(大笑)

17 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 14:57:34.22 ID:enc7LtK2.net
喜陽は死んで当然

18 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 15:31:46.11 ID:a3ewYSIP.net
>>17
故人に鞭打つとは言語道断。人格を疑われてもやむ無し。

19 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 21:33:55.35 ID:xTjCT+91.net
>>11
メーカーの製品化発表の前に型式を言い当ててから言いましょう。
編成物は12mmの得意分野とは言い難いから、そうそう簡単には当たらないはず。
ま、2社も名乗り出てくるとは思わなかったが。

12mmの市場伸長は、ズバリ、16番側の余裕のなさにも表れているね。
そんなに市場が大きいなら、どうしてそんなに焦るのかな?

いやわかってるからいいけど。

20 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 22:06:00.58 ID:Do0+vL+a.net
有名所が出揃ってないんだからその辺言ってりゃそら当たるわ
さすがキチガイの思考は浅いわ

21 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/27(火) 22:13:34.99 ID:pez+pc8/.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1497447259/998
>意見を言いたけりゃ自分の意見の根拠を書いてからだ。
>「オレが書いた意見の根拠はお前が探せ」などとんでもない心得違い

根拠は
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1497447259/997
に書いてありますよ
見当違いも甚だしいですよ、鈴木さんはね

>根拠として、レス番提示は優れた方法。

鈴木さんの逃亡手段にしかなっていないので、却下

22 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 22:18:30.85 ID:xTjCT+91.net
人口密集地を走った型式だからね。
模型人口も増えそう。

他の型式にはない「意味」があるんだな。

23 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/27(火) 22:22:32.51 ID:pez+pc8/.net
>>19
>メーカーの製品化発表の前に型式を言い当ててから言いましょう。

アリイがプラモデルにしたぐらい、最もポピュラーな103系ですね
それに、101系、103系、153系、157系と貴方は鉄板を並べていましたから、
一つぐらいは当たるでしょう
当てたと言うなら素一でどうぞ

>12mmの市場伸長は、ズバリ、16番側の余裕のなさにも表れているね。
>そんなに市場が大きいなら、どうしてそんなに焦るのかな?

焦っているのは貴方でしょう
何一つ的中した試しがありませんからね

>いやわかってるからいいけど。

何を解っているんですか?
まぁ、貴方の書き込みは現実逃避以外の何物でもありませんからね

24 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/27(火) 22:23:16.44 ID:pez+pc8/.net
>>22
だから、当てても値打ちが無い形式ですね

25 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 22:24:11.26 ID:xTjCT+91.net
>>24
当たってないって言ってたよね。

26 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 22:24:22.66 ID:Do0+vL+a.net
キチガイくんが日々妄言を吐くのは、ままならない現実への不安を打ち消すためなんだよね
でも12mmスレは心療内科ではないので、そういうのには付き合えないんだ

12mmスレは現実の話をするところだから、妄言は妄言スレを自分で立ててそこでしなさい
俺が立ててもいいけど、どうせスレ立て人がどうとか言って使わないのは目に見えてるからね

いくらキチガイでもスレ立てくらいは出来るよね? 鈴木ですら出来るんだから
まさかスレ立て禁止食らったりなんかしてないよね? いくらキチガイでもそこまであちこち荒らしてないよね?


妄言を現実のものだと本気で思ってるほど重症なら、もう叩き潰すしかないけどさ

27 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 22:27:31.92 ID:xTjCT+91.net
>>26
そういうあなたの発言は、12mmの市場伸長が不安で堪らないのを打ち消すための発言だ。

28 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 22:28:53.98 ID:xTjCT+91.net
>>ままならない現実

気に入った製品は実際に買ってますが、何か。

29 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/27(火) 22:31:09.29 ID:pez+pc8/.net
>>25
いっぱい並べた内の一つが発売になったって、当てたつもりですか?

貴方から何度も聞いた「逆転」は気配すらありませんし、
旧型国電もピタリと止まってしまいましたからね
蒸機に関しては、鉄板形式だけしか出てません

何もかもが、貴方の書き込みとは真逆ですよ

30 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 22:32:22.44 ID:aEIlFMTZ.net
しかし、18の最後の50レスは酷かったね。

ここも【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】だからね〜
コテハン一味はちゃんと考える事

31 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/27(火) 22:33:14.95 ID:pez+pc8/.net
>>27
唯一の根拠だった新製品発売が止まってしまったのに?

妄想癖は恥ずかしいでしょう

32 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 22:33:24.72 ID:xTjCT+91.net
16番真鍮完成蒸機は、そのうちC57、D51、C62くらいしか出なくなるんじゃないかな。

33 :185-28:2017/06/27(火) 22:34:45.92 ID:MaWiigiR.net
>>29
>蒸機に関しては、鉄板形式だけしか出てません

出たものが鉄板形式といえば 何でもそうなりますね。

まあ D52密閉など 実物自体が超レアなんだけど

34 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/27(火) 22:35:16.59 ID:pez+pc8/.net
>>30
レス番要求で本論から外した、鈴木さんの事ですね
ちゃんと言って上げて下さい

あ、貴方自身には言えませんよねぇ、本人だから

35 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 22:36:07.08 ID:Do0+vL+a.net
>>27
だからそのまま返しても効かないって何度言えば
むしろお前に何が効いたのかバラしてるだけだぞw

36 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/27(火) 22:38:18.50 ID:pez+pc8/.net
>>32
D51奈良と言う、ニッチ物が出たところですよ
12mmに出せるんですかね?

しかも真鍮に限定しなきゃ通用しないようなデタラメですね

37 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/27(火) 22:40:25.23 ID:pez+pc8/.net
>>33
まだまだ出ていない形式がありますからね、12mmには

38 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 22:40:32.07 ID:Do0+vL+a.net
185は形式と形態の区別ができないのか

39 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 22:41:46.15 ID:xTjCT+91.net
>唯一の根拠だった新製品発売

103系、165系、EF80、半流旧国各種、8620完成、C11・C55・C57・9600完成、
コンテナ各種、DD13、DE10、キハ17系各種、10系寝台客車各種、157系、181系、
153系、169系、35系客車、43系客車、70系、身延線旧国各種、73系戦後新製車各種…

以上、16番ではリリース絶望的な車種も多かったりする(3割位? そこまで言っては可哀想か)
新製品登場は、むしろこれからが本番、という印象だが。
半泣きでうろたえる蒸気が目に見えるようだな。

40 :185-28:2017/06/27(火) 22:42:35.72 ID:MaWiigiR.net
>>38
D51奈良のことかね

41 :185-28:2017/06/27(火) 22:44:24.71 ID:MaWiigiR.net
>>37
12mmにあって16番にない形式・形態もありますね。

42 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 22:45:27.64 ID:Do0+vL+a.net
>>28
お前の生活の話なんかしてない、12mm界隈の話に決まってんだろボケ
いつも「俺が12mmだ」みたいな姿勢だからそういう間抜けな読み方するんだよ

43 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 22:49:08.13 ID:xTjCT+91.net
>12mmに出せるんですかね?

特定番号機が山ほど出ているが。
C55、C57人気の門デフ、1両ずつ分けて出す体力が、16番にあるかな。
もう15種くらい出ていたかと思うが。
ちなみに、これらはC57—175鹿児島を除いて、すべて完売だ。

44 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 22:50:16.59 ID:xTjCT+91.net
特定番号機に関しては、どう見ても12mm優勢なんだが。

45 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 22:52:46.55 ID:Do0+vL+a.net
>新製品登場は、むしろこれからが本番、という印象だが。

出遅れ自慢は楽しいかね(見てる方は可哀想で見てられないんだが)
12mmでそれらが奇跡的に出揃った頃には16番じゃ全部再生産か新規で出直してまた品切れしてるよ
てかいつ揃うねん

46 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 22:53:42.99 ID:xTjCT+91.net
>>42
あなたの僻みにしか見えないなあ、悪いが。

47 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 22:54:10.54 ID:Do0+vL+a.net
あと185はすぐヘタれるのやめろ、おもろいからw

48 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 22:55:16.04 ID:Do0+vL+a.net
>あなたの僻みにしか見えないなあ、悪いが。

そうやって精神の安定を図るのかなるほどw

49 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 22:56:54.54 ID:xTjCT+91.net
>>45
メーカーが違えば屋根カーブが合わなかったり、客窓の高さが揃わなかったり、
そんなのでいいなら、それ以上は言わないけど。
Nの蒸機など、出遅れで素晴らしい製品が随分出てきているが、大変な盛り上がりようだね。

本物の12mmゲージャーが、なんて言うわりには、眼力が頼りないなあ…

50 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 22:58:33.74 ID:Do0+vL+a.net
まあバカにはバカの生き方があるんだろうが
他の人が同レベルだとは思わないほうが余計な恥をかかなくて済むぞ
って恥とは思わないからバカだったりキチガイだったりするのか

51 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 23:00:54.84 ID:Do0+vL+a.net
>Nの蒸機など、出遅れで素晴らしい製品が随分出てきているが

うんそれが新規で出直したやつだね
出遅れの意味すら解らなかったか

52 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 23:02:26.37 ID:xTjCT+91.net
悔しい、と素直に言おうよ。
ガニマタの方がいいわけないじゃん。

53 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/27(火) 23:02:31.46 ID:Do0+vL+a.net
あんまり会話形式で続けるとウレション垂れ流して調子に乗るから今夜はここまでな

54 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 00:29:31.24 ID:R4qh2Op5.net
>>23 : 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/06/27(火) 22:22:32.51 ID:pez+pc8/
>>19
>>メーカーの製品化発表の前に型式を言い当ててから言いましょう。
>アリイがプラモデルにしたぐらい、最もポピュラーな103系ですね それに、101系、103系、153系、157系と貴方は鉄板を並べていましたから、 一つぐらいは当たるでしょう 当てたと言うなら素一でどうぞ
  だから、それがなんだって言うの?
  鉄板だろうがなんだろうが、16番でここ数年で出るかい?
  で、ここはどこなの?有井のプラモの話なんか関係ないだろ、客層が違うこと考えろ!!


>>12mmの市場伸長は、ズバリ、16番側の余裕のなさにも表れているね。
>>そんなに市場が大きいなら、どうしてそんなに焦るのかな?
>焦っているのは貴方でしょう 何一つ的中した試しがありませんからね
 「何が出るかクイズ」してる暇ないんじゃないの16番
  で、あんたは「どっちが優れてる」って言わない派じゃなかったのかい?引き合いに出すなって件 


>>いやわかってるからいいけど。
>何を解っているんですか? まぁ、貴方の書き込みは現実逃避以外の何物でもありませんからね
  で、あんたは「現実が見えてるの」現実って何、上下の縮尺が違ってるのって、現実じゃないのかい?
  「正面から見てガニ股」なのは現実じゃないのかな???


これも現実です。ここは16番の応援スレではありませんよ〜

 【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「16番と比較しないでくれ」と大声で叫ぶのか?
 【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「HOn3-1/2 は少数派」「種類が少ない、編成モンが高い」「プラが無い」と大声で叫ぶか?

まだまだ続けるよ〜

  

55 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 01:32:08.09 ID:FyNw/vv2.net
>>54
株ニートくん今晩は。

そんなに他ゲージとの優劣比較が好きなら、何でゲージ論スレにいかないの?www

56 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 02:34:07.60 ID:IstHL6Ie.net
ゲージ論スレは、叩かれるからいかないよ。

57 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 02:41:55.65 ID:rWkPIkMC.net
一長一短、かー。
俺は、女と模型は外観重視、だな。女は美人に限る・・性格の良いブスは、要らん。

故に、鉄道模型も実物の鉄道風景を彷彿とさせてくれる規格でやりたい。
車両にしろ線路にしろ、実物と似ていない代物には何の価値も見出せない。
従って、如何に安かろうがプラだろうが種類が豊富だろうが、無価値な物に金は出さない。
元々がゼロなのだから、ゼロに何を掛けてもゼロ。例えば俺は飛行機模型には何の興味も
湧かないが、それと同様、実物と程遠い線路・実物と程遠い鉄道車両には無興味。
今16番やっている人には悪いが、12mmが気になっていてここを覗きに来る人、最初の
選択を誤らない方がいいと思う。鉄道模型やるなら絶対にスケールモデルの方がいい。
あ、飽くまでも個人的意見でした。

58 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/28(水) 03:43:53.82 ID:dJB/NdXi.net
>>39
予定品であって、発売時期未定ですね
Nや16番でそのようなものまで入れたら、数えきれませんね

全く状況が判っていませんね

>>41
過去に遡れば全て発売されていましたよ

>>43
そうやってまた、話をすり替えるんですね
特定番号機なんてものは、製造数が絞られているんですよ

小売店が少ないのに完売なのは、数を作っていないからですね

現実を見ましょう

>>46
予定品数えてる時点で、貴方が僻んでいるのは間違いないでしょう
実際に分析するなら、Nや16番の予定品を全て数えてからですね

一方だけしか分析していないのに、勝手に比較するから、
デタラメにしかならないのですよ

>>49
あれれ?
プラ16番はスーパーの肉だったのに、Nなら松阪牛になるんですか?

こんなご都合主義の書き込みばかりだから、バカにされるんですよ

>>52
何を認めるんですか?
貴方が一方しか分析できていないのですから、話になっていませんよ

比較するなら、Nや16番の予定品を全て貴方が網羅してからですね

ワムフや165系を入手不可だと断定しちゃったのは、
一方しか分析できていない証拠ですね

59 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/28(水) 03:58:35.18 ID:dJB/NdXi.net
>>54
>だから、それがなんだって言うの?

解らないなら割り込んでくるな
 
>鉄板だろうがなんだろうが、16番でここ数年で出るかい?

数年前にプラで発売済み

>で、ここはどこなの?有井のプラモの話なんか関係ないだろ、客層が違うこと考えろ!!

それだけポピュラーな形式だと書いてありますよ
理解できないなら、話に入ってくるな

>「何が出るかクイズ」してる暇ないんじゃないの16番
>で、あんたは「どっちが優れてる」って言わない派じゃなかったのかい?引き合いに出すなって件

デタラメを暴いているだけですけどね
その話に持ち込んでいるのはどちらかも解らないなら割り込むな
優れて居るかどうかではなく、市場の話だろ
理解していないのにどうでもいい指摘はゴミにもならんわ

>で、あんたは「現実が見えてるの」現実って何、上下の縮尺が違ってるのって、現実じゃないのかい?
>「正面から見てガニ股」なのは現実じゃないのかな???

その話じゃ無いことぐらいは理解しろよ

で、そんな現実ぐらい誰でも知ってるレベルだって理解しろよ
それこそ中途半端な知識でしかない
それが故のデメリット(走行及び走行に関するインフラ)も12mmにはあると書いてきたが、
理解できないなら、話にならん

同じ質問繰り返すのは程度が低いって理解できないか?
全く話になっていない

悪いが貴方は程度が低すぎる

60 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/28(水) 04:16:04.52 ID:dJB/NdXi.net
>>57
>一長一短、かー。
>俺は、女と模型は外観重視、だな。女は美人に限る・・性格の良いブスは、要らん。

あら、「能力のが高く気立てのいいブス」て、知りませんか?
見る目がありませんね

>故に、鉄道模型も実物の鉄道風景を彷彿とさせてくれる規格でやりたい。

貴方が線路関係で思いっきり妥協しない限り、そのような規格は存在しませんよ
特に国鉄の線路風景なんて、カーブや分岐でどれだけ場所取るか、
考えた事も無さそうですね
話になっていません

>車両にしろ線路にしろ、実物と似ていない代物には何の価値も見出せない。
>従って、如何に安かろうがプラだろうが種類が豊富だろうが、無価値な物に金は出さない。

12mmであっても、線路関係を似せることは至難だって知らないのでしょう
カーブ半径や分岐角度が実現できるなら?ですね
貴方の拘りは自由ですが、本末転倒になってますよ

で、別にわざわざ書き込まなくても、
12mmに金を使わない人だっていますので無意味ですね

>元々がゼロなのだから、ゼロに何を掛けてもゼロ。例えば俺は飛行機模型には何の興味も
>湧かないが、それと同様、実物と程遠い線路・実物と程遠い鉄道車両には無興味。

好きなものを選択すれば良いだけの単純な話なんですが、
意気込んで書いても、線路関係の知識不足を露呈すれば、全く意味がありませんね

>今16番やっている人には悪いが、12mmが気になっていてここを覗きに来る人、
>最初の選択を誤らない方がいいと思う。鉄道模型やるなら絶対にスケールモデルの方がいい。

そうですね、メリット及びデメリットを見極めた上で選択しなければ後悔するでしょうね

>あ、飽くまでも個人的意見でした。

全く参考にならない意見をありがとうござおました

61 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 07:25:44.01 ID:CKt2hw3D.net
>ゼロに何を掛けてもゼロ

いいこと仰る!


>予定品であって、発売時期未定ですね
>Nや16番でそのようなものまで入れたら、数えきれませんね

申し訳ないが、12mmの発売予定品は、時計ではかるように時期までほぼ正確に
リリースされている。そのあたりご存知ないなら、12mmの今後の見通しも見誤るよね。
まあ、あなたは悔し紛れにわめいているだけだから、誰からも相手にされていない訳だが。

62 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/28(水) 07:40:00.10 ID:dJB/NdXi.net
>>61
だから、Nや16番の予定品全てと比べて下さいね

できないなら、印象操作のデタラメだって事ですよ

63 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/28(水) 07:45:31.73 ID:dJB/NdXi.net
>>61
>まあ、あなたは悔し紛れにわめいているだけだから、誰からも相手にされていない訳だが。

自己紹介お疲れ様です
苦し紛れに一方の分析だけで結論付けようとしてるだけですね

で、運転会も呼んでもらってますよ
デタラメ垂れ流してまともな人誰からも相手にされていないのは、
貴方ですね

まぁ、頑張ってみてくださいね

64 :鈴木:2017/06/28(水) 07:59:51.67 ID:VhrXz2Ac.net
>>63 : 蒸機好き
>で、運転会も呼んでもらってますよ
>デタラメ垂れ流してまともな人誰からも相手にされていないのは、 貴方ですね

そりゃ、>>61に対する自慢かね?
何処の誰の運転会に呼ばれたの?
それが明示出来なきゃ、  「デタラメ垂れ流して」  と同じですね。

65 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/28(水) 08:04:21.66 ID:dJB/NdXi.net
>>64
鈴木さんには関係ありませんね

嘘だと思うのなら、どうぞご自由に
ただ、嘘だと発言するなら根拠が無ければアホですよ

66 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/28(水) 08:06:23.61 ID:dJB/NdXi.net
>>64
と、言うわけでデタラメだと言う根拠をどうぞ

67 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 08:10:56.77 ID:FyNw/vv2.net
>>64
>何処の誰の運転会に呼ばれたの?
>それが明示出来なきゃ、
>「デタラメ垂れ流して」と同じですね。

なんでそこまでして個人情報を探りたいの?
アンタは出歯亀かい、鈴木g3よ。

68 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 08:12:39.05 ID:FyNw/vv2.net
鈴木は今年70歳の出歯亀g3
鈴木は今年70歳のカラッポg3
鈴木は実際には鉄模は何も持っておりませんwww

69 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 08:13:13.72 ID:R4qh2Op5.net
さあ、今日も蒸気が暴れてるから、叩きましょう。

ここは16番の応援スレではありませんよ〜  これ現実ですよ〜

 【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「16番と比較しないでくれ」と大声で叫ぶのか?
 【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「HOn3-1/2 は少数派」「種類が少ない、編成モンが高い」「プラが無い」と大声で叫ぶか?

まだまだ続けるよ〜

70 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/28(水) 08:17:14.93 ID:dJB/NdXi.net
>>69
叩いてるつもりなんだw
回答済みの質問繰り返すなんてまさに、壊れてますね

まぁ、ご自由にどうぞ(笑)

71 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 08:31:34.68 ID:R4qh2Op5.net
>>60 名前:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/06/28(水) 04:16:04.52 ID:dJB/NdXi
>>57
>>一長一短、かー。 俺は、女と模型は外観重視、だな。女は美人に限る・・性格の良いブスは、要らん。
>あら、「能力のが高く気立てのいいブス」て、知りませんか? 見る目がありませんね
  さて「見る目が無い」と言うか、見てもい無いのは誰でしょうか?
  最初から下半身が大きいんですよ〜 美脚の方がいいよね〜
  仮に「能力のが高く気立てのいいブス」いたとして「能力のが高く気立てのいい美人」の方が良いに決まってる。

  まあ、好みちゃ好みだけど「気立ての良い」は解るが「能力が高い」ってなんだ? もしかして床上手(汗)


>>「能力のが高く気立てのいいブス」故に、鉄道模型も実物の鉄道風景を彷彿とさせてくれる規格でやりたい。
>貴方が線路関係で思いっきり妥協しない限り、そのような規格は存在しませんよ
>特に国鉄の線路風景なんて、カーブや分岐でどれだけ場所取るか、 考えた事も無さそうですね話になっていません
  「話になって無い」じゃなくて、話そうとして無い。
  「線路関係で思いっきり妥協」ってなんだ??? じゃ16番は国鉄の線路風景が妥協なしにできるの?
  「線路関係で思いっきり目をつぶる」しないと無理じゃないかい? 比較優位だよ。


>>車両にしろ線路にしろ、実物と似ていない代物には何の価値も見出せない。
>>従って、如何に安かろうがプラだろうが種類が豊富だろうが、無価値な物に金は出さない。
>12mmであっても、線路関係を似せることは至難だって知らないのでしょう
>カーブ半径や分岐角度が実現できるなら?ですね 貴方の拘りは自由ですが、本末転倒になってますよ
>で、別にわざわざ書き込まなくても、 12mmに金を使わない人だっていますので無意味ですね
  なら、あんたもここのスレで書き込むなよ。無意味だよ。ここは16番の応援スレではありませんよ〜


>>元々がゼロなのだから、ゼロに何を掛けてもゼロ。例えば俺は飛行機模型には何の興味も
>>湧かないが、それと同様、実物と程遠い線路・実物と程遠い鉄道車両には無興味。
>好きなものを選択すれば良いだけの単純な話なんですが、
>意気込んで書いても、線路関係の知識不足を露呈すれば、全く意味がありませんね
  毎回そうだが、他人を簡単に決めつけない方が良いよ。
   線路関係の知識、車両関係の知識、上には上が居るんだからね


>>今16番やっている人には悪いが、12mmが気になっていてここを覗きに来る人、
>>最初の選択を誤らない方がいいと思う。鉄道模型やるなら絶対にスケールモデルの方がいい。
>そうですね、メリット及びデメリットを見極めた上で選択しなければ後悔するでしょうね
  メリット及びデメリット。それを曲解し自説展開するからややこしいし、人を惑わす。


>>あ、飽くまでも個人的意見でした。
>全く参考にならない意見をありがとうござおました
  何様だろうね〜 性格悪すぎ

72 :鈴木:2017/06/28(水) 08:35:11.38 ID:VhrXz2Ac.net
>>65 : 蒸機好き
何処の何時の運転会なのかも書けないくせに、
運転会に呼んでもらったとか自称する根拠を使って

「運転会も呼んでもらってますよ デタラメ垂れ流してまともな人誰からも相手にされていないのは、 貴方ですね 」

などと批判したければ、本当に「運転会も呼んでもらって」るのか? 実は法螺吹きなのか? 証明する必要がるでしょうね。
個人情報もヘッタクレもありません。
2ch.上で個人情報を出すのは困難だから、
他の人は、
オタクのような、運転会に呼んでもらったとかの、
糞個人情報を使って、他人を卑下する事を避けているのですよ。

73 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 08:39:37.44 ID:R4qh2Op5.net
>>59 : 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/06/28(水) 03:58:35.18 ID:dJB/NdXi
>>54
>>だから、それがなんだって言うの?
>解らないなら割り込んでくるな
  きさま、何様のつもり?
  解らないだと、てめ〜が人の意見理解できないんだろ??
  じゃ、いっぱい仲間がいる「16番応援スレ」に行けば、あと、ズルして立てた閑散スレ13号
 

>>で、ここはどこなの?有井のプラモの話なんか関係ないだろ、客層が違うこと考えろ!!
>それだけポピュラーな形式だと書いてありますよ 理解できないなら、話に入ってくるな
  きさま、何様のつもり?
  「客層が違うの」「ミソもクソも一緒にしない」てめ〜が人の価値観理解できないんだろ??
   同じ考えの方がいっぱい仲間がいる「16番応援スレ」に行けば、あと、ズルして立てた閑散スレ13号



>>62 名前:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/06/28(水) 07:40:00.10 ID:dJB/NdXi
>>61
>だから、Nや16番の予定品全てと比べて下さいね できないなら、印象操作のデタラメだって事ですよ
  出る模型、全部買うバカいるの?「予定すべて」と比較し、何の意味がある??
  「16番はたくさん出る」「プラがあるから安い」って、印象操作じゃないかな?
  「刺さらない物」がいくらでても、製品ゼロですよ・・・
  「上下あってない、ガニ股模型じゃ価値無し」ゼロはゼロって人が多めなのがここじゃない???

ここは16番の応援スレではありません
 【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「16番と比較しないでくれ」と大声で叫ぶのか?
 【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「HOn3-1/2 は少数派」「種類が少ない、編成モンが高い」「プラが無い」と大声で叫ぶか?

【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmの魅力(メリットじゃないぞ)を理解できない認めないなら来るな。
いったい何しにくるんだ、ここに?????????? ハウス!!

74 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/28(水) 08:43:32.56 ID:dJB/NdXi.net
>>71
>さて「見る目が無い」と言うか、見てもい無いのは誰でしょうか?
>最初から下半身が大きいんですよ〜 美脚の方がいいよね〜
>仮に「能力のが高く気立てのいいブス」いたとして「能力のが高く気立てのいい美人」の方が良いに決まってる。

そのような女性に相手にされるような貴方では無いことは、
確かですね
で、「見てもいない」って?
見分けが付かなかった人が何を?ですね

>「話になって無い」じゃなくて、話そうとして無い。
>「線路関係で思いっきり妥協」ってなんだ??? じゃ16番は国鉄の線路風景が妥協なしにできるの?
>「線路関係で思いっきり目をつぶる」しないと無理じゃないかい? 比較優位だよ。

どちらも無理だって話ですよ
比較優位で良いのなら、「見える」は無意味ですね
残念ながら

>なら、あんたもここのスレで書き込むなよ。無意味だよ。ここは16番の応援スレではありませんよ〜

貴方の書き込みも無意味ですね
模型の話が一切ありませんからね

>毎回そうだが、他人を簡単に決めつけない方が良いよ。
>線路関係の知識、車両関係の知識、上には上が居るんだからね

では、その上の知識とやらをどうぞ
矛盾だらけの貴方では説得力がありませんがね

>メリット及びデメリット。それを曲解し自説展開するからややこしいし、人を惑わす。

は?
相手の人は「ゼロ」だとかいているのですが、
内容を理解できずに割り込むのは、外野の野次でしかありませんよ

>何様だろうね〜 性格悪すぎ

回答が聞こえないフリをする貴方に、言われる筋合いは無いでしょう
鏡をご覧くださいね

75 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/28(水) 08:46:10.45 ID:dJB/NdXi.net
>>72
だから法螺だと言うなら根拠をどうぞ

証明なら相手の人に「誰にも相手にされない」を先に証明してもらって下さいね
話はそれからですよ

76 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/28(水) 08:53:29.31 ID:dJB/NdXi.net
>>73
>きさま、何様のつもり?
>解らないだと、てめ〜が人の意見理解できないんだろ??
>じゃ、いっぱい仲間がいる「16番応援スレ」に行けば、あと、ズルして立てた閑散スレ13号

質問してきたのは貴方ですよ
で、ズルかどうか確認してみなさいよ
元々のスレ主さんが認めてますよ
デタラメばかり書くな

>きさま、何様のつもり?
>「客層が違うの」「ミソもクソも一緒にしない」てめ〜が人の価値観理解できないんだろ??

貴方は勝手に割り込んできて、意味が理解できていないだけですね
   
>同じ考えの方がいっぱい仲間がいる「16番応援スレ」に行けば、あと、ズルして立てた閑散スレ13号

元々のスレ主さんが認めておりますので、ズルではありません
デタラメばかりですよ、貴方は

>出る模型、全部買うバカいるの?「予定すべて」と比較し、何の意味がある??
>「16番はたくさん出る」「プラがあるから安い」って、印象操作じゃないかな?

相手の人に同じ事を言って上げて下さいね
誰が何を書いているか全く理解できていませんよ

>「刺さらない物」がいくらでても、製品ゼロですよ・・・
>「上下あってない、ガニ股模型じゃ価値無し」ゼロはゼロって人が多めなのがここじゃない???

それでは、比較になりませんよ
話題とは離れてしまってますね
話にならない

回答済みの質問繰り返すのは、単なる荒らしですよ
自分が荒らしていることを自覚しなさい

77 :鈴木:2017/06/28(水) 08:57:13.55 ID:VhrXz2Ac.net
HOというのは1/87で作る模型ですから、
線路も1/87に近づければ、良い模型になります。
模型の曲線半径が縮尺通りではない、という話は、
主に、レイアウト占有面積の大小の話になります。

これは、豪邸を買う金持ちなら可能な話です。
つまり、金持ちになれば解決するが貧乏な人は解決しない。
一方16番国鉄型は、元々が線路縮尺が滅茶苦茶だから、
貧乏な人のみならず、金持でさえも解決しません。

線路に関して直線部分ならHOはこの点解決してます。
2m×1mくらいの直線主体の情景セクションを作れば解決します。
そのセクションの両端に情景無しのエンドレス用線路を接続すれば、
運転に限っては、賃貸しレイアウトみたいに、クルクルも出来ます。
こういう情景セクションに関して、
16番国鉄型は、元々が線路縮尺が滅茶苦茶だから、無力です。

78 :鈴木:2017/06/28(水) 09:02:01.77 ID:VhrXz2Ac.net
>>75 : 蒸機好き
>法螺だと言うなら根拠をどうぞ

法螺でない根拠をどうぞ。
オタクが自慢する、運転会招待状の画像コピーを出せば簡単じゃん。

79 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 10:13:24.04 ID:2ZatNW60.net
>>72

ここのスレの住民を代表して称号を授与します。

【出歯亀】鈴木g3脳味完全暴走【覗き見】

80 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 10:21:37.98 ID:2ZatNW60.net
本日の、スレ主の基地外語録
          ↓ 
http://hissi.org/read.php/gage/20170628/VmhyWHoyQWM.html

81 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 10:26:47.77 ID:R4qh2Op5.net
>>74 名前:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/06/28(水) 08:43:32.56 ID:dJB/NdXi
>>71
>>さて「見る目が無い」と言うか、見てもい無いのは誰でしょうか?
>>最初から下半身が大きいんですよ〜 美脚の方がいいよね〜
>>仮に「能力のが高く気立てのいいブス」いたとして「能力のが高く気立てのいい美人」の方が良いに決まってる。
>そのような女性に相手にされるような貴方では無いことは、 確かですね
>で、「見てもいない」って? 見分けが付かなかった人が何を?ですね
  毎回言うけどさ、どうして「確かですね」って決めつけることが出来るのかな?やっぱり超能力をお持ちかな??


>>「話になって無い」じゃなくて、話そうとして無い。
>>「線路関係で思いっきり妥協」ってなんだ??? じゃ16番は国鉄の線路風景が妥協なしにできるの?
>>「線路関係で思いっきり目をつぶる」しないと無理じゃないかい? 比較優位だよ。
>どちらも無理だって話ですよ 比較優位で良いのなら、「見える」は無意味ですね 残念ながら
  どっちも無理って、何と何が無理?話伝わって来ないんですけど ね。。。
  >「見える」は無意味ですね 残念ながら って何でしょうか???


>>なら、あんたもここのスレで書き込むなよ。無意味だよ。ここは16番の応援スレではありませんよ〜
>貴方の書き込みも無意味ですね 模型の話が一切ありませんからね
  さて、そうでしょうか?

ここは16番の応援スレではありません
 【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「16番と比較しないでくれ」と大声で叫ぶのか?
 【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「HOn3-1/2 は少数派」「種類が少ない、編成モンが高い」「プラが無い」と大声で叫ぶか?

これは、模型の話じゃないの? あんたの性格の話か(笑)


>>毎回そうだが、他人を簡単に決めつけない方が良いよ。
>>線路関係の知識、車両関係の知識、上には上が居るんだからね
>では、その上の知識とやらをどうぞ 矛盾だらけの貴方では説得力がありませんがね
  だからさあ、あんたがひけらかすから「上には上が居るんだからね 」と忠告したんだけど、通じないみたいね。


>>メリット及びデメリット。それを曲解し自説展開するからややこしいし、人を惑わす。
>は? 相手の人は「ゼロ」だとかいているのですが、
>内容を理解できずに割り込むのは、外野の野次でしかありませんよ
  は、じゃね〜よ。
  あえて他人を小馬鹿にするんだな・・・
  曲解し自説展開するって言われてるの全く理解しないようだな。


>>何様だろうね〜 性格悪すぎ
>回答が聞こえないフリをする貴方に、言われる筋合いは無いでしょう 鏡をご覧くださいね
  「回答が聞こえないフリ」じゃなくて、あんたの話は聞く価値が無いって事。
  「言われる筋合いは無い」なら、いちいち反応しないで、さらっと聞き流せばいいんじゃないの?
   ズバッと言われて、悔しくて悔しくて仕方ないんだよね。。。


ここは16番の応援スレではありません 、自分の作った巣に帰りませんか???
 【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「16番と比較しないでくれ」と大声で叫ぶのか?
 【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「HOn3-1/2 は少数派」「種類が少ない、編成モンが高い」「プラが無い」と大声で叫ぶか?

あっ、忙しいだろうから「貴方に、言われる筋合いは無い」なら、昼休みに必死に書かなくて良いよ(笑)
こっちは、昨日も今日も「動きが少ない」からね、為替監視のみ。

暇だからどんどん書こうかな(高笑い)

82 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 11:03:58.64 ID:IstHL6Ie.net
自称トレーダーさん、こんにちわ
書きこみ、しないの?

83 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 11:53:15.76 ID:rWkPIkMC.net
「能力が高く気立てのいいブス」・・・もっといらねーw(妻や恋人や愛人としては、ね)。
いや、世の中的には居ていいと思うよ。
能力と気立てを発揮してくれて、社会に貢献して消費して納税して何なら雇用迄発生させて。
俺は俺のパートナーとしては、醜女に金や時間や労力を費やす気にはなれんってだけ。
趣味も同様。16番だって世の中にはあっていいんじゃない?実際に買う人がいるんだから。

が、ここを見に来る人には敢えて言おう。実物に似ていない模型をやって何になる?、
狭軌と標準軌が一緒くた、新幹線と山手線が同一線路に乗ってしまう模型に金を出して何になる?
と。

四の五の言う前に、線路一本で違うよー。
テーブルの上に、1本の16.5mmのユニトラと1本の12mmのイモントラを並べてみよう。
分岐器だの曲線半径だの(実物通りになり得ない事などハナから判り切っている)枝葉末節を
ぐだぐだ言う前に、たった一本の道床線路を見た瞬間に、あ〜これだこれこれ、って思える。
16番に100%満足しきって他に興味のない人(そんな人ここにいるのか?)に何も言う事は
ないが、迷える子羊の鉄道模型初心者の方、最初の選択を誤らない方がいい!と、俺は思う。

84 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 12:09:26.60 ID:rWkPIkMC.net
いや、個人的意見への反対意見は全く構わないんだが、申し訳ないが>>60の蒸機好きさんのご高説は
何の説得力も納得性も無いんだけど。このスレにこの意見が沁みる人っているの?
逆に同意できる人のご意見を聞いてみたい、参考までに。
ていうか、蒸機好きさんって何でここ12mmスレにいるの?意味が分からないんだけど?

85 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/28(水) 12:56:39.56 ID:dJB/NdXi.net
>>77
見えるかどうかの話ですので、
鈴木さんの割り込みは、的外れですね

>>78
では先に「誰にも相手にされない」を、相手の人に証明してもらって下さいね

順番が違いますよ、鈴木さん

>>81
>毎回言うけどさ、どうして「確かですね」って決めつけることが出来るのかな?やっぱり超能力をお持ちかな??

片方だけしか読まずに批判するような貴方なら、確かでしょう
すぐにバレるデタラメ書くからですよ

>どっちも無理って、何と何が無理?話伝わって来ないんですけど ね。。。

カーブ半径や分岐角度を見れば模型では実物に見えないって、
模型やってる人には常識ですよ

>さて、そうでしょうか?

貶し以外は所有数のデタラメや職業自慢ばかりでしたからね
模型そのものの話はありませんでしたよ

>これは、模型の話じゃないの? あんたの性格の話か(笑)

貴方が壊れた症状でしょう
意味の無い繰り返しですからね

>だからさあ、あんたがひけらかすから「上には上が居るんだからね 」と忠告したんだけど、通じないみたいね。

上には上がいるなんて当たり前ですよ
私はひけらかしたのでは無く、当たり前の事を書いたに過ぎません
貴方が勝手に勘違いして割り込んできただけでしょう

で、上から目線で「上には上がいる」なんて書いたのなら、
「上の知識」を披露されればいいでしょう
できないなら、貴方が言うべき台詞では無かったということですよ

>は、じゃね〜よ。

相手に書き込み読まずに批判してくるのですから「は?」ですよ

>あえて他人を小馬鹿にするんだな・・・
>曲解し自説展開するって言われてるの全く理解しないようだな。

会話を理解しないで割り込んで来たなら当たり前でしょう
相手の人は「ゼロ」だと言ったんですよ

>「回答が聞こえないフリ」じゃなくて、あんたの話は聞く価値が無いって事。

回答を聞く気が無い質問なんて、無意味であり荒らし行為でしかありませんね

86 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/28(水) 12:57:41.69 ID:dJB/NdXi.net
>>81
>「言われる筋合いは無い」なら、いちいち反応しないで、さらっと聞き流せばいいんじゃないの?
>ズバッと言われて、悔しくて悔しくて仕方ないんだよね。。。

え?
誰に対して書き込みしてたんですか?
自分が書いたことを「流せ」なんてアホな書き込みは意味がありませんね

まぁ、
手詰まりで悔しいから同じ質問繰り返すだけになり、
更に返されて悔しいから「流せ」なんでしょうけどね

>ここは16番の応援スレではありません 、自分の作った巣に帰りませんか???

アンチスレではありませんから、荒らし行為はやめてもらいたいものですね


>【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「16番と比較しないでくれ」と大声で叫ぶのか?

反発覚悟もできないくせに、貶しているからですよ

>【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「16番と比較しないでくれ」と大声で叫ぶのか?

反発覚悟も無いくせに、他を衰退とかデタラメ書くからですよ

>あっ、忙しいだろうから「貴方に、言われる筋合いは無い」なら、昼休みに必死に書かなくて良いよ(笑)

書いてほしくなさそうですね
残念でしたw

>こっちは、昨日も今日も「動きが少ない」からね、為替監視のみ。
>暇だからどんどん書こうかな(高笑い)

何の脈絡もない自慢には、悲壮感しか感じられませんけどね

>>83
貴方がそれで良かったら、自分で楽しめばいいだけなんですよ

無理矢理上から目線で書くから、滑稽にしか見えないだけですね

>>84
何も感じないなら、同じ話で連投なんて要らないでしょう
一言「俺は要らない」で済む話ですね

で、ここは自慢スレでもアンチスレでもありませんので、
貴方が居る意味はありませんよ

残念ながら

87 :鈴木:2017/06/28(水) 13:09:50.59 ID:zA15lD2M.net
>>85 : 蒸機好き
>見えるかどうかの話ですので
    ↑
蟹股式HOは、曲線でも直線でも、実物らしく見えない。
理由はゲージを蟹股にするきまりだから。

HOは、曲線で実物らしく見えないとしても、直線では実物らしく見える、
理由はゲージを縮尺にするきまりだから。

という書いたんですけど?
オタクは何が、どう見えたとかの話をしたいの?

>鈴木さんの割り込みは、的外れですね
    ↑
私は何処にも割り込んでませんけど?
私の>>77に割り込んだのはオタクじゃないの?
自分と違う意見は、全部「割り込み」と言うの?

88 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 14:11:28.59 ID:2ZatNW60.net
本日の、スレ主の基地外語録A
          ↓ 
http://hissi.org/read.php/gage/20170628/ekExNWxEMk0.html

89 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/28(水) 15:14:27.95 ID:dJB/NdXi.net
>>87
国鉄は直線だけではありませんよ

相手は>>57なので、鈴木さんが後から割り込んで来てますね
話にならない

90 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 16:12:46.05 ID:rDcnCviP.net
>16番は、曲線でも直線でも、実物らしく見えない。
>HO(1/87・12mm)は、曲線で実物らしく見えないとしても、直線では実物らしく見える、

正にその通り。
16番と12mmとで各々エンドレスを組んだとして、
・16番は直線も曲線も100%実物に似ていない
・12mmは百歩譲って曲線のR急すぎる度合いだけは似てないとしても、直線比率(50%内外?)
 は実物に似ている。という事だろう。即ち、
0%には何を掛けても0%、50%あるのなら残りの曲線部分をトンネルで隠すとか工夫をすれば
50%にプラスα(2割り増しとか)が生じる可能性さえある。
ここは12mmスレ、無理矢理、屁理屈・ネガキャンを捏ねて12mmを少しでも低く見せようという
意図ばかりが感じられて、もはや滑稽以下。
12mmスレだからこそ、スケールモデルにポジティブな意見は意味深く、どしどし発信して欲しい、
遠慮は要らない、と強く支持をしておく。

91 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/28(水) 19:41:41.52 ID:dJB/NdXi.net
>>90
結局は妥協が必要だって話ですわ

それから、12mmでは大きなカントは付けられないため、
国鉄JRの列車の挙動に見えませんからね
これだけは、16番のカントレール使った方が本物に近くなりますよ

>ここは12mmスレ、無理矢理、屁理屈・ネガキャンを捏ねて12mmを少しでも低く見せようという意図ばかりが感じられて、
もはや滑稽以下。

は?
見える見えないの話を始めたのはそちらですよ
ですからネガキャンであるわけがありませんね
貴方は他のネガキャンをしようとして、墓穴を掘っただけでしょう
やはり、滑稽でしかありませんね

>12mmスレだからこそ、スケールモデルにポジティブな意見は意味深く、どしどし発信して欲しい、
>遠慮は要らない、と強く支持をしておく。

12mmにポジティブではなく、他にネガティブな話題ばかりだから、
反論が返ってくるだけなんですよ
勘違いしてはいけませんね

92 :鈴木:2017/06/28(水) 20:04:31.76 ID:HLlFSNxV.net
>>89 : 蒸機好き
>相手は>>57なので、鈴木さんが後から割り込んで来てますね

私は>>57に対しては何も書いてませんけど?
それが何で割り込みなの?
オタクと違う意見は、全部「割り込みだ」と言いたいの?

93 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 20:15:43.45 ID:AGATFaMv.net
>>90
満足して良かったね(棒読み)。
外観での比較をすればアドバンテージがあるのは当然だと思います。
しかし、車種やパーツのの少なさ、線路のバリエーションの少なさ、高さ、
標準軌の車輌は別の線路を用意しなければいけないなど、
ハードルの高さはあるわけで、トレードオフの関係にあります。
その中で自分の好きなものを選択すればよいというだけの話だと思います。

94 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/28(水) 20:16:44.59 ID:dJB/NdXi.net
>>92
関係ありませんね
私と>>57さんの会話ですから、
鈴木さんが後から割り込んで来ただけですよ

話にならない

95 :鈴木:2017/06/28(水) 20:28:44.54 ID:HLlFSNxV.net
>>91 : 蒸機好き
>結局は妥協が必要だって話ですわ

模型はかなりの部分に妥協を含まざるを得ないというのは事実です。
平均年収の人の、約1/80模型用家庭内レイアウトは、曲線半径に関して、大きな妥協を含みますよ。

しかしだからと言って、
曲線半径の縮尺には、どうせ妥協があるんだから、
ヤケクソで、
ゲージの縮尺にも妥協があって平気、とは言えないでしょ。

96 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 20:40:19.59 ID:LbW90I0x.net
線路が実物らしく見える、ねぇ…
自分で実際に作ってもいないのに? 他人が作った線路をじっと見てるの?
いや車輌動かせよ、鉄道模型だぞ

サブロクの機関車だけ有れば満足って奴が線路の話を度々するのは、何の対抗心からですかね

97 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 20:41:32.45 ID:2ZatNW60.net
本日の、スレ主の基地外語録B

          ↓ 
http://hissi.org/read.php/gage/20170628/SExsRlNOeFY.html

98 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 20:44:00.57 ID:LbW90I0x.net
でね、実感的な線路ってんなら13mmでもいいから、特に12mmが1/87がって話にはならないよね
てか工夫すれば16.5mmでも実感的にみえるよね、あえて名前は出さないけどあのセクションとかさ

99 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 20:51:10.77 ID:LbW90I0x.net
だいたい目線を下げれば線路の幅なんかどうでも良くなるんだから
それだけで充分「普段目にする実感的な鉄道風景」を楽しめるんだよね
キチガイどもはやったこと無いからわかんないんだろうけどさ

鳥瞰で「実感的!」とか、おまえ普段どこから列車見てんねんて話になるわな
それとも線路の中に突っ立って迫ってくる列車を真正面から眺めてるんですかね

100 :鈴木:2017/06/28(水) 20:57:52.66 ID:HLlFSNxV.net
>>93 :
>標準軌の車輌は別の線路を用意しなければいけないなど

16番の場合は、狭軌の場合、外見上難点が出ますね。
JR在来線の場合は1067mm÷16.5mm=65ですから、1/80車体、1/65ゲージ(約S縮尺)
草軽軽便の場合は762mm÷16.5mm=46ですから、1/80車体、1/46ゲージ(約O縮尺)
陸軍軽便の場合は600mm÷16.5mm=36ですから、1/80車体、1/36ゲージ(1番ゲージの縮尺に近い)
というウルトラ蟹股力士の揃い踏みになりますね。

昔の16番はそれでも平気だったのかも知れないが、
さすがに今は、
「別の線路を用意しなければいけない」という人が多いんじゃないですか?

勿論、アブト区間用の国鉄ED41が、
同一ゲージの草軽軽便線にストレス無く、乗り入れられる
というのは、16番が持つ至高の優位性です。

101 :鈴木:2017/06/28(水) 21:07:11.35 ID:HLlFSNxV.net
>>94 : 蒸機好き
>関係ありませんね 私と>>57さんの会話ですから、

誰の会話だろうが、2chを読んでる人は加わる権利がある。
「オレの会話にオレが指定した人以外は口をだすな」
などという我が儘は通用しない。

私が書いた>>77は誰の意見をも批評していないし、オタクにアンカーも付けていない。
その私の>>77に対してオタクが書いた
    ↓
>>85 : 蒸機好き
>鈴木さんの割り込みは、的外れですね
    ↑
こそ、私の意見に対する、オタクの「割り込み」 じゃないの?

102 :93:2017/06/28(水) 21:37:07.36 ID:AGATFaMv.net
>>101
>16番の場合は、狭軌の場合、外見上難点が出ますね。

その事は>>93の2行目に書いてあります。
そのアドバンテージと引き換えに実物の軌間毎の線路を用意する必要があるという事です。
よく読んでください。

103 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 21:49:58.53 ID:CKt2hw3D.net
>101系、103系、153系、157系と貴方は鉄板を並べていましたから、 一つぐらいは当たるでしょう

かなり甘い見立てと言うほかないな。
昨今のいち型式あたりの製品化インターバルは、かなり著名な型式であっても
10年以上待たされることはザラ。トミーNの455(475)系国鉄型は、最近のリリースは
2014年だが、その前は何と2003年。ちなみにNの話である。
16番では、当然のことながらこれ以上に待たされることになる。
更にインターバルの長い12mmになると、その時々の市場を確実に捉えていないと
「予言」なぞできるものではない。
16番陣営各氏は、まだロット生産体制の緩かった大昔のイメージだけで現在の市場を
夢想しているに過ぎない。苦境に立たされている16番の実情を知らない、
または認めようとしないのは、まあ幸せということかも知れないが。

そうそう、157系などはNの製品化傾向を見るまでもなく、マーケットはかなり小さい。
比較的手軽な特急型、という意味では注目の型式ではあるが。

104 :鈴木:2017/06/28(水) 21:55:10.85 ID:HLlFSNxV.net
>>102 :92
1/80車体、1/65ゲージ模型の「アドバンテージ」(笑い)については、
「アブト区間用の国鉄ED41が、
同一ゲージの草軽軽便線にストレス無く、乗り入れられる
というのは、16番が持つ至高の優位性です。」
とちゃんと指摘してますけど。

オタク式の失礼な書き方でいけば、
「よく読んでください」
と、なりますね。

105 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/28(水) 21:57:16.80 ID:dJB/NdXi.net
>>100
>昔の16番はそれでも平気だったのかも知れないが、
>さすがに今は、
>「別の線路を用意しなければいけない」という人が多いんじゃないですか?

それは無いと思いますよ
なぜなら人口がそちらへ流れていないからですb
現実を見ましょう

>>101
やっぱり、割り込んできてたのですね
割り込んでいないなんて、嘘はいけませんね

まずは訂正してくださいね

106 :鈴木:2017/06/28(水) 22:01:33.76 ID:HLlFSNxV.net
>>105 : 蒸機好き
>やっぱり、割り込んできてたのですね

誰がどのレス番で、誰に割り込んできたの?

107 :鈴木:2017/06/28(水) 22:07:26.46 ID:HLlFSNxV.net
>>105 : 蒸機好き
>なぜなら人口がそちらへ流れていないからですb

単に草軽軽便等が、16番で作ったら大きく歪んじゃうから、やる人が居なくなり、
16番模型は軽便(2.5ft.等)に於いては、「どーにもならん」、という事に陥っただけの話じゃん。

108 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/28(水) 22:07:39.38 ID:dJB/NdXi.net
>>103
なんですか?そのコジツケの自画自賛はw
いくつも並べればそのうち当たるようなセコい真似して嬉しいのでしょうか?

で、一方の予定品だけの分析で市場動向を決め付ける方が余程、
甘い見立てと言わざるを得ませんね

で、貴方の「三割減」の根拠になった東洋経済によれば、
12mmは絶滅危惧種だって事を忘れちゃっているのでしょう(笑)

109 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/28(水) 22:09:48.22 ID:dJB/NdXi.net
>>106
鈴木さんが>>101で書いていますよ

>>107
残念ながらNや16番以外は人口が増えていませんね

110 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 22:12:12.65 ID:CKt2hw3D.net
まあ、D51奈良のような真似が12mmに出来るか、という
とんでもねぇ失言もあったし。
ま、あなたには分析は向かない。

10年で3割減ということは、年に3%程度の割合で減少しているということ。
まぁ、そんなもんでしょ。

111 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/28(水) 22:21:27.46 ID:dJB/NdXi.net
>>110
>まあ、D51奈良のような真似が12mmに出来るか、という
とんでもねぇ失言もあったし。
>ま、あなたには分析は向かない。

おやおや、またもや自分の事は棚上げですか
貴方は12mmだけしか見ていないので、比較分析になっていませんよ

失言と言えば165系やワムフ100の話は貴方の決定的な失言でしたね

で、D51奈良なんてマイナーなネタが12mmでできるんですか?が、
なぜ失言なんでしょうか?
根拠がありませんね、いつもの事ですが

>10年で3割減ということは、年に3%程度の割合で減少しているということ。
>まぁ、そんなもんでしょ

つまり、12mmが絶滅危惧種だと言うことも「そんなもんでしょ」なんですね(笑)

112 :185-28:2017/06/28(水) 22:27:04.52 ID:raxyBIF4.net
>>111
>で、D51奈良なんてマイナーなネタが12mmでできるんですか

1/87のデフセットは製品がありましたね。

TMSでも16番は作例があります。
D51奈良は特定のなかでは、メジャーですね。
D51が再生産のときは可能性はありますね。

113 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 22:30:44.59 ID:CKt2hw3D.net
>貴方は12mmだけしか見ていないので

折に触れてNや16番とも比較して話を進めているが。
165系にしてもワムフ100にしても、これが最後の生産になる可能性が高いな。
後者などとても真鍮製品と組み合わせるタイプの製品じゃないし。

C55、C57門デフ製品をあとで数えたら、かっきり15種だった。
C55のいくつかの機番は韓国組立と国内組立があるから、これを別製品とすれば更に増える。
16番には逆立ちしても実現は無理だな。
12系12系とプラ製品ひとつで何を言ってるのかな、などと思ったりするが。

12mmは16番に出来ない製品を志向することで生き残ってきた経緯があるので、
こうした製品は実は結構あるわけだが。

9600プラの再生産がなければ、それっきりだ。

114 :113一部訂正:2017/06/28(水) 22:33:01.57 ID:CKt2hw3D.net
>貴方は12mmだけしか見ていないので

折に触れてNや16番とも比較して話を進めているが。
165系にしてもワムフ100にしても、これが最後の生産になる可能性が高いな。
後者などとても真鍮製品と組み合わせるタイプの製品じゃないし。
9600プラの再生産がなければ、それっきりだ。

C55、C57門デフ製品をあとで数えたら、かっきり15種だった。
C55のいくつかの機番は韓国組立と国内組立があるから、これを別製品とすれば更に増える。
16番には逆立ちしても実現は無理だな。
12系12系とプラ製品ひとつで何を言ってるのかな、などと思ったりするが。

12mmは16番に出来ない製品を志向することで生き残ってきた経緯があるので、
こうした製品は実は結構あるわけだが。

115 :鈴木:2017/06/28(水) 22:41:39.41 ID:HLlFSNxV.net
>>109 : 蒸機好き
>鈴木さんが>>101で書いていますよ

何て書いてあるの?

116 :鈴木:2017/06/28(水) 22:49:06.66 ID:HLlFSNxV.net
>>109 : 蒸機好き
>残念ながらNや16番以外は人口が増えていませんね

人口で模型を評価するなら、蟹股式Nでも、プラレールでも、
オタクが徹底的に褒めればいいんじゃないの?
蟹股式HOのC53好きなんて、増える展望とかあんの?

117 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/28(水) 22:49:44.47 ID:dJB/NdXi.net
>>112
ブラス完成品だと限定してたのは、そちらですよ

何を勘違いされているのでしょうか

>>113
>折に触れてNや16番とも比較して話を進めているが。
>165系にしてもワムフ100にしても、これが最後の生産になる可能性が高いな。
>後者などとても真鍮製品と組み合わせるタイプの製品じゃないし。

あら、何の言い訳ですか?
安達さんのリストには入っておりますので、
ワムフ1が無くなったら再生産される可能性は高いですね
明らかな失言だったのに、自分だけはセーフなんてアホな話ですね

>C55、C57門デフ製品をあとで数えたら、かっきり15種だった。
>C55のいくつかの機番は韓国組立と国内組立があるから、これを別製品とすれば更に増える。
>16番には逆立ちしても実現は無理だな。

で、それがどうしたんですか?
ナンボも数を作らないジャンルでの話では、市場の分析にはなり得ませんよ
貴方は分析に向いていませんね

>12mmは16番に出来ない製品を志向することで生き残ってきた経緯があるので、
>こうした製品は実は結構あるわけだが。

貴方が示したシェアゼロで絶滅危惧種であれば、話になっていないでしょう

118 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/28(水) 22:51:54.96 ID:dJB/NdXi.net
>>115
自分で書いたことですよ
鈴木さんは読めないのですか?

話になりませんね

>>116
また、自分で書いたことを忘れちゃってますね
鈴木さんは

119 :185-28:2017/06/28(水) 22:56:18.71 ID:raxyBIF4.net
>>117
>ブラス完成品だと限定してたのは、そちらですよ

ブラス完成品で可能性はありますね。

できない確証でもおありなんですかね?

120 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 22:56:19.93 ID:CKt2hw3D.net
>ナンボも数を作らない

いくつ造ってるかわかって言ってるの?

16番の真鍮蒸機完成の泣き所は、再生産のたびに価格が高騰していること。
12mmもその傾向があるが、16番よりもその上げ幅が緩やかである。
昨今は34万円台でずっと安定している。
生産量が一定していることの何よりの証と言っていいだろう。
更に、当面はこの状況が続くことも併せて想定される。

16番の場合は、昔から止むを得ない状況もあったかも知れないが、生産のたびに
価格が高騰している。50万円に到達するまでさして時間はかからないようにも見える。
これは、いち製品あたりの生産量が減少を続けていることの何よりの証拠。
某P社は価格が40万を超えたところで破綻したっけ…

121 :鈴木:2017/06/28(水) 23:03:29.49 ID:HLlFSNxV.net
>>118 : 蒸機好き
>自分で書いたことですよ

自分で書いた内容の証明は、自分で提示して下さいな。

122 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 23:29:25.99 ID:2ZatNW60.net
>>121

すっとぼけの鈴木g3
木瓜丸出し全開ですな。

123 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/28(水) 23:29:51.28 ID:dJB/NdXi.net
>>119
可能性?
話になっていませんね

>>120
部品点数やディテール見たんですか?
単に価格の比較だけなら意味がありません

で、ブラス完成品限定にしてしまったら、市場全体は見えてきませんね
貴方は分析に向いていないのでしょう

>>121
鈴木さんが書いたことですよ
自分で証明すればいいでしょう

124 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 23:33:53.63 ID:CKt2hw3D.net
ま、普通に考えて、16番の真鍮蒸機完成が市場から消えるのは
時間の問題、というわけです。
蒸気さん悔しそうですが、こればっかりは…

125 :某356:2017/06/28(水) 23:37:47.97 ID:d9dgmfnu.net
>>120
>16番の真鍮蒸機完成の泣き所は、再生産のたびに価格が高騰していること。
>12mmもその傾向があるが、16番よりもその上げ幅が緩やかである。
>昨今は34万円台でずっと安定している。
>生産量が一定していることの何よりの証と言っていいだろう。
>更に、当面はこの状況が続くことも併せて想定される。
まぁそんなに売れ行き絶好調なら、どこの会社も1/80なんか作っていないで
1/87にとっくにシフトしていっているでしょうね。

社長の趣味とはいえ、コンスタントに製品を作り続けているイモンさんの
熱意は素晴らしいことだと思います。

126 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 23:40:44.38 ID:CKt2hw3D.net
そうそう、言い忘れてました。
マーケットの大きい9600の完成品は、20万円台後半の値付けが想定されます。
芋は蒸機完成を高級路線と廉価路線に分けましたね。
9600は後者に当たるようです。
これも16番の追随を許さない製品になるでしょう。
真鍮製の蒸機が欲しくてしょうがない皆さん、チャンスかもですよ。

ちなみに芋からは何も貰ってませんが。

127 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 23:43:25.54 ID:d9dgmfnu.net
>>124
>ま、普通に考えて、16番の真鍮蒸機完成が市場から消えるのは
>時間の問題、というわけです。
あなたの"普通に考えて"がよくわからないので
あなたの都合の良い未来予測が当たるのか当たらないのかは不明ですが、

「時間の問題」って、具体的に何年以内ですか?
1000年以内とかなら、まぁアリかなって気はしますが。
誰も検証できないし♪

数年以内なら大したもんだとは思いますが、
まぁはるか先の未来予測なら、言ったもん勝ちですからね。

128 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 23:44:16.11 ID:CKt2hw3D.net
>まぁそんなに売れ行き絶好調なら、どこの会社も1/80なんか作っていないで
>1/87にとっくにシフトしていっているでしょうね。

どこの会社も生産設備の事情があるし、これまで獲得してきた顧客もある。
簡単に鞍替えができるわけじゃないんだけど。
ホントに何も知らないね。今に始まったことじゃないが。

歴史のあるメーカーほど鞍替えには消極的、という傾向はあるかな。

129 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 23:45:14.56 ID:CKt2hw3D.net
>数年以内なら大したもんだとは思いますが

その数年以内だと思うよ。

130 :某356:2017/06/28(水) 23:45:17.83 ID:d9dgmfnu.net
そういえばさかんに公正取引委員会だから春に査察に入る(うろ覚え)とか言っていた人もいましたが、
あれは何年前だったのか。
まぁ嘘をつくならそれくらい大胆なほうが面白いし潔いですよね。

131 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 23:48:56.06 ID:CKt2hw3D.net
10年前は16番蒸機もそれなりに勢いがあったからねぇ…
価格が12mmに抜かれたのも、まだ最近の話で。

132 :某356:2017/06/28(水) 23:50:05.94 ID:d9dgmfnu.net
>>128
Nへの移行ならまだしも、やや小ぶりになる1/87への移行なら
工作設備は流用きくでしょう。

顧客対応と言っても、いきなり移行するわけでなく併売ならできるでしょうし。


>>128
「具体的に」という答えに対して数年以内では、数年が1年後か9年後かでもずいぶんと異なりますが。
都合の良い未来予測でも、そのくらいの誤差がないと発言できないと、
そういう程度なわけですね♪

133 :某356:2017/06/28(水) 23:51:25.32 ID:d9dgmfnu.net
>>131
プラ製品の発売で、
「実は真鍮製の蒸気機関車って高価なのでは」って気づいちゃった人が
多かったんでしょうね。

134 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 23:54:45.21 ID:CKt2hw3D.net
>Nへの移行ならまだしも、やや小ぶりになる1/87への移行なら
>工作設備は流用きくでしょう。

板厚ひとつとっても、設計図は流用は出来ない。
板厚はどちらも共通だからね。流用したら継ぎ目で破綻するね。
つまり、型冶具は基本すべて作り直し、ということになる。

どうしてこんな低レベルな話を明るくさらけ出せるかな。

135 :某356:2017/06/29(木) 00:00:37.36 ID:aihQcT0z.net
>>134
設計図を流用するなんてあなたが勝手に言い出したことですよ。
同じものを流用なんて、小物部品をいくつかって程度ならまだしも、
できるわけないでしょう。
あなたの妄想レベルで話なんかしていませんよ。

資料は同じものですし、設計も、イチからってよりは多少マシって程度でしょう。
それでも、新製品が12mmに移行していかないのは何故でしょう。

136 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/29(木) 00:01:42.90 ID:7951JrO0.net
>>124
さてどうでしょうか?
貴方の市場予測は当たった事が一度もありませんからね

>>126
>マーケットの大きい9600の完成品は、

9600のマーケットって大きくないでしょう
前提条件からして間違っていますね

まぁ、低価格路線を言い出すならプラやダイキャストも考慮しないと、
辻褄が合いませんね

>>128
貴方が言うほど売れ行きが絶好調で、1/80が風前の灯火なら、
全て鞍替えしてなきゃおかしいって話ですよ
12mmだったら売れると貴方は言っているのですからね

自分の矛盾を解っていないようでは、話にならないでしょう

137 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/29(木) 00:04:17.09 ID:7951JrO0.net
>>129
覚えておきますよ♪w

>>131
貴方の示した東洋経済によれば、あまり変わっていませんし、
12mmが絶滅危惧種から脱却できていないようですよ

残念ながら

138 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/29(木) 00:05:52.30 ID:zX7HxE0j.net
>設計図を流用するなんてあなたが勝手に言い出したことですよ

その通り。図面を引くにも人件費がかかる。
平たく言えば、簡単に鞍替えができるわけではない、ということだね。
顧客対策にしてもそう。ムサシノがEF56とか言いながら、結局2軸貨車で
12mmに参入したのは、機関車で参入することで自社の16番モデラーの逸走を
警戒してのことだったかと想像される。

139 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/29(木) 00:06:18.72 ID:7951JrO0.net
>>134
どちらにしても、16番メーカーが12mmに参入しないのは、
貴方が言うほどの事は無いって話でしょう

140 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/29(木) 00:08:57.25 ID:7951JrO0.net
>>138
新製品ならどちらにしても、図面は一からですし治具も一からですね

何も知らなかったのは貴方の方では無いでしょうかw

141 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/29(木) 00:11:31.37 ID:zX7HxE0j.net
本格的に16番から12mmへのメーカー鞍替えが起これば、その成長は本物、
という見方はできる。
それが起こる頃には、16番の市場衰退はかなり深刻なものになっていると
考えていいだろう。
これまでの生産設備や顧客を打ち捨てる、というのは相当な決断であるはずだ。

142 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/29(木) 00:18:18.16 ID:7951JrO0.net
>>141
え?
それなら貴方の分析レベルでは、まだまだだって話になりますよ
一体、どっちなんですか?

都合の良い話ばかり切り取って使っているから、辻褄が合わなくなってきてるのではありませんか?w

143 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/29(木) 00:26:05.32 ID:zX7HxE0j.net
メーカーの鞍替えなんて、最終段階と思うが。
それが2社も現れたら、16番市場の凋落はおそらく「決定的」になるかと。

それが簡単に出来ると考えている時点で、世間知らず確定かと。
鞍替えというのは、生産設備と顧客を捨てる行為ですからね。

とは言え、とあるブログではそういう示唆もありましたが。
ぐらつく16番市場を象徴する内容ではありますかな。

144 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/29(木) 00:33:20.00 ID:7951JrO0.net
>>143
>メーカーの鞍替えなんて、最終段階と思うが。

何の言い訳ですか?
貴方が言うほど12mmが売れていて、16番が衰退してるなら、
鞍替えが続出しなければ辻褄が合いませんね

>鞍替えというのは、生産設備と顧客を捨てる行為ですからね。

これも何の言い訳ですか?
生産設備は新製品なら一からですし、顧客も12mmに流れていると言ったのは、
貴方ですよ

結局、都合の良い話ばかり切り取って使っているから、辻褄が合わなくなって、
言い訳ばかりしなければならないハメになっているだけですね

145 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/29(木) 00:36:06.53 ID:zX7HxE0j.net
しかし、12mmの守備範囲は実際拡大しているね。

146 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/29(木) 00:37:16.53 ID:7951JrO0.net
>>143
ムサシノモデル12mmは二軸貨車だけで撤退かもしれませんね
先日のイベントでも12mmはゼロでしたからね

貴方との温度差は小さくないようですね

147 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/29(木) 00:42:40.21 ID:zX7HxE0j.net
>ムサシノモデル12mmは二軸貨車だけで撤退かもしれませんね

当方もその可能性が高いと思います。
同社は16番のイメージが強く、顧客がつかない可能性はあるでしょう。
ただ、時間が経てば再参入の可能性もあるかも知れません。
他社の例ですが、12mmは一度告知したものの頓挫した製品の告知復活という、
極めて珍しい例があります。

148 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/29(木) 00:46:23.77 ID:7951JrO0.net
>>145
そう思っていれば幸せですね

ムサシノモデルは12mm撤退かも知れませんね

149 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/29(木) 00:50:00.54 ID:7951JrO0.net
>>147
貴方が今まで言ってきたように、
市場規模が拡大してきたなら、撤退はあり得ない話ですよね

つまり、貴方の先走りだったのではないでしょうか?

150 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/29(木) 00:52:34.11 ID:zX7HxE0j.net
しかし、新規参入しているメーカーもあるし。
ムサシノの扱う車種は、必ずしも12mmが得意な分野ではないという事情もある。
仮に次作があるとすれば、JR系の機関車は適任かと思わなくもない。

151 :鈴木:2017/06/29(木) 06:59:22.69 ID:GtKIZ7Ry.net
>>123 : 蒸機好き
>鈴木さんが書いたことですよ 自分で証明すればいいでしょう

鈴木が何処に何を書いた、と言いたいのか、明示して下さい

152 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/29(木) 07:01:20.54 ID:7951JrO0.net
>>151
話にならない

153 :鈴木:2017/06/29(木) 07:14:49.02 ID:GtKIZ7Ry.net
>>152
何でも「鈴木さんが書いたことですよ 」などと、
嘘ついてれば済むのかね?

154 :185-28:2017/06/29(木) 07:28:57.54 ID:DLNJde4s.net
>>136
>9600のマーケットって大きくないでしょう

銀座さんがプラで出してますし
それなりにあったはずですね。

155 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/29(木) 07:46:52.55 ID:7951JrO0.net
>>154
だから「それなり」でしかないわけですね

>>153
自分が何を書いたかも解っていなければ、話になりませんね

156 :鈴木:2017/06/29(木) 08:03:18.35 ID:GtKIZ7Ry.net
>>154
9600は
HOで作れば、16.5mm(日本向け)と12mm(支那向け)の二種類ができる。
蟹股式HOで作れば、16.5mm一種類(日本向け-支那向け兼用式)になる。

支那撮鉄の人気者前進型は井門が発売したが、
HO9600の16.5mmは、このHO前進型と共通規格の模型、という事になる。

他に台湾には1067mmの擬似9600(アルコ製棒台枠)もあった。
活躍期間が長く、活躍地域も広い。
以上が故に多彩な外観変化があるから、真鍮模型向きともいえます。

157 :鈴木:2017/06/29(木) 08:08:11.46 ID:GtKIZ7Ry.net
>>155 : 蒸機好き
>自分が何を書いたかも解っていなければ、話になりませんね

「何を書いたか」など、オタクは何も解ってないから、
「何処に書いた」のかも明示できないし、「どんな事を書いた」のかも明示できない。

唯、永久に「書いた」、「書いた」、の騒ぎを連発してるだけでしょ

158 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/29(木) 08:08:30.47 ID:d5MgxPtZ.net
>>156
蟹股式HOって何ですか?
意味を教えてください。

159 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/29(木) 08:18:44.11 ID:7951JrO0.net
>>157
質問してるのは鈴木さんですよ
解らないから鈴木さんは質問してるのですね
解っていたら、相手に質問するなんてあり得ませんね

自分が解らないから質問してるはずなのに、
答えないから相手が解っていないなんて、話がブッ飛んでますね

160 :鈴木:2017/06/29(木) 08:25:40.58 ID:GtKIZ7Ry.net
>>118 : 蒸機好き
>自分で書いたことですよ

自分で書いた内容の証明は、自分で提示して下さいな。

161 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/29(木) 08:33:04.28 ID:7951JrO0.net
>>160
だから、
鈴木さんが書いたことなので自分で証明すればいいでしょう

162 :鈴木:2017/06/29(木) 08:43:40.89 ID:GtKIZ7Ry.net
>>118 : 蒸機好き
>自分で書いたことですよ

鈴木が何処に何を書いた、と言いたいの?
それをさっさと提示したらどうなの?

163 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/29(木) 08:58:08.61 ID:7951JrO0.net
>>162
何の話だったか解らなくなるんじゃ、話になりませんね
鈴木さん

164 :鈴木:2017/06/29(木) 09:09:20.81 ID:GtKIZ7Ry.net
>>169
何が解ってるの?

165 :鈴木:2017/06/29(木) 09:22:39.31 ID:GtKIZ7Ry.net
>>105 : 蒸機好き
>割り込んでいないなんて、嘘はいけませんね
>まずは訂正してくださいね

訂正趣味の蒸機好きさん、
誰が、誰に、どのレス番で、どのように「割り込んだ」とか騒いでるの?

166 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/29(木) 09:36:08.84 ID:ttp/Nyb/.net
本日の、スレ主の基地外語録@
          ↓ 
http://hissi.org/read.php/gage/20170629/R3RLSVo3Unk.html

167 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/29(木) 12:30:27.72 ID:7951JrO0.net
>>164
質問してるのは鈴木さんですよ

>>165
自分で探したらどうですか?
甘えは許されませんよ

168 :鈴木:2017/06/29(木) 12:51:03.48 ID:Ebq1c9jD.net
>>105 : 蒸機好き
>割り込んでいないなんて、嘘はいけませんね

何処に嘘書いた、と言うの?

169 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/29(木) 12:59:07.29 ID:7951JrO0.net
>>168
鈴木さんが自分で>>101に書いてますよ

170 :鈴木:2017/06/29(木) 13:00:44.03 ID:Ebq1c9jD.net
>>169
そこには書いてない。

171 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/29(木) 14:18:05.26 ID:ttp/Nyb/.net
>>170

なんだ、ちゃんと覚えてるじゃん。
今後は、レス番は?
のフレーズは使えませんね(大笑)

172 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/29(木) 15:00:05.56 ID:YbX7Ddn/.net
しかし、「ゼロに何掛けてもゼロ」という価値観の人がいるのも止むを得んだろう。

で、その個人的見解を書かれるとやれ「貶すな」とか「他を貶さないと自分の模型を楽しめないのか?」等と
返す人がいる。
そうやって批判意見を見たくない、聞きたくない、と叫ばないと自分が支持する模型を楽しむ事ができないの
だろうか。
そもそも支持しない規格を批判する事と自分の模型を楽しむ事との間に論理的な因果関係は無いし、他人の脳内の
「楽しんでいる領域」の作動を証明する術もないのに、勝手な印象操作で「楽しんでない、云々」など意味が無い。

ここで比較・批判論を書く理由の一端として、プロパガンダ的な狙いはあるだろうが(新製品情報もそう)それは
それで、12mmホームで布教を目論む事については問題無いと思う。
ヒステリックに反応すればするほど、対峙する規格側陣営の焦りと余裕のなさを露呈していて、例の名無しさんに
いつも揶揄されている通り。逆効果以外の何者でもない。

173 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/29(木) 15:10:38.77 ID:7951JrO0.net
>>170
書いてありますよ

>>172
無理矢理改竄した不自然極まりない文章ですね
貴方が貶すような事を書かなきゃ平穏でしょうに

まぁ、貴方が貶さなきゃ居られない時点で論外ですよ

174 :鈴木:2017/06/29(木) 16:03:57.95 ID:Ebq1c9jD.net
>>173
何が書いてある、というの?

175 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/29(木) 16:59:03.24 ID:ttp/Nyb/.net
>>174

そりゃぁ、ボケてるから日本語が読めないんでしょう。

もう一度、寺小屋に行って読み書きソロバンを習いましょう。
  ↓
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1460012323/552

176 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/29(木) 17:29:00.44 ID:d5MgxPtZ.net
>>172
貶さないとやっていけない方が遥かに異常。

177 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/29(木) 18:27:11.82 ID:7951JrO0.net
>>174
鈴木さんが書いたことですよ

自分の書き込みすら読めないのでは、末期症状でしょう

178 :185-28:2017/06/29(木) 20:23:52.51 ID:DLNJde4s.net
>>156
プラで 再生産できないのだから
「それなり」でしかないわけですかね。

となると C56以外は それなりだな。

179 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/29(木) 20:42:13.51 ID:7951JrO0.net
>>178
だから、それなりですよ

何を勘違いしてるんですか?

180 :鈴木:2017/06/29(木) 20:46:56.62 ID:Ebq1c9jD.net
>>177 : 蒸機好き
>鈴木さんが書いたことですよ

何て書いてあるの?
オタクが「書いてある」と言い出したんですよ。

181 :185-28:2017/06/29(木) 20:49:38.98 ID:DLNJde4s.net
まあ 再生産できないなら
せめて 品切れにならないように
大量生産しておいて いただきたいものです。

せっかくの プラ ですからねえ。

182 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/29(木) 21:05:58.95 ID:7951JrO0.net
>>180
自分が書いたことも解らないなんて、逝っちゃってますね
鈴木さんは

>>181
何を勘違いしてるんですか?
だから、それなりですよ

珊瑚さんのは?

183 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/29(木) 21:29:49.08 ID:aP4viiXz.net
さあ、東京市場は暫く安定と読み切って南の島へ逃避してた。
帰ってきたから書くよ〜 相変わらず蒸気はひどいね。


>>85 : 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/06/28(水) 12:56:39.56 ID:dJB/NdXi>>87>>101
>>81
>片方だけしか読まずに批判するような貴方なら、確かでしょうすぐにバレるデタラメ書くからですよ
  これで「人の頭の中」「考え方」が読めるんなら簡単だな、自分を中心に考えてないかい?

>>どっちも無理って、何と何が無理?話伝わって来ないんですけど ね。。。
>カーブ半径や分岐角度を見れば模型では実物に見えないって、模型やってる人には常識ですよ
  「実物に見えない!!!」ならなんで模型やってるの?
   実感など求めても仕方ないじゃん、ガニ股でいいハズだわ。。。

>貴方が壊れた症状でしょう、意味の無い繰り返しですからね
   他人の考え方が読めるんなら簡単だな、自分と同レベルで考えてないかい?
   意味があるから続けてるんだけどね。。。あんた以外に「やめろ」って声が出てますか???

ここは16番の応援スレではありません 、自分の作った巣に帰りませんか???
 【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「16番と比較しないでくれ」と大声で叫ぶのか?
 【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「HOn3-1/2 は少数派」「種類が少ない、編成モンが高い」「プラが無い」と大声で叫ぶか?


>上には上がいるなんて当たり前ですよ
  上から目線が、当たり前ですってこいつ!! 何をか言わんやだ
  これじゃ、会話通じないわな。。。

>私はひけらかしたのでは無く、当たり前の事を書いたに過ぎません
>貴方が勝手に勘違いして割り込んできただけでしょう
>会話を理解しないで割り込んで来たなら当たり前でしょう
>相手の人は「ゼロ」だと言ったんですよ
  2chって個々人の会話の場でしたっけ???割り込み禁止???
  場所をわきまえて、それぞれ解釈をぶつけるから2chが成立するのでは?

>>「回答が聞こえないフリ」じゃなくて、あんたの話は聞く価値が無いって事。
>回答を聞く気が無い質問なんて、無意味であり荒らし行為でしかありませんね
  曲解・勝手なわがまま自説じゃなくて、まともに答えてから言ってごらん。

184 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/29(木) 21:39:39.23 ID:aP4viiXz.net
86 : 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/06/28(水) 12:57:41.69 ID:dJB/NdXi
>>81
>>「言われる筋合いは無い」なら、いちいち反応しないで、さらっと聞き流せばいいんじゃないの?
>>ズバッと言われて、悔しくて悔しくて仕方ないんだよね。。。
>え? 誰に対して書き込みしてたんですか? 自分が書いたことを「流せ」なんてアホな書き込みは意味がありませんね
  では、徹底して叩きましょうね。

>まぁ、 手詰まりで悔しいから同じ質問繰り返すだけになり、更に返されて悔しいから「流せ」なんでしょうけどね
理解するまでやりますよ、ここは16番の応援スレではありません 。
自分の作った閑散スレで16番応援したらどうですか?巣に帰れば楽ですよ???

 【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「16番と比較しないでくれ」と大声で叫ぶのか?
 【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「HOn3-1/2 は少数派」「種類が少ない、編成モンが高い」「プラが無い」と大声で叫ぶか?


>>ここは16番の応援スレではありません 、自分の作った巣に帰りませんか???
>アンチスレではありませんから、荒らし行為はやめてもらいたいものですね
  あんたがやってる行為は、HOn3-1/2のアンチ行為だよ、解らないのかな?
  みなさん理解してると思うが、具体例出して説明しようか???

>>【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「16番と比較しないでくれ」と大声で叫ぶのか?
>反発覚悟もできないくせに、貶しているからですよ
  「16番と比較しないでくれ」と大声で叫ぶのか? の答えになっていないと思いますけど???

>【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「16番と比較しないでくれ」と大声で叫ぶのか?
>反発覚悟も無いくせに、他を衰退とかデタラメ書くからですよ
  特に衰退とか書いてないけどね「参入する人口の減少」は指摘したけどね・・・
  どれがデタラメか抜き出してごらんよ。。。名無しだから特定できないなんて言うなよ

>>あっ、忙しいだろうから「貴方に、言われる筋合いは無い」なら、昼休みに必死に書かなくて良いよ(笑)
>書いてほしくなさそうですね 残念でしたw
  ぼけてる場合じゃ無いぞ、ちゃんと休ま無いと仕事ドジるよ。部下に迷惑かけるよ、おっとその調子じゃ部下は無いか(笑)

>>こっちは、昨日も今日も「動きが少ない」からね、為替監視のみ。 暇だからどんどん書こうかな(高笑い)
>何の脈絡もない自慢には、悲壮感しか感じられませんけどね
  ボケだな〜、自慢じゃ無いよ。からかってるのね。。。


鈴木さんにはアンチもいるけど理解者も多いよ。。。
しかし、あんたの応援団はいないね〜

どうしようか(笑)出てく?

185 :185-28:2017/06/29(木) 21:52:39.19 ID:DLNJde4s.net
>>182
>珊瑚さんのは?

はぁ
珊瑚さんはプラ釜は作っていません。

186 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/29(木) 21:57:00.85 ID:ZxC1Ujbz.net
>165系にしてもワムフ100にしても、これが最後の生産になる可能性が高いな。

よくもまあ毎日飽きもせず効きもしない呪詛を
念のため書いとくけどその2形式だけの話じゃないからな

187 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/29(木) 21:59:29.18 ID:aihQcT0z.net
>>181
プラだからこそ再生産がかかりづらいのかもしれませんね。

各社金型を保管する体力があればいいのですが。

188 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/29(木) 22:04:27.09 ID:ZxC1Ujbz.net
で、今日はキチガイどもは線路の話を全くしねえの?
やっぱ全然興味無いんじゃん、てめえ勝手なこじつけに利用するだけ

189 :鈴木:2017/06/29(木) 22:05:16.03 ID:Ebq1c9jD.net
>>177 : 蒸機好き
>鈴木さんが書いたことですよ

オタクが自説の証明の目的で、「鈴木が書いた」とか言ってるんでしょ。
オタクは、「鈴木が何を書いた」と言いたいの?

190 :某356:2017/06/29(木) 22:09:13.98 ID:aihQcT0z.net
>>188
毎日同じ話を繰り返してなきゃいけないってほうがよほどキチガイっぽいですが。

191 :185-28:2017/06/29(木) 22:16:30.33 ID:DLNJde4s.net
>>187
>プラだからこそ再生産がかかりづらいのかもしれませんね。

であれば
何のためのプラ化なのでしょう。

名無しさん@線路いっぱい様

192 :鈴木:2017/06/29(木) 22:27:39.13 ID:Ebq1c9jD.net
>>184
>しかし、あんたの応援団はいないね〜

このスレで【人脈自慢の王者】は蒸機好き先生のはずなんですがねぇ。
蒸機好き先生以外に
★鉄模同好会の代表だの、
★鉄模工作教室の講師だの、
★運転会お呼ばれだの、
       ↓
  >>63 : 蒸機好き
    >で、運転会も呼んでもらってますよ
    >デタラメ垂れ流してまともな人誰からも相手にされていないのは、 貴方ですね

いくら人脈自慢しても誰も応援団は来てくれませんねぇ。

193 :187:2017/06/29(木) 22:30:08.30 ID:aihQcT0z.net
>>191
再生産するためのプラ化なんてはじめて聞きました。

194 :鈴木:2017/06/29(木) 22:30:22.37 ID:Ebq1c9jD.net
>>192 訂正
×蒸機好き先生以外に
〇蒸機好き先生だけじゃないですか

195 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/29(木) 22:30:30.28 ID:ttp/Nyb/.net
>>192

その意見は
個人的意見なの?
非個人的意見なの?

196 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/29(木) 22:34:03.26 ID:ttp/Nyb/.net
>>194

呆け爺
ゴミ投稿はしないでくださいね(笑)

197 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/29(木) 22:42:30.22 ID:7951JrO0.net
>>183
>これで「人の頭の中」「考え方」が読めるんなら簡単だな、自分を中心に考えてないかい?

貴方程度の単純な書き込みなら、読めますよ
相手側の書き込みを全く無視してますからね、貴方は

>「実物に見えない!!!」ならなんで模型やってるの?
>実感など求めても仕方ないじゃん、ガニ股でいいハズだわ。。。

全く模型の事が解っていませんね
カーブや分岐角度見たら、実物に見えるはずがありませんよ
貴方はご都合主義なだけですね

>他人の考え方が読めるんなら簡単だな、自分と同レベルで考えてないかい?

誰が?
矛盾だらけの貴方と同レベルなんて程度が低すぎますよ

>意味があるから続けてるんだけどね。。。あんた以外に「やめろ」って声が出てますか???

壊れたと解っていて誰がやめろと言うんですか?
やめたくなければ勝手にどうぞ、粛々と糾弾させてもらうだけですよ

>ここは16番の応援スレではありません 、自分の作った巣に帰りませんか???

応援してるわけではありませんよ
貴方達の不当な貶しを否定しているだけですよ

> >上には上がいるなんて当たり前ですよ
>上から目線が、当たり前ですってこいつ!! 何をか言わんやだ
>これじゃ、会話通じないわな。。。

え?
「上には上が~」がなぜ「上から目線」にすり替わるんでしょうか?
滅茶苦茶ですね、会話が通じるはずがないでしょう

>曲解・勝手なわがまま自説じゃなくて、まともに答えてから言ってごらん。

聞く気がないのに質問繰り返すなんて、勝手我儘な自説で喧嘩売ってるだけでしょう
話になっていませんよ

198 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/29(木) 22:59:47.95 ID:aP4viiXz.net
>>197 : 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/06/29(木) 22:42:30.22 ID:7951JrO0
>貴方程度の単純な書き込みなら、読めますよ
>相手側の書き込みを全く無視してますからね、貴方は
  だから簡単に「読めますよ」って言っちゃうのが独善なんだよ

>>「実物に見えない!!!」ならなんで模型やってるの?
>>実感など求めても仕方ないじゃん、ガニ股でいいハズだわ。。。
>全く模型の事が解っていませんね
>カーブや分岐角度見たら、実物に見えるはずがありませんよ
>貴方はご都合主義なだけですね
  「全く模型の事が解っていません」ってあんたは解ってるのかい?何様??
  「カーブや分岐角度見たら、実物に見えるはずがありません」しかし
  いかに「実物に近づけるか」で工夫や苦労してるんじゃ無いのかい?
  それがご都合主義というなら、何もいら無いね。ガニ股以前の問題。


>誰が?
  って、おめ〜だよ

>矛盾だらけの貴方と同レベルなんて程度が低すぎますよ
  実物に近づける模型を見たく無い人と、一緒にされなくて結構です。
  矛盾をいかに解決して行くかが、技術的価値につながるんじゃ無いかい??

>壊れたと解っていて誰がやめろと言うんですか?
>やめたくなければ勝手にどうぞ、粛々と糾弾させてもらうだけですよ
  ほほう、勝手な解釈が出来るもんだね、どなたか援軍が来るかな
  じゃこちらも淡々とやりましょう。

ここは16番の応援スレではありません 、自分の作った巣に帰りませんか???
 【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「16番と比較しないでくれ」と大声で叫ぶのか?
 【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「HOn3-1/2 は少数派」「種類が少ない、編成モンが高い」「プラが無い」と大声で叫ぶか?


>>ここは16番の応援スレではありません 、自分の作った巣に帰りませんか???
>応援してるわけではありませんよ 貴方達の不当な貶しを否定しているだけですよ
  どの口が言うかな?
  不当な貶しね〜 不当だと思うなはあんたの考えでしょ?他に誰か同じ主張してますか??
  わざわざココで叩かれなくても、同じお考えの方がいらっしゃる場所がふさわしいのでは???

>え?
  えじゃね〜よ

>「上には上が~」がなぜ「上から目線」にすり替わるんでしょうか?
>滅茶苦茶ですね、会話が通じるはずがないでしょう
  すり替えじゃ無い、あんたのイイグザが上から目線なんだよ。

>聞く気がないのに質問繰り返すなんて、勝手我儘な自説で喧嘩売ってるだけでしょう 話になっていませんよ
  話になら無いなら、聞かなければ良いのでは?ここに来なければ??
  自説を譲ら無いのはあんただよ、ああ言えば上祐だしね。


見忘れ無いように釘刺しとくな。。。
ズルして作った、自分の閑散スレに引き籠りませんか???
ここでは誰も、賛同してくれませんよ、反発覚悟でわざわざ「16番と比較しないでくれ」と大声で叫ぶのか?
反発覚悟でわざわざ「HOn3-1/2 は少数派」「種類が少ない、編成モンが高い」「プラが無い」と大声で叫ぶか?

199 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/29(木) 23:03:55.90 ID:7951JrO0.net
>>184
>では、徹底して叩きましょうね。

叩けていると勘違いしてるようですが、それでよければご自由にどうぞ
こちらは粛々と否定させてもらうだけですよ

>理解するまでやりますよ、ここは16番の応援スレではありません 。
>自分の作った閑散スレで16番応援したらどうですか?巣に帰れば楽ですよ???

応援なんてしてませんよ
貴方達の不当な貶しを否定しているだけですからね
あちらのスレでは、「貴方達の貶しを否定する」という目的を達せられませんからね

回答を聞く気もない逝かれた質問を繰り返すのは、身勝手に喧嘩を売ってるだけですね
逝かれた質問は自傷行為かも知れませんよ

>あんたがやってる行為は、HOn3-1/2のアンチ行為だよ、解らないのかな?
>みなさん理解してると思うが、具体例出して説明しようか???

自分が他を貶していることは、無かった事ですか?
それは貴方達のアンチ行為が無ければの話でしかありませんよ
身勝手ですね、貴方は

>「16番と比較しないでくれ」と大声で叫ぶのか? の答えになっていないと思いますけど???

「比較しないでくれ」なんて誰も言っておりません、「貶すな」です
質問の前提条件が間違っているのに、貴方の思う答えが返ってくるわけが無いでしょう
勝手に一人でどうぞ、こちらは粛々と否定するだけですから

>特に衰退とか書いてないけどね「参入する人口の減少」は指摘したけどね・・・
>どれがデタラメか抜き出してごらんよ。。。名無しだから特定できないなんて言うなよ

質問との組み合わせが間違ってますよ
よく見なさい

>ぼけてる場合じゃ無いぞ、ちゃんと休ま無いと仕事ドジるよ。部下に>迷惑かけるよ、おっとその調子じゃ部下は無いか(笑)

他人の心配してる場合じゃないでしょう
矛盾だらけのトレーダーさんはね(笑)

>ボケだな〜、自慢じゃ無いよ。からかってるのね。。。

つまり、嘘だったと自白したわけですね、笑われてしまいますよw

>鈴木さんにはアンチもいるけど理解者も多いよ。。。

そうですね、全員荒らしだと言う共通点んがありますけどね

>しかし、あんたの応援団はいないね〜

匿名掲示板で要るんですか?
変な人ですね

>どうしようか(笑)出てく?

そんなに出ていって欲しいんですか?
貴方が荒らし行為をやめたら考えますよ

200 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/29(木) 23:09:26.97 ID:7951JrO0.net
>>185
私がレスしたのは、ブラス完成品でしたけどね
勝手にプラの話にしちゃったのは貴方ですよ

>>189
自分で書いた話の内容を相手に質問するなんて、
鈴木さんにしかできませんね(笑)

>>192
匿名掲示板に応援団があること自体が驚愕ですね

質問で逃亡続ける鈴木さんは、やっぱり違いますね(笑)

201 :185-28:2017/06/29(木) 23:11:58.17 ID:DLNJde4s.net
>>200
>私がレスしたのは、ブラス完成品でしたけどね

16番 9600は 壊滅ですな。 なるほど

202 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/29(木) 23:23:03.87 ID:zX7HxE0j.net
16番 真鍮完成蒸機価格の変遷

  2010年9月 C62東海道 ¥330,000
  2011年9月 D52    ¥330,000
  2015年8月 C59    ¥378,000
  2016年7月 C57    ¥415,000
  2017年4月 D51    ¥415,000

この間、12mmの同系列の蒸機の価格は、ほぼ一貫して34万円前後で推移している。

203 :185-28:2017/06/29(木) 23:25:32.46 ID:DLNJde4s.net
>>202
12mmの蒸機は物価上昇を考えると
実質は値下げかぁ

204 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/29(木) 23:31:12.36 ID:zX7HxE0j.net
当方が、16番の真鍮蒸機完成を数年で消えると見立てた根拠です。
P社の最後の製品はC62、42万円くらいだったかと記憶します。

205 :185-28:2017/06/29(木) 23:36:39.23 ID:DLNJde4s.net
>>204
いわゆる
臨界点 ですかね。

50万越えだと 珊瑚のキットを
うまい人に組んでもらったほうがいいですね。

206 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/29(木) 23:42:56.24 ID:7951JrO0.net
>>198
>だから簡単に「読めますよ」って言っちゃうのが独善なんだよ

反論できない貴方の書き込みは罵詈雑言ですね
違うなら、根拠を添えて反論すればいいだけですよ

>「全く模型の事が解っていません」ってあんたは解ってるのかい?何様??

ご都合主義で実物のように見えるとか見えないとか言ってるようじゃ、
解っていない証拠ですよ

>「カーブや分岐角度見たら、実物に見えるはずがありません」しかし
>いかに「実物に近づけるか」で工夫や苦労してるんじゃ無いのかい?

だったらそう書けばいいものを、見える見えないを断定してしまったのは、
貴方達ですね
最初に断定しておきながら後付けで工夫や苦労を持ち出すのは、
姑息で卑怯ですよ

>それがご都合主義というなら、何もいら無いね。ガニ股以前の問題。

断定してしまったらご都合主義ですよ
実物に近づける工夫や苦労とは違う話であり、後付けでは話になっていませんよ

>って、おめ〜だよ

ですから、矛盾だらけの貴方のレベルなんて低すぎると言っているんですけどね

>実物に近づける模型を見たく無い人と、一緒にされなくて結構です。

ええ、ご都合主義で実物に近づけられると思い込んでいる貴方では話になっていませんね

>矛盾をいかに解決して行くかが、技術的価値につながるんじゃ無いかい??

貴方のように、カーブ半径や分岐角度等の現実的問題を無視すれば、
技術的価値なんて無いに等しいですわ
よく、考えなさい

>ほほう、勝手な解釈が出来るもんだね、どなたか援軍が来るかな

応援団とか援軍に頼らないと何もできないんですか?
正しいことなら、一人でも対抗できるはずですけどね

>じゃこちらも淡々とやりましょう。

その割には感情的な書き込みが目立ちますね
まぁ、ご自由にどうぞ

>ここは16番の応援スレではありません 、自分の作った巣に帰りませんか???

アンチスレでもありません
応援ではなくアンチレスを否定しているだけですよ

207 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/29(木) 23:43:09.62 ID:1Q/Jny1A.net
12mmのスレで、16番を引合いに出して規格への否定的な「意見」を書いただけで「貶された」と
ヒステリー反応し、尚且つ「12mm側は他を貶さないとやっていけない」と根拠のない憶測で侮辱し、
ホームで12mm贔屓の製品化予測を書いただけで、小馬鹿発言に変換して嘲笑で返す輩の方が徹底的に
非難され、最も軽蔑される事になる。
鈴木氏も、>>198トレーダー氏も支持するし(少々言葉が乱暴だが(笑))、味方する。

208 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/29(木) 23:44:15.91 ID:7951JrO0.net
>>198
>【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「16番と比較しないでくれ」と大声で叫ぶのか?

貶すなですよ、間違ってますよ

>【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「HOn3-1/2 は少数派」「種類が少ない、編成モンが高い」「プラが無い」と大声で叫ぶか?

デタラメな「衰退」に対する反論ですよ

>どの口が言うかな?
>不当な貶しね〜 不当だと思うなはあんたの考えでしょ?他に誰か同じ主張してますか??

人数なんて関係ありませんね
他人の趣味を貶すことですから、不当は不当です

>わざわざココで叩かれなくても、同じお考えの方がいらっしゃる場所がふさわしいのでは???

私は貴方のように傷の舐め合いをしたいわけではありません

>えじゃね〜よ

切るところではありませんねw

>すり替えじゃ無い、あんたのイイグザが上から目線なんだよ。

「上には上が~」が「上から目線」にすり替わったのは事実ですね
「イイグサ」とか関係ありませんよ

>話になら無いなら、聞かなければ良いのでは?ここに来なければ??

話にならない身勝手な自説だから、批判してるだけですよ

>自説を譲ら無いのはあんただよ、ああ言えば上祐だしね。

「他人の趣味を貶すな」は一般論として充分通用する話ですよ
で、その使い古された例えをいつまで使うんですか?
ま、恥ずかしく無いのならご自由にどうぞ

>見忘れ無いように釘刺しとくな。。。
>ズルして作った、自分の閑散スレに引き籠りませんか???

まだ「ズル」なんてアホな話を信じ込んでいるんですか
元々のスレ主さんが認めているのにね
貴方はワッチョイを恐れて逃げ出しただけですね
独善的なのは貴方ですね

で、同じ質問繰り返すのは、打つ手無しなんでしょうか?(笑)

209 :鈴木:2017/06/29(木) 23:47:07.98 ID:Ebq1c9jD.net
>>200 : 蒸機好き
>自分で書いた話の内容を相手に質問するなんて、
       ↑
ありもしない事を「書いた」とか、指摘したけりゃ、何を書いたかコピペするべきでしょうね。

>匿名掲示板に応援団があること自体が驚愕ですね
       ↑
匿名掲示板で、
★鉄模同好会の代表だの、
★鉄模工作教室の講師だの、
★運転会お呼ばれだの、
       ↓
  >>63 : 蒸機好き
    >で、運転会も呼んでもらってますよ
    >デタラメ垂れ流してまともな人誰からも相手にされていないのは、 貴方ですね
★和服の女性とデートするのに、大島のアンサンブル(笑い)とか
       ↓
  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1355241629/43
   「スーツなら、ダブルのアルマーニかヨウジヤマモト
   和服の女性をエスコートするときは大島のアンサンブル 」

書くこと自体が驚愕ですね

210 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/29(木) 23:50:52.29 ID:7951JrO0.net
>>201
貴方がそう思うのなら勝手にどうぞ

どなたかが東洋経済の数字を根拠にされていたようですが、
それが正しいとするなら12mmは絶滅危惧種で間違ってなかったようですね

>>202
12mmと16番の全体を比べる上において、何の根拠にもなり得ませんね

>>203
価格の天を予測して合わせた結果でしょうな

>>204
まぁ、楽しみにしておきましょう
このパターンで吠えズラかいているのはいつも、貴方のようですけどね

211 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/29(木) 23:51:29.16 ID:7951JrO0.net
>>207
詭弁でしかありませんね

貴方は他人の趣味を貶している時点で論外ですよ

212 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/29(木) 23:54:02.67 ID:7951JrO0.net
>>209
>ありもしない事を「書いた」とか、指摘したけりゃ、何を書いたかコピペするべきでしょうね

ありもしない事ではありませんでしたね
↓↓↓
 >>101鈴木
>誰の会話だろうが、2chを読んでる人は加わる権利がある。
>「オレの会話にオレが指定した人以外は口をだすな」
>などという我が儘は通用しない。

鈴木さんは嘘つきでした

213 :185-28:2017/06/29(木) 23:55:52.99 ID:DLNJde4s.net
>>210
>それが正しいとするなら12mmは絶滅危惧種で間違ってなかったようですね

表記がなければ

データ不足 (DD) または
未評価 (NE)

となりますね。 いきなり 絶滅危惧 (EN) には なりませんねぇ。

214 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/30(金) 00:03:04.36 ID:htfOenbc.net
>>213
貴方は足し算ができないのですか?
80%に20%を足したら100%にならないのですか?

その数字が正しいとするなら、絶滅危惧種ですね

215 :鈴木:2017/06/30(金) 00:09:10.46 ID:iG57bbNM.net
>>208 : 蒸機好き
>貶すなですよ、間違ってますよ
    ↑
どういう模型であれ、即ち上下不揃いの蟹股模型であれ、HO模型であれ、
欠点がある、と言うなら、それを指摘しても何の問題も無い。
貶さないで、欠点は全部隠しておけ、という事かね?

>他人の趣味を貶すことですから、不当は不当です
    ↑
「他人の趣味を貶すこと」って何かね?
「A社製のパンタは実物と形が違う」と書いたら、
A社製のパンタを電車に乗せてる人の「趣味を貶すこと」になるのかね?
「昔の模型製品は実感味が無かった」と書いたら、
昔の模型製品を使ってる人の「趣味を貶すこと」になるのかね?

「昔の模型製品は実感味が無かった」と書いたら、
昔の模型製品を使ってる人の「趣味を貶すこと」になるから、
「昔の模型製品は実感味が普通だった」と書かなきゃ、いけないのかね?

> 「他人の趣味を貶すな」は一般論として充分通用する話ですよ
    ↑
今は模型屋のカタログ記事になってしまったが、昔のTMSは、製品の欠点も書いてましたよ。
あのTMSは「一般論として充分通用」しない記事だったのかね?

>貴方はワッチョイを恐れて逃げ出しただけですね
    ↑
ワッチョイが大好きなら、
ワッチョイ無しスレなんて、潰れる事を祈って
自分が勝手に製造した、
HOn3-1/2の秘境スレにスッコンで大活躍してればいいじゃん。
最近ボチボチ、オタクのワッチョイスレの訪問客もあるみたいだし。

216 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/30(金) 00:49:08.99 ID:htfOenbc.net
>>215
ま、他人の趣味を貶している時点で論外でしょう

で、スレ主の鈴木さん達がワッチョイから逃げ惑うわけですね
情けないですね

217 :心理分析:2017/06/30(金) 00:51:20.20 ID:UVugdkVl.net
まあ要するに、貶すな貶すな貶すな、引き合いに出すな引合いに出すな、の必死の雄叫びは、

1.縮尺一致模型・実物再現性に於いて秀でている12mmに対してコンプレックスを抱いている
2.ここにいる12mm陣営の住人に対してもコンプレックスを抱いている
3.比較すると高額な側に存在する模型にもコンプレックスを抱いている
4.その高額模型を十分に買えない己の経済力と己の職業についてすら、コンプレックスを抱いている
5.近い将来の市場の漸減が現実的に危惧される、己の支持する規格にもコンプレックスを抱いている

といった感じでコンプレックスの塊なのだろう、ここ12mmスレを覗きに来ずにおれない16番陣営の御方々は。

218 :某356:2017/06/30(金) 01:14:48.40 ID:tEd3TOiG.net
>>217
>1.縮尺一致模型・実物再現性に於いて秀でている12mmに対してコンプレックスを抱いている
形が優れているのは大多数の人が認めていることだと思いますよ。

>2.ここにいる12mm陣営の住人に対してもコンプレックスを抱いている
コンプレックスを抱くような相手って居ますか?

>3.比較すると高額な側に存在する模型にもコンプレックスを抱いている
高額なことだけに価値を見出す人は、そこだけが自慢できる部分なんですか?

>4.その高額模型を十分に買えない己の経済力と己の職業についてすら、コンプレックスを抱いている
まぁ家庭もほかの趣味も捨ててしまえば買えないほどの模型でもありますまいに。
高額なことだけに価値を見出す人は、そこだけが自慢できる部分なんですか?

>5.近い将来の市場の漸減が現実的に危惧される、己の支持する規格にもコンプレックスを抱いている
近い将来っていつですか?相変わらず都合の良い未来の妄想が止まりませんね。
宇宙の年齢に比べれば1000年も"近い将来"ですね。

219 :某356:2017/06/30(金) 01:15:46.58 ID:tEd3TOiG.net
まぁトータルでいって、>>217さんの何を羨ましいと思うのだろう。

220 :某356:2017/06/30(金) 01:20:34.21 ID:tEd3TOiG.net
>>217
そういえば1/87のほうが蒸気のキットは高いって繰り返している人がいましたが、
そうすると3.4はあてはまらないことになっちゃいますね。

221 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/30(金) 03:18:29.36 ID:NEAM6Pfv.net
え〜い、面倒臭い!!
このスレで「16番優位」とか「蔑むな」とか「模型だから実物に見えね〜関係ね〜」という奴。

ここは16番の応援スレではありませんからね。

 【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「16番と比較しないでくれ」と大声で叫ぶのか?
 【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「HOn3-1/2 は少数派」「種類が少ない、編成モンが高い」「プラが無い」と大声で叫ぶか?

そう考える方は、蒸気が立てた閑散スレ、【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】13号にご乗車願います。

222 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/30(金) 06:28:17.78 ID:htfOenbc.net
>>217
貴方が引き合いに出してる時点で、
その書き込みはコンプレックスの塊にしか見えないんですけどねぇ

さて、
一長一短あるって書いてる方と、12mm絶対優位を主張する人を比べて、
どちらがコンプレックスを持っているのでしょうか?

コンプレックス持っていたら、一長一短なんて話はしないでしょうね
実際に絶対優位なんてあり得ないのですから

223 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/30(金) 06:43:08.70 ID:htfOenbc.net
>>221
>え〜い、面倒臭い!!
>このスレで「16番優位」とか「蔑むな」とか「模型だから実物に見えね〜関係ね〜」という奴。

誰も「16番優位」なんて書いてませんけど、また勘違いしてますね
「模型だから、実物に見えね~関係ね~」なんて誰も書いていませんよ
これも勘違いですね

一長一短あるから、それぞれの存在価値を認めるべき
12mmであっても、模型だから実物に見えない部分があることを、
認識すべきだって、当たり前の事しか書いていないにですが、
無理矢理でも自分の思い通りでなければ気に入らないようですね

>【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「16番と比較しないでくれ」と大声で叫ぶのか?

貶すなですよ、間違ってますよ
貴方も前文にて「蔑むな」と書いてますよ

>【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「HOn3-1/2 は少数派」「種類が少ない、編成モンが高い」「プラが無い」と大声で叫ぶか?

デタラメな「衰退」やデタラメ「絶対優位」に対する反論ですよ

>そう考える方は、蒸気が立てた閑散スレ、【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】13号にご乗車願います。

貴方の書き込みが続く限り、無理でしょうね

224 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/30(金) 07:16:53.59 ID:VhqMthKx.net
>>217
そうでしょうね。
ここまで泣きわめかなければならない理由って、何なんでしょうね。
選択を迷っている16番側モデラーの中には、ここの書き込みを見て
嫌になって足を洗う人も、結構いるんじゃないでしょうか。
16番側の一般的モデラーからも、決していい印象は持たれないでしょうし。

225 :鈴木:2017/06/30(金) 07:38:48.20 ID:kggUm/ie.net
>>223 : 蒸機好き
>一長一短あるから、それぞれの存在価値を認めるべき
    ↑
ほとんどの物には一長一短あるのは当然。
だからと言って、「それぞれが持つ短所を書いてはいけない」という事かね?
何事も短所を深く見つめ、短所となる原因を考えるのが進歩の道じゃないの?

>12mmであっても、模型だから実物に見えない部分があることを、
>認識すべきだって、当たり前の事しか書いていないにですが、
    ↑
そういうものはあるのだろうが、それはオタクが具体的に指摘すればいいだけのことです。
単に「模型だから実物に見えない部分がある」なんて、
漠然とした一般論を振り回しても意味無いんじゃないの?

>貶すなですよ、
    ↑
「国鉄型16番ゲージは、1/65なので、車体の縮尺とはド派手に食い違ってる」
というのは、単に16番ゲージの欠点を説明したのに過ぎない。
もしもその言い方が「貶す」ことになる、とオタクが「貶す」なら、「貶す」のも自然の帰結ですワ。

226 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/30(金) 07:55:20.10 ID:htfOenbc.net
>>224
さて、泣き喚いているのはどちらでしょうか?

「一長一短あってそれぞれの存在価値を認めるべき」
は、泣き喚く内容ではありませんね

「12mmは絶対優位じゃなきゃ嫌だ」
なんて、泣き喚きそのもの書き込みですね

印象操作に必死なんでしょう

227 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/30(金) 08:01:54.72 ID:htfOenbc.net
>>225
>だからと言って、「それぞれが持つ短所を書いてはいけない」という事かね?
>何事も短所を深く見つめ、短所となる原因を考えるのが進歩の道じゃないの?

そう思うのなら、双方の短所を書いて比べるべきですね

どちらにしても「零長百短」なんて戯言を支持した鈴木さんが書いても、
詭弁でしかありませんね

>そういうものはあるのだろうが、それはオタクが具体的に指摘すればいいだけのことです。

カーブ半径や分岐角度と、具体的に指摘しましたよ
訂正してもらいましょうか

鈴木さんの言葉の使い方が貶しそのものですね

228 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/30(金) 10:56:13.64 ID:UVugdkVl.net
また頓珍漢な反論だ。

1.プラ量産品のある16番の方が相対的には安価な選択が可能、12mmは高額な選択肢しかない
  (これこそ16番のメリットと思う人がいるんじゃないの?)

2.「12mmは絶対優位じゃなきゃ嫌だ」・・・などと言っている人は一人もいない
  (→正にこれこそ曲解と捻じ曲げによる悪意ある反応だ。

「自分自身にとって12mmの選択が魅力的で、16番には魅力を感じられない(零長百短)」
という個人的意見を述べると、それにヒステリックに空騒ぎをして人格攻撃で返す輩がいるってだけ。

229 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/30(金) 12:07:25.01 ID:R6OIKbfA.net
本日の、スレ主の基地外語録@
          ↓ 
http://hissi.org/read.php/gage/20170630/aUc1N2JiTk0.html
http://hissi.org/read.php/gage/20170630/a2dnVW0vaWU.html

230 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/30(金) 12:24:17.21 ID:mknEHSE5.net
>>228
>「自分自身にとって12mmの選択が魅力的で、16番には魅力を感じられない(零長百短)」

その通りなら黙って好きな物をやっていればよいだけの話なのでは?
自分にとって興味の無い物がスルー出来ずに、貶さなければやっていけないという理由がわかりません。
それとも、自分の好きな物を普及させるために、それを妨げているものを排除するという理屈ですか?

231 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/30(金) 12:30:31.38 ID:htfOenbc.net
>>228
>1.プラ量産品のある16番の方が相対的には安価な選択が可能、12mmは高額な選択肢しかない
>  (これこそ16番のメリットと思う人がいるんじゃないの?)

それならコンプレックスを感じる事は全くありませんね
貴方の曲解だったようですね

>2.「12mmは絶対優位じゃなきゃ嫌だ」・・・などと言っている人は一人もいない
>  (→正にこれこそ曲解と捻じ曲げによる悪意ある反応だ。

だったら相手側コンプレックスを感じてるなんて言う必要はありませんね
貴方の歪曲ですね

>「自分自身にとって12mmの選択が魅力的で、16番には魅力を感じられない(零長百短)」
>という個人的意見を述べると、それにヒステリックに空騒ぎをして人格攻撃で返す輩がいるってだけ。

貴方が上から目線で「零長百短」をアピールしても全て論破されて火病ってしまい、
「コンプレックスがー」とヒステリックに空騒ぎ>>217してるだけでしょう

>>217で貴方は「コンプレックス」を6回も書いていますね、
ヒステリックな書き込みですね

232 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/30(金) 12:44:49.94 ID:fzUynt8a.net
>>224
ですなぁ。
そもそも、このスレで12mm“優”、16番“劣”の意見に反応する人って、16番模型のプライドと
16番やっている人のプライドを守って、「16番を積極的に選択する理由がある」って事を示したい
だけでしょ?
ならば、冷静に論理的に自らが支持する規格について、小馬鹿嘲笑抜きで語れば良いのに、全体的に
ディベートが下手糞だから、コンプレックス云々とか思われて、揶揄もされてしまう。

12mmを選んでいる人で、黙って黙々とやっている人もいるだろう。また後発規格故に、頑張って
少しでもプロパガンダして仲間を増やしたいと思う人もいる。ここで比較論を書く人は後者なのだろう。
それを12mmホームスレで語るのは基本的人権の範疇であるし、スレのルールからも逸脱していない。
一々、「貶されてる」「排除しようとしている」と騒ぐ心理が分からないし、16番にとって何の得にも
なっていない。

233 :鈴木:2017/06/30(金) 13:01:03.32 ID:kkbPFMhm.net
>>227 : 蒸機好き
>そう思うのなら、双方の短所を書いて比べるべきですね

そりゃ見つかれば、書くだろうね。
見つからなければ、書けないだろうね。

234 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/30(金) 13:20:17.97 ID:fzUynt8a.net
例えば、>>231の書込みに対して、論理性と納得性を感じられる人って誰かいるのか?
(当方には只喚いているだけにしか思えない)
>「零長百短」をアピールしても全て論破されて・・・
って、個人的好き嫌いは個人の価値観が全てなのだから、論破もへったくれも無いだろうに。

で、もし賛同が得られるのなら、当方が思う所の、16番“劣”論に対する見解、ある意味「16番擁護論」
でも書いてみたい。(スレ主さん、如何だろうか?)
些かスレ違い気味であるとは思うが、多少でも16番側の人が落ち着くのであれば意味はあると思うのだが。

235 :鈴木:2017/06/30(金) 14:59:36.66 ID:kkbPFMhm.net
>>234
>当方が思う所の、16番“劣”論に対する見解、ある意味「16番擁護論」 でも書いてみたい。(スレ主さん、如何だろうか?)

@ あなたの御意見に反対する人がこのスレ内に沢山居る事は承知してます。
A にも拘らず私(スレ立て人)は反対しませんし、結構な事だと思います。
B 2chでは「スレ主」も、スレ主以外の投稿者も、2chの単なる利用者に過ぎないものであり、
 「スレ主」といっても、「スレ主以外の投稿者」に対して、優越する権利は何も持ってません。

だから私個人の結論としては書きたければ書けばいいと思います。
誰かが、「16番擁護論」 や、HOの短所論や、.....を書いたとしても、このスレには
 【HOを貶めるのは、HOやってる人を貶める事だ】
なんて言う
 【キチガイ暴論】 を吐いて暴れ続ける紳士は出ないだろうと期待してます。

236 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/30(金) 15:20:44.39 ID:htfOenbc.net
>>232
>ですなぁ。
>そもそも、このスレで12mm“優”、16番“劣”の意見に反応する人って、16番模型のプライドと
>16番やっている人のプライドを守って、「16番を積極的に選択する理由がある」って事を示したいだけでしょ?

あらら、やっぱり一長一短は認めなくて12mm絶対優位なんですね
書き込む度に主張が変わっていく、矛盾ですね

>ならば、冷静に論理的に自らが支持する規格について、小馬鹿嘲笑抜きで語れば良いのに、全体的に
>ディベートが下手糞だから、コンプレックス云々とか思われて、揶揄もされてしまう。

そうですね、12mm絶対優位なんて思っている人はコンプレックス云々言いながら、
実は自分がコンプレックスの塊なんでしょう
まぁ、自分達が貶しておいて「小馬鹿嘲笑された」とか泣き言でしかありませんからね


>12mmを選んでいる人で、黙って黙々とやっている人もいるだろう。また後発規格故に、頑張って少しでもプロパガンダして仲間を増やしたいと思う人もいる。ここで比較論を書く人は後者なのだろう。

黙々とやってる人が殆んどですし、
貴方達がプロパガンダしたところで一般の人達はドン引きしてますからね
残念ながら

>それを12mmホームスレで語るのは基本的人権の範疇であるし、スレのルールからも逸脱していない。

貴方達の貶しは基本的人権に反してるでしょう

>一々、「貶されてる」「排除しようとしている」と騒ぐ心理が分からないし、16番にとって何の得にもなっていない。

一々、比較して貶す心理が情けないですし、12mmにとって何の得にもなっていませんよ
実際、16番スレが16番の話だけで盛り上がってますからね

それに引き換え、12mmスレの惨状はどうしたものかですね

237 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/30(金) 15:27:43.68 ID:htfOenbc.net
>>234
>って、個人的好き嫌いは個人の価値観が全てなのだから、論破もへったくれも無いだろうに。

実際に長所も短所もある以上、間違った価値観で見てるだけですからね
論破されてますよ

>で、もし賛同が得られるのなら、当方が思う所の、16番“劣”論に対する見解、ある意味「16番擁護論」
>でも書いてみたい。(スレ主さん、如何だろうか?)
>些かスレ違い気味であるとは思うが、多少でも16番側の人が落ち着くのであれば意味はあると思うのだが。

やめておいた方がいいですよ
スレ違いですし、反論以外では意味がありませんし、
うわべだけでは、すぐに元に戻りますよ

>>235
>【キチガイ暴論】 を吐いて暴れ続ける紳士は出ないだろうと期待してます。

鈴木さんのレス番要求の事でしょうかねw

238 :鈴木:2017/06/30(金) 15:52:03.35 ID:kkbPFMhm.net
>>236 : 蒸機好き
>それに引き換え、12mmスレの惨状はどうしたものかですね

惨状のスレなら、来なきゃいいじゃん。
それも、毎日の、  朝、昼、晩、と。   おっと、深夜もかな?

(朝)
>163 : 蒸機好き 06/29(木) 08:58
(昼)
>167 : 蒸機好き 06/29(木) 12:30
>169 : 蒸機好き 06/29(木) 12:59
(3時休憩)
>173 : 蒸機好き 06/29(木) 15:10
(晩)
>179 : 蒸機好き 06/29(木) 20:42
>182 : 蒸機好き 06/29(木) 21:05
>197 : 蒸機好き 06/29(木) 22:42
(深夜)
>199 : 蒸機好き 06/29(木) 23:03

239 :鈴木:2017/06/30(金) 15:53:22.34 ID:kkbPFMhm.net
>200 : 蒸機好き 06/29(木) 23:09
>206 : 蒸機好き 06/29(木) 23:42
>208 : 蒸機好き 06/29(木) 23:44
>210 : 蒸機好き 06/29(木) 23:50
>211 : 蒸機好き 06/29(木) 23:51
>212 : 蒸機好き 06/29(木) 23:54
>214 : 蒸機好き 06/30(金) 00:03
>216 : 蒸機好き 06/30(金) 00:49
(朝)
>222 : 蒸機好き 06/30(金) 06:28
>223 : 蒸機好き 06/30(金) 06:43
(昼)
>231 : 蒸機好き 06/30(金) 12:30
(3時休憩)
>236 : 蒸機好き 06/30(金) 15:20

240 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/30(金) 16:02:27.48 ID:R6OIKbfA.net
本日の、スレ主の基地外語録A
           

          ↓
http://hissi.org/read.php/gage/20170630/aUc1N2JiTk0.html
http://hissi.org/read.php/gage/20170630/a2dnVW0vaWU.html
http://hissi.org/read.php/gage/20170630/a2tiUEZNaG0.html

241 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/30(金) 16:12:19.98 ID:NEAM6Pfv.net
何書いても、自説優先で他人の意見は曲解する。だから「え〜い、面倒臭い!! 」となるんだよ。

>>223 : 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/06/30(金) 06:43:08.70 ID:htfOenbc>>225
>誰も「16番優位」なんて書いてませんけど、また勘違いしてますね
  「HOn3-1/2 は少数派」「種類が少ない、編成モンが高い」「プラもあって安い」って書きませんでしたか?


>一長一短あるから、それぞれの存在価値を認めるべき
>12mmであっても、模型だから実物に見えない部分があることを、
>認識すべきだって、当たり前の事しか書いていないにですが、
>無理矢理でも自分の思い通りでなければ気に入らないようですね
  では、上下不一致によるガニ股のメリット。これに対する短所を述べてください。
  これにより「国鉄線路に見え無い」理由もね、HOn3-1/2の比較優位性の否定もお願いしますね。
  ながながと書くの得意でしょうから


>>【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「16番と比較しないでくれ」と大声で叫ぶのか?
>貶すなですよ、間違ってますよ 貴方も前文にて「蔑むな」と書いてますよ
  同じ流れで書いてますが、通じないのはあんただけだと思いますけど。。。
  「上下不一致によるガニ股」は絶対優位じゃありませんか?


>>【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「HOn3-1/2 は少数派」「種類が少ない、編成モンが高い」「プラが無い」と大声で叫ぶか?
>デタラメな「衰退」やデタラメ「絶対優位」に対する反論ですよ
  デタラメではないと思いますよ、どなたか数字あげて回答してましたよね。
  

>>そう考える方は、蒸気が立てた閑散スレ、【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】13号にご乗車願います。
>貴方の書き込みが続く限り、無理でしょうね
  私のせいですか?笑っちゃいますね??
  散々「過去の怨念」「16番を他のスレで貶された」って書いたじゃん。


ここは16番の応援スレではありません、私が消えたら「もう来ない」のですね、しばらく消えてみましょうか?
どうせ「名無しだから未確認」「成りすまし」と言って、他人になすりつけ居座るでしょうけどね(笑)

 【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「16番と比較しないでくれ」と大声で叫ぶのか?
 【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「HOn3-1/2 は少数派」「種類が少ない、編成モンが高い」「プラが無い」と大声で叫ぶか?

もう来るなよ〜 巣に帰れ〜



 

242 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/30(金) 16:26:35.05 ID:fzUynt8a.net
???
>>232のどこをどう読み解けば「やっぱり一長一短は認めなくて12mm絶対優位なんですね」
と解釈できるのか?理解不能。誰か分かる人、いる?

>貴方達がプロパガンダしたところで一般の人達はドン引きしてます
誰が?どのレスが?一般の人って誰?、とレス番要求の一つもしてみたくなる(しないけど・笑)

>貴方達の貶しは基本的人権に反してるでしょう
思い切った見解だな。相当無理がある。例え「貶し」と受け取る人がるとしても、このスレでの
「16番否定論」程度の発言は、言論の自由の範囲だと思う。

仮に、縮尺一致・スケールモデル・12mm模型が絶対的選択肢だ、という価値観の人がいるとして、
それは「間違った価値観」などではない。その人が自分の「基準」で自由に決められる価値観だ。
(自分の利益の為なら殺人など不法行為も是、というような「絶対的な悪」ではない訳で)

勿論、その意見表明も、私人や私企業の名誉棄損・偽計業務妨害に抵触しない範囲なら自由。
そして、その「基準」をたかが2chで言ったとして他人に強制出来るものでもない。皆、色んな意見
を読んで、そして自分自身の選択権を行使して模型を選べば良いのだ。

当方が思う「16番肯定論」「16番否定への否定論」は、またタイミングを見て書いてみたい。

243 :鈴木:2017/06/30(金) 16:58:08.06 ID:Ju22SHS7.net
>>237 : 蒸機好き
>鈴木さんのレス番要求の事でしょうかねw

違います。
「誰かが、「16番擁護論」 や、HOの短所論や、.....を書いたとしても、このスレには
 【HOを貶めるのは、HOやってる人を貶める事だ】
なんて言う
 【キチガイ暴論】 を吐いて暴れ続ける紳士は出ないだろうと期待してます。」
   ↑
と4行文で、書いてるので、お読みください。
 【HO12mmを貶める事は、HO12mmやってる人を貶める事だ】  
などと、頓珍漢な被害者意識を振り回して、
毎日、朝、昼、晩、深夜に
居座り続けるような  <運転会招かれ自慢男>  は、
絶対とは言わないが出ないでしょう、という観測です。

244 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/30(金) 17:17:53.40 ID:R6OIKbfA.net
>>243

鈴木g3は、頓珍漢な被害者意識を振り回して、
毎日、朝、昼、晩、深夜に書き込みしてるのかな?

245 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/30(金) 18:08:52.51 ID:fzUynt8a.net
>【HO12mmを貶める事は、HO12mmやってる人を貶める事だ】=頓珍漢な被害者意識、という見解
 には同意しておく。

12mm模型を選ぶことなく、(経済的理由以外でも)積極的に16番を選ぶ人もいるだろうし、
その個人的意見を、例えば16番スレで、或いはここ12mmスレで発表したとしても、その
意見が論理的で納得性あるものであれば、人格攻撃や小馬鹿嘲笑で返されるべきではない。

246 :230:2017/06/30(金) 18:21:48.04 ID:mknEHSE5.net
>>245
単なる12oと16番の比較ではなくて、貶す事が目的で書く人がいるから
それが批判されているだけでしょう。

247 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/30(金) 18:39:57.30 ID:fzUynt8a.net
仮に、ある「12oと16番の比較論」を「貶すことそのものが目的」だという解釈をしたとしても、
(私には該当の書込みは思い付かないが)小馬鹿嘲笑を含んだレスで返すことは、16番模型と
他の16番ゲージャーの為にもならない、と言っている。
ここが12mmスレである故に多少12mmに身贔屓な市場予測や16番に手厳しい言葉がある
としても、だ。同様の事は、逆に12mへの批判意見に対しても言える。

248 :名無しの素人♪♪:2017/06/30(金) 18:58:59.24 ID:tvlD93ke.net
いや〜
しっかし(笑)。

12mmって
話題無いね。


(笑)

249 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/30(金) 20:11:06.83 ID:htfOenbc.net
>>238
鈴木さんが居ることが、惨状の理由かもしれませんね

>>241
>何書いても、自説優先で他人の意見は曲解する。だから「え〜い、面倒臭い!! 」となるんだよ。

それが一般的には、「手詰まり」と呼ばれるんですよ

>「HOn3-1/2 は少数派」「種類が少ない、編成モンが高い」「プラもあって安い」って書きませんでしたか?

だから、一長一短あると書いてきましたよ
16番優位なんて書いていませんね
嘘はいけませんね

>では、上下不一致によるガニ股のメリット。

走行安定性及び安定感

>これに対する短所を述べてください。

静止状態での実物との乖離

>これにより「国鉄線路に見え無い」理由もね、HOn3-1/2の比較優位性の否定もお願いしますね。

日本語になっていないようですが、まぁいいでしょう
どちらもカーブ半径や分岐角度が実物とは乖離しているため、
その部分においてどちらも見えないですね
それぞれの長所短所としては、
12mmは縮尺に近い軌間によって、直線では見た目が良いがカーブではカント量が稼げない
16番は軌間は違うので見た目は12mmには勝てないが、
カーブでは実物限度値に近いカントによって、通過車両の挙動が実感的

>ながながと書くの得意でしょうから

貴方ほどでは無いかもしれませんよ

>同じ流れで書いてますが、通じないのはあんただけだと思いますけど。。。
>「上下不一致によるガニ股」は絶対優位じゃありませんか?

逆ではなかったのですか?
縮尺通りが絶対優位では?
まぁ一長一短あるのですから、どちらも絶対優位とは言えないでしょうね

>デタラメではないと思いますよ、どなたか数字あげて回答してましたよね。

その数字を信じるなら、12mmは絶滅危惧種になっちゃいますよ
それでも信じるんですね

250 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/30(金) 20:11:37.86 ID:htfOenbc.net
>>241
>私のせいですか?笑っちゃいますね??

回答済みなのに、同じ質問繰り返してきたのは貴方ですよ
質問しておいて、出ていけなんて矛盾でしかありませんね

>散々「過去の怨念」「16番を他のスレで貶された」って書いたじゃん。

そう思っている人も居るだけですよ
内容が貴方と同じですからね

>ここは16番の応援スレではありません、私が消えたら「もう来ない」のですね、しばらく消えてみましょうか?

お好きにどうぞ
貴方が居なくなっても同じ状態なら、居るでしょうけどね

>どうせ「名無しだから未確認」「成りすまし」と言って、他人になすりつけ居座るでしょうけどね(笑)

コテトリで書かないからですよ
何でも責任転嫁するんですね

>わざわざ「16番と比較しないでくれ」と大声で叫ぶのか?

貶すなですよ、間違ってますよ
貴方も前回「蔑むな」と書いてますよ

>【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレでは、反発覚悟でわざわざ「HOn3-1/2 は少数派」「種類が少ない、編成モンが高い」「プラが無い」と大声で叫ぶか?

デタラメな「衰退」やデタラメ「絶対優位」に対する反論ですよ

>もう来るなよ〜 巣に帰れ〜

質問しておいて、出ていけは矛盾でしかありませんね

251 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/30(金) 20:24:04.31 ID:htfOenbc.net
>>242
>と解釈できるのか?理解不能。誰か分かる人、いる?

え?>>241さんは絶対優位を主張してますよ
惚けるつもりですか?

>誰が?どのレスが?一般の人って誰?、とレス番要求の一つもしてみたくなる(しないけど・笑)

他スレを読んで無いのですね
哀れなものですね

>思い切った見解だな。相当無理がある。例え「貶し」と受け取る人がるとしても、このスレでの
>「16番否定論」程度の発言は、言論の自由の範囲だと思う。

貶しは人権無視ですね
で、反論も言論の自由の範囲ですね

>仮に、縮尺一致・スケールモデル・12mm模型が絶対的選択肢だ、という価値観の人がいるとして、それは「間違った価値観」などではない。
>その人が自分の「基準」で自由に決められる価値観だ。

それが通用するのは、その人の中だけですよ
公の場で発言した時点で、間違った価値観でしかありません

>その人が自分の「基準」で自由に決められる価値観だ。
>(自分の利益の為なら殺人など不法行為も是、というような「絶対的な悪」ではない訳で)

貶している時点で不当行為ですよ
常識ですね

>勿論、その意見表明も、私人や私企業の名誉棄損・偽計業務妨害に抵触しない範囲なら自由。

好みの意見表明なら自由ですが、他を貶せば自由ではありません

>そして、その「基準」をたかが2chで言ったとして他人に強制出来るものでもない。皆、色んな意見
>を読んで、そして自分自身の選択権を行使して模型を選べば良いのだ。

だから、他を貶さなければそれで良いのですよ
貶しを根拠に使うから、反発があるだけの話ですわ

>当方が思う「16番肯定論」「16番否定への否定論」は、またタイミングを見て書いてみたい。

やめておいた方がいいでしょう

252 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/06/30(金) 20:27:03.06 ID:htfOenbc.net
>>245
貶し目的になっているから反発があるだけですよ

ちゃんと読みましょう

>>247
貴方達が他を小馬鹿嘲笑で貶すから同じ反発があるだけですよ

まぁ、貴方の歪曲は意味がありませんね

253 :鈴木:2017/06/30(金) 20:36:19.43 ID:CrvUXbRn.net
>>249 : 蒸機好き
>鈴木さんが居ることが、惨状の理由かもしれませんね

このスレが「惨状だ」とか騒ぐ事で、
このHOn3-1/2スレを、「貶めて」るのは、今までのところはオタク一人ですね。

オタクは、
自分が理想を目指して立てた方の、HOn3-1/2スレにスッ込んで、
理想的なHOn3-1/2スレを育てる事に専念すりゃいいんじゃないの?
こんな場所で「このスレは惨状だ」と言って、当スレを「貶め」るのを止めて。

254 :鈴木:2017/06/30(金) 20:50:43.50 ID:CrvUXbRn.net
>>253 : 鈴木
言い忘れた。
蒸機先生がこのスレに居座って力説されてる、
理想の【HOn3-1/2スレ】は ↓ この13号ね。

【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -13-
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1491325370/131-132

お好きな方は、
「貶め」(←ゲラゲラ笑い)が無く、理想的で、あくまでも静寂な【HOn3-1/2スレ】を
盛り上げてやって下さい。

255 :鈴木:2017/06/30(金) 21:03:51.82 ID:CrvUXbRn.net
>>252 : 蒸機好き
>貶し目的になっているから反発があるだけですよ

>>252 : 蒸機好き
>貶し目的になっているから反発があるだけですよ

或る模型の短所を書くと、
何故、
自動的に「貶し目的になっている」 と反発があるの?

どういう心の動きに依って反発感情が発生するの?
その心理的な動作を、順を追って説明してくれるぅ? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


256 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/30(金) 21:38:53.68 ID:VhqMthKx.net
16番 真鍮完成蒸機価格の変遷

  2010年9月 C62東海道 ¥330,000
  2011年9月 D52    ¥330,000
  2015年8月 C59    ¥378,000
  2016年7月 C57    ¥415,000
  2017年4月 D51    ¥415,000

この間、12mmの同系列の蒸機の価格は、ほぼ一貫して34万円前後で推移している。

真鍮キットは暫く残るだろうが、キットを組めないモデラーにとって、16番は
蒸機で楽しむのが難しい規格になっていくのでは。

257 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/30(金) 21:50:05.40 ID:R6OIKbfA.net
本日の、スレ主の基地外語録
          ↓ 
http://hissi.org/read.php/gage/20170630/aUc1N2JiTk0.html
http://hissi.org/read.php/gage/20170630/a2dnVW0vaWU.html
http://hissi.org/read.php/gage/20170630/a2tiUEZNaG0.html
http://hissi.org/read.php/gage/20170630/SnUyMlNIUzc.html
http://hissi.org/read.php/gage/20170630/YzJndHZsWFo.html
http://hissi.org/read.php/gage/20170630/Q3J2VVhiUm4.html

書き込み時間帯一覧
時 間 0時 1時 2時 3時 4時 5時 6時 7時 8時 9時 10時 11時 12時 13時 14時 15時 16時 17時 18時 19時 20時 21時 22時 23時 Total
書き込み数 2 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2 1 3 2 0 0 0 2 2 0 0 16

258 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/30(金) 22:15:39.47 ID:R6OIKbfA.net
本日の、スレ主の基地外語録
          ↓ 
http://hissi.org/read.php/gage/20170630/aUc1N2JiTk0.html
http://hissi.org/read.php/gage/20170630/a2dnVW0vaWU.html
http://hissi.org/read.php/gage/20170630/a2tiUEZNaG0.html
http://hissi.org/read.php/gage/20170630/SnUyMlNIUzc.html
http://hissi.org/read.php/gage/20170630/YzJndHZsWFo.html
http://hissi.org/read.php/gage/20170630/Q3J2VVhiUm4.html

書き込み時間帯一覧
時 間 書き込み数
0時 2
1時 0
2時 0
3時 0
4時 0
5時 0
6時 0
7時 2
8時 0
9時 0
10時 0
11時 0
12時 0
13時 2
14時 1
15時 3
16時 2
17時 0
18時 0
19時 0
20時 2
21時 2
22時 0
23時 0
Total 16

259 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/30(金) 22:59:39.52 ID:tvlD93ke.net
>>256
>キットを組めないモデラーにとって、16番は
>蒸機で楽しむのが難しい規格になっていくのでは。

いまや16番で蒸機を楽しむのは、そこ何万円のプラ蒸機やダイキャスト蒸機が主流。
30万円超の真鍮蒸機が壊滅しても、殆ど誰も困らないよ。

260 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/30(金) 23:05:39.87 ID:8zeQlYWK.net
>何書いても、自説優先で他人の意見は曲解する。だから「え〜い、面倒臭い!! 」となるんだよ。

それそれ、それが「ブーメラン」だよw
そういう自覚のない自己紹介とかな

261 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/30(金) 23:12:14.14 ID:fzUynt8a.net
>>255
>或る模型の短所を書くと、
>何故、
>自動的に「貶し目的になっている」 と反発があるの?

結局のところ、上の方の「心理分析」によるコンプレックス、というのが的を射ている様だ。
>>250>>251>>252あたりの長レス・連書きを見ても、貶し貶し貶しの連呼雄叫びで、何が何でも
「貶された」という事にしておくしか手が無いようだが、もはや理性的な書き込みとは思えない。
もう少しマシな意見を吐けないものか。

262 :某356:2017/06/30(金) 23:25:55.33 ID:tEd3TOiG.net
まぁなにがなんでもコンプレックスだってことにしないと
やっていられない>>217さんも>>261さんも、そこそこの
コンプレックスにさいなまれているようですね。

263 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/30(金) 23:38:29.07 ID:VhqMthKx.net
>プラ蒸機やダイキャスト蒸機

それも縮小に時間はかからないだろう。
特にプラ蒸機。
既に新形式は殆どない。再生産も殆どない…

264 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/30(金) 23:54:20.35 ID:tvlD93ke.net
>>263
多少は縮小しても、壊滅は有り得ないね。
12mmで同じ価格帯の、そこ何万円の蒸機が出る見込みなんて無いし。
廉価完成品しか買えないユーザー層(ボリュームゾー)を相手にしている限りは
高額商品しかない12mmより余程手堅い商売だろうからね。

265 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 00:19:31.50 ID:6ss5omkL.net
何だよ、「ン」が抜けてるよw

しっかし(笑)
芋ゲージの蒸機が34万円前後?
バ関西人は普通の家庭持ちのサラリーマンなんだろ?
よくそんなものを買える金があるな。家庭を省みない『火宅の人』かw

266 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/01(土) 00:28:41.64 ID:83eitEQb.net
>>253
>このスレが「惨状だ」とか騒ぐ事で、
>このHOn3-1/2スレを、「貶めて」るのは、今までのところはオタク一人ですね。

いいえ、
無意味なレス番要求で話をグチャグチャにしてるのは鈴木さんですよ

他人に責任転嫁してはいけませんね

>>254
>(←ゲラゲラ笑い)

明らかな貶しですね
やはり鈴木さんが惨状の原因の一つであることはまちがいありませんね

267 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/01(土) 00:38:43.05 ID:83eitEQb.net
>>256
ご都合主義の無意味な比較ですね

片や蒸機全体、片や蒸機の一部ですからね

>>261
貴方のように、ただ「コンプレックス」を並べたのではなく、
反論に使っていますので、条件が違いますね
実際に貶しているのに自覚が無いから、指摘しているだけですよ

貴方の歪曲はバレバレだと、自覚した方がいいでしょうね

貴方に騙された人はが事実を知ったとき、貴方がキ○ガイにしか見えないと思いますよ

268 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/01(土) 00:42:20.76 ID:83eitEQb.net
>>263
12mmの蒸機より、たくさんの形式が発売されていますがねぇ
ダイキャストは短期間で再生産しましたね
12mmは再生産の実績は一部だけですね

つまり、全く根拠になっていませんよ

269 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 01:59:53.68 ID:5vz7EuaW.net
16番陣営、蒸機に関する見込みがてんで甘いな。
ま、見る影もなくなるよ。間違いなく。

それと、もう何度も言っているが、12mm蒸機は
再生産されている型式の方がずっと多い。

270 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 02:16:23.79 ID:5vz7EuaW.net
プラ…ほぼすべての型式が出てしまったが、再生産するだけのマーケットがない。
   最近のNに比べると設計が古く、基本的にはリニューアルが必要だろうが
   これまで実績は皆無。このまま衰退するほかない。他の車種も同様だが。

真鍮完成…解説の通り、7年で8万円の上昇。2013年は販売実績がないなど
     インターバルの長期化も目立つ。このまま価格上昇が続けばOJの
     価格帯になってしまい、いつまでも生産が続くとも思えない。

真鍮キット…ここは暫く残るか。同じような頻度で12mmも生産があり、
      競合は避けられない。12mmはまだ生産されていない型式を
      残しており、いずれここも価格の逆転があり得る。

ダイキャスト…発売は1社のみ。生産のインターバルが長引けば顧客の逸走につながる。

271 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 03:23:49.74 ID:6ss5omkL.net
だから此奴は「バ関西人」なんだよ。
プラが壊滅するわけねーだろ。ユーザー層に関してはボリュームゾーンなのに?

272 :某356:2017/07/01(土) 03:51:34.50 ID:70PimU8G.net
>>269-270
うんうん、そうなるといいですね。

273 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/01(土) 06:43:20.76 ID:83eitEQb.net
>>269
見立てが甘いというのは、「2~3割」が「3割」にしか見えない貴方の事でしょうかね?

>>270
>ほぼすべての型式が出てしまったが、再生産するだけのマーケットがない。

え?
C51、C52、C53、C54、C61、6760、C10、D61、D52、D62、E10
辺りがまだですし、C56は何度も再生産してますが、ボチボチ売れてますよ

>最近のNに比べると設計が古く、基本的にはリニューアルが必要だろうが

ちゃんと見比べなさいよ
Nが大きく変わったのは小型モーター搭載によるものです
16番ではその必要が無かっただけです

>これまで実績は皆無。このまま衰退するほかない。他の車種も同様だが。

12mmブラスの再生産もありませんね

貴方は何にも知らないし、見えていませんね

274 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/01(土) 06:50:49.31 ID:83eitEQb.net
>>270
12mmの事が全く書いていない時点で話になっていません

デタラメでしかないでしょうね

275 :185-28:2017/07/01(土) 07:30:55.01 ID:Evpmp0Fl.net
>>273
>12mmブラスの再生産もありませんね

されてますね。

276 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/01(土) 07:36:57.26 ID:83eitEQb.net
>>275
プラ16番にはC56という何度も再生産されている機種があるのですが、
それで「皆無」と相手の人がしたので、同じレベルだってことですよ

いつもながらの偏り、ご苦労様ですね

277 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 07:41:33.42 ID:fFrMEkC6.net
>>270>>275
偶々有利なところだけ取り上げて、「勝った勝った」と大騒ぎするなんて、恥ずかしくないのでしょうか?
いわゆる贔屓の引き倒しとういう奴ですね。

278 :鈴木:2017/07/01(土) 07:48:22.68 ID:xAhhFhrz.net
>>266 : 蒸機好き
>無意味なレス番要求で話をグチャグチャにしてるのは鈴木さんですよ
   ↑
そのレス番は?

>明らかな貶しですね
   ↑
何を「貶し」 てるの?
あなたの書き込みは、目的語も無ければ、理由も不明な、曖昧なハナシが多いね。
私の胸に伝わってくるのは、
あなたが、何かに対して、どうも盛んに怒っているらしい、という事だけだ

279 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/01(土) 07:52:08.29 ID:83eitEQb.net
>>278
>そのレス番は?

ほら、それですよ

280 :185-28:2017/07/01(土) 07:58:46.69 ID:Evpmp0Fl.net
>>276
16番 プラは 1機種のみ
12mm ブラスは 2桁は再生産されている。

でたらめも いい加減にしてもらいたいものだ。

281 :鈴木:2017/07/01(土) 07:59:47.83 ID:xAhhFhrz.net
>>279 : 蒸機好き
>ほら、それですよ

それがどうかしたの?

あなたの書き込みは、目的語も無ければ、理由も不明な、曖昧なハナシが多いね。
私の胸に伝わってくるのは、
あなたが、何かに対して、どうも盛んに怒っているらしい、という事だけだ

282 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/01(土) 08:07:03.55 ID:83eitEQb.net
>>280
ブラス完成品は一、二機種だけでしょう
プラはキットではありませんよ

デタラメはいけませんね

185-28さんには「前提条件」が無いようです
ご都合主義だからですね

283 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 08:10:13.58 ID:5vz7EuaW.net
>C51、C52、C53、C54、C61、6760、C10、D61、D52、D62、E10

Nでも出てない車種のオンパレード…
辛うじてC61あたりに可能性があるくらいかな。
再生産がなければ、製品リリースはそれが出た時点で終わる。

284 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/01(土) 08:11:58.25 ID:83eitEQb.net
>>281
そうやってレスが消費され、グチャグチャになっていくわけですわ

285 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 08:15:12.07 ID:5vz7EuaW.net
というわけで、工作ができない(時間がないモデラーも含む)モデラーには、
16番は蒸機には厳しい規格となっていくわけです。
製品の出方が鈍れば、ユーザーの流出も避けられなくなりますね。

286 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 08:16:45.39 ID:5vz7EuaW.net
>グチャグチャになっていくわけですわ

グチャグチャになっていっても、12mmの市場には
何の影響もありませんで…

287 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/01(土) 08:18:44.36 ID:83eitEQb.net
>>283
16番では全て製品化されています

で、Nでも製品化されてますよ
マイクロエースのカタログ見たことも無いのに、決めつけてはいけませんね

>再生産がなければ、製品リリースはそれが出た時点で終わる。

それだと12mmは低い水準のまま終わってしまうことになりますが?
エエんかいな?(笑)

288 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 08:25:52.39 ID:5vz7EuaW.net
>16番では全て製品化されています

プラでは製品化されてないね。ここではプラのカテゴリーの話なんだが。
マイクロは生産方式が特殊だから、16番の生産の参考にはならない。
何とも見立てが甘い。

ま、16番プラ製品も収束が近いことを今日もわざわざ宣伝してくれているようなもんだが。

289 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/01(土) 08:27:26.80 ID:83eitEQb.net
>>285
ダイキャストは再生産してますよ
で、12mmなんてそもそもが入手困難だったりするわけです

で、貴方が見誤っているのは、高額商品を通販で買う人がどれだているか?です
お店で見てから買えるのは、大きなアドバンテージなんですけどね

物を見ないで買う人なんて一握りしかいませんから、
製造数も少ないわけですわ

ま、ご都合主義のデタラメしか書いてこなかった人ですからね
貴方は

>>286
そりゃそうでしょう
貴方が根拠に使った数字によればシェアゼロなのですから、
影響が出るような市場規模では無いでしょう

私はシェアゼロは言い過ぎでは無いかと思っていますけどね

290 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/01(土) 08:30:08.63 ID:83eitEQb.net
>>288
>プラでは製品化されてないね。ここではプラのカテゴリーの話なんだが。

だから、可能性が高いわけですよ

>マイクロは生産方式が特殊だから、16番の生産の参考にはならない。
何とも見立てが甘い。

これまたご都合主義な後付けの言い訳ですね
「無い」と書いたのは貴方ですよ

>ま、16番プラ製品も収束が近いことを今日もわざわざ宣伝してくれているようなもんだが。

一度も当たった試しが無い貴方の予想では、
逆張りが正解かも知れませんね

291 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 08:30:32.67 ID:5vz7EuaW.net
>>289
270 をもう少し丁寧に読んでくれるかな。
各項目毎に分析してるんで。

ダイキャストの分析は下記。繰り返しになるが。

  …発売は1社のみ。生産のインターバルが長引けば顧客の逸走につながる。

292 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 08:33:49.45 ID:5vz7EuaW.net
ま、蒸気が単にわめいているだけ、というのがよくわかる流れではある。
事実を認めて対策を打つのが賢明と思うぞ。

もう手遅れと思うけど。

16番プラもたぶんNに喰われてるんだろうな。
Nの方がディテールが細かいからな。
最近の技術進歩はスゴイ。

293 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/01(土) 08:34:20.19 ID:83eitEQb.net
>>291
全部キッチリ読ましてもらいましたが、
ご都合主義でしかない記述ですね

何より小売店が僅かの12mmとでは比べようがありませんよ

小売店に行き渡り、通販分も作っているものと、通販だけで完結してしまうものでは、
比較になりませんよ

294 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/01(土) 08:37:27.30 ID:83eitEQb.net
>>292
そうですか?良かったですね

ま、毎回このパターンで吠えヅラかいてきたのは貴方ですからね

12mmが増えるのは喜ばしい事ですが、シェアが16番の1/50~1/100程度では、
比較自体が話になっていないのですけどね

295 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/01(土) 08:39:47.34 ID:83eitEQb.net
>>292
>16番プラもたぶんNに喰われてるんだろうな。

憶測が入ってくるんですね
根拠の薄さを露呈しましたかw

296 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 08:40:33.13 ID:5vz7EuaW.net
>小売店に行き渡り、通販分も作っている

それにしては売れ残りが激しいねぇ…
12mmは価格で下回る製品がほとんど完売しているんだが。

16番の場合は、これまでの流通ルートが形骸化してきているんじゃないのかな。
12mmも店舗数の拡大があればいいが、東京にイモンだけで5店舗あれば、
関東圏に住んでいれば土日で買いにいけるわけだし。

297 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/01(土) 08:44:20.05 ID:83eitEQb.net
>>296
>それにしては売れ残りが激しいねぇ…
>12mmは価格で下回る製品がほとんど完売しているんだが。

さて、何をもって売れ残り何でしょうか?
全て発売即完売では小売店に商品が無くなっちゃいますよ
何も考えていないようですねw

>16番の場合は、これまでの流通ルートが形骸化してきているんじゃないのかな。
>12mmも店舗数の拡大があればいいが、東京にイモンだけで5店舗あれば、
>関東圏に住んでいれば土日で買いにいけるわけだし。

関東圏でしかマトモに入手できない水準だと言うことですね
比較になっていないでしょう

298 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 08:50:57.65 ID:5vz7EuaW.net
>>295
これまでのN蒸機は粗悪品と言っても良かった。
カトーでさえ縮尺通りに作れなかったし、ディテールもそれなり。
マイクロの腰高モデルの滑稽さもよく知られたところ。
N界の蒸機に関してはシラケムードが漂っていたと考えてよい。
それが理由で16番を楽しんでいたモデラーも多かったはずだ。

それがトミーのC57135 投入で一変した。
同社はもとより蒸機を苦手としていた会社だ。
それ以降のN蒸機の爆発的売れ行きは各氏ご承知の通りである。

蒸機に関してNは最大のボリュームゾーン。価格帯を考えても、影響がない訳がない。
16番プラ製品の設計が陳腐化したことも大きい。
多くのモデラーが「Nで十分」と考えたのではあるまいか。
特にカトーのC12、史上空前と言ってもいい売れ行きは記憶に新しい。

プラ16番の復興のためには、設計のリニューアルが欠かせないだろう。
N蒸機のディテールが陳腐に見えるくらいの改革をしないと、復活はないだろう。
再生産すら覚束ないようでは…

299 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 08:53:52.88 ID:5vz7EuaW.net
>さて、何をもって売れ残り何でしょうか?
>全て発売即完売では小売店に商品が無くなっちゃいますよ
>何も考えていないようですねw

メーカー在庫を割引セールで捌くようでは…

300 :鈴木:2017/07/01(土) 09:20:45.35 ID:BkRFd07U.net
>>279 : 蒸機好き
  >ほら、それですよ
>>284 : 蒸機好き
  >そうやってレスが消費され、グチャグチャになっていくわけですわ

「ほら、それですよ」 なんて言葉を発声して、「レスが消費され」るわけね。

「グチャグチャになっていく」なんてこのスレを「貶める」(笑い)なら、無理に訪問しなくていいよ。

自分が立てた、理想的なHOn3-1/2スレで、
「12mmはモケェ屋で売ってねぇ」とか、
「車体1/80、ゲージ1/65の模型、を貶めるのは、
車体1/80、ゲージ1/65の模型、を所有する人の人格を貶める事です」とか、
一日中批評してればいいじゃん。

301 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 09:36:03.21 ID:r7Bd5t08.net
スレ主さん

鈴木g3>>300が人格攻撃してます。

302 :HO1067 直近の発売予定:2017/07/01(土) 10:15:01.86 ID:5vz7EuaW.net
★アートプロ http://artpro.jp/
 103系 DE10 DD13前期・後期完成 コキ106 コキ107 EF80

★WesterWiese http://westerwiese.com/
 キハ17系各種 EH10 半流旧型国電各種 70系 103系 35系客車(ハイブリッド) 
 レサ5000(ハイブリッド) コキ5500(ハイブリッド)

★FAB http://fabtrains.com/
 101系 165系 コキ10000・コキフ10000(ハイブリッド) EF62 身延線旧国各種

★工房ひろ http://koubouhiro.jp/
 73系戦後新製車各種

★珊瑚模型店 ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~sango-fansite/
 D52密閉キャブ D50

★HOKUSEI WORKS http://www.hokusei-works.com/
 コラ1 10系寝台客車各種 タキ43000 ホキ2200 セキ1

★MODELS IMON http://www.imon.co.jp/
 C51 157系 DF50 オハ35系(プラ製) C11・C55前期・C57・9600完成各種
 セラ1・セフ1(プラ製)

★モデルワム http://www.model-wam.com/
 キハ17系郵便荷物合造車各種

★八雲工芸 http://yakumoworks.com/
 8620完成(8630水戸・28627南延岡・38671佐倉・38681鳥栖・58660平)

★ワールド工芸 http://www.world-kougei.com/
 タキ5750(川崎タイプB)完成

303 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/01(土) 12:32:58.90 ID:83eitEQb.net
>>298
必死のようですが

ちゃんと比べてから書くべきですね
煙室ドアハンドルとか、全然見ないで書いていますね、

それに、そのC57135以降数年経ちますが、
そのレベルの製品はまだ僅かしか出ていませんね
勘違いも甚だしいでしょう

>>299
>メーカー在庫を割引セールで捌くようでは…

無いとは言いませんが一部でしかありませんね
12mmに割引セールがまず無いのは、製造数がギリギリだからでしょう

何も解っていませんね

>>300
都合が悪くなればおうむ返しか質問で話を逸らす、
鈴木さんは荒らしですよ

>>302
まぁ、頑張ってください

304 :鈴木:2017/07/01(土) 12:42:54.04 ID:9nm0o5x/.net
>>303 : 蒸機好き
>都合が悪くなればおうむ返しか質問で話を逸らす、

都合が悪くなれば、主語や補語をわざと誤魔化し、
自分の意見の根拠となるレス番の明示も出来ないで、

>>279 : 蒸機好き
「ほら、それですよ」
   ↑  ↑
なんて意味不明の相槌を打ってる【2ch自称鉄模講師先生】の事ですか?
何が「ほら、それ」なの?

305 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 12:57:46.81 ID:fFrMEkC6.net
>>304
偶には模型の話をしたら?

306 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/01(土) 15:11:50.92 ID:PkzgI5Go.net
>>304
主語なんて、前後関係で誤魔化しようがないのですがねぇ


まぁ、鈴木さんがレス番要求してグチャグチャになってるのは間違いありませんね

307 :鈴木:2017/07/01(土) 15:19:29.39 ID:No6t7sHs.net
>>304
模型の話って何?

308 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 16:28:26.66 ID:5vz7EuaW.net
>12mmに割引セールがまず無いのは、製造数がギリギリだからでしょう

アホかこいつは。
定価で完売するものを、どうして割引セールで売らにゃならんのだ?

309 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 19:27:50.38 ID:r7Bd5t08.net
>>307

鈴木g3、完全に呆けてるね。

310 :185-28:2017/07/01(土) 20:00:32.35 ID:Evpmp0Fl.net
>>303
>12mmに割引セールがまず無いのは、製造数がギリギリだからでしょう
>何も解っていませんね

割引セールならありますけどね。
何も解っていませんね。

311 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/01(土) 20:23:21.20 ID:JZqtjvS8.net
>>308
アホはお前だw

Nでも割引セールはある
現実をちゃんと見ろ

12mm市場が如何に小さい世界かって話だろ

312 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/01(土) 20:25:05.28 ID:JZqtjvS8.net
>>310
それを、ID:5vz7EuaWさんに言ってあげるといいでしょう

ID:5vz7EuaWさんの前提条件が全て崩れる事になりますよ(笑)

313 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 20:25:15.31 ID:5vz7EuaW.net
割引セールの有無と市場の大小に何の関係があるのか。
どんな時に割引セールがなされるのかがわかってないね。

割引セールって、売れないときにするんだよ。

314 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/01(土) 20:27:18.27 ID:JZqtjvS8.net
>>313
まぁ、どちらにしても12mmにも割引セールがあるって、
185-28さんがおっしゃってますよ

どうしますか?(笑)

315 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 20:29:27.69 ID:5vz7EuaW.net
>>313
12mmでも売れ残る製品はあるよ。
16番ほどではないけど。

316 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 20:29:42.66 ID:5vz7EuaW.net
特にこれは酷いよな。

http://8007.teacup.com/imon/bbs/5295

何があったのかな。

317 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/01(土) 21:18:52.69 ID:JZqtjvS8.net
>>315
なんじゃそりゃ?
割引セールは何の根拠にもなっていないってことだわな

しかも、内ゲバで論拠を崩してしまうなんてアホかいな?(笑)

>>316
売れたから、また入れた(再入荷)だけでしょう

全く解っていませんね

318 :185-28:2017/07/01(土) 21:44:27.00 ID:Evpmp0Fl.net
>>316
上期の銀座救済では?

319 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 22:03:34.55 ID:5vz7EuaW.net
売れる製品はいちいち店舗移動なんてしませんよねぇ?
まして本拠地が銀座…

売れる製品てのは、どこにあっても売れるモンです。
お客は捜し回りますからね。

しかし、酷いな。

320 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/01(土) 22:18:35.93 ID:JZqtjvS8.net
>>319
は?
「再入荷」ですよ
売れたから、また売れる見込みがあるから仕入れただけでしょう

この人は、どうにもならないですね

321 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 22:22:19.62 ID:5vz7EuaW.net
幸せだね。

322 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/01(土) 22:27:31.54 ID:JZqtjvS8.net
>>321
貴方がですか?

「再入荷」という日本語が読めずに勘違いできる貴方は幸せなんでしょう
まずは日本語を勉強してください→「再入荷」

323 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 22:38:16.85 ID:5vz7EuaW.net
価格帯が多岐に渡っているところにはお気づきかな。
多くが長期在庫なんだよね。
で、先般の本家による割引セール…

ま、頭の悪い君にはわからないかも知れないが、
16番の苦境は全国に伝わったようだね。
言うまでもなく、君のお陰だ。

君が理解できるかできないかは、はっきり言ってどうでもいいよ。

324 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 22:43:39.53 ID:ZQu7NEB/.net
天が芋に泣きついて、安値で引き取っただけだよ。

芋はOJの仕入れでも結構この手を使うって言われてる。

325 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/01(土) 23:14:53.74 ID:JZqtjvS8.net
>>323
へぇw
再入荷の文字が読めない人が偉そうに「頭が悪い」って、
自己紹介ですか?

貴方は、
「2~3割」は3割としか読めないわ、
「20%+80%」は100%にならないわ、
「再入荷」が読めないわ、
で、貴方は幸せ全国的に12mmゲージャーが小学生レベルに満たないと、
拡散してしまいましたね

本当に12mmのシェアゼロだけは御免被りたいものですが、
貴方の存在はそれを実現しそうで怖いですね

まずは日本語ぐらいは読めるようになってから、
やり直しなさい

326 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/01(土) 23:15:35.77 ID:JZqtjvS8.net
>>324
そんなデタラメ書いたら、自作自演にしか見えないですよ

327 :185-28:2017/07/01(土) 23:30:26.73 ID:Evpmp0Fl.net
>>323
imon製造の電機も含まれるのかな?
自社製作品を再仕入れなんかするかね?

328 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/01(土) 23:30:53.65 ID:JZqtjvS8.net
それにしても、16番のブラス製品の商売って、
元々、売り切りに数年掛かっている事を、全く知らずに書いているようですね
珊瑚さんの12mmも同じように数年間残ってましたしね

だから、売れたから再入荷なんて当たり前なんですね

それなりの人口が居るからこそ成り立つ商売のやり方なんですが、
なにがなんでも売れて無い事にしたがるのは、正気の沙汰とは言えないかも知れませんね

12mmしか見ていないから故の勘違いでしかありません

329 :185-28:2017/07/01(土) 23:32:57.53 ID:Evpmp0Fl.net
>>328
あれ

キットは関係ないんじゃないの?

330 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/01(土) 23:35:45.74 ID:JZqtjvS8.net
ま、それほど12mmが売れていて、16番が苦境なら鞍替えしてなきゃおかしいのですがねぇ

そのような矛盾に気付かないのは、頭がアレなんでしょうかね?

331 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/01(土) 23:39:27.84 ID:JZqtjvS8.net
>>329
「同じように」が読めませんか?、そうですか

ここを読んだ一般の人達は、12mmの人達の読解力の無さに驚愕しますよ
恥ずかしく無いのでしょうかね?

332 :185-28:2017/07/01(土) 23:42:53.68 ID:Evpmp0Fl.net
>>331
あの店は、品切れになると
可能な限り再生産するから

「同じように」はなりませんねえ。

333 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/01(土) 23:47:45.30 ID:5vz7EuaW.net
売れているなら、価格が40万円になったりしないと思うけどねぇ…
同時にこれは、かのブログで書かれたこととも符合するわけだ…

334 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/01(土) 23:59:40.68 ID:JZqtjvS8.net
>>332
それって、その分だけ部品を揃えてるって事ですね
何も解っていませんね

>>333
部品点数増加、為替相場など、理由は考えられますね
売れなかったら再入荷はあり得ませんよ

しかも、12mmメーカーの筆頭が再入荷ですよ
12mmだけでは商売が成り立たないからとも言えますね

貴方の期待を裏切るようで、申し訳無いのですがw

335 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 00:04:53.30 ID:Sf99k2A2.net
ま、論拠がメチャメチャなので、話にならない。
部品点数は、一般に模型価格で大きな割合を占めない。

で、40万円のC57、そろそろ発売から1年だが、がっつり売れ残っているね。
12mmの蒸機は、店頭に並ぶ前に完売するケースが多いが。

336 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 00:16:00.69 ID:OkxtNc6+.net
逆に考えるんだ、欲しい物が欲しい時に買えるじゃないか。

337 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 02:25:43.31 ID:ncUTHKeR.net
なるほど。16番の市場が低減していってるってのはどうも正しいようですね。
プラ製品はまだしもやはりブラス品は大幅に&#8600;って見立ての方が信憑性高そうです。
銀座の業績低迷とも辻褄が合うし。
元々日本では住環境の問題おあって、Nに遠く及ばないシェアしか獲得できてなかった訳だし、
今後HO近辺でのシェア争いもあって益々厳しいとなれば、下落に加速度がついてもおかしく
なさそうです。
かと言って、高額品しかない12mmの売上が大幅に伸びている訳でもなさそうだし、日本の
鉄道模型業界は何処に向かっていくのでしょうか?

338 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/02(日) 03:02:18.80 ID:ogSWQeU3.net
>>335
だから何ですか?

数年掛かって売り切るなんて、昔からザラですけど、
貴方が12mmの事しか知らないだけですわ

貴方の論拠が正しいとするなら、今までの商品は殆どが売れ残りで、
経営を圧迫してますから、
そのような商売を数十年続けてきた事になりますね

確かに現在では、プラやダイキャストに移行してきてますけど、
12mmに移行しようとしないのはなぜか?考えれば解る事ですね

Katoのプラだって、再生産品は売り切るのに数年掛かりますよ
一部、瞬殺商品もありますがそのようなものばかりでは、
一般的なユーザーは愛想を尽かすでしょう

よく、考える事ですね

339 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/02(日) 03:09:42.45 ID:ogSWQeU3.net
>>337
お好きなように捉えればいいでしょう

ただ、他の低迷根拠を粗捜しによって見つけて喜ぶなんて、
モデラーとしては悪趣味であり、失格でしょう

そういう下衆い人達がここへ集まったとすれば、
12mm模型にとっては不幸な事でしかありませんね

340 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/02(日) 03:23:19.45 ID:ogSWQeU3.net
>>335
>部品点数は、一般に模型価格で大きな割合を占めない。

これこそ滅茶苦茶で話になっていませんね
ブラス製品が高価格化したのは、主にロストパーツ等の高コスト部品を多用するようになったからです

現在のブラス製品は高コスト部品の割合が高くなっていますから、
部品点数は価格に直結ずるのです

この人は全く解っていないとしか言えませんね

341 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 07:07:36.23 ID:Sf99k2A2.net
>ブラス製品が高価格化したのは、主にロストパーツ等の高コスト部品を多用するようになったからです

ロストパーツ、1個500円として。
100個つけても5万円にしかならないよ。
20万円から40万円になったのを、どう説明するのかな。

高額化の最大の要因は、ぶっちぎりで製造数の減少ですよ。
常識。

342 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 08:15:34.59 ID:dXIcclqF.net
>>341
原因の大半は工賃の高騰と円安。

343 :185-28:2017/07/02(日) 08:18:15.64 ID:JwFdybiM.net
>>341
ロストパーツ等の多用で
組み立てを容易にして
生産コストを低減するんだよな。

腕のいい職人も少なくなったし

344 :某356:2017/07/02(日) 10:31:54.52 ID:gfCF01Kq.net
まぁもともと高級路線だった天賞堂と、社長の趣味の延長のうえ
普及もさせていかなくちゃいけない新興のイモンが同じコストで
商品化できているとも思えませんが。
まぁイモンが今更新興ってほどではありませんが。

>>40
>で、40万円のC57、そろそろ発売から1年だが、がっつり売れ残っているね。
>12mmの蒸機は、店頭に並ぶ前に完売するケースが多いが。
では、イモンの店内に展示してある12mmはすべて売れ残り品ってことですね。

店頭で完売するのが毎回ならいいかげん数量を増せばいいものを
それをやらないってのはもともと少量しか作れない、
在庫を持つ体力がない、市場在庫を持ってくれる市場がないって
ことになってしまうわけですが。

345 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/02(日) 12:41:42.44 ID:ogSWQeU3.net
>>341
何を言ってるのか?

ロストパーツ500円なんて汎用部品の話
号機専用なら数が作れずに高価になりますよ
完成品ではパーツが増えれば工数も増えますよ

何も解っていませんね

346 :185-28:2017/07/02(日) 13:09:06.10 ID:JwFdybiM.net
>>345

特定ナンバーの専用部品数なんて
そんなに数なんかないですよ。

珊瑚のキットをお買いになればわかりますよ。

現代版でも
一般と部品代で2万円ぐらいしか変わりませんねえ。

ほんとに、何も解っていませんね

347 :某356:2017/07/02(日) 13:25:12.39 ID:gfCF01Kq.net
>>346
数が少ない専用部品を新規にロストで一式作るのも、
汎用部品を作るのも、同じコスト計算?

348 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/02(日) 14:44:50.50 ID:ogSWQeU3.net
>>346
部品点数によって変わるのは
ですから部品代プラス工数でと書いたはずですが、
工数は無視ですね

で、残念ながら珊瑚の話なんてしてません

何も解っていない上に、何も読めていませんね

349 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 15:16:04.88 ID:+X1ATFRU.net
蒸気機関車のキットでロスト100個もついてないだろ。
サンゴのキットですべての部品点数が600前後。
車輪からプレスから全部含めての話だ。
つまり、ここ数年の変化としては、ロスト部品点数の差で10もあればいい方。
まして天はコテコテのロスト漬けでもないだろ。

ロスト1点500円。10点増えて5000円増だ。
工数を考えても、2万円でお釣りがくるぞ。

蒸気はほんとわかってないな。

350 :鈴木:2017/07/02(日) 15:37:41.40 ID:F/Kw8yIM.net
ロスト部品だろうが、非ロスト部品だろうが、
取り付けの  「工数」(笑い)  とやらは同じなんじゃないですか?
むしろロスト部品なら取り付け部分(取り付け足等)も
一体で吹けるから、  「工数」(笑い)  が減るかも。

351 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 15:43:00.34 ID:+X1ATFRU.net
>在庫を持つ体力がない

イモンが最も在庫を持つ体力がある。
他銘柄を含め例の検索システムを見ればわかることだが。
企業の規模も突出してるし。

某もいつまでたってもシロウトだな。

352 :某356:2017/07/02(日) 16:16:09.04 ID:gfCF01Kq.net
>>351
えぇっと、
自社製品の在庫ってことは、1ロット生産したら出荷残をまるまる保管しなきゃならないわけですgあ。
売れそうな他社製品をちょっと多めに店舗のバックヤードに置くなんてこととは
話が違いますよ。

プロ、シロウト関係なく、そんなことは理解のうえでの話ですよね?

353 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/02(日) 16:16:54.76 ID:ogSWQeU3.net
>>349
手前勝手な計算しかしない上、
相変わらず、工数は無視ですね
工数には当然ですが治具製作も含まれますからね

必死になっても論拠が全てご都合主義ですから、説得力がありませんね

>>350
正確に工数を出すには部品一つずつ計算してその合計に、
準備や治具製作等の工数が足されます

笑うのは結構ですが、恥を意識した方がいいでしょうね 

>>351
在庫を持つ体力がありながら、
それをしないのは、市場規模が無いからでしょう

もし、大量に作った製品が予約完売するほど市場規模があると判断されれば、
次の製品は在庫持てるほど作るはずですからね

354 :鈴木:2017/07/02(日) 17:41:01.04 ID:F/Kw8yIM.net
>>348 : 蒸機好き
>ですから部品代プラス工数でと書いたはずですが、

「工数」 って何の数のこと?

355 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 18:00:56.62 ID:dXIcclqF.net
工数=工程数だ。
完成するまでの工程の数。

356 :鈴木:2017/07/02(日) 18:07:28.65 ID:F/Kw8yIM.net
>>355
オタクは「蒸機好き」かね?

357 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 18:08:41.80 ID:dXIcclqF.net
答えてはいけないの

358 :sage:2017/07/02(日) 18:30:44.13 ID:gfCF01Kq.net
>>355
単に工程数の意味の場合もあるけれど、工数ってふつうに使う言葉ではないのか?

359 :某356:2017/07/02(日) 18:33:24.20 ID:gfCF01Kq.net
間違えた!

360 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 18:38:17.96 ID:dXIcclqF.net
>>358
工数って製造現場では結構使われている言葉だっと思ったが、一般的ではないの?

361 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 19:40:00.81 ID:2ylU5k5o.net
>イモンが最も在庫を持つ体力がある。

のに在庫を持つほど作れないってすごい墓穴掘ったなこのキチガイ
やっぱり頭悪いとダメだね何やらせても

362 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 19:45:42.36 ID:2ylU5k5o.net
ドヤ顔で自慢した直後にひっくり返されるってのを何度繰り返しても懲りないのは
やっぱり気が違ってるからなんですかね

それとも元々何も考えてないから気にならないだけなのかな
それならそれで消えろバカとしか言えんが

363 :185-28:2017/07/02(日) 20:01:39.76 ID:JwFdybiM.net
そもそも 国鉄制式機など 改造機や変形機でもない限り
特定化といっても、専用パーツなどそれほど必要としない。
配管等のルートが変わるぐらい

部品数も変わらないから、組み立て手間も大して変わらない。

特殊な例だと、C62はボイラー振替等により、号機毎微妙に異なる。
ボイラーやキャブの微妙な違いは別途エッチングパターンを起こすことになるが
これらはロストワックスとは関係ない。

364 :某356:2017/07/02(日) 20:02:15.81 ID:gfCF01Kq.net
>>358
あ、宛先まちがえてました。

365 :某356:2017/07/02(日) 20:07:22.71 ID:gfCF01Kq.net
>>363
>配管等のルートが変わるぐらい

>部品数も変わらないから、組み立て手間も大して変わらない。

>特殊な例だと、C62はボイラー振替等により、号機毎微妙に異なる。
>ボイラーやキャブの微妙な違いは別途エッチングパターンを起こすことになるが
>これらはロストワックスとは関係ない。
配管等のルートが変わったら、まず資料あつめして設計して部品を手配しなきゃならないですね。
ボイラーやキャブの微妙な違いも同じ。
ロストだろうとエッチング部品だろうとコストを上げる要因となるのは
同じですね。

366 :某356:2017/07/02(日) 20:19:21.23 ID:gfCF01Kq.net
と言うか、ロストでもエッチングパーツだろうと、
それは単に適材適所で選択するというだけでしょうに。

367 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 20:58:42.61 ID:LJTYzy1T.net
>>354
工数=人工=MH(Man Hour)

368 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 21:05:18.34 ID:OkxtNc6+.net
本日の、スレ主の基地外語録
          ↓ 
http://hissi.org/read.php/gage/20170702/Ri9Ldzh5SU0.html

書き込み時間帯一覧

時 間 書き込み数
15時 → 2
17時 → 1
18時 → 1
Total → 4

369 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 21:33:27.96 ID:Sf99k2A2.net
>在庫を持つほど作れないってすごい墓穴掘ったなこのキチガイ

在庫を持つほど作れない、ではなくて、意図的に数量を制限しているんだろうな。
芋の蒸機はプレステージ性の高い製品。何度も言ってるが。
需要と供給の関係は知ってるね。
人をキチガイ呼ばわりする前に、自らの初歩的な経済の知識を疑うべきかと。

ま、首都圏に5店舗を構えるイモンに在庫を持つ体力がないとは…
正しい市場分析など夢のまた夢だね…

370 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 21:36:37.25 ID:qMlpUHvq.net
>意図的に数量を制限している
>需要と供給の関係は知ってるね。

いやもう、どんどん墓穴掘ってくれるんで困ってしまいます。

371 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 21:38:19.58 ID:Sf99k2A2.net
16番陣営は、苦しい現状、事実に背を向けて、いい方向に
無理して解釈しようとしているとしか見えんぞ。
本気で16番を思うなら、事実を正面から捉えて
対策を練るということをすべきと思うが。

本気で16番を思ってないんだろうけどな。

372 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 21:42:30.15 ID:Sf99k2A2.net
やっぱりこれは酷いわ。

http://jump.2ch.net/?http://8007.teacup.com/imon/bbs/5295

何があったか知らんけど、順調に売れてる製品に対して打つ対策には見えんな。
まして店舗は銀座。
原宿や池袋より立地はいいだろうに。

373 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 21:44:52.76 ID:Sf99k2A2.net
>いやもう、どんどん墓穴掘ってくれるんで困ってしまいます

ほぼすべての製品が完売で、製品がその後も出続けている。
価格にも変動はない。
気の毒だが、ビジネスモデルとして極めて順調ということだな。

374 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 21:55:34.04 ID:dXIcclqF.net
>>373
製造数が判らないのに、完売したという事を自慢されても…。
12o製品はほとんど自店舗での販売で、あらかじめ予約を取っているから
売れ残りが出ないような製造数しか作っていないという解釈もできますね。
価格も問屋経由で販売する16番製品と、ほとんど自店舗での販売の12oとは
同じ土俵では語れないですよね。

375 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 22:00:08.45 ID:Sf99k2A2.net
16番は多くが韓国製。芋は日本製。
製造コストは16番有利のはずだが。

376 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 22:06:58.65 ID:Sf99k2A2.net
何より、16番製品が大量に売れ残っている、という事実はどうしようもあるまい。
これが完売に近い実績であれば、まだ比較しうるが。

377 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 22:07:06.21 ID:dXIcclqF.net
>>375
16番製品 韓国生産→発売元→問屋→小売店→ユーザー
12o製品 自社工房→自店舗又は小売店→ユ−ザー

ここに価格差の理由の一つがある。

378 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 22:10:49.39 ID:Sf99k2A2.net
問屋に卸さなければ、販路が縮小する、というリスクを抱える。
問屋に卸して販売数を伸ばし、価格上昇を抑える、というのでなければ、
問屋に卸す意味がない。

379 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 22:14:23.42 ID:dXIcclqF.net
>>378
という事は12o製品の販路は限りなく小さいという解釈で宜しいのでしょうか?

380 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 22:17:48.10 ID:Sf99k2A2.net
多少は。
ただ、それを以てしても16番製品価格は12mmのそれに勝てなくなった
(数年前はそうではなかった)という事実が、16番ビジネスモデル破綻を
証明しているかと。

ま、販路の心配がさして大きくなくなったのは、ネットの存在が大きいと思うが。

381 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 22:22:31.12 ID:Sf99k2A2.net
16番蒸機を韓国製から日本製に変更すれば、更にその劣勢がはっきりするかな。
40万の製品は、間違いなく50万超えになると思うが。
価格を抑えたければ、卸をやめるという手も、事実上なくはない。
販路を失って製造数が減少し、製品単価がかえって上昇する可能性もあるが。

382 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 22:25:00.74 ID:dXIcclqF.net
.>380
何度も言われていることだけれども、16番ブラス製品のユーザーの多くはプラなどの量産製品に移行した。
ブラス製品だけの比較では動向は判らない。

383 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 22:28:17.07 ID:Sf99k2A2.net
16番真鍮蒸機完成の行く末に絞って話をしているんだが。
影響を持つプラ製品を排除する理由はない。

384 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 22:33:53.32 ID:dXIcclqF.net
>>383
自分にとって都合の悪いものは排除するという理屈ですか?

385 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 22:35:28.44 ID:Sf99k2A2.net
>>384
都合の良し悪しではなく、実際の市場にあるものを排除する理由がどこにあるのか。

これも何度も言ったことだが、プラ蒸機も今後は決して安閑としていられないだろう。
これまで再生産に漕ぎつけた製品が殆どない、ということは、まもなく製品リリースが
止まるということである。

386 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 22:43:01.19 ID:dXIcclqF.net
>>385
KATOのC56は勿論、天の蒸機は再生産されているし、トラムのC59・C60もまもなく発売です。
今後とも発売は続く事でしょう。

387 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 22:44:37.60 ID:Sf99k2A2.net
銀座のプラ製蒸機で再生産されたものはなかったと思うが。
ダイキャスト製の間違いでは。

388 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 22:47:05.68 ID:Sf99k2A2.net
12mmにとってはプラ蒸機との競合関係は低い(ないとは言わない)ので、
議論する意味合いは薄い。
真鍮製品の動向の方が重要。

389 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 22:48:36.00 ID:dXIcclqF.net
>>387
プラもダイキャストも同じ範疇の量産品と思いましたが、違いますか?

390 :某356:2017/07/02(日) 22:48:39.02 ID:gfCF01Kq.net
>>369
>在庫を持つほど作れない、ではなくて、意図的に数量を制限しているんだろうな。
>芋の蒸機はプレステージ性の高い製品。何度も言ってるが。
>需要と供給の関係は知ってるね。
>人をキチガイ呼ばわりする前に、自らの初歩的な経済の知識を疑うべきかと。
店頭で完売するのが毎回ならいいかげん数量を増せばいいものを
それをやらないってのはもともと少量しか作れない、
在庫を持つ体力がない、市場在庫を持ってくれる市場がないって
ことになってしまうわけですが。

まぁやはり、すぐに完売する程度の量に抑えないと、
売れ残ったリスクを持てないということになっちゃいますね。
まぁただ単に生産数量が絞られているってだけで
プレミアム感を感じちゃう人はイモンにとってはいいお客さんですね。
そういや、583系なんかも数量絞って残りわずかなんて感じの広告を
しばらく出していたような。
つまりは、出荷開始直後のお祭りが終わったら、以降の動きは
一気に沈静化しちゃうってことでしょう。

*別に12mmの市場を悪く言うわけではなく、
 考えられる現実と、イモンの努力に対する
 感謝を書いているだけ。

>>376
もともとの生産数量の差を無視してのその話だと、市場在庫を持てる
16番の市場のありがたさってことになってしまうわけですが。

>>378
まぁイモンは直販だけで中間マージンを抜いた価格設定ってことなのかもしれませんね。
その話を>>375さんにも言ってあげたほうがいいですよ。

>>381
もともと販路が少ないおかげで卸を頼ることもないイモンならではの戦略ですね。

391 :某356:2017/07/02(日) 22:51:28.00 ID:gfCF01Kq.net
>>388
12mmの真鍮製品にとっての敵は1/80の真鍮製品だけかもしれないので
そこで勝った負けたで喜んでいればいいのでしょうが、
1/80の真鍮製品の敵は1/80のプラ製品ではないでしょうか。

392 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 22:53:39.35 ID:Sf99k2A2.net
>すぐに完売する程度の量に抑えないと

プレステージ製品とは、そんなものですよ。
生産量を増やせば、市場価格も下落しかねないでしょう。
いつでも入手できる、とユーザーが思った途端に、購買力は鈍化するでしょう。
ビジネスと捉えれば、やるべきではない、ということになります。

銀座製品もその範疇の製品だったはずですが、大本営で割引セールをやるようでは…

393 :某356:2017/07/02(日) 22:54:15.49 ID:gfCF01Kq.net
>>387
>銀座のプラ製蒸機で再生産されたものはなかったと思うが。
>ダイキャスト製の間違いでは。
どこか別のスレッドで書いちゃった「簡易金型」の話もそうですけど、
そもそも天賞堂のプラ自体も再生産をあまり考えていない、
それこそ"プレステージ性(>>369)"狙いなのではないかと。
狙いどころがなんとなくマニアックな気もするし。

394 :某356:2017/07/02(日) 22:56:38.90 ID:gfCF01Kq.net
>>392
では12mm製品が"完売"するのは単に生産数を絞っているだけってことですね。

銀座製品は値段自体がプレミアだっただけで、生産数を絞ったからなんて理由での
プレミアではないような。

395 :bou:2017/07/02(日) 23:00:19.81 ID:gfCF01Kq.net
話は変わって、そいうや「12mmの繁栄を(盲目的に)信じないやつは高価な12mm製品を
購入できないコンプレックスのせいだ」って騒いでいた人が居たような気も(別スレッド?)
したのですが、Sf99k2A2さんは盛んに12mm真鍮製品の値段の安さをアピールしておられるようで、
結局、12mmの製品は高いのか、安いのか。

396 :某356:2017/07/02(日) 23:00:54.08 ID:gfCF01Kq.net
あ、間違っての書き込み失礼。

397 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 23:01:09.49 ID:Sf99k2A2.net
>では12mm製品が"完売"するのは単に生産数を絞っているだけってことですね

まあ、プレステージ製品である以上は。
ただ、芋が考えている以上に売れているようではあります。
3か月くらいは残って欲しいそうで…

真鍮完成は、プレステージ性を帯びていなければ商売にはならないでしょう。
既に天製品の製造数は、芋のそれを下回っているでしょうね。
販路があって価格が上昇する代わりに、韓国製ゆえコストはかからないはずでして…

398 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 23:03:28.96 ID:Sf99k2A2.net
まあ、某356は現在の市場を曲解しないで、16番市場の惨状を真摯に受け止めるべきです。

http://8007.teacup.com/imon/bbs/5295

399 :某356:2017/07/02(日) 23:22:40.45 ID:gfCF01Kq.net
>>397
>まあ、プレステージ製品である以上は。
>ただ、芋が考えている以上に売れているようではあります。
>3か月くらいは残って欲しいそうで…
発売前の予約がメインの生産数でそれってことは、
生産の計画者がボンクラ続きってことなんですか?

#今のIMONの販売されている商品って、みんな発売三か月以内なんですか?

>真鍮完成は、プレステージ性を帯びていなければ商売にはならないでしょう。
>既に天製品の製造数は、芋のそれを下回っているでしょうね。
流通通して地方の模型店が在庫持っていたりする車輛がどれだけの生産数かも
よくわかりませんが、「天製品の製造数は、芋のそれを下回っているでしょう」の
発信元はどこですか?
あなたが中の人なら納得ですが、相変わらずの希望的観測ですか?

>販路があって価格が上昇する代わりに、韓国製ゆえコストはかからないはずでして…
まぁもともと高級路線だった天賞堂と、社長の趣味の延長のうえ
普及もさせていかなくちゃいけない新興のイモンが同じコストで
商品化できているとも思えませんが。
まぁイモンが今更新興ってほどではありませんが。

400 :某356:2017/07/02(日) 23:23:55.63 ID:gfCF01Kq.net
>>398
在庫を持てる天賞堂と、在庫を持てないイモンの差を、ですか?

401 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 23:27:33.77 ID:Sf99k2A2.net
某356は素直じゃないね。いつも思うことだが。
某ブログで銀座の苦境が書かれたのは覚えてるよね?
それでもまだ書き込みたいなら、好きにすればいいんじゃないの?

>天製品の製造数は、芋のそれを下回っているでしょう」の
>発信元はどこですか?

製品の価格ですよ。バカじゃないの?

402 :某356:2017/07/02(日) 23:32:05.46 ID:gfCF01Kq.net
>>401
>某356は素直じゃないね。いつも思うことだが。
>某ブログで銀座の苦境が書かれたのは覚えてるよね?
正直覚えてりません。どこのブログですか?
「俺は知っている、だからお前も知っているはずだ、信じろ」
と言われても理解できません。


>それでもまだ書き込みたいなら、好きにすればいいんじゃないの?
あなたが説明できなくなったのはよくわかりました。

>製品の価格ですよ。バカじゃないの?
製品の価格だけ見て「天製品の製造数は、芋のそれを下回っているでしょう(>>397)」と
書いてしまうあなたの馬鹿さ加減にはかないません。

403 :某356:2017/07/02(日) 23:36:22.27 ID:gfCF01Kq.net
あ、天賞堂の売れ行きが下がっているだろうって話自体は、
私自体は嘘とも本当とも知りませんよ。中の人でも周辺の人でもありませんから。

まぁたとえ天賞堂の売り上げが下がっていたとしても、それは市場全体の縮小とか
プラ製品の影響だろうとおもいます。
個人的にはHO近辺の市場は縮小傾向だと思っていたのですが、どうも
鉄道模型板のふいんき(なぜか変換できない)ではそうでもないようで、
そのへん、私の感覚はあてにならないかもしれませんね。
(東洋経済の記事って、指標は何だったんだろう。)

404 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 23:40:18.60 ID:Sf99k2A2.net
34万円と41万円。差がありすぎるね。
16番は韓国製。製造コストは安いはず。
12mmに卸がないことでコスト安とみる向きもあるかも知れないが、
常識で考えてその幅が5万も6万もあるはずもなく。
加えて、16番の製造インターバルは、そろそろ1年を超えているんだが。

50万円近くになっても製品が出るだろうか。
次に出るとすればおそらくそうなるが。


某ブログとはイモンの社長さんのブログ。はっきり苦境と書いてあります。
てきとうにくぐったら出てくるよ、多分。

405 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 23:41:33.54 ID:Sf99k2A2.net
>まぁたとえ天賞堂の売り上げが下がっていたとしても、それは市場全体の縮小とか
>プラ製品の影響だろうとおもいます。

現在その会社の主力はプラですが。

406 :某356:2017/07/02(日) 23:46:28.85 ID:gfCF01Kq.net
>>404
>12mmに卸がないことでコスト安とみる向きもあるかも知れないが、
>常識で考えてその幅が5万も6万もあるはずもなく。
このへんは町で小売りをやっている人の話も聞いてみたいところで、
そうすると、天賞堂の製品って天賞堂の卸値と定価の差が5万円以下ってことですか?
中間卸もマージンとるだろうし、一両売って小売りっていくらのもうけになるのでしょう。

そりゃぁ町の模型店もつぶれるわけですよね。在庫の金利も払えない?

>某ブログとはイモンの社長さんのブログ。はっきり苦境と書いてあります。
>てきとうにくぐったら出てくるよ、多分。
すいませんがてきとうにぐぐってから教えてください。

407 :某356:2017/07/02(日) 23:47:32.54 ID:gfCF01Kq.net
>>405
あら、では12mmとの競争に負けたのではなく、プラとの競争に負けたのですね。

408 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/02(日) 23:53:11.34 ID:Sf99k2A2.net
神戸牛は吉野家に負けたんだね。
何度言わせるかな。
味の違いがわからないんだろうね。

>そうすると、天賞堂の製品って天賞堂の卸値と定価の差が5万円以下ってことですか?

あたりまえじゃん。


>すいませんがてきとうにぐぐってから教えてください

そのブログに検索エンジンがある。
「天賞堂 苦境」でくぐったら出てくるよ。
ま、中の人、しかもお世話の度合いの大きそうな方のブログなので、
素直に読むことだね。

409 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/03(月) 00:07:32.07 ID:96ivkpfK.net
まぁ根拠が、
「価格」「即完売」という都合の良い話だけで、
「ディテールによるコスト」「製造数による在庫量」「小売店舗数」「同規格プラやダイキャストへの移行」「人口」といった、
都合の悪い話が一切無視されているのは、
信憑性が低いと言わざるを得ませんね

しかも、12mmがそんなに伸びているのなら、>>398で書かれている仕入れなんてやめて、
自社12mmを増産すればいいだけなのに、わざわざ16番製品を仕入れているのは、
12mmの市場規模が小さいからに他なりませんね

しかも仕入れ実績が売れない根拠になるなんて、
どう考えても事実に反する考え方でしょう

410 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/03(月) 00:17:10.30 ID:W1eRK0RX.net
>>408
検索してみましたが、
何の根拠や数字も無く個人の感想レベルであり、
採用縮尺への恨み節感しかないのですがね

まぁ、貴方のご都合主義の結末は、じっくり見させて頂く事にしましょう

411 :某356:2017/07/03(月) 00:24:22.82 ID:JTSyYE/5.net
>>408
>>そうすると、天賞堂の製品って天賞堂の卸値と定価の差が5万円以下ってことですか?

>あたりまえじゃん。
えぇっと、食料品か日用消耗品かなにかと間違えていませんか?
私の知識が古いかもしれませんが。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1448058814?__ysp=6YmE6YGT5qih5Z6LIOWNuOWApA%3D%3D
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1173984375/

>そのブログに検索エンジンがある。
>「天賞堂 苦境」でくぐったら出てくるよ。
>ま、中の人、しかもお世話の度合いの大きそうな方のブログなので、
>素直に読むことだね。
そのブログには苦境の理由が書いてありませんが・・・。
まぁ井門さんからしてみれば、12mmに参入すればすべての問題は解決するとでも言って
新興主教的な勧誘をしたいのかもしれませんが、そこまで浅はかではないでしょう。

そのレベルの「天賞堂の苦境」なんて新宿店閉鎖のときも、エバーグリーンはじめたときも、
TTに手を出したときも、Nに手を出したときも、Zに手を出したときも言われてましたよ。

412 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 00:24:37.39 ID:HVTavopi.net
>> >>398で書かれている仕入れなんてやめて

内容から見て、天側の要請だろうな。
芋ポイントカードを使えば、事実上の1割引になるしね。
ネットに載るのも魅力だったんじゃないかな。
直販から卸になった以上、同社は大きく損を抱えたはず。
ま、在庫を抱えるよりはマシだっただろうが。


>>ディテールによるコスト

12mmの方がかかってますね。模型実物を見るまでもなく。

413 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/03(月) 00:26:28.09 ID:W1eRK0RX.net
ところで、
7月に入りましたので、ボーナス商戦は始まっているはずなんですが、
12mmの新製品ネタが予定品以外は全く書かれていなくて、ガセっぽい16番の衰退ネタしか書こうとしないのは、
現実から目を逸らしているからでは無いのでしょうかね?

しかも、最初に根拠とした「割引セールの有無」は、
自爆に終わってしまいましたからから、どうするつもりなんでしょうか?

今回もご都合主義のフェードアウトで笑いを取ってくれる事に
期待をしないといけないかも知れませんね

414 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 00:29:09.96 ID:HVTavopi.net
>苦境の理由が書いてありませんが

苦境が事実とわかれば十分でしょ。
もっと言えば、この内容はスケールモデル系の好調なしには書けない内容だね。
よほど伸びてるんだろうなと思うよ。

415 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/03(月) 00:32:39.59 ID:W1eRK0RX.net
>>412
え?
貴方の書いてきた事が本当なら
自社製品を伸ばすチャンスなのに、敵に塩を送るわけがないでしょう

増産できない事情があると考えるのが自然でしょうね
それとも自社製品を売るよりも、儲かるからでしょうか?

ま、増産よりも仕入れの方がメリットが大きかったと思われますね

416 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 00:35:45.16 ID:HVTavopi.net
芋は、そもそも16番を潰そうとは考えていないと思うが。
市場のあるところに製品を投入しているに過ぎない。

417 :某356:2017/07/03(月) 00:35:54.32 ID:JTSyYE/5.net
>>414
>苦境が事実とわかれば十分でしょ。
苦境の原因にもよるわけですが。

>もっと言えば、この内容はスケールモデル系の好調なしには書けない内容だね。
>よほど伸びてるんだろうなと思うよ。
そりゃ、ゼロから近いところからのスタートなら
減る分の減りしろ自体がないわけですから。

418 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 00:38:13.73 ID:HVTavopi.net
>ゼロから近いところからのスタートなら

そのまま潰れる可能性だってある。

419 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/03(月) 00:38:47.61 ID:W1eRK0RX.net
>>414
ですから、どういう事実ですか?

書いてある内容を読んでみたんですが、
12mmに鞍替えすれば、解決できるのなら既に着手されているでしょうし、
わざわざ、仕入れていることも辻褄が合わなくなりますね

で、売れない物を仕入れるという自殺行為をするわけが無いでしょうね
考えれば解る事ですね

420 :某356:2017/07/03(月) 00:39:45.73 ID:JTSyYE/5.net
>>416
>芋は、そもそも16番を潰そうとは考えていないと思うが。
まぁ1/87が広まらないのは16番のせいだと泣き言は言いたい感じを受けますが。
このスレッドの中の何人かと同様に。

>市場のあるところに製品を投入しているに過ぎない。
それはその通りだと思いますよ。
実際商品として新製品が続いているわけだし。

一番のお得意様は社長?まぁそれで製品化が続いて市場が形成されるなら、
それはそれで良いことではないかと。

421 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 00:40:34.37 ID:N43X/Yrk.net
>もっと言えば、この内容はスケールモデル系の好調なしには書けない内容だね。
>よほど伸びてるんだろうなと思うよ。

そんなに売れてるなら何も書かなくてもいいはず。
よほど伸び悩んでいるんだろうね。負け犬の遠吠え。

422 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 00:42:56.77 ID:HVTavopi.net
>売れない物を仕入れるという自殺行為をするわけが無いでしょうね

内容から見て、銀座の委託の可能性が極めて高い。
とすれば、売れなくても芋に損失は出ない。
売れれば上前を取れるなら、普通は喜んで受けるだろう。

423 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/03(月) 00:44:40.74 ID:W1eRK0RX.net
>>416
だったらつまり、売れない自社製品を作るより、
売れるものを仕入れただけだって話か、
もしくは、
価格を抑えて、売っても儲からない自社製品を作るより、
売れる見込みがあって儲かる商品を仕入れただけだって話の、
どちらかでしょうね

両方かも知れませんが

424 :某356:2017/07/03(月) 00:47:54.75 ID:JTSyYE/5.net
>>418
だから、つぶさずに頑張っているイモンさんをほめてあげましょうよ。
あおるだけあおって逃げ出したPEMPの(以下略)

>>422
天賞堂で売れないのなら、まずは自社でセールをするでしょうし、
定価販売で引き受けたのなら売れる可能性があるとみての話でしょうし、
売れる可能性が低いのならイモンもセール前提での販売契約をするでしょう。
あなたは内容から見て判断できるほどの中の人なんですか?

425 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 00:52:36.32 ID:HVTavopi.net
あれだけの製品群を再入荷なんて、聞いたことがないね。
販路を増やすしかないと考えたとしか…

>定価販売
イモンポイントカードで実質1割引です。

>定価販売で引き受けたのなら売れる可能性があるとみての話でしょうし
銀座の委託販売なら芋に損失は出ません。
これだけの量、しかも長期在庫品満杯ですから、天が泣きついたと考えるのが自然です。

426 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/03(月) 00:58:16.63 ID:W1eRK0RX.net
>>418
伸びてるわけでは無いと?

>>422
あれ?
「売れない物は都内で場所を変えても売れない」と書いたのは、
貴方だったはずですよ

わざわざ、利益だけが他所に行くだけのような事はするわけが、
ありませんね
苦境だったとしたら尚更あり得ない話ですね

「委託」とか言うブッ飛んだ妄想がどこからやって来るのか?
解りませんね

427 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 00:59:01.01 ID:HVTavopi.net
>自社でセール

卸問屋に対する背信行為です。
次の商売への影響は避けられないでしょう。
安曇野は思いっきり叩かれましたね。
12mmへの再参入が不可能になるくらいに。

428 :某356:2017/07/03(月) 01:03:07.39 ID:JTSyYE/5.net
>>422
>あれだけの製品群を再入荷なんて、聞いたことがないね。
>販路を増やすしかないと考えたとしか…
製品の種類はあったとしても、中には"希少な商品等も多数御座いますので"らしいですよ。

>イモンポイントカードで実質1割引です。
そもそもそれは通常品も同じですよね。
天賞堂からの出荷価格が同じなら、それは天賞堂の知ったことではありません。

>銀座の委託販売なら芋に損失は出ません。
>これだけの量、しかも長期在庫品満杯ですから、天が泣きついたと考えるのが自然です。
定価販売で引き受けたのなら売れる可能性があるとみての話でしょうし、
売れる可能性が低いのならイモンもセール前提での販売契約をするでしょう。
あなたは内容から見て判断できるほどの中の人なんですか?

429 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/03(月) 01:03:58.56 ID:W1eRK0RX.net
>>425
>あれだけの製品群を再入荷なんて、聞いたことがないね。

貴方が聞いた事が無いだけかもしれませんね

>販路を増やすしかないと考えたとしか…

自社製品よりも販路が増える可能性が高いと判断されたと言うことですか?

>銀座の委託販売なら芋に損失は出ません。
>これだけの量、しかも長期在庫品満杯ですから、天が泣きついたと考えるのが自然です。

リスクが移動しない委託では、泣きついた事にはなりませんよ
そんな当たり前の事も理解できないのでしょうか?

430 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 01:04:34.15 ID:HVTavopi.net
販売形態に2種類あること自体、常識と思うが。

431 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 01:05:59.97 ID:HVTavopi.net
まあ、16番市場が思いのほか深刻、という事実をよく考えた方がいいと思う。
この2人以外、全国的には伝わっているので、当方としてはどうでもいいが。

432 :某356:2017/07/03(月) 01:06:08.20 ID:JTSyYE/5.net
>>427
新発売直後の自社割引ならまだしも、
割引率にもよりますが、過去製品で、なおかつ問屋にも話を通せば割引は可能ですよ。

433 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/03(月) 01:06:14.22 ID:W1eRK0RX.net
>>427
自社セールの有無を根拠にしようとしていたのは、
貴方だったはずですが

自分でデタラメだったとするわけですね

434 :某356:2017/07/03(月) 01:09:25.34 ID:JTSyYE/5.net
>>431
>この2人以外、全国的には伝わっているので、当方としてはどうでもいいが。
あ、やはり当方さんでしたか。
私的には全国的に伝わっているかどうかは知りませんが、
あなたの言っている根拠が曖昧でご都合主義だと指摘した以外のことはありません。
天賞堂の経営状態なんて外の人の私には知る由もないわけですし。

435 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/03(月) 01:09:29.48 ID:W1eRK0RX.net
>>430
何の話か、書いてありませんが?

>>431
貴方の論拠が全部崩れたのに、
そう言えるのはそもそもデタラメだったからでしょうか?(笑)

436 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 01:13:28.69 ID:HVTavopi.net
337は素直だ。

437 :某356:2017/07/03(月) 01:18:53.19 ID:JTSyYE/5.net
>>436
まぁあなたにとっては確かに盲目的に信じてくれる人だけが素直な人ですよね。

だって冷静に読まれたら矛盾だらけだもの。

438 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 01:19:57.07 ID:HVTavopi.net
あなたは素直でない。
いつもの話だが。
常識もないし。

439 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 01:22:00.46 ID:HVTavopi.net
やっぱり、放っておいても売れなかったんだな。

440 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/03(月) 01:25:58.78 ID:W1eRK0RX.net
>>436
良かったですねw

>>438>>439
論拠が全部崩れた事を理解できないのでしょうか?(笑)

441 :某356:2017/07/03(月) 01:27:13.81 ID:JTSyYE/5.net
>>438
あなたの常識の無さとご都合主義にはかないません。

>>439
イモンは売れないものを引き取ったんですか?

442 :某356:2017/07/03(月) 01:35:09.32 ID:JTSyYE/5.net
ながながとご都合主義の妄想を書き連ねたあげく、
矛盾を指摘され続けたら
「お前らは素直じゃないから俺の言うことが信じられないんだ!」って。

どんな小学生だろう。



最初から矛盾しているものを信じるなんて、よほどの馬鹿か>>337さんくらいではないのか?(今のところ)

443 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 01:56:49.32 ID:/WYXCN9l.net
仮に「“模型”とは、出来得る限り、実物・現物に忠実に再現させるもの」という価値観が普遍的であるとするのなら、
ブラス16番の衰退は(昔から模型資産を保有しているシニア層の世代交代に伴い)歴史の必然となっていくのかもしれない。
近隣に、より実物再現性に勝る規格が登場してしまった以上・・・

過去のシガラミ無き新規入門者は、まず同じ自価格帯(ブラス同士)であれば、敢えて縮尺不一致模型を選ぶ理由はない。
今の16番市場を支えているのはプラ量産品であることに疑いの余地は無いだろう。
逆に言えば、12mmにプラ量産品が登場しない限りは、多くの一般的な所得層の消費者に支えられる16番全体としては
今しばらくは安泰だろうが、長年に渡り模型のフラッグシップとして羨望を集めてきた16番「模型のロールスロイス」の
地盤沈下によって今後どう推移していくのか、やはり漸減は避けられないように思える。

444 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/03(月) 07:42:01.04 ID:GnrD+mPc.net
ま、これだけ矛盾を指摘されているのに、
妄言を鵜呑みにできるのは、新興宗教レベルの凄い事ですね

「泣きついて委託」ですが、泣きつくのは資金が必要な場合に限られるわけで、
売れない物の委託だったら、お金に変わらないわけですから、
どう考えてもあり得ない話ですね

12mmが登場して30年経っても未だに16番との逆転の兆候が一切無い事や、
最大シェアであるNが他を大きく引き離した状態が長らく続いている事を見れば、
「“模型”とは、出来得る限り、実物・現物に忠実に再現させるものという価値観が普遍的」
は、全く無いと言えるでしょう

445 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 14:27:39.67 ID:p2sB4hZT.net
矛盾しているのは、どうしてもどーうしても、16番模型衰退の現実、或いは衰退の可能性すら
信じたくない・聞きたくない・耳を塞ぎたい方々の、相当無理がある16番市場擁護だと思う。

Nには近隣縮尺にスケールモデルの商業ベースに乗った製品がない訳だから、Nの市場独占を

>「“模型”とは、出来得る限り、実物・現物に忠実に再現させるものという価値観が普遍的」
>は、全く無いと言える

の根拠とするのは非論理的。また16番にも同一価格帯・プラ量産品にスケールモデルが無い
ので、厳密にこの市場で「縮尺一致が取るに足らない事」と考えている層の抽出は出来ない。

因みに銀座の会社の鉄道模型業績不振のソースはTDBの企業情報を取得すれば誰でも閲覧可能。

446 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 15:09:22.82 ID:p2sB4hZT.net
IMON氏のブログを読むと、
日本では鉄道マニア全体の数が多い割には、鉄道模型市場が小さい(欧米の1/5〜1/10だとか)事の
原因を、かつての黎明期以来ゲージモデルが主流になってしまった事、を挙げておられる。
歴史にもしもはない訳で、この仮説について当方は検証する術を持たない。
が、素直にマニア心を推察するなら、縮尺一致模型が庶民に手の届く価格帯で買えるならば勿論そちらの
状況の方が良い、となるだろう。

447 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/03(月) 15:31:07.29 ID:V7UFb9Ua.net
>>445
どの根拠によって衰退してると判断できるのですか?
根拠が矛盾だらけだと指摘しているだけですので、
貴方達がどうしても衰退してる事にしたがっているようにしか見えませんよ

>貴方が、「信じたくない、聞きたくない、絶対に認めたくない」のは、
>自由ですが、事実と違う事を言い続ければ嘲笑の的になるかもしれませんよ
>>「“模型”とは、出来得る限り、実物・現物に忠実に再現させるものという価値観が普遍的」
>>は、全く無いと言える
>の根拠とするのは非論理的。

価値観が普遍的であれば、商品が商業ベースに乗っかっていくはずなのですが、
商品が無いでは、非論理的でしかありませんよ
Njやtt-9が普及しなかったのを見れば、論理的ですね

>また16番にも同一価格帯・プラ量産品にスケールモデルが無い
ので、厳密にこの市場で「縮尺一致が取るに足らない事」と考えている層の抽出は出来ない。

そのようなご都合主義では、何でも言ったもん勝ちにしかなりませんね
市場規模が成熟すれば、プラ量産品は増えますよ
そのような言い訳ばかりでは、
「信じたくない、見たくない、聞きたくない」でしかありませんね

>因みに銀座の会社の鉄道模型業績不振のソースはTDBの企業情報を取得すれば誰でも閲覧可能。

だったら、出典をもって数字を出せば済む話ですね

>>446
たら、れば、の話は無意味ですよ

448 :鈴木:2017/07/03(月) 15:39:53.99 ID:Nq7SQ4vg.net
>>446
井門氏がどこでそういう事を書いてるかは知らないが、
実物鉄道という物は白人が発明した物であり、
日本は1960年まで、鉄道の二流国、模倣国だった。
新幹線の成功によって日本は鉄道の一流国になったのだが、
その時既に、鉄道一般は斜陽だった。

支那も朝鮮も戦前から一応機関車を作ってはいたのだが、
鉄道一流国になったのは、まあ2000年頃で、
その時点になると、鉄道一般はさらに斜陽の度が増してる。

だから、支那も朝鮮も、鉄道が好きな人は少ないし、
日本は、支那も朝鮮に比べりゃ、鉄道が好きな人が多いけど、
一番多いのは欧米、という事になるんじゃないですか?

世界的に鉄道が輝いていた時代、つまり1930年以前の鉄道の輝きは、
支那人や朝鮮人にとっては、糞面白くない鉄道に関する記憶と重なる
傾向があるんじゃないでしょうか?

>黎明期以来ゲージモデルが主流になってしまった事
    ↑
山崎時代=TMS時代になってそうなりましたが、
本当の黎明期、つまり戦前は、鉄道省の車両は、
車体もゲージ1/30の非蟹股で、作るのが、主流でした。

449 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 15:53:18.21 ID:S52u2gvL.net
本日の、スレ主の基地外語録@
          ↓ 
http://hissi.org/read.php/gage/20170703/QmNuaDdoZ2s.html
http://hissi.org/read.php/gage/20170703/TnE3U1E0dmc.html

450 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 20:17:31.95 ID:Zrv2xumc.net
>正しい市場分析など夢のまた夢だね…

おまえはまず他人が書いた文章を正しく読解しろ
俺は体力が無いとは書いてないし、そもそも体力がある前提の話を続けてるだろ

たった2行の文章も理解できない能無しは出てけ

451 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 20:24:25.65 ID:Zrv2xumc.net
まあイモン(あのボンボンではなく店舗の立場な)としても
同じ在庫を抱えるなら12mmよりもNや16番の方を抱えるわな
理由は聞きたくないだろうから書かないでおいてやるよw

452 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 20:25:35.62 ID:HVTavopi.net
うわー必死だ

453 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 20:26:45.82 ID:HVTavopi.net
なにはなくとも 3割減♪

454 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 20:36:42.21 ID:Zgcu/1na.net
「日本の鉄道模型が欧米に比べて普及率が低いのは、スケールとゲージの不一致が原因」というトンデモ理論は前から目にしているが、
それがが事実なら1/87・12mmや1/80・13mmの模型がもっと普及しても良さそうなものだが、現実は御覧の通り。
「16番を凌駕」とウルサイ人がいるけど、1/87・12mmと16番の市場規模は2〜3桁違うそうだ(某店主談)。
これが本当なら12mmの動向など鉄道模型全体から見ればほとんど大勢に影響がないという事だな。

455 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 20:37:15.86 ID:N43X/Yrk.net
そして 1/80・16.5mmの HOゲージプラ完成品は益々増殖し続ける ♪

456 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 20:43:59.09 ID:HVTavopi.net
>2〜3桁違うそうだ

それは十数年前の数字。
仮に3桁違うとしようか。
現在の16番の人口はまず10万には届いていない。
3桁ということは、12mm人口は3桁ということになる。
これではプラ製品の発売は無理。

簡単に破綻するわけだね。

457 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/03(月) 20:44:50.50 ID:V7UFb9Ua.net
>>452>>453
必死なんですね
デタラメを連呼するしかできないのですからね

458 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 20:46:56.12 ID:HVTavopi.net
いや貴方ほどでは…

459 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 20:48:55.10 ID:Zrv2xumc.net
しかし何だな、久しぶりにワッチョイやIP有りで見たくなったわ今日のこのスレw

460 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/03(月) 20:49:46.69 ID:V7UFb9Ua.net
>>458
あらあら、
長文で根拠書いても全て崩されるから、短文野次ですか
情けない人ですねぇw

461 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 20:50:26.26 ID:HVTavopi.net
>>459
優勢のつもりでいるの?

462 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 20:52:15.52 ID:Zrv2xumc.net
>うわー必死だ
>ID:HVTavopi [13回目]

何のギャグだよこれ

463 :鈴木:2017/07/03(月) 20:56:11.77 ID:BPPSBi/z.net
>>454
>それがが事実なら1/87・12mmや1/80・13mmの模型がもっと普及しても良さそうなものだが、現実は御覧の通り。

なぜ現実は、そうなっちゃうのか?
を、議論すればいいんじゃないの?

464 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 20:56:13.88 ID:Zgcu/1na.net
>>456
>>454に書いたのは市場規模の話で、ユーザーの数ではない。
ここに常駐している12oユーザーで30万の蒸機完成品買っている人はいるの?

465 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 20:57:11.57 ID:HVTavopi.net
市場規模が大きいから、安泰じゃないの?

なんでそんなに 必死 なの?

466 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 20:59:34.78 ID:HVTavopi.net
>市場規模の話で、ユーザーの数ではない

市場規模で語ると、単価の大きい12mmは有利になるんだが。
ちなみに芋蒸機、3台持ってるよ。

467 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 21:04:11.22 ID:Zgcu/1na.net
>>466
それはご立派な事です。
でも、今の市場を牽引しているのはプラなどの量産品なのですよ。
店舗販売だけではなく通販の規模は相当大きいでしょう。

468 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 21:04:14.25 ID:Zrv2xumc.net
>優勢のつもりでいるの?

まあ数の話といえば数の話かね
でもそれじゃないな、大外れだ無能

わざと話を逸してるんならまだ見込みがあるけど
どうせ素で言ってんだろうなこれ
何べん説明しても理解しないから繰り返されてるのを見て必死としか返せないカスだし
回答がいちいち小学生レベルだし

469 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 21:08:31.03 ID:HVTavopi.net
>今の市場を牽引しているのはプラなどの量産品

それも10年くらい前の話。
そろそろ市場が成熟し、底が見え始めている。

470 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/03(月) 21:12:56.21 ID:V7UFb9Ua.net
>>461
え?優勢のつもりだったんですか?
論拠総崩れなのにw

>>465
あらまぁ、路線替えしなきゃならないほど必死なんですね

>>466
>市場規模で語ると、単価の大きい12mmは有利になるんだが。

何の冗談ですか?
16番の方が高いと騒いでいたことは、無かった事ですかな?
ご都合主義だから、すぐ矛盾しちゃうわけですね

471 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 21:15:41.56 ID:HVTavopi.net
>16番の方が高いと騒いでいたことは

一部の瀕死目前の真鍮蒸機完成に関してはね。
他の分野は、まだ12mmの方が高い。
遅かれ早かれ、ひっくり返るだろうけど。

472 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/03(月) 21:16:45.27 ID:V7UFb9Ua.net
>>469
笑いを取ってるつもりですか?

国鉄43-10から抜け出せない12mmこそ、底が見えていると言えますね

473 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 21:17:57.79 ID:HVTavopi.net
>国鉄43-10から抜け出せない

コンテナの話、忘れた?

474 :某356:2017/07/03(月) 21:20:47.15 ID:JTSyYE/5.net
>>443
>12mmにプラ量産品が登場しない限りは、多くの一般的な所得層の消費者に支えられる16番全体としては
>今しばらくは安泰だろうが、長年に渡り模型のフラッグシップとして羨望を集めてきた16番「模型のロールスロイス」の
>地盤沈下によって今後どう推移していくのか、やはり漸減は避けられないように思える。
まぁここ数年以内に市場は逆転するとかほざく人に比べれば、
ずいぶんと謙虚な発言ですね。

475 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 21:21:58.93 ID:HVTavopi.net
>数年以内に市場は逆転するとか

当方は一言も言ってないが。

476 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/03(月) 21:24:21.58 ID:V7UFb9Ua.net
>>471
瀕死って12mmがシェアゼロの事ですかな?
貴方が引っ張ってきた数字によるものですからね

まぁ、精々12mmの足を引っ張らないように頑張って下さいw

477 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/03(月) 21:25:55.79 ID:V7UFb9Ua.net
>>473
それだけ?牽引機は?

まだまだ抜け出せたとは言えませんね

478 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/03(月) 21:28:14.19 ID:V7UFb9Ua.net
>>475
以前から何度も言ってますよ

ま、デタラメなのか?卑怯者なのか?、
どちらにしても、アホな話をするものですね

479 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 21:31:12.31 ID:HVTavopi.net
12mm市場は、好むと好まざるとに拘らず、空前の「国鉄型市場」になりつつある。
私鉄モノは鳴りを潜めた恰好か。
16番が国鉄型不在の市場に傾きつつあり、これがどう出るかが興味尽きないところ。

480 :某356:2017/07/03(月) 21:33:59.42 ID:JTSyYE/5.net
>>475
さすがに当方さんは、そんなに妄想じみた馬鹿みたいな未来予測は
しないわけですね。
当方さんが言っていないのなら、当方さんには関係ない話です。
当方さん以外の、無責任で馬鹿な名無しさんの話です。

481 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 21:35:39.31 ID:HVTavopi.net
根拠がなければ、推測は出来ないよね。
根拠なくわめきちらしてたら、蒸機好きみたいになっちゃうからね。

482 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/03(月) 21:44:09.92 ID:V7UFb9Ua.net
>>479
つまり、底が見えてるってことですね

>>481
根拠総崩れしてる人が何ですか?

店舗にもイベントにも行かない人が、
根拠を口にするのは、愚行でしかありませんよ

483 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 21:51:50.04 ID:HVTavopi.net
何名かご賛同いただいているような気がするけど。
蒸気くんには、ないね。

当たり前か。

484 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 21:53:57.83 ID:HVTavopi.net
中小私鉄にはがんばってほしいな。

485 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 21:57:00.56 ID:HVTavopi.net
実は、フクシマの設計資産があるところが、大きいかも。
西武・一畑シリーズ、12mmでやらないかな。

486 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 23:07:07.02 ID:Zgcu/1na.net
>>485
あそこは社長の興味の無い物は出さないから期待薄でしょ。
ブルトレも北斗星しか出さないし、ラインナップが中途半端と感じる。

487 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 23:15:31.70 ID:HVTavopi.net
駄知鉄道キハ12、佐久キホハニ51あたりをどう見るかだな。
いずれもフクシマの設計資産の活用と見られる。
社長氏の趣味でもないと思うが。

キハ07-100、キハ40000、西武、一畑など私鉄展開も十分あり得るかと。
図面引くにもお金がかかるからね。

488 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/03(月) 23:28:13.77 ID:V7UFb9Ua.net
>>483
デタラメ歪曲に賛同されて喜んでいるようじゃ、話になりませんね

>>484>>485>>487
またまた、妄想が始まりましたかw

489 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/03(月) 23:30:07.70 ID:V7UFb9Ua.net
ま、
「泣きついて委託」は、アホでも言いませんなw

490 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/03(月) 23:52:51.73 ID:HVTavopi.net
そういやフクシマは旧国もつくってたね。

491 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/04(火) 00:16:42.42 ID:A7OTLMHB.net
>>490
そうなるといいですね(笑)

492 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/04(火) 01:04:02.00 ID:G5i6VnOr.net
株ニートは死んだのか?w

493 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/04(火) 01:05:11.08 ID:pDqlu+8a.net
まあ結局、正確な現状市場分析と今後の市場予測は困難だろう。
各規格の個別売上等、具体的な数字で示す事が困難なのだから。

従って当方が感じるのは、一部メーカーや小売店等の関係者から聞く裏話、JAM等展示会での出展者や
来場者から個別に聞く話、客観的なデータとしては公的に拾える一部メーカーの業績情報ぐらいか。
従って、16番は今後益々厳しそうとは思が、それも飽くまでも個人的に感じる雰囲気、に過ぎない。

ここは12mmスレだから12mmに肩入れした言い分は多少客観性に難があるとしても、まあ理解は
できるか。(笑)
16番側の言い分もまた客観性に乏しい、憶測と(16番側に偏った)希望的観測ばかりの様で信頼に足る
情報は皆無な訳で。

494 :某356:2017/07/04(火) 01:18:49.16 ID:dMjpp5Cs.net
>まあ結局、正確な現状市場分析と今後の市場予測は困難だろう。
>各規格の個別売上等、具体的な数字で示す事が困難なのだから。
今さらのその発言、まさかこの数日ご都合主義の市場分析と妄想の未来予測をしてきた名無しさんとは
別人ですよね!

495 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/04(火) 02:27:48.52 ID:IpKhmaVp.net
スレ主の基地外語録
          ↓ 
http://hissi.org/read.php/gage/20170703/QmNuaDdoZ2s.html
http://hissi.org/read.php/gage/20170703/TnE3U1E0dmc.html
http://hissi.org/read.php/gage/20170703/QlBQU0JpL3o.html
http://hissi.org/read.php/gage/20170703/b2lUK3doL28.html

496 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/04(火) 07:20:40.70 ID:A7OTLMHB.net
>>493
今更w、それも内ゲバですがなw

しかも、言い出しっぺの客観性に難があると言いながら、
反論側の客観性の方を問題視するのは、論理的とは言えませんな
客観的根拠が無ければ反論なんてできませんよ

それに、貴方の主張が変化していくのも論理的とは言えませんね
ま、貴方の棚上げ歪曲パターンはROMしてる人達にも、バレていることでしょう

497 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/04(火) 08:11:40.77 ID:IpKhmaVp.net
本日の、スレ主の基地外語録@

          ↓ 
http://hissi.org/read.php/gage/20170704/OGY5ZGJObU0.html

498 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/04(火) 15:41:54.46 ID:7vVele2M.net
16番がシェア・市場を多少なりとも増やしている、などとは到底思えないな。
いや少しずつかもしれないが、減らしているだろう。ジリ貧ってやつだ。
KATOが再生産した?一体何年振りだ?新製品出すペースも上がってないし。
コンベンションでのKATOやマイクロやTOMYの1/80・16.5mmスペースの激減振りを見ているのか?
それはもう悲惨なぐらい小っさくなっているぞ。勿論、天は言うに及ばずで、全体の面積そのものがガレージメーカー
並みのショボさになっていて、お悔やみ申し上げたくなる位の体たらくだ。
いつもの人が言っている3割減?がどこまで真実か分からないが、まあ当たらずとも遠からず、だろう。

499 :185-28:2017/07/04(火) 17:12:38.50 ID:vFDtO8mG.net
>>487
年に1品は地鉄ものも出るってことだね。
駄知鉄道キハ12は一時期品切れになっていたと思うが
再生産されているね。

500 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/04(火) 18:01:11.24 ID:G5i6VnOr.net
職業に貴賎はあります。
(稼ぐやつが偉くて、働かないやつはクズだと短絡的に思っちゃうアホでもわかるバージョン。
高レベルほど尊い。属するものが複数ある場合はレベル0以上だけなら上位のほう、レベル-1以下があるなら下位のほうになる。)
■レベル5(最高レベル)
・自らの命をかけて世界平和や、人類の進歩に貢献する人(命を狙われるほどの改革を進める者、真実を追求する者)
■レベル4
・自らの社会的地位&名誉や財産など、一般に言う幸せを失うリスクをおってでも世界平和や人命救助、人類の進歩に貢献する人。
(途上国や僻地の医者、清貧な生活をしながら人々の心を救済してまわる人など)
■レベル3
・人類貢献度の高い職業(人類を豊かにするものを発明した研究開発者等)
・人がやりたがらない職業だが、人類が生存していくのに必要不可欠な職業(バキュームカー清掃や原発事故処理者など)
■レベル2
・才能が必要になる職業(スポーツ選手、芸術家、知的活動者など。自称クリエイターなどは違う。)
■レベル1
・社会全体をより快適、豊かにする職業
■レベル0
・人類の(=自分の)生活を維持するための職業
・ニートや無職やホームレス(働かない代わりに受取ってもいない)

■レベル−1
・自分の取り分を最大化することしか考えず、害悪はすべて社会システムの責任にする職業
(投機的トレーダー、パチンコ屋、会社拡大と利益追求しか考えていない社長、など)
・真実をねじまげても自分たちの都合の良い真実をばら撒くことで何らかの利益を得ている職業
(週刊誌記者、自己利益があるほうへ世論誘導するマスコミや広告代理店、御用学者など)
・自らの尊厳を放棄するかわりに富を得て社会風紀を乱す職業(風俗、av女優など)
・親の作った地位や財産だけで、普通の人が得られない富を得ている人々
(二世議員や、譲ってもらった財産でその成果に見合わない富を得ている人々。)
■レベル−2
・人の被害や法を無視して自分の利益につなげる職業
(泥棒、詐欺師(企業団体内含む)、戦争でもうける業種、インサイダー、麻薬密売人、横領、脱税など)
・被害損害や苦しみを他人に穴埋めしてもらいながら、自分は甘い汁を吸おうとする職業
(「多額の税金を納めて立派な」既得権益者、天下り職員、東電社員、保身と利権作りにはげんでるだけの政治家や社員や公務員
国民から強制徴取なのに平均給与1500万円(日本一)になっているNHK職員、悪徳に動く弁護士、
年間の総納税額以上になっている社会保障費で潤い、癒着による甘い汁をすする医療関係者、
生活保護もらいながらパチンコ通い、宗教教祖、ブラック会社役員など)
■レベル−3(最低レベル)
人に危害を与えることで自らの利益を得ようとするもの(テロリスト、強盗、ヤクザ、半グレなど)

501 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/04(火) 18:25:45.35 ID:IpKhmaVp.net
スレ主を、レベル−3(最低レベル) に認定します。

502 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/04(火) 20:21:30.67 ID:GfMnj11r.net
>>498
貴方の願望で書いても意味がありませんよ
プラ16番の発売ペースなんて、元々Nの合間で出してましたからね

>それはもう悲惨なぐらい小っさくなっているぞ。

その1/100以下の12mmはどうなるんですか?

まぁ、N専門店にも置くようになって、増えて行った事実は無視するんですね

まぁ、貴方の話は一度も当たった試しがありませんので、
逆張りが正解なんでしょうね

コンベンションって、単なるお祭りでしょ
販売目的イベントは蒲田や嵯峨野ですよ
そちらは16番が盛況ですがね

小売店や貸しレへ頻繁に足を運べば、どうなっているか解るはずなんですけどね

503 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/04(火) 20:24:43.29 ID:GfMnj11r.net
>>498
>いつもの人が言っている3割減?がどこまで真実か分からないが、まあ当たらずとも遠からず、だろう。

その数字の根拠を信じるなら、
12mmが絶滅危惧種なのも、当たらずとも遠からずってことになりますよ

504 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/04(火) 20:39:12.83 ID:DFIZaS+A.net
>>498
アンタが12o好きなら勝手にやっていればいいじゃん。
12oが進展しようがしまいが鉄道模型全体から見たらほとんど影響ないし…。
何でそんなに16番が気になるの?
何でそう必死なの?

505 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/04(火) 21:53:08.27 ID:IpKhmaVp.net
本日の、スレ主の基地外語録A

          ↓ 
http://hissi.org/read.php/gage/20170704/OGY5ZGJObU0.html
http://hissi.org/read.php/gage/20170704/VURGdW5HbHk.html
http://hissi.org/read.php/gage/20170704/TnF6UFRNaWM.html

506 :185-28:2017/07/04(火) 22:26:53.91 ID:vFDtO8mG.net
>>502
>コンベンションって、単なるお祭りでしょ
販売目的の出店も多いんですけど
行ったことないのかな?

507 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/04(火) 22:46:42.31 ID:GfMnj11r.net
>>506
貴方は行ったことが無いようですね

508 :185-28:2017/07/04(火) 22:52:32.78 ID:vFDtO8mG.net
>>507
はぁ
昨年行きましたし、缶バッチもゲットしましたが?

509 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/04(火) 22:54:55.62 ID:9U2Xwv80.net
>コンベンションって、単なるお祭りでしょ

ビジネスがかかるメーカー陣に、単なるお祭りをしている暇はないと思うぞ。
百歩譲って販売がメインでないとしても、各メーカーは新製品やパーツの展示に
多大なエネルギーを使う。
そもそも展示会の目的は、一般市民に鉄道模型の良さを知ってもらい、ゆくゆくは
販売の向上につなげていくことである。

510 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/04(火) 23:01:21.38 ID:9U2Xwv80.net
>コンベンションって、単なるお祭りでしょ

稲田防衛大臣も真っ青の失言、と言っていいだろうな。
蒸気はこの程度の人物ってことよ。

511 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/04(火) 23:14:21.59 ID:G5i6VnOr.net
>>510
貴様はなんでそんなに必死なんだ?
メーカーや販売店の関係者か?w

512 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/04(火) 23:16:13.06 ID:9U2Xwv80.net
いや、一般常識で十分わかる。

513 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/04(火) 23:35:30.02 ID:G5i6VnOr.net
>>512
一般常識でいえば、それこそコンベンションなんて「単なるお祭り」でしかないわけだが。

で、貴様はなんでそんなに必死なんだ?w

514 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/04(火) 23:36:54.30 ID:9U2Xwv80.net
このハゲ〜!!

おっとこれは別人だったな。

515 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/04(火) 23:54:36.47 ID:G5i6VnOr.net
そうか、バ関西人はハゲだったのか。

516 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/04(火) 23:55:05.89 ID:pDqlu+8a.net
必死なのは、コンヴェンションでの各メーカーの16番の扱いが年々侘しくなっている現実から
目を背けている(去年などは極少になっていて、思わず16番は出品してないのかと思ったほど)
としか思えない、ここ12mmスレに巣食う“蒸機好きとその愉快な仲間たち”の面々だ。

あ、氏は関西の御方だから、東京のイベントには来られないのか?w
一度見てみるといい、この厳然たる事実を。
勿論、メーカーだけでなくユーザー出展もじりじり減っている。あの早稲田の大レイアウトが撤退
したのも衝撃的だったが、16番クラブの減っている事に加えてレベルも低い。
因みに、12mmのHOJCは素晴らしいクオリティだし、IMONのメーカーブースでは12mm
に力を入れている事が一目瞭然でワカルぞ(当たり前だがw)

517 :名無しの素人♪:2017/07/05(水) 00:16:30.64 ID:D+r3i5PJ.net
http://www.gazo.cc/up/247965.jpg

元々。乗○社は
クオリティー高いんだけどね??

先ずは、蓼ちゃんのクオリティー上げないと?(笑)

518 ::2017/07/05(水) 00:57:12.36 ID:dqqBtm5Y.net
>>516
まぁ必死なのは他の規格の悪口を言い続けなければ自我を保てないような
人ですね。

519 :名無しの素人♪:2017/07/05(水) 01:10:14.34 ID:D+r3i5PJ.net
http://www.gazo.cc/up/248020.jpg

凄腕だけど。
この輩。只のサラリーマンらしいからな?(笑)

520 :名無しの素人♪:2017/07/05(水) 01:19:25.46 ID:D+r3i5PJ.net
http://www.gazo.cc/up/248077.jpg


因みに、此れが仮にもプロ??


これ、只のサラリーマン。
http://www.gazo.cc/up/248020.jpg

(笑)

521 :鈴木:2017/07/05(水) 02:17:29.09 ID:9wAiTq3Y.net
仮に他の規格に難点があるなら、隠さずに指摘するのが当然。

相手がHO模型だろうが、
相手がそれと根本的に違う1/80車体1/65ゲージ模型だろうが、
これについて特別なな優遇や温存はない。

勿論難点を挙げた者は、長所も挙げなければならない、などという義務もない。
長所を挙げたい者は、長所を挙げればいいだけだ。

要するに、模型だけが問題であって、
模型をやってる個々の人間の感情などは問題の対象外。

522 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/05(水) 02:26:07.12 ID:OyVjjmvx.net
いやいやー必死なのは間違いなく、悪口悪口悪口、言うな言うな言うな、貶すな貶すな貶すな、
引合い出すな引合い出すな引合い出すな、比較するな比較するな比較するな、の連呼の雄叫び
ばかりの、ここ12mmホームにいらっしゃる哀愁漂いまくりの16番の御仁の方、に一票。
JAMでの客観的な状況を認識しなさいヨ。
売上やシェアが伸びている規格ならば、なんでナイガシロにされている様な扱いなのよ?
蟻も富も殆ど諦め切っているとしか思えないショボいスペースしか割いてないのは明白なる事実。

523 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/05(水) 02:37:20.26 ID:OyVjjmvx.net
>>521
その通り。
諸手を挙げて賛成。
もちろん、その難点っていうのも個人の主観だけどね。
でもその主観を述べ合うのが2ちゃんの目的。
別に、一般論であったり客観性ある立場を取ったりする必要なし。
模型を否定する事はそれをやってる人の人格までも否定する事だと?
なんじゃそりゃ?神経質且つナイーブ過ぎてちゃんちゃらおかしい。
価値観の違う他人が何と言おうと、もっと自分のやってる模型に自信を持ちなさいよ。

524 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/05(水) 03:42:00.33 ID:7LPUnRAZ.net
>>508
だったら、的外れな話はしない事ですね

>>509>>510
「コンベンション」と「ショウ」と見比べれば明らかなのですが、
コンベンションは、新作発表がメインのお祭り、
ショウは掘り出し物を餌に販売をメインとするイベントでしょう

しかも、コンベンションの主催者の方向性を考えれば、
あまり意味を持ちませんね

>>516
残念ながら現実から目を背けているのではなく、
「コンベンション」と「ショウ」を見比べて客観的事実を述べているだけですよ

コンベンションはお祭り色が強かったために各社赤字で、数年前に存続危機になったのは有名な話
イモンさんが主催者となって存続させている

ですから、長丁場のお祭りの上に主催者の色が出ればある意味当然のことでしょう

コンベンションだけで判断しようとするのは、
現実から目を背けているからでしょうね

525 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/05(水) 03:55:12.79 ID:7LPUnRAZ.net
>>522
>いやいやー必死なのは間違いなく、悪口悪口悪口、言うな言うな言うな、貶すな貶すな貶すな、
>引合い出すな引合い出すな引合い出すな、比較するな比較するな比較するな、の連呼の雄叫び
>ばかりの、ここ12mmホームにいらっしゃる哀愁漂いまくりの16番の御仁の方、に一票。

悪口悪口悪口、貶し貶し貶しに、一つ一つ反論しているだけですから、
当たり前でしょう
それが解っていないから、泣き言しか出ないのですよ

>JAMでの客観的な状況を認識しなさいヨ。
>売上やシェアが伸びている規格ならば、なんでナイガシロにされている様な扱いなのよ?
>蟻も富も殆ど諦め切っているとしか思えないショボいスペースしか割いてないのは明白なる事実。

イベントの目的や今までの経緯、主催者の方向性を見れば、
コンベンションだけで判断するのは大きな間違いです

それに、東西合運だって参加したくてもできない16番系クラブがたくさんあるのも事実です

ご都合主義の切り取りは、無意味です

526 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/05(水) 04:08:41.78 ID:7LPUnRAZ.net
>>523
>その通り。諸手を挙げて賛成。
>もちろん、その難点っていうのも個人の主観だけどね。
>でもその主観を述べ合うのが2ちゃんの目的。
>別に、一般論であったり客観性ある立場を取ったりする必要なし。

それだと、反論が返ってくるのは当然なんですが、
気に食わないからといって、スレタイを盾に反論をシャットアウトしようとしているのは貴方達ですね
矛盾でしかありませんよ

>模型を否定する事はそれをやってる人の人格までも否定する事だと?
>なんじゃそりゃ?神経質且つナイーブ過ぎてちゃんちゃらおかしい。

あれ?
前文では個人の主観を述べ合う場所だと書いた人が、
早速、全否定とは笑わせてくれますね

>価値観の違う他人が何と言おうと、もっと自分のやってる模型に自信を持ちなさいよ。

思いっきりブーメランになっている事に気付いていないのでしょうか?

自分のやってる模型に自信があれば他の悪口や貶したりしないでしょう
自分のやってる模型に自信があれば、例え廻りが全て価値観の違う相手であっても、
毅然として反論できますよ
もちろん、一般論や客観的立場で無ければ説得力がありませんからね

527 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/05(水) 04:17:23.38 ID:7LPUnRAZ.net
>>521
2chなんですから、好きに書けばいいのですよ

ただ、客観的事実に基づく一般論でなければ、反論が返ってくるのは、
当然のことです

反論が嫌なら、難点なんて指摘しないことですね

528 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/05(水) 07:17:42.51 ID:H7IR9XMk.net
>しかも、コンベンションの主催者の方向性を考えれば、
>あまり意味を持ちませんね

パーツを中心に 1/80 も展開し、小売りで16番を扱うイモンが
展示関連で意図的に 1/80 陣営を制限するとも思えないが。
つまり、1/80 関連の展示が減少傾向にあるのなら、それが勢力図の縮図、
ということになる。

529 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/05(水) 07:22:53.69 ID:H7IR9XMk.net
イモンが12mmの周知を目的とするなら、1/80 など他規格の展示は
むしろ強化したいと考えるのでは。
人口比で16番が12mmを上回っていることは事実。
入場料収入そのものも増えるし、結果的に12mm実物に触れる機会を
つくることにもなるし。

当方が主催者側の立場ならそうするけどな。

530 :185-28:2017/07/05(水) 07:29:52.10 ID:czb5qGcE.net
軽便祭
さいたま鉄道模型フェスタ

いずれも 祭という意味の文字が入っていますが
物品販売目的のイベントですな。

ちなみに 人が多く集まる会。大会。集会のことを
コンベンション と呼び
祭とは直接は関係ありません。

531 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/05(水) 07:54:29.27 ID:7LPUnRAZ.net
>>528
JAMの主催者がどこかも知らずに根拠にしてきたとは、
話になっていませんね

で、イモンさんが仕入れて販売してるってことは、
コンベンションで大量に売れちゃったら、自社売上が下がることになりかねないってことぐらい、
考えれば解る事ですがね

方向性というのは、12mm vs 16番とかだけではなく、
商売を絡めての話に決まっているでしょう

>>529
貴方が販売者兼主催者には向いていない事だけは、よく解りました

532 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/05(水) 07:56:09.45 ID:fuTJfETU.net
JAMコンベンションと軽便祭は基本的にはアマチュアの個人またはグループによる発表の場。
メーカーによる販売はオマケ扱いで、入場者増と会場費を稼ぐための手段に過ぎない。
蒲田や大宮のイベントはメーカーやその団体の主催で、製品発表と販売がメイン。
JAMでも物販しか見ていない、それ以外は興味がないと言う人もいるだろうが、ここが大きく違う。

533 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/05(水) 07:56:52.56 ID:7LPUnRAZ.net
>>530
言葉の揚げ足取りですか?
「単なるお祭り」と書いたのは、販売目的がメインでは無いからですけどね

534 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/05(水) 14:13:14.15 ID:BNX1gTQC.net
JAMコンベは、メーカー・小売り業者と、アマチュア・モデラーの発表が、ほぼ50:50.
占有面積もそう。どちらかに偏ると来場者数に影響すると考えているのかもしれないが、実質的
にはメーカーや小売り業者の商業目的の方が比重が大きくなっていると思う。
集客に大きく寄与するのは、どうしてもメーカーの製品発表と、販売目的のブースに群がる人達
だから。モデラー出展は特徴あるブースには人が集まるが、それ以外は疎らといった感じ。

近年の特徴としてはポポンやぽち等の中古業者の台頭。大きなスペースを出してここぞとばかり
特売品を売り捌いている。これを見るとJAMはもはや象徴的な「お祭り」などではない。
メーカー系は、かつては特製品に朝から行列、というのが風物詩であった。これを見ても単なる
お祭りなどではなく昔から商売っ気たっぷりであった筈。近年、特製品ブームは下火になったが、
それでも各社肝いりの新製品を派手にアナウンスしている。
KATOであれば、ヒロシ社長が陣頭に立ち自ら声高に発表していた一押しのアメリカ型N蒸機
やアナログ式サウンドBOX等々。
それらの中で16番のスペース減退振りは相当目を引く。マイクロが数年前にPrj80を発表
した頃(10年位前だったか?)には大々的なな力の入れようだったが、もはや見る影もない。

また、16番のモデラー出展も低迷気味。HOJCの素晴らしいシーナリー・素晴らしい雰囲気
を兼ね備えた分割式レイアウトや、tt−9でもあのサイズにて煙を吐きながら疾走する蒸機や
動力を組み込んであり移動するガントリー式給炭装置といった魅力溢れる出展に比べて、出展者
そのものも少ないが個性も少ない。全くシーナリーが無いながらも巨大なスペースが人目を引いた
早大のブースなども今は昔、の語り草と化してしまった。
勿論JAMが全てではないにせよ、日本最大の鉄道模型展示会にてこんな体たらくでダイジョブ?
と老婆心ながら思ってしまう。

535 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/05(水) 15:20:35.86 ID:NsTf9Z7n.net
>>534
JAMなんてそもそも、
十年以上前からメーカーブースの大きさは個人ブースと同程度の小さなもの
しかもメーカーブースに商品が積み上がっているわけでも無い
新製品のデモンストレーションがメイン

逆に蒲田なんかは商品が積み上がり、目玉商品が大量に出る
JAMとの温度差は明らかであり、明らかに熱い

したがって、JAMは全く参考にならないと言っていいだろう
ただ、JAMしか行ったことが無いのであれば、勘違いしてしまうだろうな

536 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/05(水) 16:29:13.19 ID:BNX1gTQC.net
東京のJAMを見に行ったことがないのだろうか?(笑)

主催がイモンに替り、更に軋轢が出来たKATO(別開催で学生向けイベントを始めた)の昨年のブース
は例年比では小さくなったが、TOMYやアリイ含めて昔から大手メーカーは威信を掛けて大ブースで
出展している。GMですらそれなりの大きさだ。かつてはそこに特製品目当ての人が行列を成していた。
去年から極端に小さくなったのは、16番の総本山・銀座の出展。

ポポンデッタやぽちの即売会に群がる人の多さと熱気は蒲田などの比ではない。
まったく人の多さの次元が異なる。またIMON12mmブースでの列車周回にも多数の見物者がいる。
(但し、多くの人は模型に熱い吐息・更に値札で溜息を吐く、といった風情だが)

これらから感じられるのは、確かにNはまだまだファンを抱えているしその市場は底堅いものがある。
群がる人(黒山の人だかり)の年齢層も若者〜おじさんまで(女性も!)幅広い。
翻って16番は?、危機感を感じざるを得ないと思われる。

537 :名無しの素人♪:2017/07/05(水) 16:42:18.74 ID:WB03Bojv.net
まっ
モデラーなんて云って、運転会やクラブに所属しても?腕前は、只のサラリーマンに負ける。
そう云う事も、有るって事でしょうか?

恥ずかしい事だろうけど?(笑)

538 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/05(水) 18:49:14.78 ID:NsTf9Z7n.net
>>536
>東京のJAMを見に行ったことがないのだろうか?(笑)

貴方はここ、一、二年のJAMしか行ったことが無いようですね
元々、イモンや天賞堂でも直線無しのエンドレスを敷けるぐらいのスペースしか、
ありませんでしたよ
ま、元に戻ったってところですね

>ポポンデッタやぽちの即売会に群がる人の多さと熱気は蒲田などの比ではない。

中古と比べるなんて、あんた馬鹿?
中古ならそれしか無いのだから、熱くなるのは当たり前ですがなw
で、12mmの中古なんて、あっても僅かでしょう

>これらから感じられるのは、確かにNはまだまだファンを抱えているしその市場は底堅いものがある。
>群がる人(黒山の人だかり)の年齢層も若者〜おじさんまで(女性も!)幅広い。

なぁんだ、貴方は12mmを騙るNゲージャーだったのですねw

>翻って16番は?、危機感を感じざるを得ないと思われる。

イベントで言えば蒲田、各小売店での商品の動き、貸しレの賑わい、合運の盛り上がり、
なんかを見てたら、そうは思えませんからね

ま、JAMだけが根拠の全てでは話になっていないでしょう
そういったイベントにあちこち行けば、12mmが伸びてるなんて言えないはずなんですけどね

539 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/05(水) 19:54:32.17 ID:HGmlfQjQ.net
12ミリの中古について捕捉。あっても僅かでもすぐ完売。また僅かなのはユーザーがなかなか手放さないからもある。ま、どっかの田舎の情弱さんは田舎住まいだから仕方あるまいね。

540 :某356:2017/07/05(水) 20:06:48.58 ID:dqqBtm5Y.net
>>521
>要するに、模型だけが問題であって、
>模型をやってる個々の人間の感情などは問題の対象外。
ほうほう、そうなんですか。
しかしながら鈴木さんを筆頭に、
他の規格の短所を指摘する人は所詮
個々の人間の感情を根拠にした他者の否定だけですからねぇ。

541 :某356:2017/07/05(水) 20:07:11.06 ID:dqqBtm5Y.net
>>522
アリイもTomixもあきらめきった12mmの売り上げやシェアは
どんなもんなんですか?

>>523
>模型を否定する事はそれをやってる人の人格までも否定する事だと?
>なんじゃそりゃ?神経質且つナイーブ過ぎてちゃんちゃらおかしい。
>価値観の違う他人が何と言おうと、もっと自分のやってる模型に自信を持ちなさいよ。
価値観の違う他人に何かを言わずにはいられない人こそ、自分に自身が持てないからではないのかと。
他人の模型を否定しなきゃ自我を維持できないような人にこそ、「もっと自分のやってる
模型に自信を持ちなさいよ。」と言ってあげたほうがいいかと思いますよ。

542 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/05(水) 22:31:30.13 ID:NsTf9Z7n.net
>>539
元々売ってる数が少ないからですよ

543 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/05(水) 23:10:23.95 ID:rtzIsvVA.net
少なくても人気のない物は売れないし売れ残る。って基本的なことも解らない方がいるみたいですね。

544 :185-28:2017/07/05(水) 23:12:56.70 ID:czb5qGcE.net
>>538
>で、12mmの中古なんて、あっても僅かでしょう

昨年は、多く出てましたけどね。

JAMは、カツミさんが鉄模連を脱退したときに
参画したイベントですね。
まあ、表向きには母体となることができなかったので
ああゆう形になったのでしょう。

545 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/05(水) 23:48:21.19 ID:fuTJfETU.net
>>544
鉄模連やめたカツミが参画したのは横浜のイベントじゃないの?

546 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/05(水) 23:58:52.35 ID:WuoCWqzH.net
イモンもここ10年位は(自社主催となる遥か前から)JAMでずっと大きな場所をキープしている。
天は元々はプラメーカーに次ぐ規模の面積で出していたが、一昨年辺りからかなり小さくなり、去年は
(業績不振の呷りからか?16番不振の呷りからか?)ガレージメーカー並みの狭さになってしまった
のだよ。
いずれにせよ、JAMの最大規模の勢力は昔も今も大手プラメーカー、そして近年のポポンデッタ位。
その集客力と賑わい、人の絶対数の多さは、浜松町や蒲田のイベントに比べて群を抜いている。
JAMでの状況が鉄道模型業界全体を占う「大きなベンチマーク」となっているのはどんなに否定した
かろうが疑いようのない事実だと思うよ。そしてそのプラメーカーでの16番の扱いは近年相当ショボい、
残念ながら。

547 :185-28:2017/07/06(木) 00:18:38.27 ID:VSjBgPyY.net
>>545
カツミさんはJAMに第一回から協賛ということで参画されていますよ。

548 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/06(木) 03:13:17.36 ID:lCnx+mhC.net
>>543
リサーチしてますから、少量生産で売れ残るなんてアホな事はあり得ませんね

基本的な話ですよ

>>544
多くって、N並みにですか?
比較対象なり、どれぐらいか書かなきゃ無意味ですよ

急に異常とも言える増えかたなら下降線を辿っているかもしれませんね

549 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/06(木) 03:27:02.49 ID:lCnx+mhC.net
>>546
JAMでは、
元々、個人もガレージメーカーも大手メーカーも大差無い大きさのスペースだったという事実はどうなんですかね?

イベントの目的によって、力の入り方が違う事ぐらいは普通の話ですよ

>JAMでの状況が鉄道模型業界全体を占う「大きなベンチマーク」となっているのはどんなに否定したかろうが疑いようのない事実だと思うよ。

ま、貴方が勝手にそう思い込むのは自由ですが、
それが本当なら、12mmとの逆転という声が聞こえてきてもおかしく無いはずですけどね
それが全く無いのは、ベンチマークになんてなっていないからでしょう

>そしてそのプラメーカーでの16番の扱いは近年相当ショボい、
>残念ながら。

昔から、多くは無かったですよ
Nとは商品の絶対数が全く違うのですからね

550 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/06(木) 03:33:08.02 ID:lCnx+mhC.net
>>546
まぁこの人は、
Katoの16番強化の事実も知らないようですし、

イベントへ行けば、ワールド工芸やモデルワムといったメーカーのブースに、
12mmが殆ど無い状態だという事実も知らないのでしょう

JAMしか行ったことが無い人が、それによってイメージが固まってしまっているのでしょう

551 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/06(木) 07:23:26.51 ID:dOF49wGM.net
蒸気は、ずいぶんJAMを目の仇にするね。
鉄道模型界最大のイベントと思うけど。

552 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/06(木) 08:03:35.11 ID:Wfatnn3m.net
>>551
>JAM
主催者の顔ぶれが変わると品位が落ちる典型例だなw

553 :鈴木:2017/07/06(木) 08:18:20.44 ID:5+TSNhKg.net
行き倒れ寸前で「右や左の旦那様」していたのを、
HO(=非蟹股模型)主義者の井門氏に依り、
哀れな16番(=蟹股模型)も込みの、十把一からげで、救われたんじゃないのかな?

554 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/06(木) 08:24:54.65 ID:lCnx+mhC.net
>>551
目の敵ではありませんよ
明らかに目的が違うと言ってるだけですよ
主催者の方向性もありますからね

で、
他を目の敵にして「衰退」を叫んでいる人達は?
順序が逆ですね

しかも、根拠になってる比較対象がNでは、支離滅裂ですよ

555 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/06(木) 08:26:29.74 ID:lCnx+mhC.net
>>553
そこまで、素敵な妄想による幻覚が見れたら楽しいでしょうね

556 :無名さん@線路いっぱい:2017/07/06(木) 09:53:59.96 ID:xxUxplFV.net
>>553
このg3朝から下らない書込みして、
他にやることないのか

557 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/06(木) 12:31:27.66 ID:A5I73kmp.net
>>551
いや要するに、
JAMの大手プラメーカーに於ける16番模型のポジションが10年ほど前に比べて大幅に下落して
きていて、ここ数年ではネコの額程度の場所しか占有できなくなってしまった、最初から小さいわけ
ではなく特にここ5年ほどで大きく縮小してきている、という客観的事実を認めたくないのだろう。

仰る通りJAMは業界最大のイベントで、業界側の商売とユーザー側の発表、両方兼ね備えているが、
特に主催がIMONに代わって以降、益々ビジネス寄りの方向性が顕著になっている。
出展量収入を増やして赤字を回避するにはそちらの方向が手っ取り早いのだろう。因みにモデラー出展
の料金もかなり値上げされているのだが。(苦笑)
故に、JAMも他のイベントも目的や方向性は事実上ほとんど変わらない。

で、必死に他のイベントを引合いに出して、話を摩り替えようとしている訳だ。
JAMの動向が全てで16番の衰退を確定付けるものではないし、JAMを見て12mmがシェアを
拡大している、などとは一言も言っていないのだが、どうもいつものようにわざと曲解して、自分の
発言を擁護しておきたい心理の現れと思われる。

558 :557:2017/07/06(木) 12:33:45.43 ID:A5I73kmp.net
すまん。出展量→出展料

559 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/06(木) 12:57:16.29 ID:4/GukKV9.net
>>557
必死なのは、わかりますが、
JAMだけを根拠にしても意味がありません

なんにせよ、
16番に関する話題なのに貴方が16番スレで書けない事が、
根拠になっていない証拠ですよ

12mmスレではなく、16番スレで書いてみる事ですね
貴方が現実を認めたくないのは、わかりますがね

560 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/06(木) 14:41:53.97 ID:XyVW0wxi.net
>>ポポンデッタやぽちの即売会に群がる人の多さと熱気は蒲田などの比ではない。
>
>中古と比べるなんて、あんた馬鹿?
>中古ならそれしか無いのだから、熱くなるのは当たり前ですがなw
>で、12mmの中古なんて、あっても僅かでしょう

中古と比べる云々など、何の関係も無い。
・JAMに出展している、商売目的の業者のブースには多数の人が集まる
・中古屋も、限定品販売でも、特価品販売でも、ビデオや書籍でも、普通に売っているだけの小売り屋でも
 ありとあらゆる鉄道模型関連商品の「何かを売っている」ブースには多くの人が集まる
・その絶対数は他のイベントの比ではない
このことから窺えるのは、JAMは鉄道模型市場全体の「縮図」としてリサーチの判断材料になり得る、という事だ。
例年、メディア(TMS、RMM、TRAIN)で各ブースの動向が取り上げられることからもそれは明らか。
JAMだけじゃない、と必死なのは分からなくもないが、JAMは客観性を伴う大きな判断材料だ。
(因みに当方はJAMの回し者でもIMONの関係者でもない、念の為)

561 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/06(木) 15:05:16.38 ID:XyVW0wxi.net
事実をもう一つ。
先日、秋葉原の某大手量販店「T」に行ってきた。
ここは鉄道模型の売り場として、都内でも有数の面積を持つ店舗だ。
数年前迄ここの「16番売り場」は天などブラス中古も含めると、大型ガラスケース3台に
陳列されていた。それが何と、今やケース1つと半分、に減っている(つまり1/2だ)。
そして中古は完全に消滅、車両の陳列も1台のケースの中のたった1列に僅か10台程度が並べ
られているのみ。残りのスペースは箱に入ったままの「商品」が詰め込まれた在庫置き場状態。
中古消滅に関してはネットやオクの影響も大きいだろうが、新品置き場も激減しているのだ。
売り場で手持無沙汰にしていた店員氏に「16番の陳列減っちゃいましたね」と問うてみた所、
「えぇまぁ16番はそんなに出るもんじゃありませんから」と。(“減った”事には触れてないが)
当方は、誰かが言っていた「3割減」が真実か否かは分からない。が、イベントや小売店、また
業界関係者の内輪話からも、16番市場は厳しいという認識を持っている。飽くまでも私見だが、
高い確率で事実なのだろう。

562 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/06(木) 15:24:56.89 ID:4/GukKV9.net
>>560
>中古と比べる云々など、何の関係も無い。

それでは無茶苦茶ですよ
だったら、中古市場で盛り上がっているNや16番は、
衰退なんてしていない事になりますよ

>・JAMに出展している、商売目的の業者のブースには多数の人が集まる
>・中古屋も、限定品販売でも、特価品販売でも、ビデオや書籍でも、普通に売っているだけの小売り屋でも
> ありとあらゆる鉄道模型関連商品の「何かを売っている」ブースには多くの人が集まる
>・その絶対数は他のイベントの比ではない
>このことから窺えるのは、JAMは鉄道模型市場全体の「縮図」としてリサーチの判断材料になり得る、という事だ。

つまり、全体のリサーチにはなっても、個々状態までは把握できないイベントだという事になりますよ

>例年、メディア(TMS、RMM、TRAIN)で各ブースの動向が取り上げられることからもそれは明らか。
>JAMだけじゃない、と必死なのは分からなくもないが、JAMは客観性を伴う大きな判断材料だ。

まぁ、客観性を謳うのなら、メーカーブースがすべて小さかった時代を考慮すべきですね

>(因みに当方はJAMの回し者でもIMONの関係者でもない、念の為)

そんな事はどうでもいいですけど、客観性に乏しい事だけは確かですね

>>561
さて、
ブラス→プラへ移行してるのですから、陳列が減るのは当たり前ですね
プラへ移った分、全体が大きくなっているのですが、
その事は無視ですね
それに、高額商品は量販店で買ったりすることは少ないでしょう

で、その店の12mmの話が出てきませんが、取り扱いすら無いのでしょうか

ま、貴方がその書き込みを16番系スレでできない時点で眉唾ですね

で、12mmが伸びていると言っていた人達は、
メーカー通販によって伸びてるという主張をされていたようですが、
その主張が正しければ、量販店での様子は関係ない事になりますね

ご都合主義は行き詰まるという、お手本でしょう

563 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/06(木) 15:47:01.14 ID:XyVW0wxi.net
>ブラス→プラへ移行してるのですから、陳列が減るのは当たり前ですね
>プラへ移った分、全体が大きくなっているのですが、

だから、そのプラの新品の陳列が激減している、と言っている。
元々ブラス品は、天あたりの中古がプラ中古に交じって僅かに並べられていたのみで昔も今も
ブラス新品など置かれていない。で、中古は、プラもブラスも全滅。
当方は12mmが伸びているとは言っていないし、確証もその判断材料も持っていない。
もちろん量販店で12mmを置いてある所も知らない。
12mmユーザーは富裕者層に偏っている訳で、量販店などお呼びでない、のは事実だろう。

で、こんな情報を16番スレで(流れの話題に出てもいないのに)発表するのか?
余計なお世話はしないし、それこそ、貶してほしくない、のだろう?

>つまり、全体のリサーチにはなっても、個々状態までは把握できないイベントだという事になります

意味不明だ。
個々の小売りや業者の状況を見れば、全体のリサーチに繋がるし、逆もまた真なりで、(来場者数や
出展社数など)全体の状況から各メーカーや小売店の個々の状況を類推する材料にもなる、という事。

564 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/06(木) 18:08:48.63 ID:+SRo257V.net
>>559 ぷ、ギャグ?誰かな、12ミリのスレで16番応援してカキコしてる奴w

565 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/06(木) 18:46:17.69 ID:jl4GiHWk.net
>>563
>だから、そのプラの新品の陳列が激減している、と言っている。
>元々ブラス品は、天あたりの中古がプラ中古に交じって僅かに並べられていたのみで昔も今も
>ブラス新品など置かれていない。で、中古は、プラもブラスも全滅。

あの、
プラって発売時に商品が積み上がるのですが、知りませんか?
「塚」って知りませんか?
商品が減っているのなら、売れているってことになりますよ
当たり前でしょう

>当方は12mmが伸びているとは言っていないし、確証もその判断材料も持っていない。
>もちろん量販店で12mmを置いてある所も知らない。
>12mmユーザーは富裕者層に偏っている訳で、量販店などお呼びでない、のは事実だろう。

だったら、全くのスレ違いですよ
ここは12mmスレであって、アンチスレではありません
12mmやってる人達って、富裕層でもありませんよ
このスレの下衆い書き込み読んでいれば解るはずですけどね

>で、こんな情報を16番スレで(流れの話題に出てもいないのに)発表するのか?
>余計なお世話はしないし、それこそ、貶してほしくない、のだろう?

事実だったら、住人も納得するでしょう
そうやって逃げてるなら眉唾ですよ
12mmのことが絡んでいないのなら、このスレでやる方がスレ違いですね
16番スレで、誰も納得しないのが解っている時点で、
事実とかけ離れているのは、明らかですね

>個々の小売りや業者の状況を見れば、全体のリサーチに繋がるし、逆もまた真なりで、(来場者数や
>出展社数など)全体の状況から各メーカーや小売店の個々の状況を類推する材料にもなる、という事。

ま、明らかに販売目的ではないイベントですから、
貴方が感じただけでは、事実とは限らないのですよ

>>564
応援も糞もありません
不当な貶しに対処してるだけですよ
貶しが無くなれば、レスしませんよ

566 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/06(木) 19:56:11.80 ID:6ILE4Az8.net
不当な貶しってなんなんでしょうか?
まさかNのガニ股は許せて16番のガニ股は
不当な貶しとか言わないですよね。

567 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/06(木) 19:57:45.57 ID:XyVW0wxi.net
>あの、
>プラって発売時に商品が積み上がるのですが、知りませんか?
>「塚」って知りませんか?
>商品が減っているのなら、売れているってことになりますよ
>当たり前でしょう

だから、プラ16番新品の陳列(ディスプレイされている)車両の数、占める棚の数、スペース、ガラス張り
のショウケース(縦に大きい大型の物)の占有数、など全てが縮小しているのだ、と言ってるのだ。
「塚」(在庫)が減っているとか増えている等とは言ってない。その曲解はワザとか?それとも本当に理解
できていないのか?(ならば付けるクスリは無いな)

このスレで、12mmと16番の市場に関する話題、3割減とか拡大している云々とかの話が出ているので
その流れを汲んで、当方が知っている「事実」と、当方の思う所(私見)を述べた訳だ。
16番の縮小が事実とするなら、それは単に鉄道模型全体が縮小傾向なのか、12mmに流れているのか、
はたまたNに集約されているのかそれは当方には分からないし断定する材料も無い、と言っている。

>ま、明らかに販売目的ではないイベントですから、
>貴方が感じただけでは、事実とは限らないのですよ

だから、JAMはもう明らかに各メーカーや小売業者の販売(商業目的)が過半のイベントとなっている、
と何度言えば。JAMでも量販店でも「16番を販売し、ディスプレイするスペース」がここ数年来減ってきて
いるのは、ただ単に「現象としての事実」である。それが何を物語っているのか、は個々人が感じれば良い事。

全体的にこの人がここ数スレで言っている事は理解できないのだが、誰か支持できる人がいるなら解説してくれ。

568 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/06(木) 20:07:06.42 ID:6ILE4Az8.net
まあ。なんでもご都合に無理やり解釈してる蒸気ですからねぇ。

569 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/06(木) 20:14:45.17 ID:LZixggGp.net
>先日、秋葉原の某大手量販店「T」に行ってきた。

で、12mmの陳列はどのくらい増えてた?
もちろん比較する時期は、てめえが出した16番の例と同じでな

答えられないなら別にいいよw (優しい俺)

570 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/06(木) 20:23:39.90 ID:CfFk/d9g.net
12mm大躍進()が事実なら何らかの展示は有るからね、価格がどうとかいう言い訳なしに
せっかくの商機だもの、事実ならね

571 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/06(木) 20:25:01.92 ID:jl4GiHWk.net
>>566
常々、Nや16番と括っておりますが、何か?

Nは許せるが16番は許せないというのも、
不当な貶しの1つですね

>>567
>だから、プラ16番新品の陳列(ディスプレイされている)車両の数、占める棚の数、スペース、ガラス張り
>のショウケース(縦に大きい大型の物)の占有数、など全てが縮小しているのだ、と言ってるのだ。

だったら、最初からそう書けばいい
片や、売れ残りが衰退の根拠になっていたから、そう読み取るのは当然のこと
名無しは十把一絡げに過ぎない
他人の意見と区別したいのなら、仮コテでも付ければ良い

で、店舗によってNユーザーが大半を占めたり、16番ユーザーが固まったりと、
店舗によって片寄るのは、当たり前
大型量販店が16番商品を増やしてみたものの、思うように売れずに縮小なんて事は、よくあること

一店舗の状況、しかも量販店では参考にならない

>このスレで、12mmと16番の市場に関する話題、3割減とか拡大している云々とかの話が出ているので
>その流れを汲んで、当方が知っている「事実」と、当方の思う所(私見)を述べた訳だ。

その割りには、必死になってますね
残念ながらJAMとN主力の量販店だけでは、視野が狭すぎます

>だから、JAMはもう明らかに各メーカーや小売業者の販売(商業目的)が過半のイベントとなっている、
>と何度言えば。JAMでも量販店でも「16番を販売し、ディスプレイするスペース」がここ数年来減ってきて
>いるのは、ただ単に「現象としての事実」である。それが何を物語っているのか、は個々人が感じれば良い事。

だったら、最初からその事実だけを書いて意見は控えめにすればいいだけでしょう
JAMやN主力の量販店だけでは、全く意味がありません
しかも、
10年前が「2~3割」だったのが、最近は「20%」と表現が変わった事を、
曲解したのが「3割減」というデタラメな戯言

根拠を確認せずに乗っかったのが、貴方の間違い

>全体的にこの人がここ数スレで言っている事は理解できないのだが、>誰か支持できる人がいるなら解説してくれ。

12mmも16番も見ていないやっていない貴方に、
理解できるはずもありません

自分の意見が正しいと思うのなら、16番系スレで住人の反応を見ればいいでしょう

572 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/06(木) 20:26:47.53 ID:jl4GiHWk.net
>>568
あら、
ご都合主義の権化さん、こんにちわw

573 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/06(木) 23:02:08.51 ID:A5I73kmp.net
>>564
ギャグなんていいもんじゃないだろ
なーにが当然のこと、だw
説得力がまるでない逆切れ感満載のカキコからして断末魔の雄叫びw
ここが12mmスレだけに余計に哀れ
でももう一人のキチガイ発言の奴と共に16番ネガキャンになってくれている
どんなに軽蔑され叩かれようが頑張って居座って皆を笑わせてくれ

574 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/06(木) 23:04:19.40 ID:Wfatnn3m.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1481462579/829

575 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/07(金) 00:08:19.45 ID:j+b6endz.net
>>573
>ギャグなんていいもんじゃないだろ

そうですね、特に「3割減」はギャグにもなっていない上、
数字の弱さをアピールしてるだけですからね

>なーにが当然のこと、だw
>説得力がまるでない逆切れ感満載のカキコからして断末魔の雄叫びw

貴方の書き込みの事ですね
「3割減」は断末魔の雄叫びというより、泣き喚きでしょう

>ここが12mmスレだけに余計に哀れ
>でももう一人のキチガイ発言の奴と共に16番ネガキャンになってくれている

貴方のこの書き込みがキ○ガイじみている事を気付いていないのでしょう
実際に貴方の書き込みはネガキャンになっているのですが、
なぜなら、人口流入経路にあるものを「ガニマタ」呼ばわりして、
貶してきたのですからね

>どんなに軽蔑され叩かれようが頑張って居座って皆を笑わせてくれ

貴方は既に、笑い者の領域ですよ
「3割減」と書く度に、「12mmのシェアはゼロ」と書いているのと同じなんですからねw
で、自分が叩かれている事に気付いていないのは、
哀れでしかありませんね(笑)

576 :某356:2017/07/07(金) 01:01:48.92 ID:sfRojbt+.net
>>561>>563
16番の中古の売り場面積が減ったということですが、
だからと言ってその分が12mmに移ったわけではないわけですね。
市場が逆転するのはいつのことでしょうか。

>>567
>当方が知っている「事実」と、当方の思う所(私見)を述べた訳だ。
当方さんが思っている私見に対して、蒸気好きさんは蒸気好きさんの
知っている「事実」に対して蒸気好きさんの私見を述べただけでしょう。
文句を言われるのがお嫌なら、紙の日記に書いて机の下敷きにしまっておいたほうが
いいですよ。

>>573
なんであなたはそんなに必死に
「説得力がまるでない逆切れ感満載のカキコからして断末魔の雄叫びw 」を
続けるんですか?

577 :某356:2017/07/07(金) 01:07:20.23 ID:sfRojbt+.net
まぁJAMも運営費を賄うやり方が美しくなかったようで、
業者、個人ともに縮小傾向が多かったようで。
一方で主催のIMONは頑張っているので、
都合良く見れば当方さんの書き込みのように思い込めるかも
しれませんね。


まぁ立ち上げの人が人望なさそうに思えたし、運営費の透明性も薄かったようで、
運営費を賄うのが大変だろうとは思いますが、
場所を変えてでも、なんとかイベントの一つとしてなんとか残ってほしいですね。

あ、噂を聞いただけなので、内容が間違いだったらぜひ指摘してください。
(JAMスレッドでも可)

578 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/07(金) 08:05:12.99 ID:nh+VVpnu.net
>>577
>JAM
主催者の顔ぶれが変わった事で品位が落ちた典型例だなw

579 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/07(金) 12:34:48.22 ID:TiiT4AUb.net
コミケはさ、世話人は誰でも知ってたけど裏方に徹していたでしょう。
JAMは半分以上見本市でしょう。
しかも間違いだなどと堂々と書く人でしょう。
距離を置きたくなるのは当然。

580 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/07(金) 16:44:26.56 ID:jD0KWnZz.net
>>576 俺は2年前に16番を全て処分。16番はもう買わない。で売った金でイモンの蒸気を数両買った。ま、色々言う人いるけどプロポーションは最高だ。ま、事実俺みたいのもいるからな、なんでもご都合主義はやめたほうが良いよ。

581 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/07(金) 17:42:18.30 ID:uYgYOZbG.net
>>580
まあ、プロポーションやスタイルをを重視し、末永く鉄模をやりたいなら正解だと思う。
16番はアキバを代表する量販店で展示面積が減りJAMでも展示面積が減っているのは確かで、
売り場全体に占める相対的な面積減少なのだから厳しいんだろうな。
量販店L社に時々行くが、似た様な状況。5〜6年前までは16番も結構なボリュームで飾られて
たんだが殆どNに置き換わってる。もちろん12mmは最初から置いて無いから拡大しているのか
後退しているのかは分からんw

蒸機好きも事実は事実としてしょうが無い訳で、ここは素直に認めざるを得ないのに珍妙な見解を
振り回して対抗しようとするから手厳しい反論を喰らう事になる。
あのおかしな言い訳は、知っている「事実」に対して蒸気好きさんの私見を述べただけ、等とは
到底思えん。まったく擁護するに値せんレスだろうに。

582 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/07(金) 17:44:32.98 ID:tUuYXe8E.net
>>580
突然関係ないことを言い出して相手を否定できると思い込んでいるお前がいちばん御都合主義だ

583 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/07(金) 17:46:37.33 ID:tUuYXe8E.net
>>581
つまり16番をやめてNにしろと?
そして12mmはどのみち蚊帳の外だと。

584 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/07(金) 17:49:35.76 ID:mm0Kuj6O.net
>>581 私は新参ですが、なんか偏った考えの方がココに来てるんですね。16番も良いところもあるけど、やはり蒸気のプロポーションを見て一気に転身。やはり自分の考えは自分なり満足です。16番の最後の一両がシゴナナで12ミリの
シゴナナと並べてみましたが、あのとき見た釜に近いのはやはり12ミリの方でした。16番やってる方はあまり実車は見ないのかな?いずれにせよ今後とも宜しくお願いします。

585 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/07(金) 17:51:01.25 ID:mm0Kuj6O.net
>>582 関係ない?よく読んで見て。ご都合主義さん。

586 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/07(金) 17:52:57.32 ID:mm0Kuj6O.net
>>583 16番を辞めて12ミリにした私がいますが。&#8263;な書き込みが多いんですね。

587 :名無しの素人♪:2017/07/07(金) 17:59:30.76 ID:iyur/1Wn.net
工作する輩は。
12mmの方が、クオリティー高い人多いねぇ〜。

まっ
例外も有るけど?ナローの重鎮より
クオリティー高い人も、居るようだねぇ〜。
(笑)

588 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/07(金) 18:00:32.67 ID:uYgYOZbG.net
>>585
>>582>>583も下らないカキコですな。
なんかここにいる12mm否定論者(?)は無理矢理に捻じ曲げて解釈してレスするようで、
あの人も含めて。なのでまあ、テキトーにお相手していくのが宜しいのでしょう。

589 :名無しの素人♪:2017/07/07(金) 18:02:01.82 ID:iyur/1Wn.net
まっ
実例挙げると?

蓼ちゃんが、湯気だして怒るから
自分達で調べてね??(笑)

590 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/07(金) 18:20:03.04 ID:mm0Kuj6O.net
蓼ちゃんって誰ですか?

591 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/07(金) 18:25:34.66 ID:mm0Kuj6O.net
>>588 あの人って蒸気好きってかた?16番スレで見てたけど。あんま皆んなに相手にされてなかった印象が。ちょっと過去スレみましたが12ミリの方にも来てるんですね。

592 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/07(金) 18:46:29.82 ID:X/siuUp3.net
>>580
お好きにどうぞ
貴方が良けりゃ、それだけでいいのであって、
貴方の行動が全体の傾向を示しているわけでもありません

スタイル重視ならそれでいいんですよ

>>581
ま、貴方の無理矢理感満載だから、突っ込み所が多くてねぇ

JAM主催者がイモンさんに変わったのも、存続が厳しくなったからなんですが、
それすら知らなかったのですね
何時まで続くか解らないイベントにメーカーが力を入れるとは限りませんからね

量販店なんてそもそもがN主体です
16番人口が増えたから、売り場を広げたが売れなくて縮小なんてザラですよ
16番の販売はNに比べて専門性が求められるって知らないのでしょうかね

そうそう、以前は量販店で16番以上の売り場面積があった、
外国型HOは姿を消しましたね
貸しレ等では外国型HO客の行儀の悪さも問題になったようですけどね

上っ面だけ見て、「事実事実」と叫んでも無意味でしょう

>>584
そうですね、比較して優越感に浸らないと生きて行けない「偏った人達」ばかりですから、
荒れるのでしょう

>>585
それまでの話題とは、関係無さそうですよ

ご都合主義さん

>>586
文字化けしてるようですが、
12mmのスタイルが気に入っているのに、それだけで満足できず、
スタイルを比較して優越感に浸らないと楽しめない、
「ちっさ~ぃ」人達がこのスレにはいますね

593 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/07(金) 18:51:43.65 ID:X/siuUp3.net
>>588
そうですね、

一旦存続不可能になって、主催者が変わったイベントがその全てだと、
勘違いしてる人がいますからね

量販店では対応できない商品だという事を、
全く知らずに書いている人もいますからね

594 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/07(金) 19:23:48.96 ID:mm0Kuj6O.net
>>592 ヘェ〜これが蒸気好きさんの正体か。
ドン引きしました。なんか過剰に12ミリに対して反応があるようですが。ちなみに蒸気好きさんは12ミリ手にした事あるのかな?

595 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/07(金) 20:00:32.10 ID:3qlKeSMY.net
>>592
> 貸しレ等では外国型HO客の行儀の悪さも問題になったようですけどね

詳細プリーズ

596 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/07(金) 20:14:48.11 ID:X/siuUp3.net
>>588
そうですね、

一旦存続不可能になって、主催者が変わったイベントがその全てだと、
勘違いしてる人がいますからね

量販店では対応できない商品だという事を、
全く知らずに書いている人もいますからね

>>594
今更、何を?
遡ってみたらどうですか?

>>595
脱線したら線路に原因があると騒いだり、
他人の16番車両を勝手に撮影して、自分のブログで貶したり、
とか、いろいろあったようですよ

597 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/07(金) 20:22:48.36 ID:X/siuUp3.net
>>588
そうですね、

一旦存続不可能になって、主催者が変わったイベントがその全てだと、
勘違いしてる人がいますからね

量販店では対応できない商品だという事を、
全く知らずに書いている人もいますからね

>>594
今更、何を?
遡ってみたらどうですか?

>>595
脱線したら線路に原因があると騒いだり、
他人の16番車両を勝手に撮影して、自分のブログで貶したり、
とか、いろいろあったようですよ

>>591
そうですか?
貴方が勝手にそう思うのは自由ですよ

まぁ、なぜかしら貴方のような新キャラが登場するときは、
前キャラがボロボロになっていなくなったときで、
普通の人なら仕事してる時間帯に、自演臭放ちながら出てきますね

同じパターンが何度も続くのは不思議ですねw

598 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/07(金) 20:33:07.88 ID:mm0Kuj6O.net
自分が小さいからって連投しなくても

599 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/07(金) 20:44:38.69 ID:X/siuUp3.net
>>598
あら、改行制限知らないのですか?
なんか、前の人と同じパターンですね

名無しなのに自己主張が強いのも同じですね

で、遡ってみたんですか?

600 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/07(金) 20:46:35.51 ID:X/siuUp3.net
>>598
で、「ちっさ~ぃ」が思いの外、効いちゃったのですかw

601 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/07(金) 22:05:15.05 ID:vN6iygpo.net
とにかくね、キチガイ君はやり方が稚拙
昭和ドラマの主婦の井戸端会議みたいな捏造煽りを
21世紀にもなって見せられるとは思わなかったわ

602 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/07(金) 22:17:18.87 ID:mm0Kuj6O.net
>>600 アレレ 流石に自分でもおっしゃてましたが随分と下流の発言ですねw

603 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/07(金) 22:20:05.53 ID:mm0Kuj6O.net
>>599 コテハンがあっても自分に都合のよい
自己主張ばかりもこまりますねぇw

604 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/07(金) 22:22:43.58 ID:mm0Kuj6O.net
遡ってみたけど出て来ない。って事はやっぱり
関係ないのですねw

605 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/07(金) 22:51:21.78 ID:X/siuUp3.net
>>602>>603>>604
三連投って、
「自分が小さいからって連投しなくても」とか言ってた人に笑われますよw

>>603
あら、自己主張に見えますか?
余程、偏った見方しかできないご都合主義なんですね、貴方は

>>604
結構ですよ、認めたくない人には関係無いのですからね

毎度の事ですが名無しの皆さん「12mmやってる」と言いながら、
具体的な12mm模型の話なんて殆どできなくて、他を否定する事に一生懸命なんですよねぇ

ま、今まで通り頑張ってみてくださいね

606 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/07(金) 23:22:07.25 ID:PlZS4mqm.net
>>585
御都合主義的に関係あることにしてるんだね。

607 :名無しの素人♪:2017/07/08(土) 00:57:34.72 ID:kJ9X2a42.net
http://www.gazo.cc/up/248249.jpg

いや!蓼ちゃん叩かれてますねぇ〜。

早く、完成させないと!

クオリティー低くてもさ。(笑)

608 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/08(土) 03:25:04.23 ID:4rsc0bnm.net
蓼ちゃんって、蒸機好きさんの素性に関係ある事なんでしょうか?
こんなところで晒すって、よっぽどリアル社会で嫌われているか性格に問題ありって事なんでしょうか?

609 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/08(土) 05:24:17.82 ID:aE/sJmJI.net
>>608
1人でここまで執拗に粘着するってことは晒す側に問題があるんじゃね?

610 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/08(土) 05:43:35.39 ID:Aoymm1SH.net
>>608
妬みだと、理解できない貴方に問題がありそうですね

晒された画像が16番だと思っている貴方では、話になりませんねw

611 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/08(土) 06:28:46.10 ID:Aoymm1SH.net
それにしても、
「嫌われてる」とか「賛同者がいない」とか、
匿名掲示板では全く関係無い話をするのが好きなのは、前の人と同じなんですねぇ

自分がリアルで嫌われていなくて人気があると思っているのなら、
少なくとも、コテトリぐらいは付けられるはずなんですが、
他人を「嫌われてる」と指摘しておきながら名無しなのは、
自分がリアル社会で嫌われているからなんでしょう

612 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/08(土) 06:53:03.74 ID:GENgHyPb.net
>>611 人気があると思ってるの?朝からコーヒー吹いたww

613 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/08(土) 07:19:46.08 ID:Aoymm1SH.net
文章が読めなくて、コーヒー吹いたのなら、
そんな情けなくて格好悪い事はありませんね

遂に壊れちゃいました?、可哀想にw

614 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/08(土) 09:29:38.46 ID:GENgHyPb.net
>>613 さあ?私には人気があるからコテトリが
あるとしか読めませんがw。 ナルシストも度が過ぎるといた〜いですよw

615 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/08(土) 10:11:24.96 ID:kRhefVJf.net
何で裏返しが成り立つと思えるんだろうかw
国語の成績悪そうだな。小説とかも話の筋が判らなくなって投げ出すだろお前は。

616 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/08(土) 15:00:37.40 ID:Aoymm1SH.net
>>614
そうですか?
リアル社会ではそれを「歪曲」と呼ばれているのですけどねぇ

知りませんか?

617 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/08(土) 15:31:46.67 ID:xKFOtxSo.net
>>616 さあ?貴方がリアルと思ってる所は貴方の白昼夢の中の事かも知れませんよw

618 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/08(土) 15:38:56.51 ID:Aoymm1SH.net
>>617
幻覚症状ですか?

それにしても、稚拙な挑発ですねぇw

619 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/08(土) 15:50:11.60 ID:QzSOVr/D.net
>>618
あなた覚醒剤やってますね。

620 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/08(土) 15:55:23.29 ID:GENgHyPb.net
>>618 あれっ?挑発したつもりは全くないのですが、反応しちゃった みたいですネェ。

621 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/08(土) 16:00:04.03 ID:gWuwdFQJ.net
この低レベルなやり取りこそ、蒸気好きが誘導したものだという事を踏まえれば、スレとしての機能を失っている時点で勝敗は明らかなんだがw
まあ勝敗を付ける意味もないけどな。

あ、こいつら夢中なんでつい水を差してしまった。どうでもい話の続きをどうぞお楽しみください。

622 :名無しの素人♪♪:2017/07/08(土) 16:06:30.63 ID:ECIFTx33.net
いや〜
しっかし(笑)。

12mmって
話題無いね。


(大笑)

623 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/08(土) 16:08:06.90 ID:Aoymm1SH.net
>>619
覚醒剤の怖さは知ってますよ
貴方のようにやたら他人に攻撃的になるのも中毒症状の1つですね

>>620
えぇ~?
私が指摘した人のIDは、貴方とは違うようですがw
自作自演による多数派工作だった事を自白したようですね

624 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/08(土) 16:45:49.73 ID:GENgHyPb.net
>>623 貴方、自作自演って言葉大好きですねw
わかりますよ貴方自身が張本人ですからねw

625 :名無しの素人♪♪:2017/07/08(土) 17:00:56.61 ID:ECIFTx33.net
>>624
>GENgHyPb

IDがGEN(=ジエン)

626 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/08(土) 17:26:58.41 ID:GENgHyPb.net
>>625 誰も違う人間とは言ってないよw
横から乙

627 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/08(土) 21:21:39.80 ID:9RZaqyfq.net
>>626
あ、こいつマジで頭悪いわ…

628 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/08(土) 21:22:21.39 ID:9RZaqyfq.net
焦りは禁物(意味深)

629 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/08(土) 22:29:11.83 ID:4rsc0bnm.net
蓼ちゃんとかいう呼称を否定しないってことは真実に近いってことなんでしょうか。
>>610以降のレスを見ただけでも、「嫌われてる」とか「賛同者がいない」というのが真実に
近いのでは?と私にも思えますね。
勝手に自作自演と勘違いされているのか、>>610とか意味不明のレスも目立ちます。
或いはスレの進行が停滞しないうエサとして機能している?
又は何かの中毒でおかしくなられている?

630 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/08(土) 22:59:41.09 ID:p3Wt4Dh2.net
>>627 随分と程度が低い捨て台詞ですねw
きっと育ちがわるいのかなw

631 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 01:25:15.44 ID:rcA+IQaw.net
>一旦存続不可能になって、主催者が変わったイベントがその全てだと、
>勘違いしてる人がいますからね

存続の可否だとか主催者の変更だとか、そんな事は全く無関係。
鉄道模型業界にとっての最大のイベントの一つに於けるメインの出展者である大手プラメーカーのブースに於いて、
16番模型の占める占有面積(全体の面積於ける16番展示の比率、だ)が減ってきている、この事実があるだけ。
10年程前までは、N:16番=7:3ほどの比率があったのが、ここ数年は、およそ9:1、以下に縮小している。
メーカーブースの絶対的面積の話ではない、全体に占める割合の話をしているのだ。
そして、東京での複数の量販店でも同様の現象が起きている。

また、JAMと量販店の現象のみで、16番の衰退が全て推し量れるとも言っていない。
が、事実は事実、決してポジティブな状況でなことは明々白々。
明晰な頭脳で考えれば16番は厳しいのではないか?と考える(飽くまでも推論だ)のが妥当だろう、と言っている
のだ。いくつかのクラブや小規模イベントや貸しレの状況などを根拠に糊塗できる話では無い。

が、そう心配せずとも現在のユーザーが存命の間は急速に終息に向かう事はなかろう。
少なくとも10年以上の時間的猶予はあると思われる。その間に立て直し、或いは、復活の機運が高まるや否や?

632 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 01:39:54.45 ID:u6ibNSzF.net
>>631
アンタが12o好きなら勝手にやっていればいいじゃん。
12oが進展しようがしまいが鉄道模型全体から見たらほとんど影響ないし…。
何でそんなに16番が気になるの?
何でそう必死なの?

633 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/09(日) 02:46:03.38 ID:S2rtqcfB.net
>>624
そう思いたければ勝手にどうぞ、
でもねぇ、根拠が書けなきゃ説得力が無いって知ってますか?w

>>626
なるほど
覚えておきましょう

>>629
匿名掲示板なのに、「嫌われてる」「賛同者がいない」が好きですね
ご自身が普段から悔しい思いをされているのでしょうか?
多分そうですね

ID間違いが明白なのに、意味が理解できなかったのですね
勘違い君では、話になりませんよ

ま、私怨なんでしょうがねw

634 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/09(日) 03:12:13.71 ID:S2rtqcfB.net
>>631
>存続の可否だとか主催者の変更だとか、そんな事は全く無関係。
>鉄道模型業界にとっての最大のイベントの一つに於けるメインの出展者である大手プラメーカーのブースに於いて、
>16番模型の占める占有面積(全体の面積於ける16番展示の比率、だ)が減ってきている、この事実があるだけ。

存続の可否は、出店するメーカーにとっては大事な要素ですね
しかも、それ以前のブースの大きさを考慮していない時点で、
判断基準としては無意味ですね

>10年程前までは、N:16番=7:3ほどの比率があったのが、ここ数年は、およそ9:1、以下に縮小している。
>メーカーブースの絶対的面積の話ではない、全体に占める割合の話をしているのだ。
>そして、東京での複数の量販店でも同様の現象が起きている。

で、「3割減」と叫んでいた人の根拠になった東洋経済によると、
10年前16番のシェアは2~3割、
現在のシェアは、Nが80%、16番が20%、
となっていたようですけどね
ま、12mmスレなのにNと16番だけでシェア比較しても意味がありませんし、
比較ならば片方が同程度であっても、もう片方が伸びれば変わるってことぐらい、
小学生でもわかりそうなものですけどね

>また、JAMと量販店の現象のみで、16番の衰退が全て推し量れるとも言っていない。

他の根拠が全くありませんが?

>が、事実は事実、決してポジティブな状況でなことは明々白々。
>明晰な頭脳で考えれば16番は厳しいのではないか?と考える(飽くまでも推論だ)のが妥当だろう、と言っているのだ。

「明晰な頭脳」って、笑いでも取っているのですか?w
推論と言いながら、さも事実であるかのように書いている時点で、
貴方の脳内結論になってるだけですね

>が、そう心配せずとも現在のユーザーが存命の間は急速に終息に向かう事はなかろう。
>少なくとも10年以上の時間的猶予はあると思われる。その間に立て直し、或いは、復活の機運が高まるや否や?

ま、いったい何が言いたいのやら?
事実に反したときの言い訳を用意してる時点で、
信憑性が全くありませんね(笑)

635 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/09(日) 03:14:47.78 ID:S2rtqcfB.net
>>629
ちなみに貴方が言ってる事は、周回遅れですねw

636 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 05:00:41.48 ID:ehItINyh.net
>比較ならば片方が同程度であっても、もう片方が伸びれば変わる

話題となった東洋経済のもうひとつの記事(2008年)によると、鉄道模型全体の
市場が150億円、そのうちの約7割、110億円がNゲージ、とある。
一方2017年に執筆された記事には、Nのシェアが約8割とはっきり書いてある。
市場全体の数字はこの記事にはないものの150億円前後で推移しているものと見られる。
16番のシェアが大きく減退しているのは確実であろう。

なお、16番と12mmのシェアをある程度推量する手段としては、雑誌に掲載される
新製品情報ページの面積比をチェックする方法もあろうかと思う。
この方法でこの両者のシェアを比較した場合、12mmの占める割合は5〜10%程度と
考えることができる。

637 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 08:21:49.81 ID:u6ibNSzF.net
>>636
>なお、16番と12mmのシェアをある程度推量する手段としては、雑誌に掲載される
>新製品情報ページの面積比をチェックする方法もあろうかと思う。


1アイテムあたり1桁か精々2桁しか作っていない12mmと、4桁以上作っているプラ量産品を
同じ土俵で比較する事の無意味さが理解できない人がいるとは驚き。

638 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 08:50:43.82 ID:ehItINyh.net
>>637
12mmのキットの中には、売り上げが相応にあっても雑誌の告知がない製品も
かなり含まれている。
何が有利かは一概には言えない。あくまで「推量」であり、参考程度。

639 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 08:54:40.44 ID:6h0U92yu.net
一桁か二桁しか売れないものがいくつあっても4桁以上には敵わないって意味がまだ判らんのかw」

640 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 09:07:53.55 ID:ehItINyh.net
12mmのキットも多くは3桁の生産があると見られるが、これの告知はないものが多い。
ちなみに、4桁「以上」(5桁?)生産されている模型製品は、昨今では皆無と思う。

641 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 09:11:06.13 ID:DkjtBrmX.net
「以上」の意味がわからない
「いじょう」なバ関西人であった。

642 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 09:13:22.45 ID:ehItINyh.net
ちなみに、Nのように5千も造ってないと思うぞ。

643 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 09:26:20.22 ID:XsJCEiNZ.net
全く告知されずに、3桁も販売されるような製品、
有り得るだろうか???

644 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 09:33:24.45 ID:6h0U92yu.net
線路で言えばイモンの12mm線路は一種あたり数百作ったか?というレベルでしかない。
カトーユニトラックは確実に主要品種はそれぞれ万本以上だよね。
こういう部分が理解できていないんだろうね。

645 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 09:56:45.78 ID:ehItINyh.net
>イモンの12mm線路は一種あたり数百作ったか?というレベルでしかない

そんなこと調べられるの? たぶんもっと作ってると思うけど。

現在の12mm人口、どんなに少なく見ても2000人程度か。
この数字ではプラ貨車を複数リリースするのはかなり難しいと思うが。
言うまでもなく、基本的な直線・曲線は10本20本は必要。

646 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 10:00:39.44 ID:6h0U92yu.net
あんな高価な品物のユーザーが2000人もいたら、HOゲージ日本型のユーザーは200万ぐらいいそうだわw
日本はいつから所得が増える時代に入ったんだ?
12mmユーザーのカウントはお金持ちの頭数を数える行為に等しい。所得が増えなきゃ頭数も増えない。

647 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 10:02:18.50 ID:ehItINyh.net
>12mmユーザーのカウントはお金持ちの頭数を数える行為に等しい

まあそうなんだけど。
お金持ちはいくらでもいる、とも言うね。
瑞風や四季島の切符の人気を考えるまでもなく。

648 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 10:03:35.93 ID:u6ibNSzF.net
>>645
12oと16番の普及率や生産数の対比をすればするほど自らの墓穴を掘る事になっている事に気づかない?
気づいていないとしたら相当な阿呆だと思うよ。

649 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 10:04:51.58 ID:ehItINyh.net
ちなみに日本型16番の年間の市場規模は30億円程度。真鍮を含めての話。
ひとり年間5万円を使うとしても、6万人しかいない計算になる。

650 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 10:05:50.87 ID:6h0U92yu.net
アクティブな12mmユーザーは300人超え程度で固定。
その300人が、それぞれがC57をイモン発売全機種揃えとか阿呆な買い物をしてる訳だ。
旧国も一人で全車種を、工房に塗装組立依頼したレベルで所有とか。
鉄道模型の世界の高所得者にはそういう手合いが探せば結構いて、そういう世界に特化したからイモンは商業的な成功をしている。
経済的なポジションではOSのライブスチームなどと変わらん。

手作業でネジ締めしているらしい線路。ポイントの値段が三万近い。変だと思わんのか。

651 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 10:08:11.85 ID:6h0U92yu.net
その経済力のある300人を、悲しいかな経済力が伴わない1000人が取り巻いているとは思うよ。

このスレに書き込んでいる有象無象もその類だろう。
そりゃストレスも溜まるよね。同情する。うん。

652 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 10:10:57.13 ID:ehItINyh.net
>ポイントの値段が三万近い

22,000円ですが。ずいぶん荒い計算だな。
真鍮蒸機が発売される一方で、プラ製貨車がいくつも出てきている。
今年はプラ製客車も発売になる。
プラ製品がいくつ出なければ採算が合わないか、を考えれば、300人、はあり得ない数字。
プラ製品を買わない人も勿論いる訳で。

653 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 10:14:04.18 ID:ehItINyh.net
20年くらい前であれば、300人と言われても仕方がない時代はあった。
製品が少なかったから、仕方がなかったとも言える。
製品が出続ければ、低位に甘んじる理由もなくなる。

300人では到底支えきれない製品群が発売されている訳ですな。

654 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 10:14:40.33 ID:6h0U92yu.net
プラ貨車でこれ幸いと編成を作る300人と、それにすがりついて一両二両という1000人だよ。

655 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 10:19:11.69 ID:ehItINyh.net
プラ製品が採算に乗るためには、最低でも3千くらいは作らんとな。
複数買いもあるだろうが、買わない人もいる。

16番の5〜10%という数字とも符合してくる。

656 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 10:26:07.73 ID:u6ibNSzF.net
>>655
元々12oプラ製品は社長の道楽でやっているのだから採算を取る事なんて考えていないでしょ。

657 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 10:26:53.75 ID:ehItINyh.net
社長の道楽なら真鍮でやると思うが。

658 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 10:27:42.71 ID:CnIa6sYI.net
高額所得層300人に憧れて高価な品物に手を出すから痛い目にあう。
原因の分析もできす他人にやつあたり。
それが、お前の正体だ。

659 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 10:30:51.81 ID:ehItINyh.net
それは、そいつの責任だ。
お金は考えて使いましょう。

660 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 10:35:57.48 ID:ehItINyh.net
300人と言えば16番側は安心するのだろうが、実情はそれ以上に進行している。
12mmからプラ製品が発売され、しかもそれがシリーズとして続いていることが、
それを何よりも証明している。

次はコキ50000、その次がセラ1・セフ1だそうだ。

661 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 11:15:50.53 ID:CnIa6sYI.net
654ぐらい読め。
あと、お前は人生経験が足りない。
こういう金持ちがいるから、と納得できる人と交際もできていないのだろう。

662 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 11:22:13.42 ID:CvbkIiEQ.net
HISSHI DANE

663 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/09(日) 14:14:48.50 ID:S2rtqcfB.net
>>636
>話題となった東洋経済のもうひとつの記事(2008年)によると、鉄道>模型全体の市場が150億円、そのうちの約7割、110億円がNゲージ、とある。
>一方2017年に執筆された記事には、Nのシェアが約8割とはっきり書いてある。
>市場全体の数字はこの記事にはないものの150億円前後で推移しているものと見られる。

2008年のNは「7割以上」ですし、2017年の全体の数字が書いていないのは、事実です
勝手なご都合主義で、数字を勝手に推測しても意味はありません

で、雑誌の面積比なんて広告料の金額によっても変わる可能性がありますので、
宛になりませんよ

>>638
参考程度なら意味はありませんね

>>640>>642
片や、全国の小売店に行き渡り通販にも対応できる量と、
片や、通販だけで予約完売になる量では、全く違いますね

貴方が何の根拠も無く、製造数をご都合主義で推測したところで、
全く無意味ですね

>>645
>現在の12mm人口、どんなに少なく見ても2000人程度か。

一般的に「100人村」と言われてますが、知りませんか?
デタラメな数字は意味がありません

それに、貴方が東洋経済の数字を根拠にしたのなら、
12mmのシェアはゼロって事になりますよ

664 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/09(日) 14:26:43.25 ID:KBqbcAZm.net
>>647
金持ちだから、12mmをやるというわけではありませんよ

>>652
貴方が推す東洋経済によれば、シェアゼロなんだから、
300人でも多いでしょう

>>653
然程、製品が大幅に増えたわけでもありませんけどね

>>655
価格が4倍ですから、単純計算で800程度になりますね

>>657
そうとは限りませんよ

665 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/09(日) 18:09:29.42 ID:KBqbcAZm.net
さて、>>649の根拠を元に12mmの人口を予測してみれば、
12mmのシェアは0.1%として、市場規模は1500万程度
年間5万購入として300人だが実際は、
高額商品が殆どを占めており、年間15万ぐらいは使うと予測されるため、
100人規模と言うことになる

こちらとしては信じたくは無い数字であるが、
>>649があくまでも東洋経済を根拠にするならば、こうなってしまう

6万人と100人で比べる事が如何に愚かであるかは、明白だな

666 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 19:47:54.11 ID:ehItINyh.net
>一般的に「100人村」と言われてますが、知りませんか?

16番側が希望を込めて、そう言ってるね。
しかし、12mmではプラ製品が出始めてるんだな。
何度言わすかな。
100人では真鍮キットすら製品化出来ないな。

ちなみに、16番モデラー1人が年間10万円使うとすれば、
その人口は3万人に過ぎないことになる。

667 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 19:52:12.73 ID:t0rL5L4r.net
そういや最近、しばらく見なかったキチガイ側の単発の類がまた見受けられるようになったね
いや特に意味はないただの感想だよ? 気にするなw

668 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 19:54:33.07 ID:ehItINyh.net
気にしてない。

669 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 20:00:08.46 ID:t0rL5L4r.net
>100人では真鍮キットすら製品化出来ないな。

世間知らずもここまで来るとちょっと
ましてや趣味の延長で頒布してるようなイモン様のことを考えると尚更


あとさ、仮に3万対3百だったとしてもそれでどう現状が変わるの?

670 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 20:01:37.58 ID:t0rL5L4r.net
やっぱほんまもんのバカだった
アンカも引用も省略するよ可哀想過ぎて

671 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 20:03:13.03 ID:ehItINyh.net
ずいぶんムキになるね。

672 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 20:08:16.02 ID:ehItINyh.net
現在12mm関連のメーカーは10社ほどある。
完成品やバリエーションは2桁のケースがあるが、シリーズで3桁をつくり
採算をとるのが一般的。
製品をリリースしているのは、イモンだけではない。
すべてを2桁でするなら、曲げなしのエッチングをリリースする他あるまい。
以前も話題になったが、12mmの人口規模は2000人から3000人程度と見られる。
このくらいいないと、一応毎月のように出てくる製品の頻度やプラ製品の存在を
説明できない。

673 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 20:09:57.41 ID:ehItINyh.net
いやもっといるかな?

674 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 20:33:39.96 ID:DkjtBrmX.net
プラ完成品作るのってイモンだけなのね。

675 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 20:39:49.41 ID:ehItINyh.net
違います。

676 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/09(日) 21:11:46.72 ID:KBqbcAZm.net
>>666
>16番側が希望を込めて、そう言ってるね。

いいえ、貴方が推す東洋経済から割り出せば>>665のように、
100人規模にしかなりませんよ

>ちなみに、16番モデラー1人が年間10万円使うとすれば、
>その人口は3万人に過ぎないことになる。

プラ製品では4倍差ですから、まぁ3倍としても、
12mmユーザーが年間30万使うとすれば、
その人口は50人規模にしかなりませんよ

>>671
貴方の事ですか?

>>672
もしもそうなら、シェアゼロにはなり得ませんよ
自分に都合の良い数字ばかりを並べても意味がありませんね

プラ貨車の価格差は4倍ですから、製造数は1000ちょっとがいいところでしょう

プラ貨車なんて1人あたり最低でも4両、多ければ20両ぐらいは購入します
平均10両としても、
残念ながら、12mmの人口は100~300人しかいませんよ

これぐらいの計算ができなければ話になりませんね

677 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 21:53:26.14 ID:ehItINyh.net
>自分に都合の良い数字ばかりを並べても意味がありませんね

ブーメランが頭上を飛んでいきました。

678 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/09(日) 22:04:20.07 ID:KBqbcAZm.net
>>677
こちらの根拠の多くは、貴方が引っ張ってきた東洋経済ですが、
その事は、無視ですか

ご都合主義ですね

679 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 22:07:27.16 ID:ehItINyh.net
>12mmの人口は100~300人しかいませんよ

東洋経済にそんなことは書いてない。

680 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/09(日) 22:13:38.21 ID:KBqbcAZm.net
>>679
東洋経済によれば「シェアゼロ」ですからね
貴方が割り出したのと方法で計算すればそうなりますよ

で、これが「ブーメラン」ってヤツですが、
もっと使い方を勉強しましょう

681 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 22:22:47.70 ID:ehItINyh.net
はいはいわかったわかった。
そうだそうだ。

682 :185-28:2017/07/09(日) 22:32:53.58 ID:XiR4Jpwm.net
当初イモンさんの組レールを買った人が300人いたいう数字より
12mmやっている人は 少なくとも300人いるということだったはずだが。

すなわち 300人は 確認できる 最低ラインであって
実際はもっといるということになる。

ちなみにMWの9200の製品ロットは300台
100人では一人3台持たなければ数が合わない。

仮に12mmユーザーの10%が所有となれば 
3000人〜2000人(複数所有を考慮)ということになる。

683 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 22:36:00.53 ID:DkjtBrmX.net
>>682
貴様も書いてる事がいつも頓珍漢でSKYだからな。

684 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 22:46:44.35 ID:VPf6RAkT.net
>>682
俺みたいに、12mm撤退して本当に佳かった♪

と思っている輩でも、未だ少々の罐を所蔵しているのもいるんだよ

俺みたいなのに死蔵されている罐も少なからずあるんだろうな

685 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/10(月) 01:57:29.88 ID:DvakWHnG.net
あはははははははははっはは
ははははははあはははははははははは、みじめだね>684

686 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/10(月) 06:19:17.94 ID:RfCxFsfE.net
>>682
>当初イモンさんの組レールを買った人が300人いたいう数字より
>12mmやっている人は 少なくとも300人いるということだったはずだが。

組線路なんて一度に全部買ったりしませんよ
単純な単線エンドレスに近いものから始まって、徐々に増やしていくものです

当然ながら、人数が把握できるものとは思えませんね

それに、貴方の推測が正しいのなら、シェアゼロにはならないでしょうから、
東洋経済の数字が間違っている事になり、
16番のシェア減少の根拠が崩れますね

だから、ご都合主義だって話になってしまうのですよ

687 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/10(月) 06:20:31.16 ID:RfCxFsfE.net
>>685って、終わってるな

688 :鈴木:2017/07/10(月) 06:31:49.97 ID:6nxfWlx5.net
2ch.で
「私は12mmもやってます」
などと書くだけなら、ほとんどの人間がそんな内容の事はいくらだって書ける。

パソコンのキーボードに、
「私は鉄模講師やってます」だの、 「私は鉄模クラブの代表やってます」だの
「私は八畳二間ブチ抜きのレイアウト専用室で毎晩26両編成をクルクルしてます」だの、
と、鼻歌まじりでタイプするのと同じ類だ。

そんな人間までも数に入れて計算すれば、
>>682の言う300人どころか、3000人も軽く突破するだろうね。
そして今の所は、2chファンも冷静で、抑制する心を持つ人が多いから、

「私は12mmもやってます」式の証明不能な、あつかましい自己申告をする人間など、
僅か数名しか居ない、ということだ。

689 :鈴木:2017/07/10(月) 07:35:16.22 ID:6nxfWlx5.net
さらに書くが、
「私は昔12mmをやってたが」
なんてのも同類。
自分の擬似個人情報を露出すれば、爽快になる場合もあるから、
これそのものについてはウルサクは言わない。

しかし、「昔12mmをやってたが」などと書いたところで、
当人の12mm論に何の重みが生じるわけでもない。

「オレは実は空手何段だ」だの「あら私は昔女優だったのよ」だのと同じで、
飲み会のヘベレケ話には十分権威付けになるだろう。

690 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:02:34.56 ID:J98vahMV.net
>>688
185や名無しさんのあの人のことだね

691 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:17:36.36 ID:zspdTWZa.net
>>688
>「私は12mmもやってます」式の証明不能な、あつかましい自己申告をする人間など、
>僅か数名しか居ない、ということだ。

自分自身が実際には鉄模持ってない人が何言ってるんだかw

692 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/10(月) 08:31:43.78 ID:RfCxFsfE.net
12mm人口が多くは無いのは、事実なんですが

鈴木さんの書き込みって、模型やっていない人の自己弁護にしか、
見えないんですけどね

693 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/10(月) 13:28:48.78 ID:zspdTWZa.net
>>688
ところで、
>「私は八畳二間ブチ抜きのレイアウト専用室で毎晩26両編成をクルクルしてます」
みたいな書き込みした12mmモデラーなんてこのスレに居ましたっけ?
見たことないんですけどw
居たと仰るならその人のレス番を示して下さい。

694 :185-28:2017/07/10(月) 17:52:41.31 ID:DXaL4z1H.net
>>686
>単純な単線エンドレスに近いものから始まって、徐々に増やしていくものです

単純な単線エンドレスしかなかった時の話だから
増やしようがないんだけどね。

695 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/10(月) 18:46:00.75 ID:RfCxFsfE.net
>>694
え?曲線半径が一種しかなくても、
直線で調整して複線にしていったりするものですよ
それに、直線は買い足しするのは普通ですがね

貴方は自宅で走らせた経験が全く無かったのでしょうか?
でなきゃ、思い付くはずなんですがね

696 :185-28:2017/07/10(月) 18:54:50.92 ID:DXaL4z1H.net
>>695
曲線の売り上げだけで、エンドレスの数は把握できますね。
(簡単な図学の話)

半円だけ買う人はめったにいませんから

直線は無視すればよい。

まあ 文句があるなら イモンさんに言うべきでしょうね。
イモンさんのネタから発展した話ですから

697 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/10(月) 19:22:40.56 ID:zspdTWZa.net
つまり、185-g3は義博ちやんの話を真に受けてたってわけだwww

698 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/10(月) 19:42:59.51 ID:RfCxFsfE.net
>>696
だから、複線、三複線にするために曲線を買い足す人がいるって理解できないのでしょうか?

曲線半径が一種だからといって、単線だけとは限りませんよ

で、イモンさんのせいにするのなら、証拠を出すべきでしょうね
ここで話題に出したのは貴方なのですからね

699 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/10(月) 20:02:21.36 ID:HPyuz2Uj.net
12mmやってる人の殆どがイモンのポイントカードを使うでしょう。
使わない人がいたとしても、カード決済なら購入履歴を割り出せますね。
正確な人数は難しいかも知れませんが、かなり精度の高い数字を割り出せそうです。

ま、営業の基本とも思いますが。

700 :某356:2017/07/10(月) 20:14:46.58 ID:+MPb8z9o.net
「12mmの人は単純エンドレスばかり、しかも単線。」という前提なら、
それはそれで12mmを馬鹿にしたひどすぎる話。

701 :名無しの素人♪:2017/07/10(月) 20:28:25.69 ID:lvNsRpKZ.net
蓼ちゃん?本当に、12mm走らせてるのかねぇ〜??
昔から、ナロー9mmや12mmやってる輩って。
フレキ使ってますけどねぇ??

12mmの床板付きレールが売れてるなら、新規参入者が増えてるって事じゃないのぉ??(笑)

702 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/10(月) 20:32:45.85 ID:RfCxFsfE.net
>>699
イモンさんが、そうやって調べたと言ってたのですか?

個人の商品別購入履歴まで、データになってるとは思えませんけどね
当時なら

703 :名無しの素人♪:2017/07/10(月) 20:33:53.68 ID:lvNsRpKZ.net
ナロー9mmも
Nの組線路で、走らせてる輩が増えてますから。
まあ
工作ったって?大した事無い輩増えてますから。
本末転倒かも、知れませんねぇ〜。(笑)

704 :名無しの素人♪:2017/07/10(月) 20:43:06.04 ID:lvNsRpKZ.net
http://www.gazo.cc/up/248503.jpg

まあ
笑いを獲ろうとして、作ってる輩も居るようですけどね??(笑)

705 :185-28:2017/07/10(月) 21:34:38.33 ID:DXaL4z1H.net
>>698
>曲線半径が一種だからといって、単線だけとは限りませんよ

?????

意味不明

706 :185-28:2017/07/10(月) 21:38:21.10 ID:DXaL4z1H.net
>>702
>個人の商品別購入履歴まで、データになってるとは思えませんけどね

ポイントカードでデータ管理してますね。

707 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/10(月) 21:46:34.51 ID:RfCxFsfE.net
>>705
直線で調整して複線にするのは普通ですよ
何を読んでいたのですか?

走らせた事が無いから、意味が理解できないのでしょう

>>706
当時なら、そこまでの管理ができないでしょう

708 :185-28:2017/07/10(月) 21:57:58.06 ID:DXaL4z1H.net
>>707
>当時なら、そこまでの管理ができないでしょう

まったくもって意味不明

当時からバーコードはあるし データベースシステムもある。
顧客が何を買ったかぐらい、簡単に記録できるわけだが・・・

709 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/10(月) 22:01:39.13 ID:RfCxFsfE.net
>>708
そんな昔なら、サーバーの容量が少ないですね

単線エンドレスだけの時代とか言ったのは貴方ですよ
10年前には既にポイントもありましたからね

710 :名無しの素人♪:2017/07/10(月) 22:09:05.16 ID:KfXd57Ik.net
>>708

185氏。
蓼○ちゃんは、イ○ンで大した買い物してないんだと思いますよ?
1/87の真鍮車両部品の充実ぶりは、イ○ン以外ではないと思いますけどね?(笑)

711 :名無しの素人♪:2017/07/10(月) 22:14:49.62 ID:KfXd57Ik.net
まあ
部品のスクラッチもせず。
1/87の部品も買わず。

キットを、素組みするだけなら?

イ○ンは、必要ないかも知れませんけどねぇ??(笑)

712 :185-28:2017/07/10(月) 22:27:39.95 ID:DXaL4z1H.net
>>709
>そんな昔なら、サーバーの容量が少ないですね

そんな昔から、サーバーの容量は十分のはずですね
そうでなければ、銀行のATMなんか破綻しますよ。

713 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/11(火) 00:24:21.73 ID:W2tEmRt2.net
>>712
ATMって数字だけですがな
日本語を入力しなきゃならないのですよ

昔は購入商品までは管理できませんでした
できるようになったのは、最近の事ですよ

714 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/11(火) 00:25:50.76 ID:W2tEmRt2.net
>>710>>711
相変わらず、デタラメですね(笑)

715 :名無しの素人♪:2017/07/11(火) 00:48:00.72 ID:o/Lacfy1.net
1/87の既製品の部品で
イ○ン製品以外って?
珊○、ナローガレー○、城○電軌
ワール○? 以外
粗、無いと思いますが?(笑)

716 :名無しの素人♪:2017/07/11(火) 00:50:35.60 ID:o/Lacfy1.net
まっ

蓼ちゃんのことだから?
金属車両に
1/87プラ部品でも、接着剤付けするのかも知れませんけどね??(笑)

717 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/11(火) 01:04:24.24 ID:W2tEmRt2.net
>>715
これ全く意味不明

>>716
え?
貴方はプラ部品を半田付けでもするんですか?
プラ部品なら、接着剤を使うのは常識ですよ(笑)

718 :名無しの素人♪:2017/07/11(火) 01:22:53.99 ID:o/Lacfy1.net
まっ
配管の線材曲げてスクラッチとか云って??
喜んでるようじゃ
おはなしに、成りませんねぇ?

イ○ンのナロー製品辺りじゃ
線材の曲げは勿論、割りピンも板材の曲げで作りますから。
温根湯のボールドウィンなんか
その最たるものですけどねぇ〜??
あれ
部品スクラッチでも、何でも有りませんけどねぇ??(笑)

719 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/11(火) 01:30:33.92 ID:RF4e/fz0.net
もう30年以上も前から、顧客管理もCRMもコンピューターでやっている。
特にUNIXサーバが普及し始めた1980年代後半以降は、大型ホストコンピュータを購入できない
中小・中堅企業クラスでも、名前・住所・その他情報も漢字情報で管理なんて当たり前。
殆ど実名を晒されているのだから、IT知識に疎いの丸出しで知ったかぶって恥を掻かぬ様ご注意
された方が宜しいかと。

720 :185-28:2017/07/11(火) 06:43:36.88 ID:hG5agYAr.net
>>713
コード表を作って
code化すれば可能ですよ。

721 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/11(火) 07:24:13.65 ID:W2tEmRt2.net
>>719
何をごちゃ混ぜにしてるんですか?
貴方の書き込みでは顧客情報管理までしかできていない事になりますよ

>殆ど実名を晒されているのだから、IT知識に疎いの丸出しで知ったか>ぶって恥を掻かぬ様ご注意された方が宜しいかと。

どれが実名なんですか?
勘違いして恥をかかないように注意された方が良いのではありませんか?

それに、IT知識なんて関係無い話題なんですけどね

>>720
だから、可能かどうかではなくて、イモンさんが実際にやっていたかどうかが問題ですよ

技術は既にあってもシステムが高価で実質不可能な時代はあるのですからね

722 :185-28:2017/07/11(火) 07:32:05.66 ID:hG5agYAr.net
>>721
コボルとかdBaseVとか知らんのだろうね。
DOS時代からある技術なんだが

723 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/11(火) 07:48:10.13 ID:W2tEmRt2.net
>>722
コボルなんて、DOSがー無かった時代ですよ

ま、それはいいとして、
手書きの顧客台帳と手間が変わらないものを出してきて、
何が言いたいのですか?

どちらにしても、当時のポイントカードなんて、
購入金額によるポイント管理だけですよ

724 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/11(火) 07:53:57.53 ID:W2tEmRt2.net
>>722
当時、イモンさんがどのようなシステムを使っていたかを、
貴方が調べてきたら済む話ですね

憶測だけでは、話になっていませんね

725 :名無しの素人♪:2017/07/11(火) 08:17:26.03 ID:pY7NjWvU.net
蓼ちゃん。

イ○ンで、ぞんざいな扱い受けているんでしょうねぇ〜??
まあ
大した買い物もしないのに?
特別な扱いする模型店ってのも
見たこと在りませんけどねぇ〜?(笑)

726 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/11(火) 08:30:43.91 ID:W2tEmRt2.net
>>725
貴方が勝手にそう思うのは自由ですよ

嫌われ者のあなたがね

727 :名無しの素人♪:2017/07/11(火) 08:37:33.28 ID:pY7NjWvU.net
良くわからないけど?
鉄道模型工作の重鎮には
嫌われてるのかも、知れませんねぇ??

画像挙げてから。(笑)

728 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/11(火) 08:48:42.39 ID:W2tEmRt2.net
>>727
重鎮さんに嫌われて、ブログを追い出されたのは、
貴方でしたねw

729 :名無しの素人♪:2017/07/11(火) 09:14:11.24 ID:pY7NjWvU.net
判ってないねぇ〜。
蓼○くん。

重鎮って
仙台の人ではないけどね??

r○○○○○○氏だけどねぇ??(笑)

730 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/11(火) 12:36:37.40 ID:Y95qXYoo.net
>>729
追い出されたのは、事実ですね

731 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/11(火) 12:52:29.67 ID:BqT8Ep08.net
バカ蒸機が発狂しててワロタw

もっとも、芋の12mm買った顧客の数なら
顧客管理ぐらい手作業でも楽勝なわけだがww
それに、モデルス社員が自爆営業した可能性だって否定できないしwww

732 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/11(火) 12:56:31.33 ID:UkSfxG7N.net
顧客管理って、営業活動の支援を目的として、顧客の所在地や電話番号、更には「取引内容」「購入履歴」などの情報
を一元管理するシステムのことを言うのでしょ。個々人の「購入履歴情報」はあるのが普通だと思うけど?
今は情報漏洩の観点もあるからクラウド化されているケースが多いけど、30年ぐらい前だと、普通にパソコンで
dBASEとか使ってやっている中小企業も多かった。
そのデータから単なるハガキやDM送付のみならず、在庫や仕入れ管理、メーカーならば製品の製造数や予定の策定
など色々な企業活動に利用する。今はもっと高度になってCRMとか言われるけど、昔からあるマーケティング戦略。
IMONクラスの会社なら当然にやっているでしょ。ポイントカードもある位なんだから。

733 :名無しの素人♪:2017/07/11(火) 14:40:46.43 ID:o/Lacfy1.net
まっ
蓼○くんの
築80年型崩壊寸前車両工作の画像挙げても、r○○○○○○氏の怒りは買わないでしょうけどねぇ〜???(笑)

734 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/11(火) 15:17:20.24 ID:3RZkv0X4.net
>>731
だから、イモンさんがどうやっていたかどうかを、
貴方達が調べてきたら済む話ですよ

手作業でも楽勝で数えられるぐらいの数しか人口がいなかったという意見ですか?
でしたら100~300程度でしょう

>>732
それが一般化したのは最近ですねって話ですよ
商品全てをcodeで管理しなきゃならなくなりますのでね

ま、実際にどうだったか?であって、憶測では話になっていないのですけどね

735 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/11(火) 15:18:06.99 ID:3RZkv0X4.net
>>733
確か、貴方がその人の逆鱗に触れて追い出されたんでしたねw

736 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/11(火) 17:08:00.59 ID:kItxZd1Z.net
ねー、音符ちゃんは何で逆鱗に触れちゃったの?

737 :名無しの素人♪:2017/07/11(火) 17:20:04.89 ID:cIG+Xhlv.net
>>735
いや〜蓼○ちゃん。
r○○○○○○氏のTwitter、覗いてみたら?

まあ
垂直 水平は、蓼○ちゃんといい勝負だと思いますよ?台枠のハンダ付けも、酷いねぇ〜。
(笑)

738 :名無しの素人♪:2017/07/11(火) 17:51:23.74 ID:cIG+Xhlv.net
まっ
しかし。
ちゃんと垂直 水平を出せない輩に限って。
キットの造りが悪い。とか云うんだよなぁ〜。

まあ
垂直 水平が出てないの?バレなきゃ、褒めて?
バレたら、キットの造りが悪い?
人間としても、(???)

だよなぁ〜。(笑)

739 :名無しの素人♪♪:2017/07/11(火) 19:18:31.65 ID:BqT8Ep08.net
まっ
しかし。

12mmって
話題無いね。


(笑)

740 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/11(火) 19:33:08.19 ID:LAiAc5Ar.net
>>736
他人のブログで、ここと同じような書き込みしてましたからね

>>737
おいおい、その人が誰だか知らないのですかw

その人は私以上に水平垂直が正確ですよ
貴方の目がおかしいだけですね

741 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/11(火) 19:42:41.48 ID:nznqCUZx.net
イモンは購入履歴は把握してますよ。あたりまえ。少なくともC55初期の辺りからは確実。

742 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/11(火) 19:43:10.11 ID:UkSfxG7N.net
>それが一般化したのは最近ですねって話ですよ

だから、顧客管理なんて、企業の営業戦略として一般化されたのはもう30年以上も前の事。
その頃はPCやUNIXのオープンシステムで構築され、インフラが技術的にクラウド化されたの
は最近だが、ソリューションとしては80年代にはとっくに中小企業含めて幅広く導入されている。
IMONは家具等の小売り事業もあるし、そんな事はとっくの昔からやっている確率が極めて高し。

因みに、COBOLは、MS-DOSが無かった時代も、MS-DOSが登場して以降も、Windowsが登場して以降
も、そして現在でも利用されている言語。
今でもCOBOLの案件は銀行系とかで結構あるし、コーディングができるPGは高く売れる程。

それにしてもこの人の知ったかぶりと、また、指摘された後の御答えも頓珍漢が甚だしいな。
本当に現実社会で、つつがなく人とのコミュニケーションが取れているのだろうか?極めて疑問。

743 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/11(火) 19:52:05.34 ID:nznqCUZx.net
捕捉をするとイモンは家電のラオックスと提携していた。今もしているかも知れないが。
言いたいのはラオックスの顧客管理システムが
導入されていて購入履歴は一発でわかる。
まあ、どっかのご都合主義の蒸気とかはこんな基礎情報もわ か ら な い のだろうw

744 :某356:2017/07/11(火) 20:14:54.30 ID:fSwJCTlX.net
そもそもイモンの第一号店が「1998年に第1号店となる原宿店を開店。wiki」らしいのですが、
30年前とか1980年代とか、個人の購買履歴をどうやって管理していたのでしょうか。
直接通販限定の話?

あと、システム自体がもっと昔からあったとしても、
在庫管理や日々の売り上げ、顧客リスト管理には使えたでしょうが、
購買履歴をオンタイムで吸い取ることができるようになるのはまた
別の時期ではないかと。

顧客のリストだけの話なら、紙と鉛筆で対応している店なんて
それこそ江戸時代からあるでしょう。

745 :某356:2017/07/11(火) 20:16:32.11 ID:fSwJCTlX.net
イモンが店を構えたのと、車両を作り始めたのと、線路に手を出したのって、
それぞれいつごろの話でしたっけ?

746 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/11(火) 20:37:48.38 ID:LAiAc5Ar.net
>>741>>742
ですから、憶測は要りませんよ

>>742
顧客管理と購入履歴は別ですよ
頓珍漢なのは、貴方のほうですね

で、イモンさんがどのようなシステムを使って購入履歴を含めた顧客管理をしていたのか、
説明できないんですね

>>743
ですから、憶測ではなく実際にどうだったかを訊いているのですが?

頓珍漢な憶測ばかりでは話になっていませんね

747 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/11(火) 20:39:53.61 ID:hmdZqUMO.net
>>746 ですから憶測ではないのです。憶測にしたいのは貴方のお得いのご都合主義ですね。
でちゃいましたねまたw

748 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/11(火) 21:08:26.05 ID:LAiAc5Ar.net
>>747
で、憶測ではないという根拠は?

イモンさんが線路を発売した頃の話ですよ
解っているんですか?

で、貴方は誰ですか?

749 :News!:2017/07/11(火) 21:13:05.50 ID:QeEa6dNQ.net
城東電軌、新作発売

http://kitodenof.exblog.jp/

価格もこなれた感じ。
またまた 1/87 12mmモデラーが増えそう。

750 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/11(火) 21:14:28.76 ID:hmdZqUMO.net
>>748 もとラオックス管理職ですが、何か?

751 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/11(火) 21:19:23.72 ID:Ins+ZGt9.net
自称

752 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/11(火) 21:39:26.33 ID:hmdZqUMO.net
>>749 毎回投稿楽しんでます。アザース

753 :名無しの素人♪♪:2017/07/11(火) 21:57:51.57 ID:BqT8Ep08.net
>>750
何だよ、クビになったのか。

バーカ。

(笑)

754 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/11(火) 22:05:35.70 ID:hmdZqUMO.net
>>753 転職って言葉も知らないのかな?ま、レベル低いんでしょ(爆笑)

755 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/11(火) 22:09:01.83 ID:hmdZqUMO.net
>>731 バーカ自爆営業なんてないんだよ。貴方は自爆営業してるのかw

756 :185-28:2017/07/11(火) 22:45:20.71 ID:hG5agYAr.net
>>749
フレキ1本で
まるっと パイクも いいかも

757 :185-28:2017/07/11(火) 23:06:55.82 ID:hG5agYAr.net
イモンさんが線路を発売したのは2001年
年内は半額以下という破格値で売っていた。

その当時からポイントバック10%は行っていた。

そしてポイントカードの様式はその時から変わりませんねえ。

ちなみに私はその時買ったから300人のひとりかもしれませんねえ。

758 :某356:2017/07/11(火) 23:27:44.30 ID:fSwJCTlX.net
>>757
ポイントカードの様式が同じだとしても、購入金額だけを記録していくのか、
何を買ったのかまで記録していくかは違うかもしれませんよ。
まぁ確かに、2001年なら顧客管理に小難しいシステムの話なんか持ち出さなくても
オンタイムで購買履歴とかも残せそうですね(システムを組む根性があれば)。

管理番号もついていないようないろんなメーカーの品番管理を、
大勢の客の清算のたびに記録に残す方法がどうなっているのかは
私にはわかりません。もとラオックス管理職さんの知識に期待。

759 :某356:2017/07/11(火) 23:29:53.94 ID:fSwJCTlX.net
まで書いて思ったのですが、
今のイモンの清算って、どうなってるんでしょうか。
購入した小物の一つ一つを記録してる雰囲気ありましたっけ?
金額だけ計算しているような気も。
あんまり、そんなこと気にしたことがなかった。
小物も含めてバーコードとかなにかで管理してるんでしたっけ?

760 :185-28:2017/07/11(火) 23:37:15.55 ID:hG5agYAr.net
日本でもPOSレジシステムの開発が進み、ペン状リーダーでの
スキャニングによる商品タグの自動入力やカラー・バーコード・
システムも開発され、従来の手作業による会計業務の大幅な
改善に寄与しました。百貨店での導入が急速に拡大したPOS
レジシステムですが、1980年代にはコンビニでも普及。部門
別ではなく、商品ごとの売れ筋などを把握することが可能とな
りました。
1980年代後半には、本部と店舗をつなぐオンラインシステムを
搭載したPOSレジシステムが登場、チェーンストアは各店舗や
商品の特性を把握でき、本部での売上集計や監査が合理化されました。

あるサイトより

2001年の技術なら十分可能だな。

761 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/12(水) 00:03:35.34 ID:SEaOnQkX.net
>>759
イモンは細かいパーツもバーコードで管理されているみたいです。
商品にはあらかじめバーコードが付いている物とそうでない物がありますが、
無い物にもバーコードを記載したシールが貼ってあります。
全てのパーツにわざわざ貼るのも大変手間が掛かると思いますが…。

762 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/12(水) 01:33:39.45 ID:LSsmrXy5.net
>>750
それが、どうかしたのですか?

イモンさんの模型部門に同じシステムが入っていたというのは、
憶測の域を出ませんね

>>757
ポイントシステムは、購入金額が管理できればいいだけの事
購入履歴を商品毎に管理するのは、別のシステム

結局、憶測しか出てこないわけですね

763 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/12(水) 01:38:37.50 ID:LSsmrXy5.net
>>760
それが線路発売時にイモンさんに導入されていたかどうかは、
憶測の域を出ませんね

>>761
関西ならボークスさんも、全ての商品をcodeで管理してますよ

ですが、今問題にしてるのはイモンさんが線路発売時に、
そのようなシステムを導入していたのか?です

明解な答えが書かれていない以上、憶測の域を出ませんね

764 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/12(水) 01:58:42.84 ID:xJDBH8ok.net
>顧客管理と購入履歴は別ですよ
>頓珍漢なのは、貴方のほうですね

噴飯ものの発言だwww。ホントどうしようもないね。
購入履歴も含めての「顧客管理」だろうが。購入履歴は顧客管理の一部として不可分の項目。
そもそも、どの顧客が何をいくつ買ったかの購入履歴のログも取らないで何のための顧客観理だと?
一般家庭の年賀状送付の顧客(住所)管理と勘違いしてないか?企業の経営の為の顧客管理だぜ?

モデルズイモンの販売品は全てバーコード管理されているから、品名も単価もピッとレジに通せば一発
で読み取られる。そしてポイントカードの個人情報とと紐付けされる。
POS自体80年代からある技術だから、第1号店が開業した時点で即、導入されたんじゃないのか。

765 :名無しの素人♪:2017/07/12(水) 02:04:13.32 ID:Idpq96SZ.net
http://www.gazo.cc/up/248604.jpg

いや〜
蓼○ちゃん、前に誰の仕上げか判らなくて?
貶してませんでしたかねぇ??

まあ
「キリ○ト」の踏み絵
みたいなものでしょうねぇ〜??

此れ?
あきらかに、垂直 水平出てないと思いますけど???(笑)

766 :名無しの素人♪:2017/07/12(水) 02:08:23.01 ID:Idpq96SZ.net
http://www.gazo.cc/up/248608.jpg


失敬。
どうやら、間違って
「北斗の拳」の画像でしたね。


http://www.gazo.cc/up/248608.jpg
↑ごゆるりと、垂直 水平出てない画像をどうぞ!(笑) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


767 :名無しの素人♪:2017/07/12(水) 02:16:52.97 ID:Idpq96SZ.net
因みに
このイ○ンの、木曽ポーター
キャブの垂直 水平が、前面角で曲げてハンダ付けするエッチング仕様だから。
曲げ方に気を付けないと、前のめりに為りやすいと思いますね?
旧乗○社からの、木曽ボールドウィンは
エッチング、プレス抜き板付き合わせだから
また組み方が違いますけどね??(笑)

768 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/12(水) 02:25:31.90 ID:xJDBH8ok.net
ところで♪さんは何故に、蓼○ちゃんとかいう名前まで晒して彼の事をディスったりするの?
どうせ晒すのならその原因までも明かしてみれば?

検索エンジンで、蓼○ 鉄道模型、とかでサーチすると、16番のC53模型などがブログで
出て来て、あ〜C53のこの人か?と思って笑えた。

769 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/12(水) 02:50:04.08 ID:j+uSoiiG.net
>>762 イモンさんにも同じシステムが入ってたのよwなんでも憶測に過ぎないとか言い切って
ご都合主義にし な い で ね。

770 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/12(水) 03:09:10.38 ID:LSsmrXy5.net
>>764
あらあら、憶測と現実の区別がついていないようですね
線路発売当時、リレーショナルできるそのシステムが入っていたかどうか?ですよ

ま、必死になるのは結構ですが、憶測の域は出ていないようですね


>>769
え?
イモンさんの人ではありませんでしたね
↓↓↓
>もとラオックス管理職ですが、何か?>>750

しかも、今現在ではなく線路発売当時ですよ
憶測に過ぎませんね

771 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/12(水) 03:10:03.41 ID:LSsmrXy5.net
>>768
今頃ですか?w

残念ながら周回遅れですよ(笑)

772 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/12(水) 03:13:04.51 ID:LSsmrXy5.net
>>765>>766
画像がスレ違いのようですけどね

で、自分の模型は上からの画像しか無いようですけどね

773 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/12(水) 03:17:16.97 ID:j+uSoiiG.net
>>770
え?どこの田舎者?www

>>769
え?
イモンさんの人ではありませんでしたね
↓↓↓
>もとラオックス管理職ですが、何か?>>750

774 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/12(水) 03:21:39.29 ID:LSsmrXy5.net
>>773
もし、本当ならそう言った程度の低い書き込みはしないでしょう
根拠に基づいて粛々と書けば信憑性が出るのですけどね

貴方はラオックスの社員のレベルが低いと宣伝してるようなものですよ

775 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/12(水) 03:50:23.58 ID:j+uSoiiG.net
>>774
話題を曲げないでよw

776 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/12(水) 04:02:08.70 ID:j+uSoiiG.net
ラオックスとイモンは当時業務提携していて
ラオックスのposシステムがイモンにも入ってた。システム構築は日立さんだったっけな。
電話番号 住所のはお客様に書いて頂き端末で登録が必要だったが登録後、レジで電話番号を入れてから会計すると顧客の購入履歴はシステムに反映されいつでも照会できた。

777 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/12(水) 04:06:04.18 ID:j+uSoiiG.net
その後ラオックスもポイントカード導入で何回かは新posに入れ替わった。現在のシステムはどうなっているかはわからないが購入履歴は照会できる。少なくともposは1991年頃私が入社したときは導入されていたな。

778 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/12(水) 06:51:18.89 ID:N2esZWzD.net
バカ蒸機も深夜まで必死だったんだなw

>>774
>貴方はラオックスの社員のレベルが低いと宣伝してるようなものですよ

レベルが低いからクビになったんだろ、>>773は。

779 :185-28:2017/07/12(水) 07:27:19.57 ID:oIK42RJo.net
まあ いずれにしろ

そんな昔なら、サーバーの容量が少ないですね

なんてたわごとは でたらめだな。

その当時すでにサーバー連動のPOSレジがあったわけなんだからね。

780 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/12(水) 07:49:47.38 ID:LSsmrXy5.net
>>776>>777
TMS2005年12月号イモンさんの広告欄には、ポイントカードの写真が掲載されています

そういったシステムとは全く関係無い、
手入力によって数字をカードに表示させるだけの簡素なタイプのポイントカードです
家電量販店等で購入履歴と連動させて使われてきたものとは全く違います

そのようなシステムがイモンさんに入っていたのなら、
別入力タイプのポイントカードを使う理由がありません

だからこそ、貴方の話は信憑性が無いのです

781 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/12(水) 07:53:45.57 ID:LSsmrXy5.net
>>779
イモンさんの当時のポイントカードは、それを示してますけどね

確認してからの方がいいですよ

782 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/12(水) 08:34:53.72 ID:j+uSoiiG.net
>>780 どうでしょう。しかしながら2006年の時点ではイモンの店員氏によれば私の購入リストが出てきたと聞きましたね。2006年に全く同じシステムかは不明ですですが。

783 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/12(水) 08:44:32.90 ID:LSsmrXy5.net
>>782
問題になっているのは、線路発売時点(2001年頃)ですからTMSの広告から4~5年前なんですけどね
しかも、モデルスイモン創業からそんなに経っていない時期の事です

しかも「どうでしょう」なんて台詞が出てくるのは、憶測では無いのでしょうか?

その後、現在のシステムに変わって、ポイントもシステム管理されていますけどね

784 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/12(水) 08:50:37.74 ID:j+uSoiiG.net
>>783 2001ならイモンの方もラオックスでpos研修してましたよ。

785 :名無しの素人♪:2017/07/12(水) 09:21:05.16 ID:7yfwgLYR.net
http://www.gazo.cc/up/248608.jpg

つまり
蓼○ちゃん。
此れが、垂直 水平も素晴らしく出ていて
ハンダ付けも素晴らしいと???


本当にそう思ってる?????(笑)

786 :185-28:2017/07/12(水) 09:31:12.61 ID:mI6uGV0u.net
>>780
ポイントを手入力なんかしませんね
創業時から買ってますが
そんなところ見たことないよ。

787 :185-28:2017/07/12(水) 11:27:51.17 ID:mI6uGV0u.net
ちなみに
現在のシステムも
氏名 ポイントを表示するだけの簡素なものだね。

788 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/12(水) 12:25:59.05 ID:LSsmrXy5.net
>>784
後付けの言い訳ばかりですね

研修参加イコールではない事ぐらい、貴方もご存知のはずですね

789 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/12(水) 12:30:06.38 ID:LSsmrXy5.net
>>786>>787
システムが入っていたのなら、システム側でポイント管理しますので、
カードにポイントが表示されたりしませんよ

で、現行のポイントカードとは、明らかに違いますよ
2005年のTMSに載ってるカードは明らかに手入力のカードですよ

790 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/12(水) 13:09:21.37 ID:Sx8w3YiL.net
>>788 使わないならposの使い方を教える必要はないな、まして提携してるとはいえ別の会社に。

791 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/12(水) 14:15:47.01 ID:+CzshFy8.net
今でも券面にポイント数が表示されるタイプのカード(ペラペラの薄いやつ)もあるよ。
こちらの方も名前が表示されていて何か買ってレジを通すと、手入力などではなく、ポイントの数字は
自動的に上書きされて表示される。(当方は昔から、今でもこちらのカードでポイント貯めている)
クレジットカード兼用になってるやつ(ポイント数は表示されない)と2種類あるんでしょ。

キャッシュバックを、個人情報を含むポイントカードで行う時点で、購入履歴を反映させて、年齢や
性別や住居情報等に拠る売れ筋の把握、店舗ごとの保有在庫の調整、メーカーとして製品製造予定数や
今後の製品化の策定など様々なマーケティングに活用する筈。でなければ、わざわざコストを掛けて
「カード」を作らせる意味が無い。

792 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/12(水) 14:59:30.94 ID:Sx8w3YiL.net
購入金額に応じて、イモンお食事会招待っていうのも有るしね。

793 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/12(水) 15:00:07.93 ID:+CzshFy8.net
>バカ蒸機も深夜まで必死だったんだなw

>>778 ID:N2esZWzDはどっちの味方なんだ?

794 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/12(水) 15:15:09.49 ID:LSsmrXy5.net
>>790
誰も確認できない、後出しでは信憑性がありませんね

それを言い出したら何でもアリでしょう

>>791
システムと連動させているのなら、システム側でポイント管理できますので、
ポイント表示する必要はありません
表示させるのは連動していないためです

両方あるって、変更の過渡期には必ず両方あることになりますから、
時期が問題になりますね

線路発売時点では、そういったシステムが導入されていなかったということに、
なりますね

795 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/12(水) 15:16:15.99 ID:LSsmrXy5.net
>>792
それぐらいは手書き台帳でもできますね

796 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/12(水) 15:31:43.65 ID:Sx8w3YiL.net
>>795 ぷ、笑わせてくれるww

797 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/12(水) 15:34:23.54 ID:Sx8w3YiL.net
>>794 普通なら一発でわかる事を理解できないようだから、説明をつけたしてるだけですがねw

798 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/12(水) 15:35:41.66 ID:Sx8w3YiL.net
>>795 貴方の近所の駄菓子屋ではないんだよw

799 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/12(水) 16:42:09.12 ID:+CzshFy8.net
>システムと連動させているのなら、システム側でポイント管理できますので、
>ポイント表示する必要はありません
>表示させるのは連動していないためです

これは誤り。確実に連動されている。
カードを差し込み、POSレジで商品のバーコードを読み込むと券面のポイントがその場で上書き更新
されるのはそういう事。ITリテラシーに疎いの丸出しなのにいい加減なばかり言ってると恥を掻く。

で、ポイント表示カードは、当初から、そして現在も継続して運用されている。
見ただけで現在の残ポイントが分かるから、顧客の利便性としてはこちらの方が優位。
但し、プラ製の「クレジットカード」とWカードにしようとすると、券面表示ができなくなる訳で
却って不便になったが、クレジット会社との提携という会社側の理由でカードの種類を増やした。
「クレカの場合は止むを得ないんです、すいません」と店員氏は言っていた。

800 :185-28:2017/07/12(水) 16:57:14.87 ID:mI6uGV0u.net
>>799
イモンクレジットカードも2001年の広告で募集しているね。

801 :鈴木:2017/07/12(水) 17:18:11.80 ID:lgrprt5i.net
>>799
勉強になりますね

802 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/12(水) 19:27:39.12 ID:LSsmrXy5.net
>>799
>これは誤り。確実に連動されている。
>カードを差し込み、POSレジで商品のバーコードを読み込むと券面のポイントがその場で上書き更新
>されるのはそういう事。ITリテラシーに疎いの丸出しなのにいい加減なばかり言ってると恥を掻く。

いいえ、
どう見ても手入力もできるポイントカードですね
システムでポイント管理してれば、カードは単なる会員証としてしか使いませんので、
ポイント表示はありませんよ
ポイント表示があるのは、システムでポイント管理していない証拠ですね

ま、レジで金額だけ連動させている可能性はありますが、
ポイント表示カードでは購入商品履歴を管理していないのは、
明らかですよ

>>796
哀れですねw

>>797
研修の話なんて、完全に後出しですね

>>798
歳ですねw

803 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/12(水) 19:30:22.63 ID:xiX60Q4c.net
>>802 貴方イモンに行った事あるの?ww

804 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/12(水) 19:32:10.95 ID:LSsmrXy5.net
>>803
行っても、過去のシステムがどうなっていたかなんて解らないですね

貴方がそうであるようにw

805 :某356:2017/07/12(水) 20:11:05.66 ID:2qyAGFDd.net
ポイントや購入履歴の管理をどんなシステムで行っているのかと、
ポイントカードが残ポイントを表示するかしないかは、
まったく別のレベルの話でしょう。

806 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/12(水) 20:30:47.96 ID:uBybaQWT.net
イモンのポイントカード。2年間使わないとポイントが失効するんだったよね。
どこの誰べえが何月何日に買い物をしているかどうかが分からなければ、このしくみは
作れないと思うんだけど。
で、そのデータベースに、何を買ったかが載っていればいいわけだ。

このしくみって、当初からのものだったよね。

807 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/12(水) 20:36:19.38 ID:LSsmrXy5.net
>>805
数字を手入力可能なカード使っていて、
そのようなシステムが入っているとは、考えにくいわけで

家電量販店でもボークスさんでも、商品をcodeで管理してるところは、
システムでポイント管理してますから、表示されません

808 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/12(水) 20:40:50.95 ID:LSsmrXy5.net
>>806
当初は日付と金額だけの可能性は高いですね

商品購入履歴管理でリレーショナルできるシステムでなければ、
線路購入者を割り出すことはできないでしょう

809 :某356:2017/07/12(水) 20:43:46.68 ID:2qyAGFDd.net
>>806
>で、そのデータベースに、何を買ったかが載っていればいいわけだ。
で、そのデータベースに何を買ったのかが載っているのかいないのかが
わからないままなのでグダグダになっているわけですが。

まぁ生産の簡易化のためだけが目的だった可能性もありますが、
開店当初から>>761さんの言う通りなら不可能ではないですね。
(イモンがどこまでやっているのかは、結局は不明なわけですが。)

810 :某356:2017/07/12(水) 20:46:18.83 ID:2qyAGFDd.net
>>807
カードの種類(と、読み取り/書き込みの装置)によるだけで、まったく別の問題。

商品をcodeで管理しているなら、それを吸い取ることは可能ですよ。

811 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/12(水) 21:05:35.59 ID:uBybaQWT.net
>で、そのデータベースに何を買ったのかが載っているのかいないのかが
>わからないままなのでグダグダになっているわけですが。

顧客管理が目的のシステムで、購入対象物のフィールドがない可能性は
限りなくゼロに近い。
イモンが扱う商品には、逐一品番が打ってある。
何のための顧客管理か、ということだな。
このフィールドがひとつあるだけで、データは宝の山となるわけだ。

812 :某356:2017/07/12(水) 21:30:13.58 ID:2qyAGFDd.net
>>811
近所の雑貨屋で、商品価格だけのラベルを全商品につけるように、
清算の簡易化だけのためって理由もあるわけですが。

まぁ、IMONが何をどこまで取得していたのは中の人の登場を待たなければ
どうにもならないわけで。
無関係の他人や、中途半端な元ラオックス幹部が決めつけるわけにも
いきますまい。

813 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/12(水) 21:33:33.69 ID:Spf/yXj6.net
よく買う客にDMを送るための根拠としてしか活用していないと思うな。

コンビニ級にデータが多いのならともかく、イモン程度の店数と客数で在庫管理以上の活用はできるだろうか?

814 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/12(水) 21:37:18.13 ID:uBybaQWT.net
以前にポイントカードがヨレヨレになったんで、交換してもらったんですが。
旧カード渡さなかったけど、新しいカードにしてもらえましたよ。
旧カード渡した方が早かったみたいだけど。

というわけで、決定的です。
常識の問題、とも言いますが(いつも言ってますが)

815 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/12(水) 21:39:34.23 ID:uBybaQWT.net
>イモン程度の店数と客数で在庫管理以上の活用はできるだろうか?

何が一番売れているか、という小売が最も知りたい情報を取得することができる。
それ以外は枝葉、と言ってもいいくらい。

816 :某356:2017/07/12(水) 21:50:03.99 ID:2qyAGFDd.net
>>814
>というわけで、決定的です。
何が決定的なのでしょうか。
所有者と最終使用日と残ポイントをデータべース上にのこしているだけかもしれませんよ。
まぁ、さらに言えば線路発売当初の話をしているわけですし。

>常識の問題、とも言いますが(いつも言ってますが)
今の常識を過去にまで押しつけようとする人がいるからグダグダになったりも
するわけで。

>>815
>何が一番売れているか、という小売が最も知りたい情報を取得することができる。
>それ以外は枝葉、と言ってもいいくらい。
在庫管理、せいぜい日々の販売実績がきちんと管理できれば間に合う話ですね。

817 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/12(水) 22:14:42.49 ID:XvUKe1cJ.net
なんのスレだここ

818 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/12(水) 22:17:43.89 ID:Spf/yXj6.net
ビッグデータ誕生に至る道を考察するスレだよ。もちろんw

819 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/12(水) 22:20:17.42 ID:LSsmrXy5.net
>>810
リレーショナルできるシステムに手入力可能なカードは、
使われません

>>811
それがいつからか?ですね
今のカードを見れば、それができるのはわかりますよ

>>814
何が決定的なんですか?
ポイント管理は金額だけでできますよ

>>815
貴方の知ったかぶりは、有名ですね

820 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/12(水) 22:24:21.77 ID:LSsmrXy5.net
>>817
模型やっていない人達が、
模型やってる人を否定するスレですね

821 :名無しの素人♪:2017/07/12(水) 22:25:17.89 ID:oIZm433f.net
蓼○ちゃん。
イ○ンで、買い物たって?
カトちんの、組み線路買うくらいでしょ?

VIP待遇どころか?ハガキすら、来ないんじゃないのぉ??(笑)

822 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/12(水) 22:27:07.79 ID:j+uSoiiG.net
>>820 12ミリやってないに等しい貴方が12ミリをやってる私達を否定するスレですねww

823 :某356:2017/07/12(水) 22:32:28.26 ID:2qyAGFDd.net
>>819
>リレーショナルできるシステムに手入力可能なカードは、
>使われません
手入力の情報をDBに反映してませんなんて話は別レベルとして、
どんな手入力を指して言っているのかわかりませんが、
ポイントや購入履歴の管理をどんなシステムで行っているのかと、
ポイントカードが残ポイントを表示するかしないかは、
まったく別のレベルの話でしょう。

824 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/12(水) 22:40:06.65 ID:LSsmrXy5.net
>>822
え?
12mmやってるのに何の話題も無かったのですか?w

それでは、やってるとは言えませんね

825 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/12(水) 22:42:50.38 ID:LSsmrXy5.net
>>823
解りにくい話ですね

扱った事があれば解る話なんですけどね

826 :某356:2017/07/12(水) 23:01:42.77 ID:2qyAGFDd.net
>>825
中の人ですか?

827 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/13(木) 00:25:38.02 ID:T6q3psNU.net
キホハ二51、写真が出てきましたね。

http://kokusaitetsudoumokei-convention.jp/craft-construction-course2017/

828 :名無しの素人♪♪:2017/07/13(木) 01:36:53.28 ID:khdMCg0P.net
>佐久鉄道キホハニ

あー、名鉄でエンジン抜かれた挙げ句、瀬戸線で暴走M車に振り回されて脱線転覆したやつねw

829 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/13(木) 02:13:57.84 ID:NDGbepVl.net
>どう見ても手入力もできるポイントカードですね

「ポイント数」を手入力できるか否か、の事を言っているのであれば手入力は不可能である。
JAMの主催がIMONになって以降、JAMに行ってIMONブースに設置されているカードリーダー
にポイントカードを読み込ませると、各日200ポイント(だっけかな)をプレゼントしてくれる、と
いう企画をやっている。
が、その当日には(買い物をした訳じゃないので)券面上のポイント数は上書きされない。
更に、後日IMONの店頭に行って店員氏にカードの上書きを申し出たが入力出来ないので不可能と言われた。

830 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/13(木) 02:15:53.61 ID:NDGbepVl.net
店員氏曰く「カード上に上書き表示はされていませんが、データ上ちゃんとポイントは加算されていますので、
次回の“購入時”にカードをご提示下さい。その時にはカード面のポイントも上書きされますから」との事。
即ち、手入力でのカード上のポイント数の書込みは不可能で、必ずPOSでの商品バーコードの読込との連動
が必須であるという事。つまり「何かを買った時」でないとポイントカードとの紐付けはなされない訳だ。
(この事情により「JAMのポイントプレゼント」された時点ではカードが上書きされない、という、或る意味
“不具合”が生じてしまった訳だが、システム構築時の想定外のプレゼント企画だった為、システム上、止むを
得なかったのだろう)
この実例からも「ポイントカード」というのは顧客が「いつ何を買ったのか」という購入履歴(POSデータ)と
完全にリンクし、店頭での手入力では上書き不可能なように管理されていて、営業上のマーケティングリサーチ
の重要なツールとして活用されている(=単なる会員証ではない)とはっきりしている。

831 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/13(木) 02:27:46.21 ID:NDGbepVl.net
そもそも、システム上ポイント数の手入力を許可してしまうと、客と(悪徳)店員が結託して、
いくらでもポイントを加算出来てしまう、というモラルリスクが発生する。
システム構築屋の観点からもそのような「欠陥システム」を設計する事は無い。
増してや上の人が言うようにLAOXの様な流通大手が採用しているのなら、完全に有り得ない。

832 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/13(木) 07:06:43.14 ID:jcbi5fWi.net
>>826
基本的に手入力可能なカードは汎用品ですからね
カードが社名入りなのは、特製でしょうが

それに、貴方の意見によればそもそもポイントシステムが、
購入商品履歴とは全く関係無い事になってしまいますね

>>829>>830>>831
前提条件がおかしいですね
手入力できるのは、TMS2005年12月号の広告欄に掲載されている方のカードですね

現行のカード(webに画像有り)ならポイント表示されませんので、システム側で管理されてますよ
従って、手入力はできませんよ

JAM会場にネットワークが繋がった端末を持ち込めば可能ですね
否定目的で話をごちゃ混ぜにするのは、良くないでしょう

いずれにせよ、貴方が手入力可能なカードがどのようなものか?確認してからの話ですね

833 :185-28:2017/07/13(木) 07:10:25.03 ID:1eTmEPpF.net
>>832
現行のポイントカードもポイントは表示されますよ

834 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/13(木) 07:39:37.38 ID:jcbi5fWi.net
>>833
webの画像では、違いますね

835 :185-28:2017/07/13(木) 07:42:41.45 ID:1eTmEPpF.net
>>834
webの銀紙の貼ってある部分に実際はポイント数などが表示されます

836 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/13(木) 07:53:07.72 ID:jcbi5fWi.net
結局、ポイントカードの話ばかりになってしまうのと言うことは、
12mm人口が数千人もいるという根拠が、どこにも無いからでしょう

本来ならば、そちらの話題の方が重要なのですが、
否定ありきだから、こうなってしまうのでしょう

837 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/13(木) 08:02:31.22 ID:jcbi5fWi.net
>>835
それは失礼
表紙のポイントが表示されないカードと併用されているようですね
ですが、このカードこそ旧式の汎用品であり、手入力可能なカードですね

従って、このカードをいまだに使っていると言うことは、
オープンから少なくとも数年間は、商品購入履歴まで管理できるシステムでは無かったと言えます
商品をcodeで管理していて、このような旧式のカードを使っているところはありません

838 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/13(木) 08:08:49.61 ID:MCAhjWDc.net
本当の12o人口など誰にも判りやしない。
ただ、高価な完成品を買っているユーザーは精々二桁だろう。
数千人?と言うのはあまりに荒唐無稽な話だと思う。

839 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/13(木) 08:24:01.43 ID:jcbi5fWi.net
>>838
此所の人達は数千人いると信じ込んでいるようですよ

840 :名無しの素人♪:2017/07/13(木) 08:24:16.02 ID:GWpCJ9Nz.net
いや
しっかし。
俺の偽者も、出回って
益々
混沌としてますなぁ〜。


しかし。
本当
俺、追っかけ要らないんだけどね?????
(笑)

841 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/13(木) 09:18:08.61 ID:7Hu2nbeo.net
以前12ミリのレールをお願いしたら13ミリの
レールを誤って販売された。そのレールは予備だったので大分時間がたって気がついた。
後日イモンさんに行ってレシートないけど
交換できますか?と聞くと購入履歴から快く
伝票の変更、交換をしてくれた、

842 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/13(木) 12:39:50.87 ID:jcbi5fWi.net
またまた、問題になってる時期とは違うようですな

843 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/13(木) 13:53:55.56 ID:hQXuQMJx.net
>>835
結局のところ蒸機好きは、イモンポイントカードの現物も知らずして勝手な憶測の自説を振り回していたってことか
webの画像のカードはポイント表示されないとか言って、呆れたもんだなw
ともかく購入の履歴はポイントカードの個人情報に結び付くのだから、イモン自体は現在の12mm人口の実態を
把握しているのは間違いない
その上で、製品化計画(プラ含めて)を策定している訳だ
数千人いるのかどうかは知らんが、どうしてもmax低めの人数にしておきたい輩がこのスレに湧いているようだw

844 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/13(木) 19:30:56.52 ID:jcbi5fWi.net
>>843
表紙のカードはポイント表示されないタイプのカードですよ
ポイント表示されるカードは手入力可能な旧式です

で、結局人口が数千人もいるという根拠は無かったわけですね

元々、12mmが爆発的に伸びて、16番が衰退したことにしたがってる、アホな人達がいるのが、
問題でしょう

845 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/13(木) 20:00:00.96 ID:7Hu2nbeo.net
16番は今後厳しいのになあw 12ミリとは関係無しにw

846 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/13(木) 20:22:45.33 ID:hQXuQMJx.net
>>845
16番は今後(多分今も)厳しい、はフツーに考えてその通りなんだろうね
誰かも言ってたが、JAMや小売店売り場の縮小は明々白々だし
アキバのラオックスなんかも酷いぞ、ほとんど無くなっちゃってる

そもそも日本の人口が集中する首都圏の住宅事情に合ってないからどうしてもパイが小さい訳で
更にその中で近似の12mmや13mmとも喰い合いをせねばならない
厳しくないワ ケ ガ ナ イ

847 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/13(木) 20:34:11.60 ID:hQXuQMJx.net
ところで、12mmが爆発的に伸びて、ってこのスレの誰かが言ったの?
遡ってみたけどそれらしきカキコが見当たらなかった
宜しければそのご意見をお伺いしてみたく
悪いが俺はあまり、12mm爆発伸び、を信じられていないもんで

848 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/13(木) 20:49:36.98 ID:zOLJq4UP.net
16番が爆発的に伸びて、12mmの衰退を望むアホな1人は確かにいるw

849 :185-28:2017/07/13(木) 21:35:34.66 ID:GruNNaCj.net
>>843
そもそも ポイントを手入力するということは
ポイント自体は誰が計算するんですかね?

そう考えれば、ありえないことであることは
自明なんですけどね。

850 :鈴木:2017/07/13(木) 21:47:33.70 ID:KU7i/z3i.net
「ニィチャン、ワシはこう見えても、鉄模同好会の代表だし、
鉄模講師(2ch.)もやってるんや。手入力で少し色付けてくれんかいな」

参考
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1497447259/210

851 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/13(木) 21:53:37.40 ID:jcbi5fWi.net
>>845
ちゃんとした根拠をどうぞw

>>846
量販店では、16番の販売は難しいから縮小される事もありますよ

で、12mmが量販店で扱われる事はありませんね

>そもそも日本の人口が集中する首都圏の住宅事情に合ってないからどうしてもパイが小さい訳で
>更にその中で近似の12mmや13mmとも喰い合いをせねばならない
>厳しくないワ ケ ガ ナ イ

Nゲージユーザーの立場でのコメントのようですね
16.5mmゲージの貸しレなんかが増えてきてますからねぇ

>>847
遡ってみたらどうですか?

>>848
そんなアホはどこにもいないと思いますよ

私も少しですが12mmやってますもので

852 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/13(木) 21:56:26.65 ID:jcbi5fWi.net
>>849
電卓があれば誰でもできますね

ま、どちらにしてもそちらにこだわっているって事は、
12mm人口が数千人規模だという根拠は示せないわけですね

ご苦労様です

>>850
何の関係もありませんよ

853 :鈴木:2017/07/13(木) 21:58:43.84 ID:KU7i/z3i.net
>>851 : 蒸機好き
>私も少しですが12mmやってますもので

どうやって確認するの?

854 :185-28:2017/07/13(木) 21:59:15.56 ID:GruNNaCj.net
>>852
>電卓があれば誰でもできますね

レジで合計金額を見る。
合計金額を電卓に入力
ポイント率を掛ける。
答えをレジに入力

普通はPOSレジが全部計算してくれますね。

855 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/13(木) 22:01:28.99 ID:jcbi5fWi.net
ID:hQXuQMJxさんって、
Nと16番を同列で見ているのでしょうか?

Kadeeカプラーのスプリング入れすらできない店で、売れるわけが無いでしょう

ですから量販店は16番より外国型HOに力を入れていたんですけどね
外国型HOは姿を消してしまいましたがね

856 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/13(木) 22:04:47.21 ID:jcbi5fWi.net
>>854
そうなるとシステム側で管理できますので、
ポイント表示は要らなくなりますよ

まだ、理解できませんか?

で、12mm人口が2~3千以上だと書いたのは貴方なのですが、
皆さん、そんなに居ないと思っているようですよ

大丈夫ですか?

857 :鈴木:2017/07/13(木) 22:08:27.60 ID:KU7i/z3i.net
>>852 : 蒸機好き
>何の関係もありませんよ

手入力だったら、凄みのある人にはイロ付けられるんじゃないの?
「関西の工作界ではそこそこ知られている」んだゾォ
とか言えば

858 :185-28:2017/07/13(木) 22:12:05.04 ID:GruNNaCj.net
IMONさんのポイントって通販サイトでも利用できるんですけどね。
POSに記録がなければ成り立たないシステムだよね。

859 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/13(木) 22:33:01.55 ID:jcbi5fWi.net
>>858
だから、ポイント表示なんて要らないわけですよ

で、また話題を忘れちゃったのですか?

860 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/13(木) 22:34:08.46 ID:jcbi5fWi.net
>>857
また、わけも解らずに割りコンんできてますね

861 :185-28:2017/07/13(木) 22:34:56.41 ID:GruNNaCj.net
>>859
わかっていませんねえ。

店舗でもらったポイントが通販サイトで使えるんですが
通販サイトがどうやって店舗でもらったポイントを確認するの
ってことなんだけどね。

862 :185-28:2017/07/13(木) 22:40:50.67 ID:GruNNaCj.net
白濁式リライトカード
というらしい。

https://www.toshibatec.co.jp/products/id800id900.html

863 :名無しの素人♪:2017/07/13(木) 23:01:04.97 ID:2tDmHuxZ.net
POSレジ。
蒲○の、井○ビルのラオッ○スが
全盛の頃。
地下のシャノア○ルと云う、珈琲店が既にPOSレジ導入してましたねぇ〜。(笑)

864 :某356:2017/07/13(木) 23:08:10.38 ID:wh9qVYtI.net
蒸気好きさん、
もしかしてカードにポイントを表示しているからって、
まさかポイント情報をカードに記録しているだけとかって
勘違いしているわけじゃないですよね。
テレフォンカードじゃないんだから。

そんなことをしたら、どこかかからライターを入手してきた人がいたら、
ポイント偽造しまくりですよ。

865 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/13(木) 23:09:26.53 ID:zOLJq4UP.net
実際にポイントカード持ってる側としては、ポイントがいくらか記載されているほうが良い。
ネットでポイント量が確認できるわけじゃないし、ま蒸気好きはイモンのポイントカードについて無知という事はわかった。わざわざ雑誌の広告とか持ち出して痛いやつw

866 :名無しの素人♪:2017/07/13(木) 23:19:28.09 ID:2tDmHuxZ.net
飲食店のPOSレジは
所謂、ページめくり式打ち込み。
古くは、電送カプラーとか云う
客単価 ドリンク杯数 食数 売れた物の種類別数 一日の売り上げ総数 全て本部報告出来たようですねぇ〜。(笑)

867 :某356:2017/07/13(木) 23:22:59.25 ID:wh9qVYtI.net
https://www.japan-card.jp/card/point.html

リライト式っても、単にカード上に情報を表示できる機能が追加されてあるって
だけだと思うんだけどね。

868 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/13(木) 23:31:40.30 ID:T6q3psNU.net
ポイントカードの有効活用によって、プラ製品の企画と発売が可能になった、
と考えてもいいかも知れません。
ポイントカードシステム、結構いろんなことがわかるようですね。
イモンさんは、12mmのみならず、鉄道模型全般の市場構造を掴んでいるに
違いありません。

869 :某356:2017/07/13(木) 23:35:12.99 ID:wh9qVYtI.net
>>868
>ポイントカードの有効活用によって、プラ製品の企画と発売が可能になった、
>と考えてもいいかも知れません。
別にそこまでポイントカードに夢をみなくてもいいんじゃない?

870 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/13(木) 23:39:24.61 ID:T6q3psNU.net
>>869
ポイントカードとその端末のHPを読み返してみましょう。
事業主なら、何が有用かを考えるはずです。
本当に必要なのは、お客に配るポイントよりも、顧客情報でしょう。

871 :名無しの素人♪:2017/07/13(木) 23:54:46.06 ID:2tDmHuxZ.net
う〜ん。

なんか?
昔から、「チョコ棒ル356くん」詰まらなかったけど。
ちょっぴり頭良くなった「つぶつぶチョコ棒ル356くん」
益々
面白くなくなったなぁ?(笑)

872 :名無しの素人♪:2017/07/13(木) 23:57:03.46 ID:2tDmHuxZ.net
「ぷちぷちチョコ棒ル356君」も
精進して欲しいなぁ〜?(笑)

873 :某356:2017/07/13(木) 23:58:11.52 ID:wh9qVYtI.net
>>870
顧客管理情報を分析に使うことは当然としたうえでの>>868に対する
「別にそこまでポイントカードに夢をみなくてもいいんじゃない?」 ですよ。

874 :某356:2017/07/14(金) 00:40:02.66 ID:/a+VtX4j.net
>>871-872
うんうん、それがあなたの考える高度な戯曲風なわけですね。

875 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/14(金) 02:16:24.21 ID:UXc2Lg12.net
>>861
ですから、現在はシステム側で管理してるんでしょう
その事は否定していませんよ

>>862
それはどう見ても手入力できる機械でしょうにw
しかも、購入商品履歴とは関係無さそうですね

つまり、オープン後何年間かは購入金額だけがデータベースされてた可能性が極めて高いって話なんですけどね

>>864
購入商品履歴までは記録できないと、言っているのですがね

>>867
内容を読む限り、金額だけの管理のようですね


元々、この話に対する反論だったわけで
↓↓↓
>12mmやってる人の殆どがイモンのポイントカードを使うでしょう。
>使わない人がいたとしても、カード決済なら購入履歴を割り出せますね。>>699

イモンさんのポイントカードはあくまでも購入金額管理だけであり、
購入商品履歴は別だったと185-28さんと某356さんが証明してくれたようですね

876 :185-28:2017/07/14(金) 03:08:36.11 ID:DZSJedVd.net
>>875
>それはどう見ても手入力できる機械でしょうにw
>しかも、購入商品履歴とは関係無さそうですね

最大約12万件の取引をSDカードに保存。
PCでお客様データの詳細分析ができ、
効果的な販促につなげることが可能です。

金額を入力して実行キーを押すだけ。自動的にポイントを加算します。



https://www.toshibatec.co.jp/products/id800id900.html
より引用

自動的にポイントを加算するようだな。
PCでお客様データの詳細分析ができるとある。

877 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/14(金) 03:09:04.45 ID:3beYJLCE.net
>>870
仰る通りですが、「POSシステム」について無知蒙昧にも程があるって人がいるようですね。
皆が晒してくれたサイトその他をみてもイモンがポイントカード+POSによる顧客管理を経営と
マーケティングに活用している事は確実です。
が、自らの不明を恥じて発言を修正する事も出来ないようですから、痛い人を通り越してます。

878 :鈴木:2017/07/14(金) 06:17:19.66 ID:2ItRN++9.net
>>851 : 蒸機好き
>私も少しですが12mmやってますもので
    ↑
どうやって確認するの?
      ↓
  >>794 : 蒸機好き
   >誰も確認できない、後出しでは信憑性がありませんね

879 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/14(金) 06:51:07.68 ID:UXc2Lg12.net
>>876
つまり、これで購入商品履歴がわかるというのは、
間違いだったわけですよ

>>877
勝手に後から割り込んできて、話題が何だったのか?も知らずに、
「無知蒙昧」等と言ってるような人は、恥ずかしいでしょうね


そもそもの話題は、
イモンさん線路発売時(2001年頃)、顧客別の購入商品履歴が、
ポイントカードによって解るかどうか?だったのですからね

揚げ足取って本論から外れた批判する人が、
このスレには多いのは以前から変わりませんね

880 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/14(金) 06:52:09.27 ID:UXc2Lg12.net
>>878
鈴木さんが確認する必要はありませんよ

881 :鈴木:2017/07/14(金) 07:00:09.38 ID:2ItRN++9.net
>>880 : 蒸機好き
誰なら確認出来るの?

>>851 : 蒸機好き
>私も少しですが12mmやってますもので
    ↑
どうやって確認するの?
      ↓
  >>794 : 蒸機好き
   >誰も確認できない、後出しでは信憑性がありませんね

882 :185-28:2017/07/14(金) 07:30:14.72 ID:DZSJedVd.net
>>879
>つまり、これで購入商品履歴がわかるというのは、
>間違いだったわけですよ

そう思いの方は、オタク一人のようですが

まあ POSと連動させられるので
ユーザーの購入商品履歴がわかるってことなんですけどね。

少なくとも 電卓たたいて 手入力していたなんて
でたらめですな。

883 :鈴木:2017/07/14(金) 08:10:13.87 ID:2ItRN++9.net
>>879 : 蒸機好き
>揚げ足取って本論から外れた批判する人が、 このスレには多いのは以前から変わりませんね

わざわざこのHOn3-1/2スレに、やって来てこのスレ参加者の悪口など、
無理に書いてないで、
自分が必死になって立てた、あっちのHOn3-1/2スレで、まったりとHOn3-1/2論の演説してりゃいいじゃん。
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1491325370/l50
「オレが自作したHOn3-1/2スレは、客が来ない駄スレだからツマラナイ」って?

884 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/14(金) 08:40:59.30 ID:UXc2Lg12.net
>>882
貴方が示したのは、購入金額管理しかできないポイントカードでしょう

つまりは、購入商品履歴を管理できなかった期間が数年間はあるって事になります

で、端末機の数字ボタンが何のためのものか?は明らかですね
電卓叩いて手入力できるためのものですよ

>>881
他人に言う前に、鈴木さん自身が確認できる材料を出したらどうですか?

>>883
鈴木さんも、なんですが理解できませんかな?

>「オレが自作したHOn3-1/2スレは、客が来ない駄スレだからツマラナイ」って?

見る人が見れば、ワッチョイを嫌がった人達ばかりだったと、
解っちゃうのですけどね
逆効果ですよ、鈴木さんw

885 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/14(金) 08:48:02.26 ID:UXc2Lg12.net
それにしても、イモンさんのシステムが解ったところで、
185-28が主張する「12mm人口2000~3000人」の根拠になり得ないのですけどねぇ

ま、こちらに必死になってるって事は、何の根拠も無いようですね

886 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/14(金) 09:00:54.60 ID:XzUPDQv1.net
そもそも蒸気好きの言う、手入力できたら顧客の購入履歴を管理できないって理由がわからん。

887 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/14(金) 12:40:24.17 ID:8yC1TKEy.net
>>886
システム側で管理できたら、そのようなカードを使う理由が無いからです

実際に、家電量販店やボークスさん等、
商品codeで管理されているところでは、そのようなカードを使っていません

888 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/14(金) 12:46:30.26 ID:XzUPDQv1.net
>>887
テレホンカードじゃないんだから。

889 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/14(金) 14:22:20.11 ID:bZombbVM.net
>>888
この人のバカバカしい発言は、イモンのIT戦略を馬鹿にするのみならず、POSシステムそのものも
コケにして、ひいては情報サービス業界と流通・小売り栗業界全体をも貶めるものだな。
自らの知識不足を棚に上げて、寒い憶測のみでものを言い、他人を小馬鹿にする姿勢は、おそらくは
一事が万事で実社会のコミュニティにおいてもこのような雰囲気があからさまだから粘着を引き寄せたり、
実名を晒されたりするんだろうに。
もう少し発言に注意して、間違っていたら謙虚に認めて、小馬鹿嘲笑発言を改めたらもう少しマシに扱わ
れるようになるんだろうに。

890 :名無しの素人♪:2017/07/14(金) 15:04:07.40 ID:iBfvWzH2.net
蓼○ちゃん。
前にも貶してたけど。

相当、乗○社の金属キット車両に
トラウマ有るんだな〜。(笑)

891 :名無しの素人♪:2017/07/14(金) 15:07:40.27 ID:iBfvWzH2.net
まあ
イモンが引き取らなきゃ
旧乗○社の遺産は、完全消滅していただろうからねぇ〜。(笑)

892 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/14(金) 15:09:55.16 ID:bZombbVM.net
POS即ち「販売時点情報管理システム」「バーコードによる商品管理」は1980年代から流行り始めている
ので、イモンの第1号店が1998年で、更に12mmの線路販売時点が2000年代であるとするなら、会社
としてPOSを導入するのに「購入商品履歴を管理できない」システムに金を出すとは到底考えられない。
そのような無意味なシステムを入れて、バーコードやポイントカードを実施する意味もまったくない。
当方は1998年当時、正にIT業界に在籍していて大手流通業界での導入も目の当たりにしていた訳だが、
イモン程の規模を有する企業がそのような体たらくは有り得ないと断言できる。

893 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/14(金) 15:14:48.40 ID:d1/g2WWO.net
>>889
また、勘違いしてますね

12mm人口が2000~3000人いると言い出した人がいて、
線路の発売時期の人口を割り出した根拠がポイントカードだと、
その人が言ったことに対する話ですよ

馬鹿馬鹿しいと思うのなら、放って置けばいい話であり、
貴方が必死になる理由はありません

で、実名が出てるのは鈴木さんぐらいだと思うのですが、
これも勘違いでしょうかね?

894 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/14(金) 15:17:22.15 ID:d1/g2WWO.net
>>892
その時点で、購入商品履歴までcodeで管理できるシステムなら、
手入力可能なカードは採用しないって話ですよ

必死なのは結構ですが、貴方の話も憶測に過ぎませんね
残念ながら

895 :名無しの素人♪:2017/07/14(金) 15:25:52.82 ID:iBfvWzH2.net
しかし。
電卓叩いて計算なんて。
時代遅れの、機械式レジの扱いさえ
まともに出来ない
個人の模型店の店主くらいだと思いますけどねぇ〜?(笑)

896 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/14(金) 15:47:44.38 ID:bZombbVM.net
皆の「憶測話」の中でも飛び抜けてレベルが低く、信ずるに値しない、抜群にバカバカしいのが
この人物の見解だろう。185-28氏の「少なくとも 電卓たたいて 手入力なんて有り得ない」とは
その通り。あったとしたら、昭和40年〜50年代頃が最後。

別にIT業界の専門知識という程の事でもなく、常識人なら当たり前に判断出来ることさえ理解不能
なのであれば、上の♪さんの「憶測」の方が数万倍もマトモだ。

897 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/14(金) 16:15:18.14 ID:bZombbVM.net
ところで、12mmのアクティブ人口(数台を死蔵している程度ではなく、定期的に年間数台程度は購入している人口)
は実際の所どれぐらいいるのだろうか?
はっきりとは分からない、と言ってしまえば其れ迄なのだろうが、当方にとっても興味深い。
よく、300人村、という話は聞いたがそれももう10年ぐらい前の説。

勿論、憶測で構わないので(笑)、それなりの根拠と共に改めて誰かのご意見を伺えるのであれば嬉しいのだが。

898 :鈴木:2017/07/14(金) 16:22:02.78 ID:htrd5Y1V.net
>>880 : 蒸機好き
>鈴木さんが確認する必要はありませんよ

鈴木以外の誰なら確認する必要があるの?
オタクの
「少しですが12mmやってます」
とか言う自己弁解を。

>>851 : 蒸機好き
>私も少しですが12mmやってますもので
    ↑
どうやって確認するの?
誰も確認できないんじゃないの? 「信憑性がありません」なの?
      ↓
  >>794 : 蒸機好き
   >誰も確認できない、後出しでは信憑性がありませんね

899 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/14(金) 17:00:10.98 ID:bZombbVM.net
>>898
「少しですが12mmやってます」 などとはレス見ているこちらも嫌になる程の、切なく、卑屈な
自虐発言に過ぎないでしょう。
まあ、この人が(1〜2両の?)12mm模型を持っているのか否かは、このスレに於ける
この人のポジショニングからも、殆どどうでも良いことで、事実だろうが嘘吐きなのだろうが、
突っ込みを入れる価値もないと思いますが。

900 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/14(金) 17:26:08.16 ID:8sm5hVG1.net
↑コリャ蒸気も一本とられたw

901 :185-28:2017/07/14(金) 19:22:02.15 ID:DZSJedVd.net
リライトカードリーダーは

スタンドアロン型はテンキー付き
POS連動型はテンキーなしだ。

POS連動型は当然だが、単体では何も打ちこむことはできない。
操作はPOSレジが行う。

スタンドアロン型はテンキーで金額を入れると
ポイントが自動計算され、印字される仕組みだ。
また、顧客ID、金額、ポイントなどは、SDカードか
外部PCに送られる。

いずれにしろ、ポイントをテンキーで入れることはない。
また、POS連動型なら、バーコードを読み取って
商品履歴なども記録できる。

902 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/14(金) 19:40:37.35 ID:qZce6xrI.net
どうでもいいけどイモンは購入履歴をデータ化してますがw

903 :bou:2017/07/14(金) 19:42:10.02 ID:scj9rZdF.net
>>887
手入力が何を言っているのかわかりませんが、
リライト式を使っているからといって、リライトされた情報を
文字として認識しているわけではありません。
カードかサーバー上に情報があって、その一部を書き込んでいるだけです。
なので、どんな種類(どんなデータ)を使っていようが、たまたま
リライト式のカードを選んで使用しているだけです。

イモンが店頭で全部の商品にコードを(昔から)つけていたなら、
昔から商品はコードで管理していたのでしょうし、
必要ならカードがリライト式であろうと顧客情報との紐づけは可能でしょう。
それらの情報の何を表面に印字しているのかは、イモンの考え方次第。

904 :某356:2017/07/14(金) 19:43:06.18 ID:scj9rZdF.net
>>903は私の書き込み。

905 :185-28:2017/07/14(金) 19:49:15.08 ID:DZSJedVd.net
ヤマダ電機のポイントカードはリライト式のようだが・・・

906 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/14(金) 20:17:23.25 ID:bZombbVM.net
>いずれにしろ、ポイントをテンキーで入れることはない。
>また、POS連動型なら、バーコードを読み取って 商品履歴なども記録できる。

普通の脳味噌で考えたら当たり前中の当たり前で、ポイントを手で入力出来てしまうような
ポイントカードなんざ不正の温床、危な過ぎてそんなシステムは有り得ない。
システム屋がそんな提案をしたなら、欠陥システムを売りつけたかどで訴えられ兼ねない。
(勿論第一義的には不正する奴が悪いのだが、誰でも思い付く事の防止措置を怠ったと言える)

907 :185-28:2017/07/14(金) 20:21:06.06 ID:DZSJedVd.net
>>906
コンビニみたいに、監視カメラで・・・・・・(笑)

908 :某356:2017/07/14(金) 20:26:00.84 ID:scj9rZdF.net
>>907
高額商品を扱っている店なら、いまさら監視カメラはあって当然かと。

909 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/14(金) 20:30:49.02 ID:2mBRFjHa.net
>>896
端末機を見てないのですか
それが可能な機械ですけどね

>>897
2000~3000人だとか言った人は?

>>899
そうですねぇ
12mmの話が全くできない貴方よりは、マシでしょうね

>>900
そう、思うのは自由ですよ

>>901
貴方が出したのはどちらでしたか?

910 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/14(金) 20:31:11.60 ID:2mBRFjHa.net
>>902
そりゃ、現在はしてるでしょうね
そこは、否定していませんよ

>>903
根拠が「ポイントカードがあった」でしたからね
関係無かったのでは?

>>905
それが?
同じパターンではありませんか?

911 :某356:2017/07/14(金) 20:38:38.23 ID:scj9rZdF.net
>>910
>根拠が「ポイントカードがあった」でしたからね
>関係無かったのでは?
別生産の購入実績を紐づけるためにはポイントカードのシステムが必要ですよ。
でもって、リライト式のカードでもそれは可能です。

912 :某356:2017/07/14(金) 20:39:43.71 ID:scj9rZdF.net
>>910
>根拠が「ポイントカードがあった」でしたからね
>関係無かったのでは?
別生産の購入実績を紐づけるためにはポイントカードのシステムが必要ですよ。
でもって、リライト式のカードでもそれは可能です。
手入力の有無は関係ありません。

913 :News!:2017/07/14(金) 20:40:38.07 ID:m3UBXS42.net
キハ16・キハ17 第二弾

http://westerwiese.com/

今回はラジエータが大型のグループ。キハ17はやや初期型寄りとなる。
新台枠のキハ16とはデッキの裾が揃わない形態も再現されるとのこと。

914 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/14(金) 20:43:33.04 ID:2mBRFjHa.net
>>906
端末機見てないのですか?
誰かさんが出していましたがね
手入力できる機械が映ってましたよ


まぁ、それにしても、
12mmの話が全くできない人達が、
必死にPOSシステムの話で盛り上がるんですね

915 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/14(金) 20:50:29.31 ID:2mBRFjHa.net
>>911
話題が「可能かどうか?」ではないはずですけどね

確かに現在は可能でしょう
そこは、否定しておりません

916 :某356:2017/07/14(金) 20:55:05.28 ID:scj9rZdF.net
>>915
あなたは「やっていなかった」という結論を出せるのですか?
中の人でもないかりぎ、可能かどうかの話しかできませんよ。
でもって、可能かどうかなら、リライトカードを使った2000年当時でも
十分可能でしょう。

917 :名無しの素人♪:2017/07/14(金) 20:58:18.80 ID:zSNMJBEf.net
1/87 12mmの金属車両
キット限定の話なら。
古くは、モデルワーゲン 乗工社 珊瑚模型 ですか?
八雲工芸 城東電軌 等。
まあ
組み上げるのに、ちょっぴりコツがいるキットばかりかも知れませんけどねぇ??(笑)

918 :名無しの素人♪:2017/07/14(金) 21:03:02.30 ID:zSNMJBEf.net
因みに
モデルワーゲン 乗工社は、動力の調整や動力替え。珊瑚は、動力廻りのタイトさの修正。

まあ
其れほど、難しいとも思えませんが?(笑)

919 :News!:2017/07/14(金) 21:14:08.59 ID:m3UBXS42.net
101系800番台(新規)、基本番台(再生産)も告知。

http://fabtrains.com/

165系800も製作する模様。
昨今は製品が出過ぎて困りますねぇ…

920 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/14(金) 21:33:05.49 ID:2mBRFjHa.net
>>916
そうですか?

以前はポイント表示式は手入力、
商品をcode管理してポイントに反映する方式はポイント表示無しと、
棲み分けられてましたからね

921 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/14(金) 21:34:08.15 ID:2mBRFjHa.net
>>919
話題からトンズラしちゃったのですね

922 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/14(金) 21:35:31.45 ID:m3UBXS42.net
盛り上がっているところに製品情報を挿入するのは、デフォです。

923 :某356:2017/07/14(金) 21:38:51.25 ID:scj9rZdF.net
>>920
価格計算も手作業ですか?

924 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/14(金) 21:51:05.82 ID:d/qSVyrR.net
カードの話終わったら起こして

925 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/14(金) 21:53:27.24 ID:d/qSVyrR.net
あ、キチガイの12mm妄想話については終わって当然なので
すみやかにその様にして二度としないようにな

926 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/14(金) 22:00:18.35 ID:ohaoJ6SS.net
まぁ永遠の眠りを楽しんでくれw

927 :鈴木:2017/07/14(金) 22:14:52.92 ID:htrd5Y1V.net
>>780 : 蒸機好き
>別入力タイプのポイントカードを使う理由がありません
>だからこそ、貴方の話は信憑性が無いのです

カードの話で相手の意見を批判するのは自由だが、
一々
  「だからこそ、貴方の話は信憑性が無い」
などと相手に対する余計な悪口を付け加える2ch.鉄模講師(自称。誰も確認出来ない)が居るから、
話が長引くんでしょ

928 :185-28:2017/07/14(金) 22:24:27.33 ID:DZSJedVd.net
>>909
>端末機を見てないのですか
>それが可能な機械ですけどね

打ち込めるのは金額で、ポイントを打ち込むことはできません。

POS連動はテンキー自体がありません。

端末機を見てないのですかかね?

929 :185-28:2017/07/14(金) 22:25:44.81 ID:DZSJedVd.net
>>910
>それが?
>同じパターンではありませんか?

ヤマダ電機さんはPOSレジを導入してますね。
電卓たたきはしません。

930 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/14(金) 23:03:05.55 ID:2mBRFjHa.net
>>923
そのような事は申し上げておりません

少なくとも、ポイント表示式カードでは、金額によってポイントが管理されるだけですね

931 :185-28:2017/07/14(金) 23:08:41.14 ID:DZSJedVd.net
http://www.natec-japan.co.jp/service/reader_writer/tcs_209xn/

ここの製品は、バーコードも接続できるので
単体で商品履歴も記録できるようだな。

932 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/14(金) 23:10:07.65 ID:2mBRFjHa.net
>>928
金額を手入力すると言うことは、レジとは連動していない事になりますね

それに、訂正機能があるはずですよ

>>929
家電量販店はどこでもそうでしょう
自宅にもヤマダ電機のカードはありますが、表示式ではありません

933 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/14(金) 23:12:15.38 ID:2mBRFjHa.net
>>931
なんにしても、支払った金額によってポイントが付くカードですから、
購入商品履歴管理の根拠にはならないって話ですよ

934 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/14(金) 23:13:23.62 ID:2mBRFjHa.net
>>927
鈴木さんの揚げ足取りはデタラメですね

935 :185-28:2017/07/14(金) 23:18:00.60 ID:DZSJedVd.net
>>933
何度も書きますが
POS連動なら可能だよ。

936 :185-28:2017/07/14(金) 23:22:12.42 ID:DZSJedVd.net
それと 現在 IMONさんはPOSレジを導入していて
ポイントカードは リライトタイプですね。

937 :某356:2017/07/14(金) 23:25:39.81 ID:scj9rZdF.net
>>930
>そのような事は申し上げておりません

>少なくとも、ポイント表示式カードでは、金額によってポイントが管理されるだけですね
ポイント表示式カードでは表示しているのがポイントだけってことで、
何をどう管理しているのかはシステム次第です。

価格計算がコードで管理しているのなら販売実績と関連している可能性は高いですし、
それを在庫管理につなげるのは自然。ポイントカードを運用しているなら、
顧客管理にも応用していそうなものですが。

まぁ後出しで、ポイント表示式はポイントだけを手で打ち込んでいてレジと連動していなかった
とか言うなら、そういうシステムだったのかもしれませんが。

938 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/15(土) 01:57:48.05 ID:3/+HygTx.net
>>937
当時、商品をcodeで管理していたのなら、
表示式は使わないでしょうって事です

何故なら、現在は両方あるようですので、どちらかのシステムが後から入ったのでしょう

最初から併用したりはしないでしょうし、
TMS2005年12月号に掲載されているのは、表示式ですし
クレジット付きカードのにはポイント云々かいてありません
現在はwebにかいてあります

という事は、当初はポイント表示式で金額のみ管理だったのが、
後年システムアップされたのでしょう

939 :心理分析:2017/07/15(土) 04:29:05.82 ID:vqx62loU.net
「“少し”ですが12mmやってます」 という様な卑屈発言の主は「“十分に”12mmをやっている人」に対する
憎しみの念が強いのかもしれない。
全く手の届かない(酸っぱいに違いないと思い込める)葡萄、ではなく、弾みで1・2粒食してしまった葡萄
であるが故に却って羨望が沸いて憎しみを増幅させているのか?
兎も角、このスレでの「12mm寄りの見方」に対する反発や憎悪や小馬鹿嘲笑の言葉が凄まじい。
ここは12mmスレなのだから、少々12mmに贔屓目のバイアスが掛かった書込みだろうが、さらっと
流せば済むのに、それが出来ない。
そして自己愛が強いが故に、自分の見解に対する否定の言葉が更にその憎悪を増幅させているかのようだ。
自分の過ちを認め発言を修正する事も出来ずに、どこまでも我を張り続け憶測に糊塗を重ね続けていくのみ。
もしもリアル・コミュニティでもその傾向が露呈しているのであれば、さぞかし周囲の人々に不快な思いを
させていることであろう。

940 :185-28:2017/07/15(土) 05:55:27.88 ID:7hGyxvsg.net
>>938
>何故なら、現在は両方あるようですので、どちらかのシステムが後から入ったのでしょう

2001年2月のとれいんの広告時点で
両方のカードが掲載されていますね。

オタクの言い分が立たしければ

レールが発売された2001年時点で
商品をcodeで管理していたことになりますね。

>クレジット付きカードのにはポイント云々かいてありません
2001年2月のとれいんの広告い゛は10%と書いてありますよ。

941 :185-28:2017/07/15(土) 06:05:38.41 ID:7hGyxvsg.net
誤字訂正します。
>>938
>何故なら、現在は両方あるようですので、どちらかのシステムが後から入ったのでしょう

2001年2月のとれいんの広告時点で
両方のカードが掲載されていますね。

オタクの言い分が正しければ

レールが発売された2001年時点で
商品をcodeで管理していたことになりますね。

>クレジット付きカードのにはポイント云々かいてありません

2001年2月のとれいんの広告で゛は10%と書いてありますよ。

942 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/15(土) 06:29:15.40 ID:J/tslbCG.net
罵ちゃんは





また徹夜ですかねぇ?
早く普通の生活になればいいねぇ

既に手遅れだけどw

943 :某356:2017/07/15(土) 06:33:39.13 ID:9ma4ftXt.net
>>938
>当時、商品をcodeで管理していたのなら、
>表示式は使わないでしょうって事です
まず、codeで管理する/しないは、リライト式かどうかとは
無関係ってことですよ。
あと、クレジットカードにリライト式を使っている例は知りませんね。
ポイントカードとクレジットカードで使い分けていたりしませんか?

944 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/15(土) 07:21:54.11 ID:3/+HygTx.net
>>939
あらあら、憶測による個人攻撃ですかw

>憎しみの念が強いのかもしれない。

憎しみの念が強くなければ、貴方のようにに他人の悪口を長文で書けないでしょうに

>弾みで1・2粒食してしまった葡萄
>であるが故に却って羨望が沸いて憎しみを増幅させているのか?

貴方は一粒すら食べられなかった故に羨望が沸いて憎しみを増幅させているのですか?
と、返ってくるのは予測できそうなものなのにね

>兎も角、このスレでの「12mm寄りの見方」に対する反発や憎悪や小馬鹿嘲笑の言葉が凄まじい。

あら、このように書ける貴方も大概でしょうに

>自分の過ちを認め発言を修正する事も出来ずに、どこまでも我を張り続け憶測に糊塗を重ね続けていくのみ。

貴方の事ですね

>もしもリアル・コミュニティでもその傾向が露呈しているのであれば、さぞかし周囲の人々に不快な思いを
>させていることであろう。

さて、世間知らずの貴方には、そう映るのかもしれませんね

945 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/15(土) 07:57:39.98 ID:3/+HygTx.net
>>940
当時、ポイントカードとして紹介されているのは、
ポイント表示式だけですね

立ち上げ当初から、二重のやり方をするとは思えませんね

確認させてもらってからですね

>>943
元々、ポイント表示式のカードは根拠にはならないという反論だったのですがね

当時は使い分けていたと思いますよ

現在のwebでは、クレジット付きカードにも
「ポイントバックが嬉しい」と書いてありますからね
店頭で入力しなければならないカードでは通販に対応できないでしょう

まぁ、いずれにせよ元々の話題だった12mm人口が2000~3000人いるとか言っていた人が、
カードの話ばかりになってその事にはダンマリですからね

946 :185-28:2017/07/15(土) 08:37:33.00 ID:7hGyxvsg.net
>>945
一部訂正
よく見たら、2001年12月で掲示されているのは
ポイント付きクレジットカードのみですね。リライト型は掲示されておりません。

2003年からは両方が掲示されるようになります。

当方ではこの間トレインを所有していないので確認できません。

ではご確認ください。

947 :185-28:2017/07/15(土) 08:40:00.57 ID:7hGyxvsg.net
追記

2001年2月→2001年12月です。

948 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/15(土) 09:44:14.18 ID:ggm1ouRx.net
どう考えても939の方がまともですね。

949 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/15(土) 09:47:02.31 ID:WD6RYvt9.net
以上、ジサクジエンでしたw

12mmスレというだけで通常進行は許されない。
普通では無いところで普通を語ろうとする愚かさにつける薬はない。

950 :某356:2017/07/15(土) 10:16:48.95 ID:9ma4ftXt.net
>>945
>元々、ポイント表示式のカードは根拠にはならないという反論だったのですがね
だから、「ポイント表示式のカードは根拠にはならないという反論」が
反論になっていませんという話をしているのですがね。

リライト式のカードを勧誘されたときに通販でどうなるのか聞いたら
「先にカードを送ってくれたらポイントつけて商品と一緒に送る」って
言われたことがありますね。
そんなことするやつがどれだけ居るのか知りませんが。

951 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/15(土) 11:35:24.05 ID:ggm1ouRx.net
>>949 何言ってんのこいつw

952 :185-28:2017/07/15(土) 11:45:43.26 ID:7hGyxvsg.net
2001年12月時点で
リライト型でないポイント機能付きクレジットカードが存在したわけですから
この時点でcodeによる商品履歴を把握していたことはゆるぎない。

イモンさんは2001年にイモンレールを買った人が300人ぐらいいたと公言されています。
これが いわゆる 300人村の根拠になっている。

しかしながら、16年も前の話であり、現時点ではメーカーも増え、
新製品の頻度も増えていますから

300人は 確認できる最低値としてとらえてよいのでしょう。

したがって 150とか 10なんて数字は ありえないってことです。

953 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/15(土) 12:27:43.49 ID:3/+HygTx.net
>>946>>952
いつもの後出しですね
写真画像でもアップしたらどうですか?

ま、確認させてもらいますけどね

>>950
ポイント表示式なら、購入金額までしか管理していない可能性があるのですから、
十分反論に値しますよ

それだけでは根拠にはならないのですからね

954 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/15(土) 12:31:09.17 ID:3/+HygTx.net
>>952
>イモンさんは2001年にイモンレールを買った人が300人ぐらいいたと公言されています。
>これが いわゆる 300人村の根拠になっている。

2000~3000人の根拠には程遠いようですけどね

新製品が出てるといっても、通販予約で完売できる量しか製造されていないようですので、
人口が増えているとは限りませんよ

955 :某356:2017/07/15(土) 12:41:55.02 ID:9ma4ftXt.net
>>953
>ポイント表示式なら、購入金額までしか管理していない可能性があるのですから、
>十分反論に値しますよ

>それだけでは根拠にはならないのですからね
購入金額以上を管理している可能性だけの話なら何をどこまで
記録しているかのシステムの運用方法だけの話であり、
ポイント表示式だからなんてのは反論の根拠にはなりませんよ。

956 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/15(土) 15:21:29.14 ID:6rZUCDjI.net
>>955
>ポイント表示式だからなんてのは反論の根拠にはなりませんよ。

そうだとしても
それ以前に、本論の根拠にもならないはずですけどね

957 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/15(土) 17:03:33.22 ID:EWLp4bmh.net
2001なら300人かもしれないが今現在300人ってことはないだろう。

958 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/15(土) 17:13:20.62 ID:TxyWI17y.net
>>957
最初にレール買った人が今でも12mmやっているという証拠は無い。
人数はさほど増えず、熱心な少数の人に支えられて生き延びているというイメージかな。
人数が増えているなら取扱い店がもっとあっても良さそうなものだが…。

959 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/15(土) 17:58:08.59 ID:EWLp4bmh.net
>>958 イモンで作ってる分はイモンの店頭(通販)でさばけちゃうね。イモンの色々なお店に
行くが俺以外に12ミリ買ってるとこ見た事ないな。

960 :名無しの素人♪:2017/07/15(土) 18:51:26.88 ID:S+xzP5EC.net
12mmって。
元々、車両工作するゲージだった筈たけどねぇ??
モデルワーゲン 乗工社 珊瑚模型
まっ

垂直 水平ひとつ出せない工作の輩が、増えたからねぇ〜。
イモンが、完成品ばかり出すのも
仕方ないかもねぇ〜。(笑)

961 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/15(土) 18:59:06.62 ID:3TTbb4NI.net
http://www.imon.co.jp/webshop/index.php?main_page=addon&module=mt_pages&page=180ho

2006年頃に書かれたと見られるこの文章に、イモンで12mm製品を買われた経験のある顧客が
およそ1000人と書いてある。
2006年はまだしも、2005年のイモン12mm車両製品は、キット・完成含めてたったの5点。
そんな時代の話である。(2017年7月だけで3点…)
鑑賞派が多い12mmにあっては、道床付レールがいかに安くとも目をくれないモデラーも
いるに違いない。
珊瑚のキットしか買わないよ、なんてモデラーも、きっといるだろう。
そして何より、増殖を続ける 1/87 12mm プラ製品。
現在の12mmモデラー総数が3桁とは、もはや考えられない。

製品発売の頻度。これが市場規模を見定める大きな要素であろう。
製品化に必要なロット数がある程度一定、ということであれば。
16番の現在の人口規模が4万から5万。12mmのそれが2千から3千。
およそこんなところかと思う。

962 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/15(土) 19:21:48.47 ID:WimS2Y3y.net
なんか自作自演くさい長文が続いてるな

963 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/15(土) 19:39:55.25 ID:S7G2aUNx.net
>>961
>そして何より、増殖を続ける 1/87 12mm プラ製品。
>現在の12mmモデラー総数が3桁とは、もはや考えられない。

贔屓目に見てもそれだけ差があるのに、
「伸びてる」とか「衰退」とか大騒ぎしていたのなら、
支離滅裂であり、アホでしかないでしょう

964 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/15(土) 19:41:46.61 ID:S7G2aUNx.net
失礼、
引用文を間違えた>>963
正しくはこちら
↓↓↓
>16番の現在の人口規模が4万から5万。12mmのそれが2千から3千。
およそこんなところかと思う。

965 :名無しの素人♪:2017/07/15(土) 19:43:02.27 ID:eSstQTGT.net
http://www.gazo.cc/up/248964.jpg

まっ
此れに、上廻り付けたら。
確実に
垂直 水平は
出ないでしょうねぇ〜。(笑)

966 :名無しの素人♪:2017/07/15(土) 19:59:27.40 ID:eSstQTGT.net
http://www.gazo.cc/up/248966.jpg

蓼○ちゃんが、垂直 水平抜群とか???

褒めてた輩の模型ですが?
垂直 水平どころか?

粗くないでしょうか?????(嘲笑)

967 :名無しの素人♪:2017/07/15(土) 20:09:03.21 ID:eSstQTGT.net
http://www.gazo.cc/up/248966.jpg

此の輩。
プラスチックの経年劣化が、とか云ってるようですが?
だいたい此のネジ山の適当さ?
此れ?鉄ネジですが?
錆びたらウォームギア、噛み合いすら擦れるのではないでしょうか????

因みに
私は、改造した金属車両のネジは
全てステンレスネジに代えていますが?

まあ
鉄ネジのままなら
尚更、ネジ山は正確に切らないと?


雑過ぎないでしょうか?(嘲笑)

968 :名無しの素人♪:2017/07/15(土) 20:14:14.34 ID:eSstQTGT.net
http://www.gazo.cc/up/248966.jpg

更に言わせて貰うなら。

集電ブラシの
適当な長さ。

当たってる位置も
不揃いで、雑ではないでしょうか?(嘲笑)

969 :某356:2017/07/15(土) 20:17:36.82 ID:9ma4ftXt.net
>>956
>そうだとしても
>それ以前に、本論の根拠にもならないはずですけどね
まぁ私は本論を否定する根拠がいまいちだったということを
指摘しただけです。
店主個人経営の店ならまだしも、それなりの資本をもった会社なら
それなりの運用をしていると考えるのが妥当だとは思いますが。
実際は中の人に聞かないとわからないのは前にも書いた通り。

970 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/15(土) 20:18:46.55 ID:WD6RYvt9.net
↑(うわ、こいつ、また墓穴掘ったw)

971 :某356:2017/07/15(土) 20:22:08.23 ID:9ma4ftXt.net
>>960
>12mmって。
>元々、車両工作するゲージだった筈たけどねぇ??
1/80ももともとは車両工作するゲージでしたけどね。
人口が増えたおかげで発売される完成品が増え、
おまけに自作より安くつくプラ製品が主流にはなっちゃいましたけど。

972 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/15(土) 20:39:51.33 ID:3TTbb4NI.net
10年前、2007年頃の数字は
16番が7万、12mmが1,200人程度か。

973 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/15(土) 20:42:45.11 ID:dORy+2mm.net
ねー、音符ちゃんは自分の作品ウプしないの?

974 :185-28:2017/07/15(土) 20:42:52.69 ID:7hGyxvsg.net
12mmは最近になって
2〜3社新規参入しているから
微増傾向は変わらないんだろうね。

975 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/15(土) 22:32:17.93 ID:S7G2aUNx.net
>>969
それも、薄い根拠ですね

>>965
さて、どうでしょうか?
そういった評価はリアルでは一度も受けた事がありませんけどね

そう思いたければ、ご勝手にどうぞ

>>966
あ~ぁ、アップしちゃっいましたね
リアル有名人なんですけどね

知らないって、怖いですね

>>967
鉄ビスで充分ですよ
自宅が雨漏りでもするなら別ですが(笑)

>>968
抵抗も無さそうですね
ちょうど良いと思いますよ

976 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/15(土) 22:34:28.09 ID:S7G2aUNx.net
>>974
あら、「大幅伸び」から随分控えめになってしまいましたねw

私が微増と書いたときは、否定してたのにね

977 :185-28:2017/07/15(土) 23:14:22.96 ID:7hGyxvsg.net
>>976
>私が微増と書いたときは、否定してたのにね

300人が微増して 100人になるわけがありませんねえ。

978 :某356:2017/07/15(土) 23:18:32.73 ID:9ma4ftXt.net
>>975
>それも、薄い根拠ですね
まぁリライト式は「ポイント表示式なら、購入金額までしか管理できない」なんて話よりは
マシではないかと。管理していない可能性はありますが。

979 :名無しの素人♪:2017/07/15(土) 23:23:46.34 ID:KLWArfoY.net
蓼○ちゃん。
http://www.gazo.cc/up/248984.jpg
私は、r○○○なんちゃら氏より

同じ素組みなら
ブログの消えた、此方の輩の方が
遥かに良く出来ていると思いますがねぇ〜。

http://www.gazo.cc/up/248983.jpg

(笑)

980 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/15(土) 23:34:08.69 ID:pDsto11t.net
《次スレ》
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -20- [無断転載禁止] 2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1500129013/

981 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/15(土) 23:40:39.66 ID:pDsto11t.net
《次スレ》
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -20- [無断転載禁止] 2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1500129013/

982 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/16(日) 01:58:32.54 ID:JinWFvuF.net
>リライト式は「ポイント表示式なら、購入金額までしか管理できない」

なんだそりゃ?意味不明だし、一体どのような根拠なのかと
ホント、アタマ悪いんじゃないの?としか言いようがないな

>あら、「大幅伸び」から随分控えめになってしまいましたねw

ここホームスレで、ホームの規格が大幅伸び、って書いて何か問題が?嘲笑で返すような話か?
手前は100人だとか勝手な憶測でディスってやがった癖に

983 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/16(日) 02:05:05.38 ID:L7vxuwNp.net
>>977
その時は貴方も具体的な数字は一切言わなくて、
盲目的に信じ込んでいましたけどね

貴方の安定的なデタラメですから、今更驚いたりはしませんけどね

>>978
え?
どちらがマシか?レベルなんですか?
それでは貴方の発言の意味が無いかと

>>979
照明落として、何を誤魔化そうとしてるんですか?

スクラッチとキット組を比べて、何をしたいのですか?

全く解っていませんね

984 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/16(日) 02:11:58.28 ID:L7vxuwNp.net
>>982
>なんだそりゃ?意味不明だし、一体どのような根拠なのかと
>ホント、アタマ悪いんじゃないの?としか言いようがないな

意味が理解できないなら、調べ直したらどうですか?
購入金額からポイントを記録するだけのものだからですよ
さて、頭が悪いのはどちらでしょうか?

>ここホームスレで、ホームの規格が大幅伸び、って書いて何か問題が?嘲笑で返すような話か?
>手前は100人だとか勝手な憶測でディスってやがった癖に

こちらが書いた「微増」をディスって「大幅伸び」を高らかに唄い上げた人が、
「微増」なんて言い出すからですよ

意味も理解できないのに、割り込んで来て恥をかくのは、
格好悪く無いですか?

985 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/16(日) 02:30:48.57 ID:JinWFvuF.net
こりゃやっぱり上で言われていた通りの御方のようだ
>>948氏に同意、に一票入れておこう

986 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/16(日) 03:29:36.32 ID:L7vxuwNp.net
>>985
印象操作に乗せられる人だったんですね

自演臭も出てるようですけど

987 :某356:2017/07/16(日) 03:41:09.96 ID:ssA/bQHK.net
>>983
>どちらがマシか?レベルなんですか?
>それでは貴方の発言の意味が無いかと
もともと、中の人でないかぎりどうやって運用していたかなんて
結論出せませんよ。
それともあなたは中の人なんですか?

>>984
>意味が理解できないなら、調べ直したらどうですか?
>購入金額からポイントを記録するだけのものだからですよ
>さて、頭が悪いのはどちらでしょうか?
購入金額からポイントを記録するだけのものと断定できるってことは
蒸気好きさんは中の人なんですか?
それとも、単に頭の悪い人なんですか?

988 :某356:2017/07/16(日) 03:43:01.31 ID:ssA/bQHK.net
>>985
比較論での書き込みでしょうが、絶対評価なら>>939さんもマトモとは思えませんね。

989 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/16(日) 07:04:25.79 ID:L7vxuwNp.net
>>987
>もともと、中の人でないかぎりどうやって運用していたかなんて
結論出せませんよ。

つまり、買った人数を割り出す根拠にはならないって話ですね

>購入金額からポイントを記録するだけのものと断定できるってことは
>蒸気好きさんは中の人なんですか?

カード自体の機能はそれだけですよ

ま、堂々巡りになって参りましたねw

990 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/16(日) 07:48:46.15 ID:L7vxuwNp.net
>>939
>もしもリアル・コミュニティでもその傾向が露呈しているのであれば、
>さぞかし周囲の人々に不快な思いをさせていることであろう。

この人が、全く解っていないのは
鉄模のリアルコミュニティにおいて、他規格の悪口で盛り上がるようなところは、
簡単に崩壊しやすいという現実があることです

そして、
長続きさせるためにはアホな事する人がいたら排除できるような、
公平感を演出できる牽引役が居る事です

というわけで>>939のような偽善に満ちた書き込みは、
リアルコミュニティにおいて、他人を不快にさせる以外にありません

991 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/16(日) 07:49:48.19 ID:iY/NiBjj.net
>カード自体の機能はそれだけですよ

これも言い切ることは出来んな。中の人でもない限り。
そんなボロイ主張するから馬鹿にされるんだよ。

992 :名無しの素人♪:2017/07/16(日) 08:11:04.85 ID:+W2bOUSK.net
http://www.gazo.cc/up/248984.jpg
http://www.gazo.cc/up/248983.jpg

どちらも
キットの素組みだけど?

蓼○ちゃん。
本当、見る目もないねぇ〜。(笑)

993 :名無しの素人♪:2017/07/16(日) 08:23:48.08 ID:+W2bOUSK.net
http://www.gazo.cc/up/248983.jpg

因みに
此れ
私が仕上げたんじゃないけど?(笑)

994 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/16(日) 08:52:45.77 ID:L7vxuwNp.net
>>991
カードに購入商品履歴までは記録されませんよ

ま、バカにしてる人がいたとしたら、どんな人なのか?ですねw

>>992
あれ?
素組なんてしないとか言っていたはずですね

>>993
他人の褌だったのですか(笑)

995 :名無しの素人♪:2017/07/16(日) 09:34:03.02 ID:+W2bOUSK.net
>>994
流石は
蓼○ちゃん。
誰の仕上げかも区別つかないんだねぇ〜?

しかし。
r○○○なんちゃら氏も、オタク同様
素組み多いけど??
垂直 水平も出来てないようですし。(笑)

996 :名無しの素人♪:2017/07/16(日) 10:10:45.11 ID:+W2bOUSK.net
模型工作なんて。
個人の能力の差が
思いっきり出る世界なのに??

況してや
手抜きの、燐青銅線曲げただけの集電ブラシや?適当な穴開けただけで、ネジ止めするとか?

其れで、工作が上達する分けないと思いますけどねぇ〜。(笑)

997 :某365:2017/07/16(日) 10:22:57.46 ID:ssA/bQHK.net
>>989
>カード自体の機能はそれだけですよ

>ま、堂々巡りになって参りましたねw
カード自体の機能はそれだけかもしれませんが、
そもそも、たぶん多くの人はカード自体に記録しているなんて
思ってもいませんよ。

>>991
>カードに購入商品履歴までは記録されませんよ

>ま、バカにしてる人がいたとしたら、どんな人なのか?ですねw
まだシステムってことを理解できていないんですか?
テレホンカードやハイウェイカードじゃないんですから。

998 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/16(日) 19:19:01.64 ID:/rnbsnIh.net
>>997
システムを理解できていないのは貴方の方かもしれませんね

999 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/16(日) 19:20:05.97 ID:/rnbsnIh.net


1000 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2017/07/16(日) 19:20:53.52 ID:/rnbsnIh.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
451 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200