2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TOMIX信者の会part257【真談話室236/v5】

686 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/23(水) 20:58:39.12 ID:56fCPQ3A0.net
>>684
蒸機ネ申「走りは一昔前の製品という感じ。松竹梅の梅」

687 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/23(水) 21:02:03.13 ID:WoDvZidk0.net
>>684
そんな製品は無かった、いいね?

688 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/23(水) 21:11:08.91 ID:y59W0X7k0.net
>>686
好調な個体か調整済みの個体での話な

689 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/23(水) 21:11:38.30 ID:eWSyaSIy0.net
やるに事欠いて死期縞w
いらんわボケw

690 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/23(水) 21:22:13.48 ID:Yar/gr1ra.net
言うてもシャンパンゴールド単色にロゴ貼るだけだし塗装は大丈夫なんじゃないかな
どうせ過渡の方がかっちりした製品に仕上げてくるだろうけど

691 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/23(水) 21:22:35.54 ID:IV31doKq0.net
新動力は台車の方もいじるのかな?
いい加減新集電にして欲しいんだけど

続報待つしかないか

692 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/23(水) 21:23:21.72 ID:Yar/gr1ra.net
すまん厳密にはシャンパンゴールドじゃなかったな
四季島ゴールド(笑)

693 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/23(水) 21:34:03.25 ID:X/cHHcNpd.net
>>683
ラジコンだってブラシレスが主流だし、ブラシモーターを使ってる時点で古いしな。
でもGMのコアレス動力は常点灯車両が点灯する前に動き出すみたいだし、富はどうするのかな。

694 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/23(水) 21:42:25.15 ID:Q8d9GNhi0.net
四季島に通電カプラーつくのか…
ついでに今後出す全HGシリーズにも
通電カプラーつけてほしいな

695 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/23(水) 21:53:48.63 ID:JqFctEpWa.net
死期屍魔嬉しいなwキハ58非礼棒出さんかい!糞富w

696 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/23(水) 21:56:11.80 ID:bJvvGck50.net
従来車に取り付け可能でTNと連結可能な連結面間隔の狭い通電カプラーなら歓迎

697 :憂国の記者 :2017/08/23(水) 22:38:39.55 ID:uKN3lKG/a.net
四季島って売れねえと思うな。
いよいよ本格的に不況が来そうだ

698 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/23(水) 22:43:04.28 ID:wEWYume8E.net
なんで同じの二つにするかねぇ...

699 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/23(水) 22:44:18.05 ID:neuJ5QJA0.net
叩き売り期待

700 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/23(水) 22:49:05.87 ID:Yvh1/dj9M.net
上級国民列車対決とかウンザリ
夢も希望もない年末商戦だな

701 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/23(水) 22:55:42.10 ID:/FNqEDKDd.net
>>700
2018春発売だから、年度末だな。

702 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/23(水) 23:14:41.82 ID:y59W0X7k0.net
>>693
そのブラシレスを仕込むには本体である永久磁石同期モーターを駆動するインバーターを載せなきゃならんのだが
構造的にも耐久性的にも現状の直流整流子モーターの方がメリット大きい

703 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/23(水) 23:16:22.15 ID:xz+1+Z+gK.net
一編成モノでカラバリもなく共通部品もなさそうな車両なんか製品化しなくてええやろ…

704 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/23(水) 23:40:10.02 ID:+/v60qQC0.net
>>650
ンなまさか、と思って改めて見てみるとアウトだな、確かに。

>>657
ほんそれ

>>690
異教が妙なデフォルメして自爆するか、
富がクソ品質とギミック優先で空回りして自滅するかw
富は今から勝手に自分で敷居をあげてるしな。

705 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/23(水) 23:43:35.11 ID:UVTIEDsI0.net
>>703
先頭車(1,10)同士は青函アンテナを金型差し替えで対応で一部供用
スイートの2,3,4,8の側面通路側は共用、2,3,8の客席側も共用
4の窓がない部分は金型差し替えで対応で一部共用
ドアの位置の違う9だけ個別制作(これも差し替えでやるか?)
2,3,8,9は屋根板を共用して機器パーツ差し替えで違いは対応、4は個別
2,9と3,8はそれぞれ床下を共用、4は床板個別制作
5,6,7はそれぞれ個別に制作
製品内で共用するにしてもこんな感じかねえ

706 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/23(水) 23:43:38.17 .net
国鉄仕様の24系25形0・100番台の銀帯そろそろ再販してほしいな
おそらく梯子付にリニューしてくるだろうけど

707 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 00:05:21.43 ID:HZIPDMsC0.net
>>690
富のメタリック系の塗装は粗くて最悪だからな!
わかりやすい比較対象は富と過度のカシ釜(EF510)
死期縞で新動力以外に塗装ラインの改革もあれば
死期縞や以後の製品の完成度に期待が持てるけど
塗装ラインは従来どおりラメメタリックだろうなw

708 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 00:08:41.94 ID:qpnlwVNdd.net
HGってことは他の製品みたいにシャーシ歪んでそう

709 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 00:09:15.76 ID:HZIPDMsC0.net
>>694
在来線に新幹線みたいな通電カプラーなんかにされたら
車両間隔とか他の車両との互換性とか最悪なんだがw
逆にBMTNカプラーに通電機能を付けてくれれば最高!

710 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 00:13:20.34 ID:9+uOSofq0.net
>>707
かといって正教様は基本的な造型が…
なパターンがたまにあるからな
予約したらどっちでも泣く可能性はゼロじゃない

711 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 02:11:59.34 ID:N1u5kZDf0.net
同じ車両を買うとしたら異教にするよ
富はアフターがクソ過ぎて安心して買えない

712 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/24(木) 02:26:53.37 .net
最近蟻塚が少なくなったと思ったら替わって富塚が増え始めてるよな
今年正月の欝袋にも富塚たくさん入ってたとか

713 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/24(木) 02:27:52.36 .net
>>707
211系とかも比較できるのでは

714 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/24(木) 02:31:43.78 .net
115系1000番台湘南のクモハ入り冷房車やってくれ
高崎の115系も引退近いし
冷房準備車が完全にプレ値になってるし
参考までに某中古屋のバラシではクモハ115-1000冷準は12000円

715 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 06:29:22.10 ID:ODIw+qtqe.net
>>706
あの梯子いらないんだよなあ

716 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 07:39:21.43 ID:2nODsrLH0.net
>>712
とかってなによ?とかって?
くだらない噂好きだね

717 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 07:41:10.88 ID:HZOfqXFr0.net
>>709
互換性要らんやろw

718 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 07:53:17.06 ID:VoyeLFVgd.net
>>715
付けるんなら梯子を折り畳んでる時の「棒」だけだな。
本来梯子状態の夜間はブラインド下りてるから見えない。

719 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 08:12:49.48 ID:r0CcksbRa.net
四季島、トミックスにしようかな

720 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 08:53:20.98 ID:RecC4wZwp.net
なんちゃって暖炉も点灯したら面白いなw

721 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 08:57:22.00 ID:ZVqgL8SR0.net
「今までにない体験と発見をお約束します」って
どんなエラーなんだろう wktk(古

722 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 09:02:00.07 ID:bCm4Wxyd0.net
台車がDT33とかw

723 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 09:06:50.85 ID:YCtCbDFh0.net
ガチンコ対決が面白そうだから富の四季島も予約するわ。
両方揃ったら徹底比較してみたい。「全く同じ車両なのに
全然形態が違う」なんておかしなことがたまにあるから。

485上沼垂でそれを実践したら片方の485はドアや窓、ルーバーの位置を
盛大に間違ってるのに気付いて「よくここまで間違えられるな」と悪い意味で感心したw。

724 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 09:08:02.92 ID:Y5bMw+/qd.net
単色でも埃混入上等な製造クオリティなのに四季島だけは最高峰のクオリティに出来るのかよ

725 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 09:14:48.21 ID:NLr3sUurd.net
最高峰のホコリ混入ですw。

726 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 09:40:42.53 ID:P37n4mR/a.net
四季島どっちもイラネ

727 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 09:43:22.02 ID:P37n4mR/a.net
>>714
高崎やりたいだけならクモハに拘る必要ないじゃん?

728 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 09:49:48.78 ID:bk7kDaujd.net
>>724
異教の2本分の値段ならできそうな気もする

729 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 09:56:15.06 ID:P37n4mR/a.net
>>728
マジレスすると流石に税抜70,000は無いだろw

730 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 10:01:06.81 ID:yhbYm+Y/d.net
>>721
それが「ハイグレード」という事でないのかな?本来は。
何グレードなんだろう?

731 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 10:01:29.76 ID:Nmclog1Md.net
年度末予定ってのが曲者だな。毎年何かをやらかす時期だ。

732 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 10:41:19.35 ID:29CkTBr60.net
ブラシレスでも積んで最高速でも競うのか?

スケールスピード換算でw

733 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 10:42:34.44 ID:29CkTBr60.net
>>702
しかし同期モーターなら減速比を大きく取らなくても定速運転できるから走りのスケール感が上がるかもな。

734 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 10:44:53.45 ID:29CkTBr60.net
それに編成引き通しが加われば集電不良も減るだろうし、四季報が何らかのブレークスルーになる予感。

735 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 11:19:10.54 ID:WrXi2yNKd.net
>>734
四季報かよw

736 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 11:47:51.83 ID:+3qWDhbJ0.net
>>714
クハ両端の編成はきっちり再生産されたのに、クモハだけは担当者のミスで再生産されなかったからな。キハ47‐0でもやらかしかけたけど。
KATOの新製品の湘南色が出るまで待つわ。

737 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 12:16:13.37 ID:bk7kDaujd.net
もうすぐおやつの時間ですね♪
普通列車12系1000番代の試作品の車体がTRを通ります。
こちらも大宮でご覧いただけます。
#TOMIX  #トミーテック

TRって何?

738 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 12:16:53.68 ID:vRvszlKSK.net
過渡はデフォルメする
四季島は富が安定

739 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 12:28:25.93 ID:lgNA1bbdM.net
>>738
塗装は目も当てられないレベルで自爆
NEXの二の舞
コレが見えてるから過渡を選ぶ人が多い

富は出てから買う
過渡は予約して買う

この流れを変えないと…

740 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 12:37:34.21 ID:3YeRH7+jK.net
>>736
過渡のは要らんが、湘南色の新製品と聞くと未だにドキドキするw

741 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 12:41:01.59 ID:2nODsrLH0.net
253NEXって失敗作じゃないだろ
当時は革新的だと盛り上がったんだぞ
失敗だと言ってるのは最近のガキ共だろ

742 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 12:49:45.96 ID:P37n4mR/a.net
253は当初は両社とも売れてたな。
失敗作ではない。

743 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 12:50:17.02 ID:SsLZ4JUUD.net
>>741
君よくアスペって言われない?

744 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 12:53:06.22 ID:P37n4mR/a.net
>>743
いやあ、普通に>>739の例えが悪いっしょ。

745 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 12:54:02.15 ID:1f1yIvvVd.net
>>737
TOMIX Railwayじゃマイカ?

746 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 13:48:17.00 ID:YBP7VnMhp.net
>>743
先生はフツウのコメントしてる人に
アスペとか言ってるキミの方がアスペルガーに感じるけど

747 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 14:06:34.32 ID:8fgEh9gZ0.net
>>746
アスペって言葉使いたいだけなんだろ
ほっといたれよw

748 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 14:21:10.26 ID:OTGfwn3Rd.net
>>741
NEXってE259のことでしょ?

749 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 14:23:58.14 ID:2nODsrLH0.net
675 名無しさん@線路いっぱい (ペラペラ SDb3-nHz4) sage 2017/08/23(水) 19:18:50.90 ID:qP1VvpUCD
NEXの二の舞って例えしっくりくるわ
新機軸採用で技術的フラッグシップ製品にするつもりなんだろうけど
他の要素が駄目だから売れなさそう(今回は製造品質)

新機軸盛り込むってことで多分社内での企画開始は過度よりも早かったのかもしれんな

750 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 15:10:43.57 ID:29RD91F9a.net
E259は過度は何回も再生産したのに、富は再生産しないな…なんでや?(笑)

751 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 15:11:46.83 ID:lgNA1bbdM.net
>>744
253NEXって近接発表か発売だっけ?
そんな記憶は無いんだが…

752 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 15:20:46.00 ID:a9Jb78Li0.net
>>736
上野口のイメージなんだろ
それだってたまにクモハ入り4連が組み込まれていたが

753 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 16:03:11.58 ID:YCtCbDFh0.net
253系は発売直後に「モハの床下機器が逆に付いてたこと」が叩かれてたぐらいで
(しばらくしてリコールされたので実質的な問題はない)各新機軸が叩かれてた記憶はないなあ....

754 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 16:08:50.24 ID:8q3N79PJ0.net
問題はE259じゃないの?

755 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 16:38:01.47 ID:0TaaWogSe.net
253のN'EXは過渡が実車の基本編成増結に対応して市場に出し続けたのに
富は3連のままアップデートせずスノーモンキーが出るまでフェードアウトしてたじゃない

756 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 17:11:59.44 ID:8q3N79PJ0.net
そっちだとそんなこともあったかw

過渡は基本、現行厨なメーカーだが、
こっちの281系は増結編成が出ないのでね

757 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 17:42:09.45 ID:lOb01zGCd.net
≫749
去年だったかな?再販したでしょ
マリン踊り子にしたから間違いない。

758 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 18:22:51.78 ID:lgNA1bbdM.net
>>757
増結だけね
マリン用で

759 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 19:14:04.64 ID:YCtCbDFh0.net
E259の基本は今年5月下旬に再生産してるだろ...
みんな何寝ぼけてるんだよ....

760 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/24(木) 20:10:20.71 ID:de6Mj390i
209系6扉サハ
207系ダブルパンタやっと出したかと思ったら…

24系北斗星オロハネ
485系クモハ485−200
キハ183珍坊主

待った時間に比べ発売されたらあっという間に感じる。

761 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 19:52:17.08 ID:PPS02I+90.net
日光きぬがわの253を誰も話題にしないな

762 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 20:25:07.90 ID:hFEbZKZ+0.net
>>733
同期モーターでも今の直流モーターと特性変わらんぞ
インバーター駆動で電圧と回転数が一致させられるから協調面で有利なだけ
ただ今のサイズでインバーター入れると軽くなり過ぎて走らんしスペースカツカツ

763 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 20:58:17.66 ID:8q3N79PJ0.net
>>762
長堀鶴見緑地線をリニアシンクロナスモーターで走らせてこそ味が出る
問題はレール(に埋め込む磁石)のコストが半端ない点

764 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 21:02:42.56 ID:gvaqc7LK0.net
>>763
今里筋線「俺の事、覚えてる?」

765 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 21:08:09.97 ID:8q3N79PJ0.net
>>764
開業直後に乗った記憶があるが何か?
同じくリニアで地下でつながってたと記憶しているが?

766 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 21:26:57.50 ID:uM4nioVir.net
夢の島作るんだ。ゴミックス、

767 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 21:39:47.58 ID:LR8QE7om0.net
新しいステージへ…(ワゴンセール)

768 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 22:35:49.68 ID:Z1lrakkZK.net
富の志木死魔煽り文句に対する皆の否定的反応が大杉てワロタ。
まあ、基本的な事が出来ない無責任企業が、何を勘違いしてるんだか。

769 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 23:09:27.46 ID:LIto1ZDg0.net
山田君、>>745の座布団1枚取って。

>>768
普通のを普通に作れてないのに、
自ら煽って敷居を上げるとか担当はキチガイとしかry

770 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 23:20:02.41 ID:qC1CIQLM0.net
まああれだ、敷島で新たな発見ってきっと、三角の窓から鉄砲とか矢とかが出てくるんだよ。
初めて見たときからそういう場所に見えて仕方ないんだよ。

771 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/24(木) 23:21:49.75 ID:ejkhzHnOa.net
俺はトミックスの四季島買うで

772 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 02:21:06.45 ID:dgE1gX9oa.net
どちらの四季島も要らない。
実車の形も色も魅力を感じない。

773 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 06:28:35.97 ID:gKUgJz8Ed.net
国鉄の匂いがムンムンしないとね

774 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 06:39:03.29 ID:5EnLHptOx.net
四季島のる金もなければ買う金もないクレーマーでした

775 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 07:45:39.18 ID:KGmqPXPxa.net
お前らが要らないものは、みんなが要らないものではない。
無茶振りキボンヌの逆だろ。

776 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 07:50:29.11 ID:+nTk79Jq0.net
このスレに富技の人間が確実にいるな

777 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 07:53:41.92 ID:c1ylIPHF0.net
>>776
一体どこのアウアウカーですかねぇw

778 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 10:19:12.77 ID:HwcRzFqOd.net
3年でパーツ供給できなくなっちゃうメーカーなんか期待値駄々下がりだよな

ガッカリだし、期待しないほうがいいな

779 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 10:22:31.68 ID:KIfb/sBBp.net
カトーもトミックスも中の人はチェックしてるでしょ

780 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 11:27:59.26 ID:oX4ZifiZM.net
>>778
製造管理杜撰
埃混入個体が多いなら普通は何かしら原因特定位するよね…

サポセンからのフィードバックは無いのか?

781 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 11:59:55.75 ID:3wcDvThsd.net
コスト削減のために品質基準を下げて富としては埃混入品も良品扱いなんだろ
製造業に勤務する身からすると信じられないけどな

782 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 12:19:03.71 ID:pJ6PSb7V0.net
>>781
目先の銭がすべてに優先する経営判断なら理解できる
労働者か顧客としての賛否はまた別
出来が悪かろうが工場から上がってきた物だけで何とかするのが至上命題なんだろ
ちゃんとした物を出し直せと言えない力関係・言わない経営ならそうならざるを得ない
労働者としては不良品として弾いた中から比較的程度の良い物を拾い上げる作業は苦痛だ

783 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 12:33:15.96 ID:oX4ZifiZM.net
>>782
経営者が変わらない内は期待できないな

784 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 12:45:34.53 ID:37ZcnD3f0.net
675 名無しさん@線路いっぱい (ペラペラ SDb3-nHz4) sage 2017/08/23(水) 19:18:50.90 ID:qP1VvpUCD
NEXの二の舞って例えしっくりくるわ
新機軸採用で技術的フラッグシップ製品にするつもりなんだろうけど
他の要素が駄目だから売れなさそう(今回は製造品質)

新機軸盛り込むってことで多分社内での企画開始は過度よりも早かったのかもしれんな

785 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 12:55:34.73 ID:RrBzGboEd.net
趣味の物は見た目が綺麗でしっかり動くことが求められてるって理解できないのかね
完成品模型なら特に

786 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 13:04:30.68 ID:rPWTK/pz0.net
>>782
商品の品質管理は会社自体の信用問題に直結するんだけどな
これがもし食品だったら命に直結してしまう

鉄道模型だって電気を使う以上発火すれば最悪命に関わる
あくまでもこれは塗装の問題だが

そもそも消費者は会社の事情を押し付けられる筋合いがない
代替品が無いのは品質管理ができてない証拠だよ
生産設備の防塵処理対策が必要
借金してでもやるべき事案だよ

787 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 13:22:31.80 ID:rPWTK/pz0.net
>>785
鉄道模型ってのはまず走ってなんぼ
正教さまのレールの段差より低いLRVの脱線誘発フランジなんてのはドNG
次が見た目のガワの品質
今のメーカーは根本的なところが欠けてるんだよね

今TOMIXさんがやってることは客からみれば
カップ焼きそばの会社がテラフォーマーズ焼きそばを
回収もせずに平気で売ってることと全く同じなんだが
微少な埃を見逃すことがたまにあるのはしょうがないが
みるからに側面にべったりとついてるのは流石にどうなん?酷いよ

あとは塗装品質自体がワヤクソなのは
設備自体もあるが
人が、技術が育ってなかったり途絶えてるんじゃないかね
日本企業総崩れのご時世の原因はまさにこれなんだけどな
東芝体質みたいなやり方はいい加減にしてほしいもううんざりだ

国民や社員を平気で使い捨てにするような国や会社に
未来なんかあるわけ無いだろう
確固たる矜持もプライドもそこには見られない
そんな国や会社がクズの集まりで成長したりいい製品が作れるわけがなかろうが

加藤さんは造型がワヤクソな時があっても品質管理においては
まだそこを忘れてないな
新規ギミックがどれもこれも連結器以外駄目すぎだが

親会社が赤字だからこそしっかり地盤を固めないと未来なんて無いぞ?
金を絞り出してでも品質管理と混入防止、人材育成をなんとかせんと先がないよ

788 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 13:28:19.35 ID:rPWTK/pz0.net
混入続くようならTwitterで「混入なう」位はやるから
そろそろ我慢の限界だ
こちらには一点の曇りもない正義と道理が存在する
改善の兆しが全く見られないようなら
執行するからよろしくな

789 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 13:38:35.74 ID:rPWTK/pz0.net
いっとくがこれは会社を叩きたいとかアンチだから書いてるんじゃない
きちんとした製品が欲しい、それだけのこと
近年でも出来のいい製品はいくらでもあったのだから

経営だけではなく会社とは何なのか
製造業とは何なのか
その会社は一体なんのためにあるのか
お客さんがにっこり出来るものを作ってこその製造業ではないのかと
そういうことだな
社員だけなく客まで疎かにする会社っての一体何のためにあんのさ?って話だよ
品質問題によって最早存在意義自体が問われてるわけだな

790 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 13:44:30.58 ID:OCVU3C9i0.net
お前らそれちゃんとメーカーに伝えてる?
ここで騒いでても聞いちゃくれないよ

791 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 13:55:32.22 ID:rPWTK/pz0.net
世の中見ている人はちゃんと見ているからね
むしろ直接言うと過程で揉み消される可能性がかなりあるんだな
例えばJRなんてのは特に酷い
こういうのはトップには伝わらないことの方が多い
経営者が直接目にしないといけない重要な問題でもあるにも関わらずに、だ

ネットの有用性はまさにそういうところにあるわけだが
当然公衆に晒してこその見せしめ効果があるのもあるからな
そこまで見せしめをされるということが一体どういうことなのか?
そこを考えなさいと相手に言っていることでもある

792 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 13:56:57.58 ID:lnYsPVju0.net
埃混入はまだマシ
凹みあるのと部品欠品はマジ最悪

793 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 14:19:54.53 ID:3wcDvThsd.net
約1cmの側面埃混入すらお客様の物より状態の良い物がありませんで送り返してきた時は言葉を失ったよ

794 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 14:22:37.22 ID:oX4ZifiZM.net
>>793
そしたら不良品なんか要りませんので返金してくださいと着払いで送付

795 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 14:23:32.67 ID:SW/0aHP30.net
>>786
多くの国民の生活・身体・生命に関わる物でないから国が制定した安全基準が存在せず
悪い意味で水準の設定と管理が企業の裁量に全て委ねられている

>>787
親会社が赤字だからこそ
儲けている部門を搾ってグループ全体の収支により一層の貢献をさせるんだろ
赤字部門は「売れないのは仕方が無い」で儲けている部門が穴埋めしてくれるからヌクヌク
儲けている部門が尻を叩かれて頑張っても頑張ってももっと高い要求を突き付けられる
頑張っても頑張っても成果が赤字部門に吸い取られるから評価されない
どうせこんなのかと
毎期の決算で良い数字を上げるのが企業の正義みたいな風潮を作った政府と流布したマスコミ
マスコミを盲信しそういう政府を支持している民衆にも罪がある
民衆というのは一人ではないのでそういう考えを支持していない人も中には居るが
いちいち選り分けるのが現実的でなく面倒だから連帯責任で済まされてしまうのが悪い意味で社会というもの

796 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 14:25:48.67 ID:rPWTK/pz0.net
こういうのは客側が集団で声をあげて晒してこそ意味がある
そうしなければ何も変わらない

これは金の問題じゃない
最早人間性の問題なのだよ

797 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 14:26:05.34 ID:SW/0aHP30.net
>>791
晒しが目論見通り機能するだろうか
複数の発信者が不良品を晒して富の不甲斐なさを告発したつもりでも
富は不良品が複数晒されているのを見たら
1個だけに存在する不具合ではないので仕様だと言い張る材料にするのでは

798 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 14:27:59.25 ID:oX4ZifiZM.net
>>795
責任は政府ではなくマスゴミと結託しているチュンチョンだよ

799 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 14:31:08.55 ID:rPWTK/pz0.net
>>795
じゃあ買わないよ?
俺らにはこれができるんだなこれが
それで潰れるような会社ならそこまでだ
別に死にはしない

ま今後どうでるかは富さんの自由
皆を唸らせる唸らせるような製品を出すのか
皆が項垂れるような製品を出すのか
どうぞ、夢を追いかけて下さい…って奴ですな

800 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 14:33:04.65 ID:SW/0aHP30.net
>>796
同意だがもう遅い
企業にワンテンポ遅れて民衆も金が正義で金金金金カネカネカネ
民衆は消費者であると同時にたいてい労働者でもあるからな
不良品として弾いた中から比較的程度の良い物を拾い上げる作業をさせられたら根性腐るし
異議を唱えて喧嘩した人が肩叩かれるのを見れば労働者として分を弁えるっての
雇用契約の範囲で言われたことをやるのが労働者の本分だというな

801 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 14:35:27.21 ID:rPWTK/pz0.net
日本って本当にクズな国になったもんですなぁ

それではみなさん、よい終末を

802 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 14:39:33.84 ID:SW/0aHP30.net
>>799
富は「嫌なら買うな」と思っているだろう

>>801
もうすぐプレミアムフライデーの時間だ
半日休みですらない月1回の数時間をさもありがたいゆとりの時間のように演出するほど
しかも享受できるのは限られた業種・持ち場の人だけというくらい
現代の日本はせこいのだ

「提供してくれる業者があってありがたい」と「買ってくれる客がいてありがたい」
消費者と企業の思いが両輪となってこそ社会に幸せな循環が起こるのだろうに
まったく酷い時代になったものだ
21世紀とは薔薇色の未来ではなかったのか

803 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 14:40:31.13 ID:rgWbrfabM.net
>>798
今マスコミに忖托させてるのは愛国カルトが牛耳る日本政府なんだが
ガイジかな?

804 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 14:43:56.95 ID:5/2eMh/e0.net
坪井はエブリデーが夏休みの人かい?

805 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 14:45:15.69 ID:rPWTK/pz0.net
>>802
毎回在庫から一番ひどいやつうpしてやればええんよな?
まぁそういうこった
買う気削がせればええんやろう?

改善されないなら金子いうもんを潰すのが一番なわけだ
俺は何も困らないしな

806 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 14:50:01.91 ID:oX4ZifiZM.net
>>803
マスゴミに汚染された人かな?
東亜板行っきな

807 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 14:56:25.19 ID:Y4p685TQM.net
カルト宗教の洗脳工作板に行けとか
頭弱すぎだろw

808 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 15:10:17.30 ID:SSauMGfPp.net
>>801
終末ってw

たしかに終わってるけど

809 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/25(金) 16:04:47.93 ID:uXajTNNjB
勤務先がプレミアムフライデー採用しているけど、そんな事より、約20年越しで買うキハ58四国が待ち遠しい。

旧製品、初回生産も再生産も買い逃した。

810 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 16:30:30.92 ID:yEw0HClhM.net
>>807
在日チョンが釣れた(笑)
早く兵役行ってこいよ〜

811 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 17:38:01.50 ID:uyD5PhZ7M.net
やっぱりこいつ本物のガイジだったなw

812 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 17:58:34.26 ID:RjiqpgRfM.net
忖度ようちえんで「がんばえー()」言いながら
藁人形突くとこからやり直すとええ
心も体もカルトに染まってこいやガイジ

813 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 18:09:30.82 ID:sSdf4SBYd.net
長かったな。

誰か3年パーツ供給打ち切りはなんとかならんの?

814 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 18:51:45.80 ID:hRkUX5O2d.net
>>790
今のご時世お客様窓口に電凸するより、SNSタレコミのが効果あるだろ。

815 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 21:07:08.79 ID:NpBCZ8SKM.net
プレミアムフライデーを実行できる人だって
所得が増えなければ単に別の日に使う金が回るだけのこと

鉄道模型以外にも趣味のある人がそっちに金を使ってしまうかもしれん
富も過渡も他のメーカーも頑張ってください

…蟻は業界活性化への当て馬の役割を終えつつあるのでどうでもいい

816 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 21:12:27.59 ID:J9uOyhnTd.net
>>785
利益先行「うちはそこだけは気を使ってるからな。
売っちまったら修理で稼ぐビジネスモデルだ。」

>>792
欠品の証明はできないからなあ。
お客様の購入後の紛失は云々と返って来た時は、
流石にこっちもガチギレした。
窓口のお前の私生活なんざ知らねえが、
お前と同じことを客もやってると思い込んでるじゃねえぞ。
一歩譲って、思い込むのは自由だが、
仮にも会社の窓口なのにそれを言うのはアウトだろと。

817 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 21:21:10.89 ID:B6zEv9m8M.net
>>816
店通すのがええ
販売店怒らせたらお手上げになるから
客だからナメられてるんだよ

そういう悪質なのは録音してなうwしてやればええんだけどな

818 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 21:32:22.18 ID:OCVU3C9i0.net
>>814
そうも思ったんだけど、散々言われてる塗装が一向に良くならないからなぁ
直接言ったところでって感じでもあるけど

819 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 21:32:49.03 ID:hRkUX5O2d.net
>>816
窓口はプロだよ、
素人がいくらガチ切れしたところで屁とも思ってない。
>>817みたいに販売店通すのも一つの手だな、手間を省くために苦情窓口はあるんだよ。対応せざるを得ない経路で地道に積み上げていく、そのうちその対応コストに耐えられなくなって白旗をあげる。
ユーザーがメーカーを躾けて行かないとダメだ。

820 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 21:35:49.13 ID:lzkLUxSb0.net
>>816
それはひどい。富のサポートはここまで落ちたのか。

821 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 22:26:50.17 ID:PRfBCKlx0.net
>>817
なるほどなぁ。こういう場合のこと考えると、懇意の個人店持っといて
そこで買うのが一番だな。

822 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 22:33:41.76 ID:hkp5tyI9a.net
富は価格高くしてる割にはサポートが乏しい
利益主義が浮き彫りになってるね
極力、予約しないで現物確認してから購入してるよ

823 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 00:05:31.77 ID:MbxM46hbM.net
>>821
通販でもお店通せばええんよ
勿論お店の人には絶対に怒らずフレンドリーにね
「多いので必ずメーカーに釘を差すように」お願いしとくといいといい
こういうのは店からの突き上げが一番効く
例えば通販のジョーシンやAmazon直販なんて皆でやればいい
サポートも人の子、おかしなクレーマーは多いから
至極全うな内容なら対応はされやすい

824 :こんぷのひらこん :2017/08/26(土) 00:05:59.05 ID:PeQSk2cl0.net
萌えアニメに媚びる敗京阪と狂徒役ビル、そしてバリトンサックスを許してはいけない!!


響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対に許さないからな!!!!!!!!!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし 、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
はよはよ工事、徳洲会!はよはよ開発、徳州会!
はよはよ禁止、バリトンサックス!はよはよ処分、バリトンサックス!

http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CSYjwPtU8AAXwLT.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif

825 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 00:59:27.89 ID:xXcWOxTZ0.net
>>823
異教の東急7000をジョーシンの通販で買ったら先頭車の前面窓が1両なくて、連絡したらすぐに交換対応してくれたな。

826 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 04:33:44.33 ID:Iyoy0DdQ0.net
四季島は、過渡との競作になるのか。

四季島よりも、新動力が気になる。
すぐに壊れるポンコツM-9モーターは、早くも絶版になるのか?

827 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 05:27:15.47 ID:rfgKopfm0.net
>>826
早いか?> M-9モーター絶版
さしあたり四季島だけだろ

828 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 06:09:27.43 ID:QMj6wo45M.net
>>826
モーターはM9のままです

829 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 07:22:17.98 ID:pINTMWSRa.net
肝オタが一匹紛れ混んで気違いみたいに戯言をほざいているなw

830 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 07:39:14.13 ID:HvfQHzMid.net
>>779
仕事サボって見てるだけだろ。

831 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 07:40:03.52 ID:HvfQHzMid.net
富のモーターって、天下の馬渕製じゃないのか?

832 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 09:20:52.67 ID:1G5Rythu0.net
え、m9のままなの?
それじゃあ新動力の意味全くないじゃん

833 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 09:34:38.40 ID:Iyoy0DdQ0.net
M-9モータでもいいんだけど、尚早に壊れるのは勘弁してほしい。
最も早くて、導入から30分くらいでいわゆる短絡故障を起こして、
ぽっくり死んだのもあったしw

834 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 09:37:54.97 ID:kgHmdaHUd.net
>>765
地下で接続してるから今里筋線80系の長堀鶴見緑地線への転属が可能なんだな。

835 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 10:02:49.68 ID:BGNGJ5rIM.net
>>829
ガイジかな?

836 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 10:11:27.23 ID:2+qmDif+0.net
>>828
最近発売された製品で動力ユニットを新規に起こした製品にはM10 M11など
M9の後継と思われるモーターが採用されてるのに新規動力になる四季島に
旧式のM9モーターを使うとか意味が分からん

837 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 10:12:52.35 ID:Cno5ZuVJM.net
>>833
それ、m9モーターの定義によるよな。何も変わらないんならサドンデスマッチ継続だし。
型番かわらずブラシ周りを改良するのか、いっそ外形変わらず新品番にしちまうのか。

型番変えたらm9の不良を認めるようなもんだから、多分闇改修で済ますだろうけど。
しかしその闇改修もあるのかどうか。


838 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 10:15:08.88 ID:Cno5ZuVJM.net
なんか変な画像ファイルついちまった。すまん。

839 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 10:45:00.17 ID:GYUTmulc0.net
>>817
最近は販売店も屁とも思っていない感がある

840 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 12:39:16.08 ID:vg0KlCWRM.net
>>836
C57とか箱根登山とか、どうしてもモーターを小さくしなきゃならない車両に採用されてるだけに見えるんだけど、なんでそれがM-9モーターの後続ってことになんのか全くわからんね

841 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 13:42:33.31 ID:+0n11mTra.net
>>840
番号だけで単純に思い込んでしまうのかもなw

842 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 16:32:04.59 ID:JMwUXEma0.net
M10でもM11でも名称なんぞどうでもいいがさっさと欠陥ポンコツM9を差し替えたい
上位互換のモーターはねーのかよ

843 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 18:03:15.30 ID:u33yZOi2M.net
>>842
同じサイズのコアレスモーターとか作れんのかね
そもそもコアレスが丸以外の形にできんのか知らんけど

844 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 18:38:40.65 ID:Iyoy0DdQ0.net
もとい、動力ユニットと動力台車の形が変わらなければ、
互換性とかいう以前に、換装可能なんだけどね。

845 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 19:36:57.64 ID:qddm7FYpM.net
サイズ内なら入るんじゃね?

846 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 21:05:40.05 ID:tM29OlK3d.net
四季島ってコアレスじゃないの?
今までのモーターで新動力って言えるほどの物を作れるのか?

847 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 21:06:24.65 ID:u33yZOi2M.net
>>844-845
M-5モーター動力からM-9フラホ動力に変わったときも動力自体の外形や台車の取り付けは変わんなかったし、今回も同じなんじゃね?

848 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 21:09:04.36 ID:u33yZOi2M.net
>>846
コアレスになるのは良いと思うけど、C11みたいに変な半固定抵抗付いて微妙な走りになっても嫌だなw

849 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 21:15:47.11 ID:4nAsrUgY0.net
http://www.vote5.net/railroad/htm/1495018082
TOMIXDE選挙 出口調査 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:43cb1a9ca622510abf87007f48ae04a0)


850 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 21:26:21.83 ID:2+qmDif+0.net
C11がコアレスなのは「コアレスのコギングのなさなどの特性を買った」と言うより
単に「コアレスしか選択肢がなかっただけ」なんだろうし、常点灯システムとの相性
なんかも鑑みると他の製品にまで波及するかどうか。

851 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 23:50:49.57 ID:qOBhbr6Td.net
動力は他社と無理矢理差別化しようとして迷い込んでる気がする

852 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 10:48:19.88 ID:27EUK2F8K.net
ホコリ混入マシマシ、塗り分けボケボケ、修正印刷使いまくりのボッテリ塗装に30分しか持たないモーター載せて過渡より高額な死期島。

853 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 11:32:31.59 ID:pREjuSRr0.net
それは敷島に相応しいじゃないか

854 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 11:33:12.93 ID:fQ24hnzXa.net
四季島って塗り分けあるか?

855 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 12:24:30.83 ID:Mo4wAuyva.net
>>852
富に親でも殺されたのかい?

856 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 13:04:49.72 ID:7+KjswgK0.net
>>852
来年発売される四季島を見てきたの?
下衆な勘繰りは止めましょうw
もしかしたら傑作かもね?w
確率はアメリカと北朝鮮が第二次朝鮮戦争が開戦するより
低いと思うが?

857 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 13:25:43.79 ID:0RFp8V7X0.net
>>846
昨日のコメにレスして申し訳ないけど、カプラーをTNからTNSPに変更した程度でリニューアルを謳って新品番付けちゃうメーカーだよ?

858 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 13:43:06.64 ID:D0A87ORG0.net
普通、新品番つけて管理するぞ
何が気に入らないんだ?

859 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 13:49:03.48 ID:fQ24hnzXa.net
過渡の闇改修と一緒にされても…

860 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 14:03:16.06 ID:Mo4wAuyva.net
>>857
カプラーの長さ(=連結面間隔)も少し変わってるから、品番変わってないと超困るわw

861 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 14:43:45.42 ID:WkJ18Ntwd.net
何かと富批判してるやつがいるけど過渡も実際にはいろんなとこケチってるからな

862 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 15:43:34.49 ID:yk4ekVsaM.net
この程度でリニュとか言うなってとこじゃね?

そういえば40周年もしょぼかった。

863 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 15:58:18.73 ID:Mo4wAuyva.net
異教の場合は何よりもネタ(年代&地域)が偏り杉。

864 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 16:03:10.25 ID:F/ipqrGJd.net
ひさびさにEF58を買おうとしたら、カタログ落ちなんだね。ひさし付き青の2118が売ってたけど、これが現時点の最新ロットで良いのかな?

865 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 16:30:16.56 ID:g1I2rCZF0.net
>>864
EF58の最新ロット(最終生産)は2001年発売の

<2149>EF58-60号機、<2150>一般色(青)・Hゴム窓・横型フィルター  だと思う。
これと
<2129>一般色(青)・Hゴム窓、<2130>茶色・Hゴム窓  は
・テールライトがレンズ
・動輪がスポーク輪芯付
になって、ガラスの分割も分解しやすい構造に変更されてる。

過渡は意外と小さいEF58やる気はまだないみたいだから再発売してほしい。
黒染め車輪に交換するだけで見違える。

866 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 16:43:47.36 ID:HRLMUcMNM.net
>>865
EF58は下手に小さくするとTOMIX旧製品のようになるからなぁ
あれはデフォルのままの方が絶対いいと思う
模型として格好いいんだから弄らない方がいいよ

勿論KATOさんでもTOMIXさんでも
スケールサイズで「EF58に見える」製品を出しくれるなら買うよ

867 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 17:08:56.27 ID:g1I2rCZF0.net
>>866
大きいのがいいかはEF58にどんなイメージ持ってるかによって変わるのかな?
自分は非力ながら新性能機関車よりも定格速度が高速の、スポーティな機関車のイメージがあるから
スケール通りの痩せっぽっちの富が好き
過渡の新EF15と並べるとほぼ同じ大きさで、兄弟機感が感じられる

大きいのは新EF15・富と並べると長い車体もあいまってズングリしたイモムシみたいに感じる

富旧製品は足回りを黒染め車輪に交換するとだいぶ腰高感はなくなる
前台車も過渡のスポーク車輪に交換すると黒染めなのとタイヤが薄いので目立たなくなりませ
側面は……あまり見えない(台車のモールドが大きい)のでスポーク抜けてる意味はあまりない

868 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 17:40:42.19 ID:HzmCRjT50.net
過渡のデタラメなのはゴミ

869 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 19:47:16.24 ID:3+TB4RDp0.net
日本語で頼む
JaneStyle 1.5.0/samsung/SC-02F/5.0

870 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 20:24:03.43 ID:F6KQ3vRPK.net
過渡糞カプラーのせいでスカート間延びしてカプラーバネもない糞
ウレタンは共用のケチくさい
顔はデフォルメ当たり前
腰高糞
安いのが過渡の長所だったのに高くなり杉
富はネ申

871 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 20:32:23.91 ID:CQG5Ikrt0.net
>>870
後だしジャンケンでいつも負ける富w
TNカプラーで不安定走行脱線列車w
スケール通りに作ってもどっかミスる富w
安いように思えて微妙に高い価格設定w
過渡はネ申

872 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 20:45:24.77 ID:fQ24hnzXa.net
TNが不安定…?

873 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 20:53:56.87 ID:h/VFAhch0.net
富のサポートや品質の問題で荒れたのが収まった頃に異教叩き
何度目だこのパターン

874 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/27(日) 22:07:26.36 ID:xRRD8ycHB
皆さんが近年購入して満足した富製品はありますか?
私は485系上沼垂シリーズです

875 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 21:53:38.09 ID:ujhwrbnd0.net
過渡以外TNを採用してる
えぬげーじのぱいおにあの意地なのかw

876 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 22:02:18.97 ID:FwFQDIVCa.net
C11は先に出したけど見事に自爆したなw

877 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 22:05:49.85 ID:g1I2rCZF0.net
>>972
9600同様、他社と発売時期がブッキングして見事討ち死に
ある意味富らしい

878 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/27(日) 22:05:59.31 ID:nDxHkVxb.net
品質の低下やサポート体制の悪化等、今の富は悪い方へ向かっている。
狂儲は盲目だからそれでも甘んじて受け入れるんだろうが、過渡を僻むのはお門違い。

879 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 22:13:15.52 ID:v5tuThcl0.net
>>877
予約時期が予約した、とは?

まさかとは思うが、ダブルブッキングとバッティングを混同して、
ブチ当たるのをブッキングって言ってる?
まさかとは思うが。

880 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 22:13:53.13 ID:g1I2rCZF0.net
>>879
すいません、バッティングが正しいです

881 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 22:20:00.06 ID:4gziOJRC0.net
>>879
予約時期が予約した、とは?

882 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/28(月) 00:01:46.73 ID:ngFvRpVbM.net
>>867
9mmゲージのままではがに股の宿命からは逃げられない
言いたいことはそれな

883 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/28(月) 01:02:58.59 ID:l7EptGrPd.net
>>882
無加工ではガニ股の宿命から逃れられないのは皆が知っています。
今更言わなくてもいいです。

884 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/28(月) 01:20:27.67 ID:ngFvRpVbM.net
>>883
意味が分かってたらそんな回答はしないはず。

885 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/28(月) 01:45:00.82 ID:6MX306543
C11トーマス仕様は、やらないか?

886 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/28(月) 10:43:34.78 ID:ZFaC8O7h0.net
もうTNだけ作ってくれればいいよ

887 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/28(月) 10:53:42.35 ID:lbbynRAed.net
>>871
旧TNだと脱線しまくりだが、SPTNなら脱線しないだろ。

888 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/28(月) 18:58:51.23 ID:K5OgGhwEK.net
>>831
だよ
最近の生産は台湾から中国本土に移ってるがw

889 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/28(月) 22:47:40.48 ID:lbbynRAed.net
ED61茶のLEDを替えたんだが、老眼にはキツいわ。
てか、ED61青よりLEDが小さくなってて驚いた。

890 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/29(火) 06:14:12.54 ID:xdv6rmO/6
KAIZENでふ

891 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/29(火) 12:54:08.75 ID:FCgEP37E0.net
マルチレールクリーニングカー買ったんだけど、吸引ファン装着でも手持ちのカマ単機では空転続発して全然進まん…勾配一切ないんだけどね。

カマは異教DF50、EF58、富のDD51、EF64、EF81(…他にもあるけど軽くて牽引力が期待できないので割愛)

やはりフライホイール無しの旧動力車か重連じゃなきゃいけないのかな?

892 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/29(火) 13:58:54.38 ID:KOWlxOsCb
坂道あるなら重連で。

893 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/29(火) 13:53:14.05 ID:fQoKiZmh0.net
>>891
クリーニングカー自体が重いから
それ以上の重さの釜じゃないと
牽けない
特に湿式を使う場合、過渡釜なら
三重連くらいじゃないと動かないんじゃないか?

894 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/29(火) 14:02:06.77 ID:Nzeaz9icg
ユピピ

895 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/29(火) 17:30:56.30 ID:s4pu3IIVK.net
HO223-2000バリ展期待できるかな…

896 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/29(火) 17:51:29.86 ID:zRqIq9MkM.net
>>891
勾配なしならネックは重さより旧集電の転がり抵抗なので
新集電の台車に変えると見違えるよ
異教DD16とか小型機でもスイスイ進むようになる

交換用台車は客車のだと軸間違って干渉したりで要加工
コキ106テールランプ付きのが同形状でポン付けスワップ可
代償として黒台車で転がりの悪いコキ106が出来るがw

なお他の新集電貨物は持ってないので不明

897 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/29(火) 17:57:25.69 ID:LmliczC50.net
EF64-41嬉しいなぁ 浪漫を牽かせたい

あと車両基地レールセットが気になる

898 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/29(火) 18:54:30.22 ID:0+4HkXnWd.net
>>891
クリーニングカーはEH500に引bゥせてる。
最強だよ。

899 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/29(火) 19:53:59.32 ID:OcNWmNkSp.net
>>895
今年富で一番期待している
アイテムだわ
16番は長編成買わせたいのが
多いから以前の115系田舎編成
みたいなのは難しいかもね
Nゲージだと225系とか227系みたく
車端部の床下が
無いとかおもちゃ丸出しの
想像を絶するショボい出来に
なるからな

900 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/29(火) 21:15:13.81 ID:pd+5uQ/60.net
>>891です。回答ありがとうございます!

>>893
購入してみてビックリ。噂には聞いてたがこんなに重いとは… 車輪の転がりも悪いし。

>>896
新集電台車…確かに転がりがよさげですね。
異教DD16でもいけるとはスゴい効果です!
構想段階ではBトレのDE10で牽けないか考えていましたが、さすがにそれは無理かもですね。
コキ106テールランプ付きとのトレード、考えてみます!

>>898
EHなら牽引力抜群かも…所有車は全て国鉄型で揃えてるから、異教のEH10とか中古で探すのがいいかなw

901 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/29(火) 21:16:32.38 ID:UWZhQy4EK.net
JR西の新型車はいずれも車端に大きな断路器箱がついてるから、是非とも再現してほしい。

北の733とか、機器カバーは車端まで再現してるのに、トイレタンクはなかったことにされてるもんな。なんかもったいない。

902 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/29(火) 21:20:52.39 ID:VB9arXbm0.net
>>900
旧集電車はスプリング切り詰めると軽くなるよ
でも富EF81で引けないのは他に問題ありそうな感じ

903 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/29(火) 21:54:34.81 ID:t7yG1RBAK.net
>>897
浪漫専用機みたいな活躍してたよね
37より欲しかったから嬉しい

904 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/29(火) 22:02:22.75 ID:qM/rmlnEd.net
>>898
私はクモヤの旧クリーニングカーの間に組み込んでる

905 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/29(火) 22:14:44.67 ID:/J6vhit80.net
>>900
うちのクリーニングカー(25周年の青い奴)は異教のEF65 1118(L)で普通に標準勾配登れるけどね。
湿式だけども。
パワーユニットはN-1000-CLでCLパワーモード。
パワーユニットの出力が弱いとか何か他に要因があるのでは?

906 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/29(火) 22:23:19.67 ID:QMO5agvSa.net
>>900
62+63+63の三重連は?>>国鉄型

907 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/29(火) 22:31:32.21 ID:QMO5agvSa.net
うちはDF50三重連に吸引+湿式×2を推進させてる
推進させれば汚れるのが少なくなるからね
クリーニングカーが許可されている貸しレで
一発目で走らせるとホコリ満載
ディスク真っ黒…
不許可な所も同じ様なもんなんだろうな…
不許可な理由がわからん…

908 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/29(火) 22:35:09.43 ID:pd+5uQ/60.net
>>902
スプリングね。確かに集電板を圧迫してそう…試してみます。

>>905
なんでうちのは平地でも駄目なんでしょう^^;
うちもN-1000-CLでCLパワーモードでそんなでした…
クリーニングカー単体(ブラシやスポンジなどレールに対する障害物を外した状態)でも転がる感じはほとんどないから車輪が原因かも。
実は片側の台車はカプラー付近が歪んだりしてる不良品チックな感じなので、何らかの異常があるのかも?

>>906
なるほど〜、
でも63自体は興味があまり沸かないのでパスします^^;

909 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/29(火) 22:40:13.52 ID:pd+5uQ/60.net
>>907
カマの事を考えたら推進の方がいいですよね。でもうちは推進しようとしたらうんともすんとも動かず、クリーニングカーの唸りとカマの唸りが響き、虚しく空転してました…すぐ止めましたけどね。

910 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/29(火) 22:42:29.74 ID:Y2864fKqa.net
>>908
クリーニングカーってフリーランスな車両なんだし
分売パーツで在来線車両の新集電台車をお好みで換装してみれば?
http://www.tec-station.jp/shop/r/rpn01/

911 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/29(火) 22:48:42.60 ID:sMDoRPecM.net
>>910
残念ながら小径車輪使ってるので色々問題が

912 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/29(火) 23:03:45.81 ID:mQN+yvKvd.net
CLパワーモードってなんぞ?

913 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/29(火) 23:07:00.93 ID:VB9arXbm0.net
>>908
一旦足回りを分解して組み直し
旧集電で重いけど勾配では転動するのが普通だよ

>>911
クリーニングカーの車輪は普通の5.6mmだぞ

914 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 00:08:25.52 ID:GKGqR1Wt0.net
EF64-41(茶)がEF65とセットになって発売されるんだね。
冨のEF64は出来は異教より少しいいんだけど、車両正面の貫通扉上のフックの表現が省略されているのが重欠陥なんだよね。
あれが無いと正面の造形がのっぺりして見えてしまう。
今回発売になる奴はちゃんとその辺の所が再現されてくるのかなぁ?

915 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 00:09:11.64 ID:WnSi16OCd.net
車両基地のレールの枕木はPCじゃない方がいいんだけどな。

916 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/30(水) 00:33:17.17 ID:X7++yGaN.net
>>914
と、塗装が・・(震え声)

917 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 00:52:51.86 ID:kl/ZkWxT0.net
>>897
従来より狭い軌間中心間隔って、まさか33ミリじゃないだろうなw

918 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 01:09:05.74 ID:dvHM0cXG0.net
>>917
特殊な寸法のレール入ってないだろ?

919 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 01:46:58.87 ID:GKGqR1Wt0.net
>>916
冨のEF64の塗装って惨いか?
俺の64普通だぞ。
車両正面の貫通扉上のフックの表現が省略されていなければ、のっぺり感も出る事なく決定版になっていたと思うけど。

920 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 02:18:51.96 ID:dWyeBKUV0.net
>>917
C541ポイントとC280の15度使ってるから間隔は28mm付近っぽい
ワイドレールの片方のバラストを切った複線間隔27.75mmとほぼ同じ

921 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 03:04:27.83 ID:2vaU5FF30.net
>>899
TN台座があるから作ろうと思えば出せるが
現に3Dプリンタで出力しとるのあるし

227なんて翼のせいで意外と両数買うはめになるから
コストが一気にはねあがるよ
それが皆にとって幸せなのかと問われればそれは違うと思うね

922 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 05:25:32.59 ID:Zu0JexMCd.net
まったフックか

923 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 08:53:17.42 ID:1nk3cSUQ0.net
>>919
俺は、側面中央部の裾がギザギザになってる個体が多いのが気になるわ。

924 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 10:41:45.66 ID:uLmMKvSJ0.net
異教の64は古いのもあるけど、顔が決定的に似てないからなぁ

925 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 12:32:56.72 ID:R0gGNx5TF.net
ナンバーがインレタだったらよかった

926 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 13:37:27.25 ID:WZExulZJ0.net
なぜ冨は複線間隔37oにしたんだ?広すぎ

927 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 13:45:15.27 ID:9jDc6MtN0.net
急カーブ

928 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 13:59:21.69 ID:kvPzLH3l0.net
スリフ44ワロタ

929 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 14:01:09.67 ID:m6xDueIRd.net
ngiに出てる新しい線路セットは幅が狭いみたいだね
ポイントは手動だったりと初心者向けのようだけど、欲しいかも

37mmは確かに広いけど、異教は道床が太くておもちゃっぽいしなあ

930 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 14:48:10.51 ID:qpivsrfkM.net
>>926
線路3本並べて真ん中取れば簡単に複線間隔が取れるから

931 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 15:20:41.87 ID:nhehZdGk0.net
>>920のやり方は既に広く知られてるのね
恥ずかしながら今回初めて知った
うちも車庫の配線やり直そうかなあ

932 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 15:46:29.19 ID:LlLUvqQjd.net
車両基地セットの画像を見るとなかなかカッコいい。
が、ちょっと綺麗すぎるかな。

933 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 15:53:43.35 ID:fEYzd/Hua.net
なんだかんだで売れるだろうね
割引店で1.5万で少し高い感はあるけど、お座敷には持ってこいだし

934 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 16:16:21.93 ID:qOagbWEgd.net
ワイドレールの片切はワイドレール発売当初からやってたから今更。
車庫だけじゃなくカーブレールの片切バージョンを出してくれ!
そうすればリアルなすれ違いができる。

935 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 16:19:12.04 ID:jE0buWxzM.net
カーブでは車両どうし当たるのでは?

936 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 16:22:18.18 ID:LlLUvqQjd.net
15両の基地になると凄い値段だな。

937 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 16:29:16.43 ID:ttFZOQZV0.net
>>926
複線間隔≧2×道床幅
としないとポイントに標準複線間隔の渡り線を作るための補助線路が必要になるから
補助線路を必要とする例はユニトラック4番ポイント
>>931
ポイントで分岐させて37mmより狭く等間隔でいっぱい並べようと各自工夫すると
自然と55.5mm間隔の間にC280-15を使って1本挿入する27.75mm間隔(線路システム上)に行き着く

938 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 17:06:32.62 ID:fSXL68X20.net
16番223系瞬殺するかしら?

939 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 18:06:24.99 ID:8NdgUBDfM.net
223もええが短い編成で遊べる227で
お手軽にスーパーレールごっこしたいのう

940 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 19:02:05.96 ID:dvHM0cXG0.net
223でも末端区間なら
最小構成の4連が可能

941 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 21:52:33.38 ID:wPAGAlagp.net
フックそんなに気になるか?それよりプラ地肌のナンバーとの質感の差の方が目立って気になる。 それにしても64、65共にネタ多いから富も塗り替えだけの限定乱発気味だな。

942 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 21:54:15.46 ID:n7Np+3sf0.net
>>912
経典嫁

943 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 00:26:08.98 ID:9c32VgYOK.net
223-2500ハヨ

944 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 00:28:55.04 ID:6RpuflBSa.net
雲丹虎愛用者だけど車両基地外セット良いな、欲しい。

945 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 00:36:44.73 ID:u66DGGT50.net
車両基地セットは過渡も発売予定になってた記憶あるぞ
確か複線プレートの

946 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 00:40:16.40 ID:B/1cQgWqa.net
過渡にとって予定品が自然消滅するのはよくあること

947 :こんぷのひらこん :2017/08/31(木) 00:45:40.25 ID:8jtjuoiy0.net
萌えアニメに媚びる敗京阪と狂徒役ビル、そしてバリトンサックスを許してはいけない!!!
響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対に許さないからな!!!!!!!!!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし 、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
はよはよ工事、徳洲会!はよはよ開発、徳州会!
はよはよ禁止、バリトンサックス!はよはよ処分、バリトンサックス!

http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CSYjwPtU8AAXwLT.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif

948 :こんぷのひらこん :2017/08/31(木) 00:45:40.75 ID:8jtjuoiy0.net
萌えアニメに媚びる敗京阪と狂徒役ビル、そしてバリトンサックスを許してはいけない!!!
響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対に許さないからな!!!!!!!!!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし 、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
はよはよ工事、徳洲会!はよはよ開発、徳州会!
はよはよ禁止、バリトンサックス!はよはよ処分、バリトンサックス!

http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CSYjwPtU8AAXwLT.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif

949 :こんぷのひらこん :2017/08/31(木) 00:45:55.92 ID:8jtjuoiy0.net
萌えアニメに媚びる敗京阪と狂徒役ビル、そしてバリトンサックスを許してはいけない!!!
響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対に許さないからな!!!!!!!!!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし 、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
はよはよ工事、徳洲会!はよはよ開発、徳州会!
はよはよ禁止、バリトンサックス!はよはよ処分、バリトンサックス!

http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CSYjwPtU8AAXwLT.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif

950 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 01:57:58.75 ID:hU/WgRBAd.net
>>915
洗浄線はどうなってる?バラスト道床レールか?

951 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 03:19:44.27 ID:B/1cQgWqa.net
>>950
画像を見る限りではPC枕木の有道床レールに踏板みたいなパーツが付いてる

952 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 06:44:19.83 ID:hYspolMOF.net
>>938
4連を2つ買って先頭車のライトギミックで遊びたい。

953 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 06:47:27.89 ID:FsOvWqpH0.net
車両基地セット良いな
なんちゃって唐木田でも作るかな

954 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 07:03:05.19 ID:TCWFi31XM.net
>>950
そこはスラブレールで…
って単線スラブってあったっけ?

955 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 07:14:02.66 ID:Cc/g+Op/0.net
>>954
ある。
1047(140×4)と1048(280×4)。

956 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 07:28:28.18 ID:TCWFi31XM.net
>>955
トンクス
ならそれで代用かな

957 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 07:37:17.64 ID:LXOQKR6Gd.net
>>941
同じく

958 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 07:54:31.23 ID:mXyciw7Ba.net
車庫画像どこ?

959 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 09:08:52.35 ID:u66DGGT50.net
>>956
車両基地セットはS70使ってて前後はカーブと構内踏切に挟まれるから難しいかも

960 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 09:54:09.62 ID:76VgwuQl0.net
>>958
次スレよろ

961 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 10:26:43.20 ID:/Jxuwcvh0.net
>>958
ググレ

車両基地延長部、割高感あるなー。

962 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 10:55:41.98 ID:asil52UA0.net
>>928
これが噂のスリフ44か....
https://twitter.com/tomixworld/status/902755049788628994/photo/1

これ...後で「スリフ44じゃなくてスハフ44でした」とか訂正したら大笑いだな....いや
富は鉄道模型から撤退しなきゃいけないレベル

963 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 11:13:18.97 ID:KLGinvPlp.net
車両基地ほしいけど延長しても8両はいらないんだったら費用大変だな

964 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 11:36:24.28 ID:tyiIy6a4M.net
ス、ス、スリフの大爆笑♪
爺ちゃんカトちゃん蕨富♪

965 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 11:48:28.30 ID:LqMmsHwV0.net
>>936
おれなんか新幹線16両だから倍くらいはするぞ

966 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 11:50:12.56 ID:LqMmsHwV0.net
>>962
富間違えてやんのw
スハフ44が正解なのに

967 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 11:54:13.31 ID:BljEzgwda.net
趣味性が高いんだからまったくの素人にツイッターとかやらせんな。

968 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 11:56:17.33 ID:LqMmsHwV0.net
>>958
http://www.1999.co.jp/m/10486973
ホビーサーチにあったぞ
てか仕事はやっ

969 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 11:57:36.85 ID:9c32VgYOK.net
新形式オナニ45

970 :D員 :2017/08/31(木) 12:11:45.30 ID:6IDUVZzhM.net
エラーを仕込んだ方が宣伝効果は高い

もうバレてんだよw
オマエらはまんまと策に掛かる

971 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 12:14:52.12 ID:m5uzDttdd.net
>>968
思った以上に食指が動く出来だった

972 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 12:35:42.87 ID:asil52UA0.net
>>966
>>スハフ44が正解なのに
それはボケなの? それともマジボケ??

973 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 12:39:17.15 ID:oDVjNgBr0.net
スリフとスハフ、どうやったら間違うんだろう

手書きのハをリと読み違えたとか?

974 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 12:41:09.77 ID:/UJ4ZpoBr.net
>>962
ス、ス、スリフの大爆笑〜♪

975 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 12:43:33.30 ID:CFIP4YWNd.net
鉄道に興味が無い人間にはスハフだスリフだどちらでもいいんだろ。

それより次スレは?

976 :D員 :2017/08/31(木) 12:44:20.44 ID:6IDUVZzhM.net
これは売れる予感 ガキ共が大喜びw

977 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 12:53:14.57 ID:fyb37Wg20.net
(´・ω・`) スリフって、W大の○クロスサークルのこと思い出すたわ…

978 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 12:56:25.98 ID:tyiIy6a4M.net
スーパーフリー44

979 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 13:04:46.16 ID:mNgt0cqTd.net
インド人を右に
を思い出したw

980 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 13:53:40.13 ID:BljEzgwda.net
>>977
それはスフリだろう(´・ω・`)

981 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 15:33:50.72 ID:q3rhDefrK.net
ムーミンに出てくるカンガルーみたいのだろ?

982 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 15:45:54.70 ID:VDL8THDo0.net
新スレ

http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1504161848/

983 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 16:13:38.95 ID:qB/vcY1O0.net
HG黎明期の塗装水準回復キボンヌ
HG黎明期の信者サービス水準回復キボンヌ
サポート3年縛り撤廃キボンヌ
ファイントラックの道床を登場時仕様に復帰キボンヌ
茶色ファイントラックキボンヌ
C504-15・C578-15キボンヌ(C541±37)
S54キボンヌ(C605-10+S54で進行方向と垂直な向きに18.5mmずれる)
PY605-10・C605-5キボンヌ(C605-5は単線カーブ線路の15度単位に合わせるため)
PY541キボンヌ
高架橋付線路C243-15・C280-15・C317-15・C354-15・C391-15・C504-15・C541-15・C578-15キボンヌ
手動ポイントのダミー駆動ユニット分売キボンヌ(電動ポイントを手動化した場合スプリングポイント機能に不可欠)
DXパワーユニットに直流ポイント用出力(強化版)を付けただけの新パワーパック(常点灯不要)キボンヌ

984 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 16:28:07.83 ID:tEbWO2pe0.net
車両製品の塗装や品質向上
キボンヌ

985 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 16:34:19.90 ID:CFIP4YWNd.net
>>982おつ

ED16
ED17
ED19
ED60
EF13
EF64 77号機
キハ30系
ホヌ30
機関車全てをED75神動力と同じモーター、ギヤ比に。

キボンヌ

986 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 16:50:56.84 ID:CFIP4YWNd.net
忘れた

EF60ー500直流一般色
キボンヌ

987 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 16:51:46.31 ID:0Ml3CbOV0.net
>>982
211系1000番台長野色
189系N102編成
キボンヌ

988 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 16:53:37.27 ID:L9ECbmYpa.net
>>982おつ

東武500系Revaty
会津鉄道AT-500・600・700
わたらせトロッコ客車、わっしー号

きぼぬん

989 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 17:03:14.40 ID:tP/hBSVf0.net
EF5861お召し本運転仕様
EH500-901ヘッドマークステー付
485-1500国鉄時代外バメ尾灯両抱き式DT32G仕様
583旧きたぐに色ちゃんと窓埋め仕様

以上お願いします

990 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 17:37:47.98 ID:bvdzWNYlK.net
バナナにならない成形技術の習得
色帯重ね印刷で誤魔化さない、塗り分け技術の習得
普通の品を普通に作れる技術の習得
永年自社製品を愛用してくれているユーザーに失礼の無い、ごく当たり前の修理対応

利益一辺倒なオランダ人社長の解任
日本的な企業の良心の回復
きぼんぬ!

991 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 17:47:01.01 ID:EKkJPDyGd.net
DE選挙取り止め
全公約車両製品化

992 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 18:11:08.34 ID:SxZJtIrSr.net
>>982 スレ立て乙!

JR西日本 キハ189系
JR九州 783系 リニューアル色
JR九州 485系3連 特急色 K&H色
JR九州 キハ185系 各種
東武 500系 Revaty
京都丹後鉄道 KTR700・KTR800形 各種
北条鉄道 フラワ2000形
智頭急行 HOT3500形
キボンヌ!!

993 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 18:27:38.58 ID:SAupj1dLr.net
キハ40、48八戸線 五能線
113 1000
485ひたち、イルカ

キハ47西日本更新Tセット
キハ20 22再販

よろしくお願いいたします

994 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 19:17:08.46 ID:okJ7Urkoa.net
789系スーパーレーコ出せよ
3編成買ったる
スパー北斗出せば買ったるお

995 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 19:19:48.77 ID:1BK3t9BI0.net
安中貨物きぼんぬ

996 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 19:38:32.06 ID:oVse98Lza.net
コキシリーズのJRFロゴなしと100〜105用転写シート。

997 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 19:42:32.91 ID:XavrWdO0d.net
安中貨物キボンヌ
雪月花キボンヌ
キハ127キボンヌ
キハE120/130キボンヌ

998 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 19:54:21.13 ID:1j6cFRLfd.net
>>982 おつ


185系リニュキボン


117系キボン


221系新旧キボン

999 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 20:03:00.39 ID:8hamVniMd.net
ホキ1000 キボンヌ

1000 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 20:21:22.25 ID:fPSmgj38d.net
商売の上手な社長キボンヌ

1001 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 20:24:11.50 ID:Rg4rTkby0.net
こんばんは、東府中です。

1002 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 20:31:19.31 ID:/ofKhH/ga.net
213マリンライナー
キハ185系
四国2000
381緑帯やくも、ゆったりやくも
783系
117系
185系
721系エアポート
50系海峡

製品化キボンヌ。

1003 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 20:43:59.81 ID:JEtiq8ul0.net
マジレス
Nikon D500が買えるまで懐を休ませてくれw

1004 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 21:05:11.23 ID:DYuNHxye0.net
しばらくの間は塗分けの無い車両だけ出してて

1005 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 21:07:51.88 ID:kesdB5fE0.net
キハ58 九州急行色 くまがわ色 初代ssl色 四国団臨 姫路色 水郡色 うみねこ 南秋田
485 イルカ ひたち こまくさ きりしま ハウテン ビバあいづ

キボンヌ

1006 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 21:09:51.63 ID:oVse98Lza.net
ホキ2000矢橋
313系0・300・1100・1300番台
機関車の別売りナンバーセット

1007 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 21:11:23.41 ID:BMj3z6L1d.net
銀河鉄道999

1008 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 21:11:48.37 ID:BMj3z6L1d.net
仕上げに1000ズリ

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200