2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7000】阪急電鉄を模型で楽しむスレ30【610】

1 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/16(土) 11:01:22.42 ID:c8am6vW/.net
前スレ
【避難所】阪急電鉄を模型で楽しむスレ28【ワッチョイなし】(実質29スレ目)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1476359005/
※前スレでは支障がなかったようなんで、ワッチョイは入れてません。

142 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/25(月) 01:58:26.23 ID:7wnB9j9F.net
大きなキズや打痕跡がなければいいけどね
  

143 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/25(月) 07:26:49.68 ID:9LSHGdvo.net
2200系8連と7000増結2連と6000増結2連の無意味なセットでフィニッシュだな。

144 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/25(月) 07:59:51.57 ID:X2yFIdMD.net
>>143
7000増結のパンタ屋根どうすんの?

てか、ダダ余りする先頭2連って側線に並べて置いておけば西宮車庫的雰囲気出る?

145 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/25(月) 08:58:35.76 ID:KVIzWe95.net
5100まだ積んでるのここ見て思い出した・・・

146 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/25(月) 14:00:26.76 ID:cYAPMrHp.net
阪急百貨店の抽選販売って関西圏外からの申し込みって不利になる?
日比谷に行くよりは交通費かからなくて朝一じゃなくても良いから個人的にありがたいのだけど

147 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/25(月) 18:10:36.98 ID:xy23Q3Ki.net
そこで鉄道甲子園ですよ、とはいいつつ油断したらすぐ売り切れやもんなあ

148 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/25(月) 20:03:40.46 ID:pSgptsNT.net
須磨浦直通用の6000系2+6連って、ウィキ見ると6010F+6020Fとか6013F+6023Fって書いてあるけどこの併結相手は固定だったの?それとも運用次第で相手は変わってたの?

149 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/25(月) 20:12:43.53 ID:LyrABdvi.net
>>145
安心しろ、810系がまだ積んである。
1010系はこの前買い足してきた。

P-6はまだかよ。
\3500のうちに頼む。
「アレはウチのデザインじゃないから出さない」ってなら、OPでやってくれ。

150 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/25(月) 23:52:13.43 ID:vmScnEoY.net
>>144
それって原型?
原型ならダダ余りって程余らん気がするんだが?
俺なんか組みたい編成適当に考えてたら逆に中間が余ったから8連1本分余計に考えてるくらいだぞ。

151 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/26(火) 07:36:25.52 ID:l4p4u7dM.net
>>150
中間、くれ…

152 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/26(火) 07:56:06.91 ID:TMxPh/3W.net
どうやったら中間が余るんだ・・・?

153 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/26(火) 08:24:14.55 ID:1vvqr7rq.net
三宮は売り切れるの早い

154 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/26(火) 08:38:48.01 ID:V0vLJwy1.net
神戸三宮原型はたぶん夜明け前完売。

155 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/26(火) 12:19:14.81 ID:IKD7pRmG.net
阪急グループ(能勢)の地元軽視が見苦しい。
平野より、日比谷の方が販売数が多いなんて。

156 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/26(火) 13:08:22.83 ID:l4p4u7dM.net
>>155
能勢の人口と東京の昼間人口を比べてみなはれ…
そんなコトより、カード払い出来るようになったら嬉しい。

157 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/26(火) 13:25:47.99 ID:IKD7pRmG.net
>>156
おバカ?。
平野には、能勢電沿線の人間しか買いにいかんのか?。

158 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/26(火) 15:29:01.31 ID:/l2P7M5O.net
>>157
?に。が付くのは貴重。

159 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/26(火) 16:02:50.21 ID:+Wrs5N3E.net
>>156
鉄道模型人口の差を考慮しても、北急や能勢電に言えるのが
「お前らどこ走ってる鉄道会社だよ!」っていう印象になってしまう。

160 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/26(火) 16:04:59.35 ID:wdTyLCYm.net
自慰、他社の新型車はどんどん製品化しているけど、阪急の新製品は一切出さないよね。再生産ばっか 
新規は認めないって圧力を電鉄からかけられているの?        

161 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/26(火) 18:03:14.36 ID:7Oetwumb.net
>>157
いや、ソレこそ東京なんて全国から人間が集まるワケだか?。

162 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/27(水) 01:33:02.83 ID:pBr6DRaV.net
>>152
・2+2の増結編成
・C#6026×6R
・C#6025×2R+C#2250(6050)×4R

163 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/27(水) 18:06:14.57 ID:av/0G92B.net
今年も決戦の刻が近づいているようだ。
積んどく、箱の中が多いことに気がついてしまっている。
まぁ、転売しても値段つくからいいけどさ。

164 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/27(水) 18:48:51.86 ID:s7XzhQv+.net
>>163
俺もなんだが、買って満足してしまうというか、並ぶのが習慣になったというか…
阪急の思うツボだな

165 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/27(水) 19:40:19.25 ID:LE2GpJVL.net
それは半休依存性という病
無駄なお布施を止めるためにも精神科へ池

166 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/27(水) 20:30:22.27 ID:DHaYr0YU.net
こんなに買ってくれる人がいるんだから、そら阪急電鉄も他社の新規Nゲージ製品化の許諾は認めなくなるわな
打痕、キズ、欠け、多少の不良も全然OK
\(^o^)/   

167 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/27(水) 20:34:56.21 ID:s7XzhQv+.net
阪急と能勢電買うだけで10万くらいいく人いるんちゃいますか

168 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/27(水) 21:01:38.54 ID:mPmBWsJj.net
みんなネットや雑誌の画像だけで実際の商品を眺めることなく買うとこが凄い
こんなん実物見ずいきなりよー買わんわw

169 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/27(水) 21:09:04.69 ID:EhckyXkt.net
転売でお小遣いウマー
並ぶのもお祭り感覚で楽しい

170 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/27(水) 21:12:36.15 ID:Y4E/TGGC.net
>>168
それすらなかった神戸市営鉄コレ。
これぞ真のブラインド販売!?

171 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/27(水) 22:31:45.38 ID:9z6105im.net
>>160
メーカー側は出せなくはない、ってなニュアンスだったから電鉄側の問題だね
いつまで胡座をかいた商売続けるのやら・・

172 :160:2017/09/27(水) 23:46:29.50 ID:05S/KvYV.net
>>166
ある程度考えるが、基本駄目なものは送り返す。
5100 のときは徹底して実行した。ヘッドライト破損、お前んとこの設計問題だからな。

>>167
そのぐらいいくな。

>>168
それはそうなんだけどね。
せめて数日前から見本置いとけと思う。

>>169
みんな会話なんかしてねーぞ。
私は割りと前後に声かけるが。平野で4時間立ちん坊なんかやっとれんわ。

173 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/27(水) 23:50:14.98 ID:05S/KvYV.net
>>164
自慰のクオリティはそこそこなので、それでいいのだろうけどな。
やはり神宝顔の湾ハンドルとなると買ってしまうなぁ。
5300 はそれでも3本分行ってるからなぁ。

>>165
まさに限定商法だと思うぜ。
3000系のときはいつ自慰が発表するか、冷や冷やしながら押さえて買ってたからね。
能勢がオープンで出たし、かつ金型別物で出るくらいだったから。

174 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/28(木) 01:00:51.35 ID:qQB9GdWrp
そんな奴おらっびゃろ

175 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/28(木) 03:49:49.29 ID:p3CIdysA.net
鉄コレ発売日は、早朝から何でこんな事やらなアカンねんみたいな態度の駅員もいるね。勿論、駅によって異なるよ。
それなら、阪急も車庫でやっちまえよ       

176 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/28(木) 04:16:05.26 ID:yLdPu05f.net
阪急も610出せばいいのに。能勢が売れなくなるから配慮したのか?
810や920とかシル・ヘッダー付いた吊掛電車出してた頃が懐かしい。
ああいう古くてゴツい電車は実物経験無いけど憧れる。

177 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/28(木) 04:22:52.14 ID:fzUJlVus.net
>>175
正雀イベント、今では入場自体が抽選制なんだっけ?
15年前だったら抽選制じゃなかったんで、鉄道部品のために突撃したけどw

178 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/28(木) 05:05:11.40 ID:Ei2y1dKZ.net
>>172
豚華になったのはおまえのせいかw

179 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/28(木) 05:42:55.39 ID:7kc3+mrc.net
>>175
並んでる方もなんでこんな朝から並ばないかんねん、と毎度思うよ。
オープンで売れば並ぶ必要もないし、焦って買うこともないのに。完全に足元見られた独占商法やな。値段もいつも先頭切って上げてくるし。一両1500円まであげたのが阪急なら、それを超えたのも阪急。

180 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/28(木) 06:04:43.20 ID:Ei2y1dKZ.net
朝から並んだら朝のうちに解放されるだけまだましだぞ。
いっときのおけいはんなんざ朝から並んで昼まで行列に拘束だったからな・・・

181 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/28(木) 06:11:09.44 ID:Vmk+TB3y.net
>>176
実際に見たり乗ったりしてないのか。
よかったぞー、木の温もりがあったし、吊り掛け音とか、鎧戸とか

182 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/28(木) 06:12:17.28 ID:Vmk+TB3y.net
>>179
周りも、なんでこいつら朝っぱらから並んどんねんと奇異な目で見ていくしな。

183 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/28(木) 07:39:33.23 ID:kMKbYz3v.net
ところで、販売の駅で欲しいっていう駅員さんがいたらその分だけ取り置きになったりするんかね

184 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/28(木) 11:47:29.52 ID:6zSGlTfH.net
今の時代そんな勝手なことしたらクビちゃう
駅以外の欲しい従業員も怒るやろ

185 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/28(木) 13:09:16.10 ID:n0yIeDA+.net
記念にカートン空箱もらうか

186 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/28(木) 14:16:01.42 ID:6zSGlTfH.net
Dおじさんじゃあるまいし
ダンボール下げて駅や車内うろつくなよ
一般人から見たらただのホームレスや

187 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/28(木) 14:48:08.68 ID:zvJN6Vrd.net
鉄オタも一般人から見れば
あっ…と見えるような池沼顔にキモい容姿だし諦めろ

188 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/28(木) 15:07:13.23 ID:xD+OwSXE.net
自己紹介?

189 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/28(木) 15:30:33.36 ID:kaWUMKtv.net
値は上がっているけど、質は落ちている 

190 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/28(木) 15:42:02.67 ID:RazFCNPS.net
>>188
そうやで
それにほんまのこと言われたからってそんな怒んなや(笑)

191 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/28(木) 18:18:03.85 ID:lHafL+3N.net
社員向け販売っていつもやってるかな?

192 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/28(木) 20:10:33.68 ID:pg5KXpHM.net
>>191
転売で一儲けしてくださいってかw

193 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/28(木) 21:59:48.62 ID:kaWUMKtv.net
鉄コレ北総9000形の不良がツイッターにちょくちょく上がっている
さて、阪急はどうなるか  

194 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/28(木) 23:11:53.03 ID:qJ7wf0qn.net
>>178
平野のイベントでも交換山積みだったぜ。
顔、損壊じゃあかんやろ。
手直しできたやつは、送ってない。

195 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/28(木) 23:38:02.82 ID:lRSSUqPl.net
8020F6連キボンヌ
車番他表記類ぜんぶ印刷でお願いしまーす

196 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/28(木) 23:47:49.49 ID:vHnBMV+Y.net
嵐山仕様6300がええな
鉄コレに椅子作らせる\\

197 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/28(木) 23:53:01.22 ID:9AZyQSFB.net
>>195
言うまでもなく、やるとしたら
【特急・須磨浦公園】だよな。

198 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/29(金) 01:47:10.66 ID:MZKAGZlN.net
>>179
先陣を切って値段を上げるのは毎年東急の役目だぞ。

199 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/29(金) 02:30:34.52 ID:RlSF/2+1.net
鉄コレって、電鉄の企画営業部が力入れてんの?
京急だったら、鉄コレが出て自慰からも製品化ってのはあるけど、阪急はまずないよね。
鉄道模型も自分のとこで独占したい? 

200 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/29(金) 07:44:43.82 ID:cZEbUvTO.net
>>198
そうなのか、東急は湯たんぽ以来買ってなかった。首都圏は鉄コレ自体事業者限定ではあまり出ないな。毎年相鉄と東武くらいしか買わない。毎年出してるのは上のに京浜くらいか。

201 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/29(金) 08:19:06.58 ID:hkjnNRLO.net
>>199
どこまで正しいかわからんが、販売個数12000箱、仕入れ値は販売価格の6割なんて巷に流れてる数字を使って粗利を計算してみると、
阪急が力を入れたくなる気持ちもわからんでもないw

許諾を出し渋ることでこの粗利が確実に維持できることにも、しっかり気づいているのだろう。

202 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/29(金) 08:32:28.90 ID:5H6McC1p.net
>>201
本当か。

売価3,500円と言うことは税抜き3,240円

\3,240 x 40% で、1箱当たり \1,296の儲け。

\1,296 x 12,000箱 で、1,555万2千円かぁ。

ちなみに消費税額は\124万4,160円となる。

203 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/29(金) 10:47:19.43 ID:LK9h9+l4U
計算力 すっきりしてるな

204 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/29(金) 12:52:51.99 ID:DTSjBr/U.net
宣伝広告費 曰比谷出張販売経費

205 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/29(金) 23:15:43.90 ID:PiUjThY3.net
帰宅したら阪急百貨店から当選のハガキが来てた。
去年の5300系はスルーした上に原型4箱でも当選なので感謝します。

206 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/29(金) 23:16:48.16 ID:3JEnXM2c.net
信者検定5級

207 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/30(土) 00:11:47.42 ID:YYQFcTfn.net
駅売り6限?

208 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/30(土) 14:33:12.62 ID:F9zml2Y5.net
準急7連?

209 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/30(土) 14:57:00.02 ID:lOj+FeDI.net
8連はドアカット

210 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/30(土) 15:22:50.32 ID:6Cu1nNu+.net
北急8連?

211 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/30(土) 15:23:28.26 ID:6Cu1nNu+.net
>>209
京都線かよ…

212 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/30(土) 15:25:59.54 ID:EgMeFhI+.net
九州へは阪九フェリーで(違

213 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/30(土) 15:49:05.74 ID:4cMU9uQW.net
http://mokeitetsu.com/wp-content/uploads/2017/08/a29f0a747fcad0163df70b8b02c67b17.png
気のせいか、パンダ周りの渡り板が歪んでる気がする
あと実物見たり乗ったりしたけど、色もスタイルもなんかこれじゃない感なんだが…
マルーンこんな濃くないし

214 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/30(土) 15:49:47.97 ID:4cMU9uQW.net
あと窓枠が明るすぎるよな…

215 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/30(土) 16:05:22.25 ID:8q7nstQK.net
>>213、209
810系レベルはキープってことで、塗り替えというか上塗りで・・・

216 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/30(土) 16:11:19.58 ID:ooPFTxyV.net
明日から10月

217 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/30(土) 16:55:07.81 ID:KLChN5Ks.net
嫌なら買うな
中華の粗悪品にNOをつきつけよう

218 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/30(土) 20:00:59.66 ID:4cMU9uQW.net
もう未塗装で出せよ。

219 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/01(日) 02:39:02.80 ID:hJ1h7qgG.net
自慰は、8000/8300系、7000/7300系、6000系の再生産の繰り返しだね
もうアカンね         

220 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/01(日) 10:27:13.51 ID:fVscjrRh.net
>>214
能勢電入線当初の610Fが、クリーム色に塗装した窓枠だったので、それを再現
しているのかも知れない。

221 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/01(日) 11:55:21.54 ID:T+D6+f7q.net
>>220
クリーム色の入線はしらなかったわ…じゃあ610Fしかできないよなあ、窓枠塗るのめんどいんよね。

222 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/01(日) 19:10:29.94 ID:ZLNR4icPF
もう未完成で出せよ。

223 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/01(日) 23:56:08.53 ID:Ob1eakN0.net
1カートン何個入りだっけ?

224 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/02(月) 00:04:13.57 ID:VL1/QGoe.net
24だよ。

225 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/02(月) 00:39:42.85 ID:35UvKZnC.net
さよなら運転の時も窓枠がクリーム色だね 川西池田で見送ったのに今言われて気がついた
でも610号の後ろは窓枠クリーム色じゃないし今年もパズル大会だ 510形や320形まで窓枠クリームが居る大変だなコレ 
あとHPに編成表とシールが上がってる
90年ころは窓枠はニス色だったと思うがポジ探して見なきゃ 引退でさえ25年まえかぁ

226 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/02(月) 01:36:37.07 ID:YFn15+3a.net
能勢電鉄は何個買おうかな・・・。
順当に4連2本かねぇ。

おっと。ここ、能勢も書いてよかったのだっけ?

227 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/02(月) 01:51:53.25 ID:YFn15+3a.net
>>225
どれをどう買ったらいいのかわからんと思ったら編成表が出ていた。
Tco って運転台撤去車のことかな?
非貫通の660って何両いたんだろう。
5連にしようとすると、だいぶいろいろ考えねばならなそうだね。

228 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/02(月) 01:52:04.97 ID:dd3kaU/L.net
>>226
社紋を変えればそのまま「阪急610」にもできるんだから、
遠慮するどころか、全く問題ないと思う
だからこそ、今回のこのスレのタイトルにあえて「610」を入れたのよw

229 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/02(月) 01:53:46.35 ID:dd3kaU/L.net
>>227
非貫通の610系は、Mc610・Tc660の2両だけ
初期前面(非Hゴム枠)が、どんだけだったっけ…

いずれにしても、610で今回数を要するのは、中間車入りセットの方

230 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/02(月) 06:12:20.42 ID:4WFcS4e1.net
>>225
乗ってたからわかるけど、ニス色だよ。

231 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/02(月) 17:06:27.00 ID:LivAMAyK.net
阪急

232 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/02(月) 20:19:06.77 ID:PzDM3x2gp
新京阪

233 :220:2017/10/02(月) 21:38:15.86 ID:yvgSAPTM.net
>>228-229
レスありがとう。
もう少し勉強してみるよ。
今年は平野でも争奪戦かな。当日に某所でも討ってたりして。

234 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/02(月) 22:00:18.26 ID:m3YpJ8fy.net
リニュ6箱に決めた特急梅田か新開地か悩む

235 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/02(月) 22:32:57.60 ID:bN5cr2gX.net
>>234
リニュ12箱で決定ですね

236 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/02(月) 23:17:57.22 ID:Wh3L+GQw.net
リニュ6箱は買えない故、戦線から離脱する。
諸君の健闘を祈る。

237 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/02(月) 23:26:38.95 ID:S/hsVX75.net
>>236
フル編成にしない楽しみ方もある
1000系もそうだし、7000系リニューアルも4両2編成にする

今の自慰なら、先頭車の種別と行先が点灯する1000系を出せそうだけど、電鉄から何らかの圧力がかかってんだろうね      

238 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/02(月) 23:41:44.37 ID:5vrYef4W.net
圧力計の廃品は販売されますか

239 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/03(火) 07:21:12.24 ID:EXFHD8Ym.net
通販が4箱までとかだったら凹む。

240 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/03(火) 08:42:22.92 ID:U+uksjlp.net
もう6000の原型出ないよな。いくつ買うか迷うなぁ。

241 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/03(火) 11:37:44.28 ID:2vzBg/6e.net
お前ら金持ちだな…

242 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/03(火) 13:20:59.03 ID:61KAxEPj.net
>>237
中途半端に4連や4+4で走らせようものなら、絶対に後から8コテ化したくなるからなあ。(自分は)

総レス数 1027
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200