2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7000】阪急電鉄を模型で楽しむスレ30【610】

1 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/16(土) 11:01:22.42 ID:c8am6vW/.net
前スレ
【避難所】阪急電鉄を模型で楽しむスレ28【ワッチョイなし】(実質29スレ目)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1476359005/
※前スレでは支障がなかったようなんで、ワッチョイは入れてません。

540 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 11:30:08.08 ID:mLcZIsUm.net
>>539
箱なんて交換されるさ

541 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 11:32:02.15 ID:b5ZA2Ns2.net
>>536 今朝、河原町で6箱購入したら、駅員さんが残り1箱って言ってた。

542 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 11:39:08.43 ID:KKD2YBCi.net
>>536
宝塚線の某駅
まだ結構あり

543 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 11:40:21.73 ID:KnV+LgcY.net
リニュの方が売れてるのか?
自分も昨日夕方に河原町で6箱買った

544 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 11:58:54.88 ID:Boaga04K.net
日比谷は阪急列は解消済みw
券の余り具合からリニュの方が若干売れてるみたい。
今ならいつでも買えるよw

545 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 12:14:44.75 ID:mLcZIsUm.net
どうせ余るから通販でまた売るさ。昨年の5300系そうだったように。

546 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 12:16:35.25 ID:mjiF0yGr.net
原型顔で白屋根

547 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 12:16:55.50 ID:2EuPtuu7.net
銀天にも、余った分を追加入荷してくれるといいなぁ

548 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 12:20:01.01 ID:tkFMJrVf.net
>>538
ほんまこいつらの転売は目に余る

549 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 12:23:41.48 ID:Bku2Omfu.net
買うほうも悪い?

550 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 12:25:40.99 ID:+zVu8o4q.net
スレチだけど、北急って、日比谷まだある?

551 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 12:28:36.26 ID:Boaga04K.net
>>550
ラッピングは完売
ステンレスも中間は時間の問題かな

552 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 12:37:16.51 ID:mLcZIsUm.net
みんなインレタ貼ったらクリア吹くよね?
インレタ貼る前にマルーン吹くことはしない?
確かに窓サッシのシルバー塗装が大変なんだけど、マルーンがイマイチだから塗り直したいんだよね…

553 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 12:42:38.73 ID:PCtGc60M.net
>>540
そこまでやるサイコパス野郎が相手なら寧ろスルーして要求を飲んだ方が楽だよ。

554 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 12:43:33.41 ID:PCtGc60M.net
>>549
少なくともあの二人からは絶対に買わない方がいい。

555 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 12:49:57.18 ID:tkFMJrVf.net
転売屋って絶対入れ替えて良い個体自分のにしてるやついる。誰とは言わんが去年買ったら4両とも傷だらけだった。

556 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 12:50:22.18 ID:GKPx6TVf.net
ネットでもっと売ればいいんだよね

557 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 12:51:15.86 ID:wuxoo4vn.net
これだけ日比谷で即完売しなくなったのは、3500円と高額になったからかな?
値段と品質が釣り合わないし、Nゲージ化したら完成品並みの金額になる。

それと、原型は爺の7300もどきを持っている人は、値段の高さに躊躇したかな?

558 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 12:56:17.71 ID:2EuPtuu7.net
>>557
その意味だと、能勢610の方が値段相応…ってことになる?
小型車であっても、今までプラでは製品化されてない…ってのは
有利に働くことになるんだろうか

559 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 13:03:45.88 ID:15niiWKU.net
>>546
そのパターンは6000系の時に期待。

560 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 13:19:54.06 ID:cBfFHBPS.net
社章インレタが秋葉のどの店にも見当たらないんだが、誰か買い占めた?

561 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 13:35:04.33 ID:dEiBmP97.net
買い占めなくても自然と品切れになったんでしょ
インレタにしろパンタにしろ需要が高まるのは自明なんだから
製品発表時点で事前に必要な分を購入しておかないと

562 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 14:14:15.68 ID:wuxoo4vn.net
阪急や能勢電のような単色(ほぼ単色)はまだマシだけど
北急、ラッピング、塗装が酷過ぎる
交換してもらったけど、マシな個体がほとんど無い
交換に対応してくれた人も何箱も探してくれたけど、マシな個体を探すのに苦労していた

563 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 14:16:53.19 ID:b5ZA2Ns2.net
富技の商品開発に勤めてる大学時代の先輩から聞いたんだが来年は1300らしい。
先月、阪急の企画の人間が打ち合わせに来てた時に言ってたってよ。

564 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 14:24:32.94 ID:+zVu8o4q.net
>>645
また、1000系や7000系リニューアルみたいに2両セットで、
先頭車が余る売り方だったら嫌だな。

565 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 14:24:51.04 ID:GBiFea+S.net
>>563
近所のタコ焼き屋のおばちゃんは来年は3300系って言ってたよ

566 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 14:44:38.57 ID:wuxoo4vn.net
ジオマトのHマークの金属インレタ、
使いかけでいいなら、メルカリかヤフオクに放流してもいいけど

567 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 15:00:13.06 ID:FocSXG+c.net
https://twitter.com/HideUNS/status/916616272359518208
笑う
俺のやつも1両こうなってたし管理どないなっとるんや

568 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 15:23:58.03 ID:wY3vnNA9.net
自分も原型にリニューアルの前面ガラスが無理矢理突っ込まれてた
そのおかげでボディーにヒビ入ってるし

569 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 15:29:29.44 ID:+zVu8o4q.net
>>567
>>568
もはやTOMIXブランドの車両と1両の価格はあまり差が無いのに、
鉄コレの品質管理はこれでいいのか?

570 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 15:31:54.04 ID:15niiWKU.net
こうgdgdだと中間車ばかり入った箱とかに当たらないかなと期待してしまう。

571 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 15:41:06.64 ID:mLcZIsUm.net
さっき通販で買ったのが届いたけど、窓枠に傷ついててサッシ凹み色剥げ。
こんなの詰め込むChinaの人間どんなの雇ってるんだ?
工場他国に移せや

572 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 15:44:05.41 ID:RQOvY6ni.net
どうせシナ人が工場でスマホ片手に適当に作ってんだろ

573 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 15:51:30.40 ID:+zVu8o4q.net
こんなにgdgdだと阪急が1番好きな会社でも鉄コレなら買うのスルーして、
他の鉄道会社でも好きな車両の完成品鉄道模型を買った方がいい気がしてきた。

574 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 16:15:30.75 ID:i98fosBD.net
阪急系珍品大杉やろw
https://twitter.com/ellefy8/status/916666144286638080
https://twitter.com/RaiEl8330/status/916626187295657984
https://twitter.com/ninotetu4/status/916520543997665281
https://twitter.com/crown180zero/status/916625490156208128

575 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 16:22:36.95 ID:wuxoo4vn.net
>>574
ネットで阪急リニューアル6箱買ったけど、
銀行に振り込むのやめようかな。
なんだか、不良品のために21000円も振り込むのはバカバカしくなってきた。

576 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 16:30:29.30 ID:mLcZIsUm.net
>>575
返品交換願いのメール入れたわ。
届いたら裏表みたほうがいいね。
まともな製品じゃないわ、5300系や2300系はこんなことなかったのに…
5300系は無理やり5100系の座席入れて盛り上がってたか…

577 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 16:31:27.79 ID:zO7m4VKN.net
ちょ
スレチかも知れんが、阪神の鉄コレ先頭車が2年前の7801系が入ってたぞ

578 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 16:34:26.74 ID:+zVu8o4q.net
>>574
東急バスの新作バスコレセット買ったけど、
このような塗装乱れはまったくなかった

579 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 16:40:45.06 ID:mLcZIsUm.net
>>578
委託工場が違うんじゃない?

580 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 16:47:53.43 ID:jywF6b2N.net
神宝線7000ではなく珍宝線フOOO

581 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 16:52:36.69 ID:mLcZIsUm.net
アルミサッシのはみ出しも酷いな
やはりマルーンから塗り直したほうがいいかな

582 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 16:56:55.19 ID:+zVu8o4q.net
>>574
1番人気の北急ラッピングが1番酷いな。
北急のロゴが潰れてるのを見たら、北急の社員も自社のロゴを潰れて塗装されて怒るのでは?

583 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 17:04:24.71 ID:jywF6b2N.net
全検、洗車明けテッカテカマルーンが好きな人は毎年塗るからいいとして
ツヤの低いのが好きな人も今年は塗り替え推奨

584 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 17:07:03.49 ID:KnV+LgcY.net
明日梅阪のマルーンショップ行ってくるか

585 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 17:22:37.74 ID:+zVu8o4q.net
どうせN化したら完成品並みの価格になるんだから、
許諾料ぼったくってもいいから、
阪急は爺や蟻に完成品の許諾を出してくれ!

586 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 17:23:48.74 ID:wuxoo4vn.net
>>585
毎年秋は、阪急限定の完成品の発売に変更して欲しい!

587 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 17:32:35.49 ID:mLcZIsUm.net
今から思うと蟻の2800系3扉改造車の頃は出来よかったよなあ、蟻も

588 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 17:34:46.69 ID:+zVu8o4q.net
>>587
蟻の9000系も出来が良かった

589 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 17:37:41.04 ID:wuxoo4vn.net
7000系リニューアル車は、完全に蟻か爺のネタでしょ?

590 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 17:51:27.21 ID:mLcZIsUm.net
鉄コレと他社で形式被ったことあるっけ?

鉄コレ、箱に阪急電鉄オフィシャルて印刷してるんだからこんな杜撰な製品売ったらだめだわ、阪急ブランドを誇示するんならさw

591 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 18:04:40.78 ID:3o4CNGEt.net
>>590
相鉄でいくつでも、あと京急。

592 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 18:12:25.93 ID:jywF6b2N.net
列車箱のようにTOMIXで出せっての。塗り替えネタばかりでズルイのがJR西らしいけど

なお大手私鉄では京王がオフィシャルで蟻、井の頭3000系の特注品を専用ケースまで作って出してるな
(これもカラバリのある井の頭3000ならではの塗り替え品ではあるが)

593 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 18:14:45.15 ID:2EuPtuu7.net
>>592
列車箱も、そろそろネタ切れなのかもしれないけどね

594 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 18:16:52.20 ID:cBfFHBPS.net
同じ価格で南海赤備えのほうが良くできていた。

595 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 18:24:13.07 ID:tkFMJrVf.net
赤備えも個体差あった。目に余るのはすぐ交換してもらえたらまあまあいいのがきた。最初もらったのは欠けてたからな

596 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 18:31:27.93 ID:mLcZIsUm.net
>>591
すまん、阪急でだ。

597 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 18:45:24.30 ID:E/eYG9dW.net
能勢電610、4両中1両の屋根が浮いてたわ。

>>593
列車箱には鬼太郎とかハットリさんという最終兵器がある。

598 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 18:47:27.64 ID:mLcZIsUm.net
>>597
阪急もだよ、屋根もクーラーも浮きまくり。
目視だから風呂上がってから本格的に見ようかと。

599 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 18:57:20.11 ID:drBoBWZS.net
>>590
京とれいんとか

600 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 19:28:26.38 ID:IjEnM7S1.net
こんなチャンコロ製鉄道模型もどきの不良品ゴミに3500円とか
いい加減富と阪急を調子に乗らすなよ

601 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 19:41:11.01 ID:sl3/vX7O.net
>>590
今年の7000原型が、字面だけで言えば自慰と丸々かぶりなんかな。

602 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 19:45:19.03 ID:+qvsDo9k.net
元須磨浦公園直通特急向けの6両編成の増結は8000系なんだね。10両通勤特急にするには
種別幕がないという謎仕様

603 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 19:49:25.27 ID:mLcZIsUm.net
>>601
まあなあ、あれは7300だよなあ。
でも、阪急電鉄もそろそろこんな粗悪品なら脱却してほしいわ。
もう3500円なんだし…

604 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 19:51:58.74 ID:rLD6jdK1.net
そんなこといったら、毎年茶色い電車しか映ってないカレンダもよく買うよな
1000円も出して

605 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 19:58:01.42 ID:3o4CNGEt.net
来年のカレンダー、なんか風景中心でチョットがっかり。今年の方が列車中心でよかった。
来年初の南海のカレンダーはなかなかよかった。

606 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 20:30:32.30 ID:6T4tSmdX.net
マルーンの疾風だっけw

607 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 20:52:24.43 ID:CAG4jHRa.net
いろh…ゲホゲホッ

608 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 21:12:01.12 ID:v3h/SuwL.net
能勢電の販売品目チラシの610系イラストが672に、おまけ定規のイラストが612になっている所に、会社の愛を感じるね。
5連化の為に編成をバラされ中間に封じ込められた先頭車に対する餞。
粋だね。

609 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 21:25:39.72 ID:a3Sae/31.net
今回の出来の酷さについて疑問がある。
じゃあ一般流通品の鉄コレもこのクオリティか?ってこと。
つまりはこの時期にこれだけの数をいっきに出すから組み立て工場が現場サイドで勝手なことし始めるってことだろ。
素人バイトが組み立てどころか製造までやるからこんなことになる。たぶん検品なんて作業量的に組立が追いつかないからやってるわけない。
つまりは、今回の騒動は発注をかける側各社が話し合いで発注数を割り当てる必要があるのにやってないから起こると。
まあ、一番悪いのは現場無視してホイホイ発注受ける側だから、こころおきなくエラー品送り付けて担当泣かせてやればいい。

610 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 21:44:54.68 ID:E/eYG9dW.net
>>609
いや、一般流通品もこんなもんだよ。
福知山のサンパチの顔の帯位置とか見りゃわかるべ?

611 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 21:44:59.29 ID:mLcZIsUm.net
>>609
箱もちゃんと閉じられてなくてふんわりだったから、急いで箱詰め、納入したんだと思う。
だから台車やクーラー違っても、これくらい構わないアルヨ、気づかないアルネと現場も大変な騒ぎだったんかもw
だからと言って粗悪品はだめだわ…

612 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 21:52:09.80 ID:d0VecSHu.net
>>602
時期によるぞ。

613 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 21:53:07.30 ID:f6HRPhLN.net
色々と仕上がりも酷いが、印象把握もやっぱり車幅が実車より狭い感が強い。
前面窓がデカすぎ?

614 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 21:54:20.39 ID:+zVu8o4q.net
阪急は、来年から2万円代でもいいから、
完成品の車両セットを発売してもらいたい。

615 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 22:12:40.71 ID:sl3/vX7O.net
>>613
いやそこは狭い感が強すぎるぐらいでいいよ。

616 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 22:41:17.34 ID:QzaWuSqA.net
来年は、165系・東海型をマルーンに塗装した『阪急電車』3両セットで良いよ。

617 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 23:09:33.69 ID:d0VecSHu.net
>>614
ほんとに、東急5000系のように。
TOMIX製造で鉄道模型にしてもらいたいね。
自慰の価格で慣れてる 8連 30,000円割引なしでもよっぽど安いと思う。

618 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/08(日) 23:13:06.59 ID:d0VecSHu.net
そういや、アルミ車って言う割りに、台車の違いを表現してないのな。
まぁ誤差範囲だと思うが。

619 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/09(月) 00:05:10.89 ID:8TXwC85/.net
どんな糞デザインでもマルーンを塗ってれば買ってくれる

620 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/09(月) 00:09:58.18 ID:BU3c+d0g.net
あああ7000リニュ中間車に先頭車のガラスが入ってたよorz
あともう1両、クリーム色が飛んでそれを消そうとしたのか擦った跡があって傷だらけの車体。
これで完成が1か月くらい遅れるんやから、詫びの品欲しいわw
原型は4箱買って特に問題なかったのが幸いだったくらい。リニュは余った先頭車も含めひどい。

これ日比谷公園にいた時点で気づいて申し出てもトミーテックに送ってね、で終わりだったんだろうか。
日比谷離脱して東京駅から総研イベントに行く中央特快に乗ってから気づいたのが悔しい。

621 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/09(月) 00:11:12.64 ID:i2MqdV3m.net
阪急電鉄のHPの問い合わせで企画営業部鉄コレ担当に通して欲しいと書いて、こういう不良品が多々あるかどうなのか? 返信要でメールしてみようかな
真摯に受け止めますぐらいの返信だろうけど

阪急が鉄コレで味を占めたってのは、もうそんなに長く続かないと思う
こういうのが毎年あると、阪急の模型が好きでもユーザーは離れていくよ                 

622 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/09(月) 00:12:57.69 ID:pEHDaJUV.net
今年の鉄コレ7000系の入札の過疎っぷりはすごいな

623 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/09(月) 00:39:32.83 ID:pEHDaJUV.net
>>621
阪急電鉄のHPに鉄コレの品質について問いただすついでに、
来年から完成品で発売キボンヌと書いておけば?

624 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/09(月) 00:52:14.81 ID:3wRtztEW.net
>>620
https://pbs.twimg.com/media/DLnrWqRUMAEF_1J.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DLnrX_rUMAApi1R.jpg
あなたか?

625 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/09(月) 01:01:40.50 ID:DDOmJ2fd.net
>>613
鋼尺で目測
縦 5mm
横 4.5mm
いい感じだとは思うが・・・。

626 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/09(月) 01:04:04.83 ID:BU3c+d0g.net
>>624
私がうpしたわけではないが・・・でも窓ガラスのはまさにその状態。
傷のはこの写真までひどくなかったが、社紋の位置あたりが表面を擦られてた。

送り返してもかなり待たされる奴だよねこれ、同じようなのが大量に送られてきて。

627 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/09(月) 01:12:59.64 ID:VYsybbRD.net
明らかな塗装乱れでトミーテックに送っても、「基準内だけど仕方ないから交換してやったぞ」みたいな文書を入れてくるんだろう。

628 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/09(月) 01:55:02.27 ID:SkDIOYO6.net
>>622
それに、転売ヤーも儲からない価格だな。

629 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/09(月) 02:01:24.68 ID:DDOmJ2fd.net
いくつか変なのあるが。
リニューのほうがひどいな。やはり塗りわけか。

630 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/09(月) 02:09:04.61 ID:pEHDaJUV.net
>>629
北急リニューアルが1番塗装乱れが多いんでしょ?

631 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/09(月) 02:09:59.61 ID:SkDIOYO6.net
あまり話題になってないから、能勢電はエラーが少なかったのかな?

632 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/09(月) 02:15:45.82 ID:DDOmJ2fd.net
能勢は塗り分けほぼないからな。
窓だけだから。不良率はかなり低いと思う。

633 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/09(月) 02:27:54.35 ID:pEHDaJUV.net
北急スレができた模様

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1507483540/l50?v=pc

634 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/09(月) 02:29:04.16 ID:dWMPCLtz.net
ドア窓枠酷いね。雨樋も欠てるらしい。
https://pbs.twimg.com/media/DLhXq9XV4AEofzk?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/DLhXssHVAAAK2f3?format=jpg

635 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/09(月) 02:30:44.81 ID:DDOmJ2fd.net
印刷ズレだけではなさそうだね。
多少の打傷は爪楊枝とかで直せるんだが・・・。

636 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/09(月) 02:49:56.79 ID:SkDIOYO6.net
どうせN化すれば2万円以上かかるんだから、
来年から阪急は完成品を販売してくれ!

この出来の悪さでは、
もう、鉄コレは買わないってヤツも出てくるだろ。

637 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/09(月) 02:50:55.90 ID:XcZ/ijuA.net
確認したけど能勢は特に問題ないな

638 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/09(月) 03:08:55.29 ID:NovI0Ep1Q
>>634
京トレインの時これだったわ 売り場で交換したけど

639 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/09(月) 03:05:33.94 ID:zm2ePUX/.net
マルーンのゆず肌感も例年に増して酷いし、前面貫通扉の角に変なRがついてるし…
過去最悪の出来だわ…

総レス数 1027
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200