2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7000】阪急電鉄を模型で楽しむスレ30【610】

1 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/16(土) 11:01:22.42 ID:c8am6vW/.net
前スレ
【避難所】阪急電鉄を模型で楽しむスレ28【ワッチョイなし】(実質29スレ目)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1476359005/
※前スレでは支障がなかったようなんで、ワッチョイは入れてません。

71 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/20(水) 13:57:11.57 ID:x5Cb5/r5.net
7001Fは1980年登場時6連だったんだ。1983年頃までヘッドマーク掛けはなかったはずよ。

72 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/20(水) 15:24:35.62 ID:+bHEtLtn.net
>>68
2限じゃ意味ねえー

73 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/20(水) 16:56:03.81 ID:HMmNtzG8.net
>>71
7001Fが須磨浦公園で6011Fと並んでいる写真があるね 

74 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/21(木) 00:22:19.36 ID:wn3y91QE.net
>>70
松本のは鉄コレに使おうとすると穴のサイズが違って位置決めがクソ面倒なのがなぁ

これで去年の5300がクーラー更新できる

75 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/21(木) 04:04:48.63 ID:9V3m4b5j.net
多少のタッチアップで直せるものもあるけど、ひどいやつを引く人もいるんだろうな  

76 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/21(木) 06:16:00.32 ID:CU2OEMkV.net
>>72
610なら1編成は作れる。

77 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/21(木) 07:37:31.04 ID:fu/PEKsw.net
>>66
なるほど、他社も買う人は大変だ
今回こちらは阪急に一点集中します

>>69
16両分って先頭車が16両も余る買い方すごいな
クーラー外した7000更新先頭車16両はどうするつもり?

78 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/21(木) 07:49:37.76 ID:HBOcv4Z/.net
>>76
それでも4両で7,000円…流石に購入をためらい始めるレベルだよ
金属キットを組むことを思えば、「まだ安い」となるのかもしれないけど

79 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/21(木) 08:25:51.89 ID:49VmB/Jr.net
>>76
銀天で予約できるの阪急だけじゃ?

80 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/21(木) 08:41:24.05 ID:wn3y91QE.net
>>77
交換用屋根が何枚付くか考えたことある?

81 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/21(木) 09:25:33.41 ID:HBOcv4Z/.net
>>79
店頭とHP上ではどう記されてるか、だな

82 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/21(木) 09:51:00.32 ID:X/NR5GWv.net
>>42
じゃあエンドウの全然似てない1000でも買っとけや

83 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/21(木) 11:34:24.67 ID:yQCYC/vS.net
RMM発売、チラ見してきた。

まあなんともいえねぇ。
そろそろお腹一杯の上、足元見た値段だし、並んで買うほどかと小一時間…

84 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/21(木) 12:55:13.04 ID:+/psg1XK.net
阪急うめだ本店での発売って本人確認とかあるのかな?
友人(非鉄)にも応募してもらおうと思ったんだけど。
あと、鉄コレの方向幕ってどうやって貼ってる?綺麗に貼る方法がわからない。

85 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/21(木) 14:34:10.55 ID:7N6D644C.net
シールは少し大きめに切ってシールと同色で隅を着色、それかボディ表示幕の白をシール同色で着色する。
シールの角はカッターで先に落として丸みを出して、直線部はステンレス定規で切るかな。

86 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/21(木) 17:09:46.09 ID:eoDUakJ4.net
松本商事は車番のインレタは出すけど、種別方向幕シールは出さないね
やはり、塩の種別方向幕シールは発色もいい
神戸線の限定版買っとけばよかった           

87 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/21(木) 18:11:08.40 ID:NER5Du4q.net
自慰秋葉で阪急2800前面窓ガラスって売ってたけど。
7300の間違いだろと。
1枚買ったけどさ。

88 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/22(金) 00:49:26.32 ID:Rs5FULA4.net
6300系レジェンドででないかな

89 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/22(金) 01:02:46.52 ID:V/yNxE4s.net
>>88レジェンドならP6がいいなぁー。

90 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/22(金) 01:13:51.74 ID:/O6o0IXU.net
>>88-89
商品企画部に関西出身の人がいたら、そういう可能性もあるかと…
飯田線と旧型客車ばかりだから、期待はしない方がいいかもね     

91 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/22(金) 07:35:30.44 ID:NUdPCzop.net
>>88
レジェンドになり得る要素すらないのだが
邪魔すぎてとっとと支線送り&廃車になったのがある意味レジェンド?w

92 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/22(金) 13:22:18.57 ID:9bcXmKHY.net
別件絡めて銀天へ
鉄コレの予約電話が鳴りまくりでしたw
(こちらは店頭予約、能勢もOK…だけど、前々回?の51・61も
まだ店頭には残ってるのか)

その前座で日比谷公園と東京宝塚劇場の前も通過
2週間後が楽しみ(日比谷)&トップスター待ちのOBHN方の多さよ(ヅカ)w

93 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/22(金) 16:33:59.87 ID:4/iAjqzk.net
>>90
飯田線繋がりで戦前の急電52系がいいところだろうな…

94 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/22(金) 18:24:55.03 ID:WNqS2dfq.net
6300系はブルーリボン賞だからレジェンドでの可能性は0ではない

95 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/22(金) 21:13:50.32 ID:OX9J0Ilb.net
>>94
1000系や9000系の製品化にしても、メーカーの人間は可能性は0ではないとほざくよ  

96 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/22(金) 21:31:13.81 ID:GTPp3uwd.net
工場が運子くさくなるから、阪急は作りたくないってさ。

97 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/22(金) 21:48:21.94 ID:yFRkNJ6v.net
書き込んでる時点で臭いぞ

98 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/22(金) 21:55:08.45 ID:AywvdM8p.net
マルーンってそういう意味だったんだ。勉強になるなぁ

99 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/23(土) 00:16:25.74 ID:DV/wJVZV.net
>>92
自分は、20日昼に用事を片付けるついでに銀天に行ったけど、その時は、電話も
鳴らず、静かでしたねぇ。

塗料などを探すなどして10分ほどいた間、誰も予約しに来なかったので、人気無い
かなぁと思ったが・・・

100 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/23(土) 03:25:34.65 ID:BFtO0Etm.net
>>99
前日(木曜)が定休日だったこともあるとはしても、
RMM最新号の発売(本当は21日)を反映している…ってことなんだろうなぁ
朝1に行って電話鳴りまくり…店頭で予約しようとした自分も焦りかけた

でも、これで安心して日比谷で「戦える」よw
(実は能勢だけが欲しかったんだけど、電話予約を聴いていた限りでは
阪急だけって人が多いみたいね)

101 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/23(土) 16:01:27.37 ID:4bkVm3d0.net
5300系の豚をバカにしてた奴らがブーメラン食らって
始発から駅売りの行列並んでるのを想像すると
腹がよじれるて苦しいほど笑った

102 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/23(土) 17:06:53.87 ID:UIlwr5Px.net
100get

103 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/23(土) 20:05:52.82 ID:COMlETBV.net
>>101
豚だから文句ブーブー。

104 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/23(土) 21:47:33.24 ID:DV/wJVZV.net
>>100
能勢電610は、阪急時代の4連・5連・3連をそれぞれ1本作ろうと思っていたので、
銀天で各2箱予約できたのは大きいですね。

それにしても、7000系はどちらが売れるのだろう・・・

105 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/23(土) 23:14:27.31 ID:NtN+VTeC.net
リニューアルは使い回しが効きにくいから原型かね
自分は原型に思い入れないからリニュ一筋だが

106 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/23(土) 23:56:57.27 ID:0i4hOPBj.net
>>104
並ばれるのは、日比谷だと思いますが。
今年の平野はどんな感じかな。
去年、1本づつが多かったし。
平野の当日に梅田で売ってること発覚。
銀天で追加、余裕で買えるかもね。

107 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/24(日) 00:23:16.12 ID:lfJmmvnv.net
みんな言うほど売れないってw

108 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/24(日) 00:58:15.39 ID:2ZBGr/hV.net
もっと豚鼻でディスらないと自分の分が買えなくなるぜ

109 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/24(日) 21:37:05.63 ID:NmAW/IjMg
ネットで十分買えるし

110 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/24(日) 07:44:28.33 ID:llB1Dar4.net
disっても、2200系にしようとしたら2マンコえだからなぁ…

111 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/24(日) 08:23:04.15 ID:h76MtjVZ.net
末期の4連にしたら2箱で済むで(問題山積

112 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/24(日) 09:43:01.72 ID:gGVMA7kr.net
神戸線はGMの6050Fしか持ってないので更新車8箱買って7013Fにしようかな
来年出されるであろう3300系も豚はもう確定したような状況

113 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/24(日) 11:27:53.84 ID:+5kvXx7m.net
>>112 8連なら6箱で大丈夫なのでは?
ところでサンプル写真の未更新の方の台車って青すぎない?あんなもんなの?

114 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/24(日) 11:36:17.24 ID:x9W09/zi.net
青くなくなったの結構最近だよ

115 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/24(日) 11:44:12.78 ID:+5kvXx7m.net
>>114 もう少しグレーが強いもんだと思ってた。資金的に未更新は買えて二箱だけどそれだけで組める編成とかある?

116 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/24(日) 11:48:20.49 ID:h76MtjVZ.net
6000やと思って今津南線の3連にしたらよろし。

117 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/24(日) 12:44:22.02 ID:wAo0R9av.net
>>116
無理。

118 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/24(日) 12:44:22.63 ID:wAo0R9av.net
>>116
無理。

119 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/24(日) 14:00:18.52 ID:+5kvXx7m.net
>>117 一応白ハチマキ無しの6000系3連はあったからできるとは思うけど、T車が余っちゃうからな……。
6000系4連ってあったかな、と。

120 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/24(日) 14:25:12.27 ID:wAo0R9av.net
>>119
じゃあ頑張って小窓開けと貫通扉窓の拡大やっとくれ。実車見たら他にも弄るとこあるし。

121 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/24(日) 14:51:58.50 ID:h76MtjVZ.net
小窓あいた6000こそ、何年か先に鉄コレで出そうだな。

122 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/24(日) 16:14:16.14 ID:mUDAZrzu.net
鉄コレで小窓開けとかバカだろw   

123 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/24(日) 16:55:00.80 ID:+5kvXx7m.net
>>120 小窓のことをすっかり失念していた……。大人しく4箱買って須磨浦特急の2+6にするか。

124 :沖口舜:2017/09/24(日) 16:56:54.15 ID:3Nb7uh6d.net
俺昔、阪急電車見てうんこが走ってるwって思ったんだ!でも幼稚園児の時の話だから許してね!

125 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/24(日) 17:48:12.39 ID:xdwXvBSd.net
天、能勢予約終了してた。

126 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/24(日) 17:58:34.44 ID:wAo0R9av.net
>>122
自己紹介乙www

127 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/24(日) 19:05:41.22 ID:+5kvXx7m.net
今日は度々書き込んでるけど、いくつか質問があるので答えてもらえると嬉しい。
1.未更新/更新それぞれ何箱買う?
2.どこで買う?
3.車番はインレタを使うかシールを使うか
4.N化(パンタ、車輪、カプラーの交換や動力組み込み)はどこまでする?

128 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/24(日) 19:11:09.91 ID:OrdYk2Pn.net
>>125
やっぱり、今週末まで持たなかったんだ…
なんだかんだ言って凄いんだな(金曜に予約しといて良かった)

129 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/24(日) 21:27:49.53 ID:03wRs5ZY.net
駅売りの総数今回は何個あるの?

130 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/24(日) 21:32:39.98 ID:rkOsm/Ex.net
最近非公開だね。
12,000のはずだけど。

131 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/24(日) 21:43:06.74 ID:rkOsm/Ex.net
何個買うかは考えるな。
更新は6だが、原形12かな。
須磨浦公園乗り入れ3本くらいは。
阪急だらけだな。

132 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/24(日) 21:54:19.44 ID:rkOsm/Ex.net
ヤル気で買ってるけど、なかなかだね。

133 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/24(日) 22:08:25.11 ID:lfJmmvnv.net
よくそんなにお金あるな、というか鉄コレによくそんな散財するなw
部屋に積んでるだけのやつとかいるだろうな

134 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/24(日) 22:09:54.71 ID:4tnE0yMy.net
>>131
一人でそれだけ買ってくれるお客さんがいたら、阪急電鉄も他社のNゲージメーカーに新規の許諾認めなくなるわな      

135 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/24(日) 22:14:02.33 ID:4tnE0yMy.net
>>133
鉄コレ7000系、客扉交換、先頭前面交換、小窓開け、…とツイッターには改造計画がツイートされているのをちらほら見るけど、実際は部屋に山積みになると思う      

136 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/24(日) 22:40:49.12 ID:Xwf/VJ5a.net
>>133
昨年の5300、やっと車番インレタ貼り終えた。社章は足りないので日比谷の帰りに買う予定。

137 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/24(日) 23:13:50.73 ID:lfJmmvnv.net
>>135-136
実は俺も5300、5100と積んだままなんだわw

138 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/25(月) 00:20:47.73 ID:dE3Dblw2.net
>>134
去年の 5300 もそのくらいだったから。
いつも更新1、原形2本かなって感じかな。

139 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/25(月) 00:46:50.91 ID:vmScnEoY.net
発表された頃から今年の鉄コレ用に塩のHマークインレタ探してたんだが、案外店頭には残ってないもんだな。

140 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/25(月) 01:19:27.68 ID:FnSh7ljb.net
転売分も買って出費を抑えるか

141 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/25(月) 01:50:28.32 ID:5W7So6xP.net
>>139
あるとは思うぞ。。。

142 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/25(月) 01:58:26.23 ID:7wnB9j9F.net
大きなキズや打痕跡がなければいいけどね
  

143 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/25(月) 07:26:49.68 ID:9LSHGdvo.net
2200系8連と7000増結2連と6000増結2連の無意味なセットでフィニッシュだな。

144 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/25(月) 07:59:51.57 ID:X2yFIdMD.net
>>143
7000増結のパンタ屋根どうすんの?

てか、ダダ余りする先頭2連って側線に並べて置いておけば西宮車庫的雰囲気出る?

145 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/25(月) 08:58:35.76 ID:KVIzWe95.net
5100まだ積んでるのここ見て思い出した・・・

146 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/25(月) 14:00:26.76 ID:cYAPMrHp.net
阪急百貨店の抽選販売って関西圏外からの申し込みって不利になる?
日比谷に行くよりは交通費かからなくて朝一じゃなくても良いから個人的にありがたいのだけど

147 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/25(月) 18:10:36.98 ID:xy23Q3Ki.net
そこで鉄道甲子園ですよ、とはいいつつ油断したらすぐ売り切れやもんなあ

148 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/25(月) 20:03:40.46 ID:pSgptsNT.net
須磨浦直通用の6000系2+6連って、ウィキ見ると6010F+6020Fとか6013F+6023Fって書いてあるけどこの併結相手は固定だったの?それとも運用次第で相手は変わってたの?

149 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/25(月) 20:12:43.53 ID:LyrABdvi.net
>>145
安心しろ、810系がまだ積んである。
1010系はこの前買い足してきた。

P-6はまだかよ。
\3500のうちに頼む。
「アレはウチのデザインじゃないから出さない」ってなら、OPでやってくれ。

150 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/25(月) 23:52:13.43 ID:vmScnEoY.net
>>144
それって原型?
原型ならダダ余りって程余らん気がするんだが?
俺なんか組みたい編成適当に考えてたら逆に中間が余ったから8連1本分余計に考えてるくらいだぞ。

151 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/26(火) 07:36:25.52 ID:l4p4u7dM.net
>>150
中間、くれ…

152 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/26(火) 07:56:06.91 ID:TMxPh/3W.net
どうやったら中間が余るんだ・・・?

153 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/26(火) 08:24:14.55 ID:1vvqr7rq.net
三宮は売り切れるの早い

154 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/26(火) 08:38:48.01 ID:V0vLJwy1.net
神戸三宮原型はたぶん夜明け前完売。

155 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/26(火) 12:19:14.81 ID:IKD7pRmG.net
阪急グループ(能勢)の地元軽視が見苦しい。
平野より、日比谷の方が販売数が多いなんて。

156 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/26(火) 13:08:22.83 ID:l4p4u7dM.net
>>155
能勢の人口と東京の昼間人口を比べてみなはれ…
そんなコトより、カード払い出来るようになったら嬉しい。

157 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/26(火) 13:25:47.99 ID:IKD7pRmG.net
>>156
おバカ?。
平野には、能勢電沿線の人間しか買いにいかんのか?。

158 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/26(火) 15:29:01.31 ID:/l2P7M5O.net
>>157
?に。が付くのは貴重。

159 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/26(火) 16:02:50.21 ID:+Wrs5N3E.net
>>156
鉄道模型人口の差を考慮しても、北急や能勢電に言えるのが
「お前らどこ走ってる鉄道会社だよ!」っていう印象になってしまう。

160 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/26(火) 16:04:59.35 ID:wdTyLCYm.net
自慰、他社の新型車はどんどん製品化しているけど、阪急の新製品は一切出さないよね。再生産ばっか 
新規は認めないって圧力を電鉄からかけられているの?        

161 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/26(火) 18:03:14.36 ID:7Oetwumb.net
>>157
いや、ソレこそ東京なんて全国から人間が集まるワケだか?。

162 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/27(水) 01:33:02.83 ID:pBr6DRaV.net
>>152
・2+2の増結編成
・C#6026×6R
・C#6025×2R+C#2250(6050)×4R

163 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/27(水) 18:06:14.57 ID:av/0G92B.net
今年も決戦の刻が近づいているようだ。
積んどく、箱の中が多いことに気がついてしまっている。
まぁ、転売しても値段つくからいいけどさ。

164 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/27(水) 18:48:51.86 ID:s7XzhQv+.net
>>163
俺もなんだが、買って満足してしまうというか、並ぶのが習慣になったというか…
阪急の思うツボだな

165 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/27(水) 19:40:19.25 ID:LE2GpJVL.net
それは半休依存性という病
無駄なお布施を止めるためにも精神科へ池

166 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/27(水) 20:30:22.27 ID:DHaYr0YU.net
こんなに買ってくれる人がいるんだから、そら阪急電鉄も他社の新規Nゲージ製品化の許諾は認めなくなるわな
打痕、キズ、欠け、多少の不良も全然OK
\(^o^)/   

167 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/27(水) 20:34:56.21 ID:s7XzhQv+.net
阪急と能勢電買うだけで10万くらいいく人いるんちゃいますか

168 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/27(水) 21:01:38.54 ID:mPmBWsJj.net
みんなネットや雑誌の画像だけで実際の商品を眺めることなく買うとこが凄い
こんなん実物見ずいきなりよー買わんわw

169 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/27(水) 21:09:04.69 ID:EhckyXkt.net
転売でお小遣いウマー
並ぶのもお祭り感覚で楽しい

170 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/27(水) 21:12:36.15 ID:Y4E/TGGC.net
>>168
それすらなかった神戸市営鉄コレ。
これぞ真のブラインド販売!?

総レス数 1027
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200