2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part32

200 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/25(木) 18:31:32.95 ID:MKeltkKa.net
やっぱり、乗っ取りだったの。。。ひどい話だね。

「1/80と1/65の混合模型」はHOではありません。これちゃんと決めた方がいいね。

  :俺たちで通じるから良い、必要性を感じない
  :ここは日本だから、外国の慣習にとらわれなくてオッケー  
  :Nだって同じじゃん、なんで悪いの?

って人たちが、泣き言を言うよね。どっかで期限決めて皆で守ろうじゃないの。
出来なきゃ、せめてこの位守ったらどうなの? 

 : HO、HO gaugeの表記を使わない、記載しない 
 :1/80 16.5mmと明記する
 :webや品番表記はタイミングをとらえ変更する。

そう「何も書かない」消極的ケースもあるね(自分の持ってる模型確認されたし)
外箱のに書く場合は、1/80 16.5mmと明記(webや品番表記は時間が経てば、消えていく)
すでに、多くの模型メーカーは箱にHO gaugeの記載なし、模型誌の記事も含めこれが多数。
「何も書かない」消極的ケースもある、自分の持ってる模型確認されたし。

今月号のRMモデルスの特集はどうなってますか?
「HOゲージやってみませんか」になってますか、ここは「恥ずかしい行為」止めたのですね。
トミックスも箱書きは 1/80 16.5mmです(品番はHOだとか言うバカはいますけどね)

1/80と1/65の混合模型はHOではありません、名前すら付けてもらえません。
これ全て事実ですからね、妄想でも、推定でもありません。
「今のまま呼ばせてくれ」「変えないでくれ」と、ここで泣き言を、未だに、グダグダと書いてるのは誰でしょう。。。

総レス数 897
510 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200