2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part32

268 :鈴木:2018/01/26(金) 07:01:40.07 ID:/zbLoDb5.net
>>264
>鈴木さんは整合性が必要ないと言う意見ですか?
    ↑
オタクと違って、私はスロットカーだの、何だのの話はしてません。
もし、オタクが「スロットカーの名称論が大事だ」、という意見なら、
スロットカーのHOの呼称の意味と、
鉄模のHOの呼称の意味の2つを書き並べて、
両者の名称に、やれ矛盾が有るだの、やれ矛盾が無いだの、
ゴタクを陳列して皆に見て貰えばいいんじゃないの?

オタクが言う「整合性」って一体何なの?
NMRAのHOと、日本のプラ模屋のHOの間には、
「整合性」(←笑い)が有るの?
「整合性」(←笑い)が無いの?
どっちなの?
むずかしくて答えられないの?

総レス数 897
510 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200