2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part32

347 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/26(金) 20:10:58.13 ID:eUcqBqHq.net
ここは名前をかんがえるスレだったよね。

 16番「1/70〜1/90」位の車体の模型を16.5mmで走らせる鉄道模型だ、それが提唱者の考え。
 リッッパな名前があるんだから、使えば良い。提唱者が言ったんだろ、尊重しろよ!!
 つまみ喰いするな、意地汚いやつだ。

「1/80と1/65の混合scale模型」が名無し。
「HO scaleは1/87と1/87.1」で「1/80と1/65の混合scale模型」に使うのは間違い。
これは動かない。

「ここは日本だからオッケー」「書いてないからオッケー」なら、ご本人の責任でやってくれ
「無理やりHOと呼びたい」なら、勝手にやってりゃよい。恥を書くだけだ。
「普及してない」「誰も聞いてない」なら、今月号のRMモデルスの表紙を見なよ、何て書いてある?世の中の動きは「逆」だ。

それをここでグダグダ言うのはお門違い、くだらんあんたの意見など不要。
「呼称問題がどう動くか」あんたの知った事ではないし、責任もなければ影響力もない。
世の中変わるよ・・・
もう少し見てな、さきに「HOと呼びたい」って奴らが、死に絶える方が先だと思うけどね。
雑誌編集者が、影響力を持てた時代とは違う、その人が「なんと言ったか」など60年も引きずらないだろう。
若い人は情報持ってるし、正しい判断をするだろう、算数も得意だし簡単に正しい情報を得る(笑)

できない言い訳を、グダグダ長々言うのはお門違い。
くだらん「あんたの意見」など、他人は求めてない、言っても言ってもただ叩かれるだけ。
「呼称問題がどう動くか」あんたの知った事ではない、責任もなければ影響力もない。

「バカでも意見が言える」そんな場所があるから「誰かに読んでもらえて」「からかって遊んでもらえる」ってだけだ。

総レス数 897
510 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200