2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part32

500 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/29(月) 01:20:44.79 ID:snXEltLo.net
乗っ取りだろうが、何だろうが「1/80・16.5mmを“HO”と呼ぶことの是非」について議論するスレ
ならば、きちんと議論しようじゃないの

>>>ここは「16番の名前を考えるスレ」
>>違います。
>>“別の名前で呼ぶべきなのか、それとも現状追認でいいのか。
>>1/80・16.5mmを“HO”と呼ぶことの是非について議論”するスレです。
>>アナタは、何をしにここへ来られるのですか?


>1/80・16.5mmを“HO”と呼ぶことの是非について議論”なんでしょ?
>「16番の名前を考える」とほぼ同意語じゃないんですか??
>そうでないなら「16番の名前を考える」事と「1/80・16.5mmを“HO”と呼ぶこと」は同じと考える事は否定されるんですか?
>あなたは「反対意見の否定は許さない」って立場でしたよね。

:「1/80・16.5mmをHOと呼ぶ」は否と考える
:「1/80と1/65の混合 scale模型は形が違う」「1/80と1/65の混合 scale模型に名が無い」は解消されるべき
: 16.5mmの軌間を使い、1/70から1/90の車体縮尺で作った模型で遊ぶ16番。ちゃんと16番と呼んでください。
: 1/87を含むからってHOと呼ばないで下さい、1/87の鉄道模型はHOですが他の縮尺では間違いです。
:「ここは日本だから、外国で決めた規格は適用されない」これで許されるなら、論議は無駄です。

さあ、反論してね。 
 議論上等、ここは「1/80・16.5mmを“HO”と呼ぶことの是非について議論しましょう。」のスレ。

 Nとの整合だ、Oはどうするって話は出さない事、もちろん、シェアだ数だって話もだ。
 その代わり「満足度」だの「形がぐずれてる」「国鉄の線路に見えない」って件、封印してやるよ。

総レス数 897
510 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200