2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part32

1 :千円亭主 :2018/01/23(火) 01:56:26.57 ID:O511obBC.net
“HO”とは本来、1/87縮尺・16.5mm軌間の鉄道模型のことです。
しかし、この日本では、一部のメーカー・販売店や、多くのモデラーが
1/80・16.5mmをも“HOゲージ”と呼んでいるのが現状です。
別の名前で呼ぶべきなのか、それとも現状追認でいいのか。
1/80・16.5mmを“HO”と呼ぶことの是非について議論しましょう。

《前スレ》
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part31
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1515506463/

あくまで“名称問題を考える”スレですので、規格そのものを批判する
発言は禁止です。
規格自体に対する批判や優劣比較は別スレでお願いします。
また、他のHO/16番関連スレにゲージ論を持ち込むのもお止め下さい。
ゲージ論に興味も関心も無い人を巻き込むのは慎みましょう。

670 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/30(火) 22:06:11.15 ID:Ic5mdivV.net
>>667 名前:名無しさん@線路いっぱい 2018/01/30(火) 22:01:54.76 ID:wm6kt/HG
>蒸機好き氏と同類項か?
>ならば相応に扱わせてもうらうが>ID:YO3YUqB8

 はい、お仲間扱いにしましょう。 同意致します。

 >そんなのは人間でなく動物、だから匹でいいんだよ
  動物以下ってなんでしょうね、何個かなぁ、ケでいいか(笑)

671 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/30(火) 22:07:53.23 ID:Ic5mdivV.net
あと、2ケほど在庫してるか???

672 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/30(火) 22:08:09.44 ID:YO3YUqB8.net
>>668改良
○軌間の数値を当てはめ、仮に軌間が64mmなら「64mmゲージ」と伝える
△軌間の数値を当てはめ「64mmゲージ」と伝える

673 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/30(火) 22:10:06.15 ID:YO3YUqB8.net
ID:Ic5mdivVはさしずめ低能botだろう
コピペだけしかしていないし

674 :蒸機好き :2018/01/30(火) 22:13:40.12 ID:LY5mbw/I.net
>>634
新人がHO系から入るとか、模型やっていない人の空想ですし、
その人がHOと言う名前に騙されるなんて、妄想もいいところですわ

新人や初心者はNから入るのが殆どであり、Nで上下縮尺不一致模型を経験してますから、
騙されるなんて事はあり得ないわけですわ

結局Nとの整合性を無視した鈴木さんが、その事が原因で論理破綻と言う自爆なので、
吉本新喜劇並みのドタバタでしょう
ただ、面白くも何とも無いのが鈴木さんなんですけどね

675 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/30(火) 22:15:15.99 ID:YO3YUqB8.net
日本型1/87 12mmはこのスケールの再興者を称えて
「H0_Imon(エイチゼロ イモン)」
としておけばよい

HO(エイチオー)はだめ
アバウト規格は日本型1/87 12mmマニアが激怒しているから

676 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/30(火) 22:19:19.22 ID:xuQrnpnH.net
>>669


>667は、Kaの国の御方かな…?

火病発症してるね。

677 :蒸機好き :2018/01/30(火) 22:22:18.97 ID:LY5mbw/I.net
>>643
> わたしは形を正確に再現するには「縮尺が大事」と考えます。
> あんたの言う「模型の本質」って何ですか?キチンと説明できますか??

動かす模型は縮尺よりも動力関係が優先されますよ
知らないんですね
目的に応じてデフォルメやモデファイして、作るのが模型の本質です
貴方が書いているのはディスプレイモデルに限っての話です
それがお好きならご自由にどうぞですね

> 「勝手に形を変えてよし」そんな事はありえない。 
> あんたの説によると「車体1/80、軌間1/65で作る鉄道模型」は、走らせるが故に変形してる、って事ですね。

ラジコンの車や航空機や船舶、スロットカー等、動かし模型は大概縮尺通りにはなっていませんね
貴方が世間知らずなだけですね

678 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/30(火) 22:26:39.26 ID:YO3YUqB8.net
>>676
Ka〜でなくKo〜の動物もしくはbotと思います
※大学の特定学部出以外の方はほとんど知らされていませんが、Ko〜の古文書には、Ko〜の動物の祖先は「熊」であると明記されています

679 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/30(火) 22:30:26.89 ID:xuQrnpnH.net
>>678

ニダビテクスですね(笑)

680 :鈴木:2018/01/30(火) 22:33:23.84 ID:BDGXf9gw.net
>>674蒸機好き
>その人がHOと言う名前に騙されるなんて、妄想もいいところですわ
     ↑
で? オタクの頭で考えると、
「HOと言う名前」は何を意味するの?
オタクが言う「HOと言う名前」は
NMRAのHOなの? それとも
日本プラ模屋のHOなの?
NMRAのHOと、日本プラ模屋のHOとは、
オタクがこよなく愛する「整合性」(←笑い)があるの?
     ↓
  >>104蒸機好き
    >整合性を説明できないのを正当化するのは、世間では泣き言と判断されてしまうかも知れませんね

>新人や初心者はNから入るのが殆どであり、Nで上下縮尺不一致模型を経験してますから、
     ↑
で? オタクの頭で考えると、
「N」は何を意味するの?
オタクが言う「N」は
NMRAのNなの? それとも
日本プラ模屋のNなの?
NMRAのNと、日本プラ模屋のNとは、
オタクがこよなく愛する「整合性」(←笑い)があるの?

言っとくけど、ここは名称スレですよ。

681 :蒸機好き :2018/01/30(火) 22:34:11.30 ID:LY5mbw/I.net
>>649
貴方の事ですね
ご苦労様です

>>645
> 大型連接蒸気機関車だって5万も出せば買えますねえ、よく走って音も出ますよ(笑)

ゲージは合ってますが、かなりデフォルメしてありますね
気付いていないのならお花畑ですよ(笑)

> 12、3万も出せば、欧州のキレイな特急列車編成ができちゃう。

それこそ、ショートスケールが横行してる世界ですね
自分の矛盾に気付かないから、指摘されるだけですね

>>654
それを書いたのは私ではありませんが、基本的には別物の規格であることは間違いありませんよ

もっと勉強した方がいいですね

>>662
現実は貴方の願望通りではありませんよ
ベテランモデラーで16番=HOと呼んでる人はたくさんいますからね

雑誌がなぜ16番ともHOとも呼ばなくなったのか、
貴方は考えた事が無いのでしょう

682 :蒸機好き :2018/01/30(火) 22:38:23.84 ID:LY5mbw/I.net
>>663
その業界が「16番」とも呼ばなくなった事実は無視なんですね

貴方の都合で動いているわけではありませんのでね

>>667
貴方は「空」の鈴木さんと同類項ですね(笑)

683 :蒸機好き :2018/01/30(火) 22:40:52.73 ID:LY5mbw/I.net
>>680
鈴木さんが模型やっていないのに、
偉そうに「新人がHOに騙される」とか書くから、破綻するのは当たり前ですね

新人や初心者が、Nから入る事は理解できたんですか?
まず、それができなければ、話になりませんよ

684 :蒸機好き :2018/01/30(火) 22:43:01.44 ID:LY5mbw/I.net
>>637
貴方も韓黒面に落ちないようにご注意くださいw

685 :鈴木:2018/01/30(火) 22:48:14.98 ID:BDGXf9gw.net
>>677蒸機好き
>動かす模型は縮尺よりも動力関係が優先されますよ
    ↑
動かす事を優先させる種類の模型ならばね。
卓袱台に置いてハーハー眺めるのも、模型の種類ですけど?

それと、動かす事を優先する為に16番国鉄型(プラ模屋のHO)は、
実物を無視して、ワーザワーザ国鉄型を蟹股姿に歪めたの?
16.5mmゲージにするなら全体を1/64で作れば済む話だし、
1/80にするなら13mmゲージで作れば済みますけど?

>知らないんですね
    ↑
オタクは>>643 と比べて、何を知ってると自慢してるの?

>目的に応じてデフォルメやモデファイして、作るのが模型の本質です
    ↑
国鉄型模型を走らせるためだけなのに、何故、国鉄を蟹股に「デフォルメやモデファイして、作る」の?

>貴方が書いているのはディスプレイモデルに限っての話です
    ↑
時間貸しのクルクルセンター爆走模型だろうが、
ディスプレイモデルだろうが、
模型としては、同等ですよ。

>ラジコンの車や航空機や船舶、スロットカー等、動かし模型は大概縮尺通りにはなっていませんね
>貴方が世間知らずなだけですね
    ↑
ラジコンの車や航空機や船舶、スロットカー等は、わざと外見を歪めて作るのが正しいの?

686 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/30(火) 22:58:26.89 ID:CkRfNQqs.net
>>681
そんなこと言いたいんじゃないよ
読解力無いね

687 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/30(火) 22:59:50.10 ID:Ic5mdivV.net
>>673 日本語が怪しい名無し ID:YO3YUqB8
>ID:Ic5mdivVはさしずめ低能botだろう
>コピペだけしかしていないし
  意味が伝わってこない日本語、自動翻訳で書いてるのかな(嘲笑)
  「64mmゲージ」ってなんだ?聞いた事ないぞ??
  

688 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/30(火) 23:01:35.94 ID:CkRfNQqs.net
>>682
今月号のRM MODELSの表紙見なかった?
表紙にどでかく「16番を愉しむ」

君の望みとは逆に、16番表記は定着してきたねww

689 :蒸機好き :2018/01/30(火) 23:01:53.79 ID:LY5mbw/I.net
>>685
鈴木さんの模型に動力が付いていないのであれば、
それは別次元の話ですね

>1/80にするなら13mmゲージで作れば済みますけど?

13mm模型を実際に走らせたら良いでしょう
異なる2種類の規格が存在し、同じ線路では走らせられない世界なんですが、
ご存知無いわけですね

残念ながら全く「済んでいない」わけですよ

>時間貸しのクルクルセンター爆走模型だろうが、
>ディスプレイモデルだろうが、
>模型としては、同等ですよ。

鈴木さんの模型に動力が付いていないのであれば、ここで議論する必要はありませんよ

>ラジコンの車や航空機や船舶、スロットカー等は、わざと外見を歪めて作るのが正しいの?

現物見て、確認すれば良いでしょう

690 :蒸機好き :2018/01/30(火) 23:05:03.54 ID:LY5mbw/I.net
>>686
読解力が無いのは貴方ですね
16番とは呼んで来なかった事は無視してますからね

>>688
TMSだってHOと呼んでいた時期があったのですからね
その号がそうだからといって、どうなるかわかりませんよ

691 :千円亭主 :2018/01/30(火) 23:07:31.97 ID:9jbmYiRm.net
>>685
>それと、動かす事を優先する為に16番国鉄型(プラ模屋のHO)は、
>実物を無視して、ワーザワーザ国鉄型を蟹股姿に歪めたの?
>16.5mmゲージにするなら全体を1/64で作れば済む話だし、
>1/80にするなら13mmゲージで作れば済みますけど?

あくまで“名称問題を考える”スレですので、規格そのものを批判する
発言は禁止です。
規格自体に対する批判や優劣比較は別スレでお願いします。

と、>>1に書きましたが、読めませんか?

692 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/30(火) 23:09:18.25 ID:Ic5mdivV.net
>>677 じゃ、動かすガニ股模型やってれば蒸機 ID:LY5mbw/I
>>わたしは形を正確に再現するには「縮尺が大事」と考えます。
>>あんたの言う「模型の本質」って何ですか?キチンと説明できますか??

>動かす模型は縮尺よりも動力関係が優先されますよ
>知らないんですね
  「動かす模型は縮尺よりも動力関係が優先されます」そんな事、初めて聞きましたね〜
  新しい模型界の価値観ですよ、蒸気式模型。
  
>目的に応じてデフォルメやモデファイして、作るのが模型の本質です
  そんな事はありません。
  
>貴方が書いているのはディスプレイモデルに限っての話です
>それがお好きならご自由にどうぞですね
  確認ですが「軌間が1/65になる理由」動力関係の優先なんですね。
  さあて、13mmの立場はどうなっちゃうんでしょねえ(嘲笑)
  キチンと説明付けてくださいね。

>>「勝手に形を変えてよし」そんな事はありえない。 
>>あんたの説によると「車体1/80、軌間1/65で作る鉄道模型」は、走らせるが故に変形してる、って事ですね。
>ラジコンの車や航空機や船舶、スロットカー等、動かし模型は大概縮尺通りにはなっていませんね
  ほほう、大概ですか「縮尺通りにはなっていません」ですか?
  空気や水の性質は縮尺できませんからね、物理的に難しいですからね。
  しかし、船でも、飛行機でも「スケール通り」の模型はありますよ。

  最初から、正規縮尺から2割も水増しして作る模型は少ないですね〜

>貴方が世間知らずなだけですね
  どちらの世間でしょうか? 頭ん中がドメ専門の16番=HOゲージな方に言われたくないですね〜

693 :蒸機好き :2018/01/30(火) 23:11:44.20 ID:LY5mbw/I.net
>>692
結局、貴方は何にも知らないで大騒ぎしてるだけですね

ちゃんと調べてから書きましょう

694 :鈴木:2018/01/30(火) 23:12:34.75 ID:BDGXf9gw.net
>>681蒸機好き
>ゲージは合ってますが、かなりデフォルメしてありますね
    ↑
5万円とか、価格の制限があるから、デフォルメしただけでしょ。
40万円もする蟹股式の金満2-8-2に比べればごく当然の話です。

>気付いていないのならお花畑ですよ(笑)
    ↑
オタクは5万円の大型関節機関車模型に関して、何が気づいたの?

>もっと勉強した方がいいですね
    ↑
オタクはNMRAのHOと、日本プラ模屋のHOとは、
オタクがこよなく愛する「整合性」(←笑い)の有無について、もっと勉強したの?

> ベテランモデラーで16番=HOと呼んでる人はたくさんいますからね
    ↑
そりゃ人脈スクラッチビルド趣味者レベルも、ベテランモデラーとして数えればね。
ベテランモデラーがHO名称論を一生懸命考えてるとは、限りませんぜ。

>雑誌がなぜ16番ともHOとも呼ばなくなったのか、 貴方は考えた事が無いのでしょう
    ↑
オタクが考えた事がある、と言いたきゃ、ここにそれを書けばいいじゃん。
スレの皆さんに添削して貰いましょう。

695 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/30(火) 23:15:16.02 ID:Ic5mdivV.net
>>681 世間知ったかぶり ID:LY5mbw/I>>686
> >大型連接蒸気機関車だって5万も出せば買えますねえ、よく走って音も出ますよ(笑)
>ゲージは合ってますが、かなりデフォルメしてありますね
>気付いていないのならお花畑ですよ(笑)
  まあ、縮尺が2割狂ってる模型とどっちが似てますかね〜

>>12、3万も出せば、欧州のキレイな特急列車編成ができちゃう。
>それこそ、ショートスケールが横行してる世界ですね
  横行はしてませんよ、ほとんどフルスケールですけど何か?
  ちなみに「ショートスケール」って言葉は聞いた事ないんですけどね。

>自分の矛盾に気付かないから、指摘されるだけですね
  そのままお返しします、無知で世間知らずの方から言われる話ではありませんよ。

> 現実は貴方の願望通りではありませんよ
>ベテランモデラーで16番=HOと呼んでる人はたくさんいますからね
  恥ずかしいですね。

>雑誌がなぜ16番ともHOとも呼ばなくなったのか、 貴方は考えた事が無いのでしょう
  ぜひ、明確にお答えいただいて、ここの皆さんにお伝え願います。
  皆さん、無知で世間知らずなもんで。。。

696 :鈴木:2018/01/30(火) 23:17:35.19 ID:BDGXf9gw.net
>>691千円亭主
オタクは、ここまでで、
16番の名称の意味や、
HOの名称の意味を何か書いたの?
スレタイの名称論について、何も書いてないでしょ。
HOの名称の意味は何なの?
どういう模型なら、非HOなの?

>あくまで“名称問題を考える”スレですので、規格そのものを批判する発言は禁止です。
    ↑
どの文言が「規格そのものを批判」を批判なの?

697 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/30(火) 23:18:04.38 ID:Ic5mdivV.net
修正致します。

誤 >>681 世間知ったかぶり ID:LY5mbw/I>>686
正 >>681 世間知ったかぶり蒸気 ID:LY5mbw/I

以下同文
> >大型連接蒸気機関車だって5万も出せば買えますねえ、よく走って音も出ますよ(笑)
>ゲージは合ってますが、かなりデフォルメしてありますね
>気付いていないのならお花畑ですよ(笑)
  まあ、縮尺が2割狂ってる模型とどっちが似てますかね〜

698 :鈴木:2018/01/30(火) 23:20:55.98 ID:BDGXf9gw.net
>>695名無しさん@
>ちなみに「ショートスケール」って言葉は聞いた事ないんですけどね。

本当だ。「ショートスケール」って一体何だ?
NはHOよりも  「ショートスケール」  なんか?

699 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/30(火) 23:33:15.76 ID:Ic5mdivV.net
いろいろ、知ったかぶりな蒸気がグダグダ言うから、また模型比較になっちまった。
もう一度、お名前スレに引き戻す。それがスレ主氏の希望だろう。

ひとつ 16番とリッッパな名前があるんだから、使えば良い。
    60年前に提唱者が言った考えなんだろ、尊重して使い続けろ!!
    「無理やりHOと呼びたい」なら、勝手にやってればよい、恥をかくだけ!!

ふたつ 「1/80と1/65の混合scale模型」が名無し、そんな規格を守りたいなら、1/80と1/65の混合scaleに名前を付けろ!!
    俺は言ったよ、1/80はJscaleって呼べと。
    HO scaleは1/87と1/87.1「1/80と1/65の混合scale模型」に使うのは間違い。

みっつ 「ここは日本だからオッケー」「書いてないからオッケー」なら、ご本人の責任でやってくれ、恥をかくだけだ!!

三つくらいなら覚えられるだろ(笑)


三つ覚えられなきゃ「何を言っても無駄」だ「鎖国して走らせる為の変形模型やってろ」
「HOゲージ」とか、知らないで使ったら恥をかくだけだ。
すでに「HOゲージ」公では殆ど使わなくなってる、知らなきゃ、本屋行って最新号のRMM立つ読みしおいで。

「Yahooて使ってるって」まあ、ど素人で聞く耳持たない会社だから仕方ない。
嘘だと思ったら、サポートに連絡してみ(笑)いい返事くれるよ。 

700 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/30(火) 23:39:57.97 ID:Ic5mdivV.net
世間知ったかぶり蒸気 ID:LY5mbw/I  へ

ほんとにびっくりしてるんだが、あんたの新価値観「蒸気式鉄道模型の決まりごと」

 「動かす模型は縮尺よりも動力関係が優先されます」

これ、本気なのか???初めて聞きいたわ。
従来にない価値観、どうやったら似るかみな努力した苦労を吹き飛ばす全く新しい考え方
「蒸気式鉄道模型の決まりごと、鉄道模型の価値観ですね、皆んなに広めた方がいいよ。

新スレ立てたら、新らしい価値観「動かす模型は縮尺よりも動力関係が優先されます」って、いけると思うよ。

701 :185-28:2018/01/30(火) 23:41:48.67 ID:t64o5jZB.net
>>689
>13mm模型を実際に走らせたら良いでしょう
>異なる2種類の規格が存在し、同じ線路では走らせられない世界なんですが、
>ご存知無いわけですね

どちらかの規格を選択すればいいだけでは
16番でも、同じ線路では走らせられない製品は存在しますよ。

702 :鈴木:2018/01/30(火) 23:51:53.48 ID:BDGXf9gw.net
>>700名無しさん@
>ほんとにびっくりしてるんだが、あんたの新価値観「蒸気式鉄道模型の決まりごと」
>  「動かす模型は縮尺よりも動力関係が優先されます」
>これ、本気なのか???初めて聞きいたわ

新価値観かんかどうかは知らんが震源地は、山崎氏でしょうね。
「我々の模型は博物館模型とは違う」みたいな事を言ってた。

そして、山崎氏の震源地は、多分MR誌やウエスコット氏あたりでしょうね。
1台の車両を何年もかけてコツコツ作るより、
多少雑でもいいから、編成として作り、情景付きレイアウトで走らせろ、という。

但しウエスコット氏は、
動かす模型は蟹股で作れとは言ってないし、
ましてや、
HO=1/65ゲージだぁ! なんて言ってない。

703 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/30(火) 23:52:51.99 ID:DHfuwOVE.net
メルクリンは16番じゃないよなw

704 :名無しの素人♪:2018/01/30(火) 23:53:21.51 ID:YUlYTALj.net
日本の鉄道模型の
1/80スケールは。
白取氏が、13mmを製作した時に
何故、ついて行こうとした輩が居なかったか?

詰まり。
1/80スケールには、人格の在る工作の人物が
皆無だったって事でしょうなぁ〜。

Oスケールには、居たのにねぇ〜???

だから
工作しないNのプラ車両が
天下を獲ったんでしょうなぁ〜。



(大爆笑)

705 :鈴木:2018/01/30(火) 23:59:06.08 ID:BDGXf9gw.net
>>701,185-28
>16番でも、同じ線路では走らせられない製品は存在しますよ

左様。
カトーの16番とメルクリンの16番は同じ16.5mmでも一緒に走らせられない。
  蒸機先生がこよなく愛する「整合性」が無いんですよ。
勿論二井林氏の16番架線式トロリーと、カトーの16番は
  蒸機先生がこよなく愛する「整合性」が無いんですよ。

706 :185-28:2018/01/31(水) 00:06:40.45 ID:fHDKoneH.net
>>705
それはおいといて・・・・

カトー軌道でこける16番車輪が存在するようですね。

707 :某356:2018/01/31(水) 00:39:30.63 ID:6EH6hcgl.net
>>662
>少し緊張感が伴うのは、HO近辺での12mm・13mm・16番等のユーザーが混在し、且ついつものお仲間
>だけではない関係性の状況下。
>ここに於いては、素知らぬ風情で「HOゲージ」と言える人は(特にベテランになる程)極端に減少する。
>これこそが、近年専門誌メディアの記事中から「1/80=HO」の表記が消滅している事の効果だろう。
まぁ1/87-16.5mm1・87と1/87-12oと1/87-9oの人が集まって話していた場合でも単に「HO」と
呼んだらなにを指しているのかわからなかったりしますからね。
重要なのは

708 :某356:2018/01/31(水) 00:47:44.49 ID:6EH6hcgl.net
>>699
>ひとつ 16番とリッッパな名前があるんだから、使えば良い。
>    60年前に提唱者が言った考えなんだろ、尊重して使い続けろ!!
>    「無理やりHOと呼びたい」なら、勝手にやってればよい、恥をかくだけ!!
え?
1/87以外をHOと呼んではいけない理由が「恥ずかしいから」ですか?

>ふたつ 「1/80と1/65の混合scale模型」が名無し、そんな規格を守りたいなら、1/80と1/65の混合scaleに名前を付けろ!!
>    俺は言ったよ、1/80はJscaleって呼べと。
>    HO scaleは1/87と1/87.1「1/80と1/65の混合scale模型」に使うのは間違い。
必要がなければわざわざ別の名称をつける必要はありません。
あなたが必要だと思うなら、頑張ってあなたが新しい名前を広めましょう。
こんな無記名の掲示板で「俺は言ったよ」では何の意味も持ちません。
他人を間違いというなら「俺がそう思うから」では説明になっておりません。

>みっつ 「ここは日本だからオッケー」「書いてないからオッケー」なら、ご本人の責任でやってくれ、恥をかくだけだ!!
結局1/87以外をHOと呼んではいけない理由jは「俺が恥ずかしいと思うからお前らは間違いだ」なんですね。
あなたがそんな理由で恥ずかしいと思うのは勝手ですが、そんな理由で他人を間違いだと繰り返すなら、
あなた自身がよほど恥ずかしいですよ。

三つくらいなら理解できましたか?

709 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/31(水) 00:55:59.56 ID:aQ0QY9WW.net
だってデイライトのチェアカー君は鉄道模型をやっていない恥ずかしい奴だしねぇwwwww

710 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/31(水) 01:09:19.18 ID:2ETza+ar.net
ま、どんに珍説力説、言い訳三昧、大嘘かまそうが、今月のTMS・RMM・トレイン見て見なよ
1/80・16.5mmにHOの称号は絶滅状態だ
え?大手ではカトちんの「宣伝広告」ぐらい?www
鉄模業界、全ては正しい方向に進んでいるね
人格罵倒言葉ばかりの蒸吉へ、敢えて言わせてもらおう、ザマァみろ、だ

711 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/31(水) 01:15:03.02 ID:aQ0QY9WW.net
と、人格破綻者が喚き散らしておりますwwwwwwwwwwwwww
まぁ現実にはHOゲージの呼称が罷り通っているわけですがねw

712 :千円亭主 :2018/01/31(水) 01:26:31.78 ID:9Tyn+SYW.net
http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/train/1109860808/1

もう13年も前か...(苦笑)

因みに、“ ◆AmmxEN56yY ”は私の旧ハンドルです。

>>1のテンプレについて、何らかの権利を主張するつもりは御座いません。念のため。

713 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/31(水) 01:31:00.33 ID:2ETza+ar.net
一生言ってなよ>ID:aQ0QY9WW、お止めしませんよ
「ボクちんの足広げスタイルモケイはエィチオゥゲーーーーージだあ!」って
今の鉄模専門誌の的確な状況が悔しくて悔しくてしょうがないんだな
どこぞのオツムの古いご老体や客商売の模型店店員にエィチオゥゲージが通じればウレシクて仕方が無いんだろ
どうぞどうぞご自由に

ところで、俺が腐したのは人格攻撃オンリー蒸吉ちゃんなんだが、ID:aQ0QY9WWが反応するんだな
まさか、同一人物???www

714 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/31(水) 01:37:56.28 ID:aQ0QY9WW.net
>>713
こんな下品なレスをするから嫌われるんだよwwwwwwwwww
チェアカー君?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

715 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/31(水) 01:49:29.12 ID:CjsZHvpT.net
現実に、1/80・16.5mmのHOゲージ(16番)とは、最早「大きいNゲージ」でしかない。
少なくともメーカーもそのように展開しない限りとても利益が出ないのだ。
そして9割市場のN層というのはNの価値観を刷り込まれている。
Nから上がろうという向きは、エスカレーター式にNメーカーの出す「HO」を見、HOとはそういうものだと考える。

NメーカーがHOに対して同じ手法を取るのは至極当然のこと。
HOの名称がどう変わろうと、その実は全く変化しない。
名前をいくら議論しようが、所詮はうすっぺらなラベルを取り替えるだけだ。
同姓同名がいて紛らわしいから改名しろと言ったって、そのものの人格まで変わらないのと同じだ。

716 :蒸機好き :2018/01/31(水) 03:16:19.43 ID:1gLriLgZ.net
>>694
>5万円とか、価格の制限があるから、デフォルメしただけでしょ。
>40万円もする蟹股式の金満2-8-2に比べればごく当然の話です。

その人は「16番プラ」と比較してますよ
また、訳も解らずに割り込んで来てますねw

>オタクは5万円の大型関節機関車模型に関して、何が気づいたの?

似てないって話ですし、大きさも違ってたりしますね

>オタクはNMRAのHOと、日本プラ模屋のHOとは、
>オタクがこよなく愛する「整合性」(←笑い)の有無について、もっと勉強したの?

初心者が、HO系からいきなり入るなんて言ってる鈴木さんは、
勉強不足でしょう

>そりゃ人脈スクラッチビルド趣味者レベルも、ベテランモデラーとして数えればね。
>ベテランモデラーがHO名称論を一生懸命考えてるとは、限りませんぜ。

だったらその事を>>662に書いてあげたら良かっただけですね
アホな依怙贔屓が話を拗らせているだけですよ、鈴木さん

>>697
どっちが似てるか?なんて個人的感覚による不毛な話をするから、話がややこしくなるんですよ

「どっちも似てない」と言う見方もあってしかりですね

>>699
貴方がこちらに対して命令できる権限はありませんし、
それに、貴方にガタガタ言われる筋合いはありません

議論で必要なのは根拠の積み重ねです
それを放棄して決め付けようとする貴方には、
説得力も信憑性も無い、単なる孤立老人でしかないという事を理解すべきですね

717 :蒸機好き :2018/01/31(水) 03:23:41.53 ID:1gLriLgZ.net
>>700
知ったかぶりは貴方の方ですよ
まず私は鉄道模型に限定していませんけどね

鉄道模型での例を挙げるなら、
英国OOが1/76になったのも、当時のモーターのサイズによるものだと言う説もありますからね

車輪の厚みがHO(海外HO及び16番含む)だと、1.5倍以上ですし、
12mm模型でも25%増しになっているのは、
正に、縮尺よりも走行を優先させた結果ですよ

718 :蒸機好き :2018/01/31(水) 03:29:49.16 ID:1gLriLgZ.net
>>701
16番ではそのような事は殆どありませんけどね
実例をどうぞ

>>706
KATOさんの線路だけで転けるなんて事は知りませんね
実例をどうぞ

日光の薄い車輪使った三軸ボギーでもKATOさんの6番ポイントは問題なく通過しますよ

719 :蒸機好き :2018/01/31(水) 03:37:32.08 ID:1gLriLgZ.net
>>710
「16番」とも書いてあることは少ないのはご存知無いのでしょうか?

とれいん も「16番」「No16」はやめた経緯がありますからね
双方の言い分に配慮した結果だと考えるのが妥当でしょうね

残念ながら

>>713
>ところで、俺が腐したのは人格攻撃オンリー蒸吉ちゃんなんだが、>ID:aQ0QY9WWが反応するんだな

「私は人格攻撃してます」ですねw
そんなアホな書き込みするから、事実を見誤るんでしょう

720 :蒸機好き :2018/01/31(水) 03:38:52.41 ID:1gLriLgZ.net
>>715
山崎氏が容認した理由とよく似た論拠ですね

721 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/31(水) 06:15:55.45 ID:TqBT3jHn.net
おはよう、罵ちゃん




昨夜も徹底したスレ夜警、恐れ入ります
深夜の大連投は、何か心の琴線に触れる事でもあったのでしょうか?

深夜の大連投、貴方にしか出来ません

722 :鈴木:2018/01/31(水) 07:06:43.15 ID:R85EBKTL.net
>>712千円亭主
>>1のテンプレについて、何らかの権利を主張するつもりは御座いません。念のため。」

念のためも糞もない。 当たり前です。
Part31の、>1につまらん難癖をつけるオタクが異常。

個人的にはPart30を立てた名無しさんが、「Part32は私が立てたい」
と言っていたのだからその人が次スレを立てるのが順当と思うが、
それもこの
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】
に居る皆さんが決める事だ。

723 :蒸機好き :2018/01/31(水) 07:14:54.26 ID:1gLriLgZ.net
>>722
恣意的に争乱の元になる改変をした人が異常ですよ

で、千円さんは質問しかしていませんけどね
鈴木さんの質問は正当で、千円さんの質問は難癖だとか、
筋が通りませんよ
鈴木さんの質問も全て難癖だと言う事になりますね

724 :鈴木:2018/01/31(水) 07:21:56.70 ID:R85EBKTL.net
>>699
>いろいろ、知ったかぶりな蒸気ががグダグダ言うから
      ↑
「知ったかぶり」なんて立派なレベルには達してない、罵詈雑言専業と思いますよ。
      ↓
  >>674蒸機好き
    >ただ、面白くも何とも無いのが鈴木さんなんですけどね
  >>677蒸機好き
    >貴方が世間知らずなだけですね
  >>681蒸機好き
    >気付いていないのならお花畑ですよ(笑)
    >もっと勉強した方がいいですね
  >>693蒸機好き
    >ちゃんと調べてから書きましょう
  >>716蒸機好き
    >鈴木さんは、 勉強不足でしょう
    >貴方には、 説得力も信憑性も無い、単なる孤立老人でしかないという事を理解すべきですね
  >>719蒸機好き
    >そんなアホな書き込みするから、事実を見誤るんでしょう

725 :鈴木:2018/01/31(水) 07:25:13.59 ID:R85EBKTL.net
>>723蒸機好き
>恣意的に争乱の元になる改変をした人が異常ですよ

HO,16番名称スレの>1は何度も改変してますけど?
それが何故【争乱の元】なんですか?

726 :蒸機好き :2018/01/31(水) 07:38:14.87 ID:1gLriLgZ.net
>>724
切り取って、泣き言ですか

「(笑い)」連発の罵詈雑言専業である鈴木さんはw

>>725
「争乱の元になる改変」なんですが、読めませんでしたか?
そういうアホな切り取りするから、叩かれるだけですよ

727 :鈴木:2018/01/31(水) 07:55:03.03 ID:R85EBKTL.net
>>726蒸機好き
>切り取って、泣き言ですか
    ↑
オタクの書き込みのほとんどに罵詈雑言が含まれている、という証明ですよ。
他の人の書き込みでは、これほどひどいのはありませんね。
このスレでは、オタクが罵詈雑言キングです。

>「(笑い)」連発の罵詈雑言専業である鈴木さんはw
    ↑
自分でも意味が書けない「整合性」なんて曖昧な言葉を連発すれば、
「整合性」(笑い)という注釈が連発されるでしょう。

>「争乱の元になる改変」なんですが、読めませんでしたか?
    ↑
どういう改変だと「争乱の元になる改変」なの?
どういう改変だと「争乱の元にならない改変」なの?
その違いを明確に書いてくれるぅ?

千円君自体の>>1も、part30、part31、から改変されてますよ。
結局オタクそのものが、  「争乱の元」  になってるだけじゃないの?

>そういうアホな切り取りするから、叩かれるだけですよ
    ↑
オタク個人が一人悔しまぎれに、鈴木を叩いてる事だけは確かですね。

728 :185-28:2018/01/31(水) 07:55:09.46 ID:fHDKoneH.net
>>718
KATOの線路では保証しないと堂々

で検索すれば てできますけどね。

729 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/31(水) 07:55:57.06 ID:aQ0QY9WW.net
>>728
つまり根拠のない風説の流布だということですね。

730 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/31(水) 07:56:11.30 ID:40snBPkJ.net
鈴木も蒸気も、二人とも罵詈雑言専業でしょ
二人の罵詈雑言をアンカー列挙するまでもなく、余りにも酷い書きぶり

鬱陶しいし邪魔だから二人とも消えるか、
反省して他者に対する配慮を身に付けてから書き込んでくれ

731 :蒸機好き :2018/01/31(水) 08:04:58.11 ID:1gLriLgZ.net
鈴木さんの脳内妄想願望丸出しの書き込みをご覧下さい
まず、新人や初心者は、Nから入ってその後HO系に移行するケースが殆どであり、
上下縮尺不一致はNで経験済みですので勘違いするなんて事はあり得ないわけです
しかも、16番市場はプラの方が多い状況下にあり、
12mmを選択した方が数百万つぎ込むには近道でですね
それらを踏まえて、どうぞご覧下さいw

 >>619鈴木
>それは上下縮尺度っ外れの蟹股模型を、
>「HO」などと呼称して、欧米のHOと混ぜこぜにしておきゃぁ、
>新人は勘違いして上下縮尺度っ外れの蟹股式HO模型を買ってしまうからでしょ。

>それは、上下縮尺度っ外れの蟹股模型を、男の人生賭けて、
>数百万円分も、買い込んでしまった、鉄模講師級ベテランの願うところでしょ。

>ベテラン=蟹股式HO模型
>新人=上下縮尺一致HO模型じゃ、ベテランのプライドが傷つく不安があるからね。
>蟹股模型=皆で渡れば恐くない。と。
>それには何としても、名称だけでいいから、「HO」が必要なんですよ。

732 :鈴木:2018/01/31(水) 08:12:17.34 ID:R85EBKTL.net
>>731蒸機好き
>鈴木さんの脳内妄想願望丸出しの書き込みをご覧下さい
      ↑
その  【切り取】(笑い)  引用の中に、誰に対する罵詈雑言が含まれてるの?
      ↓
>>726蒸機好き
>切り取って、泣き言ですか
>「(笑い)」連発の罵詈雑言専業である鈴木さんはw

733 :蒸機好き :2018/01/31(水) 08:12:39.27 ID:1gLriLgZ.net
>>727
そうですね鈴木さんの書き込みにも殆ど罵詈雑言が含まれてますね
自分だけはセーフなんてアホな話が通用すると思ったら大間違いですよ

>自分でも意味が書けない「整合性」なんて曖昧な言葉を連発すれば、
>「整合性」(笑い)という注釈が連発されるでしょう。

書いてあっても読めない鈴木さんは笑って誤魔化すしかできていませんね

>>728
何も出てきませんよ

だから、実例をどうぞ

>>730
今はここが被害担当スレになってるだけですね
知りませんか?

734 :蒸機好き :2018/01/31(水) 08:14:04.20 ID:1gLriLgZ.net
>>732
含まれるどころか全体が、事実と異なる罵詈雑言ですよ
自分で書いておいて解らないのなら、話になりませんけどね

735 :鈴木:2018/01/31(水) 08:23:42.64 ID:R85EBKTL.net
>>733蒸機好き
>そうですね鈴木さんの書き込みにも殆ど罵詈雑言が含まれてますね
>>734蒸機好き
>含まれるどころか全体が、事実と異なる罵詈雑言ですよ
    ↑
「全体が、事実と異なる罵詈雑言」なら、
何処を切り取っても「罵詈雑言」な事を証明出来るはずですよね。

早いとこ、鈴木が書いた「罵詈雑言」の、
レス番と、切り取り(←笑い)引用を明示して下さいね。

736 :蒸機好き :2018/01/31(水) 08:33:28.87 ID:1gLriLgZ.net
>>735
では、
鈴木さんの罵詈雑言だらけの脳内妄想願望丸出しの書き込みをご覧下さい
まず、新人や初心者は、Nから入ってその後HO系に移行するケースが殆どであり、
上下縮尺不一致はNで経験済みですので勘違いするなんて事はあり得ないわけです
しかも、16番市場はプラの方が多い状況下にあり、
12mmを選択した方が数百万つぎ込むには近道でですね
それらを踏まえて、この罵詈雑言ショーをどうぞご覧下さい

 >>619鈴木
>それは上下縮尺度っ外れの蟹股模型を、
>「HO」などと呼称して、欧米のHOと混ぜこぜにしておきゃぁ、
>新人は勘違いして上下縮尺度っ外れの蟹股式HO模型を買ってしまうからでしょ。

>それは、上下縮尺度っ外れの蟹股模型を、男の人生賭けて、
>数百万円分も、買い込んでしまった、鉄模講師級ベテランの願うところでしょ。

>ベテラン=蟹股式HO模型
>新人=上下縮尺一致HO模型じゃ、ベテランのプライドが傷つく不安があるからね。
>蟹股模型=皆で渡れば恐くない。と。
>それには何としても、名称だけでいいから、「HO」が必要なんですよ。

737 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/31(水) 08:35:56.60 ID:aHlI+cvQ.net
>>731
>まず、新人や初心者は、Nから入ってその後HO系に移行するケースが殆どであり、

蒸機好きの「脳内妄想願望丸出しの書き込み」全開ですなぁ
これが本当ならみんなHO系やってるわ

738 :蒸機好き :2018/01/31(水) 08:40:10.06 ID:1gLriLgZ.net
>>737
揚げ足取ったつもりですか?
全ての人が~なんて書いていませんよ
では、こう訂正しておきましょうかね(笑)

では、
鈴木さんの罵詈雑言だらけの脳内妄想願望丸出しの書き込みをご覧下さい
まず、新人や初心者は、Nから入ってその後、希望者はHO系に移行するケースが殆どであり、
上下縮尺不一致はNで経験済みですので勘違いするなんて事はあり得ないわけです
しかも、16番市場はプラの方が多い状況下にあり、
12mmを選択した方が数百万つぎ込むには近道でですね
それらを踏まえて、この罵詈雑言ショーをどうぞご覧下さい

 >>619鈴木
>それは上下縮尺度っ外れの蟹股模型を、
>「HO」などと呼称して、欧米のHOと混ぜこぜにしておきゃぁ、
>新人は勘違いして上下縮尺度っ外れの蟹股式HO模型を買ってしまうからでしょ。

>それは、上下縮尺度っ外れの蟹股模型を、男の人生賭けて、
>数百万円分も、買い込んでしまった、鉄模講師級ベテランの願うところでしょ。

>ベテラン=蟹股式HO模型
>新人=上下縮尺一致HO模型じゃ、ベテランのプライドが傷つく不安があるからね。
>蟹股模型=皆で渡れば恐くない。と。
>それには何としても、名称だけでいいから、「HO」が必要なんですよ。

739 :鈴木:2018/01/31(水) 08:40:35.68 ID:R85EBKTL.net
>>736蒸機好き
>鈴木さんの罵詈雑言だらけの脳内妄想願望丸出しの書き込みをご覧下さい

どの語句が、「罵詈雑言」なの?
どの人に対して、「罵詈雑言」を吐いたの?

740 :蒸機好き :2018/01/31(水) 08:42:38.04 ID:1gLriLgZ.net
>>739
開き直りは見苦しいでしょう

741 :鈴木:2018/01/31(水) 08:52:26.22 ID:R85EBKTL.net
>>736蒸機好き
>上下縮尺不一致はNで経験済みですので勘違いするなんて事はあり得ないわけです

「上下縮尺不一致はNで経験済み」 だとすると、
  「N」が上下縮尺不一致だから、
  「HO」は当然、名称的に上下縮尺不一致模型である、と狭い視野に洗脳された。  
のケースが考えられますね
オタクがこよなく愛する「整合性」(←笑い)の思考法ですね。

742 :鈴木:2018/01/31(水) 08:54:30.23 ID:R85EBKTL.net
>>740蒸機好き
>開き直りは見苦しいでしょう

反論できずに
「開き直りは見苦しいでしょう」
なんて開き直るのは見苦しいでしょう

743 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/31(水) 08:54:44.12 ID:40snBPkJ.net
こうして罵詈雑言を比較して見ると、
鈴木の罵詈雑言は16番批判が多数で、人格批判の場合は皮肉が多く、
蒸気の罵詈雑言は直接的な人格批判が多い


と、罵詈雑言にも人間性が出るなww

744 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/31(水) 08:55:21.27 ID:uHGEFyYX.net
>>703名無しさん@線路いっぱい2018/01/30(火) 23:52:51.99ID:DHfuwOVE
>メルクリンは16番じゃないよなw
 メルクリンはメルクリンです。
 価値観が他の鉄道模型と違います、一緒ではメルクリン信者が怒りますよ。
 簡単に言うと、鉄道模型ではなく模型鉄道ですから(笑)

745 :鈴木:2018/01/31(水) 09:14:58.42 ID:R85EBKTL.net
>>744名無しさん@
>メルクリンはメルクリンです。
>価値観が他の鉄道模型と違います、一緒ではメルクリン信者が怒りますよ。

メルクリンが自称する、「H0」が、1/87である限り、
それは「HO」でもある、という事になります。

16番規定はドイツの実物に対して「1/87」とは名言してません。
1950年代〜1960年代前半までは、「16番ドイツは1/85を取っていたふしがある。
1950年代〜1960年代前半の機芸スタイルブックのドイツ図面は1/85だった。
(日本図は1/80=13mm、米国図は1/87=HO)
但しこれは、飽くまでも「ふし」であって、
機芸や山崎氏はこの問題を避けて名言していない。
又1950年代のメルクリンが1/87を採用していたかどうかは確認を取っていません。

そして、1970年頃になると、メルクリンも他のドイツもHO=1/87を採用し、
機芸スタイルブックのドイツ=1/85など、糞スケールになってしまった。

私の結論。
メルクリンのH0=1/87は、必ずしも16番ドイツ型とは断定できない。
16番ドイツ型は1/87ではなく、1/85の可能性も残っているから。
「メルクリン=16番」の説明に不正確な部分があって失礼しました。

746 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/31(水) 09:39:36.82 ID:uHGEFyYX.net
>>709 また、おバカが湧いてき ID:aQ0QY9WW
>>714 また、おバカが湧いてき ID:aQ0QY9WW
>>729 また、おバカが湧いてき ID:aQ0QY9WW
>だってデイライトのチェアカー君は鉄道模型をやっていない恥ずかしい奴だしねぇwwwww
>こんな下品なレスをするから嫌われるんだよwwwwwwwwww
>チェアカー君?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
>つまり根拠のない風説の流布だということですね。
  おバカが湧いてきちゃったね〜、下水やつ。

  誰が恥ずかしい人なのかしら、誰が嫌われてるか、みなさん見てますから。。。

747 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/31(水) 09:42:29.55 ID:uHGEFyYX.net
朝の8時から、約一時間。
 見事な撃ち合いですな〜
  中身薄いですがね(笑)

なんとかなりませんかね〜

748 :鈴木:2018/01/31(水) 10:07:57.25 ID:R85EBKTL.net
>745鈴木 追補
なお、"ドイツ技術協会"雑誌(模型雑誌でなく工学雑誌) 1948年4月号の
記事"玩具技術の課題、Ingenieuraufgagaben beim technischen Spielzeug"
に依ると、この記事は主にメルクリンを引き合いに書かれているが、
鉄模規格は
 @独国式
  00(ゼロゼロ)=16.5mm 1:90
 A米国式
  OO(オウオウ又はダブルオウ)=19mm 1:75
  HO(エッチオウ)=16mm 1:90
と書いてる。
多分メルクリンはこの認識で独国内や、戦勝国米国向けに、
売っていたんだろうと思われます。
つまり米国には「HO(エッチオウ)=16mm 1:90」で輸出していたんじゃなかろうか? と(これは鈴木の推測)

なお記事に関する限り「H0(エッチゼロ)」の表記は無い。

749 :鈴木:2018/01/31(水) 10:42:52.74 ID:R85EBKTL.net
>>748鈴木 追補
もし、"ドイツ技術協会"雑誌の記事が正しいとしたら、
メルクリンは、1948年にもなって依然として。
「HO」の名称を使って米国に16.5mmでなく、16mmゲージ模型を
輸出していた可能性が出てきます。

勿論戦後の米国でメルクリンが実際に、HO,16mmの模型を売っていた事の、
証拠はつかめないから疑いに過ぎないが。

750 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/31(水) 11:12:57.92 ID:qyvLMUBo.net
>>747

じゃぁ、先ずは株ニートが
鈴木さんを叩いてみれば。

751 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/31(水) 11:45:47.97 ID:2T2t3Oyk.net
技術的な情報を提供している限り鈴木は「鈴木さん」だ
とても良い、考えさせられる書き込みをする

蟹股連呼してる時の鈴木は、余計な祟り神を呼び込むから嫌だ

752 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/31(水) 11:51:20.01 ID:uHGEFyYX.net
>>750 バカな名無し ID:qyvLMUBo
>じゃぁ、先ずは株ニートが 鈴木さんを叩いてみれば。
  あんたに指図される話じゃないなあ。
  やりたきゃ、自分でおやり。

  おバカさん

753 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/31(水) 11:53:38.74 ID:2T2t3Oyk.net
ニュアンスが分かりにくかったので修正

■俺の「鈴木」への見方
技術的な情報を提供している時の鈴木は、敬称付きで「鈴木さん」だ
考えさせられる、とても良い書き込みをする

蟹股連呼してる時の鈴木は、余計な祟り神を呼び込むから嫌い
この場合は敬称無しの「鈴木」だ


残念ながら、最近直ぐに蟹股連呼するので鈴木と呼ぶケースが多い

754 :蒸機好き :2018/01/31(水) 12:32:40.35 ID:1gLriLgZ.net
>>741
あら、勘違いして買ってしまうと言う鈴木さんの書き込みは無かった事ですかw
↓↓↓
>新人は勘違いして上下縮尺度っ外れの蟹股式HO模型を買ってしまうからでしょ。

自分の書き込みを無かった事にして揚げ足取るような、
姑息な事をしても無意味ですよ(笑)

>>742
鈴木さんが罵詈雑言書いているのは明らかですからね

>>743
目的が目的ですからね
貴方には理解できないかも知れませんがね

>>747
中身スッカスカの貴方に言われても?ですね

755 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/31(水) 12:33:32.41 ID:pSgyR7vW.net
>>752

お前にバカと呼ばれる筋合いは無い

キチガイのアホニート。

756 :鈴木:2018/01/31(水) 13:16:14.60 ID:FLsAq0qV.net
>>754蒸機好き
>あら、勘違いして買ってしまうと言う鈴木さんの書き込みは無かった事ですかw
    ↑
新人は、
「日本の鉄模の歴史的混乱の為に、
HOにも蟹股式HOと、非蟹股式HOの二種類があっる」
という事実を知ってるの?
新人は、その二種類の間には、オタクがこよなく愛する、
  「整合性」(笑い)が  有る、と思ってるの?
  「整合性」(笑い)が  無い、と思ってるの?
新人は、HOの意味を何だと、認識してるの?
    ↑
これ、あちこちから運転会の招待状が来てるとか2chで言ってる
オタクのような人脈専業ベテランでさえも未だ、答えられない問題なんじゃないの?

>鈴木さんが罵詈雑言書いているのは明らかですからね
    ↑
レス番は?

757 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/31(水) 13:55:12.33 ID:2T2t3Oyk.net
いい大人が相手を馬鹿だ、アホだ、ニートだと、
情けないとは思わないのか?


いい加減止めろよ

758 :蒸機好き :2018/01/31(水) 15:15:16.22 ID:1gLriLgZ.net
>>756
自分の書き込みを無かった事にして、
相手が答えられないなんて戯言は通りませんよ
↓↓↓
>新人は勘違いして上下縮尺度っ外れの蟹股式HO模型を買ってしまうからでしょ。

Nで経験済みですから勘違いのしようがありませんね
初心者を馬鹿にした書き込みはいけませんよ、鈴木さん(笑)

>>757
特定のスレでならアリじゃないですか?
変な人達が徘徊するよりはマシでしょう

759 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/31(水) 18:15:12.01 ID:TqBT3jHn.net
罵ちゃんは




朝からオネンネしてるの?
朝日を浴びてから、オネンネするの?

5ちゃんスレ警備員、ハァドですね

760 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/31(水) 18:21:12.59 ID:uHGEFyYX.net
>>755 やっぱりバカな名無しID:pSgyR7vW
>お前にバカと呼ばれる筋合いは無い
>キチガイのアホニート。
 
 そりゃ、日本語も理解できない方だからバカなんですよね。
 「アホニート」って事は、アホなニートですよね。
 アホでもないし、年長ですからニートでもありませんよ。

 日本語も略語も理解できないあんたは、お・バ・カ・さ・ん。


>>757名無しさん@線路いっぱい2018/01/31(水) 13:55:12.33ID:2T2t3Oyk>>758
>いい大人が相手を馬鹿だ、アホだ、ニートだと、
>情けないとは思わないのか? いい加減止めろよ

  やめても良いのですが、バカが挑発してくるので仕方ないですね。
  まあ「何度言っても解らない」「言われてる意味がいつまで経っても理解しない」から、バカなんですけどね。
  ここには、そんな人多いですよ。

理知的に生きたいですが、バカに通用しませんからね。。。

761 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/31(水) 18:40:44.88 ID:SytHNky/.net
馬鹿だ、アホだ、ニートだと、勿論子供じみた悪口レベルなので止めた方が良い。
皆分かっている事だとは思いますが。しかし、それ以上に、

・話になりませんね
・何も知らないのですね
・情けない
・疑わしいですね
・ブーメランですね
・自演臭がしますね
・嘘がバレましたね
・貴方の情報は壊滅状態でしょう
・貴方は終わってますよ
・あら、負け惜しみですか?
・恥ずかしげもなく、馬脚を現すわけですね
・完全論破されて、壊れましたか  あ、前からか

このように、一見丁寧語ではあるがその実他人を馬鹿にしたり人格を貶すような発言の主こそ
徹底的に非難されるべきと思います。自分と異なる考えの人に向け挑発し、わざと立腹させる
ように仕向ける穢い言葉の数々です。自分だけセーフ、はこの発言主こそ該当すると思います。

762 :蒸機好き :2018/01/31(水) 18:55:10.37 ID:1gLriLgZ.net
>>761
あら、自作自演がバレたのに、また懲りずに書くんですね(笑)

763 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/31(水) 18:58:32.92 ID:WwMUkUdn.net
>>761


蒸機の書き込みだけ非難してるね、

鈴木の書き込み(笑)
蟹股式
など、非難しないのですか?

764 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/31(水) 19:05:38.08 ID:suKDQzU0.net
>>761
気持ちは分かる
私自身、何度も嫌な思いをしている
しかし同レベルに堕ちたら彼を批判できなくなる(どっちもどっち)のも事実

彼から得るものと、嫌な思いをすることを天秤に掛け、
更に彼自身、人格批判を改める気は更々無いようだし、
NG登録した

765 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/31(水) 19:07:31.26 ID:TqBT3jHn.net
>>762
>>763
内部被曝は




大丈夫ですか?
もし自作自演しているなら、既に完敗ですね?

766 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/31(水) 19:13:27.28 ID:WwMUkUdn.net
脳みそ崩壊君

大丈夫かな…♪
自己紹介ご苦労様ですねん♪

767 :蒸機好き :2018/01/31(水) 19:15:01.19 ID:1gLriLgZ.net
>>764
自作自演だってバレちゃってるんですよ

罵詈雑言や人格攻撃はお互い様ですからね
一方的な批判がどれだけ不自然か理解できていないのですねw

768 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/31(水) 19:25:26.38 ID:TqBT3jHn.net
>>767
自作自演がバレていると




指摘するなら、その客観的根拠の明示が必要ですね
1時間以内に明示をお願いしますね

769 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/31(水) 19:28:40.22 ID:uHGEFyYX.net
これだけ非を指摘されてる事は棚上げにできる、その上でグダグタと他人を蔑む。

こいつに、人格があるのだろうか?
どんな生き方を経てきたのだろう??
ご存知の方は、晒してやって下さい???

こいつ存在する限り、まっとうな話は無理だ。

770 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/31(水) 19:32:52.07 ID:SytHNky/.net
>あら、自作自演がバレたのに、また懲りずに書くんですね(笑)

は?何の事だ?としか言い様がない勝手な思い込みの根拠で他人をコケにする汚物を吐き続ける輩。

>鈴木の書き込み(笑)
>蟹股式

しつこいレス番求めなどは蒸機氏の汚物に対抗する一面もあるし、規格への批判は所詮は物に対する個人的意見、
鈴木氏の発言は(全部とは言えないかもしれぬが)一定の正当性があると評価する。

罵詈雑言や人格攻撃はお互い様、どころではない。根本的に非があり諸悪の根源であるのは100%蒸機氏の方だ。
NG登録も宜しいかもしれないが、当方は氏の汚物を発見する度に何度でも何徹底的に糾弾させて頂く。

総レス数 897
510 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200