2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part32

685 :鈴木:2018/01/30(火) 22:48:14.98 ID:BDGXf9gw.net
>>677蒸機好き
>動かす模型は縮尺よりも動力関係が優先されますよ
    ↑
動かす事を優先させる種類の模型ならばね。
卓袱台に置いてハーハー眺めるのも、模型の種類ですけど?

それと、動かす事を優先する為に16番国鉄型(プラ模屋のHO)は、
実物を無視して、ワーザワーザ国鉄型を蟹股姿に歪めたの?
16.5mmゲージにするなら全体を1/64で作れば済む話だし、
1/80にするなら13mmゲージで作れば済みますけど?

>知らないんですね
    ↑
オタクは>>643 と比べて、何を知ってると自慢してるの?

>目的に応じてデフォルメやモデファイして、作るのが模型の本質です
    ↑
国鉄型模型を走らせるためだけなのに、何故、国鉄を蟹股に「デフォルメやモデファイして、作る」の?

>貴方が書いているのはディスプレイモデルに限っての話です
    ↑
時間貸しのクルクルセンター爆走模型だろうが、
ディスプレイモデルだろうが、
模型としては、同等ですよ。

>ラジコンの車や航空機や船舶、スロットカー等、動かし模型は大概縮尺通りにはなっていませんね
>貴方が世間知らずなだけですね
    ↑
ラジコンの車や航空機や船舶、スロットカー等は、わざと外見を歪めて作るのが正しいの?

総レス数 897
510 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200