2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part32

699 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/30(火) 23:33:15.76 ID:Ic5mdivV.net
いろいろ、知ったかぶりな蒸気がグダグダ言うから、また模型比較になっちまった。
もう一度、お名前スレに引き戻す。それがスレ主氏の希望だろう。

ひとつ 16番とリッッパな名前があるんだから、使えば良い。
    60年前に提唱者が言った考えなんだろ、尊重して使い続けろ!!
    「無理やりHOと呼びたい」なら、勝手にやってればよい、恥をかくだけ!!

ふたつ 「1/80と1/65の混合scale模型」が名無し、そんな規格を守りたいなら、1/80と1/65の混合scaleに名前を付けろ!!
    俺は言ったよ、1/80はJscaleって呼べと。
    HO scaleは1/87と1/87.1「1/80と1/65の混合scale模型」に使うのは間違い。

みっつ 「ここは日本だからオッケー」「書いてないからオッケー」なら、ご本人の責任でやってくれ、恥をかくだけだ!!

三つくらいなら覚えられるだろ(笑)


三つ覚えられなきゃ「何を言っても無駄」だ「鎖国して走らせる為の変形模型やってろ」
「HOゲージ」とか、知らないで使ったら恥をかくだけだ。
すでに「HOゲージ」公では殆ど使わなくなってる、知らなきゃ、本屋行って最新号のRMM立つ読みしおいで。

「Yahooて使ってるって」まあ、ど素人で聞く耳持たない会社だから仕方ない。
嘘だと思ったら、サポートに連絡してみ(笑)いい返事くれるよ。 

総レス数 897
510 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200