2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

貨物を模型で楽しむスレ換算46両

1 :名無しさん@線路いっぱい :2018/07/22(日) 18:43:55.94 ID:8qCbfKhq.net
貨物列車模型スレの46スレ目
貨物模型全般について語りましょう。

次スレは>>970を踏んだ人が建てること。
建てられない場合は速やかに他の人に委任すること。

前スレ
貨物を模型で楽しむスレ換算45両 [無断転載禁止]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1522649804/

2 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/22(日) 19:58:33.70 ID:rpopmI6D.net
一乙逃っ人

プラHOで、シキ700キボン

3 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/22(日) 20:04:56.65 ID:yx7bLF6Q.net
ブラスでシキ850Cきぼんぬ

4 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/22(日) 21:23:14.40 ID:A8/FAxo4.net
ヨン様
一乙

5 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/22(日) 21:38:32.28 ID:igQOZ4mF.net
>>1
低床シキの積荷に北〇の変圧器ケースきぼん。

6 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/22(日) 22:19:49.99 ID:NBJ1wO4j.net
シキで思い出したんだが、なんで大手メーカーの出す大物車に落とし込み式がないんだろう?

落とし込み式は中央に穴が開いているだけで、ほぼ長物車やコンテナ車と同じ形だから
「作るのが難しい」とは思えない(というか吊りかけ式より絶対楽)んだが…

7 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/23(月) 00:10:13.68 ID:VO3tTg4p.net
>>1

>>6
大物車はキット除いて長い間空白の続いたジャンルだからなぁ
値段も高くなるし数売れる訳でもないので旨みが少ないのも製品化を阻む理由かと
技術的には十分製品化は可能だろう蟻シキ600なんかもある事だし。

8 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/23(月) 01:33:06.72 ID:/CKNLloa.net
>>1
乙です



蟻の大物車は良いできだったし市場にもないので再生産してくれんかな?
別形式とかも開発してくれたらなあ
買っても走らせる事はそうそう無さそうだけど

9 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/23(月) 04:10:42.90 ID:ev1+n+vb.net
バリ展でシキ610東芝かシキ611日通を

10 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/23(月) 06:06:45.47 ID:aGW5Q0IK.net
シキ611は現役だし、
出てないのが不思議なくらい

見栄えするから、貨車ファン以外でも欲しい人多いと思うけど

11 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/23(月) 10:27:02.88 ID:HgvtZI00.net
>>7
シキ600は吊りかけ式じゃないっけ?
吊りかけ式は車体が前後2つに分かれてそれで積荷を挟み込む構造。
落とし込み式は車体左右にフレームがあって中央に穴が開いている構造。

12 :7:2018/07/23(月) 15:22:08.16 ID:VO3tTg4p.net
>>8
富1000と蟻800は持ってる(日通好み)、
先日中古通販で蟻600が\19.000位で出てたが
速攻売り切れてた・・・

>>11
プラ製品最大の大物車として挙げただけの話
構造とかには言及せず「これ造れるんだから他のシキもいけるだろう」
って程度の話なんであまり深く考えないでちょんまげ

13 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/23(月) 20:52:43.29 ID:ev1+n+vb.net
【中古】Nゲージ/マイクロエース A8570 シキ600+ヨ8000 3両セット
【A’】外スリーブ若干の傷み
税込 30,240 円
https://item.rakuten.co.jp/hsalpha/rqjn6689

14 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/23(月) 21:30:51.41 ID:VO3tTg4p.net
>>13
ボッタクリ犬の宣伝は要らない

15 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/23(月) 21:34:20.78 ID:HgvtZI00.net
>>12
ああ、なるほどそういうことか。

ちなみに落とし込み式大物車の模型はフリーランス車両なら、一応Bトレででている。
(エヴァのヤシマ作戦のあれね)

けど、あれを入れていいのか微妙なので>>6では触れなかった。

16 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/24(火) 00:59:23.26 ID:FRhvU8Rl.net
http://pairhands.c.ooco.jp/sikmihon.htm
ここらへんがおすすめ

17 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/24(火) 16:26:54.62 ID:FYli7UdM.net
うるせークソゲェジ

18 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/25(水) 10:48:28.99 ID:5JUykZ1Z.net
うるせーエヌゲェジ

19 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/27(金) 10:13:16.95 ID:V2nRwe8M.net
蟻シキは何度か再生産してるがな
ちゃんと買っとけと

20 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/30(月) 01:42:25.01 ID:J+BVjF7S.net
蟻シキは全部中古だけど800・810・600と全て持っているな。
800は新品同様品とジャンク相当品、600はロット違い(初版灰色ケース、再販は現行の水色ケース)で2セットずつあるわ。

21 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/30(月) 17:11:15.97 ID:J6SS3O1s.net
蟻シキは専用のローフラ車輪かな?
実感的
他の貨車は通常フランジのようだし。

22 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/30(月) 21:10:58.91 ID:Grdiv2Wr.net
蟻はソ300やって

23 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/30(月) 21:46:08.51 ID:TIU7FHk0.net
>>22
そだね

24 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/30(月) 21:50:32.63 ID:ytp1u/ym.net
ト31は何両編成ぐらいで運用されてたの?

25 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/30(月) 22:03:06.85 ID:CWssQfMY.net
シキシリーズは再生産したら余程の少量でない限りおそらくセール品になるよ。
前回の800だか810がそうだったし。実際新品半額で買った。

26 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/30(月) 22:56:47.97 ID:3ZeYeTzN.net
>>24
モデルアイコンの社長は5両1組で出す計画もあったと言ってた。
私もト31を買う予定だが、機関車は何がいいのだろう?
何となく凸型電機が似合いそうと思い世界のE11のキットを先週地方で開催されたイベントで買ったのだが違うのだろうか?

27 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/01(水) 00:47:33.56 ID:7cK+VwtZ.net
>>26
いずれにしても機関車はトミー製がよいだろう
ト31だけに

28 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/01(水) 01:55:58.94 ID:dLddbpAk.net
蟻はタキ64000の2両セットやると思ったのに

29 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/01(水) 06:12:29.22 ID:KnAJRzF3.net
>>27
トラコレの車番が10-31みたいなオチだな。

30 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/02(木) 00:10:54.39 ID:OClJ9yg2.net
>>28
2室構造を再現しそうだ

31 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/02(木) 19:05:38.41 ID:QCBMhRev.net
今貨車のウエザリングをしているんだが、、、

タキ1900…上部ハッチでセメント粉体を荷役、車体上部が白く汚れる→わかる
テム300…側面扉から生石灰袋詰めを荷役、車体上部(屋根)が白く汚れる→???

何故、テム300は側面扉から袋詰めで荷役しているのに
皆屋根が真っ白に汚れているの?
教えてエロい人

32 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/02(木) 19:16:54.52 ID:6LNYaVCm.net
>>31
単一車による編成とは限らないから。
コタキの混じる編成なら、石灰の積み込み設備下を通るので同じように汚れる。

33 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/02(木) 19:43:19.35 ID:JhllakuE.net
>>31
セメント工場の側線に出入りする貨車は浮遊しているセメント粉をかぶるからじゃないの?
燃料を運び込んでいたタキ45000も真っ白けだったみたいだし。

34 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/02(木) 21:20:35.16 ID:1nTAdjKi.net
テムテラみたいな汚れ方をした真っ白のワフを見たことがある

35 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/02(木) 21:22:50.95 ID:EH3pHPxu.net
後藤寺線 船尾駅の光景はすごいよマサルさん

36 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/02(木) 22:02:01.78 ID:lwmrJja+.net
浮遊している粉を被るに一票
採石場やセメント工場の中で屋根に降った後に雨が降ってこびり付いたのではないかと

37 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/03(金) 01:21:25.60 ID:Rcqq7Knk.net
奥多摩のホキなんかも真っ白だったな

38 :D員 :2018/08/03(金) 11:19:27.44 ID:Cnj8kPc/.net
貨車どころか機関車も真っ白になってるし
昔し三枝鉄道のセメント工場内で機関車撮ったが、辺り一面積もってた
歩く度に白い粉が巻き上がる
帰る時には靴とズボンが真っ白

39 :31:2018/08/03(金) 14:13:04.66 ID:1pUSk5r2.net
皆さんレスThanks

テムは自身の荷役作業で汚れるのでは無く、
石灰だのセメント粉体だので汚れる環境に居る事が多いという事ですね
勉強になりましたm(_ _)m

40 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/03(金) 18:04:10.18 ID:dWj4RTfK.net
ワフ29500は小さくならんのか
ワム90000と同じ高さは萎える

41 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/03(金) 21:24:35.69 ID:GoPBVych.net
>>40
両方とも車高は3740mmなんだよな。

しかしワフ29500はベンチレーターの高さがその高さなので実際は屋根が少し低い。
多分模型メーカーの方でこれに気が付かずに屋根の高さが同じと誤解しているんじゃ…って気がする。

42 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/03(金) 22:53:59.31 ID:GmzOPTH1.net
高さだけ下げるなら簡単だからもういいやって感じ

43 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/03(金) 23:36:54.97 ID:IrCz5BDV.net
今日過渡でタキ143645がHOで発売されたけど、だれか買った人いますか?
某模型店のサイトの写真を見たけど…あれ単純に既存のやつを塗り替えただけじゃないか(´・ω・`)
台車はさすがに変えているけどさ…。

44 ::2018/08/04(土) 02:37:33.16 ID:x4bltDel.net
そんなもんです。

45 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/04(土) 07:43:42.68 ID:wt7GIlhv.net
今まで使ってきた河合や富ホキ5700を処分して過渡ホキ5700に買い替えようと思ったんだが、やはり愛着があって捨てられないな。

46 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/04(土) 08:42:19.43 ID:IJ9saMmL.net
チチブ以外の所有会社が多数あるのでまだまだ現役続行よ

47 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/04(土) 11:09:37.56 ID:Kvx6UHAt.net
香港ホキ5700は車高が高杉で処分
その他香港貨車も処分
残ったのはワキ1000とワムフ100とワム21000とワフ35000とワフ25000とワフ29000とトラ25000だけ

48 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/04(土) 22:01:40.27 ID:+SukWYMr.net
過渡のワフ29500はワフ90000あたりと思えばいける
編成美!

富がワフ29500の決定版出してくれるのが一番いいけど

49 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/04(土) 23:58:20.99 ID:0r3NcNcX.net
富の車掌車は床下周りをいじくったら男前が上がる

>>47
うちも似た感じでパージしちゃったな。河合製だけど
河合は競合の無い車とケミカルタキのみ残留
富香港製は一部のみ残した。過渡はでかい貨車のみパージ
出番の無くなった車両は新しい人の下で活躍してもらう方がいい。

50 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/05(日) 08:27:13.76 ID:XhRO3CHy.net
>>39

セメント貨車の洗浄には水が使えないのだ
ホキ5700は積んだセメントを取り出すのに外から空気管を接続して、空気の層で「下から滑らせるようにして」取り出すのだ
(一部、上から取り出せるように屋根に機械がついた貨車もある)
なので、下手に水で洗浄なんかしたら、中でセメントが固まっちゃって貨車がダメになってしまう
清掃は空気でやるしかない

セメント貨車の荷扱いが必ず屋根のあるところで行うのは、降雨でセメントが固まらないようにするため

51 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/05(日) 08:49:01.24 ID:u1GNUHK9.net
河合の貨車ってどうにかしてTN化出来ないものか

52 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/05(日) 09:36:02.44 ID:XhRO3CHy.net
>>51
品番0391を使えば可能だが、正直、河合の貨車にはやらん方がいい
カプラーポケットを外せば理由がわかる

53 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/05(日) 11:52:52.68 ID:21hrX/f1.net
>>50
RJか何かの記事であったな
積み降ろしの最後にタンク内の壁面に付いて固まった塊はゴム製のハンマーでタンクの外側から軽く叩くだけで十分に落とせるとかなんとか(うる覚え)

54 :D員 :2018/08/05(日) 12:07:19.97 ID:ldtAQSMr.net
ホキ5700は混ぜて使えないから、どちらか選ぶしか無い
カトー製のナンバー貼り替えインレタが出てるので確定

55 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/05(日) 12:29:17.89 ID:LGiF9v/q.net
河合二軸貨車に削った0391は付くには付くが
通過可能半径やポイント通過がシビアでな・・・
連結用の爪もギリ削って貧弱なカプラーマウントを保護

最近は使えるナックル系が増えたのでTNにこだわる理由も薄い
個人的理想はシャンク短縮したシンキョーなんだが・・・

56 :D員 :2018/08/05(日) 12:33:01.05 ID:ldtAQSMr.net
カプラーポケットをボンドて付けちまえw 
解結に力が掛かるカプラーには耐えられないだろw
カトーカプラーなら平気だ

57 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/05(日) 12:59:42.83 ID:1COkbtqx.net
俺はシンキョーをベースにもう少しリアルな形状にしたカプラーをDMMで3Dプリントして使ってる。
車間短縮ナックルより安いし好きな長さや付け根に出来るから便利
ただ5000円分くらい纏めないと安くならないのと脆いのがネックだ。

58 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/05(日) 15:29:56.88 ID:LGiF9v/q.net
>>57
シンキョーは正にシャンク長がキモだね
一部手持ち機関車はシンキョー装備だが大きさとか手頃で実にいい
あの大きさでKDやマグネの機能が付与できればいいのに

59 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/05(日) 15:52:03.60 ID:S1jCZsxR.net
ポポからUT20コンテナ出るみたいね
やっとうちの鹿島貨物がそれっぽくなりそう
あとはMCLCみたいなタイプ品にならないことを祈るだけだわ

60 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/05(日) 16:01:32.12 ID:3edh+nJj.net
鹿島貨物って事は生乳コンテナじゃないUT20Aなのか

61 :39:2018/08/05(日) 17:35:40.46 ID:0G0wN4p4.net
>>50
亀でもありがとん

62 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/05(日) 21:33:13.33 ID:Zq6qKHBX.net
国鉄のワフは形式も多いくせにまともなN製品がないな
形状は過渡のワフ29500が良いがなんせでかい。
大きさも形状も割りに良いと思うのが河合ワフ35000
ワフって小さいものね。
ただ大昔に開発された製品だから鑑賞には厳しい。
同じく河合ワフ29000
比較的新しいので良い感じだが
改造前のデッキのない状態なので俺的には使えない

63 :51:2018/08/06(月) 02:21:38.83 ID:mMSiHTXY.net
みなさんありがとう。
Tnとなんなく連結できて、かつ河合の貨車に付けられるナックルは無いものか……
GMのは連結できた気がするけど。

ほんと、カプラー統一なんて夢のまた夢なのかね。レールは富と加藤で付けられるのに。

64 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/06(月) 06:28:49.14 ID:/tVLNSxe.net
過渡カプでは急カーブで曲がれないのか。

65 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/06(月) 10:43:47.31 ID:PqZNAq2+.net
>>63
>Tnとなんなく連結できて、かつ河合の貨車に付けられる

果糖のナハフ11かもめナックルはダメなん?
→1、河合の貨車に付く(カプラーポケットを前後逆さに付ければ車間短縮も可)
→2、かもめナックルのげんこつの外側の突起を削り、くぼみを掘ればTNと連結可

両方ともクグレば詳しいサイトがあるよ

66 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/06(月) 11:45:17.14 ID:EQtYAyx+.net
コンテナ編成ならTNでも良いかもしれんが
各種の貨車を繋ぎ操車場で入換やる俺はマグネマティック一択やなあ

67 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/06(月) 15:02:34.12 ID:QU+5ejLd.net
黒貨車でTNのようにガッチリ連結されるのは合わないなぁ。

68 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/06(月) 15:15:34.34 ID:oljjn52K.net
アーノルドカプラーで最後の車輌(ヨとか)を重くしたら、引き出しを楽しめるだろうか?

69 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/06(月) 15:17:47.30 ID:Gr9Yqguu.net
>>67
TNで連結した場合、脱線した時に全部倒れて「ロン!」になるしな

70 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/06(月) 21:24:28.58 ID:18KQIwiQ.net
>>55
自分は鉄コレの小型の貨車にKATOの(本来は)ボギー用の短縮ナックルカプラーをつけてみた。

カーブを曲がるか心配だったが、オーバーハングが短くなったせいか平坦線ならスーパーミニでも通過可能。
問題はカプラー位置が高くなる(普通のKATOナックル付けた河合貨車とは併結できるがややずれている)ので、
勾配区間ではちょっと心配、あとS字もやってないのでわからん。

71 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/06(月) 22:21:37.96 ID:3AuF33AT.net
模型は総じてカプラー位置が低いね
スタンダードゲージで基準を決めてると楽

蟻のヨ3500はなかなかの造型だがブレーキハンドル略なのが惜しい
過渡の葦で使える物があれば試してみよう

72 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/07(火) 00:03:40.38 ID:nH240jDe.net
>>71
ブレーキハンドルは自作のセキ・ホキに使えそうだから豊富に欲しいわ。

この手の車両は南鐐も必要なので、TMSのかなり古い号に
「木を削ってホキを作ろう」というのがあったぐらい歴史ある工作なのだが…
(開閉機構も中も省略、四角いボディの上に鉱石が山積み。)

73 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/07(火) 14:00:31.74 ID:6YeJqsGp.net
カプラーの高さって880/150[mm]だっけ?

74 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/07(火) 19:49:11.64 ID:8Cqmz8PY.net
>>71
なんで略したのかな?
手摺に白が入っていたり良いのだがキマロキのヨは手摺の白がブレーキ側ではなく側面から見て常に右側にあるという
ブレーキハンドルが無いからなのか?

75 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/07(火) 22:53:02.90 ID:NBnzjDBm.net
伯備線石灰列車みたいな固定編成は編成端以外車短ナックル+かもめナックル化したけど
やっぱり扱いやすさではアーノルド最強

76 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/08(水) 14:06:05.19 ID:wXm2f+9b.net
今タキ50000の初期型を作っているんですが、
本輪西常備のは07〜11?のうちどれなんでしょうか?
あと続けて質問で申し訳ないのですが、
タム5000の味の素所有車は北海道にはいなかったのでしょうか?

77 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/08(水) 15:15:59.22 ID:pgicjb7S.net
うんこぶりぶり

78 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/08(水) 19:14:10.39 ID:Otgpy4QC.net
なんでもいいからKATOはヨ5000か6000を再生産してくれ。
8000じゃ蒸気に合わないし

79 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/08(水) 19:18:44.87 ID:AqgvSCVH.net
旧製品のヨ6000を再販されてもな。
ヨ3500ならウェルカムだが。

80 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/08(水) 19:53:04.49 ID:HdeTNyxw.net
>>74
まぁタキ20500とか、コイル鋼管号みたいに珍仕様が
出てきて我等の心を掴んで離さぬのがマイクロエースの
魅力と言いますか・・・ほんと理解に苦しむ・・・

81 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/08(水) 20:44:48.43 ID:0jxXg9Ch.net
>>78
いっそ二軸の木造客車を出しているメーカーから「ヨ1500」仕様を出してくれてもいいかもな。
大正末期から昭和初期製造なので9600やD50にはむしろ合うと思う。

82 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/09(木) 00:09:58.93 ID:Q83Tt94c.net
>>80
あの奇っ怪な痩せ馬表現か!

83 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/09(木) 00:12:57.55 ID:Q83Tt94c.net
>>80
それと安全対策の強化か手ブレーキと足踏みブレーキ装備だのタキな

84 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/09(木) 07:48:18.69 ID:+83nMFjF.net
シキ1000、ホント待ってたよ…

85 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/09(木) 08:02:20.35 ID:WxhFAurg.net
前に生産されたのは何年前?

86 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/09(木) 10:20:49.45 ID:JUSuzBlL.net
>>78
おじいちゃん、ヨ6000はまだ売ってるでしょ

87 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/09(木) 12:54:17.96 ID:jydHyo9f.net
>>84-85
今となっては10年ばかりかもっと前かな、鶴見線でシキ1000が
3連で走って行ったのを安善だったか武蔵白石で見送った。
その後は浜川崎通過も見た覚えがある。

積み荷まで再現とはいかんが、ちょいとまとめ買いしたいね。

88 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/09(木) 18:01:14.32 ID:qQKCEh4U.net
シキって積み荷付くかな。

89 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/09(木) 18:37:46.57 ID:tlXALrab.net
シキ1000は裸の変圧器が付属する
うちは2両調達して終了

そういや過渡はワフ29500再生産とか・・・
ワフは恵まれない車種だなほんと

90 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/09(木) 21:15:58.92 ID:PyVgvoOi.net
富なら近いうちやってくれるさ

91 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/10(金) 07:57:01.55 ID:jjG2Vi0V.net
>>89
ワフ29500は比較的新しいので永久にフルリニューアルはないだろうな。

92 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/10(金) 09:37:51.77 ID:1Puns3+3.net
シキ1000の変圧器って変電所のやつだったんじゃなかったか
まともな形状のが欲しい

93 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/10(金) 12:02:26.76 ID:3U8+9X5M.net
2014年の再生産でも昔のままだったから
今回のも変わらないだろうね、シキ1000の積荷

94 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/10(金) 14:53:27.77 ID:azFLq3my.net
>>92
変電所パーツの有効活用
ただあのような奴をシキで運ぶのかは疑問だな

95 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/10(金) 20:05:31.00 ID:W/i0ySW8.net
>>92-94
シキ1000付属の変圧器は変電所キットのやつ。確かにあの大きさ
だと現在は重電メーカーから納品先までトレーラー直送だろう。

10年以上昔に件の変圧器をニコイチし、変圧器らしきケッタイな
積み荷に化かし、エバーグリーンの1mmプラ角棒で保持材らしき
怪しさ全壊の骨組みを介してシキに載せている。

先週は南甲府の某店へ行き、オリジナルペーパーキットの変圧器を
買って来てみた。本来は同シリーズのシキ180(弐代目)用だが、
変圧器だけの別売りもあり。まだ組んでないがシキ1000に載せら
れるか試してみようとは思う。再販までちょいと長いけど…。

96 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/10(金) 20:30:39.53 ID:rR8pha7s.net
今だと北〇タイプのケース1個積みにしてもらった方がありがたいな>シキ1000積荷
後で別売してもらって3連仕様を再現できるように

97 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/11(土) 09:35:17.27 ID:6YA1RlKM.net
>>81
ヨ1 ヨ1500 ヨ2000 は安定的に供給されたい。

98 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/11(土) 15:14:26.99 ID:cZ/YE9Co.net
>>97
ヨ1や2000はともかく、ヨ1500はほとんど2軸客車まんまなので、
元々ベースの車両と表記さえあれば流用できそうなんだよな。

99 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/11(土) 15:30:41.95 ID:t3BJ8OzC.net
寒窮車、ヨ2500・・・・ ダメかな?

これこそ古典ワのキットから作れそうだけど、配慮した製品がない。
安定供給望みません!

100 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/11(土) 21:51:37.87 ID:Humue9Q/.net
近代的なワフ3種類
Nでワフ29000、ワフ29500、ワフ35000
これのちゃんとしたのが欲しい

ちなみに80番でワフ35000とヨ9000持ってるが良いねえ。

101 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/11(土) 22:41:56.62 ID:v+VMfgtw.net
富の貨車リメイク続けてくれればワフ29500も
と思ったけどワフ29500が出たのは河合時代なのかな

102 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/12(日) 08:02:24.03 ID:i9idnl2l.net
16番と1/80がごっちゃで書いてまった。

103 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/12(日) 14:33:13.83 ID:NSAcJVXj.net
蟻のワムフ100 EH10の急行便セットに入ってるのは知ってるけど急行便の文字やラインが入ってない晩年仕様ってあるのかな?

104 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/12(日) 15:12:42.68 ID:Uc5UfMtO.net
コンテナばかりで飽きた。
EF64 EF65 ED75で楽しめる貨物を教えてくれ。
頼む。

105 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/12(日) 15:44:21.29 ID:GtGnIS3v.net
>>104
国鉄時代ならワム80000、ワラ1、ワム70000、ワム90000、トラ、タキ、レム、コキ50000、コキ25500、前後にヨやワフこれで30〜50両繋げばカッコいい
コンテナ車を2軸貨車編成に組み込むのが良いね。
積載コンテナはC20、C21、C30あたり

106 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/12(日) 16:31:25.28 ID:UyNdFo3z.net
>>104
タキ1000と43000は?

107 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/13(月) 01:54:10.77 ID:fX1YfFOk.net
>>104
それらのELは国鉄がヤード仕業を行っていた時代に生まれたからKATOのカタログに載っている国鉄型貨車ならなにをつないでもおかしくないよ
編成も固定編成と呼べるものはなく、荷物がある時だけ載せた貨車がヤードで行先別に繋ぎかえられて送りっ放し(タンク車やホッパー車は返送あり)だから、つなげる貨車の種類や両数は毎回違う
車掌業務の都合で車掌車(ヨ、フ)が必ず連結する決まりがあるものの幹線系統から外れると例外もある


あと、貨車然とした荷物車もあったな・・・

108 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/13(月) 02:03:30.92 ID:dtaOzGzs.net
すべてJR貨物所属というオチじゃないの。

JRになってからも、コンテナ列車の最後尾にマニ30連結したり、
タキとかホキの専貨とか色々あるよ。

109 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/13(月) 12:21:45.01 ID:wxL23jMb.net
年代は?

110 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/13(月) 13:17:40.95 ID:fX1YfFOk.net
JRカマしかないってオチか・・・


久々に自宅で走らせているが国鉄コンテナ(KATO初期品+富ナイン時代)を牽かせられる同時代のカマがEH10とDD51しかなかった
コキ100系列を中心に集めていたから気付かないうちにJRカマばかりになっていたようだ

ま、模型的には牽引機なんてカプラーさえ合えば何でもあり
むしろ実車ではあり得ない時代の組み合わせでミスマッチを探す方が楽しいんだけどね

111 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/13(月) 14:33:41.29 ID:l0rFq4b2.net
俺は釜は更新機の塗装変更がメインだなぁ
国鉄色はブルトレと共用で来る車種だけ

112 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/13(月) 17:16:31.09 ID:BP8TJMdY.net
この前出た過渡のEF65 0番台は嬉しかったな
うちの主力はこれにEF60 0番台とEH10

113 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/14(火) 07:48:15.72 ID:/qLbbxwN.net
国鉄色が分割民営化後、数十年もコンテナ牽いてるからね。

114 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/14(火) 09:44:41.46 ID:GsQ8nuNr.net
は?

115 :D員 :2018/08/14(火) 10:31:48.17 ID:v7J9JJRg.net
オマエたち かなりヤバイ 脳がヤバイ 小学生レベル

何引くか?なんて自分で調べろとか勝手にしろレベルだし
答えはJRだの国鉄だの じゃあそれで調べろ
年代は? と聞き返すのは多少マシかw

決定打はw 色が分割してコンテナww
おい 日本語からして変

は? だナww

116 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/14(火) 12:28:11.62 ID:32Tu8kIK.net
東北本線のED75は国鉄期〜JR貨物期に跨がってワム8や黄タキ白タキ石油タキ牽いているからコキ以外でも使える貨車は多い。
コキ+ク5000とかの混成もよく見た。

117 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/14(火) 12:43:37.95 ID:4Q+Em/9/.net
JR車ならコキ50000+107混成とか
そっちの方面で追求してみるとか

ありていに言うと「画像検索で探せ」
ネタはいくらでも出てくる

118 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/14(火) 23:29:13.05 ID:m+hg6JMd.net
蟻のワムハチが気になる今日この頃
ガラス輸送でない普通のね

119 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/15(水) 05:39:57.27 ID:SGNGJeif.net
なんせ20萬番代でないワム8には餓えてるからな俺達。

120 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/15(水) 07:47:59.18 ID:sAPFiMmr.net
SLや古いELを引っ張らせてもいいよね、回送レ

121 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/15(水) 10:56:07.84 ID:uyRcDeGd.net
茶ワム8と青ワム8を昔いっぱい(それぞれ40両くらい)買ったから要らんわ

122 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/15(水) 12:20:48.11 ID:DnQpmFnM.net
ワム8は初期、中期をトミックスに出してほしいのだが一向に出て来ないな
カトーのはデカ過ぎて別形式みたいだし

123 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/15(水) 13:14:20.98 ID:oHAc9skA.net
ワムハチ初期型は蟻しかないんだっけ

124 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/15(水) 13:15:56.23 ID:oHAc9skA.net
運輸通信省とか運輸省時代って、貨車にもそう書いてあったの??

125 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/15(水) 23:38:48.44 ID:kuk7j909.net
>>123
そう、Nの初期型は蟻のみ。扉開閉ギミックが無ければ良かったがなあ
ワキ程ではないが厚いから

126 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/16(木) 16:05:01.86 ID:yo7uqzj2.net
俺は荷役シーンとかやりたい情景派なので扉開閉はウェルカム。
再現性よりギミック重視だけどしいて言えば扉の厚みより太めの手すりの方が気になる。

127 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/16(木) 20:35:11.11 ID:rh+vvsIl.net
KATOのワムハチ、完全新規で扉総開とかやってくんないかなぁ、ツムでできたんだからさ

128 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/16(木) 20:59:07.72 ID:KXxao6HF.net
ツムは走行中の扉開放状態を再現する為だからねぇ。
ちょっと特殊事例かと。

129 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/16(木) 23:39:53.35 ID:TFmgfOun.net
>>128
一般有蓋車の場合扉解放は馬と二硫化炭素輸送時だけだっけ?

130 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/16(木) 23:49:53.41 ID:KXxao6HF.net
>>129
普通は封印されるもんね。
途中で開いてたら責任問題w

本当に止むを得ない場合だけだろうね。
しかし、馬の場合、目隠しをしないと危ない気が。

131 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/17(金) 07:44:35.65 ID:Binm2nf9.net
>>129
ワムを通風車代用で使用するとき少しだけ開けてるね
紀州のミカン列車の黒ワム軍団でよく見た。

132 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/17(金) 14:06:42.31 ID:5/4xYCUk.net
最近新製品発表にときめかない
富でも過渡でもいいからスム1とかワム60000とかワフ22000製品化とかになれば俺が喜ぶのに

133 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/17(金) 14:57:48.49 ID:zbZzCCGY.net
ワム60000言うてもどうせワラ1の流用やろ。

134 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/17(金) 17:48:09.05 ID:YKTAD+sh.net
>>132
ヒトはその書き込みを「キボンヌ」と言う

早い話がスレ違いだ

135 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/17(金) 19:39:45.66 ID:vclUS1gg.net
>>133
河合じゃないんだから今時そんな偽物作られても
ワム70000の各社競作・充実に較べてなんとも

136 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/17(金) 20:01:57.36 ID:KEhDuyuv.net
今日有明で河合の黄タキ5450を1種類ずつ発見、即確保
もう見ることはないかと思っていたが・・・泣けてきた

137 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/17(金) 21:16:23.65 ID:NhmxPjoU.net
>>136
ポポ5450の中古は時々見かけるけどね。
あまりに腰高なので加工が面倒。

本物はもう見れないだろうな・・・まだどっかに留置されて残ってたりして?

138 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/17(金) 23:56:37.76 ID:nyWv6IoX.net
>>136
河合の黄5450と黒7750に蟻の白18600を繋げると感慨深い
うちは日産化学の星マークでそれを実現、他にも出来たかな?

5450/7750は日産化学4、トクヤマ5、クレハ7、メーカー別なので
ついつい買ってしまうという罠

139 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/18(土) 01:07:41.93 ID:v3udzEdZ.net
あるとしたら安治川口の奥の方?
てかまだ安治川口コレクション残ってるのかな?

140 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/18(土) 22:15:57.42 ID:LpCpd0z5.net
>>137
腰高解消は結構めんどくさいね

141 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/20(月) 02:03:12.64 ID:WbozB8z5.net
>>133
ワム60000というと絵本『かもつれっしゃのワムくん』の主人公ワム93287はこの番号なのにそっちの方が似ていた(しかも茶色)。

だが、私鉄の貨車なので問題はない(本編内でも「国鉄との接続駅」や「国鉄の線路を行くのは初めて」とある)。
私鉄の「貨車」が主人公の話って絵本でもそうそうないと思う(モブならトーマスに出てくるが)・・・

142 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/21(火) 01:37:39.30 ID:QgBhh1Sh.net
マニ44なんじゃありゃ?
あれならGMのがマシじゃないんか?

143 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/21(火) 06:14:43.94 ID:ZS9UBFZd.net
厳密に言うとスレ違いなんだろか>マニ44
アイコンのツイでも見に行ったら画像あるんかな。

144 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/21(火) 07:23:00.07 ID:EssLhaQ1.net
荷物車・郵便車スレか新・客車列車スレの方が適当ではあるな
そして画像はんぎに上がってる

オーバーハング考えるとカプラーは過度の車間短縮か爺ナックル短しかないかな
マグネマティック入れたいんだけどなー
あとテール点灯化にどれだけ労力が必要なんだろうか

145 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/21(火) 08:00:22.48 ID:ZS9UBFZd.net
んぎ見てきた。台車だけ欲しいw

まぁハッテン途上な姿なんだろ。ポポじゃないからあのままで流通にのせていいとは
思ってもいまい。
・・・でも、試作出さないって選択肢もあったと思うぞ。

146 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/21(火) 08:45:11.28 ID:QgBhh1Sh.net
>>143
んぎさんとこにあるよ、目が点になったよ

147 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/21(火) 08:45:46.32 ID:Z8jHYmGu.net
モールドぶっ潰れててわろた

148 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/23(木) 20:28:55.90 ID:uSsLQdB0.net
KATOのタキセット11月に延びたのか
タンク車スパイラル中だから残念

149 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/27(月) 14:54:10.99 ID:cRPYD1wj.net
HOの銀タキ出来はどうですか?

150 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/27(月) 18:39:22.60 ID:qxpeTkrY.net
出来も何も「タイプ」だから

151 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/28(火) 11:09:01.46 ID:fOeGrIpp.net
ボクが考えた最強の貨物列車。

【スーパーライナー 〜EXTREME〜】
[運行区間]鹿児島貨物ターミナルfor札幌貨物ターミナル。
[最高時速]130キロ。ただし青函トンネルのみ特例で170キロでかっ飛ばせる。
[使用貨車]コキ170形コンテナ貨車×32両
*コキ107形の改良型。ブレーキ機器の改良によって、最大32両まで連結できる。
*低床構造により、背高海上コンテナも載せれるので、建築制限も安心だ。
*普段は最高時速130キロだが、青函トンネル内に限り特例で170キロでかっ飛ばせることもある。
*スゴくスプリングが利いてる台車のおかげで、高速走行でも荷崩れしないので運転士も荷主も安心だ。
*他のコンテナ貨車と格が違うことを示すため、黒色の機体をまとい、《EXTREME》の金色ロゴが側面に入る。
[使用機関車]EH510交直流用電気機関車
*EH500の改良型で、コンテナ貨車32両を時速170キロで引っ張っても余裕のパワーを秘めている。なお設計最高速度は200キロだ。
*省エネ設計なので、昔のEF200で問題になった発電所の負荷問題もクリア済みなので、思う存分かっ飛ばせる。
*昔のED500のような黒色の機体をまとい、乗務員扉は交直流用電気機関車を示すワインレッド。公式ニックネームは《漆黒の騎士(ブラック・ナイツ)》。
*他の機関車と格が違うことを示すため、《EXTREME》の金色ロゴが側面に入る。ついでに公式ニックネームの《漆黒の騎士(ブラック・ナイツ)》のロゴも入る(ワインレッドで)。
*EH800のような新幹線機器搭載によって、青函トンネルも余裕でスルーできるうえ、トンネル内に限り特例で170キロでかっ飛ばせる。
*蓄電池も搭載していて、非電化区間では蓄電池の電気でモーターを回すので、函館本線とかも余裕でスルーできる。もちろん130キロでかっ飛ばせる。さらに電化区間では架線から電気を取り入れて蓄電池に充電している。
*ミュージックホーン搭載によって、今までの堅苦しい機関車のイメージを一新。ファンからは《ジェリコのラッパ》と呼ばれている。
*便所付き&仮眠室付きなので、運転士はロングラン運転できるので、無駄な人件費も減らせる。

152 ::2018/08/28(火) 11:57:26.49 ID:BVRll4ND.net
最後の行、どんだけ長時間労働させんだよ。

153 :D員 :2018/08/28(火) 12:08:26.68 ID:4R2rrybD.net
よし
オマエら死ぬほど働け しっかり納税しろ
素晴らしい国 ニッポン!

154 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/28(火) 22:20:05.39 ID:/BM9va4r.net
陰キャキモオタが懸命に考えました感

155 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/28(火) 22:30:35.06 ID:LAMTV/yE.net
>>154
オタならこんな非現実的な妄想しないでしょ
たぶん中学生か小学生が聞いたばっかりの知識で考えただけ

156 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/28(火) 22:50:33.22 ID:Xbb2B3AA.net
かっ飛ばせるwwwww

157 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/28(火) 23:06:05.15 ID:mWm6fkjh.net
どうせなら、乗車可能なコンテナハウス載せてくれ。
生体貨物扱いで良いから。ブヒ。

158 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/29(水) 00:54:21.96 ID:1Jc3+E9U.net
コピペじゃねーのこれ?

159 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/29(水) 03:46:26.55 ID:26sPAibb.net
○急の新刊のアオリかと思ったw

160 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/29(水) 04:07:02.58 ID:/juWnkqa.net
>>157
そーいえば昔コンテナと同様に載せ替えが出来る車掌室が試作された事があったが
あれ良いな。

161 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/29(水) 05:00:16.53 ID:vflIlD5Y.net
昔、コキフのフ部分もコンテナ同様に取り外せると思ってたわ

162 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/29(水) 07:28:08.70 ID:oL/QirRE.net
>>161
実際取り外してコキフ→コキ化したのんはおるけどな

163 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/29(水) 12:12:39.64 ID:KET3W8g1.net
>>157
模型の世界なら好きなだけできるぞ!
コンテナハウスは自作する必要があるが

164 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/29(水) 12:14:16.72 ID:KET3W8g1.net
>>151
是非ともそれを模型で再現して写真をうpしてくれ。
どうやらこれが>>151の自由研究のテーマみたいだから

165 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/29(水) 12:24:24.82 ID:l6CBj03v.net
>>160
今も試験用にZX45Aてのがあるな

166 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/29(水) 12:27:27.45 ID:ykpJiDtr.net
>>159
昔の日鉄連じゃね?
貨物列車が旅客列車より遅いのはおかしい。
そこで貨物列車が速く走れる時代を妄想してみた・・とか。

167 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/29(水) 12:36:01.64 ID:MJ7Og0uf.net
関が原で貨物列車に抜かれたある。

168 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/29(水) 14:25:07.96 ID:nykREFKu.net
>>167
80系電車乗車の側線待避でレサ10000列車に抜かれたわ

169 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/29(水) 14:38:06.66 ID:1+xsEx/R.net
複々線区間だとSRCに抜かれるど

170 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/29(水) 14:53:35.14 ID:xdNFvYR4.net
>>161
コキフ10000にコキフ50000の車掌室2つ載っけたコキフ10900は、
元50000のフを取り外して、一般車と混用可能な設計だったはず

確かマイクロが出してた記憶

171 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/29(水) 15:40:59.68 ID:MV1/5OMr.net
現役コキ車の走行(望遠)動画なんか見てると、上下に結構激しく跳ねてて
あんなの乗ってると腰ヤラれそうだが…

172 ::2018/08/29(水) 16:51:17.74 ID:Mbe1lHhj.net
コキフの車掌室はボルト留めだっけか。

173 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/29(水) 17:53:56.75 ID:xuJibGiC.net
>>171
コキフ50000の初期車がコイルバネの台車で乗り心地が悪くてとてもじゃないが乗ってられない代物だったんだろ。
だから後に空気バネに取り替えられた。
今もコキの揺れなんて大して変わらんだろうから、やはり人間が乗れる代物ではないんだろう。

174 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/29(水) 21:14:59.14 ID:JQbL7KpV.net
115時代の東北線とか貨物通過待ち結構あった気がする

175 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/29(水) 21:24:49.08 ID:kpeyCu5w.net
>>170
マイクロで正解
俺も持ってる

176 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/29(水) 21:26:16.68 ID:kpeyCu5w.net
連投すまぬ

>>174
あった
コキ10000系北海ライナーに抜かれたのは特に印象深い

177 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/29(水) 21:42:21.57 ID:tljQYGar.net
急行銀河もSRC以外のカモレにも抜かれてた

178 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/29(水) 23:58:29.83 ID:fDPkd7VF.net
一昔前に矢板駅あたりで桃太郎牽引のタキを退避したおぼえがある

179 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/30(木) 00:22:40.74 ID:kVpWvoMX.net
いつかはワムフ100が出ると信じてるよ

180 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/30(木) 06:10:43.15 ID:SBeEx4o1.net
>>178
運転士さんですか?

181 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/30(木) 09:32:44.37 ID:wLGcGGwc.net
シキ1000再生産ようやく来たーーーここ1年続いていた店頭在庫探しの旅も終わった

182 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/30(木) 17:15:21.38 ID:7xrn2WlN.net
ワンマイルの西武ト31問屋予約分で完売だって
一応序で予約してあったがそんなに人気か・・・

183 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/30(木) 17:25:03.66 ID:xitxX592.net
皆、機関車はどうするつもりなんだろう。
コレクション用途だろうか。

というか、あまり生産しなかったのかもね。

184 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/30(木) 17:56:03.86 ID:KD+8qrd9.net
>>182
一応20両予約したが増備は見送りか。
尤も機関車がないからEH200で代走となるが
TN化したらカーブを通過できずロンして大惨事になりそう

185 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/30(木) 18:23:18.07 ID:+ZzioQHZ.net
https://this.kiji.is/405690460054209633?c=39546741839462401

186 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/30(木) 19:24:25.30 ID:CpVCd4kC.net
>>184
中身が飛び散る大惨事…

187 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/30(木) 19:38:48.92 ID:cuvC/OSJ.net
>>179
蟻が出してたんじゃ?
河合も出してたんじゃ?

188 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/30(木) 20:26:16.56 ID:LziSQekE.net
>>187
蟻はともかく、カワイのはさすがに現在のレベルとしては厳しいかと。

189 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/30(木) 21:24:06.38 ID:+ZzioQHZ.net
んじゃんじゃ言われるとガチンコファイトクラブ思い出す

190 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/30(木) 21:41:35.55 ID:AUxKWO5U.net
>>185
まあ、ビール会社は仕方ないな。
一年で一番の稼ぎ時を逃したんだから、何らかの対策案を示さないと株主に吊るし上げられる。

191 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/30(木) 22:29:27.98 ID:7xrn2WlN.net
>>185
これでホキ9800も全廃か
横浜本牧駅でもう見れないと思うと悲しいなぁ

192 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/30(木) 23:01:47.15 ID:Gw+PqRvL.net
待て待て
キリンビールとキリンビバレッジは別の会社だ
キリンビバレッジは麒麟麦酒のノンアルコール部門を分離した会社なので、ホキ9800とは関係がない
サントリー食品インターナショナルとアサヒ飲料とポッカサッポロフード&ビバレッジと同じ

念のためにマジレス

193 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/30(木) 23:16:54.07 ID:7xrn2WlN.net
勉強になった

194 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/30(木) 23:54:11.85 ID:AUxKWO5U.net
ごめ。キリンだけ見て脊髄反射してたわ。
まあ、ソフトドリンクも商機を逃しているけど、ホキは関係ないわな。
しかし、75%も鉄道へ輸送を増やしていたのか・・・自然災害とは言え、JR貨物も辛いな。

195 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/31(金) 11:48:51.30 ID:NW3O1mj9.net
そもそもホキ自体が既に

196 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/31(金) 13:23:39.46 ID:qquzLgBd.net
キリンエコマーク外してね

197 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/31(金) 16:05:10.80 ID:9lXUhqnc.net
>>181
永山ブコフで中古シキ1000見たので追加…
と思ったが3,400円付けてたからスルーしたわ。
来年1月の再販時にはもう2両追加して積み荷を用意して
シキ三重連やりたいもんです。

198 ::2018/08/31(金) 21:06:36.35 ID:Q6aV8vQQ.net
>>191
山下ふ頭駅で見れなくなった方が悲しかったよ。

199 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/01(土) 14:23:24.32 ID:5LLqaige.net
>>149
転がりは良好。トラクションタイヤのない富ED75-700単機牽引で20車問題なし
(曲線半径730mm、6番分岐)
タンク本体の鮮やかに対して、上部部品が樹脂丸出しが質感差が目立つ
最後尾に連結される機会もあるが後部反射板は付属しない
TR215台車は新規製作だが、あくまでタイプ。混色で雰囲気で楽しめれば

200 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/01(土) 15:51:52.32 ID:hd5ELVn7.net
>>187
うん、持ってるんだけどね
尾灯・室内灯が標準装備された新製品をね
一両繋いでるだけでローカル貨物がグッと見栄えよくなる

201 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/01(土) 19:57:11.07 ID:pDpdDcJH.net
こないだ処分市でシキ買ったわ1,080円

過渡のスポーク車輪に交換したけどあってるよね?以前どっかの保存車両がスポーク車輪履いとった気がした

202 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/01(土) 21:05:28.49 ID:CwptAWB8.net
秋葉原ポポ行ったら安中貨物のタンクだけ売ってた
1個54円
https://i.imgur.com/BAzogGC.jpg

203 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/02(日) 06:16:32.98 ID:Z/3dyZTm.net
>>202
これをどうしろというんだよ!

204 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/02(日) 11:06:00.89 ID:rxV4di9C.net
夏休みはもう終わりだが、>>151の自由研究の成果物うpはまだか?

205 :D員 :2018/09/02(日) 11:17:27.10 ID:sAdwqF3+.net
>>202
カトー製他で上回りだけ載せ替えて別形式は出来ないか?

宿題ナ さぁ頑張れ 発想力を鍛えろ

206 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/02(日) 12:35:55.20 ID:xU9of+vy.net
>>205
がんばれ。

207 :181:2018/09/02(日) 13:35:45.35 ID:CPGbEASj.net
>>201
手に入るだけ羨ましいぞ!

208 :D員 :2018/09/02(日) 14:36:03.14 ID:sAdwqF3+.net
>>206
おーけー
そういうの好きだぜ
秋葉原のポポで入手可能か?在庫は沢山あったか?
台風接近で雨のなか買い物行きたくないので俺の分残しておけよ

209 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/02(日) 14:44:57.50 ID:YyHDKY+V.net
>>203
※各自工夫の事

210 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/02(日) 21:25:17.24 ID:EokQKADs.net
ここの部分(タンク下部)自作した方が早い

211 :D員 :2018/09/02(日) 21:58:39.78 ID:sAdwqF3+.net
切り継ぎでタキ24700に化けないか?
誰か挑戦しろよ

212 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/02(日) 22:39:20.33 ID:Z/3dyZTm.net
>>210
ネタ元分かるのは爺だけだぞ!

213 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/03(月) 23:29:01.54 ID:IIsmtnvX.net
ワンマイルはト31のチョイスは良いけどなんで過渡と微妙に被るワ10000にしたのかね
一段リンク式だからワ12000との下回りに差異はありそうだけどそもそも10両も要るかなと

同社の片上鉄道のトラはモールド甘かったけど雰囲気は出てたな

214 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/04(火) 15:05:28.84 ID:tDHOgQf5.net
>>213
そんなに要らないね

215 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/04(火) 17:26:48.80 ID:A/oKytpM.net
トラムウェイもそろそろNで貨車を投入してきそうだな

216 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/04(火) 17:33:36.40 ID:9529hFhW.net
トラムはNのC11で大火傷したからなあ。

217 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/04(火) 17:39:19.59 ID:nRWb5I0a.net
ある種の様式美だよな
トレーラーだけ出していても躓くことがあるのに難易度が格段に増す動力車へ手を出してしっかりコケるのは

218 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/04(火) 19:28:01.90 ID:Ip8e+4aF.net
山陰う回貨物レイアウト向きだったので買おうとしたらDDもコキも売り切れなのね。

219 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/04(火) 19:37:24.83 ID:5MQdBm+k.net
>>215
貨車ならサイズ無視の製品など作らない限り大丈夫だろう。
是非ともワム60000で参入を!

220 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/04(火) 21:52:00.83 ID:dw0ms026.net
沖口舜

221 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/04(火) 22:59:07.56 ID:UR32NWPd.net
>>104
今頃ごめん、
国鉄時代、昭和40年代末〜昭和50年代半ばなら、
EF64・・・ヨ+ホキ2200*10くらい+ヨ
EF65・・・ワム80000*40+ヨ みかん臨、但し見た目は普通の貨物列車、ヨが機関車直後に付かないのが特徴
(この頃は機関車+ヨ+貨車各種+ヨのパターンが多かった)

222 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/04(火) 23:23:23.62 ID:uEXqpf/e.net
>>221
皆、色々書いたのに何のリアクションも返さなかった相手だぞ?

223 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/04(火) 23:46:29.65 ID:nRWb5I0a.net
>>218
つべで見れるね>山陰迂回貨物
EF64−1000/DD51+コキ104×6両でホント模型向き

あれ見てコキ100系列に積むISOタンクコンテナが欲しくなった

224 :221:2018/09/04(火) 23:53:06.86 ID:UR32NWPd.net
事故レス
>(この頃は機関車+ヨ+貨車各種+ヨのパターンが多かった)
古い写真を見ていたけど、そうでもなかったな、組成方法の法則があるかもしれん。

>>222
ありがとう、まあ、皆様参考にしてください。

お詫びがてら、、、
http://iup.2ch-library.com/i/i1932849-1536072483.jpg
昭和51年(1976年)10月 鶴舞−千種 建物へ入る許可を得て撮影

225 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/05(水) 00:12:02.52 ID:v/dDa/X0.net
扉が開かなくてもいいし意外と小さい方がいいワム80000の初期車とか含んだアソートを出すだけで飛ぶように売れそうな気がするんだがね
ワンマイルの今後に期待かね

226 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/05(水) 07:25:54.20 ID:Ekh6LgaC.net
大昔爺が数種類の黒貨車を予定だけしたときは嬉しかった。
結局作らなかったしその後の自社開発赤ホキと旧富のパッケージ替えのみで終わったけど
爺には貨車もやって欲しいんだけどな。

227 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/05(水) 10:46:53.85 ID:/ngXLLZg.net
昔、過渡が矢橋の赤ホキ出したとき
古いのが一般で
新しいのが丸栄限定で
逆じゃね?と思った

228 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/05(水) 12:02:57.12 ID:xFWri0XX.net
>>223
UT11GやUT11Kの製品化を餌に山陰迂回9080レセットとかやってくれんかな

下り9081レ初列車はhttps://youtu.be/F9bdpZNM9os?t=1m15sの動画が大変参考になった
コキ104-1748
 UR19A-1414
 19G-21028
 19G-17105
 19G-17799
 19G-319
コキ104-945
 19G-10631
 19G-22520
 19G-17585
 19G-6525
 19G-8859
コキ104-303
 19D-25375
 19D-40334
 UM9A-827 NE-1347 NE-0854
 19D-23904
 19D-30719
コキ104-2645
 19D-31299
 19D-9011
 V19B-1348
 19D-24964
 19D-25604
コキ104-1773
 UR19A-10161
 19G-10270
 UR19A-11625
 19G-21660
 UR19A-16086
コキ104-471
 19G-15683
 19G-20211
 19D-52146
 19G-16442
 19G-8510
こうして羅列するだけだと地味に見えるけど製品化されてない仕様がいっぱい乗っているという

229 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/05(水) 12:17:09.65 ID:iDsMoOFu.net
>>226
爺といえば、3年くらい前にevoシリーズでコキ104・106製品すると言ってて、現在に至るまで続報がないんですが、一体どうなったんですかね…(すっとぼけ

230 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/08(土) 12:55:34.60 ID:CUIXTGXr.net
>>229
evoと銘打ってあっても富や過渡のコキよりも明確に上回る出来になったかどうか。
値段は上回っただろうけどw

231 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/08(土) 13:08:11.31 ID:62B9ulB/.net
どうせコンテナん時みたく変なギミック入れて線香花火みたく地味に自爆するのがオチだろ。

232 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/08(土) 14:26:29.41 ID:yzr0lkGO.net
>>231
あのコンテナばかり積載してると走行中扉開放事故とか起きそう。

233 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/08(土) 15:44:11.10 ID:PP1VJ/Al.net
ジオラマ用だろ・・・

あれ出た当時は5トンコンテナを積めるトラック自体が入手困難で
1個積みのトラックが出てくることを期待したんだがな

今ならトラコレの大型(2個積載:30フィート積み転用)やトレーラー(3個積載)がわりと手に入りやすくなったけど
ダンボーコンテナなみに扱いにくいアイテムと言うことには変わりない

234 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/08(土) 17:39:38.15 ID:yzr0lkGO.net
>>233
ジオラマ用なんだ
JR化後は趣味の対象外なんで判らなかった。

235 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/14(金) 20:42:02.29 ID:VHzwT4iV.net
ペアーハンズが大物車のラインナップを増やしてくれてうれしい

236 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/14(金) 23:03:51.78 ID:OYl+NIFZ.net
加藤からリアルなタム500出たんだからチ1もリアルな奴出してほしいな〜

237 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/14(金) 23:04:07.89 ID:OYl+NIFZ.net
てか二軸タンクもっと出してほしいな〜

238 :D員 :2018/09/15(土) 12:09:09.53 ID:JCcQhEgx.net
いますぐテレビ東京みろ

築地市場やってる 昔しの鉄道の話しもやってる

239 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/15(土) 21:57:38.99 ID:haJPc7pp.net
>>236
流石に望み薄そうだから、甲府モデルのチ1000を買ってみた。
これを組む前にシキ180用大型変圧器で練習した。連休中にチ
も組み上げようと思う。…キチンと走れるか不安だが失敗せね
ばできるようにはならんし。(←失敗フラグ)

240 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/15(土) 22:33:23.60 ID:vZmhQZDP.net
チって実際には貨物を積まずシキの両端に繋いで遊車として使ってたんだろ

241 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/15(土) 22:40:14.71 ID:YXZGgMPT.net
チ1と言えば以前トミックスの初期製品のジャンクを108円で入手したが、現行製品より実物のフォルムに近いと思ったら、床面に実物にはない板張りのモールドがあった
自作した方が早いかもな

242 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/15(土) 23:03:36.46 ID:zsyLW7he.net
>>240
自動車とか積んだ例もあるみたいね
2トン車みたいなやつ

243 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/15(土) 23:26:11.61 ID:BMrBga5S.net
戦後余剰になったトキ900がチサ1600に改造されて
進駐軍の自動車輸送に大活躍


って、
本スレ住民では当り前クラスの話題でもない… か

244 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/16(日) 00:25:53.09 ID:HRkvJ8Tx.net
歴史の彼方

つか、進駐軍絡みはなんとなく判り難くて手を出せないでいる

245 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/16(日) 01:35:19.51 ID:mMvqerik.net
裏返せば考証を怠っても力押しできる。
チなんて誰も見てないから全長から間違っていても指摘されない。
つまり、その辺の廃車の足回りから作れる。

246 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/16(日) 08:13:34.27 ID:Wlsx47s9.net
乗用車に限らず昨今の自衛隊車両然り

車両って
今昔、長物車では主要な積荷だよな

247 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/16(日) 08:26:23.24 ID:I4DZrEMq.net
プリンスロイヤルを積載・・・

248 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/16(日) 12:35:58.66 ID:GIsHzdxo.net
>>246
車両に限らず、小型航空機の胴体と翼とかも。

249 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/16(日) 13:27:24.10 ID:Wlsx47s9.net
>>247
物凄く興味深い積荷だし、地方行幸に際しては、
恐らく鉄道輸送されていたろうけど

厳重に梱包されていたろうし
物がモノだけに、或いはワキで運んでた、とか

250 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/16(日) 14:05:46.82 ID:DCUtvZRj.net
>>249
https://goo.gl/images/Vwm5Ry

251 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/16(日) 14:41:06.45 ID:8yX5PbEE.net
これは良いチキ7047

252 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/16(日) 16:09:28.82 ID:Wlsx47s9.net
>>250
恐れ入りましたm(_ _)m

これ、マジで再現したいから
カーコレ80で出して欲しい

折角、天御召も入手した事だし

253 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/16(日) 16:15:17.83 ID:GIsHzdxo.net
走行時は白布被ってるから、車種はそんなに拘らなくても大丈夫かと。

254 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/16(日) 16:22:17.68 ID:3CGm+yzb.net
>>253
過渡がこのまえ出した奴を白く塗ればいいわけだな

255 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/16(日) 19:39:42.23 ID:Ii6eMfni.net
>>250
御料車輸送のために床に白線引いたチキがあったそうだが、
それっぽいのが少しだけ見える。
21世紀に入っても何両か残っていたらしい。

256 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/16(日) 20:34:36.09 ID:RPhfZD1C.net
>>255
それそれ。川崎貨物に10年前ぐらいまで転がっていた。

257 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/16(日) 21:31:47.59 ID:ef2E34yP.net
そう考えると川崎貨物ってほんとに貨車の博物館だったのね。自分の住んでる近くにそんなところがあったのに最近まで気づかなかったのはすごくもったいない。

258 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/17(月) 00:05:41.15 ID:3FMjoo0k.net
以前ピクトリアルに皇室用自動車輸送車と思われるチキ6000の写真が出てたことがあったな
平成になってからの貨車の特集号だったと思う

259 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/17(月) 02:00:48.46 ID:+YhX14ut.net
ソ80のおまけのチキ7000の方が良いかな

260 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/17(月) 04:44:05.27 ID:yqRsCgTo.net
御召列車の模型は昔からあるけど
御料自動車は余り聞かないね

ミニカーで出たら売れなくは無いんだろうけど
宮内省がいい顔しないんかな?

261 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/17(月) 09:23:56.41 ID:yuScYP06.net
富技のTLVで1月発売予定なんだが…>プリンスロイヤル
欲しいと思ったが1/64で9936円はちょっと躊躇う。。。

262 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/17(月) 09:59:25.97 ID:yqRsCgTo.net
チキ7000

1/64 16.5oでスクラッチだな

263 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/17(月) 11:49:26.72 ID:r05TLaGx.net
>>256-257
そのチキは2008年の自衛隊機材輸送に使われた。
車番は6395と6396。
その後の年も使われたことがあったけど、全検で白線消されたから
この時の記録は貴重かも。

264 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/17(月) 13:56:55.90 ID:ERhk9x6n.net
ワキ10000やマニ44で運ばれた一般客の乗用車よりも、御料自動車は格下の扱いなのか。

265 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/17(月) 14:39:15.87 ID:Mj39sao0.net
>>264
カートレインの車載制限を見直すことをお勧めしとく。

266 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/17(月) 15:03:02.67 ID:yqRsCgTo.net
カートレイン

チキ使ってたら、車載制限は問題無かったんだな

速度の問題が発生するけど

267 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/17(月) 16:05:20.41 ID:x3+Ls/Vh.net
>>261
やはり買わないと後悔するのかな
同じシリーズのシビリアン石原裕次郎キャンピングカー、ハシゴ車とか値段高いからと躊躇してたら市場から早くに無くなったから

268 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/18(火) 14:51:13.07 ID:oO1RyUcL.net
>>261
但し今回は皇室仕様でなく試作車のモデル化、故に車体に御紋が無い
つまり御料車じゃない
御紋がついた仕様が後々ちゃんと発売されるのか、プリンスロイヤルはこれっきりなのかどっちなのやら
模型に御紋つけるのはダメって訳じゃないよな?

269 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/18(火) 15:51:16.66 ID:j0u+gqPL.net
>>268
過渡のE655に御紋付き仕様があるから模型に御紋はダメってことはないだろう。

270 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/18(火) 16:37:16.24 ID:mOr4QNt1.net
今回は過渡の回送仕様と同じであとから菊の御紋付で出たりしてな

271 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/18(火) 20:45:53.69 ID:4Vm+z73V.net
>>269
菊の御紋を模型化する時は、菊の弁数を変えるんだっけ?

272 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/18(火) 20:46:56.09 ID:4pywdo4U.net
もうチキ使った自衛隊輸送ってやらんの?

273 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/18(火) 23:02:03.50 ID:t2Fz3Xd1.net
>>272
もうやらないんじゃないの。
いつ廃車になるかわからんようなチキ車でオナニーみたいな訓練するよりは、去年みたいに汎用機材で訓練するほうがよっぽど有益とおもう。

274 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/18(火) 23:44:48.46 ID:bPfB9YPg.net
>>268
ダメだったら戦前の軍艦こまるやん

275 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/19(水) 00:21:43.41 ID:dk9zN/qz.net
お召し機に日章旗付いてて菊の御紋付いてるしな

276 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/19(水) 01:16:15.60 ID:IUtq99G4.net
小丸だなんて可愛い名前の軍艦だな
と思ったのは俺だけでいい

277 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/19(水) 01:31:56.65 ID:BumMj+Jk.net
意外と海防艦辺りにあるかもと思ったが、そんな事はなかったw

278 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/19(水) 01:35:00.75 ID:FfiK6+d8.net
小池百合子「濡れタオルを首に巻いて熱中症対策!」
ワイ「マンコに入れた方が涼しいよ」ズボッ
百合子「ひゃうんッ!ワ…ワイさんそんないきなりされたらびっくりしちゃう…」
ワイ「やっぱりおちんぽの方が良かったかな?」ズボッ
百合子「はぁんッ!熱い…ワイさんのおちんちん熱いィ!」
ワイ「じゃあタオルで冷やさなきゃね」ズボッ
百合子「アァン!ワイさんダメ…百合子のおまんこおかしくなっちゃう!」
ワイ「アッハッハ!もうおかしくなってるよ!」ズボズボズボズボ
百合子「らめぇぇぇぇぇ!!!!!東京オチンピック開幕いたしまぁぁぁす!!!!!」プッシャアアアアアアアアアアアア
小池百合子「都民ファースト」 
ワイ「ふーん…俺のちんぽより都民が大事なんだ?」
ワイ「じゃあもうしてあげないよ?」
小池百合子「え…イヤ!そんなのイヤよ!」
ワイ「じゃあ何ファーストなの?」
小池百合子「…ぽファースト…」
ワイ「もっと大きな声で言わないと聞こえないなぁ!」
小池百合子「おちんぽファースト!百合子はずっとワイさんのおちんぽ第一主義よぉ!!!」
ワイ「…いい子だ」ニヤリ
ワイ「本当にワイのチんポは小さすぎて見えなあああああい!!!!」(激怒)
ワイ「でしょ?」
ワイ「でもオナホールをハメると…世界は変わる」
ワイ「大きくなっちゃうんです!!(勃起)」ウォォォォォ
ワイの金玉の中の菊川怜「すごーい、(血管が)はっきりきれいに見える!」
ワイ「オチんポの高度がエクスタシーで上がりました…」
ワイ「なんてデカいカリなんだ…!」
ワイの金玉の中の菊川怜「チんポの皮がカットされてる!長時間シコっても手が楽!」
ワイ「ちょっと見ていて下さいね」ニュポッ
ワイの金玉の中の菊川怜「きゃあっ!!//」
ワイ「この感度、さすが MADE IN JAPAN」
ワイの金玉の中の菊川怜(ウインク
ワイ「スゴいぜ!ワイのチんポ!!」ワアアアア(拍手喝采)
ワイの金玉の中の菊川怜「ワイのチんポ、だぁいすきー」
なんとなくシコり足りなくて安倍総理夫妻とトランプ大統領夫妻とのスワッピングセックスを想像したら戦艦長門並の2連射精となりました。
今日製造分の精子は出し切ったので満足です。
因みにオナニーのし過ぎはハゲるって本当でしょうか?誰か教えていただけると助かります。
妻は結婚した後、太りました。
おっぱいは元々大きい方でしたが、太った為に更に大きくなり、子供を産んだら爆乳になりました。
ウエストも太くなり、お尻も大きくなりました。私はデブ専なので嬉しい限りです。
先日、交尾で妻の太いウエストに射精をしたあと、「あんたデブ専なの?」と聞かれました
妻にセーラー服を着てもらい、スカートの中にはブルマーを履いてもらって交尾しました。
息子は、この変態交尾で中出しをして出来ました。変態な父でごめんなさい。
朝ラッシュ時間帯から、女子中生が、著しく大きな声で、オナニーしています。私は、いつも思います。
「朝から手前ら勃起するんだよ。」
小声ならまだわかりますが、大声でのオナニーは、もう辞めてほしいです。
?について
車内で、最近長電話しながらオナニーする人たちが多いと感じます。床オナニーは、とっても気分が高揚しますよね。もし、車内でかかってきて、「また後で、射精します。」「後でまた、射精してください。」などと、すぐイクなら許せますが・・・・・・。
今日は海に行きました。
ビキニを纏ったババァに欲情してしまいもっこりパンツから皮を被った亀頭がこんにちはしてしまいました。
その後ガマンできずに海の中で射精しました。
もちろん垂れ流しです。

279 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/19(水) 09:58:09.39 ID:MRcIXG8+.net
>>268
側面の御紋は無い(前面のベースは表現されているが)ものの
解説文を読む限り、別に試作車をモデル化してるようではないよ
そこらへんは試作品段階だからなのか、大人の事情かは判らんが…

280 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/19(水) 10:21:23.84 ID:MRcIXG8+.net
あ、あと大人の事情で御紋が付かなくてもサイズ的に合うか分からんけど
艦船用の御紋のエッチングパーツがサードパーティからいくつか出てるから
それを使うのも良いかも
ホビサ等で「菊花紋章」で検索すれば出てくるよ

281 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/19(水) 10:31:53.35 ID:2000l5oG.net
>>279
Amazonの商品名にはプロトタイプってついてる

282 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/19(水) 10:46:06.65 ID:dk9zN/qz.net
>>280
ウォーターラインシリーズの軍艦に入ってる武装共通パーツに菊花紋章大小入ってるな

283 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/19(水) 20:00:55.46 ID:Wup+RT4E.net
天御召買った際、店主から
大人の事情で御紋章は別パーツ
って言われたけど、パーツ自体は同梱だった

ガキの頃、ウォーターライン結構作ったけど
御紋章は普通に付いてた記憶があるけど
今は違うのか?

284 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/19(水) 23:56:53.05 ID:2tneGYfw.net
「直接再現するのは憚られるから素材は用意したからあとは各自の工夫で何とかせい」って感じなんかね?
艦船模型だと別パーツの方が都合がいいからなんだろうけど

285 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/20(木) 07:06:18.88 ID:OJu04191.net
実車もお召以外のときは外してるんじゃないの?

286 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/20(木) 14:58:48.10 ID:SAHp9iAX.net
>>283
逆に初期のウォーターラインシリーズは大和とか以外は省略されてたのが25年くらい前に各社共通の武装とか入ったパーツ付けるようになって菊花紋章入るようになった
リニューアル後は全部付いてるはず

287 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/21(金) 19:33:32.47 ID:HW9supDj.net
>>286
スレチだけど
あの菊花紋章分厚いのでヤスリでペラペラに削って付けたな。

288 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/21(金) 20:11:25.23 ID:yEpQFTea.net
>>285
正解
御紋は宮内庁で保管されている

289 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/21(金) 20:26:18.47 ID:mTpc4WCo.net
富のコキ104ロゴなし買ってきたがシンプルさがいい感じやね。
欲を言えば転写シートも付けてほしかった。

290 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/21(金) 21:10:41.70 ID:WMlN9Gw6.net
>>289
何ダース買った?

291 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/21(金) 21:15:12.72 ID:mTpc4WCo.net
>>290
とりあえず1両だけ。まああと1〜2両購入予定だが。

292 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/22(土) 11:04:55.63 ID:7Z5POnc/.net
>>288
ん?
それホント?
聞いている話と違うな。

293 :D員 :2018/09/22(土) 11:48:58.26 ID:O86LA1B3.net
自動車だろ お察しw
鉄道車両は違う 車両の備品 
車両の保管管理は?言うまでもない

294 :D員 :2018/09/22(土) 22:25:00.74 ID:h68fsUX7.net
そうそうw
先日の総理の秋葉原演説の時に使用されてた公用車の一台
品川328 も 50−00

秘密ナ

295 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/22(土) 23:34:41.57 ID:37u06ZV3.net
>>294
以前「このような人たち」呼ばわりして総スカン食った場所によくもまぁ行ったもんだ。
面の皮の厚さに呆れるばかりだ。
最も今回は「このような人たち」が投票できない件だから、放言し放題で壊滅的に嫌われても問題ないと判断したか。

296 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/22(土) 23:38:50.01 ID:2zbBT0Jr.net
スレ違いだ。
政治・宗教・スポーツについては専門板へ池。

297 :D員 :2018/09/23(日) 00:03:44.15 ID:VJNVS+nV.net
www

総スカンして、誰に投票した? その人は何て言った?
排除しますwww

二人合わせて こんな人達は排除しますw

298 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/23(日) 13:44:07.49 ID:tSFU/eIG.net
たぁ、国を誤らせたA級戦犯の孫の癖して陛下の前に平気で顔出せるようなお方だからな。
秋葉原位どうってことないさ。

299 :D員 :2018/09/23(日) 14:03:54.05 ID:VJNVS+nV.net
御召も同じというか、撮り鉄の本能とでも言うか
通常知らない情報をキャッチして、通常入れない場所に入るという
そこに面白味を感じないか?

厳重警備の中、大勢の黒服着たSPに紛れ込んで至近距離まで接近するという
これだよw 標準レンズ距離で総理の車まで接近してきたぞ
このワクワク感w 俺がその気になれば暗殺も可能だ

車も演説の姿も至近距離で撮った
演説の内容なんでどうでもいいw

300 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/23(日) 15:22:28.65 ID:i+spNTTv.net
>>300

プラHOで、シキ300ABキボン

301 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/24(月) 01:08:43.23 ID:ZymiwVFQ.net
セメント屋のせがれが頭張ってた頃だって
遊説先で人混みの中揉みくちゃにされてたこともあるっつーのに、
何言ってんだ?某基地街

ホント施しようのないヴァカだな

302 :D員 :2018/09/24(月) 12:35:06.35 ID:W8EK27+U.net
随時古い話しだナw 
今は全く状況が変わってるぞ
とくに「こんな人達」発言以降は反対者は排除する体制で明確に分けてる
次回に様子を見に行ってごらん

303 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/27(木) 19:35:59.85 ID:oFLKxNvE.net
全く最近の書き込み見えると情けなくって涙が出てくる。
ガチガチ のガタイしたいいオスが「トロマン」とか言って軟弱な菊門を誉めそやしてやがる。
アホかおめえら!
そんなユルユルの死体みてぇな穴にチンポ入れて何が気持ち良いんだ?
男ならもっとビシッ!と括約を引き締めやがれってんだ!
俺はその為に毎日1000回の竹刀の素振りを欠かさない。
「オスッ!オスッ!」と気合を入れながら振り下ろす度に菊門にギュッ、と力を込める。
こうして鍛え抜かれた俺の肛門は「トロマン」なんて軟弱なシロモンとは対極を成す、まさに「ガチマン」だ。
そのあまりの締まりにハッテン場じゃあ“万力のイチ”って呼ばれてる。

そんな俺だが、俺でさえホリ抜ける程の逞しいチンポの持ち主を心待ちにしている。
勿論、最高のシマリを味わいたい命知らずの挑戦も受付中だ!

俺の鍛え抜かれた金鉱脈!掘れるもんならホッてみやがれ!!

304 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/03(水) 01:30:51.27 ID:aibh01sn.net
ワンマイルのうんこ貨車届いたけど意外によく出来てるな
同社のトラ800とかモールド甘いし精度悪かっただけに驚いた

車輪も過渡の分売のやつに変えて内側に鉛でも積めば普通に走るかも

305 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/03(水) 03:04:18.19 ID:3XOqrj+j.net
いいなぁうんこ

306 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/03(水) 06:30:46.16 ID:/bZdLO9b.net
鉛?そこはリアルに(自粛

307 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/03(水) 06:35:20.09 ID:nPLrVFdH.net
凸💩💩💩三

308 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/04(木) 23:08:24.19 ID:MY0qTDuT.net
思いっきり富製品を使ってるな

ttps://www.jrfreight.co.jp/storage/upload/96766d66aac32d79b1995533c00b6997.pdf

309 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/04(木) 23:14:56.36 ID:Wy2MZs32.net
富はトップリフターなんて出してたか?

310 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/04(木) 23:31:13.22 ID:JZiiZtEi.net
トミーテックがトレコレの方で出してる

311 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/04(木) 23:41:35.11 ID:MB8EuoBo.net
でもこれはkatoのほうに見える
http://shop.kobaru.com/item/images/952_1_l.jpg

312 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/05(金) 02:09:07.59 ID:VY0ph4H5.net
山陰線の迂回、またやるみたいですね。

313 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/05(金) 08:52:42.25 ID:8HlBXX7D.net
コキは過渡のだな

314 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/06(土) 09:34:37.11 ID:QumZwnHz.net
実車は経年や検査時期のせいか結構個体差あるからメーカー混ぜるとむしろそれっぽいかも。

315 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/06(土) 11:19:37.16 ID:BuvXW6pL.net
実際、過渡製と富製を混ぜてもそんなに違和感無いしな
ただし蟻製

316 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/06(土) 12:42:15.31 ID:GAm1YPX7.net
そのままだと、ハシゴの塗り分け部分だけは目立つな。過渡・富の差異。

317 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/06(土) 22:31:59.02 ID:urA25UQN.net
ワンマイルのワ10000を淀通販で買ったら帯が・・・
https://i.imgur.com/zThTu2X.jpg

318 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/06(土) 22:32:43.86 ID:PhWT0Wet.net
上昇志向だなw

319 ::2018/10/06(土) 22:43:59.30 ID:6k2cRe7a.net
印刷されてればオッケーの中華クオリティ

アメリカかどっかの玩具メーカーがぬいぐるみ作らせたら、目のパーツが付いてるけど視線が左右共に明後日の方向向いてて激怒したとか。
何も指示しないと外れないようにしっかり付いてればオッケーらしく、蟻製品の何でも接着もそれ。

320 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/06(土) 23:28:40.44 ID:NQBjdEbO.net
>>317
俺のも白帯の一部がこうなっていた
楽しみにしてたのにガッカリ

321 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/07(日) 04:22:40.66 ID:LhwsqPjJ.net
これは酷いな
インレタの方がマシだ

322 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/07(日) 05:26:55.49 ID:MIHsyjMC.net
>>317
モデルアイコンのブログで現地検品で結構跳ねてるみたいだけど検査パズしたんだね。
一度問い合わせみては?

323 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/07(日) 09:17:30.47 ID:cfGPrZpy.net
モデルアイコンでまともなのはチキ6000くらいじゃない?
後はグダグダ

324 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/07(日) 10:58:41.22 ID:w3ktv3LU.net
鉄コレもダミーの連結器がいろんな方向に付けられているので指導したら、「部品が付いているから向きなんていいじゃないか」と言われたとか。

325 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/07(日) 11:20:35.88 ID:d9Up8V/z.net
エンドユーザーが富テクに指導したんかな

326 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/07(日) 12:43:34.27 ID:3M0y3Rnb.net
>>324
ダミーの連結器だからね。
機能には関係ないわけで、いかにも言いそうな感じw
まあ、実車の連結器も、常にまっすぐ前向いている訳じゃないからなあ。

これは、事前にきちんと作業指示しているかどうかが肝かと。
この辺りは、発注側の経験も需要だな。

327 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/07(日) 17:21:12.21 ID:AjKtWosy.net
ト31の車軸端を少し削って軽く回るようにして編成を組んだがカーブが曲がれなかったOTL
小型とはいえやはりカプラーをやや首を振るようにしないとダメみたいだ。
あと軽すぎるのかな。

328 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/07(日) 17:52:23.77 ID:cfGPrZpy.net
>>327
糞尿カーブでばら撒きだな

329 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/07(日) 18:40:09.84 ID:VxgSIu+C.net
>>327
車輪は過渡の11-606ポン付け出来たわ
カプラー上向きのがあったから根本の底面削ったり
板鉛切って屋根裏に貼り付けたら富C243余裕よ

>>322
まぁ1ケースならともかく2両程度だから面倒だしいいかなって

330 :324:2018/10/08(月) 10:54:06.18 ID:pxuQ2+8F.net
>>326
アサリみたいにだらしなく横に曲がっているのではなくて、普通なら右手の格好と同じになるはずが、上下左好き勝手に取り付けられてたそうだ。
「右手の格好に付けろ!」と指導したみたい。

331 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/08(月) 13:30:44.79 ID:Q5DKMY1e.net
左利きだから左手の向きにつけたアルね。
お箸持つ手って指示受けたアル。

332 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/08(月) 21:06:04.99 ID:NTgA27Hi.net
彼等は「シ」と「ツ」の区別がつかないんだよ…
サンプルでは問題なかったのにな…

333 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/08(月) 21:59:51.39 ID:b+A6nw3v.net
まぁ企業の品質管理が杜撰だったってことよ
ポポの 安中貨物と同じ

334 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/08(月) 22:17:41.82 ID:3JQlIf0a.net
>「シ」と「ツ」の区別がつかない
外国人には「ソ」と「ン」も区別が付き辛いらしく「ガソリン」みたいな連なりは厳しいらしい
日本人なりすましが「チ」と「テ」を書き間違えた小学生レベルのミスなんかも有名どころ

335 :D員 :2018/10/08(月) 22:31:45.06 ID:MifKKmiL.net
中国人には「木」と「ホ」の区別が付かないらしい

336 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/08(月) 22:49:18.97 ID:3JQlIf0a.net
>「木」と「ホ」
マジか・・・想像も付かなかった組み合わせw

337 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/08(月) 22:52:35.42 ID:k1K0o+6C.net
コペンハーゲン中央駅の怪しげな日本語対応のコインロッカーを思い出した
ただコインロッカーも新型のクレカ対応型に更新されて行ってるから
いつまで残ってるかわからんけどな
新型は日本語が出せるかは知らない

338 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/08(月) 22:56:05.31 ID:J/Xch0SY.net
組立をラインで行う時は、紛らわしい部品は取り付け方向が一つしかないように設計するのが当然だけどなぁ。

339 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/08(月) 22:58:45.33 ID:bQ/ELEEv.net
鉄コレダミーカプラーもその方向にしか入らない設計だけど強引に組み付けてあったw

340 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/08(月) 23:04:39.01 ID:gGbp+uVb.net
>>338
安中の初期製品はそのはまらないように作ってあるでっぱりを
無視して強引に組み付けてある奴がいっぱいあった

341 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/08(月) 23:08:48.09 ID:W/6iWXqJ.net
貨車ではあんまり見ないが富の車内や床下なんかにある矢印はその辺をわかりやすく…らしい。

342 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/08(月) 23:28:14.56 ID:uQ1nNof5.net
>>341
別に富だけじゃないぞ。
まあ、組付け間違いを防ぐためには当然の措置だわな。

というか、ユーザーとしてもバラして整備する関係上、あると無いとでは全然違うw

343 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/09(火) 05:44:26.58 ID:woPUomGY.net
ドラゴンモデルズに比べればまだかわいいなw

ココアチラウン
シヤ消レブうック
人刑一個入ソ
昔5號

344 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/09(火) 19:03:02.51 ID:IdGGlxvx.net
リンピ

345 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/09(火) 19:27:50.03 ID:UaiWaLMx.net
ダイキ中ヤス

346 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/10(水) 07:19:43.41 ID:ZR653PV8.net
ドラゴンだと↓みたいなのもあった
フや消レづラツワ(つや消しブラック)
しツドブラワソ(レッドブラウン)
いるす(います)
でる(です)
タラこタル(タランタル)

347 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/10(水) 18:54:04.38 ID:0SRlr5NS.net
>タラこタル

…なんか美味そうだな、オイw

348 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/11(木) 12:36:11.02 ID:k8idFpgA.net
あそびましよら

349 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/15(月) 01:16:19.27 ID:mdOTb+9A.net
タキ3000の銀タキって実在しない?
中古で加藤のを手に入れたんだけど写真が全然出てこん

350 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/15(月) 02:48:58.93 ID:BAwTaD9q.net
>>349
「タキ3000」では黄タキ同様存在しないはず。

351 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/15(月) 10:16:02.20 ID:oBibTX9k.net
うろ覚えだけど、タキ3000と瓜二つの化成品タンク車で登場時に銀のやつはいたはず

352 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/15(月) 11:02:34.38 ID:wHRpwuuU.net
>>351
タキ8855とかいうやつ?画像検索で出てくるけど、タンク体を新製してるみたいね。

353 :D員 :2018/10/16(火) 10:28:08.42 ID:4SvsMQiQ.net
だからインレタにしろと
インレタ発売しろと
多少の妥協で形式書き換えれば使える

354 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/16(火) 22:45:09.61 ID:dqNBXh25.net
河合の銀タキタイプが過渡の正調銀タキに置き換えられる日は近い。

実車の銀タキって固定運用ってことはある?
千葉貨物を7時代後半に下る貨物列車で先月何日か連続で見かけたんだが、偶然かね。

先月市原駅の側線で日本石油輸送のタキ43000が10両くらい解体されていた。
中にはタキ43003なんて初期ロットの車両もいた。
ほとんどが青い転籍車でした。

355 :D員 :2018/10/16(火) 22:52:17.70 ID:4SvsMQiQ.net
旧製品タキ43000が40両在籍している我が社では、増備も置き換えも無い

これはインレタで全部ナンバー変えたぜ 俺様勝利

356 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/17(水) 00:21:10.39 ID:KnNDiFe5.net
過渡のタキ3000銀をホビオフで買った。シールは一切な
い。手元に余っているのあったかな?探さんと。

今となっては18年近く昔のこと。
ガソリン専用貨物やろうと中古新品問わず掻き集めたら、
過渡と河合のタキ43000のあまりの大きさ違いに吹いた。

幸い河合がタキ35000を出したから、河合43000・同35000
・過渡43000と形式違いを挟み、視覚的な違和感を多少で
も誤魔化すことにした。あと河合タキ43000は車輪の精度
悪くて脱線や自然解放が連発したので、過渡車輪へ更新。

カプラーは全車カトカプに交換したが、高さ調整に随分な
手間を要した。過渡のみのレサ編成だと手間を掛けずとも
快調に走っているが。

357 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/17(水) 10:49:31.87 ID:FUmSQUuH.net
過渡の2018年発売予定に「特定編成の貨物列車」ってあったが、
これって11月のタキ43000 8両セット(10-1515)の事?
銀タキ1両しかないから特定編成って事なのかな

もっと違うものを期待していたんだがな・・・

358 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/17(水) 11:22:42.80 ID:Pe7HgHF8.net
>>357
安中貨物を予定してたが 例の武蔵野線でやらかした件と ポポ騒ぎの件で延期‥‥‥‥‥


と妄想

359 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/17(水) 12:12:20.25 ID:i6u5py+L.net
くそつまんね

360 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/17(水) 19:22:11.70 ID:670Vregu.net
>>358
安中貨物とか出さんでいい
いろんなのに使える貨車の方が何万倍も有り難いわ

361 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/17(水) 20:21:41.38 ID:lDkFuLz8.net
加藤はワム8を離乳して下さい

362 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/17(水) 20:25:48.33 ID:noVu51T1.net
車番違いたくさん欲しいから
貨車出すときは単品の他に8両セットも同時に出すことを義務付けたい

363 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/17(水) 22:50:58.56 ID:K9XpK8CM.net
>>354
>河合の銀タキタイプが過渡の正調銀タキに置き換えられる日は近い。

でも、先に発売されたHOの方は、ただ単純に塗り替えただけだったという・・・(´・ω・`)
台車はさすがに変えてきたけどさあ・・・。
試作品が出るまでは安心できないぞ。

364 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/18(木) 22:44:14.32 ID:/c3xde03.net
>>354
> 実車の銀タキって固定運用ってことはある?
多分運用はある程度固定されていると思う
今は分からないが蘇我をしようにも13時過ぎの上り列車(列番失念)に付いていた
ブレーキ故障を起こしたせいか必ず最後尾に連結されていたな 今はどうなんだろうか

> 先月市原駅の側線で日本石油輸送のタキ43000が10両くらい解体されていた。
> 中にはタキ43003なんて初期ロットの車両もいた。

元秩父セメント跡の側線に留置してあったヤツだね
もしかしたら冬季需要で一冬越してから廃車かと思ったのたが・・・残念だわ

365 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/20(土) 02:48:23.84 ID:fq4Mz2Ch.net
>>354
そんな若番がまだいたんだねー
タキ3000とか50000とかとも共演してたんだろうな


それはそうと、ヨ2000が欲しくなってきたんだけど製品で出てるかしら

366 :354:2018/10/20(土) 10:58:14.40 ID:7eWdGY4l.net
>>364
>>ブレーキ故障を起こしたせいか必ず最後尾に連結されていたな 今はどうなんだろうか
今は普通に編成中間に組み込まれていますよ。

367 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/20(土) 12:37:15.13 ID:2jn8pDLn.net
>>365
キットなら台所から。

368 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:57:22.57 ID:mCJGvmQR.net
トラ45000とかの無蓋車は中が錆止めの赤茶?で塗られてたみたいですが、トラ40000とかの木造貨車もそうだったんでしょうか?
写真見る限りは黒っぽいんだけど、モノクロだからちゃんとわからん

369 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/22(月) 11:29:10.87 ID:tzFhtCE+.net
全盛期は無蓋車の内側は無塗装って聞いたけどね。

370 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/22(月) 12:56:07.41 ID:Q2krfbks.net
模型だと中も黒色に塗られてるな

371 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/22(月) 21:49:33.35 ID:nI2ubqW0.net
塗り分けるより楽だからな

372 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/23(火) 00:45:40.81 ID:L3BdGYLW.net
国鉄時代はトラ45000も中は黒だったのかな……?

373 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/23(火) 00:46:14.71 ID:L3BdGYLW.net
それともNゲージでは単に省略してるだけ……?

374 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/23(火) 05:41:20.02 ID:gN24YD0i.net
過渡のトキ15000なんて茶色成形に黒色塗装して、内側を茶色くしてるのあったじゃん。

375 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/24(水) 07:38:24.03 ID:cqIbw2l7.net
妻板などが鉄部なら防錆色
普通木部も腐食防止で黒色塗装されたたんじゃない
いずれにしても国鉄時代は無蓋車は酷使されていたから塗装なんてすぐ禿げて地肌がでて鉄部も錆びる

376 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/25(木) 01:27:44.10 ID:0q+L6P0X.net
鉄製なら防錆色、木製なら中も黒塗装か無塗装ってことか

377 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/25(木) 01:43:58.63 ID:H+dOZ0EC.net
よし内側に経木を貼り付けよう

378 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/25(木) 19:32:28.27 ID:w1mnWSeW.net
時期によって違うみたいだね
最近まで残ってた東港や川崎のトラ45000はアオリ戸の
内側も赤茶色だった

379 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/25(木) 20:32:38.19 ID:nIXXmcgN.net
実車の方が「こまかいことは気にすんな」状態だったんだろうか?

380 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/26(金) 09:15:36.67 ID:IQBsUhhl.net
貨車は両数が多い分個体差が相当あるから、細かいこと気にしすぎたらキリがないのよ

381 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/26(金) 21:05:30.66 ID:S283Uw9C.net
何両も連続している時に、色味に差があると感じた記憶はない。

382 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/26(金) 21:16:51.98 ID:CCDhZIky.net
黒色貨車はそうかもしれないがワム8とかコンテナは退色結構ある

383 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/26(金) 22:20:35.54 ID:5kSigLre.net
今ある あずき色のコンテナだって 結構色味が違うと思うがな

384 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/26(金) 23:34:20.27 ID:pFZERLFk.net
黒貨車にしろ最近の19系列のコンテナにしろあの自然な退色した感じを上手く再現したいけど難しい…

385 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/27(土) 12:49:24.25 ID:JuJSSr15.net
そうかもしれない黒色貨車の話に退色しやすい色で返されて困惑顔。

386 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/27(土) 13:40:03.59 ID:H2dhd1Nr.net
主語が無い文章に 後出しで「黒色貨車の話」なんて限定されて困惑顔

387 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/27(土) 13:42:55.12 ID:tyWCFin1.net
スレの流れでなんの話題なのか解らんのかよ
ガチでアスペなんだな

388 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/27(土) 16:47:06.84 ID:JuJSSr15.net
話の軸がフラフラ動くのは当たり前で、我が儘にはならんけどな。
それにしても、例えば五つ前まで遡れない人と我慢できない人が多すぎ。

389 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/27(土) 19:31:02.34 ID:08iJGvar.net
雑多な車扱いの二軸貨車編成のようでいいねw

390 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/27(土) 21:08:44.38 ID:Y5bajrdK.net
黒貨車もよく見れば褪色白化や痩せで明確な個体差が見てとれるでしょ。
汚れやサビとかでもだいぶ色合いが変わる。

391 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/27(土) 21:10:36.74 ID:5gnbP09u.net
退色なら白のドライパステルとかとか

392 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/28(日) 01:09:44.85 ID:RlkNhTCd.net
2軸貨車主体の貨物列車の写真で後追いは少ないなぁ・・・
あまり個体差が無い写真ですまんが、上げておく。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1677580.jpg
S58.12 山崎〜高槻

393 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/28(日) 02:10:49.43 ID:HF26k9t4.net
>>392
基本ワム60000?の中にワラ1とかワムハチが紛れてるのいいな

394 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/28(日) 02:25:25.24 ID:DHk0UKi+.net
検査明け直後なのか、貨車は錆で汚れてるのが多いのに、釜が割りと綺麗なのもいいな。

395 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/28(日) 07:30:07.61 ID:i/qhTmcc.net
>>392
まだ文化住宅があった時代だな、懐かしい。

396 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/28(日) 08:18:20.62 ID:x+eCxUhj.net
>>395
これ、模型で再現しようとすると簡単なようで難しい。
ちゃんとしたワム60000の必要性を訴えるための見本のような写真だなぁ。

397 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/28(日) 08:40:32.82 ID:pxoUq4Op.net
ワフの車掌室は晩年最後尾ではなくなったよね
荷物室側にテールランプが点灯するワフが欲しいな

398 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/28(日) 12:32:43.36 ID:i/qhTmcc.net
なんか車掌車の扉の窓、気になるな…新聞かなんか貼ってるんかな?

399 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/28(日) 15:20:03.79 ID:7ZYUOiwd.net
>>398

木の鎧窓

400 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/28(日) 15:46:18.41 ID:l/8L3/qs.net
>>384
JRFコンテナの褪色はクリアホワイトの濃度を調整して艶消しで吹けば良いらしいが実践はしていない。

401 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/28(日) 17:26:50.45 ID:aoh3qkp8.net
>>400
富の19Bはロットによって色がかなり違うから皮肉にも有り難いわ

402 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/28(日) 19:57:26.69 ID:Ks62WuQn.net
>>400
エナメルホワイトを薄く溶いて、様々な濃淡で塗ったりウォッシングしてる

403 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/29(月) 17:54:09.54 ID:zRSTSjSf.net
>>399
いやこれ鎧窓じゃくね??

404 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/29(月) 19:16:39.18 ID:wGPLlxCl.net
>>399は側面窓のことだと勘違いしてる模様。
>>398がわざわざ「扉の窓」って書いてるのに。

405 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/29(月) 19:30:36.66 ID:XIbs3Iic.net
新聞貼ってある?

406 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/29(月) 19:38:21.42 ID:H1lnLABN.net
>>405
新聞紙っぽく見えるよな
日除けもしくは目隠しかな?

407 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/29(月) 21:33:08.64 ID:bc/YGJd9.net
ガラスが割れて段ボールか何かで応急処置ですかね?
ヨの妻面の白ラインはダルマストーブでしたっけ

408 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/29(月) 21:40:49.02 ID:H+d7tgny.net
労組の関係で目隠しというのが何となく思い付いた

409 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/29(月) 21:48:03.42 ID:NQX3Z0S0.net
競馬新聞かスポーツ新聞か夕刊フジみたいなのを貼ってるように見える

410 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/29(月) 21:50:26.34 ID:XIbs3Iic.net
カラーっぽいよね。
カラーの新聞が出たのっていつ頃なんだろうとふと思った

411 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/29(月) 21:57:33.97 ID:O0MbTLj2.net
>>407
石油ストーブ

412 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/29(月) 22:50:29.23 ID:bc/YGJd9.net
>>411
どうもです。

413 :D員 :2018/10/29(月) 23:25:11.84 ID:5smY1RQx.net
カラー新聞はソウル五輪から
平成と同時くらいのスタート

414 :D員 :2018/10/29(月) 23:28:16.00 ID:5smY1RQx.net
黒ワムは、ほぼ消滅してるナ

415 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/29(月) 23:46:51.57 ID:T2kvIYeo.net
黒貨車のワム6,7,9,ワラ1は
ヤネ高さ、裾のドアレールの位置
荷物扉の片開、両開の違い
荷物扉上の雨よけの有無、ヤネ肩の様子で
遠方からでも明確に識別できる

416 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/30(火) 00:06:47.59 ID:sHcuPVMF.net
>>392

ちなみにこの写真の編成
後方から
ヨ5000
ワム60000
ワム60000
ワム280000
ワラ1
ワム60000
ワム60000
ワム60000
ワラ1
ワラ1
ワム70000
ワム60000
ワム180000
ワラ1
ワラ1
ワラ1
ワム60000
ワム60000
ワム60000
ワラ1
ワム60000
ワム60000
ワラ1ワム60000

417 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/30(火) 00:09:20.60 ID:cnuDBquP.net
すげぇ

418 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/30(火) 00:19:05.75 ID:sHcuPVMF.net
後方から
ヨ5000
ワム60000
ワム60000
ワム280000
ワラ1
ワム60000
ワム60000
ワム60000
ワラ1
ワラ1
ワム70000
ワム60000
ワム180000
ワラ1
ワラ1
ワラ1
ワム60000
ワム60000
ワム60000
ワラ1
ワム60000
ワム60000
ワラ1
ワム60000
ワラ1
ワラ1
ワラ1
ワラ1
ワム60000
ワラ1
ワム60000
ワム60000
ワム60000
ワラ1
ワム60000
ワラ1
ワラ1
ワラ1
ワラ1
ワム60000
ワラ1
ワラ1
EF

途中で送ってしまいました。
ワム90000は淘汰
ワム70000とワム80000の初期車もほぼ引退といった時期でしょうか
ワム180000はひょっとしたら初期車のワム80000の可能性もあります
屋根が見えないので

419 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/30(火) 00:53:46.60 ID:DE5pMO/U.net
>>418
ほわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ…(感嘆)。
車間短縮ナックルとかもめナックルを組み合わせ、車間を詰めて
こんな二軸貨車による車扱い貨物を組成したくなりますねぇ…。

420 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/30(火) 01:54:56.42 ID:VrTCSK37.net
すげーわかる人にはわかるんだな
全部黒貨車!にしかみえん!!!!

421 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/30(火) 03:22:38.79 ID:Lxf936jz.net
ワラ1とワム60000の区別方法聞いて知ってたから大別してたけど
よくこの写真でワム70000見つけられるな

純粋にすごいわ

422 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/30(火) 06:00:29.95 ID:9vaVo4ps.net
やっぱワラ1と並べてもおかしくないワム60000欲しいなぁ。

423 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/30(火) 07:11:26.16 ID:rhM9sZOe.net
鉄オタすげーな。

424 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/30(火) 07:30:59.72 ID:/KxbO/J8.net
俺なんかヲタクじゃなく、ニワカってことがよくわかる。

425 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/30(火) 18:15:38.19 ID:k9yQF887.net
KATOのef65-2000は全然話題にならんなあ。

426 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/30(火) 19:16:25.81 ID:3InebkD0.net
これだけ大量にあるワム60000とワラ1
その一方の製品がないのが悔しい

427 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/30(火) 19:47:24.32 ID:4uMfGWin.net
一応、ポポからでてた筈。正確には旧カワイ時代のだけど。

428 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/30(火) 20:00:51.41 ID:cFgUUL9d.net
ワム70000はやたら充実してるのにねぇ。

429 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/30(火) 20:29:27.82 ID:9vaVo4ps.net
>>427
それ、ワム60000を騙るワラ1。

430 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/30(火) 21:30:38.10 ID:/amcRFs2.net
ワラにまみれてよ〜♪

431 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/30(火) 22:15:30.88 ID:mnZuvq8V.net
笑笑

432 :写真貼った人:2018/10/30(火) 22:21:16.42 ID:2SmODkdk.net
>>418
有難うございました、
写真撮って、まさか35年後に編成全貌の教示を受けるとは・・・

433 :写真貼った人:2018/10/30(火) 23:07:47.56 ID:2SmODkdk.net
お礼がてら頭からの写真を貼っておきますね
機関車はEF65 128、多分[岡]。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1680232.jpg

434 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/30(火) 23:23:50.42 ID:c2RIjvWk.net
>>418氏は操車掛経験者だったりしてなw
いや〜すげぇわ!

435 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/31(水) 00:46:14.14 ID:rc1LGVzF.net
こう言っちゃなんだけどワムワラだけの編成って個人的にはハズレだな
今でいう全部5tコンテナのコキ編成みたいな
やっぱり貨車でもコンテナでも長いのやタンクが混じってる方がいいなぁ

436 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/31(水) 01:09:15.64 ID:fTMKA1RX.net
カ とか トラ とかも、入れたいよね。

437 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/31(水) 04:51:35.50 ID:GNa16gf6.net
ワンマイルのワ、軽すぎ…

これで600円…

438 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/31(水) 07:02:58.01 ID:DLu8h7Og.net
まいるな

439 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/31(水) 07:33:25.82 ID:dGGMYqMv.net
>>427
それ、ワラ1の標記変え


写真の編成はハワム280000が存在する時代でやけに黒いのが多いが
ひょっとして黒ヤネ車は用途廃止で疎開先にでも向かっているのかな?

440 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/31(水) 08:00:48.70 ID:dGGMYqMv.net
>>437
ワンマイルのワは買ってないけど
今まであまりに軽い貨車は釣り用の引きちぎって使う鉛おもりを詰め込んでいたな
軽いと速度が出ているとレールの継ぎ目で跳ねて脱線するから

まあ2軸貨車編成で速度を出す方が悪いけど

441 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/31(水) 09:15:35.66 ID:GNa16gf6.net
ワンマイルの西武トも買おうとしたけど、うんこ運搬用なのでやめました

442 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/31(水) 09:26:33.06 ID:gDEYMj8O.net
>>441
あれ、そういう用途だったのか
まさに「西武農業鉄道」じゃん!w

443 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/31(水) 09:36:17.11 ID:gDEYMj8O.net
西武鉄道糞尿輸送余話
https://41-31.at.webry.info/200810/article_1.html

【西武鉄道】「黄色い電車」の由来は・・・臭い?!
https://ameblo.jp/milkyht2/entry-12019689189.html

ネタじゃなくて、ほんとうだったんだなぁ

444 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/31(水) 09:38:15.53 ID:O3xONeyS.net
>>442
もう25年以上前になるだろうか。
レイルマガジンのトワイライトゾーンで取り上げてたのを見て驚いたっけな。
「木造だから中身を滴らせながら走行していた」
「車体には雑草が生えていた」
とか目撃談や積込・取卸施設の図も。
片荷だから返空では車体上部に野菜を積んでいたのではないかという憶測もあったかと。

445 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/31(水) 09:52:28.93 ID:ndTrhE28.net
>>441
俺は2BOX(20両)を序網で予約した。他の品との兼ね合いから来るのは当分先。
メーカー品切だが、次回再生産時には車番を代えてほしい。

446 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/31(水) 10:06:40.02 ID:gDEYMj8O.net
>>445
20両とか、積荷が、た〜いへん!
(う○こにしても、野菜の表現にしても)

447 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/31(水) 11:40:07.45 ID:9jYJ7a/p.net
うんこ列車は機関車がどうにもならんので見送ったな。
まあ、正直ネタ列車だし、どうでもいい話ではあるんだけど。

448 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/31(水) 12:17:08.83 ID:3u/93/+Y.net
ワンマイルはト31を牽かせる機関車の問い合わせもあったから何か考えてる的なことツイッターで言ってたね
西武鉄道E21・22の名前あげてた

なんとなくウチではBトレの上信デキに牽かせてる

449 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/31(水) 13:30:01.00 ID:ENscd7ma.net
ダイコン、ハクサイ、キャベツ……
Nのスケールでオーバースケールにならない、野菜のいい表現方法ないかな?
貨車の積荷だけじゃなくて商店街の陳列にも転用したい。

450 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/31(水) 13:41:13.07 ID:xInZpi8s.net
一応、ダイコンは爪楊枝の先を整形して積み重ねてから、レジンキャスティングを考えてるけど、
ハクサイとかキャベツとかは、どうしようかなあ…

451 :445:2018/10/31(水) 13:51:46.88 ID:CW7Zm7ZZ.net
>>449
津川洋行

452 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/31(水) 13:59:33.00 ID:xInZpi8s.net
>>451
http://www.tgw.co.jp/cgi-bin/lview.cgi?pro34/text/00014.html
http://www.tgw.co.jp/cgi-bin/lview.cgi?pro34/text/00015.html

たけー!
複製してくれと言わんばかりの価格でwww

453 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/31(水) 14:13:34.40 ID:ga+HKZsT.net
伝説の作画崩壊みたいに球体を黄緑で塗ればいいじゃない

454 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/31(水) 14:41:14.08 ID:fUVI2VvG.net
あのキャベツは実在するらしいな。

455 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/31(水) 14:53:55.50 ID:s2imOd7i.net
リンゴはビーズで表現することにした。

456 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/31(水) 15:42:33.75 ID:s2imOd7i.net
(でもちょっと大きいかもね)

457 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/31(水) 16:14:33.15 ID:s2imOd7i.net
スイカとかメロンとかなら、丁度いいかも

458 :写真貼った人:2018/10/31(水) 22:17:21.29 ID:4/pydVe4.net
>>439
撮影列車についての記憶および記録は無くてすまんが、
撮影が12月末だから、「みかん臨」かもしれん。

459 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/31(水) 22:56:46.33 ID:W7jp9K2X.net
>>448
俺はワールドの東芝戦時型改造で西武E31なら、と考えていたのだが水色塗装だと時期合わないか

460 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/31(水) 23:24:55.74 ID:KTeKBoYY.net
それっぽくで良いなら鉄コレのピンク色名鉄デキが楽でないかい?

461 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/01(木) 01:54:22.19 ID:r+qZY7Jr.net
>>443
下の黄色い電車の由来について書いてあるブログは内容の九割五分がデタラメと言うか間違い。
ネタで書いたんならまだいいがこれ知ったかして書いたんだとしたら相当痛い内容。

>>448
E21は武蔵野線の機関車だから今回の川越線用のト31の牽引には不向き。
ワンマイルももうちょっとまともな回答をしてもらいたいね。

>>459
31形の黒塗装が時代的にはドンピシャらしい。
あとはE51が牽引した事があるとかどこかに書いてあったのを見た事がある。
E51はグレーの時代かな?

462 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/01(木) 07:17:44.13 ID:IluhmCDM.net
編集長敬白だったかに糞尿列車の牽引は電車だった云々と書いてあった気がしゅる

463 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/01(木) 08:11:44.51 ID:PvC63N7e.net
>>459
31繋がりで統一感があるw

>>462
客扱いしてたか気にするのは野暮でしょうか

464 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/01(木) 10:09:38.23 ID:R7WP0TQb.net
車掌「トイレは最後部にございます」ってか。

465 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/01(木) 12:12:01.54 ID:VQRGFZ4P.net
みんな、うんこがだいすき。w

466 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/01(木) 12:25:38.39 ID:e2bh5uGE.net
これからは黒ワムの中に、貨車不足で代用に使われる冷蔵車が入ってくる時期ですなぁ

467 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/01(木) 12:38:00.48 ID:yJN5gA4r.net
冷蔵車といえばレ2900!w

468 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/01(木) 12:39:05.15 ID:K5b7YuKf.net
>>466
冷蔵車でも簡易保冷みたいな中途半端な車があったよね。
結局使い勝手悪くて改造有蓋車になったんだっけか。

469 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/01(木) 13:18:45.12 ID:yJN5gA4r.net
ごちそう列車
http://www.kagakueizo.org/movie/education/2035/

ええ話やった

470 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/01(木) 18:00:58.10 ID:TEPNhHTE.net
糞尿列車、車掌が大変だったらしいね。
窓開けると飛沫が掛かる、悪臭。
夏は酷かったらしい。窓開けないわけにいかないし。

471 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/01(木) 23:44:51.35 ID:U4Fp6VW6.net
>>468
長物車になったのも
トミックスで製品化されたチ1

472 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/02(金) 01:38:44.67 ID:9YXHx7KA.net
>>463
仮に電車牽引があったとして(井荻駅の画像で電車が連結されているように写っているからそのように言われているようだ)、
旅客営業は出来なかったと思う。
屎尿列車は武蔵野線では始発駅の長江、川越線では途中駅の東小平が専用駅で、わざわざ
入れ替えをしなければいけない配線だったから、そんな手間のかかる事はしないだろう。
ことに西武は、戦災で失った車両もおらず、深刻な車両不足にはなっていなかった。
貨物と旅客を混在させる必要は無かったと言える。
そもそも当時の電車で小型とは言え20両もの屎尿を満載した貨車を牽引できるとは思えないが…

473 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/02(金) 13:38:20.52 ID:MAOOWYXt.net
うーんこはつづくーよー、どーこまでもー www

474 ::2018/11/02(金) 23:31:03.21 ID:tgozUdxW.net
昔は機関車代用の電車なんてザラですよ。

西武、今もやってるじゃん?

475 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/02(金) 23:52:19.91 ID:PKqqPQ98.net
確かにDC ECの機関車代用は中小私鉄を中心によく見られた形態ではある。

が、そもそも重量物の牽引に対応した連結器を装備しておらず、
そもそも電車自体も軽いため、数両が限界。

>>472の言う通り、満載20両なんて論外だよ。

476 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/03(土) 00:36:10.45 ID:zn+XG9KP.net
>>474
割と最近KATOが機関車兼用の電車出してるな

477 ::2018/11/03(土) 01:17:58.45 ID:JI86LzcB.net
>>476
それついうっかり買ってしまった。
牽く客車も込みで。自分としては珍しく室内灯まで入れた。

箱根登山鉄道っていいよね(違

478 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/03(土) 01:56:25.21 ID:qS41T6Of.net
あれ、実車のカタログスペックだけ見るとEF510なみなんだよな・・・

479 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/03(土) 07:21:35.55 ID:ZmGBKuNK.net
EL120?(違)

480 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/03(土) 09:37:01.94 ID:CLYOh60E.net
ト31の + 表記はどんな意味があるのでしょうか?
http://imgur.com/cwXCyaJ.jpg

481 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/03(土) 10:07:34.84 ID:/IBgaPvF.net
空気ブレーキのない車両の表示やな多分

482 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/03(土) 10:43:46.90 ID:z8gRjP+W.net
西武のうんこ列車って無がい車にそのまま積んでたの?
臭そう

483 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/03(土) 11:23:06.00 ID:C2e73s43.net
無害ではないな

484 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/03(土) 13:19:04.49 ID:6eLdGJa9.net
>>482
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/012/208/46/N000/000/000/122363036669416206278.jpg
臭いよ、そりゃ

485 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/03(土) 13:22:50.84 ID:6eLdGJa9.net
糞尿輸送列車の最後部に連結された緩急車(トフ)に乗務する車掌にとっては、
特に夏の季節は、この世の仕事とは思えない酷さであったという。
糞尿輸送列車は昼間の運行であったため、日中の狭い緩急車の乗務員室はサウナ
どころではなく、小さい窓を全開にして涼風とはほど遠い走行風を取り入れるしかなかった。
30km/h前後で貨車を揺らしながら走る列車からは風とともに汚穢臭が襲いかかり、
木製タンクの貨車からは揺れるたびに時折洩れ出る糞尿が、しぶきとなって飛んできたという。
そのしぶきを、あまりの暑さを凌ぐために窓から顔を出した途端に浴びてしまったことも
しばしばだったという。

486 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/03(土) 16:08:33.02 ID:CLYOh60E.net
>>481
なるほど、どうもです。

http://imgur.com/baIuG8Y.jpg

487 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/03(土) 16:22:41.93 ID:q+KNMXF0.net
●も滴るいい貨車

488 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/03(土) 16:46:29.55 ID:aNiwBTrX.net
やっぱ西武の糞尿列車はE851重連で50両連結くらいの迫力の1000t牽引でしょ。

489 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/03(土) 18:43:59.36 ID:rtF5kmNF.net
1〜2両目が後方の車両の重さに耐えられなさそう

490 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/03(土) 18:56:20.50 ID:kKrbmW0h.net
>>488
全車TN化してカーブを通過できずロンwww

491 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/03(土) 19:23:15.18 ID:UJDWBOrk.net
誰でも作れるから積荷にも困らんな

492 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/03(土) 22:38:01.15 ID:LJ4XIeYK.net
>>458
ワムでのみかん輸送は扉を10cmほど開けた状態で固定していると思うから画像は違うのでは?

493 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/03(土) 22:43:44.42 ID:tuSh3Mmh.net
>>492
以前見たみかん臨(3本)は扉密閉だった。
その時も12月だったから、寒くなったら密閉でもいいんじゃないかな。

そのみかん臨のうち1本はワム80000のみの40両+ヨだった。
但し牽引機は一番平凡なEF65一般型。

494 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/03(土) 22:52:04.46 ID:6dVh/RBz.net
>>450-454
津川の野菜畑のキャベツと白菜見て来たがデカすぎ
HO人形の頭ぐらいあったぞ
Nだと頭2つ分だ
あれじゃあ、積荷にしても店頭にしてもお化けキャベツになっちまう

495 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/03(土) 22:59:03.58 ID:6dVh/RBz.net
(HOで使うなら丁度いいのだが…)

496 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/03(土) 23:00:30.05 ID:jY6DhHaL.net
飼い主の足が大好き

https://m.youtube.com/watch?v=RoBKwVeEMiI

497 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/03(土) 23:15:40.39 ID:6dVh/RBz.net
キャベツはもうビーズにティッシュ巻いてボンドで固めて原型作ることにする。
ハクサイはビーズ2個重ねで同様にして。

498 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/03(土) 23:25:05.58 ID:6dVh/RBz.net
そして、練馬大根は爪楊枝の先を加工で。

499 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/03(土) 23:25:22.49 ID:xm5FZDRh.net
何かの植物の種とか使えないだろうか?
着色が面倒だけど

500 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/03(土) 23:26:03.59 ID:q+KNMXF0.net
いつの間にか育ちそう

501 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/04(日) 01:12:57.66 ID:lTXeDTAf.net
札幌大球

502 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/04(日) 01:16:41.58 ID:aYUprHZl.net
エポキシパテや樹脂粘土が良いのでは?

503 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/04(日) 06:17:48.13 ID:V/wFAtki.net
プラ棒を旋盤で削ったキリコを整形して葉物野菜にするテクニックを雑誌で見たことが
あるけど、これも大きなスケール向きだよな。

いっそ3Dプリンタで(ヲ

504 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/04(日) 10:18:25.40 ID:HazRNevu.net
大きなスケールに鞍替えするというのが一番簡単でしょう。

だいたいNゲージは野菜一つの大きさに拘れるような模型じゃないでしょ。
どんだけ凝視するつもりなのよ。
大きな野菜一つは車両のレタリングの大きさと大差ない筈。

505 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/04(日) 15:26:23.81 ID:dTRHqmHM.net
>>504
「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」的な発想だな。
どこにそんな金と土地があるんだよ

506 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/04(日) 15:53:26.03 ID:9VQmapYR.net
>>504
急カーブに対応しやすいショートスケールを悪と決めつけた上にフル編成主義を蔓延らせ
大きなゲージを金と場所がないと出来ないゲージに仕立てた日本の鉄道模型業界の構造の問題だな

507 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/04(日) 16:08:42.48 ID:GeSe2F38.net
小さな模型の値段が上がっちゃって大きな模型と大差なくなりました

508 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/04(日) 16:18:51.63 ID:kql35Lls.net
>>504
「野菜一つの大きさ」ではなく、
「積荷や店頭に人物の頭の2倍もあるお化けキャベツが並んでいた時の違和感」
なのだが

509 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/04(日) 16:40:49.49 ID:98MYRlvK.net
キウリはプラ消ゴムのカスだな
Nだと

510 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/04(日) 16:52:45.95 ID:KfklwYnl.net
505には506が答えてくれているけど、いつ誰がフル編成を前提にしたのさ?
そもそも野菜一つの大きさに拘る時に、無理を感じるほどのフル編成を気にしてるの?
507が正解で、実は同じ体積に入る事を限界とすれば金額に差はない。

何でも万能の大きさなんてない。
相対的に小さな物品を対象にする時はスケールを大きくすることが早い。
プラモデルでは普通にやるだろ。現代の旅客機とWW2の戦闘機を同じスケールで作ろうとは思わない。
フル編成特急と野菜一つで無理するなよ、、って事。

511 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/04(日) 16:54:36.84 ID:98MYRlvK.net
色を変えるとサンマとかイワシとかの魚にも使える

GMの角型ベンチレーターを改作して作ったトロ箱に載せて積荷や店頭に並べるとよさげ

512 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/04(日) 17:01:14.92 ID:ktmZvdaf.net
七味唐辛子の芥子の実なんか良さそう

513 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/04(日) 17:37:50.38 ID:X/weLhpj.net
>>499
河合のシーナリーかよ

514 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/04(日) 18:09:18.59 ID:EnIXf5LU.net
ライオネルのトイトレインなんて短編成急カーブでも楽しいけどな…

515 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/04(日) 19:16:35.36 ID:XWPRqtec.net
>>507
細密化が進めばむしろ小さく作る方が高くつくんだよなあ

516 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/06(火) 20:49:03.85 ID:8dZ8C1QI.net
>>514
トイレトレインかとオモタ

517 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/06(火) 22:18:53.52 ID:WS2vcMaS.net
ト31?

518 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/06(火) 23:24:02.53 ID:T/spG4QO.net
ワンマイルから製品化

519 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/06(火) 23:45:41.08 ID:T/spG4QO.net
トイレトレイン

かつては殆どの列車にトイレがおり設置されており、線ばたに下肥を散布する役割を果たしていた。
そういう意味では、殆どの列車がトイレトレインであったとも言える。

狭い意味でのトイレトレインは黄金列車とも呼ばれ、都市部の下肥を農村部に運ぶもので、西武農業鉄道が特に有名であった。
西武の社長であった堤康次郎氏はエコロジストであり、下肥を循環させるウンコロジーを提案。

武蔵野を 走る下肥 実る秋

埼玉を舞台にした映画「黄金列車は行く」は空前のヒット作となり、その主題歌は現在でも戦後の代表的な懐メロとなっている。
しかし、埼玉=ウンコ、糞地のイメージが、たの首都圏の近郊地域に比べ、その後の足枷となったのも事実である。
西武鉄道の電車が黄金色に塗られるいたずらが発生したり、プロ野球球団「西武ライオンズ」が「埼玉西武ゴールデンライオンズ」と揶揄されたりしたのはその一例である。
堤康次郎の死後、西武鉄道沿線の埼玉地域の開発が進められ、文字通り「黄金を産む地」となったのも、歴史の皮肉である。
なお、西武黄金列車の主役、下肥輸送車「ト31」は、ワンマイルから模型化されており、簡便に戦後の光景を味わうことができる。

520 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/07(水) 01:33:38.03 ID:WOp2kzMd.net
雲黒斎たま

521 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/07(水) 05:24:41.15 ID:CISM9LRC.net
たま

522 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/07(水) 07:29:33.91 ID:CISM9LRC.net
くさい 多摩 地方

523 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/07(水) 11:05:44.69 ID:0JAKKJak.net
dung de lion ライウンコ

524 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/07(水) 13:03:56.72 ID:0JAKKJak.net
【西武】 武蔵國汚穢厠車、、、便臭!

525 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/07(水) 19:36:15.83 ID:LZs5FnUH.net
「誰だ、電車をウ○コ色に塗ったのは!」

526 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/07(水) 21:17:48.55 ID:cDu3BXq7.net
阪急電車の悪口はそこまでだ!

527 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/08(木) 07:37:58.77 ID:kxMBzdD+.net
西武vs阪急は、ウンコ対決だったのか。

528 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/08(木) 09:32:29.78 ID:l3peDKfk.net
皆んなウン◯好きだねえ

529 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/08(木) 11:00:05.98 ID:zAYRiave.net
そりゃ列車はうんこうしてる訳だから

530 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/08(木) 12:23:53.61 ID:Z0eVhFEO.net
自撮りだと延々と出したの写し続けれのがいただけない

531 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/08(木) 12:55:05.60 ID:csRIhTul.net
日本語でおk

532 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/08(木) 13:31:25.40 ID:DAZDHmHc.net
うんこの自撮りとか難易度高過ぎや

533 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/08(木) 19:13:25.75 ID:nAVqwudj.net
草津タウン国際博

534 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/08(木) 21:06:49.34 ID:/RUrcxs7.net
なるほど。うんこうへの対価がうんちんという訳か。

535 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/08(木) 22:41:13.37 ID:XCY6zBr0.net
雲黒斎たまの西武。

536 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/09(金) 00:00:48.50 ID:mmp41ptG.net
タキ10600明星セメント
ED19で辰野まで運んで、そこからは何が糸魚川まで牽いてたのかな?

537 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/09(金) 10:48:04.84 ID:WZN9pX9v.net
>>536
EF64とEF62とEF81じゃないの?
知らんけど。

538 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/09(金) 13:26:27.20 ID:rs+vU+qO.net
はらいたい
さいたまがもれそう

539 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/09(金) 13:51:46.44 ID:rs+vU+qO.net
雲黒彩の国 さいたま

540 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/09(金) 15:25:00.35 ID:r6EZMdxO.net
さいたまの きいろい うん でん

541 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/09(金) 15:40:18.41 ID:r6EZMdxO.net
赤電の前は、黄色と茶色のウンコカラーだった
この時代にウンコも運んでたの?

542 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/09(金) 15:43:46.72 ID:/qPXVfNm.net
http://shironekochannel.com/wp-content/uploads/2015/08/1d92c15a.png

543 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/09(金) 16:08:23.98 ID:R2DIEh1m.net
>>541
運んでるよ。今でもな。
その証拠に、列車がターミナルに着いたらトイレに行列がw

544 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/09(金) 17:52:46.98 ID:r6EZMdxO.net
トイレトレイン

かつては殆どの列車にトイレが設置されており、線路ばたに下肥を散布する役割を果たしていた。
そういう意味では、殆どの列車がトイレトレインであったとも言える。

狭い意味でのトイレトレインは黄金列車とも呼ばれ、都市部の下肥を農村部に運ぶもので、西武農業鉄道が特に有名であった。
西武の社長であった堤康次郎氏はエコロジストであり、下肥を循環させるウンコロジーを提案。

武蔵野を 走る下肥 実る秋

埼玉を舞台にした映画「黄金列車は行く」は空前のヒット作となり、その主題歌は現在でも戦後の代表的な懐メロとなっている。
しかし、埼玉=ウンコ、糞地のイメージが、他の首都圏の近郊地域に比べ、その後の足枷となったのも事実である。
西武鉄道の電車が黄金色に塗られるいたずらが発生したり、プロ野球球団「西武ライオンズ」が「埼玉西武ゴールデンライオンズ」と揶揄されたりしたのはその一例である。
また、堤康次郎の死後、西武鉄道沿線の埼玉地域の開発が進められ、文字通り「黄金を産む地」となったのも、歴史の皮肉である。
なお、西武黄金列車の主役、下肥輸送車「ト31」は、ワンマイルからNゲージ模型として製品化されており、簡便に戦後の光景を味わうことができる。

545 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/09(金) 18:07:26.15 ID:tnmZZMQg.net
>>544
出来の悪いコピペにマジレスもなんだが・・・

>線路ばたに下肥を散布する役割を果たしていた。

薬剤散布車ってのかあってだな。
昔の軌道保守は雑草との戦いだったんだよ。
なのに、わざわざ肥料を巻いてどうするwww

546 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/09(金) 19:15:21.13 ID:2bqg+XKE.net
>>545
今も雑草との戦いだな
ちょっと前にJR九州の除草剤問題があったし

547 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/09(金) 20:08:13.11 ID:JDOHtyW2.net
都会の路線でも線路にめっちゃ雑草生えてるところとかあるしね

548 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/09(金) 20:11:14.24 ID:JDOHtyW2.net
話変わるけど、大正とか昭和一桁生まれの木造二軸貨車が戦後生まれの金属溶接貨車と一緒に走ってたのが萌える
タム500みたいな2軸タンク車とタキ43000とか50000みたいな大きなタンク車の混結ってあったのかな

549 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/09(金) 22:10:44.79 ID:sMbnCs4p.net
新潟あたりの古い油田ではやっぱり小型車だったのかな?

550 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/09(金) 22:18:15.41 ID:ADad0sX1.net
>>548

ほい。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/95/b5ecad9714a76cbe95853040c62fe970.jpg
https://ameblo.jp/yukawaakira/image-12380932430-14203766093.html

551 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 09:02:40.28 ID:MZaDvhq2.net
>>546
東日本大震災から半年後、某画像掲示板に常磐線の不通区間の画像が貼られたけど、
雑草だらけで廃線みたく驚いた記憶が。

552 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 09:30:44.10 ID:KdD+LbVT.net
ネタ貨車ばかりなのに残念な写りな写真ばかり…

553 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 10:50:16.41 ID:hqe8f2I1.net
記憶だけど二軸のタムは二軸貨車の群れの中の紅一点であったような気がする。

554 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 11:51:26.74 ID:LCVWRflP.net
自撮りだとウンコばっかり映してるし、他撮りだと男の声がウザい

555 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 12:09:39.10 ID:DLxkHrTk.net
>>553
発送駅の近くの貨物列車ならまとまって連結されてたろうが
長大編成に1両か2両っていうのが俺の印象だった。

556 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 13:45:00.82 ID:lqb2P29D.net
貨車に積み込みが終わる都度発送って感じだったんだろうな
ヤードの記録映像なんか見ると肌色のホッパー車が1両だけ混ざってワンポイントになっていたりもするね

同一形式をズラリと並べた編成美とは真逆の・・・機能美?

557 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 14:11:51.53 ID:PtqADbgw.net
現代で言うと1両だけ混ざったコキ200みたいな

558 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 14:22:59.27 ID:jaRfVoAs.net
子供の頃、最初はカモレなんて詰まらないと思ってたけど、
貨車の知識を得てからは、ワムワムワムトラトラトキタキタキタキヨと過ぎ去る姿を眺めることが好きになった記憶。

559 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 14:34:18.93 ID:hqe8f2I1.net
私は黒い貨車は最初は雰囲気が怖かった。近寄ると大人が怒るものw
突然ドンがらがっシャンと音を立てるし。

興味を持ったころには、面白い貨車が居なくなってた。
幼いころには豚積車など色々凸凹を見たボンヤリとした記憶がある。
一両ごとに違うので、長いホームの先端まで歩いてしまう。
気がついたら木造のワムさえ消えていた。
ワラワラワラ・・・・だった。

560 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 15:37:39.59 ID:OVOZzqB+.net
節子、それワラやない。ワム60000や。
だったりしてな(ワラ

561 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 16:55:26.74 ID:hreHCVDY.net
銚子駅の駅舎脇にマンション建っているけど、確かあそこは
貨物ホームだったような。リアル消防になるかならないかの
あたりでDD51が銚子に来なくなった。貨物列車が廃止され
たと知ったのは随分後になって…。

あとヤマサ醤油のチョイ先に貨物ヤードがあったのを見た…
ような記憶が微かにあったが、あれは新生貨物駅の最末期を
見たのだろう。今ではただの公園で、かつては貨物駅だった
のを伝えるのは小さな石碑が一本。まるで墓標だ。

その公園からちょっと北西方向に緩くカーブした、妙に幅が
広い道路がある。なぜか中央分離帯みたいに駐車場が続いて
いる。ここはかつて利根川沿いの漁港までの引込み線があっ
たというが…。かなり早い段階で廃止・転用されたか。

562 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 18:25:19.79 ID:vy9SN7CE.net
醤油積む用のタンク車とかあったら面白いのに。味タムみたいに

563 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 18:30:19.90 ID:oKhTHTkm.net
昭和40年代は急行便で活躍してたワキやワサフが
所々に連結されてたり無蓋車も数多くつながれていた
鳶色の貨車や白い冷蔵車、たまに銀色のアルミタムやコキとか
新幹線開通前の山陽本線は見てて飽きなかった

564 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 18:46:24.87 ID:jtkfoGYS.net
ヒゲタ所有の醤油専用タキが実在したはず

565 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 19:39:48.32 ID:FCxM9s26.net
あったんかい!

566 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 20:01:27.16 ID:hBnSjJfe.net
タキ24900

567 :D員 :2018/11/10(土) 20:30:01.14 ID:t5n+qvJ7.net
ぜったい無いとは言わないし、実際にあったんだろうが、
通常タキ43とか5万は決まった場所で専用運用だからナ

568 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 20:40:51.29 ID:FCxM9s26.net
うんこ屋さんが、次の題材にしそうw

569 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 21:00:00.14 ID:Eewi9cZR.net
貨車の運用は残り難いからねえ。
列車一本につき一冊の台帳、通称大福帳が車掌により整えられた筈だが、
粗末な紙に殴り書き、用が済めば焼却炉行きだからな。

570 :D員 :2018/11/10(土) 22:16:44.16 ID:t5n+qvJ7.net
荷役施設の関係で異形式混結すると面倒なんだぞ

571 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 22:50:51.92 ID:FCxM9s26.net
うんこと他のを混結したら、た〜いへん!
許されるのは、豚さんぐらいかな?

572 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 23:09:03.51 ID:QtKUKXyv.net
昔のタンク車の積み荷はアスファルトだのシクロヘキサノンだのプロピオンアルデヒドだのなんかかっこいい

573 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/11(日) 01:12:09.03 ID:JT87Q1u+.net
>>566
ウィキペディアに載っててわろた。しかし1型式1両とは…。
私有タンク車でたまにあるようだが。
ヒゲタ醤油の工場見物では触れそうにないネタだろうね。

574 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/11(日) 01:38:37.65 ID:Hzh/X46T.net
タム9800はかわいそうだった

575 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/11(日) 07:21:07.50 ID:o6Vp3Xcr.net
どっかの会社が持ってた、水飴5トン積みのタンクコンテナってのもあったな

576 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/11(日) 07:52:39.65 ID:L4J+Nl8b.net
糖蜜専用

577 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/11(日) 08:36:32.18 ID:Dj0cHTmw.net
水飴タンク、練乳タンク、牛乳タンクがぶつかって混ざりあったら辺り一面美味しそうな匂いが

578 ::2018/11/11(日) 08:40:56.41 ID:NvIvdaYP.net
地獄絵図しか想像できない…

579 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/11(日) 08:47:41.59 ID:E77eJoGJ.net
クルマだけどチョコレート運搬車が事故って地獄絵図になってなかった?

580 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/11(日) 08:57:08.51 ID:5qO602Vw.net
コンテナは一つしかないレア積荷仕様とか、何でもありというね。

581 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/11(日) 10:07:46.49 ID:NgFFgC1/.net
戦前には牛乳専用のタンク車あったな
写真未発見らしいが

582 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/11(日) 10:09:09.30 ID:Irm9/DSR.net
>>579
開きっぱなしのタブに残ってた
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL5B0PGSL59UHBI053.html

工場の糖蜜タンクが壊れて津波なんてことも
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3%E7%B3%96%E8%9C%9C%E7%81%BD%E5%AE%B3

583 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/11(日) 10:57:06.96 ID:FBIPNoXH.net
>>575
参松のだよね。
一時期、補修に補修を重ねてドクターマシリトみたくなってた。

584 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/11(日) 11:09:52.98 ID:FxjPyRkG.net
ワンマイルのワ、カプラー交換出来なくね?

585 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/11(日) 11:34:57.84 ID:Mc/ZP4XP.net
南大東島の軽便鉄道に、糖蜜専用タンク車があった。

586 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/11(日) 11:49:25.63 ID:Mc/ZP4XP.net
そう考えるとミルクタンカーなんて北海道にたくさん・・・w

587 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/11(日) 11:57:33.62 ID:9gj4dYGR.net
そっちの世界は沼だから嵌まると非常にキケン!w
猫屋でも和製グースとかフォードとか欲しくなってまう

588 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/11(日) 14:04:16.89 ID:NgFFgC1/.net
俺も猫屋線客車を1両安価でハードオフで見つけたのをきっかけに入りかかっている

動力車ないのでカトーポケットライン動力+アルモデルのキットで機関車をでっち上げようと

589 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/12(月) 03:31:27.44 ID:AQmgQkDb.net
野田辺りで醤油のタンクローリーなら走ってるが貨車も見たかったな

590 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/12(月) 08:41:47.33 ID:q+omZUBN.net
うんこの次は、せうゆか?蜜か?笑マイル

591 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/12(月) 08:43:54.99 ID:wwSgcbCF.net
炭水車作るんかいなw

592 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/12(月) 10:02:15.46 ID:q+omZUBN.net
豚車がいいな。
うんこ車とも問題なく繋げるし。


さいたまでは、糞を食うかどうかで人と豚を区別する。
西武にいたタブタくんは、外見は豚だが糞を食わないので人扱い、
木村つなは、外見は人だが糞を食うので豚扱いだ。

593 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/12(月) 12:08:07.98 ID:LZyrOOof.net
>>589
製品として運ぶときは普通のハワムでパレットごと載せてた
俺の最寄りの駅には高砂やら野田から大量の醤油ワムハチが来てたな

594 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/12(月) 12:16:56.49 ID:5yljkC91.net
では倉本あんなも豚だな

595 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/12(月) 14:12:03.31 ID:rqMuoZZ+.net
過渡の銀タキ入りセット試作品画像すら来ないとは
銀タキは色と台車替えただけと言われればそれまでだけどまた延期するのかと思ってしまう

596 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/12(月) 14:30:40.21 ID:hZgCKwJ3.net
「今月のイチオシ鉄道模型」にまで、実写の画像使ってる時点でお察し。

597 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/12(月) 15:35:38.70 ID:Hb39KtQk.net
過渡のタキ43000は表記が全然ダメだから買わない
なんであんなきっちり中央揃えにしたのか

そりゃ貨車だから中央揃えのクルマも居ただろうけど
車番採用したクルマはみんなズレてる表記だわ

598 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/12(月) 20:47:32.34 ID:9Too89y3.net
>>595
かと言って、予定通り発売されても、またパーツミスやら印刷ミスがあっても困る。
最近の過渡の品質管理の悪さは、目に余るものになってきてるし、焦って発売してエラー出すくらいなら、延期してでもまともな製品を送り出してくれた方がマシ。

599 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/12(月) 23:06:34.20 ID:rqMuoZZ+.net
>>598
とは言ってももともと9月発売予定だし予定通りとはとても・・・
もうトラ90000並の大延期コースに入ったのかもしれない

600 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/13(火) 02:16:09.72 ID:XxC/G2PZ.net
11月の生産予定が詰まり過ぎて3〜5割は延期するだろうな
その中に銀タキセットが含まれない事を祈るばかりだ・・・

601 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/13(火) 16:17:24.19 ID:NsiDDWYz.net
当初は単純に既製品のタキを銀色に塗り替えただけで出そうとして
出荷前にやっぱりこれはまずいとなって急遽出荷取りやめしてたりして

台車は新規製作と書いてるけど車体については一切新規と書いていないのが怪しい

602 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/13(火) 16:40:31.97 ID:f6z2+und.net
というか、過渡は作り分けをすると宣言した箇所以外は弄らないぞ?

「ここは書いてなくてもやってくれるよな・・・」は一切通じないメーカー。
変に期待すると悲しいだけだよ。

603 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/13(火) 16:53:17.14 ID:myEVwMlC.net
そう
だからタキ43000セットは買わないよ
あんな表記ズレた製品、やまぐち号のスハテと変わらないエラーだよ

604 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/13(火) 17:07:12.56 ID:PZOZCieT.net
それはまだよかんべ
金帯あさかぜなんぞ…w

勿論購入はしてない(´・ω・`)

605 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/13(火) 17:52:41.04 ID:SbEjXK9p.net
ワキ10000をしれっと再販するなら、コキ10000と冷蔵もしれっと再販してほしかった(´・ω・`)
コキフばっかあっても困るし、コキ5500は高速対応してないから編成に入れられないんだよ(´・ω・`)

606 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/13(火) 18:12:15.61 ID:IKJHgczt.net
>>601-602
先発したHOの銀タキが、既存タキの車体を流用している時点で察しがつく。今回も同じ。

607 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/13(火) 19:14:08.43 ID:NsiDDWYz.net
銀タキをガチでやらないのであれば
ラウンドハウスブランドでお手軽塗り替え製品でさっくり出せば十分だったね

608 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/13(火) 19:45:33.29 ID:hUKod0LI.net
表記類は全部別売りのインレタを自分で付けれ

的な車両とか出ないの?

609 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/14(水) 02:09:36.59 ID:t8qKkAf4.net
コキは実車の標記個体差多いがタキはどうなんかなあ。

610 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/14(水) 10:19:03.83 ID:fk2QS7MY.net
コキのコンテナ高すぎ

5トンタイプが1個1000円って(´・ω・`)

611 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/14(水) 11:43:28.38 ID:JE5Jm1w1.net
過渡のタキ1000 8両セットを買おうか迷うな

612 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/14(水) 11:46:28.15 ID:c1WzEOvU.net
毎年のように再生産されてんだし、好きにすれば良いよ。
後出しの富の方が塗り分けとか機器とかちゃんとしてるけど。
次の再生産はいつか判らん。

613 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/14(水) 13:02:45.31 ID:JE5Jm1w1.net
富貨車は車間短縮が取り付けづらいから、最初からパスだわ。

614 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/14(水) 18:48:37.50 ID:1U5HouP5.net
>>613
カプラーポケット内部中央のピンをキサゲでもぎ取れば良し

615 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/14(水) 18:49:40.46 ID:2NDOOKJ6.net
原状復帰できない加工はしない主義なんです

616 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/14(水) 19:41:47.55 ID:3C0YqBmj.net
おまえがさわった時点で現状復帰できないから
と思えば気楽になれるよ

617 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/14(水) 21:33:09.02 ID:KUZVwR4P.net
いま、ワキ10000を5両集めてるんだけど、写真や資料がなさ過ぎてどういう編成はOKで、どういう編成はNGなのかわからん

・コンテナ車にコキ5500、コキ50000はOK?
・ワキ8000と一緒に組んでもOK?
・ワキ50000とも組んでもOK?
・車掌車はどれがOK?

618 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/14(水) 22:07:10.87 ID:1U5HouP5.net
最初に書くと、コキ10000とかワキ10000とかの10000系貨車は、他系列との混結を想定していない

混結できなくはないが、他系列の貨車・車掌車を1両でもつなげると、10000系貨車の連結両数が6両以下に制限される

なぜかというと、10000系貨車は空気ばね台車を履いているのだが、この空気ばねは車両ブレーキ管と直結なのだ
そのため、10000系貨車は普通の貨車よりも大量に空気を必要とする、そのため空気管は普通の貨車のような連結ではなく、車両連結器の周りに4つある専用の空気連結器を使う
EF65のF型とか、EF66の自動連結器の周りに4つあるのがその10000系用の空気連結器

普通の貨車のブレーキ管から台車用の空気を供給することで混結も可能ではあるが、そうすると大量に空気を喰ったときに勝手にブレーキが作動してしまう恐れがあるので、「混結は6両まで」と制限されている

ちなみにワキ10000の車掌車はないので、お尻にはコキフ10000とかレムフ10000が代用された

619 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/14(水) 23:11:15.04 ID:w7xtRhlb.net
まとめるとコキ10000、コキフ10000と伴結しかないということだな
写真出てこないのも納得だろ?

620 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/14(水) 23:17:52.85 ID:v+CqpRkg.net
>>536,537
勝手に大糸線経由だと思ってたけど信越本線で直江津経由なのね!!

621 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/14(水) 23:26:12.26 ID:ez69SurS.net
>>619
一応、レサ・レムフとも組んで高速カモレやってる。

622 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/15(木) 00:06:53.08 ID:1Do4DeAq.net
S54にEF66+ワキ×3+コキ×?+コキフを撮影しているが、
まだスキャンしていない。
その時は既にワキ50000になっていたかなあ、不明。
なお、「輸送方」ではワキの中身は「混載」。

623 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/15(木) 00:40:46.57 ID:2mEMww9M.net
大糸線は線路が弱いので、通過する貨物はない。
小海線と飯山線も同じで線内着発のみ。
更にいうと長野県の国鉄線は横断する貨車を認めない。
中央本線も信越本線も長野県内着発貨物しか長野県には入れない。

おそらく上越線開通時から、この扱い。

624 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/15(木) 00:46:32.30 ID:9tkW9Qf5.net
牽引機のEF66も空気管4つ付き密自連を装備していたのは特定ナンバー機になる

625 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/15(木) 00:56:35.82 ID:9tkW9Qf5.net
まぁ、模型なんだし、そこまで拘るのは拘りたいヒトだけだから、実車に則した雰囲気で楽しみたいならそれで楽しめばいいだけの話

626 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/15(木) 07:32:24.28 ID:WJX4pWSL.net
66の密自連空気管撤去は後天改造だろ
高速貨物牽引のための専用設計なのにその機能がないとかどんな冗談だ?

627 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/15(木) 07:57:48.82 ID:Wbydd0g8.net
EF66の連結機に空気管がないのって、違和感がある。

628 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/15(木) 08:18:25.67 ID:zdyr1TIg.net
100番台なら最初から空気管ないけどな〜

629 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/15(木) 09:34:15.79 ID:k33TVAuE.net
>>618
おお、ありがと

つーことはなんでこった、いままで、

ク5000×3両+スニ40×3両+スユ44×1両+ワキ10000×7両+コキ10000×1両+コキ5500×5両+コキフ10000×1両

で遊んでたけど、ありえへん編成だったとは・・・(´・ω・`;)

630 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/15(木) 12:31:00.26 ID:ayC7r7j2.net
>>628
100番台なら密自連じゃなく並連だがな

631 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/15(木) 14:43:15.65 ID:qjb6/i+Y.net
>>629
ワム主体の貨レにワキ10000が1両混じってる動画があるね
(2分05秒〜)
https://www.youtube.com/watch?reload=9&v=brJZLvKCSRA

これ以外にも黒貨車と編成されている画像があった(6、7枚目)
https://ameblo.jp/ak7193907/entry-11733251045.html

俺はこれ見て解結貨物レに富のワキ10000を1両混ぜたりしている
地味〜な2軸貨車編成につなげるとグリーンがいいアクセントになって模型的に超good

>>617への回答にはなっていないが、まぁこういう編成もアリという一例です

632 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/15(木) 19:21:50.46 ID:5TyoKjpS.net
楽しめない人>>618
楽しめる人>>631

633 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/15(木) 19:46:06.94 ID:f60DCfzp.net
どっちも結果的に10000系のルールは守ってるじゃん
どうしてそんな区別するのか意味が分からん

634 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/15(木) 20:02:00.95 ID:qfUQaNbf.net
>>619
ク(シム)10000も一応連結可能だろうな

635 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/15(木) 20:05:37.77 ID:piYEmyaB.net
618 は聞かれたから答えているだけだしな。

636 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/15(木) 20:28:51.93 ID:MJgyk8nv.net
>>632がアスペなだけやぞ

637 :D員 :2018/11/15(木) 20:37:14.47 ID:GJWWt4OP.net
そもそもどう使えばいいの?なんて疑問を持つ奴は狂ってる 捨てちまえ
どうしてワキ10000を買ったのか?

理由は人それぞれだろうが、普通はコキ10000系か50000系の特貨に増結だろう
牽引機はもちろんEF66かEH10

車扱貨レで混結とか変人 実在した編成!とか言ってるキモイ奴

模型なんだから自由勝手に編成しろとか言う奴は無能素人 ガキ

638 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/15(木) 20:58:45.32 ID:rmZT//G4.net
うちはソ連型のЧС4に曳かせてますがなにか?笑

639 :D員 :2018/11/15(木) 21:04:07.92 ID:GJWWt4OP.net
意図的に編成組んでるならそれは想像力豊か 奇抜な発想

青大将の特急つばめに増結しとけ

640 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/15(木) 22:05:32.88 ID:gEqoZRwC.net
>>618
ヨ9000が量産化できてれば違ったかな。

10000系の貨車、手持ちだとレサ10000とホキ10000かなぁw

641 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/15(木) 23:06:53.88 ID:hF1u2/J6.net
蟻のマニ30+コキ57000クールコンテナとマニ30+コキ18000冷蔵コンテナのセットを入手したけどどんな編成にすればいいのか分からんw
マニ目当てで買ったからなんだけどw

642 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/15(木) 23:28:09.68 ID:mbvhGh6Y.net
>>641
ここまであからさまな釣りも久々だw

643 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/15(木) 23:30:07.09 ID:f60DCfzp.net
>>641
ついでに富や過渡の冷蔵車も大量に連結して50両編成ぐらいの冷蔵専用編成にしよう

644 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/15(木) 23:33:17.14 ID:piYEmyaB.net
「ごちそう列車」かw

645 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/15(木) 23:49:06.65 ID:FaLcNNLu.net
デザートもどうぞ
https://i.imgur.com/l0y85QJ.jpg

ジャンク売り場で他人のフリーランス見つけると嬉しくなる

646 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/16(金) 08:01:24.34 ID:hbbeT5Ht.net
>>645
出入管部分の出来が驚くほどいいな

647 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/16(金) 21:20:31.20 ID:+SkBY4KN.net
ヲタって必ず例外を持ち出すよな

648 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/16(金) 21:33:47.80 ID:XgquG/qy.net
こういう場所ではよくある事だな。
どうでもいい例外の指摘で先に進まない。
それどころか、どうでもいい事の話題に切り替わるw
話題が深く掘り下がる事は稀。

みんな、他人の関心事に興味がないんだろうw

649 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/16(金) 21:44:19.58 ID:mnl3XUbI.net
いやむしろ他人の興味を惹けるような面白い話題持ってこいよ無能

650 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/16(金) 21:56:59.84 ID:IKvHfbW4.net
パンケーキ屋の話とか?

651 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/16(金) 23:13:55.59 ID:XgquG/qy.net
うんこしかない現実に泣けよw

652 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/17(土) 06:24:38.89 ID:P26xrC6X.net
>>640
俺はこの前ワンマイルのワ10000買ったから早速繋ごうっと

653 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/17(土) 08:49:43.39 ID:IRDkLD1a.net
富コキ10000改造のチキ5200タイプ2連がレールも積まずに走行中

654 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/17(土) 09:30:19.79 ID:i5l7/Pub.net
そろそろコキ10000シリーズをコンテナ着脱可能、コキフのテール点灯、室内灯組込可能、とかしてほしい反面、
やっぱ低価格路線も継続してほしいと思うし、悩ましい(´・ω・`)

なお、フルリニュした場合、富との差別の意味でコンテナ5個搭載維持で。

655 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/17(土) 09:55:47.50 ID:8AkaBGzW.net
ワンマイルのワが有るなら、カトーのカ、トミックスのトが有ってもお菓子食わない

656 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/17(土) 10:39:39.04 ID:S1Fux1wo.net
蟻のァ(古典

657 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/17(土) 11:18:36.10 ID:P26xrC6X.net
>>654
5個罪と4個罪の2種出してくれるのが一番やん
既にコキ5500の5個罪製品化してるから5個罪は簡単そうだけど

658 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/17(土) 11:26:13.34 ID:S1Fux1wo.net
死刑に終身刑食らいそうやな>五個罪と四個罪

659 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/17(土) 12:32:19.65 ID:0qYI3k1u.net
ふむ…5個積み仕様ならちゃんとしたC10コンテナを期待。

660 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/17(土) 12:33:32.36 ID:F3AKkmcK.net
>>655
富のトはあるだろ

661 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/17(土) 14:53:43.14 ID:UnTIIj9j.net
どうせ過渡がコキ10000作り直しても、コキ5500と同じように車高低くしちゃうんでしょ?コキ100より低いコキ10000w

662 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/17(土) 15:28:50.95 ID:FJcZwloI.net
ポポのポ
津川のツ

663 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/18(日) 00:34:50.54 ID:kfTFycCt.net
コキ10000形についてウイキると、台車や空気バネや連結器の空気作用管とか特殊構造多くて特定機限定されるとか、
一般化大変と混結する場合、レサ&レムフ10000、ワキ10000含めたいわゆる10000形は6両以内に限定されるとか、
制約多いのね

調べないで模型は模型と割り切ったままの方がよかった(´・ω・`)

664 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/18(日) 00:40:23.69 ID:kfTFycCt.net
一般化大変と混結する場合、

一般貨車(コキ5500含む)と混結する場合、

665 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/18(日) 01:09:08.85 ID:SklwbgaH.net
調べると模型はつまらなくなるというのは、判る。
知りようがない部分が多いか、あるいは知っても意味がないと判れば楽だ。

666 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/18(日) 01:11:41.40 ID:bI9dQDg6.net
黒貨車の中にワキ10000が1両みたいなビックリ混用なら 昔、深夜にMBSでやってた
蒸気時代の8ミリ撮影画像を延々流す番組の中で旧型客車の編成の中にオハ12が
1両だけ入ってたのを見てたまげたことがある、ドアも開けっ放しだった。
営業中で客も乗ってた。

667 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/18(日) 01:19:50.04 ID:bI9dQDg6.net
スレチでスマンと断り入れるの忘れたな
あとさ、西濃だけじゃなく福通もポシャッたの蘇らせてくだちい

668 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/18(日) 04:26:35.35 ID:Jcuf63n0.net
リアルでは10個しか存在しなかったコカコーラコンテナを、コキ20両に満載にして走らせてる人もいるし、自分が思うように好きに編成組めばいいんじゃない?
楽しく過ごすための趣味なんだからさ。

669 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/18(日) 07:16:27.37 ID:4BkmnUI1.net
永大のエ

670 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/18(日) 08:09:26.41 ID:eCg2xEBe.net
確かかなり昔のRJ誌で…列車追跡シリーズだったか、
吹田操車場のレポがあったと記憶する。そうしたら
2軸車主体の貨物にレサ10000が1両だけ入っている
編成記録があった。

671 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/18(日) 08:55:46.18 ID:u6Z2/lWB.net
>>666
なにそれこわい
てかあの手の番組ってぼーっと見ながら引き込まれる不思議な感覚

672 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/18(日) 09:50:56.62 ID:u8EqglkM.net
>>666
MBSじゃなくてABC(メモリアル映像館)じゃない?
再放送でいいからまたやってくれないかな…

673 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/18(日) 09:59:21.63 ID:AJMkmlFH.net
今回の製品化でSS60の存在を知ったんだけど
先日通販で買ったものが西濃で届いたので、
SS60で運ばれたのかと思うと、俄然欲しくなった。
実車は一部専用ということだけど、>>668氏の言うように
20両編成でやってみたい。
実車は見たことないけど、YouTubeをみたら
出発式のEF210-300やラインが合うEF66-27も欲しくなった。
新幹線以上に金のかかるコキ沼の恐ろしさ…

674 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/18(日) 11:21:25.24 ID:C2uvcJeC.net
>>673
でも富のだからまだ安いと言う金銭感覚がずれて来る沼

SGSは某社ので揃えた所で、紆余曲折有ったけど、富からコンテナが出て買い直したw

福知山ぼちぼち揃えているけど、富から出るなら合わせて二本体制にしたい。

675 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/18(日) 12:55:16.68 ID:W3cu30KR.net
>>673
実車はユニット車が多いんで、コキ107からコキ100-103にしようとするとさらにお金がかかる罠

676 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/18(日) 13:13:19.68 ID:Ru0lb/HL.net
富のコキ102〜103はコック穴の大きさが実車と違ってるから、無理して買わんでもええんやで(ニッコリ

677 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/18(日) 15:17:06.33 ID:hX1FJ2XA.net
>>676
持ってなくてこれから買おうとしてた矢先だからこういう情報はありがたいわ。
勿論買うんだけれども。

678 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/18(日) 19:15:06.62 ID:ucRK9omT.net
>>670
吹田だったらレサ5000ってことはないね。定期では東高島の横浜市場に行くレサ10000があって、新鶴見からEF15が牽引してました。連結位置は機関車直後指定で4両くらい繋がってました。

679 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/19(月) 21:16:44.10 ID:nK4JTsQl.net
>>670
凄い記憶力だね
そのRJ誌持ってるから調べてみた

レサ10033 京都市場 → 香椎の返空

返しは普通の貨物列車を使っていたのかも
レサ10000というと鮮魚特急で突っ走っていたイメージだが、
発着駅は貨車ごとに複数あって末端は一般貨物継走でした。

680 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/21(水) 11:25:37.51 ID:M75t5/PZ.net
10000系貨車対応を狙ったヨ9000が黄色帯巻いてセラと一緒に走ってたのは皮肉だな
と言いつつ模型としては映えて良い
デッキの妻側まで黄色帯が塗られていたのは何でだろう

681 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/21(水) 12:33:07.85 ID:wQnRMAvq.net
悪徳鉄道模型マニアの実名公表 各位注意されたし 高橋徳男 愛知県一宮市北方町北方字南辰巳前75−7 090-9265-3092 0586-87-3340

682 :670:2018/11/21(水) 16:07:31.50 ID:OXNGEgjs.net
>>678
これはレサ10000の興味深い運用例ですね。どうしてもF型や
66が牽いて疾走する鮮魚特急の印象が強い型式ですが、末端
区間の運用が分からないままでした。今度EF15の車扱い貨物
に入れてみたいと思います。

下関市場駅〜幡生操車場をDEが3両牽く姿は列車追跡で触れて
ましたね。鮮魚特急末期の姿ですが…。


>>679
件の列車追跡は12冊セットを所沢の古本まつりで仕入れました。
車扱い貨物に1両だけ入る姿が印象的。実はリアル工房当時、車
扱い貨物に何かテキトーな貨車を追加…と思って1両だけ転がっ
ていたレサ10000買いました。長いことボッチでしたが。
その実例があったので記憶に残ったのでしょう。

今は一族を増備し鮮魚特急専業ですが、久しぶりに車扱い貨物
へ併結してみたいところですね。

683 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/21(水) 23:12:40.04 ID:R6k+r5uW.net
香椎操の近くにリアル工房ってのがあったな

684 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/22(木) 20:08:41.51 ID:SxgCYNRt.net
大して売れないだろうけど、富からEF60の4次型か5次型を出してくれないだろうか。

685 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/22(木) 21:22:28.94 ID:VCtyx4Ih.net
4次型と5次型の違いって何じゃらほい?
EF65みたいなのが5次型?

686 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/22(木) 22:21:46.30 ID:y1GpVghU.net
1次型 クイル(試作機1・2を含む)
2次型 一つ目前期
3次型 一つ目後期 機関士席窓がHゴム+開閉部分に 前面下部ステップの形状が変わる(車体全幅に)
             501〜511はこのスタイル
4次型 二つ目前期 完全モデルチェンジ 二つ目化+側面デザイン刷新
             512〜514はこのスタイル
5次型 二つ目後期 避雷器がパンタすぐ脇から運転台上中央へ 円筒状カバー付きの目立つ形状に変更

ということかな?
5次型になると遠目ではEF65と見分けにくい。
16.5mmゲージだと、つぼみ堂からEF60 4次型が出ていた。

687 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/22(木) 23:30:28.67 ID:IksE57AK.net
EF60の前面ステップが幅広になったのは2次車の途中から。
ネットで確認できる画像だと、20号機が幅狭で、24号機は幅広になっている。
と言うことは、21〜23号機の間で変更されたんだろうね。

というか、ステップが違うことなんて今知ったよ。
手持ちの富の19号機と普通の2次型を見比べたら、ちゃんとステップも作り分けてて感心した。

688 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/23(金) 14:53:06.39 ID:2HiIzME7.net
EF60全盛期の頃はEF65とも意識して区別したことはなかったな
1つ目玉はすぐ判ったが

689 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/23(金) 15:11:31.97 ID:M4zo2Wve.net
紙に焼いてからEF60だと気がつくw

690 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/24(土) 16:41:08.62 ID:Jy2XJZIh.net
紙に焼く
って今の若い子は分かるかな

691 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/24(土) 17:03:53.24 ID:pPWQtXH7.net
コピーでしょ!w

692 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/24(土) 17:22:19.65 ID:puhAjnUx.net
「月光」って印画紙があったような記憶が・・・

懸案だった蟻製二軸貨車のカプラー交換、第二期に突入
今回の対象は140両ほど・・・やっと半分終わったじぇ orz

693 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/24(土) 18:51:45.03 ID:BaLqAVWJ.net
>>692
マイクロの二軸貨車で100両超えって凄いなあ。
石炭車がメイン?二期でそれなら総数も凄い事になっていそうだけど、ガンバれ

694 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/24(土) 19:14:57.93 ID:IpN6HKPU.net
>>692
それはそれは…。道楽とは言え誠にお疲れ様なことで。
ちなみに何へ交換されてますか?

当方はカトカプがメイン。ただ富機関車との連結を考慮して
一部はTN密自連も併用してます。蕨シキ800は複数の車掌車
を用意して、アーノルドでもカトカプでもTN密自連でも対応
できるようにしてますね。シキに色んな機関車が牽くし。

695 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/24(土) 19:40:17.89 ID:4W7Rv11a.net
カプラーの統一は貨物列車を楽しむ者にとって避けて通れない命題だからねぇ・・・

696 ::2018/11/24(土) 20:16:33.13 ID:An0PRUuZ.net
ウチの貨車群はいろんなカプラー混在させてる。
片方アーノルド、片方カトカプ、片方TN、片方シンキョー、片方マグネマティックなどなど。
シンキョーがカトカプとTNどっちも繋げられるってとこで自由度確保してます。
ある意味機関車がどんなカプラー付けてても対応可能に。

697 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/24(土) 20:28:21.83 ID:ePfIprhw.net
JR時代のコンテナ貨物ならTNカプラー、国鉄貨物だとかもめカプラーにしてる。
2軸貨車のTNは、連結しようとしたら、外へ反れて繋ぎにくいから嫌い。
あと、タンク車とかホッパ車のラインナップは過渡の方が多いから、国鉄時代みたいにこれらと混結するのにしても、かもめにしたほうが都合いい。

698 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/24(土) 20:44:42.71 ID:wWP/RfOJ.net
うちのはカトカプとナックル・車間短縮ナックルかマグネでほぼ加藤系に統一やな…たまに富や蛾の車両買うと交換に手間取ったり迷ったりするけど

699 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/24(土) 20:47:28.72 ID:NjHRqWSL.net
基本アーノルドだけど2両だけいる蟻のヲキフの片側は車短ナックルしたり過渡の伯備線のセキホキもほぼナックル化してるわ
ナックル車間詰まるけど金かかるしアーノルドオンリーの機関車と繋げないから一長一短あるなあ

700 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/24(土) 20:47:46.34 ID:puhAjnUx.net
>>693
ご明察
大半がセラ・セフ(黒と黄帯で89両)、残りがホラ(麻生二種とホラ100で68両)
あれ157両・・・カプラー足りねぇ orz
他の蟻製二軸は有蓋車各種が40、タム各種が33
他社の二軸は富約90両、過渡約40両、河合7両、ワールド1両

まさに蟻地獄

701 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/24(土) 21:18:12.73 ID:puhAjnUx.net
>>694
今回はすべてGMナックル短の黒(8055)を使用
小柄な貨車の車間短縮効果とカプラー見栄え重視
(ただしセフの幾つかは片側を別のカプラーにする)

他の二軸貨車は通常、富TNの0391、0395、0396
ボギー貨車はRH車間短縮や富0391を使い分け
過渡単品客車は富0391、MODEMO客車は過渡11-702

機関車は基本過渡がナックル、富はTN、
蟻はTN、GMナックル、シンキョー、KD、マグネ等
互換性は機関車あるいは緩急車や一部車両を両用にして確保

702 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/24(土) 21:20:50.85 ID:gONKg3NK.net
>>700
>>693だけど、良い趣味してるね(羨)
自分はセフ入り2両セット(組み合わせが変だった)は買ったけど、長編成は見送り。今思うと買っておけばと(トミーのセラが絶版、GM再販時慌てて買ったのも懐かしい)。

ワールドのはミムかヤ500辺り?

ラインナップから悪魔の囁きで
セム1のプラキット、多分良くマッチしますよw

703 :D員 :2018/11/24(土) 22:07:23.32 ID:lJty+qQ3.net
たくさんあってもナンバー重複とか
我が社では数年前に重複車は全て休車となった
レサ10000系とホキ2200が復活出来るか?新車と置き換えになるか?
ク5000はめでたく新車となった

704 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/24(土) 22:53:02.96 ID:zm++mHH+.net
たかが模型に「我が社」とかガキみたいでキモいからやめい

705 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/24(土) 23:08:47.51 ID:puhAjnUx.net
>>702
ワールド製は水運車ミ10
セム8000は今だと蟻石炭シリーズより入手難かも
蟻石炭車は転がり渋いので軸受けに過渡のユニクリーンを差して対処
全車処置はまだ・・・、カプラー位置が低いのは専用編成だからと割り切り
(ちなみにここまで数揃えるのに七年ぐらいかかってます)

セムキット、特に木製セム欲しいけど取り扱い店に当たらない・・・orz

706 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/24(土) 23:43:31.90 ID:gONKg3NK.net
>>705
やっぱり一貫してる感が有って良いね。

牽引機、9600は蟻さんのが良い格好だから、これは良いけど、D60が悩み所ですかね?
(ナカセイのはフォルムは悪く無いけど、走りが。蟻さんのは何が起こった?だし)

自分はボギー車も含めRHの短縮ナックルを使っている(カトカプと連結出来るのは魅力)けど、GMのナックルも気にはなってまして、印象とかどうですか?

707 :D員 :2018/11/25(日) 00:14:18.89 ID:VyXDSNv6.net
>>704
模型メーカーに失礼だぞ
自分の基準で相手を同等に捉えてはイカン
一般的社会的常識から言えば鉄道オタクは総じてキモイ
俺はオマエらと同化する気は無い

708 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/25(日) 01:05:26.63 ID:R1ZBPGy9.net
自分の基準を相手に押し付けるガイジw

709 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/25(日) 05:49:59.66 ID:PRcftKai.net
2018年5月 7日(月)21:19:48 日常生活
しばらく参加していたのですが、勝手にカテゴリを変更されたコトがキッカケとなって登録削除しました。慇懃無礼な運営の言い訳も腹立たしかったし、最近はどうもセンスが合わないブログが多くて同列にいるのも嫌だなぁと。
まぁランキングに参加していようがいまいが好きなコトを好きなように書く姿勢は変わりませんがね。相変わらずマイペースにボチボチとやっていきますよっと。

Permalink コメント by ぼうず

710 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/25(日) 13:52:23.00 ID:GJF12LTW.net
過渡コキ5500 5個積載車に無理やりC20/21を4
個乗せてコキ25500初期車風にしているが
4個以外の積載にすると萎える
過渡さん4個積載車も何とかしてくれんかな

711 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/25(日) 13:53:27.65 ID:pukrq8tg.net
コンテナはゴム系接着剤で固定しているだけ

712 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/25(日) 16:14:08.85 ID:jDY7FpMr.net
富のコキ5500ではダメなのか
関係ないけど19D形の緑コン載せてるわ

713 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/25(日) 17:06:43.60 ID:ufDVC3ec.net
作業続行中、残り50両ちょい・・・

>>706
GMナックルは小さいためRH製ナックルより若干扱いにくく
頻繁に連結・開放する人にはやや難ありかと
ただシンキョー同士みたいな走行中開放がほとんど無い点は○
(カプラー自体が小柄なので取り付け時の高さ確認・調整は重要)

セラ1で車間はアーノルドの半分程度(スケール150cm→70cm)に短縮
これでC280通過は問題なし、C243も多分いけると思う
ソ80のように留置が多い車両にも好適、今後は蟻製旧型電機に適用予定
(つづく)

714 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/25(日) 17:09:20.84 ID:ufDVC3ec.net
(つづき)
通常は腐れ縁の富TNや扱い易いRH製を、見栄え優先にはGM製と
今後も使い分け。(過渡や蟻のオイルタンク車にはRH製を採用)
今回作業分のカプラー費用だけで過渡の大型蒸機一両分と考えると
おいそれとは使えませぬ・・・ (参考) 以下GMへの換装済車

蟻ホキ9500、蟻ホキ4200、蟻二軸石炭車グループ(作業中)、蟻9600の一部
蟻マヤ34、蟻シキ800、富ソ80、ワールドのミ10、タケモリのマヌ34、など

715 :D員 :2018/11/25(日) 17:15:38.44 ID:kbiK5CZ2.net
カプラーは常に在庫確保して残り少なくなると買い足し
一度にかかる費用は少ないが、総額はもはや不明

716 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/25(日) 18:07:58.20 ID:fP+qtfkl.net
コキ5500は富と過渡で模型化したモデルが違って縦梁の数の違いからくる印象が大きく違うから
こだわるヒトはこだわるんじゃね?

717 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/25(日) 21:39:24.15 ID:boINf35/.net
そういや蟻は最近貨車出してねえな

俺の蟻童貞喪失は自由形のアメリカ型貨車

あとポポの貨車嫌い、あのプラケースが鬱陶しい

718 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/26(月) 18:46:59.57 ID:tvekY0ON.net
>>712
富のコキ25500は後期車やんか
当然持ってるが過渡のリブの多い初期車の25500がいい
富のタイプと並んで良く見たからな

719 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/26(月) 22:33:08.88 ID:GYEgcICx.net
>>718
確かに初期車リブ多いのかっこいいわ
車高考えるなら富がバリ展してくれた方がいいのかな

720 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/27(火) 03:07:30.19 ID:oCdDgk0F.net
katoのD51標準型リニューアルしないかな

721 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/27(火) 12:01:27.47 ID:8+f9ymqD.net
>>720
したでしょ
標準形、北海道、北海道ギースル、東北標準、東北ナメクジ、長野、498と
ただ数が少なくなかなか中古にも出ないからプレミアついて、なかには5万付けるバカもいるぐらい

一方で長野と498は不人気なのか、古いロットほどどんどん値崩れ中

722 :D員 :2018/11/27(火) 12:16:23.32 ID:Tln7AMNj.net
498とか現役仕様は1両あれば充分
長野仕様は集煙装置じゃなくて煙突の仕様 加工流用が困難
1両あれば充分になってしまう

723 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/27(火) 12:32:22.98 ID:tbvGWDoH.net
順番は498が最初だからね。
今回で3度目?の再生産だから、そりゃ余る罠。
基本、複数必要ないし。

長野はそれまでの標準型在庫が消えるの早すぎってんで、かなり多めに作ったと聞いた。
それを一挙にではなく、少しずつ出荷してじわ売れさせているんだと。

需要を見誤ったのはC62山陽の模様。
あんな特殊な号機をモデルにしたら、そりゃ複数売れるわけない罠。

724 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/27(火) 20:28:47.67 ID:oCdDgk0F.net
>>721
あ、もうしたのね。でも中古でも全然見かけないし再販してほしいな、と

725 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/27(火) 21:04:23.01 ID:84d5K44E.net
チキ80000ほすぃ
でももう新貨車のキットは手に入らないだろうし

マイクロあたりでホキ34200とセットにして出してくれないかなぁ

726 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/27(火) 22:07:14.87 ID:baxTcZMN.net
>>717
確かにあのケースは邪魔よな
河合みたいに紙箱で良かったのにね
元々割高な製品をあのケースがさらに引き上げてると思うと
トホホな気分になる

727 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/28(水) 01:13:48.21 ID:7d0lINT0.net
ポポの反射板付きって ホキ10000の他は 茶ワム8000だけだっけ?青ワムは無いでおけ?

728 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/28(水) 15:31:05.33 ID:P8Z2GiSE.net
TOMIXの標準サイズプラケースの中敷きならKATOハンパサイズブックケースにちょうど4つ入る みたいに
プラケースから出してブックケースへ移し替えることができればいいんだけどね

河合貨車は購入していたけどポポ閉館後は全く買ってないから中敷きを流用できるのかどうかも判らない

729 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/28(水) 17:55:42.49 ID:4EZAjGOp.net
有力な貨車専業メーカーとか出ないかな

730 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/28(水) 17:59:35.29 ID:qOoqhH4o.net
ニッチ過ぎて会社が成り立たないわw
大手の過度ですらさほど儲かっていないのが鉄道模型業界の現実。

731 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/28(水) 18:15:27.84 ID:BQzn5J4r.net
>>728
ポポ貨車ケースのウレタンは並べると各社の標準的なブックケースに
きりよく収まるような寸法にしているらしいが、天地の無駄が多い気がする

732 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/28(水) 20:19:09.22 ID:YKVqlXjW.net
新華社復活しねえかな

733 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/28(水) 20:40:59.60 ID:n+KuTnvh.net
>>732
そちらはとても元気な方w

タ300欲しいけど、再販無いだろうなあ。
チキ80000は別の所から出ても不思議じゃあ無いね。

734 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/28(水) 21:22:25.96 ID:v3vgGc0U.net
>>732
中華貨車が、安く大量に、ほしい

中華の車両って、中華製なのに、くっそ高い
Minitownだけはまだ良心的だが……

せめて蟻なみの価格なら

735 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/28(水) 22:33:49.52 ID:lV7PO82p.net
高価格でも精度が良いなら構わんけどね
付録付き書籍「日本の貨物列車」くらいの出来なら大満足

736 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/29(木) 00:19:56.52 ID:3XQ/Ku2g.net
貨物列車という割にはレールとかストラクチャーばっかりだったけどな
全140号または220号全部貨車でやってほしかった

737 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/29(木) 00:22:48.39 ID:bvIP7oI8.net
距離にせよ連結貨車の数にせよ
中国の鉱石出荷専用線のスゴさと言ったら!
地味だけど、新幹線どころの騒ぎじゃないわさ
あれ再現するなら中華貨車が大量にほしくなる

738 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/29(木) 00:34:49.55 ID:bvIP7oI8.net
(っまぁアメ車塗り替えてテキトーに漢字貼っつけときゃシロートはダマせるけど)

739 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/29(木) 00:40:40.65 ID:U/BwzgSo.net
>>735,>>736
(´ω`)∂創刊号をまとめ買いしたのは自分だけじゃないわな
このご時世…ワンコインであのクヲリティならおとくちゃんありおり

740 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/29(木) 02:33:14.45 ID:nysC5yFp.net
解放型いや満鉄ミカの後ろにタコの大群萌えるぞ。

741 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/29(木) 18:25:18.73 ID:PQImbmch.net
やっと過度のタキセットの製品画像上がったか。
目玉の銀タキは、編成の中間に組み込んだ画像と台車のアップ画像だけで、金型流用がバレる単体の画像を頑なに上げないのは草生える。

742 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/29(木) 18:35:02.85 ID:EvDCl9Y6.net
相変わらずのテキトーな印刷
タキ43174(模型)
https://www.1999.co.jp/itbig53/10536279a5.jpg
タキ43174(実車)
http://f-kawasaki.saku ra.ne.jp/car/taki43000/taki43174_3.jpg


タキ43256(模型)
https://www.1999.co.jp/itbig53/10536279a2.jpg
タキ43256(実車)
http://f-kawasaki.saku ra.ne.jp/car/taki43000/taki43256_4.jpg

タキ43174に関して言えば
輸送
タ キ

じゃなくて

送株
タ キ

なんだけど、KATOのやつらは目付いてないの?
タキ43256に至っては全く違う
すべての形態差を再現しろとは言わないけど
せめて番号選ぶとか印刷ズラすとか出来るじゃん

743 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/29(木) 18:51:37.82 ID:kkeZP5o1.net
>>737
再現したい人は日本国内には皆無だろ
居るのか知らないけど中国人の鉄ヲタに任せたらいい

744 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/29(木) 18:55:27.90 ID:qRVd1UP7.net
実車画像見つけてくるのは普通に凄いw
普通のタキも個体によって表記に差異があるとはなぁ…。

タキセットは、「タイプ」の銀タキだけ売り飛ばして、他のタキを揃えようと考えてたけどやめた。
値崩れしてるトラ90000セットと金網パーツを買うことにする。

745 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/29(木) 18:59:02.05 ID:ayDdbtdY.net
ほんとだ全然違うじゃん…!
買おうと思ってたけどやめるわ

EF80買っちゃおーっと

746 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/29(木) 19:04:56.06 ID:BCDpmmxq.net
>>742
同じ過度の35系やまぐち号は、1両だけ車番がズレてるエラーやらかして回収騒ぎになったけど、これも回収するのかな?w

747 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/29(木) 19:20:25.85 ID:/bMWHRid.net
>>743
中国内の鉄道模型愛好家を育成すれば>>737の夢が叶うかもね

748 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/29(木) 20:21:57.42 ID:aZ5zrYNP.net
>>747
そうだ!
留学生を鉄模ヲタにしよう!

彼らが帰国すれば……

749 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/29(木) 20:27:44.33 ID:g+GsJA4o.net
生活に余裕が出てこないとできない類の趣味だから無理じゃね!?

750 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/29(木) 21:53:48.50 ID:/bMWHRid.net
変態紳士の育成は順調に進んでいるようですが

751 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/29(木) 23:54:52.86 ID:e8XMF9AN.net
>>742
タキセット買いに行く気まんまんだったけど、
これみて一気に萎えたなわ。
他の保留にしてるの買うか別に使うか・・。

752 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/30(金) 00:18:25.15 ID:CO8o96/a.net
KATOのチップトラ、最後まで残った白老のヤツを製品化して欲しかった。

753 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/30(金) 00:24:37.50 ID:Z9tvPdPj.net
>>742
どう見ても実車が間違っている

754 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/30(金) 00:28:04.14 ID:6oYzdMg/.net
>>742
これ車番の位置を実物と通りに直したとしても、タンク上の手摺の形状も実物と違っているから、どちらにしろ「タイプ」のまま。

755 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/30(金) 01:15:29.67 ID:v4kKK6gz.net
8両8600円なんだし細かな作り分けまで求めるのは酷ってもんよ
1両あたり2000円より上なら印刷や手すりも作り分けてよと言いたくなるけど

756 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/30(金) 06:36:54.28 ID:+T/4/UC6.net
いやこれ多分印刷はタンポだろ?
なら1両づつ版起こしてるんだからコスト的には位置を再現してもしなくても変わんねえじゃん
ネットで適当にググっても写真が出てくんのに、位置ズラしすらもしないのはただの手抜きだろ
ほんとここは適当だなあ
他と違って取材とかほとんどしてねえってのがよくわかるわ

757 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/30(金) 06:46:41.44 ID:SeyxHDLA.net
みんな黒タキのことを言っているけれど、それ以前に銀タキがな・・・。
一昔前ならともかく、この時代に、台車以外完全に塗り替えだなんて・・・(´・ω・`)

758 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/30(金) 06:55:00.32 ID:Z7C8e29U.net
銀滝を餌にセット買わせる商法の失敗・・・

759 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/30(金) 07:05:12.59 ID:0ACDpY/x.net
罰として銀龍お願いします

760 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/30(金) 09:31:36.34 ID:fdlKEQF9.net
四の五の言ってても、半年〜一年後には在庫残ってないだろうけどね。
現行タキ・コキは考証が甘くても売れるのが現状だから。

761 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/30(金) 10:16:41.85 ID:GBNgwvrp.net
>>742
タキセット予約した俺、大爆死。
酷いな。社名標記の位置違い、全然再現されてないじゃん。
作り分けしないなら、過渡仕様で正解の車番で出してくれよな。
これ、引き取らにゃならんのか。

>>760
まぁ、旅客車や機関車ほどまじまじとは見ないからな。

762 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/30(金) 11:23:01.08 ID:EhgRaTHR.net
つうか貨車なんて塗装済みの表記なし製品と高精細なインレタやデカールを別に発売した方がよっぽど売れると思うが

763 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/30(金) 12:14:51.83 ID:0oaeOD54.net
過渡タキ43000「タキ1000のハシゴ単色に比べれば
標記の位置違いなど大した問題ではないw」

764 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/30(金) 12:25:43.34 ID:tK3j2q6f.net
>>761
引き取れないなら予約するなよ

吟味して、予約に踏み切れなければ製品発売後に見てから買えばいい

765 :D員 :2018/11/30(金) 12:26:13.20 ID:iUPx+HpX.net
また加工画像と比較してんのかw
オマエら学習能力は無いのか?

例え画像と同じでも実車の表記類なんてひと月後には
変わってるかもしれないぞ? 模型も書き換えるのか?

画像を加工していない前提にしても、
いつの画像だ? 
現在の実車とは違うかもしれないぞ?

誰が?いつ?撮ったんだ?
その人の信頼性は?
これが重要

766 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/30(金) 14:53:50.03 ID:9Q7HG2CP.net
ここ数年で、発売後に他人のレビュー観てから買うようになったなぁ。
特に最近の過度製品は、品質管理が杜撰になってきてるから、これを予約するなんて博打は絶対しない。

767 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/30(金) 15:23:53.75 ID:lAX67tYg.net
これで64000やら50000の可能性が低くなった?

768 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/30(金) 16:07:24.83 ID:4mO//lHH.net
こりゃ値崩れ待ちだな

769 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/30(金) 16:29:05.87 ID:SvXeJ1aD.net
昔っから過度のタキ43000はテキトーだからな。特に変なナンバー位置だった黒タキ。

770 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/30(金) 17:54:12.89 ID:FGsgtsA5.net
俺は実車再現なんて二の次三の次なんでKATOタキセットは普通に買う。

771 :D員 :2018/11/30(金) 18:07:19.79 ID:iUPx+HpX.net
だって再現とかw
実車を知れば知るほど無理だと気づくもんだ

貨車の表記とか
新製から廃車まで変化しない車ってあるのか?
再現って何を再現すんの?

772 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/30(金) 18:48:25.96 ID:4mO//lHH.net
煙室扉向い合せの重連蒸機に混合列車牽かせよう
どこかのニワカの鶏頭ん中には存在しないらしいがノープロブレムw

773 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/30(金) 19:03:33.15 ID:wYwj2tXY.net
タキ43000雑だなあ
これで売れないと過渡は「なんだ貨車って売れないのか、出すのやめよう」になるんだよな
品質が悪いだけの話なのに

774 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/30(金) 20:08:18.34 ID:+T/4/UC6.net
マジで貨車でもちゃんと力入れて作る富はすげえわ
これで色ごとにボディや手すりの作り分けして、出来も良かったタキ1000がどれだけ神だったかがわかる
あと問題は値段だけ…

775 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/30(金) 20:13:04.79 ID:Eeb3Ft3a.net
富って貨車だけは滅多にハズレ出さないよな
一般車両の方は糞塗装や車体が歪んでいてもそのまま返却する糞サポだけど

776 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/30(金) 20:58:55.59 ID:YSmZZ8gf.net
タキ43000は、富から新規で出るのを祈るわ。
香港時代に製品化してたんだから、可能性はあるばす。
今の富なら、製造時期ごとのデッキや手すりの形状違いを、別パーツで造り分けること位やりそうだ。

777 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/30(金) 21:06:48.21 ID:JwxKtPsh.net
過渡タキ43000は初期車の43t積みがモデルだからな

778 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/30(金) 21:31:02.09 ID:dPvk109j.net
ワフ29500の頃からいい加減だし分かって買うしかない
黒タキの車番違い手に入るから細かいこと気にせず買うわ

779 :D員 :2018/11/30(金) 22:26:19.85 ID:iUPx+HpX.net
我が社のタキ43000は数年前にナンバー変更して30両が現役
もう増備は無い このまま20〜30年くらいは使えるだろう
さらにインレタ発売なんかあれば表記類の変更もありうる 新車不要

780 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/30(金) 22:55:47.68 ID:SMSSHlsJ.net
こういうと反感買いそうだが、カモレって編成単位で眺めるものという印象。
まずは量!って感じ?

だから、自分は1両ごとの細かい差異はあまり気にしない。

781 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/30(金) 23:03:23.59 ID:P8QhEL6b.net
「ジャンクでいいから、タキが大量にほしい」なんて考えのワイも、おんなじやわ。

782 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/30(金) 23:04:12.52 ID:8B0Zg86V.net
>>780
俺もそう思う。
別に表記の位置が多少違っても、見た目の違和感が無ければ気にならんな。
でも同一車番は気になるんだよねー。
コテとこの辺は話が合いそうなのが悔しいw

783 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/30(金) 23:17:46.46 ID:x33DKX81.net
>>768
コキタキに値崩れなんてねぇから
市場在庫あるうちに買っとけ

784 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/30(金) 23:20:35.44 ID:P8QhEL6b.net
車番だけ簡便に変更出来たらいいのにね。
タキとかの私有貨車だと社名とかもあるけど…

785 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/30(金) 23:21:12.12 ID:lZIYaTa6.net
最初の数両は「質」に目が向くけど走らせている編成両数が増えると文字通り「量」になるな

編成両数が増えると単純な色違いでしか判別できなくなるし、
これと同じことはJR化以降のコキ50000系列改造車やコキ100系列にも言えると思う

786 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/30(金) 23:33:39.49 ID:o0oqvntf.net
一時は各貨車の車番変更を考えたが、お座敷レイアウトでも
各貸しレイアウトでも組成して一旦動けば、車番重複なんざ
無視できると云う事実。まあインレタで仕上げるキットやら
完成品であるなら極力変えるけど。

むしろ貨車ならごく淡くでも簡素でもウェザリングした方が
よほど格好が引き立つと愚考している。ガンダムマーカーの
リアルタッチマーカー各色で迷いながら試行錯乱中。

ウェザリングマスターやエアブラシを駆使すれば、もっと上
な仕上がりになると分かっているが、寝る前に10分20分程度
チョイチョイとできる簡便さは実に得難い。もし満足できる
具合なら軽く艶消しトップコート吹き、寝てる間に乾かす。

787 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/30(金) 23:34:25.38 ID:P8QhEL6b.net
コキは、積載コンテナの違いでバリエーション付けれるからなw

788 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/01(土) 00:28:22.74 ID:1LOSNe1l.net
貨車の車番は変えないからワム80000とか30両以上同じ番号だw
専用貨物以外の編成はあれこれ考えるが、個人の趣味で少数派の
ワム70000がやたら多かったりかなり適当

789 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/01(土) 00:39:49.28 ID:1LOSNe1l.net
>>783
あ〜うちのオイルタンカー主力は35000と40000なんで
銀タキ一両に釣られて慌てて買う必要も無いかな〜と

ホキ9500は過渡・蟻・河合と比べて蟻の奥多摩セットを買ったなぁ

790 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/01(土) 01:13:08.77 ID:l4IUW1RU.net
>>786
ウェザリングは地面がないと汚いだけ
貸しレイアウトとは相性が良く、お座敷組み線路とは相性が悪い

小さくてもいいから地面モジュールを用意してお立ち台にすればウェザリングの方向性も安定する
異論歓迎

791 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/01(土) 01:21:09.63 ID:P3zSslJt.net
重症になると貨車の車番だけじゃなくて、コンテナの製造番号まで気になって改番しちゃう人もいるそうだな。

792 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/01(土) 06:53:35.39 ID:LCRO0E7n.net
>>786
わかる、

793 :D員 :2018/12/01(土) 07:35:07.40 ID:kE+5/DSn.net
実車にナンバーが付いているのと同様で、管理の問題
保有数が増えたところに再生産とか
すでに持ってる?持ってない?もはや記憶では管理不可能
重複ナンバー禁止条例が発令

794 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/01(土) 08:14:20.26 ID:wh9dyCLW.net
貨車に限らないけど物好きは表計算ソフトで車番とか控えて管理していそうよね。
更に物好きは仕様や運用時期・区間とか細かいところまでデータ管理しているかも。

795 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/01(土) 08:37:22.68 ID:ZQGyoeU6.net
>>790
キタナイのはウェザリングに問題
残念な出来なのが大杉

796 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/01(土) 10:34:32.93 ID:1LOSNe1l.net
>>794
動力車の履歴とかは管理しても良さそうだが
他は編成や保管収納単位で見とけば結構間に合うものよ
漫然と買って忘れるような物は不要な品かそいつの頭に難ありと思う
まぁ単品車両の保管箱やその位置は控えとくと確実だけど

>>795
鉄じゃないモデラーいわく「"汚し"と"汚い"は似てるようで違う」と
ちょっと物足りないぐらいがいいアンバイとの事

797 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/01(土) 12:35:55.38 ID:l4IUW1RU.net
ウェザリングで難しいと思うのが雨濡れした車輪に巻き上げられて付いた2条の泥汚れの筋かと

798 :D員 :2018/12/01(土) 12:36:04.44 ID:jkplojZs.net
保有数1000両越え 車齢30年越えとか全て記憶できたら超人だナ
特殊能力の持ち主と言って良いだろうw 俺には無理 
10年ちょっと前くらいに管理台帳を作成した

地域別や年代別に配置分して収納ケースも加工され、そして転属、休車、廃車も発生する
ケースから出されて運用につくのは50両程度で適宜入れ替え

799 :D員 :2018/12/01(土) 12:49:05.30 ID:jkplojZs.net
河合の3両セットとか内2両は休車となって復活の見込みは無い 
もう記憶から抜けて、ジャンク扱いでそのままダンボール箱へとか
ホキ5700とかカトー製の圧勝で河合全車休車 大きさが違うから混ぜて使えないとか
タキ1900は河合もカトーもインレタナンバーで全車現役とか

こういう経験がまだ無いうちは頭の記憶だけで管理出来るだろう

800 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/01(土) 13:15:07.76 ID:1LOSNe1l.net
>>797
それどんな感じの汚れか実車の写真で見てみたい
昔の高松駅沿線は傍の住宅まで赤茶に薄汚れていたぞ

801 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/01(土) 15:48:16.20 ID:l4IUW1RU.net
>>800
これら(↓)妻面の汚れ

タキ
https://raillab.jp/photo/3680

http://livedoor.blogimg.jp/ef65kun/imgs/6/9/69014cee.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ef65kun/imgs/e/9/e9c0d137.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ef65kun/imgs/1/b/1b8fde72.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ef65kun/imgs/1/5/159fdf05.jpg
http://tobiuo10000.blog.jp/archives/1670321.html

コキ(コンテナ)
http://mawasya-tetudo.main.jp/_src/sc8196/koki60084.jpg
http://mawasya-tetudo.main.jp/keishiki-fc-kontener.html

最初に気付いた時は不思議な幾何学パターンのカラーリングデザインだと思ったんだけど
雨の日の走行中の実車を見て車輪から巻き上げられた汚れだと理解した

802 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/01(土) 15:50:17.12 ID:3DvIad84.net
>>800
分かり易いのは明るい色のコンテナ(白は特に)で、下から二条、茶色の帯状の汚れがついている場合がある。

803 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/01(土) 16:45:44.69 ID:1LOSNe1l.net
>>801
うぉ、こんなにはっきり出るとはすごい、特定のフレームレス車やコキ特有の汚れ方なのか
蒸機の現役時代はクリーム色のホキが煤煙で黒くくすんでるのは写真で見たが
今回のこの汚れはとてもいい勉強になった。感謝!

804 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/01(土) 18:48:37.78 ID:Gdre69qj.net
自転車の後輪に泥よけを付けていないのと同じ状態だからか。

805 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/01(土) 18:51:53.43 ID:nmkYH1M5.net
これ泥じゃなく鉄粉だよな

806 :D員 :2018/12/01(土) 19:47:58.78 ID:jkplojZs.net
画像にウェザリング加工してるナ

807 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/01(土) 21:20:49.06 ID:s3o9Znre.net
>>794
あー、俺はデジカメ入手してからバカ停で撮りまくって何年何月何日の○○レって感じで
カマ、コキ、コンテナの番号や細部の仕様を極力再現する方向性で楽しんでるわ。
勿論製品化してないものは貼った削ったの加工だけど。
国鉄時代はフィルムや現像代高くて写真少ないから記憶頼りで適当だけど。
>>797
カマなら紙に細長く△に切り抜いて前構から少し浮かせてエアブラシするといい感じになるよ。
浮かせ具合はプラ板で練習必須。
恐らくタキにも応用可能かと。

808 :D員 :2018/12/01(土) 22:31:50.79 ID:jkplojZs.net
デジカメは何を使ってるか知らないが、
撮った瞬間にすでに加工されてる(綺麗に調整)いまどきは標準装備だろ

設定はどうしているか?それは信用できるか?

809 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/02(日) 00:22:29.36 ID:bRh5CWsY.net
インチキおじさん登場ww

810 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/02(日) 00:51:34.80 ID:FRy4I62T.net
♪タッタタラリラ

811 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/02(日) 05:14:34.17 ID:yfgqILdX.net
あの人たち最近よく出るようになったよね。さくらももこが亡くなったからなんだろーけど。

812 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/02(日) 09:25:11.96 ID:EJeDxlOB.net
ウェザリングが難しいなら
つや消しクリアー吹くだけでもだいぶちがう

813 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/02(日) 09:27:50.78 ID:bcSHeK73.net
プラ感が消えるだけで結構変わるよな

814 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/02(日) 09:59:55.65 ID:yfgqILdX.net
あとスミ入れね

815 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/02(日) 22:31:02.15 ID:7N18BKng.net
タイプでいいから
過渡からタキ13700たのむ

816 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/03(月) 01:47:45.81 ID:NBhdugBs.net
ちっちゃくてかわいい貨車がもっとぽちーなぁ〜

817 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/03(月) 01:50:01.89 ID:95ouQ3pi.net
>>805
鉄粉とは違う
レール表面はすぐ錆びるから錆び汁とでも言うようなもの
コンテナを積載していないゲタ状のコキ
突放程度の速度でも台車から盛んに水が上がるのが判る

818 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/04(火) 17:15:42.20 ID:efjbUDHV.net
>812-814
スレチ気味なんでsage。
ヨドバシ吉祥寺のガンプラコーナーに、ジムなんたらの素組・
艶消しトップコート吹き・トップコート&墨入れの比較作例が
並んでた。応用し富コキ10000系&過渡ワキ10000へ施工中。

メラミンスポンジで擦り落とせるから、後日気に入らなければ
本来の塗装を傷めぬよう慎重に擦ってみるつもり。まずはどう
仕上がることか…。

819 ::2018/12/04(火) 21:39:11.03 ID:+7GI/bll.net
>>817
その錆び汁が酸化鉄混じりの水やん。
水が乾けば残るのは酸化した鉄。

820 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/04(火) 22:01:29.53 ID:bLBvFPGE.net
車番がどうこう言う前に
ワム80000が全部同じ色とか有り得んよ

821 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/04(火) 22:26:30.62 ID:9+iXD+Kx.net
新製時のメーカーから運び出されるシーンとか

822 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/04(火) 23:13:35.80 ID:zoGhGrB+.net
なんかそんな写真ネットのどこかで観たゾ。
新製されたばかりのワム28000が、何十両も繋がってどこかの駅で留置されてる奴。

823 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/04(火) 23:14:15.45 ID:zoGhGrB+.net
ワム28000じゃなくて280000だ。

824 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/05(水) 06:19:00.13 ID:2gKsC2E9.net
「きれいだろ。こう見えても甲種輸送なんだぜ。」
「結局貨物列車じゃん。」

825 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/05(水) 18:01:05.52 ID:+2AB8IgO.net
>>819
材質は同じでも鉄粉とは全く違うだろ

826 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/05(水) 18:04:22.41 ID:FMnc0xTj.net
>>821
多分そんなやつ

http://www.agui.net/imglog/27/img-box/img20061203231957.jpg

827 ::2018/12/05(水) 23:25:58.21 ID:mLHEtSwT.net
>>825
粉と粒子の違いを言いたいわけね。

828 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/06(木) 08:25:22.79 ID:tV86peu4.net
こまかすぎ

829 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/06(木) 10:39:19.26 ID:pWWm+nF1.net
粉だけにこまかすぎ

830 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/06(木) 11:37:16.56 ID:q1gTmygc.net
過渡もワキ50000出すことになったが、丸屋根仕様ってことは、車体は従来のワキ5000&10000の流用なんだろうな。

831 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/06(木) 11:43:21.61 ID:q1gTmygc.net
富からワキ5000のベスト版出して欲しいわ

832 :D員 :2018/12/06(木) 12:02:45.80 ID:PK6R+27T.net
コキ50000のナンバーインレタにしたら10両以上買う 公約

833 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/06(木) 12:11:18.55 ID:Fxq49jFX.net
ワキ5000は側ブレーキもないの?
塗り替えだけじゃ物足りない

834 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/06(木) 12:31:17.78 ID:xVIf4dM9.net
ワキ8000の新発売〜直近再販の仕様の時点でお察し(´・ω・`)

835 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/07(金) 01:10:46.23 ID:scv8DK8Q.net
>>832
富だとテールライトと限定12両セットに付いてたな。
まああれは他の単品コキへ使ってねって感じなんだろうけど。

836 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/07(金) 02:56:47.32 ID:ULfaYxzv.net
キチガイに触るな

837 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/07(金) 04:55:29.38 ID:7oBeAq4l.net
>>831
同感。
ワキとワムハチを連ねた紙列車を再現したい。
丸屋根なら先日解体された函館の救援車代用5233も再現できるんだがなぁ。

838 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/07(金) 08:26:57.68 ID:tpnds8iF.net
ワムハチとガチムチって似てるな

ガチムチ20両の連結
地獄絵図

839 :D員 :2018/12/07(金) 08:27:25.77 ID:AEqlwj/w.net
ワキ5000角屋根は河合で決定 カトー丸屋根と混ぜる
ワム8大量に少数ワキ5000なのでもう完了

ワキ10000、50000があってもコキが無いんだよ

840 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/07(金) 18:05:15.59 ID:zc8bEVRb.net
EF200「よんだ?」

841 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/07(金) 21:07:53.67 ID:taAiUE+u.net
>>833
間違いなく車体は従来品
ガッカリだ

842 ::2018/12/07(金) 21:31:36.28 ID:yCBHXOsl.net
5000や10000が1両700円で50000が2両であの値段。

床板台車が新規だったりするのか?(スニ41とかの新仕様TR203)

843 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/07(金) 23:23:19.61 ID:GcNP41hH.net
ワキ5000は、既に天賞堂から完全版が発売されているだろう…?
あれで、満足。

844 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/07(金) 23:28:17.63 ID:7oBeAq4l.net
>>843
Nじゃねぇからなぁ…

845 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/08(土) 02:57:18.21 ID:Qf28MpzF.net
Nの話題してるのにHOの話持ち出すとか、アスペ過ぎて草も生えねぇ

846 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/08(土) 09:28:13.60 ID:zDNLm6k6.net
俺はレイアウトの延長で積み込みシーンもやりたいからNゲージ貨車にもなるべく扉やハッチの開閉ギミックが欲しいんだよねぇ。

847 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/08(土) 10:02:32.71 ID:G4HxSwqn.net
>>846
無蓋車では満足出来ない?

848 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/08(土) 10:10:19.26 ID:eSeUUeCx.net
>>846
蟻の実物換算50cm厚の側扉とか萌えるだろ?

849 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/08(土) 10:30:34.75 ID:Qg0KTO/X.net
実際に1/150の厚さでで扉を作ったら開けるどころかパリッと割れるわけで

850 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/08(土) 10:35:38.68 ID:MArnZIC7.net
割れる以前にそんな薄いもの成型できない

851 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/08(土) 11:46:06.81 ID:zDNLm6k6.net
>>847
無蓋車は無蓋車で現状既製品はアオリ戸固定だから基本的に上からホッパーでバラ積みしたりクレーンで積み卸しと無蓋車程ではないが荷役シーンが限られてくるわけで。
そうなるとやっぱりアオリ戸動かしたくなってくるし。
>>848
扉の厚さには目を瞑った。
その上で車内やホームにパレットやリフトを配置したり積み込みシーンをやって楽しんでいる。
>>849-850
必ずしも全パーツがプラ製である必要はない。
扉可動部のみステンレスエッチング板ってのもアリだ。

852 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/08(土) 11:50:12.62 ID:V0chkf3N.net
すると実物は木製だけど模型だと金属製になったり

853 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/08(土) 12:18:19.55 ID:WL60rapa.net
PCやPETのバキュームフォームって手もあるな
これなら自作も比較的楽だから型取って改造してみては?

854 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/08(土) 12:19:57.18 ID:x5AgEJJ1.net
>>846
蟻「おありがとうごぜいますだ旦那様」
自慰「ようやく味方が現れた(号泣)」

855 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/08(土) 12:38:09.53 ID:bFftIpaC.net
シキ車、特にシュナーベルの荷降ろしは情景模型と言うか、大量の人形とコロにクレーン車組み合わせないとそれっぽくならず大変そう。
ただ、やはり憧れる。

856 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/08(土) 13:41:07.20 ID:AD2V3+TL.net
無蓋車であおり細工しやすそうなのは過渡のトラ45000かな
側面が薄い上に全部外せたはずなので、外して切り分けたりして
開状態に設えても良い

857 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/08(土) 14:23:39.24 ID:4FDQWgVW.net
>>854
加藤「ツム1000・・・・・・」

858 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/08(土) 16:36:38.26 ID:Xz4yT5Xa.net
光硬化パテで極薄のドア作れるぞ

859 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/08(土) 18:44:22.78 ID:oIR4bAcI.net
>>858
割れない?

860 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/08(土) 20:31:14.40 ID:McHWmY+T.net
私も荷下ろしがしたくて、だからNはやらない。
フライシュマン等、積み下ろしのできるホッパー車はNもHOも一通り試した。
HOでも極めて難しい。手間がかかり過ぎて嫌になってくる。
その他メルクリンのクレーンを手に入れたり、色々。

積み込みシーンじゃなくて、実際の積み下ろしね。

861 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/08(土) 20:53:40.39 ID:CLTT4dzW.net
HOだとKATOの無蓋車がアオリ戸を開閉できるね
爪が甘くなって走行中に勝手に開くようになったからは接着剤で固定したけど

Nでアオリ戸開状態はGMの扉が開くコンテナと同じくジオラマ固定アイテムになるのかな?

862 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/08(土) 21:22:26.33 ID:tHVpwmuj.net
Nのトラのあおり戸を裏返してGクリアでくっつければそれらしく見えるぞ
ポイントは真ん中に柱をたてること

863 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/08(土) 22:00:06.59 ID:4FDQWgVW.net
>>861
あの開扉コンテナ、1回新品見ただけだけど、今まで再生産あったん?

864 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/08(土) 23:37:20.34 ID:McHWmY+T.net
https://shop.kusera.de/epages/62607625.mobile/en_GB/?ObjectPath=/Shops/62607625/Products/xall-0009638

参考にならないと思うけど今まで試した中で一番動作確実であったのが、ロコのTalbot ballast wagon
下面の四角い穴に付属の鉄板を差し込んでおけば、レール下に埋め込んだ電磁石でホッパーの開閉が可能。
ただ、開く所は底の部分であり、目立つ側方への投下はない。
また上の開口部が小さいので、ストラクチャからの積み込みは困難。

この機能、カタログ等では全く触れないので、実際に手にした人しか判らない。
多分うまく動かないのでメーカーとしても宣伝したくなかったと思われる。

https://www.todocoleccion.net/trenes-escala-arnold-n/arnold-n-vagon-abatible-para-materiales-db~x69939165

Nゲージではこれが面白かった。アーノルド製品で対応する線路を用いれば遠隔操作できちんと動く。
実物は甜菜輸送用らしい。動きがダイナミックでよい。
しかしアーノルドが再生産しないので極端な入手難。編成にしたかった。

865 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/09(日) 17:58:07.02 ID:yVaa1tm9.net
>>862
過渡Nのあおり戸は妻と別構成になってるから割と楽に開状態に加工が出来そう
やったことないけどね

866 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/12(水) 12:03:16.64 ID:3nHx3Vef.net
富からタキ25000バリ展

867 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/12(水) 13:15:32.73 ID:54o5Q0PQ.net
ニヤクと日通のタキ25000か、良いな
さーて実車の運用を調べる作業が始まるぞ……

868 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/12(水) 13:44:09.53 ID:k8bGg7Gw.net
富のタキ25000って30年くらい前の製品なのに、割りと出来がいいよね。
中古でもよく出回ってるから、安く手に入れやすいし。

869 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/12(水) 18:38:06.27 ID:EjlfIgoz.net
>>868
富滝25000は良いね
手ブレーキの無いデッキも広くなっているのがいたいけど
社紋板が日本石油輸送に合わせて円形モールドだけどニヤク発売でまったいらになるのかな?
日通は国鉄時代でも使えるんかな?

870 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/12(水) 19:10:51.91 ID:FzQdXjVr.net
公式にサンプル画像上がってるぞ。
しかし、旧製品のJOTの画像に合わせて、わざわざ解像度悪くしなくてもいいのになw

871 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/12(水) 20:36:24.46 ID:lVbTpGbE.net
>>869
使えるでしょ

むしろタキ25000は用途喪失で多数派だった割には廃車割と早い車も多かったよな

そう言えば日通は実物見た記憶がない

872 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/12(水) 21:25:09.70 ID:CTi5YM96.net
富には液安滝18600も是非お願いしたい

873 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/12(水) 22:51:58.18 ID:+nz3FsHe.net
>>870
ニヤク
丸い社紋板が残っている移籍車ぽくしてる

874 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/13(木) 06:06:27.97 ID:625Pwoyk.net
型弄ってないからそうせざるを得ないんだろ。

875 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/13(木) 09:22:38.72 ID:y6s4R6jZ.net
ニヤクって荷役から来てんだろ?
だってらニエキじゃねえの?

876 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/13(木) 10:21:44.27 ID:Ag9EbDUH.net
>>875
国語辞書を引いてみな

877 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/13(木) 11:34:49.86 ID:zIDhMo9Y.net
カエキじゃなくてニヤク。笑

878 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/13(木) 11:42:43.28 ID:zIDhMo9Y.net
カヤク御飯に黒豆。太ルンです。∀

879 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/13(木) 12:05:12.25 ID:qCE/5m8E.net
ずっと欲しかったシム20、まさかのキット発売は嬉しい(実車では無かっただろうけど、シキ700や400共並べられるのは模型の良い所)。
あとはモノレール輸送の大物車が出ればなあw

880 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/16(日) 17:46:03.11 ID:WnF0Lf9k.net
中古屋でタキ集めてはじめたけど結構沼な気がしてきた
蟻のタキ23800に手を出したばっかりに

881 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/16(日) 19:05:05.39 ID:h1mW22YC.net
>>880
あぁ・・・次は銀タムも集めるんだ(難易度A)

882 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/16(日) 19:29:09.01 ID:WnF0Lf9k.net
>>881
三菱瓦斯化学は運良く入手したけど
日本パーオキサイドは入手できる気がしない

883 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/16(日) 20:54:35.18 ID:lGv04/RG.net
なんか死亡フラグな印象の書き込みだな

884 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/16(日) 20:59:07.80 ID:RUNXJavt.net
三菱の奴エラーじゃないっけ?
MGCマークが赤い

885 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/16(日) 21:39:22.35 ID:WnF0Lf9k.net
>>884
ググったけど保存されてるのが錆びで赤っぽく変色してたのを勘違いしたのかね
製品は私有タンク車ってことになってるから半フリーなのかもしれないけど

886 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/16(日) 22:49:51.29 ID:Dc3r5ZYR.net
過渡のタキ9900増備したいから再生産してくんねーかなーーー

887 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/16(日) 23:25:31.31 ID:h1mW22YC.net
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/dd/57e743903c22f1e90afb8b1d0578627a.jpg
これを参考にしたんだろうな
気になるなら三菱マークに塗り替えるのも手だ

蟻タムで一番入手に難儀したのはタム5000の東洋曹達だった

888 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/17(月) 00:16:25.12 ID:eXUsS6RB.net
>>884
常備駅も四日市駅常備になってるし
常車は南四日市駅常備

889 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/18(火) 11:43:02.94 ID:R8CE+7uw.net
銀タキって河合から出てなかったか?

890 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/19(水) 00:28:02.53 ID:k2wOgrsL.net
>>889
タキ143645のことなら、確かにでてたよ。タキ43000のステンレス車は1両しかいないが、河合のは2両セットだったけどなw

891 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/19(水) 06:12:11.21 ID:IRtW6DLx.net
>>890
ポポになってから 1両で出てる
地域限定だったかもしれないが

892 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/19(水) 07:08:36.95 ID:MkEIWPui.net
それって銀タキというより灰タキ…

893 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/22(土) 15:39:41.07 ID:5SZduzxl.net
銀タキ黒タキ青タキ赤ホキ白ホキ味タム塩タム青コキ手コキ黒セキ黒トラ…

894 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/22(土) 16:29:16.28 ID:QI03fakv.net
手コキ? ∀

895 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/22(土) 20:03:57.95 ID:0Aebqez0.net
        _┌n┐_
タキ━━━━(  ゚∀゚   )━━━━ッ!
        ∞ = ∞

896 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/22(土) 20:34:24.02 ID:3vswyJXS.net
   __n__  __n__  __n__  __n__  __n__
タキー(  ゚∀゚   ) (  ゚∀゚   ) (  ゚∀゚   ) (  ゚∀゚   ) (  ゚∀゚   )ーッ
   ∽ ̄= ̄∽~~∽ ̄= ̄∽~~∽ ̄= ̄∽~~∽ ̄= ̄∽~~∽ ̄= ̄∽

897 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/22(土) 21:57:15.90 ID:TZ4jEJQl.net
なんで最近のマイクロは貨車出さなくなっちゃったの

898 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/23(日) 04:23:49.52 ID:o6B0tKcX.net
単価が安くて儲からないからとしか言いようがない
味タン10両セットとか出してほしんだけどさ

899 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/23(日) 04:43:27.80 ID:ycAItJP/.net
最新の貨車がワムハチ各種で581000番台に至っては2両で5000円超えだしなあ
9600と合わせてセラセフセットとか再販してほしいもんだが

中古のプレミア価格でも漁ってるけどタムとかセラとかの2両セットが1200円で買えた頃が羨ましい

900 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/23(日) 06:51:43.53 ID:kU7Ydmmi.net
宇部線路支持の滝を再生産してほしい。
「改良品」と称す変な仕様変更はいらん。

901 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/23(日) 14:40:22.42 ID:pA2XGmvn.net
セラセフは何年か前に20両くらいのセットだしてたよな。

902 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/23(日) 19:27:16.49 ID:HdHV321E.net
>>900
長いこと近所の田無で塚ってたけどな

903 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/24(月) 19:54:05.18 ID:o51FQwnE.net
それでも伝説のコイル鋼管号は市場からいつの間にか消えたな。

904 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/24(月) 20:22:53.41 ID:KnBvO38L.net
>>903
あれはキワモノ過ぎて他に模型化するメーカーないだろうからな
あまりにも高価な上ゴールドライタンだの何だの言われたりしてたが

905 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/24(月) 23:48:24.69 ID:IZHbFtyh.net
コイル鋼管号オクで見てみたらなんでこんな高いねんって思ったけどそういうことなのね
川崎つながりで手に入れるのはとりあえず味タムでいいわ〜

906 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/25(火) 02:43:20.18 ID:hQiWby+q.net
2軸車の群れにタキ43000を混入させるのはあり?

907 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/25(火) 03:02:41.98 ID:XSC/ZK9t.net
>>906
1967年から製造だから、おかしくはないんでは?

908 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/25(火) 05:42:02.51 ID:b/3Q/+UO.net
>>904
あれ目玉のトキ2両セットだけでも再生産してくれないかねぇ

909 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/25(火) 06:09:11.28 ID:q4mO2at5.net
>>903
量販は塚りそうになるとすぐ50%offとかやるからな

910 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/25(火) 08:00:54.64 ID:hQiWby+q.net
>>907
さんくす
流石に銀はまずいよな

911 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/25(火) 19:03:14.81 ID:fnh/6bvl.net
>>906
青タキなら交検車の回送だったらアリかも。OTのタキは日石やJOTと排出口の形状が異なるので、青タキはチンイツで組成されて元売〜OT拠点を走ることが多かったです。JOT用のアダプタもあったので融通は利いたと思いますが、国鉄時代に見たことはないです。
もともと青塗りにされたのは運用区間限定の意味があり、運用に縛りを入れることで列車の延長や重量の緩和を受けていました。

912 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/25(火) 21:02:12.35 ID:b/3Q/+UO.net
青タキの矢羽はスピード感があって良いデザインだったんだが、やっぱり塗装の手間とコストの問題があったんだろうな…

913 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/25(火) 21:09:22.09 ID:Yy+7Io3c.net
矢羽模様はシールじゃなかったっけ
うちでは普通にオール矢羽で編成組んでるけど

914 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/25(火) 21:09:27.03 ID:4yfaaCC2.net
あの羽根はステッカーだ。

915 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/25(火) 22:25:24.52 ID:b/3Q/+UO.net
へー、あれステッカーだったんだ、知らんかったm(__)m
でも、それならそれで別のコストもあるな…

916 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/25(火) 22:48:10.92 ID:Y+uFbHhz.net
オイルターミナルのタキ1000の矢羽は、開業40周年を記念して期間限定で付けられたもの。
次の全検の時に剥がすつもりだったから、コストは関係ない。

初期のタキ1000にあった水帯と銀帯が、コストと工期削減で無くなったと思われる。

917 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/25(火) 22:51:17.70 ID:Y+uFbHhz.net
あと個人的に、矢羽付きのタキ1000は、ED75の重連で牽いてるイメージが強かったので、Nゲージでもその組み合わせで走らせてる。

918 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/26(水) 00:36:06.79 ID:l5OgU8fF.net
KATOも貨車充実してきたけどいかんせん化成品の貨車が
タキ7500やタキ5750あたりをお願いしたい

919 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/26(水) 04:21:24.53 ID:/HQ3w6NQ.net
再生産も頼むよ
タキ9900どこにもねーわ

920 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/26(水) 05:50:36.86 ID:9WPLaUPm.net
タキやホキはネタに困らないけど、いざ製品化となると道は険しいね
手持ちタキは台枠つきばかりなので9900や43000をもっと増やしたいぞ

921 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/26(水) 07:43:19.51 ID:UA6N+xCb.net
タンカーブルートレインは、青一色がいい。

922 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/26(水) 09:20:31.58 ID:/Z3ldXpF.net
>>906
2軸貨車と言うと黒ワムもいた頃だと思うが
ありだけど青のオイルターミナルの方が良いのかも

923 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/26(水) 18:19:39.83 ID:YG2roiSf.net
>>922
911です。
そうですね。黒の2軸貨車がいっぱいいた頃は、黒の43系貨車はあまり見かけなかったです。
43000のチンイツということもなくて、数両の44000が挟まっているのが日常でした。EF15あたりに牽かせて、最後尾はヨあるいはワフで往時の武蔵野線が偲べます。

924 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/26(水) 18:23:28.32 ID:EOuUc7C7.net
>>917
ED75重連だと、オレの場合はタキ43000が8割にタキ1000(帯)が2割ぐらいの編成のタンカー列車かなぁ。
矢羽タキの時は、丁度、沿線を離れてた時期w

925 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/26(水) 18:25:53.59 ID:8B2A+F6V.net
ニコ動にタキ43000を多数組み込んだ国鉄貨物の動画が上がってるが、全体的に黒いのが多い。
撮影年は1983年。
http://nico.ms/sm4773001

926 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 23:25:01.02 ID:3Yn++NPQ.net
>>925
感謝

927 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 00:59:04.32 ID:S7wP+ddY.net
>>925
3編成登場するがタキ43000の組成された編成は2番目のみ
9両連結されているがすべて青のみで黒のタキ43000はただの1両もない
汚いので黒く見えるが青
黒のタキはタキ35000、タキ40000、タキ50000とか
1番目の編成はタキ35000
最後の編成はタキ9900が見られる

928 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 02:16:26.66 ID:rAIB9+Cw.net
タキ43000の青って国鉄の頃からあったの?

929 ::2018/12/28(金) 07:15:30.62 ID:K/upFFDz.net
日本オイルターミナルの便なら青タキで統一。たまに黒いの混じってるのは日本石油輸送からオイルターミナルへの移籍車。
もちろんオイルターミナル車と石油輸送車の混結もある。

オイルターミナルから石油輸送への移籍車もあるからそこがまた面白い。

930 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 08:27:01.01 ID:aCGm9Tw8.net
日本オイルターミナルの列車ならタキ20両にヨ6000で決まり
ヨ6000が用意できないときはウヤ!

931 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 14:20:48.01 ID:jb3eAvR1.net
ぞくぞく・・・
https://pbs.twimg.com/media/DGoVssUU0AEUxqB.jpg

932 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 15:54:22.94 ID:jSQg/OiH.net
>>931
秋葉神社の裏手だねぇ。

933 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 18:32:29.21 ID:ZXdAFVMX.net
高崎線沿い住まいなんだけど、黒タキ、青タキってなくなったん?
ここ数年、下灰上緑しか見てないような

934 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 19:27:42.39 ID:cG4GD/Yg.net
>>933
そうか?
最近黒タキは見たし青タキも見た記憶はあるんだが。

935 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 20:23:23.97 ID:KB8rznJP.net
最近の根岸は1000の緑だらけ
243000(黒/緑)すら見ない
昔は43000が足りず16両中2両が35000だったり(中には青く塗ったものも)
38000/40000が活躍したのは新津経由郡山行が最後かな?

936 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 21:15:57.86 ID:DIiPwr8o.net
ガソリン標準タキは、@3000, A9900, B43000, C1000 と代が替わっていったけれど、
A、@、Bの順番で好きかな。Cはちょっと太りすぎている。
@は、ドームの周りに手すりのあるものが好みだな。

937 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 21:20:19.52 ID:Rdo1vDwq.net
35000は仲間外れですか?

938 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 21:31:03.76 ID:tZlrPFEB.net
石油タキとDD51
いいね

癒される

コキもよかったけど…

939 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 21:54:22.30 ID:j+0m49f1.net
もう風前の灯なんだよな。DD51カモレ。
倒壊沿線民なので珍しくは感じないがw

940 ::2018/12/28(金) 23:18:31.43 ID:Qxjj5IcY.net
>>935
根岸いまの時期243000緑結構集結してんぞ。毎朝見かけるから間違いない。

941 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/29(土) 01:22:24.64 ID:NzBraIrV.net
あれ?
実物のDD51原色って、事実上動態保存機の東日本のと西日本のだけ?

942 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/29(土) 01:55:35.48 ID:ZHXHmSiS.net
>>928
国鉄時代なら青だろう
元々オイルターミナル向けの青から製造されていったんじゃなかった?
過渡のNタキ43000製品も青しかなかった

943 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/29(土) 02:47:30.46 ID:fxt/wtfU.net
何故かタキ43000にも日本石油時代があると勘違いしてた

タキ3000日本石油あちこちに在庫あった頃にもっと買っておけばよかったなあ
日本石油・日本石油輸送・黒が1両ずつしかないからオンリーの編成組めない

944 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/29(土) 04:05:01.41 ID:L21BLrHr.net
街コレでオイルステーション出してくれ。
石油タンク大、中、小に取り卸し設備ににタンクローリー積み替え設備。

榎本の自衛隊タンクなら神だよ。

945 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/29(土) 06:39:51.98 ID:7javFQOW.net
貨車なんて、編成中に同じものがたくさんあるのが当たり前だし
安い価格で提供してもらって大量に増備したいものだな

ナンバーにこだわる向きには、変更しやすいように貼付仕様にするとか



ウンコ貨車のうんこうされる沿線は、さぞ臭かったことだろう

946 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/29(土) 10:07:10.88 ID:mAnoUWJW.net
>>936です。
937さん、ありがとうございました。
訂正いたします・
ガソリン標準タキは、@3000, A9900, B3500, C43000, D1000 と代が替わっていったけれど、
A、@、B、Cの順番で好きかな。Dはちょっと太りすぎている。
@は、ドームの周りに手すりのあるものが好みだな。
皆さんは、何番がお好みですか?

947 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/29(土) 11:58:55.89 ID:e7z+EUbB.net
矢羽の〜わタキ〜

948 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/29(土) 15:01:41.76 ID:Ma5CItr6.net
タキ3500ってガソリン輸送したことあったのか?

まあ、35000の間違いだろうけど、桁一つ違いで全く異なる運用になるから怖いw

949 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/29(土) 15:58:30.91 ID:mAnoUWJW.net
>>946です〜
すみません。また、間違えました。
Bは35000です。
タキ〜ややこしい。

950 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/29(土) 21:24:01.07 ID:5W3YZTnw.net
逆にタキ3000でアルコールや焼酎を運んだ事例はあったな。

951 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/29(土) 21:30:53.08 ID:9FNcVDN1.net
>>944
コンビナートの亜種?

952 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/29(土) 23:27:32.17 ID:TYbMiGhc.net
>>944
オイルタンクなら一時?河合で出したことがあったな
ポポンでは出した様子ないし今となっては希少かも

953 ::2018/12/30(日) 02:05:37.19 ID:/cBBoMyo.net
>>951
油槽所だよ。

954 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/30(日) 02:33:20.88 ID:38Pf5qXQ.net
貨車読本なる本が本屋に並んでて衝動買いしてしまったけど、長物車がチキ7000しかなかったのはしょうがないのかな……
チ1……

955 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/30(日) 04:39:35.94 ID:6JNmhxDR.net
そんな貴方には、イカロス出版の「59-2ダイヤ改正 国鉄貨物列車大変革期」を薦めておこう。

956 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/30(日) 08:51:11.11 ID:2d5Snc68.net
過渡からカートレイン
20系と角屋根ワキ10000x9

957 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/30(日) 09:12:54.47 ID:6CQ+qnpm.net
>>944
あとは製油所側の設備も欲しいところ。
せっかく本家でタキ1000出しているんだから石油関連施設はもっと積極的にリリースしてもらいたいね。

958 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/30(日) 09:17:59.74 ID:4cLXBR5F.net
>>956
ワキ10000の屋根にベンチレーターがついてたりしてなw

959 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/30(日) 09:18:32.44 ID:6CQ+qnpm.net
>>951
>>944が意図しているのはセメントで言うところのストックポイントみたいな荷受け駅の真横にある集積設備かと。

960 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/30(日) 10:02:41.60 ID:ce1kN/E5.net
そろそろ正しいワキ8000をお願いします(´・ω・`)
かえで教も出す気配ないし

961 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/30(日) 10:14:50.24 ID:WXTT2EU5.net
>>960
ゲージは違うけれど、HOでは、5〜6社からワキ8000が発売されている。
一番形態が整っているのは、天賞堂のプラ製品ですね。
台車を含めて全体のフォルムがいい。
他社は、腰高感が激しいです。

962 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/30(日) 19:24:18.71 ID:zlxkgiOA.net
>>956
カートレイン北海道のワキ10000と同じ?
九州行きと違いがあるのかな?教えて、偉い人。

963 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/31(月) 05:15:02.33 ID:0EyJ3zGj.net
>>958
過渡は貨車に関しては舐めているから有り得そうで怖い

964 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/31(月) 09:50:58.30 ID:Aiht4zl2.net
>>904
平面に作れば良いものを痩せ馬がそういうプレスかなんかになっていると思ったんだろうな
しかし凹むところを凸にするとか誰も思いつかない。

965 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/31(月) 12:21:21.12 ID:wFMPnKLU.net
いにしえのヒコーキモデルの外板継ぎ目表現みたいやな。

966 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/31(月) 22:42:36.28 ID:txKvkjwM.net
タキ40000のファンが少なくて涙・・・
35000と混結して走らせると (*´Д`)ハァハァ しちゃうぜ

967 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/31(月) 23:05:28.56 ID:kTTkzQvu.net
緑と黒のタイプで
ガソリン専用、32って
書いてあるのはわかるんだが
あと違いが判らんっす

968 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/31(月) 23:09:55.30 ID:TFwkOpI+.net
待避線の有効長が短いうちでは過度のタム500が大活躍

969 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/31(月) 23:37:40.48 ID:kTTkzQvu.net
あ、プッシャーって言わないんだね
スイッチャーか
アレも可愛いね

やっぱDD51が至高

970 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/01(火) 09:03:01.58 ID:n1q+jBOW.net
>>968
待避線有効長が短い線区程、延長換算あたり輸送効率の高い大型車を使うべきだろw
阪和線経由での出荷になる下津や初島に多数配置された50系タキしかり。

971 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/01(火) 09:19:50.93 ID:Q1jAOBxG.net
>>966
タキ40000は輸送効率が悪いから、冬期の助っ人に廻されてしまうのが多かったですね。逆にタキ38000はタキ35000より多く積めるので、晩年は飯田線などでも見られました。
40000の灯油A-1輸送、懐かしいです。

972 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/01(火) 09:38:25.78 ID:Q1jAOBxG.net
>>968
晩年に残っていたJOTのタム500は臨時種別変更されて使われていました。製紙工場から排出されるクラフトパルプ輸送に充てられていました。
タキ9800改造のタキ42750も多かったような気がします。タンクローリー横付けで川崎貨物駅で積み替えしていました。取引量が適当だったのかな?

973 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/01(火) 13:39:40.75 ID:Vlu43kqi.net
>>966
好きだよタキ40000
ただ蟻のセットしか手に入らんから
お気楽ではないんだよな
まあ持ってるけど

974 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/01(火) 15:33:48.90 ID:hxIjdG+8.net
あら、KATOワフ、車番変えてないんだ。

975 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/01(火) 16:07:33.30 ID:OGCtYEPX.net
タキ、黒、青、グレーグリーン、銀、白、黄 、など色々あるけれど、
オイラは国鉄時代化だから、やっぱり黒かな。
タキ9900やタキ35000は、フレームレスながら、モデルを一時間見ていても飽きない。

976 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/01(火) 18:04:35.71 ID:Dn+KHG8G.net
>>975
フレームレスの意味わかってらっしゃる?

977 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/01(火) 18:19:58.89 ID:J/H/FLro.net
一時間見ても飽きないは、絶対嘘だゾ。

978 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/01(火) 20:28:26.22 ID:DgiwVcHF.net
蟻のタキ11000手に入れたけどこれ北海道メインなんだな
9600ぐらいしか北海道のカマないけど日本石油輸送はアウトかなあ

979 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/01(火) 20:56:54.14 ID:VWooP2fA.net
イカロスの貨車の本読んだらクラクラしてきた…

これが沼か…

980 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/02(水) 01:31:06.13 ID:FhWexpJx.net
11000はたまに埼玉新都心で見かけたな
43000なんかの間に1両だけポツンと

981 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/02(水) 01:59:37.03 ID:WwbpMk6v.net
>>980
首都圏?でも見れたんだ
ほかの黒タキの中に紛れさせるかなサンクス

982 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/02(水) 11:09:03.91 ID:7H/6ONYO.net
>>975
ええっ?

983 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/02(水) 13:43:30.82 ID:+aMKm8rH.net
11000や17000も少数が機械油輸送用として本州にいた。(ex.新興-汐見町とか)
その昔は本来のC重油輸送用として、西武E851が牽いている石油列車に繋がれていた写真は見たことある。

984 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/02(水) 15:48:33.83 ID:Hc++O/zd.net
>>982
もしかしたら>>975氏は異胴径タンクとフレームレスを
ゴッチャにしている感。

985 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/02(水) 16:23:57.47 ID:+MqOXVqn.net
975です。
すみませんでした。
9900のスタイルのことを考えながら文面を打っている間にうっとりしてきて、
35000のタンク部分しか、想像が働かんかった。
フレーム付も大好きです。
うっとり…。

986 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/02(水) 16:35:04.65 ID:FKYVEu7I.net
変態だな、間違いなくw

987 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/02(水) 17:26:21.55 ID:s6FTvq84.net
>>984
異径胴タンクな。

988 :984:2019/01/02(水) 18:19:22.79 ID:Hc++O/zd.net
>>987
激しくサーセン!(-.-;)y-~~~

再生産の富シキ1000は2月に延期と、ケース幅が伸びるそうで。
南甲府の某店へ行き積み荷を用意しないと。通販?いやいや、
買い出しついでに玩具で遊びたいので。

989 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/02(水) 19:00:11.51 ID:bfYiF/T8.net
>>970氏が立て忘れている様なので次スレ立てますた

これで良い?↓
貨物を模型で楽しむスレ換算47両
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1546422794/

990 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/02(水) 19:58:49.26 ID:U4JbbCxY.net
>>989
乙です

991 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/02(水) 20:00:59.16 ID:GEYqL9CW.net
>>989
乙!

992 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/02(水) 21:00:45.78 ID:7H/6ONYO.net
>>989
乙加齢臭

ワム60000 新規
ワフ29500 リニューアル
ワフ35000 リニューアル
ワフ22000 プラ新規
コキ25500初期型 新規
レム5000前期型 新規
オトキ25000 リニューアル
トラ70000 リニューアル

キボンヌ

993 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/02(水) 22:09:05.50 ID:yVtsdngS.net
カトーから安中貨物列車希望

994 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/02(水) 22:42:07.92 ID:RaLIeZog.net
過度からワキ5000丸屋根&角屋根を。
車番違いの10両セットだったらなお良し。
20両+ED+ヨのセットだったろ失禁する

995 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/02(水) 23:04:55.17 ID:W1bX9fua.net
3軸ボギーならなんでも!
タキ50000きたら悶絶w

996 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/02(水) 23:16:02.45 ID:U4JbbCxY.net
日産化学や日本曹達、デンカの化成品タンク車が欲しいby北陸線沿線民

997 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/03(木) 00:42:50.92 ID:O8gJG1RH.net
EF15+青タキ43000はおっさんの脳内での永遠のタンカートレイン。
N,HO、プラレで揃えた。

998 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/03(木) 02:02:05.19 ID:YzUS/1ug.net
色々ちゃんとしたセメントタキ
明星セメント
デンカセメント
セメントターミナル

キボンヌ

999 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/03(木) 02:11:40.55 ID:NFs6+ZGe.net
過渡から
ちゃんとした大きさの
ワフ29000ワフ29500ワフ35000ワフ22000/21000

4両セットでもいいよ

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/03(木) 02:22:38.53 ID:xYKikiPt.net
KATOからワキ1000各種
ついでにEH10リニューアル

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200