2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

貨物を模型で楽しむスレ換算46両

1 :名無しさん@線路いっぱい :2018/07/22(日) 18:43:55.94 ID:8qCbfKhq.net
貨物列車模型スレの46スレ目
貨物模型全般について語りましょう。

次スレは>>970を踏んだ人が建てること。
建てられない場合は速やかに他の人に委任すること。

前スレ
貨物を模型で楽しむスレ換算45両 [無断転載禁止]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1522649804/

518 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/06(火) 23:24:02.53 ID:T/spG4QO.net
ワンマイルから製品化

519 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/06(火) 23:45:41.08 ID:T/spG4QO.net
トイレトレイン

かつては殆どの列車にトイレがおり設置されており、線ばたに下肥を散布する役割を果たしていた。
そういう意味では、殆どの列車がトイレトレインであったとも言える。

狭い意味でのトイレトレインは黄金列車とも呼ばれ、都市部の下肥を農村部に運ぶもので、西武農業鉄道が特に有名であった。
西武の社長であった堤康次郎氏はエコロジストであり、下肥を循環させるウンコロジーを提案。

武蔵野を 走る下肥 実る秋

埼玉を舞台にした映画「黄金列車は行く」は空前のヒット作となり、その主題歌は現在でも戦後の代表的な懐メロとなっている。
しかし、埼玉=ウンコ、糞地のイメージが、たの首都圏の近郊地域に比べ、その後の足枷となったのも事実である。
西武鉄道の電車が黄金色に塗られるいたずらが発生したり、プロ野球球団「西武ライオンズ」が「埼玉西武ゴールデンライオンズ」と揶揄されたりしたのはその一例である。
堤康次郎の死後、西武鉄道沿線の埼玉地域の開発が進められ、文字通り「黄金を産む地」となったのも、歴史の皮肉である。
なお、西武黄金列車の主役、下肥輸送車「ト31」は、ワンマイルから模型化されており、簡便に戦後の光景を味わうことができる。

520 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/07(水) 01:33:38.03 ID:WOp2kzMd.net
雲黒斎たま

521 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/07(水) 05:24:41.15 ID:CISM9LRC.net
たま

522 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/07(水) 07:29:33.91 ID:CISM9LRC.net
くさい 多摩 地方

523 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/07(水) 11:05:44.69 ID:0JAKKJak.net
dung de lion ライウンコ

524 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/07(水) 13:03:56.72 ID:0JAKKJak.net
【西武】 武蔵國汚穢厠車、、、便臭!

525 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/07(水) 19:36:15.83 ID:LZs5FnUH.net
「誰だ、電車をウ○コ色に塗ったのは!」

526 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/07(水) 21:17:48.55 ID:cDu3BXq7.net
阪急電車の悪口はそこまでだ!

527 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/08(木) 07:37:58.77 ID:kxMBzdD+.net
西武vs阪急は、ウンコ対決だったのか。

528 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/08(木) 09:32:29.78 ID:l3peDKfk.net
皆んなウン◯好きだねえ

529 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/08(木) 11:00:05.98 ID:zAYRiave.net
そりゃ列車はうんこうしてる訳だから

530 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/08(木) 12:23:53.61 ID:Z0eVhFEO.net
自撮りだと延々と出したの写し続けれのがいただけない

531 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/08(木) 12:55:05.60 ID:csRIhTul.net
日本語でおk

532 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/08(木) 13:31:25.40 ID:DAZDHmHc.net
うんこの自撮りとか難易度高過ぎや

533 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/08(木) 19:13:25.75 ID:nAVqwudj.net
草津タウン国際博

534 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/08(木) 21:06:49.34 ID:/RUrcxs7.net
なるほど。うんこうへの対価がうんちんという訳か。

535 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/08(木) 22:41:13.37 ID:XCY6zBr0.net
雲黒斎たまの西武。

536 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/09(金) 00:00:48.50 ID:mmp41ptG.net
タキ10600明星セメント
ED19で辰野まで運んで、そこからは何が糸魚川まで牽いてたのかな?

537 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/09(金) 10:48:04.84 ID:WZN9pX9v.net
>>536
EF64とEF62とEF81じゃないの?
知らんけど。

538 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/09(金) 13:26:27.20 ID:rs+vU+qO.net
はらいたい
さいたまがもれそう

539 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/09(金) 13:51:46.44 ID:rs+vU+qO.net
雲黒彩の国 さいたま

540 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/09(金) 15:25:00.35 ID:r6EZMdxO.net
さいたまの きいろい うん でん

541 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/09(金) 15:40:18.41 ID:r6EZMdxO.net
赤電の前は、黄色と茶色のウンコカラーだった
この時代にウンコも運んでたの?

542 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/09(金) 15:43:46.72 ID:/qPXVfNm.net
http://shironekochannel.com/wp-content/uploads/2015/08/1d92c15a.png

543 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/09(金) 16:08:23.98 ID:R2DIEh1m.net
>>541
運んでるよ。今でもな。
その証拠に、列車がターミナルに着いたらトイレに行列がw

544 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/09(金) 17:52:46.98 ID:r6EZMdxO.net
トイレトレイン

かつては殆どの列車にトイレが設置されており、線路ばたに下肥を散布する役割を果たしていた。
そういう意味では、殆どの列車がトイレトレインであったとも言える。

狭い意味でのトイレトレインは黄金列車とも呼ばれ、都市部の下肥を農村部に運ぶもので、西武農業鉄道が特に有名であった。
西武の社長であった堤康次郎氏はエコロジストであり、下肥を循環させるウンコロジーを提案。

武蔵野を 走る下肥 実る秋

埼玉を舞台にした映画「黄金列車は行く」は空前のヒット作となり、その主題歌は現在でも戦後の代表的な懐メロとなっている。
しかし、埼玉=ウンコ、糞地のイメージが、他の首都圏の近郊地域に比べ、その後の足枷となったのも事実である。
西武鉄道の電車が黄金色に塗られるいたずらが発生したり、プロ野球球団「西武ライオンズ」が「埼玉西武ゴールデンライオンズ」と揶揄されたりしたのはその一例である。
また、堤康次郎の死後、西武鉄道沿線の埼玉地域の開発が進められ、文字通り「黄金を産む地」となったのも、歴史の皮肉である。
なお、西武黄金列車の主役、下肥輸送車「ト31」は、ワンマイルからNゲージ模型として製品化されており、簡便に戦後の光景を味わうことができる。

545 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/09(金) 18:07:26.15 ID:tnmZZMQg.net
>>544
出来の悪いコピペにマジレスもなんだが・・・

>線路ばたに下肥を散布する役割を果たしていた。

薬剤散布車ってのかあってだな。
昔の軌道保守は雑草との戦いだったんだよ。
なのに、わざわざ肥料を巻いてどうするwww

546 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/09(金) 19:15:21.13 ID:2bqg+XKE.net
>>545
今も雑草との戦いだな
ちょっと前にJR九州の除草剤問題があったし

547 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/09(金) 20:08:13.11 ID:JDOHtyW2.net
都会の路線でも線路にめっちゃ雑草生えてるところとかあるしね

548 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/09(金) 20:11:14.24 ID:JDOHtyW2.net
話変わるけど、大正とか昭和一桁生まれの木造二軸貨車が戦後生まれの金属溶接貨車と一緒に走ってたのが萌える
タム500みたいな2軸タンク車とタキ43000とか50000みたいな大きなタンク車の混結ってあったのかな

549 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/09(金) 22:10:44.79 ID:sMbnCs4p.net
新潟あたりの古い油田ではやっぱり小型車だったのかな?

550 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/09(金) 22:18:15.41 ID:ADad0sX1.net
>>548

ほい。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/95/b5ecad9714a76cbe95853040c62fe970.jpg
https://ameblo.jp/yukawaakira/image-12380932430-14203766093.html

551 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 09:02:40.28 ID:MZaDvhq2.net
>>546
東日本大震災から半年後、某画像掲示板に常磐線の不通区間の画像が貼られたけど、
雑草だらけで廃線みたく驚いた記憶が。

552 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 09:30:44.10 ID:KdD+LbVT.net
ネタ貨車ばかりなのに残念な写りな写真ばかり…

553 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 10:50:16.41 ID:hqe8f2I1.net
記憶だけど二軸のタムは二軸貨車の群れの中の紅一点であったような気がする。

554 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 11:51:26.74 ID:LCVWRflP.net
自撮りだとウンコばっかり映してるし、他撮りだと男の声がウザい

555 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 12:09:39.10 ID:DLxkHrTk.net
>>553
発送駅の近くの貨物列車ならまとまって連結されてたろうが
長大編成に1両か2両っていうのが俺の印象だった。

556 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 13:45:00.82 ID:lqb2P29D.net
貨車に積み込みが終わる都度発送って感じだったんだろうな
ヤードの記録映像なんか見ると肌色のホッパー車が1両だけ混ざってワンポイントになっていたりもするね

同一形式をズラリと並べた編成美とは真逆の・・・機能美?

557 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 14:11:51.53 ID:PtqADbgw.net
現代で言うと1両だけ混ざったコキ200みたいな

558 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 14:22:59.27 ID:jaRfVoAs.net
子供の頃、最初はカモレなんて詰まらないと思ってたけど、
貨車の知識を得てからは、ワムワムワムトラトラトキタキタキタキヨと過ぎ去る姿を眺めることが好きになった記憶。

559 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 14:34:18.93 ID:hqe8f2I1.net
私は黒い貨車は最初は雰囲気が怖かった。近寄ると大人が怒るものw
突然ドンがらがっシャンと音を立てるし。

興味を持ったころには、面白い貨車が居なくなってた。
幼いころには豚積車など色々凸凹を見たボンヤリとした記憶がある。
一両ごとに違うので、長いホームの先端まで歩いてしまう。
気がついたら木造のワムさえ消えていた。
ワラワラワラ・・・・だった。

560 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 15:37:39.59 ID:OVOZzqB+.net
節子、それワラやない。ワム60000や。
だったりしてな(ワラ

561 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 16:55:26.74 ID:hreHCVDY.net
銚子駅の駅舎脇にマンション建っているけど、確かあそこは
貨物ホームだったような。リアル消防になるかならないかの
あたりでDD51が銚子に来なくなった。貨物列車が廃止され
たと知ったのは随分後になって…。

あとヤマサ醤油のチョイ先に貨物ヤードがあったのを見た…
ような記憶が微かにあったが、あれは新生貨物駅の最末期を
見たのだろう。今ではただの公園で、かつては貨物駅だった
のを伝えるのは小さな石碑が一本。まるで墓標だ。

その公園からちょっと北西方向に緩くカーブした、妙に幅が
広い道路がある。なぜか中央分離帯みたいに駐車場が続いて
いる。ここはかつて利根川沿いの漁港までの引込み線があっ
たというが…。かなり早い段階で廃止・転用されたか。

562 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 18:25:19.79 ID:vy9SN7CE.net
醤油積む用のタンク車とかあったら面白いのに。味タムみたいに

563 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 18:30:19.90 ID:oKhTHTkm.net
昭和40年代は急行便で活躍してたワキやワサフが
所々に連結されてたり無蓋車も数多くつながれていた
鳶色の貨車や白い冷蔵車、たまに銀色のアルミタムやコキとか
新幹線開通前の山陽本線は見てて飽きなかった

564 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 18:46:24.87 ID:jtkfoGYS.net
ヒゲタ所有の醤油専用タキが実在したはず

565 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 19:39:48.32 ID:FCxM9s26.net
あったんかい!

566 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 20:01:27.16 ID:hBnSjJfe.net
タキ24900

567 :D員 :2018/11/10(土) 20:30:01.14 ID:t5n+qvJ7.net
ぜったい無いとは言わないし、実際にあったんだろうが、
通常タキ43とか5万は決まった場所で専用運用だからナ

568 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 20:40:51.29 ID:FCxM9s26.net
うんこ屋さんが、次の題材にしそうw

569 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 21:00:00.14 ID:Eewi9cZR.net
貨車の運用は残り難いからねえ。
列車一本につき一冊の台帳、通称大福帳が車掌により整えられた筈だが、
粗末な紙に殴り書き、用が済めば焼却炉行きだからな。

570 :D員 :2018/11/10(土) 22:16:44.16 ID:t5n+qvJ7.net
荷役施設の関係で異形式混結すると面倒なんだぞ

571 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 22:50:51.92 ID:FCxM9s26.net
うんこと他のを混結したら、た〜いへん!
許されるのは、豚さんぐらいかな?

572 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/10(土) 23:09:03.51 ID:QtKUKXyv.net
昔のタンク車の積み荷はアスファルトだのシクロヘキサノンだのプロピオンアルデヒドだのなんかかっこいい

573 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/11(日) 01:12:09.03 ID:JT87Q1u+.net
>>566
ウィキペディアに載っててわろた。しかし1型式1両とは…。
私有タンク車でたまにあるようだが。
ヒゲタ醤油の工場見物では触れそうにないネタだろうね。

574 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/11(日) 01:38:37.65 ID:Hzh/X46T.net
タム9800はかわいそうだった

575 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/11(日) 07:21:07.50 ID:o6Vp3Xcr.net
どっかの会社が持ってた、水飴5トン積みのタンクコンテナってのもあったな

576 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/11(日) 07:52:39.65 ID:L4J+Nl8b.net
糖蜜専用

577 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/11(日) 08:36:32.18 ID:Dj0cHTmw.net
水飴タンク、練乳タンク、牛乳タンクがぶつかって混ざりあったら辺り一面美味しそうな匂いが

578 ::2018/11/11(日) 08:40:56.41 ID:NvIvdaYP.net
地獄絵図しか想像できない…

579 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/11(日) 08:47:41.59 ID:E77eJoGJ.net
クルマだけどチョコレート運搬車が事故って地獄絵図になってなかった?

580 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/11(日) 08:57:08.51 ID:5qO602Vw.net
コンテナは一つしかないレア積荷仕様とか、何でもありというね。

581 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/11(日) 10:07:46.49 ID:NgFFgC1/.net
戦前には牛乳専用のタンク車あったな
写真未発見らしいが

582 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/11(日) 10:09:09.30 ID:Irm9/DSR.net
>>579
開きっぱなしのタブに残ってた
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL5B0PGSL59UHBI053.html

工場の糖蜜タンクが壊れて津波なんてことも
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3%E7%B3%96%E8%9C%9C%E7%81%BD%E5%AE%B3

583 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/11(日) 10:57:06.96 ID:FBIPNoXH.net
>>575
参松のだよね。
一時期、補修に補修を重ねてドクターマシリトみたくなってた。

584 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/11(日) 11:09:52.98 ID:FxjPyRkG.net
ワンマイルのワ、カプラー交換出来なくね?

585 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/11(日) 11:34:57.84 ID:Mc/ZP4XP.net
南大東島の軽便鉄道に、糖蜜専用タンク車があった。

586 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/11(日) 11:49:25.63 ID:Mc/ZP4XP.net
そう考えるとミルクタンカーなんて北海道にたくさん・・・w

587 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/11(日) 11:57:33.62 ID:9gj4dYGR.net
そっちの世界は沼だから嵌まると非常にキケン!w
猫屋でも和製グースとかフォードとか欲しくなってまう

588 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/11(日) 14:04:16.89 ID:NgFFgC1/.net
俺も猫屋線客車を1両安価でハードオフで見つけたのをきっかけに入りかかっている

動力車ないのでカトーポケットライン動力+アルモデルのキットで機関車をでっち上げようと

589 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/12(月) 03:31:27.44 ID:AQmgQkDb.net
野田辺りで醤油のタンクローリーなら走ってるが貨車も見たかったな

590 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/12(月) 08:41:47.33 ID:q+omZUBN.net
うんこの次は、せうゆか?蜜か?笑マイル

591 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/12(月) 08:43:54.99 ID:wwSgcbCF.net
炭水車作るんかいなw

592 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/12(月) 10:02:15.46 ID:q+omZUBN.net
豚車がいいな。
うんこ車とも問題なく繋げるし。


さいたまでは、糞を食うかどうかで人と豚を区別する。
西武にいたタブタくんは、外見は豚だが糞を食わないので人扱い、
木村つなは、外見は人だが糞を食うので豚扱いだ。

593 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/12(月) 12:08:07.98 ID:LZyrOOof.net
>>589
製品として運ぶときは普通のハワムでパレットごと載せてた
俺の最寄りの駅には高砂やら野田から大量の醤油ワムハチが来てたな

594 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/12(月) 12:16:56.49 ID:5yljkC91.net
では倉本あんなも豚だな

595 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/12(月) 14:12:03.31 ID:rqMuoZZ+.net
過渡の銀タキ入りセット試作品画像すら来ないとは
銀タキは色と台車替えただけと言われればそれまでだけどまた延期するのかと思ってしまう

596 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/12(月) 14:30:40.21 ID:hZgCKwJ3.net
「今月のイチオシ鉄道模型」にまで、実写の画像使ってる時点でお察し。

597 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/12(月) 15:35:38.70 ID:Hb39KtQk.net
過渡のタキ43000は表記が全然ダメだから買わない
なんであんなきっちり中央揃えにしたのか

そりゃ貨車だから中央揃えのクルマも居ただろうけど
車番採用したクルマはみんなズレてる表記だわ

598 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/12(月) 20:47:32.34 ID:9Too89y3.net
>>595
かと言って、予定通り発売されても、またパーツミスやら印刷ミスがあっても困る。
最近の過渡の品質管理の悪さは、目に余るものになってきてるし、焦って発売してエラー出すくらいなら、延期してでもまともな製品を送り出してくれた方がマシ。

599 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/12(月) 23:06:34.20 ID:rqMuoZZ+.net
>>598
とは言ってももともと9月発売予定だし予定通りとはとても・・・
もうトラ90000並の大延期コースに入ったのかもしれない

600 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/13(火) 02:16:09.72 ID:XxC/G2PZ.net
11月の生産予定が詰まり過ぎて3〜5割は延期するだろうな
その中に銀タキセットが含まれない事を祈るばかりだ・・・

601 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/13(火) 16:17:24.19 ID:NsiDDWYz.net
当初は単純に既製品のタキを銀色に塗り替えただけで出そうとして
出荷前にやっぱりこれはまずいとなって急遽出荷取りやめしてたりして

台車は新規製作と書いてるけど車体については一切新規と書いていないのが怪しい

602 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/13(火) 16:40:31.97 ID:f6z2+und.net
というか、過渡は作り分けをすると宣言した箇所以外は弄らないぞ?

「ここは書いてなくてもやってくれるよな・・・」は一切通じないメーカー。
変に期待すると悲しいだけだよ。

603 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/13(火) 16:53:17.14 ID:myEVwMlC.net
そう
だからタキ43000セットは買わないよ
あんな表記ズレた製品、やまぐち号のスハテと変わらないエラーだよ

604 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/13(火) 17:07:12.56 ID:PZOZCieT.net
それはまだよかんべ
金帯あさかぜなんぞ…w

勿論購入はしてない(´・ω・`)

605 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/13(火) 17:52:41.04 ID:SbEjXK9p.net
ワキ10000をしれっと再販するなら、コキ10000と冷蔵もしれっと再販してほしかった(´・ω・`)
コキフばっかあっても困るし、コキ5500は高速対応してないから編成に入れられないんだよ(´・ω・`)

606 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/13(火) 18:12:15.61 ID:IKJHgczt.net
>>601-602
先発したHOの銀タキが、既存タキの車体を流用している時点で察しがつく。今回も同じ。

607 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/13(火) 19:14:08.43 ID:NsiDDWYz.net
銀タキをガチでやらないのであれば
ラウンドハウスブランドでお手軽塗り替え製品でさっくり出せば十分だったね

608 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/13(火) 19:45:33.29 ID:hUKod0LI.net
表記類は全部別売りのインレタを自分で付けれ

的な車両とか出ないの?

609 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/14(水) 02:09:36.59 ID:t8qKkAf4.net
コキは実車の標記個体差多いがタキはどうなんかなあ。

610 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/14(水) 10:19:03.83 ID:fk2QS7MY.net
コキのコンテナ高すぎ

5トンタイプが1個1000円って(´・ω・`)

611 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/14(水) 11:43:28.38 ID:JE5Jm1w1.net
過渡のタキ1000 8両セットを買おうか迷うな

612 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/14(水) 11:46:28.15 ID:c1WzEOvU.net
毎年のように再生産されてんだし、好きにすれば良いよ。
後出しの富の方が塗り分けとか機器とかちゃんとしてるけど。
次の再生産はいつか判らん。

613 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/14(水) 13:02:45.31 ID:JE5Jm1w1.net
富貨車は車間短縮が取り付けづらいから、最初からパスだわ。

614 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/14(水) 18:48:37.50 ID:1U5HouP5.net
>>613
カプラーポケット内部中央のピンをキサゲでもぎ取れば良し

615 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/14(水) 18:49:40.46 ID:2NDOOKJ6.net
原状復帰できない加工はしない主義なんです

616 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/14(水) 19:41:47.55 ID:3C0YqBmj.net
おまえがさわった時点で現状復帰できないから
と思えば気楽になれるよ

617 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/14(水) 21:33:09.02 ID:KUZVwR4P.net
いま、ワキ10000を5両集めてるんだけど、写真や資料がなさ過ぎてどういう編成はOKで、どういう編成はNGなのかわからん

・コンテナ車にコキ5500、コキ50000はOK?
・ワキ8000と一緒に組んでもOK?
・ワキ50000とも組んでもOK?
・車掌車はどれがOK?

618 :名無しさん@線路いっぱい:2018/11/14(水) 22:07:10.87 ID:1U5HouP5.net
最初に書くと、コキ10000とかワキ10000とかの10000系貨車は、他系列との混結を想定していない

混結できなくはないが、他系列の貨車・車掌車を1両でもつなげると、10000系貨車の連結両数が6両以下に制限される

なぜかというと、10000系貨車は空気ばね台車を履いているのだが、この空気ばねは車両ブレーキ管と直結なのだ
そのため、10000系貨車は普通の貨車よりも大量に空気を必要とする、そのため空気管は普通の貨車のような連結ではなく、車両連結器の周りに4つある専用の空気連結器を使う
EF65のF型とか、EF66の自動連結器の周りに4つあるのがその10000系用の空気連結器

普通の貨車のブレーキ管から台車用の空気を供給することで混結も可能ではあるが、そうすると大量に空気を喰ったときに勝手にブレーキが作動してしまう恐れがあるので、「混結は6両まで」と制限されている

ちなみにワキ10000の車掌車はないので、お尻にはコキフ10000とかレムフ10000が代用された

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200