2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[ェェェェェ] KATO信者の会Part361/v5 [ェェェェェ]

1 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/07(水) 22:30:33.62 ID:D/uJeq2H0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておく

電子参拝所
ttp://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください。 )
ttp://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm

【注意事項】
1.>>1前後でカキコする場合、必ず名前欄にコテ酉若しくは
 名無しさん@線路いっぱい と入力してください!
2. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。
 (但し、特記事項及び>>2以降で荒らしと定義された馬鹿を除く)
3. スレ立ては950以降に立てる事(住人の【総意】で必要と判断された時を除く)
4. 950以前に立てられたスレ(3の特例を除く)は早漏スレとし次スレとしては認めない
5. 必ず2以降にある【スレ建てについての詳細】も読むこと!

【特記事項】
なお、このスレにおける
キチガイ○ヌキ(キチガイ○ヌキ)◆hOhmBKGVgE のあらゆるカキコ及びキボンヌ、スレ建ては全て無効です。
K●57 ◆K●57/nPS5E(通称:馬□)・●員 ◆ze124km/Mc
馬力認定厨
東府中
は当スレで特定荒らし指定されています。荒らしに構うのも荒らしです。上記の者へのレスも全て無効です。


なお、次スレは950を踏んだ人が建てなければなりませんが、
もしスレを建てられなかった場合は場合は>>951>>952…とスレ建て義務が順次繰り下がります。

スレ建て人は重複スレ防止のため、建てる前に 「 ス レ 建 て 宣 言 」 してください。
万が一スレを建てられなかった場合は、次以降の人に 「 譲 渡 宣 言 」 をして、
それを受けて代理人は 「 宣 言 を し て 」 スレを建ててください。

950以降でスレ建て義務のある人が「15分以内」にスレ建てor譲渡宣言しなかった場合は、
スレ建て可能な他の人が 「 宣 言 を し て 」 建ててください。

※キボンヌ祭りは950からではなく、次 ス レ の 誘 導 リ ン ク が 張 ら れ て か ら (厳守!)。
  キボンヌ祭りが始まると急激に流れが速くなるため、次スレが建つ前にスレが埋まりかねません。

※前スレ
[ェェェェェ] KATO信者の会Part360/v5 [ェェェェェ]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1538453287/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

341 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/17(土) 18:52:58.10 ID:tWZwRap40.net
いらん事をペラペラ喋るのがコミュニケーションとは笑わせるなよw

342 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/17(土) 19:19:01.76 ID:qtwVFbbCa.net
>>340
人間性はともかく、一般人への迷惑という意味では一部の葬式鉄や撮り鉄の方が酷い

343 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/17(土) 19:35:51.36 ID:uog1o9fN0.net
現在販売されている鉄道模型のパーツを車両形式別に整理してまとめるようなWikiを立てれば良いのか?

344 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/17(土) 19:38:36.03 ID:oMDTCbjj0.net
>>320
> ついでに「ゆったりやくも」も3割引きであったので買ってきました。
> 同じ趣味人同士で交換条件ださないと情報教えないとか・・・だから鉄は引かれるんだよw
別にいですけど、こう言うの書くところと、あなたのように怒りたてるのが、引かれる鉄の典型だと自分は思いました。

345 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/17(土) 19:48:55.94 ID:FdoKsBrI0.net
>>341
IDピンクになっちゃってるから顔もピンク色ということで

>>344
自分勝手も良いとこだよな
自分の(勝手に思っている)趣味人の価値観を押しつけて、勝手にキレてるし
正直厄介オタクの悪いところでもあるな

346 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/17(土) 20:40:35.38 ID:/3B8f3+I0.net
>>322
475の裾帯付きは厳しいんじゃないかな。
ホビセンの投げ売りアイテムになっていたし。
まあ、その投げ売りで俺は買ったけど。
475の帯付き、レジェンドコレクションの「月光」とかのお供にいいんだけどね。

347 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/17(土) 21:06:34.89 ID:uiB1y7lT0.net
>>345
いつまで言ってんの?
もう用件は解決してるんだぞ。

348 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/17(土) 21:22:18.63 ID:uiB1y7lT0.net
>>338
てか、なんか諭してる感マンマンだけど三押で買ったと皮肉られてると思うよ(^o^)

349 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/17(土) 21:24:24.57 ID:116yL1Nu0.net
こういうのとはリアルで関わりたくないものだ

350 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/17(土) 22:14:10.83 ID:FdoKsBrI0.net
>>347
どうしたん?
図星で安価マトモに打ててないぞ

351 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/17(土) 22:21:40.75 ID:RJe7T9GJa.net
キモい
スレ汚しして上から目線云々で喧嘩売って
ただ荒らしたいだけじゃね

352 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/17(土) 22:22:56.11 ID:4It2oK1F0.net
スレ荒れるからさっさとワッチョイNGNAMEにぶっ込んで平常運転に戻しましょう

353 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/17(土) 22:31:27.59 ID:MMApddK40.net
うん、なんかアレな人みたいだね・・・。

354 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/17(土) 22:33:53.12 ID:7R9zIS530.net
最初から最後まで痛い奴だな。
懲りずに登場し続けるのが痛さ倍増

355 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/17(土) 22:44:22.43 ID:VD5KabL1r.net
微妙に話題離れきらなくて悪いけど、ふと地方の個人模型店に立ち寄ると意外なものが残ってていいよね
お召あるなと思ったら昭和仕様だったり、
20系がさくら、あさかぜ、ちくまと棚に並んでたりと

356 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/17(土) 23:45:46.74 ID:QQfm13Hn0.net
探していたモノが見つかったから
まぁ・・・勝ち名乗りでも上げたいんでしょうねぇ・・・

・・・残念なヤツ・・・フッ

357 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/17(土) 23:48:01.55 ID:F4Pso8/k0.net
聞かれて知ってるなら教えればよい。教えたくないなら黙ってりゃ良い。
昨日の話題もそうだけど、なんでいちいち上から目線でマウント取りたがるんだ?
挙句教えてやるから見返りよこせ?

バカじゃねぇのこいつら

358 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/18(日) 00:09:51.91 ID:QagXN+WW0.net
消えると言いつつ、しかも同じネタで戻ってレスしてくるとか、これも恥ずかしいな。

359 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/18(日) 00:12:26.23 ID:enxnpfS2a.net
おまいら、俺はもう寝るから四国2000の詳細が出たら起こしてくれ

360 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/18(日) 00:21:47.98 ID:qp3t88X80.net
それが>>359の最後の言葉だった…

361 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/18(日) 00:34:44.73 ID:9NgubNx90.net
>>358
ワッチョイ末尾が件のID同じで、しかもedgeとかいうアホ環境で書き込みしてるから同一人物なんだろうな

というか今更だけど>>347-348でPCからXperiaにスイッチしてて、自演しようとしてたんだろうなぁと思うと可愛気すらある

362 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/18(日) 00:37:06.90 ID:QckoDLkN0.net
???「土佐を目指すL特急『南風』!」

363 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/18(日) 00:44:36.41 ID:EJJOyL/Hd.net
>>358
おーおー、ワッチョイまで調べてくれてご苦労さんだねぇwネットでイキるしか能のないクソオタクがw
やっぱりロクなもんじゃねえな、この趣味は一人で楽しむわ。
じゃあな、クソどもwww

364 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/18(日) 01:01:46.91 ID:9NgubNx90.net
>>359
そういや四国2000もそうだけど、広電1000も全く続報無いのは何でなんだろ…
四国は過渡が取材してたって目撃情報もあったのに
広電はもう望み無いんだろうか

>>363
次はいつ戻ってくるんだ?w

365 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/18(日) 01:31:48.19 ID:QagXN+WW0.net
やっぱり、頭の可哀想な人だったか・・・。
周りは大変だな。

>>364
取材ってのが本当なら、そう遠くないと思うけどね。
単に生産計画のズレじゃないかな。
来年、早々にも出る予感。

366 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/18(日) 01:34:31.84 ID:QckoDLkN0.net
DE10のみの月があったり
能登再販と牽引機再販が何故か一か月ズレたり
割とスケジュールぐちゃぐちゃなんだろうな

367 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/18(日) 01:56:08.96 ID:u0OHpBxh0.net
>>364-365
ズバリ、皐月病の頃だな。
先頭動力で振り子、新作だらけで苦労してるってことだね。
フレンドリーもあるし、変換式なんか入れたら…。
おそらく5両編成で出してくると思うが。

368 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/18(日) 02:12:07.51 ID:9NYh/KXR0.net
189ややまぐち号のボディ交換という予想外の事態が発生したからなー
あとやまぐち号が異教と被ったから前倒しして2018年の計画が狂ったのかも?

369 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/18(日) 09:40:56.30 ID:+1UV0Dk2d.net
馬鹿達に人間の小ささを感じるね。

370 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/18(日) 11:16:52.18 ID:6XAoV/ZE0.net
>>362
貴様!国鉄時代の四国を馬鹿にしているのか!
キハ181系は国鉄時代の四国県民にすれば485系
と同等の存在だったと思うが…

371 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/18(日) 11:25:04.26 ID:0pSK4FyB0.net
>>370
そりゃ非電化区間だから
内装的にDC181とEC485は同等だったんじゃなかったっけ?

372 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/18(日) 11:34:01.44 ID:4Uua0kLQ0.net
>>371
客室の違いはカーテンの明け閉めの方向が縦か横かの違いくらいじゃないかな。

373 :D員 :2018/11/18(日) 11:35:40.21 ID:K4MzaZnHM.net
DF50四国は褒めてやる
オハ41スハ44スハフ43を出したら四国を認めてやろう
忘れられた四国 北海道より遅れてる

374 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/18(日) 13:48:58.65 ID:mfqkhsmy0.net
そりゃ120キロ運転できるモンスタートレインだからな
キハ181系

375 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/18(日) 13:59:51.86 ID:dfXICvtjd.net
徳島に来ないキハ181。

376 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/18(日) 15:19:37.81 ID:3WAyhMax0.net
>>370
ずっとキハ181-100を待ってます。
20年以上

377 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/18(日) 17:37:45.41 ID:3TTPE2asa.net
>>375
定期運用離脱後、東四国国体の時にうずしおに入ってるな

378 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/18(日) 18:56:33.44 ID:V+N6bl+Ka.net
徳島県民は今だにJRの車輌を汽車と言っている話しは本当か?

379 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/18(日) 22:44:45.51 ID:mhz9Pbo00.net
>>378
明石大橋が鉄道併用橋になってたら呼び方も変わったかも知れんがな

380 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/18(日) 22:46:46.00 ID:mhz9Pbo00.net
>>378
話に送り仮名振るなよ
レスが付かなかったのは多分そのせいだ

381 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/18(日) 22:51:31.67 ID:qp3t88X80.net
「話し」って見ると警戒するよな

382 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/18(日) 22:54:24.99 ID:ThljhPOZr.net
地方では今だに汽車なり国鉄なりで呼ばれてるんじゃね

383 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/18(日) 23:00:43.15 ID:QagXN+WW0.net
いや、さすがに国鉄はないだろw
民営化から30年経つんだし。

あと汽車についても、原義の蒸気機関車と思って使っている奴もいないと思われ。

384 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/18(日) 23:10:29.53 ID:ThljhPOZr.net
10年くらい前だが自分の祖母(健在)はJRのことを国鉄と呼んでた
まあ国鉄=汽車←→電車=土佐電の構図がある高知の土地柄だったのかもしれないな

385 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/18(日) 23:24:21.13 ID:0+pxnUDc0.net
高知の古い駅舎なら、いまだ 国鉄 って文字残っているしな・・・
すごい所では道路標識とかもそのまま。

386 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/18(日) 23:26:05.36 ID:o6CbFJNY0.net
夜汽車という言葉は最近でも歌詞などに使われたりしない?

387 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/19(月) 00:15:11.00 ID:330v8omh0.net
夜汽車、夜行列車…
いい響きだねぇ

388 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/19(月) 01:02:00.01 ID:TPG1vhwI0.net
>>381
「私し」も要注意だな

389 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/19(月) 06:09:13.54 ID:U1y697XL0.net
汽車ってディーゼルカーのことやろ?

390 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/19(月) 07:26:05.96 ID:c4cZW8QYp.net
自分は大阪だが
祖父母は北陸出身なので
大阪に住んでても
田舎に帰る長距離列車=汽車=雷鳥
近郊=電車
地下鉄=大市交
阪急、阪神、京阪はそのまま

391 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/19(月) 07:49:16.08 ID:SkkTC+2f0.net
>>390
長距離は汽車≒元客レ
近距離都市圏内≒電車
という意味なら分かる

392 :D員 :2018/11/19(月) 08:12:09.57 ID:0+Fd7qsgM.net
違うw
蒸気機関車だったから汽車と言われた
地方ローカール線でもジジイババアは汽車と言う

昭和40年代まで蒸気機関車だったから、まだ死語では無い
この時、都会では国電

393 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/19(月) 09:45:56.86 ID:ON7M+J5L0.net
そいや、故宮脇俊三氏は、電車全盛はもちろん、JRになっても死ぬ時まで一貫して「汽車」と言ってたなあ
著書で「夢空間」乗車記で、奥さまの発言に叱る場面で、「贅沢言うな、ここは汽車の中だぞ」と、「夢空間」
でさえ汽車と呼んでたし

394 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/19(月) 10:38:45.36 ID:x2t2A9aV0.net
最近JAバンク高知のカーローンの広告が「汽車通勤つらいな」になっているというのを見かけたね

395 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/19(月) 12:13:26.52 ID:Zmtao9FWd.net
>>394
そういうローカライズがあるのか…

396 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/19(月) 12:20:59.77 ID:c4cZW8QYp.net
>>391
そんな感じ
雷鳥乗り換えた後の
DCも汽車言ってたし

397 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/19(月) 12:47:03.43 ID:nwNoPs4s0.net
地方鉄道は燃料不足の頃に電化された場所が多くて「電車」
国鉄のローカル線は電化が遅れてたのもあって「汽車」と呼び分ける所が多い
都市圏は「国電」と私鉄各社の愛称で呼び分けてて民営化後の「国電」は「JR」になってる

若いのは動力に関わらず「電車」で「蒸気機関車の電車」なんてのも居る始末

398 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/19(月) 13:07:37.02 ID:pTLrR/Njd.net
一般人の「電車」は、鉄道という交通機関の総称というニュアンスなんだろうね

399 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/19(月) 13:09:20.41 ID:Rco2NhwPa.net
俺豊橋なんだけど、祖母(大正生まれ・故人)が飯田線を汽車と呼ばなかったのは
国有化前を知っているからなのかな?
ちなみに愛知県でも年配の人は東海道線を汽車、名鉄を電車と呼ぶ傾向が見られる。

400 :D員 :2018/11/19(月) 13:15:57.31 ID:DPPB1d7KM.net
だからまだ現役世代だぞ 死語ではない
地方だと年齢60代くらいから普通に走るSLを見てきた世代
汽車の時間 汽車が来た 汽車に乗る

401 :D員 :2018/11/19(月) 13:25:38.60 ID:DPPB1d7KM.net
あと10年か20年して国電とか言うと、何それ?w とかの反応なんだろうナ

101系とか国電の代表格

402 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/19(月) 13:26:38.32 ID:mvayr/3Hd.net
>>399
飯田線は電車化がメチャクチャ早かったからだろ。

403 :D員 :2018/11/19(月) 13:37:35.45 ID:DPPB1d7KM.net
一時期、E電とか言われたのは関東限定か?

404 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/19(月) 13:42:34.05 ID:SkkTC+2f0.net
>>397,399,402
飯田線は元々私鉄の寄せ集めだから電車
宇部/小野田線も同様
なお、旧国鉄のうち、京阪神間は戦前から電化されていたので電車

405 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/19(月) 13:57:28.08 ID:eUpCzcBm0.net
>>389
イヤ、自動車のこと指すアル

406 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/19(月) 14:19:39.47 ID:/zbqBOufM.net
模型の話しろよもいらw

407 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/19(月) 15:07:41.44 ID:oLOxytFO0.net
世代によって言い方が変わるだろ
臭いオッサンのお前らは今の若者の言葉とか分からんだろ?

408 :D員 :2018/11/19(月) 15:22:25.81 ID:DPPB1d7KM.net
国電も知らない奴が鉄道模型とかww
ガンダムのプラモデルでもやっとけよw
もしかしてガンプラも通じない?

409 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/19(月) 16:12:27.09 ID:SkkTC+2f0.net
>>405
列車は火車で、機関車は火車頭、とか?

410 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/19(月) 16:35:02.18 ID:VFdvfg1Yr.net
>>409
鉄ヲタは火車迷だなw

411 :D員 :2018/11/19(月) 17:04:06.43 ID:DPPB1d7KM.net
中国語でSLが火車じゃなかったか?

412 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/19(月) 17:43:55.35 ID:fpaDEZuc0.net
>>406
ホントそれな
鉄道模型の話題だしてもロクな返事も書けないのに関係ない話題には夢中になる。
実質同じような考えの2〜3人でほとんど書き込まれてるんだと思う。

413 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/19(月) 17:53:58.08 ID:fpaDEZuc0.net
失礼こういうのには反応してくるからやめとくわ。では。

414 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/19(月) 17:54:19.71 ID:fpaDEZuc0.net
失礼こういうのには反応してくるからやめとくわ。では。

415 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/19(月) 18:48:10.96 ID:yYgC3vGjd.net
よくもまあ荒らしてた癖に言えたもんだな

416 :D員 :2018/11/19(月) 19:04:54.46 ID:DPPB1d7KM.net
オマエらエラーとメーカー批判しかしないじゃん
なにが模型の話しだ?w
エラーの話しだろ

417 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/19(月) 19:21:50.73 ID:dL4gkXJn0.net
ながおか・・・

418 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/19(月) 19:41:41.51 ID:M5Czcmuh0.net
テレ東の女子アナなんか
蒸機が引く列車を電車って言っていたw

419 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/19(月) 20:20:46.04 ID:eUpCzcBm0.net
繁田とか片渕あたりなら言いかねんなw

420 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/19(月) 20:30:22.51 ID:2fTJ/KRPa.net
「いちにちじゅうやまみち」事案に比べたら全然

421 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/19(月) 20:49:38.40 ID:83MPe8Ge0.net
訃報(とほう)です。
って言った人も未だに信用してない。

422 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/19(月) 21:00:32.29 ID:Q57iaabNr.net
渋谷から行きレア物となると、みんなの三押模型を思い出す

423 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/19(月) 21:23:45.28 ID:71ZDe2o90.net
とほうちゃん、リアルに聞いたけどヤバかったな。

あと、キハ283が燃えたときも、車内の写真見て、つり革が全部なくなってますねなんて言ってた女子アナいたな

424 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/19(月) 21:31:30.74 ID:Srd8LXbs0.net
事故現場は乗車券だけで特急乗れる区間だしな(

キハ283も結構昔の製品のままちょくちょく再生産されるな

425 :D員 :2018/11/19(月) 21:52:06.73 ID:R+BQ3yosM.net
一般人の感覚は一般的
変なのはオマエらだと自覚しろよ

426 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/19(月) 22:12:03.75 ID:OqsopQ1K0.net
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< オマエモナー
 (     )  \_____
 │ │ │
 (__)___)

427 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/19(月) 22:14:50.04 ID:OqsopQ1K0.net
>>418
C11が80系電車を牽引した例もあるじゃろ

428 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/19(月) 22:54:19.99 ID:3xS9dlmA0.net
アメフトとラグビーの違いが分からないみたいなもんか

429 :D員 :2018/11/19(月) 23:05:25.99 ID:R+BQ3yosM.net
80系はちょっとだけ欲しい気がある
東京駅で見れたのは昭和50年頃までか?
その後、静岡と広島で残ってたような曖昧な記憶がある

430 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/19(月) 23:39:35.44 ID:OD7Plcek0.net
酒屋ってどこのこと?

431 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/19(月) 23:51:16.36 ID:SkkTC+2f0.net
>>430
酒屋=CRC

432 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/20(火) 00:11:34.27 ID:XWyIfIkka.net
>>430
浮浪者の店のことだよ

433 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/20(火) 00:45:46.76 ID:gUry6lpr0.net
外神田の時価のお店です、はいぃぃぃぃ〜

434 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/20(火) 01:01:32.25 ID:gUry6lpr0.net
なはあかつきのニュースの時、杉尾キャスターが「EF66か〜」とつぶやいてたのが印象深い。
知ってるんだなあと。

435 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/20(火) 09:48:04.60 ID:Fnt8+hRs0.net
E353、買いづらいセットだのお。
ちょっと割高感もある?

436 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/20(火) 10:48:07.33 ID:TSz1c0280.net
>>431
潤滑剤かよw

437 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/20(火) 12:58:26.54 ID:Rc5S5SIK0.net
>>436
頭文字を取ればそうなるw

438 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/20(火) 13:37:24.42 ID:IJZpNdqUa.net
移転しちゃったから、由来わかりずらくなったよね。

439 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/20(火) 13:50:22.79 ID:MHXJiSdcK.net
チョダレールセンター

440 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/20(火) 13:50:29.71 ID:w5d5i52f0.net
なんで酒屋なのか
わかんない
なんで?

総レス数 1005
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200