2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[ェェェェェ] KATO信者の会Part361/v5 [ェェェェェ]

1 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/07(水) 22:30:33.62 ID:D/uJeq2H0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておく

電子参拝所
ttp://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください。 )
ttp://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm

【注意事項】
1.>>1前後でカキコする場合、必ず名前欄にコテ酉若しくは
 名無しさん@線路いっぱい と入力してください!
2. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。
 (但し、特記事項及び>>2以降で荒らしと定義された馬鹿を除く)
3. スレ立ては950以降に立てる事(住人の【総意】で必要と判断された時を除く)
4. 950以前に立てられたスレ(3の特例を除く)は早漏スレとし次スレとしては認めない
5. 必ず2以降にある【スレ建てについての詳細】も読むこと!

【特記事項】
なお、このスレにおける
キチガイ○ヌキ(キチガイ○ヌキ)◆hOhmBKGVgE のあらゆるカキコ及びキボンヌ、スレ建ては全て無効です。
K●57 ◆K●57/nPS5E(通称:馬□)・●員 ◆ze124km/Mc
馬力認定厨
東府中
は当スレで特定荒らし指定されています。荒らしに構うのも荒らしです。上記の者へのレスも全て無効です。


なお、次スレは950を踏んだ人が建てなければなりませんが、
もしスレを建てられなかった場合は場合は>>951>>952…とスレ建て義務が順次繰り下がります。

スレ建て人は重複スレ防止のため、建てる前に 「 ス レ 建 て 宣 言 」 してください。
万が一スレを建てられなかった場合は、次以降の人に 「 譲 渡 宣 言 」 をして、
それを受けて代理人は 「 宣 言 を し て 」 スレを建ててください。

950以降でスレ建て義務のある人が「15分以内」にスレ建てor譲渡宣言しなかった場合は、
スレ建て可能な他の人が 「 宣 言 を し て 」 建ててください。

※キボンヌ祭りは950からではなく、次 ス レ の 誘 導 リ ン ク が 張 ら れ て か ら (厳守!)。
  キボンヌ祭りが始まると急激に流れが速くなるため、次スレが建つ前にスレが埋まりかねません。

※前スレ
[ェェェェェ] KATO信者の会Part360/v5 [ェェェェェ]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1538453287/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

48 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/08(木) 16:44:10.46 ID:yBzr2cLV0.net
どうでもいいかもしれないニュース

水野良太郎氏、死去 享年82

49 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/08(木) 16:46:46.16 ID:vk1J4FGt0.net
>>47
時代的に牽かす客車があまりないからねぇ

50 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/08(木) 16:52:10.25 ID:yBzr2cLV0.net
まあ特定機だからメーカープレートが付く、ぐらいしかメリットがない(´・ω・`)

むしろEF16再販狙い。中古市場に高騰とか以前にめったに出ないし

51 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/08(木) 17:23:31.87 ID:C/Nd9Cf50.net
>>27
EF58同様にデカいEH10は十四年以上
再生産が無いのは何故だろうか?
EF58青大将も再生産したのにね…

52 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/08(木) 17:32:05.54 ID:k4jQ0ID80.net
その14年前の生産で事足りたからじゃねえの
当時余って投げてたような気もしたな

53 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/08(木) 17:34:11.13 ID:RHnmH9p70.net
>>48
欧米型HOメインのモデラーさんだったから日本型Nメインのスレじゃスレ違いと言われてもしゃーない
個人的には残念ではあるけど

54 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/08(木) 17:40:08.36 ID:BsMwvrZPd.net
ICEの2M化って、向こうだと模型も複数モーター車なの?

55 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/08(木) 17:48:08.13 ID:HPnNv1uC0.net
>>51
マンモスに似合いそうな貨車は次々と小さくなってるのにな

56 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/08(木) 17:54:33.07 ID:pEQZIzwGH.net
実機を最後に見たのが小学生だったせいか、凄くデカいイメージしかないから、
過渡のEH10は好みだなあ。

確かに当時の写真とか見ると、車体断面は小さいのがわかるけどね・・・。

57 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/08(木) 18:38:38.84 ID:qWJNdwp+0.net
>>48
やっぱりあの人だったか
合掌

58 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/08(木) 19:15:56.53 ID:Mvb0dX2R0.net
早速 酒屋でE353系基本+増結セット35%OFF、Assyパーツ動力ユニット・台車セット
予約が始まってる

59 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/08(木) 20:02:13.02 ID:qWJNdwp+0.net
車番:スユニ61 38 所属標記:「米イモ」
イモは出雲の略か
山陰方面なら個人的には歓迎

60 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/08(木) 20:24:42.34 ID:kzJJ76Ao0.net
同時再販の35系戦後型と一緒にC11に牽かせて大社線?

61 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/08(木) 20:28:58.69 ID:kxMBzdD+d.net
現スケールEF58再生産と聞いて喜んだけど、35号機かよ。
2両もいらない。

62 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/08(木) 20:49:04.78 ID:CRXok7UP0.net
EF16➕EF58➕12系でスキー臨も出来る。

63 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/08(木) 21:21:55.23 ID:pEQZIzwGH.net
>>59
既存製品と組み合わせて「さんべ」をやれって事だろ。
オロハネ10とスハ44は改造しないとタイプになっちまうが。

もしくは「だいせん」のスユニ60と交換して遊ぶ。

64 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/08(木) 21:34:14.90 ID:4YVrVPry0.net
スユニ50も出してくれ

65 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/08(木) 21:47:25.02 ID:JyM3cxa3a.net
>>39
9両で買えないE257-0よりは良くなったw

66 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/08(木) 22:40:31.20 ID:qWJNdwp+0.net
>>63
だいせんのはスユニ60なのか
ごっちゃになってる(汗
大雪の500番台とも

67 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/08(木) 23:10:04.32 ID:yhbp61zT0.net
飯田線の旧国はもうおしまいか・・・

68 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/08(木) 23:54:20.04 ID:Fg2SUhhxF.net
大糸線の旧国やってくれないかなー

69 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/08(木) 23:55:13.61 ID:gSYBMVW80.net
スユニ60 木造車から直接鋼体化 郵4t荷6t 北海道型は200/300番台
スユニ61 一旦オハニ(一部オハユニ、スロフ)に改造してからユニ化 郵5t荷5t TR23履いたの100番台もあり 北海道型は500番台

あとマニ60にもオハニ→スユニ61→マニ60になったやつがいて
それはスユニとほぼ同じ見た目、北海道にいたらしい

70 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 00:09:42.19 ID:ucKutLuqa.net
>>69
お前バカ?ピピちゃんの話しろや!そんなどうでもいいてめえの腐った知識なんぞ聞きたくもないわ!(怒) ピピちゃんの居所教えろや!てめえピピちゃん何処に隠したんだ?はぁ?ピピちゃん!おいしいのか?早くしろや!

71 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 00:46:58.77 ID:1r65sD880.net
>>69
この手の改造遍歴はしばしば頭が痛くなるからなw

72 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 01:07:07.31 ID:4uFZCcS3K.net
スユニ61の単品化ありがてぇ。
オエ61 99が多少作りやすくなるw

73 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 01:16:14.63 ID:Ee+37N1J0.net
セットのみの車両の単品化は大歓迎。京都駅限定とはいえマイテ58も単品になったので
この調子でマシ35やスロ53も単品化すれば単品だけで特急編成組めるのだが・・・

74 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 01:18:09.05 ID:1r65sD880.net
>>72
それを言うと過渡本家でその手の事業用車両を出してくれてもいいんだが
京都駅店の仕事か?
ゆうマニが一応あるか

75 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 07:23:47.06 ID:V/kGI8dra.net
ワイ有楽町線沿線民
昨日の帰宅時と今朝の出勤時、どちらも10000系の製品化モデルとなった32編成が来たミラクル
昨日の帰宅時は森林公園行き、朝の出勤時は新木場行きですた

76 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 07:40:14.61 ID:wlzQFo40a.net
最近のkatoは行先表示を印刷しなくてステッカーを貼る方式に変更したのかな?
経歴詐称クソマトの極厚インクジェットボッタクリステッカー貼らされるよりいいけど印刷もしていてほしいわ

77 :D員 :2018/11/09(金) 07:58:34.27 ID:UQKt0pO1M.net
内地用のスユニ50の方が良かった

78 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 10:18:12.28 ID:WZN9pX9v0.net
>>77
スユニ50は待ってれば出るだろ。
キト限定で四国電化の簡易検測車でもやらんかな?
マニ50とスユニ50とスユ15用のベンチレーター別パーツ屋根を発売してほしい。
オハフ、オハ屋根を全取り換えした結果、荷物車どもの屋根が気になるw

オハ46とかスロ54内地とかスロフ62あたりをそろそろサボ印刷の無い単品にしてほしい。
スロ62、スロフ62は帯無し末期仕様も頼む。

79 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 12:21:19.82 ID:rpPMLZNF0.net
>>70
情弱害児うるせーよ

80 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 13:38:13.84 ID:n9soz0/ga.net
>>76
まずは光透過の材質にするのが先だろ。

81 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 14:03:05.46 ID:l9L/x5RGr.net
元々透過してたのを車体側成形+印刷にしてるくらいだしなぁ

82 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 14:39:38.04 ID:n9soz0/ga.net
乳白色の半透明なんで使わないんだろう?射出成形で歩留まり悪いとか、あるいは左右一体成形してボディに押し込むのに必要な曲げ耐性強度が取れないとかか?

83 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 14:54:09.38 ID:/PG78S510.net
>>82
その後者が理由じゃない?
プラモのクリアパーツってどれも固くて脆いし

84 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 15:45:52.95 ID:Rddjm5nO0.net
>>81
火災383の製品仕様とか、まさに愚の骨頂?だもんなぁ

85 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 16:04:58.38 ID:ZZuqhS5MM.net
車体傾斜も付いて走りもねぇ…

蟻って何が悪いんだっけ?

86 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 19:56:43.71 ID:iL0xGUGdd.net
>>85
パッと思いつくのは値段とグリス

87 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 20:09:07.45 ID:l9L/x5RGr.net
ちょっと前まで平気で印刷ズレてたけど今は知らん>蟻

88 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 21:07:33.70 ID:QZmso5l/d.net
蟻はエアコンがまがって付いてたりするよなw
383系がどうかは知らんけど

89 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 21:43:54.27 ID:IwB8FpAb0.net
マイクロ383系も造形甘いところあるからなぁ…
貫通顔の連結部似てなすぎ

90 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 21:47:02.87 ID:XaANYGRV0.net
>>88
しかも何がイヤってモノによっては接着剤固定だったりするからな
あの30年前の仕様は富過渡じゃありえないだろ

91 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 21:56:02.54 ID:2bqg+XKEa.net
接着剤どころか焼き潰しで固定してたりするしな

92 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 22:02:50.53 ID:JzYbFhqp0.net
そりゃ精度を考えないで作るから、そこで誤魔化すしかないんだよ

93 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 22:12:48.39 ID:C8lYcZ+q0.net
>>89
自分は非貫通のクロの造形の方が
全く似てないと思うけど

94 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 22:23:39.45 ID:ADad0sX10.net
見方によっては実車よりカッコイイとすら言われるw

95 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 22:27:32.91 ID:l9L/x5RGr.net
あと葦とかないので少し扱い誤ると修理出さなかんのが面倒
ま、過渡でも383の場合スカート別売りないやんってなって床下毎交換とかなるけど

96 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 00:27:00.41 ID:1wpvjQPE0.net
修理出すまでもなくその辺の中古かっぱらってきたほうが早いと思うが
蟻のほうはどこにでも中古あるしそんなに高くないし
併結時状態の貫通扉再現してくれたのは評価する
なんでこのギミック普及しなかったんだろうか
JRの特急車よくだしている過渡こそ磁石でもいいから差し替えできるようにしてほしいものなんだけど

97 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 00:30:42.08 ID:jaRfVoAs0.net
京都の食い扶持潰すわけにもいくまいて。

98 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 00:36:08.77 ID:hxm/MGRta.net
>>96
編成中間の連結面って、間隔以外はわりとどうでもいい

99 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 00:36:27.24 ID:aMAM5UIk0.net
>>96
運良く近くにぞぬ屋他がある地域だから実際そうすること多いけど
もし無い地域だと思うと、ねぇ

100 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 00:49:58.45 ID:1wpvjQPE0.net
>>98
個人的には貫通扉閉まったままだと連結間隔が間延びしている印象を受ける
過渡383は蟻の併結状態の貫通扉かっぱらってきて裏切削してゴム系接着剤でポン付けした
貫通扉がせり出している分、連結間隔も狭くなっていい感じになった

101 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 01:02:14.46 ID:r2qwq4uF0.net
>>82
苦手らしいねぇ。
樹脂のグレードが色々あるんで、まぁわかるけどさ。
夜汽車の方向幕が光らないのはどうかねぇって思うわ。

102 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 04:00:29.75 ID:AEMQMaXx0.net
>>96
国鉄東海顔なら欲しいかも
貫通扉が開いてるやつ
あと中間に入ってる緩急車とか

103 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 06:43:28.52 ID:sb84oP1Ta.net
>>79
ピピちゃんを侮辱したな!即刻死刑してやる(怒) ピピちゃん!!!!!愛すべきピピちゃん!ピピちゃん何処に隠したんだ?ピピちゃんなのか?

104 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 06:45:40.02 ID:sb84oP1Ta.net
>>79
てめえUピピちゃんの良さを知らない奴は死ね!!ピピちゃん〜愛すべきピピちゃん!ぶっ飛ばす!!はぁ?ピピちゃんなのか?糞しとるんか?臭いんだよ!!!!!ぶっ飛ばす!!!!!

105 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 06:47:20.90 ID:sb84oP1Ta.net
>>79
てめえうるさいんだよ!!!!!ピピちゃんを何処に隠したんだ!!!!!ピピちゃん〜何処におるんだ?はぁ?臭いんだよ!ピピちゃん〜美味しいのか?くそったれ!!!!!ピピちゃん!

106 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 06:54:01.34 ID:sb84oP1Ta.net
>>100
お前はバカ?ピピちゃんの話をしろや!!(怒)そんな話なんかどうでもいいわ!!!!!(怒)ピピちゃん〜ぶっ飛ばす!!はぁ?足上げろや!腐ってるのか?ピピちゃん!

107 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 06:56:33.10 ID:sb84oP1Ta.net
>>89
てめえそんな事どーでもいいわ!ピピちゃんの話しろや!ピピちゃん〜はぁ?美味しいのか?寝ぼけとるんじゃねーぞ!ピピちゃん!愛すべきピピちゃん!ぶっ飛ばす!!

108 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 06:57:50.95 ID:sb84oP1Ta.net
>>98
ピピちゃんなのか?ピピちゃん!

109 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 07:41:47.90 ID:sb84oP1Ta.net
>>79
誠に申し訳ない。少し言い過ぎた。ピピちゃんを失う事は国家の大損失につながるからな。情報によると左投手高杉晋作が何か知ってるらしい。今度問い詰めてやる。誠に申し訳ない。早くピピちゃんを救出しなければ・・

110 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 08:37:11.31 ID:1rx8NeKP0.net
>>101
アレなら方向幕白くしなくていいよな。
行き先の印刷も不要!

111 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 08:55:55.08 ID:bUEfANMxa.net
>>101
左右一体で透明なのは昔からあるのに乳白色はどうしても無理なのか?

112 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 09:17:43.13 ID:8VWNp8Qh0.net
スロ62の便所窓みたいなやり方にしてくれれば何の問題もないのにな。

113 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 17:10:47.79 ID:uwJvOIHDa.net
佐渡が届いた。
モハ164 500の下回りが500以外を流用したのか、
本来台車の真横にある汚物流し管と細い手洗水排水管がドアの真下にある。
台車横はスペース的に無理だから無いのは仕方ないが。
実物に合わせるために折ってしまうか思案中。

114 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 17:54:08.24 ID:jaRfVoAs0.net
いや、それは・・・w
無いほうがマシだな。

115 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 18:38:53.02 ID:/ov0+/SO0.net
サハシ165 0番台の下回りは50番台の流用なんだよなあ
サロの下回りは新規なのになんで手を抜いたのか
実物に合わせるために水タンクもぎ取ってしまうか思案中

116 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 19:41:52.61 ID:1X6PeRLP0.net
新潟のクモハ165っていつ頃から箱ベン撤去したの?
57.11頃には大分撤去されてた気がするんだけど。
箱ベンを撤去しようか検討中…。

117 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 20:34:59.58 ID:BV/Z9BCJ0.net
>>116
56年〜57年、モハのPS23化とほぼ同時期だったかと
改造日データが書いた冊子があったけど行方不明中

118 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 22:19:11.59 ID:1X6PeRLP0.net
>>117
なるほど、ありがとう。
ってことは、グリーン帯付きサロで箱ベン撤去はおかしい訳ね。箱ベンはそのままにしておくよ。

119 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/11(日) 11:10:55.44 ID:1/UZU1rH0.net
細かいことうるせんだよ。
シャッタータイホン作ってちゃんとした169系だして下さい。
シールドビーム車もセットに入れてね。
ジャンパ栓も作り分けてちょうだい。
サロは帯無し
全車トイレタンクでお願いします。
高シマ165系はサッシのサロにしてね。
169-900やAU12搭載車もセットにいれてね。
定年退職までにお願いします。

120 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/11(日) 12:51:18.29 ID:RAULxTk20.net
細かいことうるせんだよ。
シンプルな3枚窓ほど枠1本分広かったり狭かったり糞アレンジ本当やめて下さい。

121 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/11(日) 17:07:59.10 ID:Faks3/oR0.net
あーだこーだうるせーんだよ
そろそろ室内灯を根本的に改良してください。
ついてに入門向けに前のように「165系3両基本セット」とサロ、サハシ単品で出してください。

122 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/11(日) 17:41:14.86 ID:+qgsj0Vh0.net
キボンヌは次スレが立つまで我慢しような。
早漏は嫌われるぞ。

123 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/11(日) 18:34:23.86 ID:cpBckOxtr.net
早いねえもうキボンヌ祭り(オシッコ祭りとも言う)かよ!
おもらし爺さんかい!

124 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/11(日) 20:54:27.19 ID:LDK9KY6o0.net
俺は追っかけ漏れだけどな

125 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/11(日) 21:00:25.09 ID:1/UZU1rH0.net
最近はいらない物ばっかりだからキボンヌしかやること無いわ

126 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/11(日) 21:21:23.74 ID:zilOE+u50.net
165佐渡が出たという事は169信州か妙高のどちらかは
予定日で出るだろう、新規金型で183-1000と189の国鉄色
も出て欲しい。

127 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/11(日) 21:39:23.07 ID:/5g8WHvP0.net
415系をだな・・・

128 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/11(日) 22:14:27.06 ID:xlbk/fTM0.net
115系0番台湘南色と1000番台国鉄仕様はいつ出るんだ?
佐渡のお供にしたいから早く出してね。

129 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/11(日) 22:30:55.40 ID:Vc6QhPnK0.net
189国鉄色は183とも作り分けてある前ので十分だとは思うが

大窓国鉄色が欲しいというなら話は別だけど

130 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/11(日) 23:02:46.25 ID:0nmX0HCe0.net
キトでサロ165-14スカ色出してくんないかなぁ

131 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/11(日) 23:09:31.10 ID:/5g8WHvP0.net
でも113系横須賀、115系300横須賀、115系800横須賀のおかしなヘッドライト見て以来、こわくで手出しできない(´・ω・`)

132 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/11(日) 23:17:53.63 ID:cpBckOxtr.net
>>127
蟻でもやらん、1900をば。てか

133 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/11(日) 23:18:56.09 ID:8gjyFYYO0.net
>>131
115-1000長野色は見た?
隠れ飯田線シリーズだから出来いいよw

134 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/12(月) 00:43:54.59 ID:Z1C7oHH10.net
>>131
165系以前に設計した東海形正面は全部地雷だからな。
115-300湘南も古い設計だからきつい。
115-1000長野は塗分けラインの関係でライトを別パーツにしないで済んだ奇跡の逸品。

135 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/12(月) 01:25:38.69 ID:tSYn+Pih0.net
>>130
待つより自分で塗り替えたほうが早いよ。
もし出ても多分高いだろうな。

136 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/12(月) 02:05:30.08 ID:AoJZGFWn0.net
>>48
一コマエロ漫画も描いてたね、合掌

137 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/12(月) 05:37:11.09 ID:mD9s/o11r.net
>>134
あれも別パーツだよ
711系から良くなったんだよなあ
111系からやり直して、115系初期型やって欲しい。800の顔で出すのやめて

138 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/12(月) 08:32:46.13 ID:q+omZUBNr.net
KATOの711系?
最近じゃんか

139 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/12(月) 08:46:30.53 ID:NNOFHpga0.net
佐渡も能登も優等も良いんだけど「普通」がいないと引き立てられないわ

140 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/12(月) 09:10:21.59 ID:zl75GeGP0.net
ねー
というわけでクモ二、クモユ、クモユニの荷電湘南色をですね(´・ω・`)
それも大目玉ではなくシールドビームの後期形をですね(´・ω・`)

141 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/12(月) 10:54:32.06 ID:/M4HVkxHd.net
>>139
旧客で充分

142 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/12(月) 18:28:43.66 ID:509uOIdPM.net
貧乏やから佐渡はサハシ165とサハ164のみ葦調達。
伊那とこまがねにサロを加え適宜組成。

143 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/12(月) 18:35:17.81 ID:M+U7BzwH0.net
>>140
激しく同意。クモニ83-0は特に早急に!

144 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/12(月) 18:46:49.55 ID:ioY3QFUld.net
この早漏共なんなの

145 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/12(月) 19:27:45.74 ID:hPCY5zBL0.net
ゆうづる繰り下げかなあ

146 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/12(月) 19:35:48.55 ID:oR5o3DK3a.net
>>128
13両の頃から廃止まで合う0番台が欲しい。
川口市の林間学校で水上まで行った時の4両は0番台だった。

147 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/12(月) 19:53:31.85 ID:NSVjzbdpa.net
>>144
どうやら老人になると早漏になるみたいだねw

総レス数 1005
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200