2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -21-

1 :千円亭主 :2019/01/06(日) 23:53:06.58 ID:pC9I8qdS.net
このスレは、1/80・16.5mmの日本型HOゲージをお気楽に愉しむ人のためのスレです。
1/80・16.5mmが大好きな者同士、楽しく語り合いましょう♪
1/80・16.5mmを嫌いな人、1/80・16.5mm自体を全否定する人は絶対に来ないで下さい。
尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。
いずれの呼び方も尊重しましょう。

《前スレ》
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -20-
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1523615054/l50

358 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/17(水) 12:15:55.49 ID:TfiNd2qB.net
ハとハフはあっても、ロ、二、ユを全く出さないよな>過渡。
おかげで編成を調えようとすると一気に金が掛かる。

359 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/17(水) 14:17:45.29 ID:JO6qJ5XR.net
>>358
日本精密のマニ買っといて良かった

360 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/17(水) 18:22:10.56 ID:pxeOn/Ev.net
>>358
一番両数の要るハザを出してくれてるだけでも有難い

361 :壁面周回虻♪♪♪:2019/04/17(水) 21:43:35.29 ID:DqBbridD.net
天プラC11逆向き+ワフ1両で壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車はキハ58系の3連。

なぜか楽しい、ワフ1両の貨物w

362 :千円亭主 :2019/04/17(水) 22:43:37.25 ID:XAVVxw/X.net
さて今夜も、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージをプラ完成品主体に
超お気楽に愉しんでおります。
本日は天プラ蒸機の競演。

◎9600(九州デフなし)+ホキ****×20+ヨ8000
やっぱし、蒸機はカッコエエ。
まぁ何はともあれ当線()は鉱石輸送鉄道だけに…
(と、毎回同じパターンだな。レスがageられるからいいけど。)

◎C58(標準・船底T)+スハフ42×2+オハ35×2+オハフ33
客車は、安定の加ト茶です(笑)。

363 :千円亭主 :2019/04/17(水) 23:15:05.72 ID:XAVVxw/X.net
引き続き、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージをプラ完成品を主体に
超お気楽に愉しんでおります。

G車1両を除き、安定の加ト製品です。

◎DD51+スハフ42+スロ62+スハ43×5+スハフ42
>>349と同じです。片付けるのが面倒臭かっただけです。
まぁいいか、私の一番好きな編成だし。

◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
この季節に相応しく、修旅臨or遠足臨が活躍。
12系ですよ、12系♪

364 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/18(木) 00:49:52.50 ID:Am7xm7Vh.net
>>363
12系いいですね、12系♪

365 :無名さん@線路いっぱい:2019/04/18(木) 19:22:50.80 ID:q2cEJfH0.net
本日のお気楽運転開始です。

●過渡のDD51+スハフ14+オハ14x4+スハフ14です
ハザの14系ですよ、14系♪
ただ、グルグル回ってるだけだけどね。

366 :千円亭主 :2019/04/19(金) 00:16:27.56 ID:A/JEG8AQ.net
今夜もHO(本当にお気楽)ゲージを、愉しんでしまいました(笑)。

◎DE10+タム6000[銀]×16+ヨ8000

◎<おおぞら>キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<かもめ>
…しかし乍ら、無銘さんの編成には皆さんツッコむのに、私の“G車2両”には
誰もツッコんでくれませんねぇ。
“千円亭主はタワケだからツッコんでも無駄”とか思われてるんでしょうねぇ、多分。
それはそうと、900番台とキハ81、25日(木)発売ですね♪

367 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/19(金) 00:21:53.70 ID:9YIISB0d.net
>>366
キハ82編成のG車2両に何かツッコミどころがあるのか?

368 :無名さん@線路いっぱい:2019/04/19(金) 19:05:14.02 ID:oDVfIqWF.net
本日のお気楽運転開始です。

再生産の●過度のキハ82系
やっと基本4両のみ室内灯取り付け
キハ82+キロ80+キハ80+キハ82です。
今回は車番間違えないで付けました。
HMは何にしようかな

北斗がないよ (>_<)

369 :無名さん@線路いっぱい:2019/04/19(金) 22:14:19.73 ID:oDVfIqWF.net
引き続き、お気楽運転継続です

●過度のEF65+レサ10000x9+レムフ10000です。
ただ、グルグル回ってるだけだけどね。

レムフに室内灯の取り付けを検討中です。

370 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/20(土) 11:12:05.05 ID:2j/Frutt.net
今日は自宅でマターリお気楽運転なので貸レみたいな長編成はできないが
富485系0番台TscM'MTdM'MTcの7連と、富455系McM'TbTsMcM'Tcの7連、そして
その更に外側のエンドレスにDD51重連+タキ43000の12連+ヨ8000が快走中。
つい先程までは同じ線路でアメリカ型HOを走らせていたわけだが、その件は
ここではスレ違いなので省略w

1/80・16.5mmが、H(本当に)O(面白い)ゲージであることを実感するね。

371 :無名さん@線路いっぱい:2019/04/20(土) 19:50:55.91 ID:Wnpp7Djq.net
本日のお気楽運転開始です。
再生産の
●キハ82+キロ80+キハ80+キハ82の4連です。
部屋の明かりを消して室内灯の明かりだけで周回中。

やっぱり国鉄物はいいなぁ。

372 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/20(土) 21:55:24.65 ID:rp2RAYx6.net
>>370
455系いいですね、455系♪

373 :千円亭主 :2019/04/20(土) 23:47:37.58 ID:2LbowFIF.net
今夜もHO(本当にお気楽)ゲージを、マタ〜リ愉しんでおります(笑)。

◎DD51+カニ21+ナロネ21×3+ナシ20+ナロネ21×2+ナハネフ22
前も後も<あかつき>です。尚ナハネフ22は

◎DD51×2+レムフ10000+レサ10000×10+レムフ10000
無銘氏の>>369に触発されました...最後尾レムフは尾灯・室内灯装備。

>>371
>やっぱり国鉄物はいいなぁ。

同感です。

374 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/21(日) 05:39:34.06 ID:69DAqBuW.net
本日の初発は、C54(宮)牽引のオハユニ61(宮)-オハ61(中)×2-オハフ33(加)の4連普通列車。

375 :無名さん@線路いっぱい:2019/04/21(日) 18:42:06.96 ID:QB+1m5FY.net
本日のお気楽運転開始です。

動力車の点検を兼ねて
●富の485系(ボンネット型) TcMM'TDTMM'Tcの8連です

ボンネット型ですよ、ボンネット型♪

376 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/21(日) 21:38:59.32 ID:wMpBgrCd.net
さて今夜も、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージをプラ完成品主体に
超お気楽に愉しんでおります。
本日は蒸機登板。

◎D51(加ト)+ホキ****×24+ヨ8000
やっぱし、蒸機はカッコエエ。
まぁ何はともあれ当線()は鉱石輸送鉄道だけに…
(と、毎回同じパターンだな。レスがageられるからいいけど。)

◎C11(天プラ)+スハフ32+スハフ42[青]+オハ35×2+オハフ33
C11はバック運転です(DE10とタンク機は第二エンド前向きが好きです)。

377 :千円亭主 :2019/04/21(日) 21:58:58.26 ID:wMpBgrCd.net
>>376は名前入れ忘れ(笑)。

そういえば>>373のナハネフ22ですが、2両持ってるうちの新ロット(緑箱)で
後からヤフオクでセットバラシ品を落としたものです。
未改造のままで“あかつき”“はやぶさ”のテールマーク付けて使ってます。

378 :千円亭主 :2019/04/21(日) 23:24:05.63 ID:wMpBgrCd.net
引き続き、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージをプラ完成品主体に
マタ〜リと愉しんでおります。
…ん? プラ完成品主体どころか、全車加ト製品だったりする。

◎キハ58+キハ58[M]+キロ28+キハ28×2+キハ58
M車とG車の位置を変えてみた...実は余り深く考えてなかったりして。

◎DD51+スハフ12+オハ12+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
この季節なら、やはり修旅臨・遠足臨かな。12系ですよ、12系♪

379 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/21(日) 23:56:07.25 ID:vWliFVw3.net
>>378
12系客車いいですね、12系客車♪

380 :千円亭主 :2019/04/21(日) 23:58:25.03 ID:wMpBgrCd.net
>>379

>>375氏の485系もいいですよ。あと>>374誌のC54も。

381 :千円亭主 :2019/04/21(日) 23:58:54.79 ID:wMpBgrCd.net
>>379

>>375氏の485系もいいですよ。あと>>374誌のC54も。

382 :千円亭主 :2019/04/22(月) 00:02:48.56 ID:G+UK0GFC.net
あれ? なんで二回も書いてるんだ?
しかも誤変換だし(苦笑)。

しかし乍ら、IHCのカブース型クリーナーは重宝してます。

こういうの、日本型ベースで出してくれるところないかなぁ。
マヤ34あたりベースにして。

383 :無名さん@線路いっぱい:2019/04/22(月) 19:18:35.08 ID:caBjf6JY.net
本日のお気楽運転開始です。
●過渡のキハ28+キロ28+キハ58(M)の3連でのんびりと周回中。
自宅のレイアウトは3連〜5連が一番似合う

自宅のレイアウトは山手線仕様です。

384 :無名さん@線路いっぱい:2019/04/22(月) 21:44:33.65 ID:caBjf6JY.net
引き続き、お気楽運転継続です

●天の151系
4月24日、発売を記念して
●天の181系TcMM'Tcの基本の4連です。
HMは「とき」です。
部屋の明かりを消して室内灯の明かりだけで周回中。

何時に成ったら残りの6両取りつけできるのだろう (>_<)

385 :壁面周回虻♪:2019/04/22(月) 22:01:58.02 ID:sjJL5MZr.net
俺も>>383氏につられて、キハ58+キロ28+キハ58Mで壁面周回。お気楽極楽♪

対向列車はC56+トムフ1+ワム50000+ワフ。
「ちどり」の走る木次線のイメージでw

386 :無名さん@線路いっぱい:2019/04/24(水) 20:32:33.04 ID:a43gdyqJ.net
本日のお気楽運転開始です。

●天の151系、基本の4連試運転です。
10連休は鉄模三昧です

今月は、小遣いが無い (>_<)

387 :千円亭主 :2019/04/25(木) 00:17:03.17 ID:d7JwLsgR.net
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
マタ〜リと愉しんでしまいました。

◎DD51+スハフ42+スロ62+スハ43×5+スハフ42
大型連休にはちと早いけど...私の一番好きな車種&編成です。

◎DD51+マニ36+オユ10[冷改]+オロ11+オハネフ12+ナハ10×3+ナハフ10
定期の夜行急行のつもり。こちらも8両。
自宅線路ではこの程度の長さが丁度良いかな。

>>386
iいいですね、151系。製品の出来はどうですか? 私個人としては電機・電車は蒐集の
対象外ではありますが、決して嫌いなわけではないので。
製品の出来は興味のあるところです。

388 :無名さん@線路いっぱい:2019/04/25(木) 19:51:45.45 ID:cQe2C7aY.net
本日のお気楽運転開始です。
●天の181系TcMM'Tcの基本の4連です。
HMは「とき」です。

>>387
181系とほぼ同じ様な出来栄えですね。
細かい事は気にしませんから満足してます。
12連にして運転する機会が無いので
少しぐらいの色違いがあっても気にしませんね。(お気楽派なので)
唯、サイドミラーを取り付ける自信がない(上級者向けと書いてある。)

389 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/25(木) 23:57:09.33 ID:d7JwLsgR.net
今夜もHO(本当に面白い)ゲージを、愉しんでしまいました(笑)。

◎DE10+ホキ****×24+ヨ8000
◎<おおぞら>キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<かもめ>
・・・早く来ないかなぁ、900番台。“北斗”のヘッドマークが待ってるよ(笑)。

390 :千円亭主 :2019/04/26(金) 00:16:13.24 ID:cdT3zA1c.net
>>389は名前入れ忘れ(笑)。

もうすぐ大型連休...今年は特急も増結するぞ〜♪

391 :無名さん@線路いっぱい:2019/04/26(金) 19:32:17.62 ID:01XsxnaJ.net
本日のお気楽運転開始です。

外線は
●天の181系TcMM'Tcの基本の4連です。
HMは「とき」です。

内線は
●天の151系、基本の4連です。
HMはやっぱり「こだま」かな。

10連休は鉄模三昧で楽しみます

392 :千円亭主 :2019/04/27(土) 07:10:03.42 ID:DEy+K2iS.net
さて、出勤前のひとっ走り(笑)。本日もお気楽に、HO(本当に面白い)ゲージを...

◎キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82+キロ80×2+キハ82
ヘッドマークは、1号車“おおぞら”、6号車名無し、9号車“にちりん”。
(“北斗”は、もうすぐ届く900番台に付けることにした。)
手持ちのキロ80を全部つないだ9連は壮観だ。
M車は旧ロットだが、全線Lなので9連でも余裕の走り。

◎DD51+オハフ33+ナハ10+オハ35[*]×2+オハ35+オハフ33
35系は海豚の鋼板屋根(*)と加トの丸屋根(無印)の混用。
朝の通勤列車は大型連休でも長さは変わらない。

393 :無名さん@線路いっぱい:2019/04/27(土) 20:31:32.60 ID:sQT4ByWI.net
本日のお気楽運転開始です。

●キハ82+キロ80+キハ80+キハ82の4連です。
部屋の明かりを消して室内灯の明かりだけで周回中。

394 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/27(土) 23:55:10.04 ID:DEy+K2iS.net
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
マタ〜リと愉しんでおります。

◎DD51+スハフ42+スロ62+スハ43×5+スハフ42
私の一番好きな車種&編成です。大型連休に相応しく(?!)臨急です。

◎DD51+スハフ12+オハ12+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
こちらも大型連休に相応しい臨急です。12系ですよ、12系♪

私も>>393氏と同様、部屋を暗くして“夜行運転”を愉しんでおります。

395 :千円亭主 :2019/04/28(日) 00:03:18.94 ID:pGP2vGFX.net
>>394は名前入れ忘れ(笑)。

連休は“長編成三昧”になりますね、但しローカル以外は。

396 :無名さん@線路いっぱい:2019/04/28(日) 20:22:20.49 ID:mDQZnQIG.net
本日のお気楽運転開始です。
●天の151系、増結B、Cの点検を兼ねてフル12連です。

まだ、何も付属品は取り付けていないけどね。

397 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/28(日) 20:37:46.22 ID:bLI9jtRi.net
>>394
12系客車いいですね、12系客車♪

398 :千円亭主 :2019/04/28(日) 22:47:50.65 ID:pGP2vGFX.net
加トのキハ82-900、届きました。
屋根上クーラーの位置など、ある意味加ト製品らしくない(笑)拘った作り分けには
只々お見事と云う他無いです。
しかも、このような実車が2両しかない希少車がまさかのプラ製品化。

別に“無ければ無いで済まされる”形式ではありますが、折角製品化された以上は“買わない”と云う選択肢は無い、ですね。

399 :千円亭主 :2019/04/28(日) 23:57:12.77 ID:pGP2vGFX.net
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
超々お気楽に愉しんでおります。

◎キハ58+キハ28+キハ58+キロ28+キハ58[M]+キハ28×2+キハ58
普段より少々長いが、>>392の特急と同様、全線Lゆえ1M7Tでも余裕の走り。

◎DD51+マニ36+スロフ62+スハネ16×2+ナハ10×4+ナハフ10
もっと牽けるけど...まぁいいか。

こうして二編成を走らせながら、キハ82の900番台に部品付け。
明日は特急編成の先頭に立てて走らせようかな。

400 :壁面周回虻♪♪♪:2019/04/29(月) 20:39:52.56 ID:4C2OJZvR.net
加糖165系McM'TsTcの4連で壁面周回。お気楽極楽♪

対向列車は富485系ボン車TscTdM'MTcの5連。

485系ですよ、485系♪

401 :千円亭主 :2019/04/30(火) 23:34:53.16 ID:ZTrkHHEp.net
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にお気楽に愉しんでおります。

◎<北斗>キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82(名無し)+
 キロ80×2+キハ82<おおぞら>
やっと900番台の部品付けとサボシール貼りが完了、“北斗”のヘッドマークを
掲げて颯爽と走り出しました。
しかし乍ら、先頭から狭窓が3両も続くのは、何とも異様な威容ですな。

◎キハ65+キハ58+キハ58[M]+キロ28+キハ58×3+キハ65
上記の特急編成よりも強力?!な増強急行です。

402 :千円亭主 :2019/04/30(火) 23:59:46.10 ID:ZTrkHHEp.net
引き続き、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にマタ〜リと愉しんでおります。

◎DD51+スハフ12+オハ12+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
夜行急行を走らせながら改元カウントダウン...とは云え、ユニトラ線路の上は
思いっきり“昭和”なのだが(笑)。まぁ何はともあれ、12系ですよ、12系♪

◎DD51+マニ36+オロネ10+オハネフ12+スハネ16×2+オハネ12×2+
 オハネフ12×2
GWに相応しく(?!)寝台車全部掻き集めてみました。

403 :無名さん@線路いっぱい:2019/05/01(水) 00:52:38.51 ID:lACiSLJd.net
本日のお気楽運転開始です。
平成も終わり令和を記念して
●天のお召列車、
引率は●海豚のC59(戦後型)です。

404 :無名さん@線路いっぱい:2019/05/01(水) 23:10:13.31 ID:lACiSLJd.net
さてさてお気楽運転開始です。
●過渡のキハ28+キロ28+キハ58(M)の3連でのんびりと周回中。
自宅のレイアウトは山手線仕様です。

405 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/01(水) 23:46:39.79 ID:yFlDV1he.net
>>400
485系いいですね、485系♪

406 :千円亭主 :2019/05/01(水) 23:57:18.02 ID:rjZVEWgo.net
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体に超お気楽に愉しんでおります。

◎<北斗>キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82(名無し)+
 キロ80×2+キハ82<おおぞら>
>>401と同じだが…あれ? 両端とも北の名前が入ってる。理由は↓

◎<あかつき>DD51+<さくら>カニ21+ナロネ21×3+ナシ20+ナロネ21×3
 +ナハネフ22<あかつき>
青基調のヘッドマークがDLの赤によく映える。

しかし乍ら、線路上は相変わらず“昭和”が満載ですな...

407 :無名さん@線路いっぱい:2019/05/02(木) 20:17:42.15 ID:KtMr+OzP.net
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●キハ82+キロ80+キハ80+キハ82の4連です。
HMはまだ取り付けてません。

内線は
●天の151系、基本の4連です。
HMはやっぱり「こだま」にしようかな。

408 :千円亭主 :2019/05/02(木) 21:01:32.27 ID:X2i9zA8e.net
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にマタ〜リ愉しんでおります。

◎<かもめ>キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82(名無し)+
 キロ80+キハ82<おおぞら>
>>406より1両減らした・・・何となく気分で。

◎DD51×2+コキフ10000+コキ10000×12+コキフ10000
(最後尾コキフを除き)ブリキ遠藤の、10トンコンテナが主体の編成。
このほうが運転会や貸レでは衆目を集めますね、何故か(笑)。

409 :無名さん@線路いっぱい:2019/05/02(木) 21:31:27.10 ID:KtMr+OzP.net
引き続き、お気楽運転継続です

外線は
●海豚のキハ30の2連です

内線は
●海豚のキハ45x4+キハ23の5連です
自宅のレイアウトは3連〜5連が一番似合う

410 :壁面周回虻♪♪♪:2019/05/02(木) 22:03:38.06 ID:DlywK/Ak.net
さて俺は、DE10+ワフ1両で壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車はキハ58+キハ28+キハ58M。
パー線の隔日貨物…じゃないわな、急行が走ってるからw

411 :千円亭主 :2019/05/02(木) 23:50:29.90 ID:X2i9zA8e.net
風呂上がりのコカコーラ・ゼロは美味いなぁ...と云うわけで(どんなわけだ?)
あらためて、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体に超お気楽に愉しんでおります。

◎DD51+スハフ12+オハ12+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
やっぱし、GWともなれば多客対応の臨急。12系ですよ、12系♪

◎キハ58+キハ28+キハ58[M]+キロ28+キハ28×2+キハ58
両端キハ58はスカート付き、キロ28は八角形クーラーカヴァーを載せ、台車は
キハ80系用を履いている。

ん? こりゃ“プラ完成品主体”どころか、加ト製品オンリーだな(笑)。

412 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 00:37:37.33 ID:AWhscKOE.net
>>411
12系客車いいですね、12系客車♪

413 :無名さん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 20:10:08.45 ID:6oPlo4gD.net
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過渡の北斗星、EF510+12連室内灯完備です
内線は
●富の北斗星、EF81+12連です
富の北斗星は室内灯が未整備です

北斗星ですよ、北斗星♪

414 :千円亭主 :2019/05/03(金) 22:52:19.49 ID:WDEofXUD.net
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にマタ〜リと愉しんでおります。

◎DD51+スハフ12+オハ12+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
やっぱし、GWともなれば多客対応の臨急。12系ですよ、12系♪

◎<かもめ>キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82(名無し)+
 キロ80+キハ82<おおぞら>

>>408>>411と同じですが...ただ片付けるのが面倒臭いだけです.。

415 :千円亭主 :2019/05/04(土) 00:06:52.35 ID:gEE6ovDI.net
引き続き、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にお気楽に愉しんでおります。

◎DD51+スハフ42+スリ62+スハ43×5+スハフ42
スハ43は窓枠、デッキ扉の形状の組合せで4種類。私の一番好きな編成です。

◎DD51×2+レムフ10000+レサ10000×10+レムフ10000
レサ・レムフはブリキ遠藤ですが、最後尾レムフは室内灯・尾灯が点灯します。

さて、そろそろ線路の拭き掃除に入ろうかな。バックマンの2-10-0で。

416 :無名さん@線路いっぱい:2019/05/04(土) 19:27:25.09 ID:PWl0h02L.net
本日のお気楽運転開始です。

昨日と同じく
外線は
●過渡の北斗星、EF510+12連室内灯完備です
内線は
●富の北斗星、EF81+12連です
富の北斗星は室内灯が未整備です
北斗星ですよ、北斗星♪

本当は、片づけるのが面倒なだけなのだけどね。

417 :千円亭主 :2019/05/04(土) 20:52:23.60 ID:gEE6ovDI.net
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体に超お気楽に愉しんでおります。

◎DD51+スハフ12+オハ12+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
やっぱし、GWともなれば多客対応の臨急。12系ですよ、12系♪

◎C58(天プラ)+スハフ32+オハ55+オハ35×2+オハフ33
久々に蒸機登板。いいね、安くてよく走るプラ蒸機。まさにお気楽極楽♪

>>415
× スリ82
○ スロ62

まっ(笑)G車はよくスリに狙われた、と云うことか。。。

418 :壁面周回虻♪♪♪:2019/05/04(土) 23:07:19.06 ID:Mqybr+Y2.net
富DF50+14系寝台5連で壁面周回。お気楽極楽♪
テールマークは「さくら」だが気分は「紀伊」だ。

対向列車は加糖のキハ65+キハ58M+キハ58。

419 :千円亭主 :2019/05/04(土) 23:50:40.55 ID:gEE6ovDI.net
引き続き、日本型の正統派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にマタ〜リと愉しんでおります。

◎DE10+タム6000[銀]×16+ヨ8000
実在するか否かわからんけど...これだけつなぐと壮観ですね(笑)。

◎キハ26[400]+キハ30[T]+キハ23[T]+キハ26[100]
先程蒸機の牽く客車にオハ55を組み込んだら、どういうわけかキハ26 400も
走らせたくなった。できればキハ26 300も出てこないかな…。

420 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/04(土) 23:57:55.95 ID:/0OuYlkb.net
>>418
14系寝台車いいですね、14系寝台車♪

421 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 06:36:51.16 ID:e0LOFkf/.net
今朝の一番列車はアーバンライナー(過渡)!
不調だったパワトラを、オリジナルから天製に換装し10年目を迎えます。
「いつかはMP化を」と思いつつ、なかなか予算と工数が回って来ません w

422 :無名さん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 19:20:47.06 ID:/uwr1+3i.net
本日のお気楽運転開始です。

外線は
●富のDD51の重連でカシオペアを牽引
カシオペアですよ、カシオペア♪

内線は
●過度の<キハ82+キロ80+キシ80+キハ80M+キハ80+キハ82><キハ82+キハ80+キハ80M+キシ80+キロ80+キハ82>の12連です。
新動力車2両で運転です。

423 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 21:28:55.32 ID:3/Q3aDcj.net
>>422
いいねぇ、白鳥古編成...ん?

424 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 21:39:31.96 ID:e0LOFkf/.net
本日の最終列車はEF60-500牽引の20系寝台特急編成(ロコを含めてオール克)。
ナロネ20・22・ナロ20・ナハフ20が繋がる「あさかぜ」の短縮10連で、
ナシ20の台車をエアサス付シュリーレン(KD27?)に履き替えてるのは
オシ17のパロディーを気取った単なるお遊びです。

425 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 23:39:54.58 ID:DcpbmkO1.net
>>422
カシオペア客車いいですね、カシオペア客車♪

426 :千円亭主 :2019/05/06(月) 00:02:34.01 ID:l+as9G3l.net
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
超お気楽に愉しんでしまいました。
何たって、お気楽派の私ですから。
本日は蒸機登板。

◎D51(加ト)+ワフ35000+トキ15000×2+タキ9900+タキ3000×2+チキ2500×2
 +ツム1000+レム5000+レ12000+ワム70000×2+ワム60000+ヨ5000
最後尾ヨ5000(加ト)以外は全車ブリキ遠藤。ワフは錘を載せてある。

◎C58(天プラ)+スハフ42×2+オハ55+オハ35×2+オハフ33
昨日と少し編成を変えました...大して変わってないけど。

さて、正子を過ぎたので、そろそろ線路の拭き掃除に入りますか。

427 :壁面周回某♪:2019/05/06(月) 20:57:58.30 ID:cJcR+Geg.net
千円氏に触発されて、天プラC58に客車4両牽かせて壁面周回。お気楽極楽♪
オハフ33+オロハ30+オハ35+オハフ33・・・
これは「ちどり」でもなさそうだし一体何だろう?w

428 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/06(月) 22:15:54.13 ID:CEOhNz3d.net
>>427
ハニをつけると伯備線の「だいせん」あたりか?
(「ちどり」と同期)

429 :千円亭主 :2019/05/06(月) 23:51:03.95 ID:l+as9G3l.net
つい先程まで走らせていた、急客2編成。

◎DD51+スハフ12+オハ12+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
◎DD51+スハフ42+スハ43×5+スロ62+スハフ42
私の流儀として、当然乍ら客車は全車室内灯装備。
部屋の照明をリモコンで消すと、長編成の客車が室内灯を煌々と灯しながら
走るサマは何とも壮観である。

今夜も、1/80・16.5mmの素晴らしき鉄模をお気楽に愉しんでおります。

430 :千円亭主 :2019/05/07(火) 00:25:17.46 ID:vbrrIZhl.net
線路の拭き掃除に、遠藤の旧いB20を久々に起用。
レールクリーナーを牽いて内周・外周を2周ずつ。

…昔はこういうモデルが安く買えたものだが。また出てきてくれないかなぁ。

431 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/07(火) 07:35:12.71 ID:G1JsCBlJ.net
>>429
12系客車いいですね、12系客車♪

432 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/07(火) 19:35:18.81 ID:ZTsTm6id.net
また今日も、ユニトラ自動信号機を楽しむために複線エンドレスを敷き
天プラC11+タキ3000+ワム580000+ワム380000+ヨ8000と、
富485系、クロ入り4両をマターリ走らせている。

いいね。こういうギミックがあると、走らせる楽しさも倍加する。

433 :無名さん@線路いっぱい:2019/05/07(火) 21:02:10.84 ID:M6esBTdr.net
本日のお気楽運転開始です。

外線は
●過度のキハ82+キロ80+キシ80+キハ80M+キハ80+キハ82の6連です。

内線は
●過渡のキハ28+キロ28+キハ58(M)+キハ58+キハ65の5連でのんびりと周回中。

434 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/07(火) 22:22:47.98 ID:G1JsCBlJ.net
>>433
無名氏にしては珍しく、平凡な編成ですねw

435 :無名さん@線路いっぱい:2019/05/07(火) 22:55:06.39 ID:M6esBTdr.net
引き続き、お気楽運転継続です

外線は
●過渡のDE10+ワム90000x2+ヨ8000がのんびりと周回中
ヨ8000は室内灯が煌々と灯してます

内線は
●過度のC56+ヨ5000がのんびりと
部屋の明かりを消して室内灯の明かりだけで周回中。
お酒を飲みながら自宅のレイアウトでのんびりと走行中です
今日も、お酒が美味しい。

>>434
今回の再生産品は車番を間違えないで付けましたよ。

436 :千円亭主 :2019/05/07(火) 22:55:20.39 ID:vbrrIZhl.net
無駄に長い(?!)連休も終りましたが、皆さんお元気ですか?

さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
マタ〜リと愉しんでおります。

◎キハ58+キロ28+キハ28+キハ58(M)
大型連休も終り、編成も短くなりました(笑)。因みに両端キハ58はスカート付き。
そしてキロ28のクーラーカヴァーは八角形(富スロ62用)。

◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
大型連休も終り、今度は修旅臨/遠足臨に活躍です。12系ですよ、12系♪

437 :壁面周回某♪:2019/05/08(水) 00:44:57.22 ID:OjS2VH8K.net
今夜も部屋を暗くして「夜行列車」で壁面周回。お気楽極楽♪
加糖のEF65P+富14系寝台5連で。ヘッドマークは「さくら」。
14系寝台車ですよ、14系寝台車♪

438 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/08(水) 01:45:03.70 ID:F6O3zwmI.net
つ◯すけ退職
何回目?

439 :千円亭主 :2019/05/08(水) 22:52:35.08 ID:KYJ2jyVf.net
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
マタ〜リと愉しんでおります。

◎DE10+ホキ****×24+ヨ8000
牽引力なら単機でも十分だが、やっぱし重連はカッコエエ。
しんがりのヨ8000、白色LEDの室内灯が煌々と耀く。
まぁ何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに…
と毎回同じパターンだな。レスがageられるからいいけど。

◎<北斗>キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<にちりん>
大型連休も明けたので、増結してません。
まっ(笑)
この程度の長さのほうが、却ってお気楽でいい。

440 :無名さん@線路いっぱい:2019/05/09(木) 19:17:31.78 ID:epUq9Gqy.net
本日のお気楽運転開始です。

外線は
●過渡のキハ28+キロ28+キハ58(M)の3連でのんびりと周回中。

内線は
●富の115系(新新潟色) McM'Tcの3連です
自宅のレイアウトは3連〜5連が一番よく似合う

ただ、グルグル回ってるだけだけどね。

441 :壁面周回虻♪♪♪:2019/05/09(木) 22:49:02.51 ID:U8cfAe4q.net
キハ58M+キロ28+キハ58で壁面周回。お気楽極楽♪
無名氏の>>440よりちと強力(笑)な編成。
対向列車はC56+トムフ1+ワム70000+ワム50000+ワフ。
C56は貨物でも混合でも、短いのがよく似合う。

442 :千円亭主 :2019/05/09(木) 23:39:22.69 ID:SDV4kpWe.net
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
超お気楽に愉しんでおります。
何たって、お気楽派の私ですから。
本日は蒸機登板。

◎D51(加ト)+ワフ35000+タキ3000+タキ9900+トキ15000×2+チキ2500+
 ツム1000+レ12000×2+レム5000+ワム70000×2+ワム60000+ワム90000+
 ワム50000+ワラ1×4+ワム23000+トラ55000+ヨ5000

◎C58(天プラ)+スハフ32+オハ55+オハ35×2+オハフ33

さてお次は...DC急行の競演といくか。>>440>>441両氏に触発されたかも。

443 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/10(金) 14:05:52.71 ID:X/Ou/B+e.net
このyaneura-Zさんの「とあるレンタルレイアウト店主の雑記帖」というブログ。
調べてみると、零工房という名で松戸で商売をされています。
レンタルレイアウトは、元関西にあった博物館のものを移設されたそうです。
パソコン修理を生業ともしているみたいで、その方面に詳しく、こんなランキングのポイント操作もお手のものなんですね。

444 :無名さん@線路いっぱい:2019/05/10(金) 19:30:56.07 ID:XndqnsXV.net
本日のお気楽運転開始です。

昨日と同じく
外線は
●過渡のキハ28+キロ28+キハ58(M)の3連でのんびりと周回中。
内線は
●富の115系(新新潟色) McM'Tcの3連です
自宅のレイアウトは3連〜5連が一番よく似合う

本当は、片づけるのが面倒なだけなのだけどね。

445 :無名さん@線路いっぱい:2019/05/10(金) 21:27:55.45 ID:XndqnsXV.net
引き続き、お気楽運転継続です

外線は
●過度のキハ82+キロ80+キハ80キハ82の4連です。

内線は、久しぶりに
●過渡のDE10+富オハフ50+オハ50x2+オハフ50です。

446 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/10(金) 22:02:46.03 ID:R1aYh4s/.net
>>444
115系いいですね、115系♪

447 :千円亭主 :2019/05/10(金) 22:58:04.28 ID:f/yN9ect.net
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmの本当に面白い(以下略

◎DE10×2+ホキ****×24+ヨ8000
いつもの米型オアカー改装車の鉱石専貨ですが、本日は重連牽引。
DE10ですよ、安くてよく走るDE10♪

◎DD51+オユ10冷改+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
オユ10を入れて定期急行っぽくしてみました。
12系ですよ、12系♪

やっぱり国鉄物はいいなぁ。

448 :千円亭主 :2019/05/10(金) 23:54:11.65 ID:f/yN9ect.net
引き続き、日本型の正統派、1/80・16.5mmの“HO(本当に面白い)ゲージ”を
プラ完成品群だけでお気楽に愉しんでおります。

◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ58+キハ65
◎キハ58+キロ28+キハ58[M]+キハ28×2+キハ58
昨夜も>>442の後で走らせて、そのまま側線に放り込んであった二編成。

ここはDC急行が1日10往復以上走る地方幹線、のつもりです(笑)。

449 :無名さん@線路いっぱい:2019/05/11(土) 20:30:00.53 ID:2bbgfZkc.net
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過度のキハ82+キロ80+キハ80キハ82の4連です。

内線は
本日引き取ってきた●過渡のキハ81の甲種運転です

450 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/11(土) 23:08:47.74 ID:aAV+jjtm.net
アルモデルの新製品が出てるで・・・。今度はホギーの路面電車です。

451 :千円亭主 :2019/05/12(日) 08:40:37.48 ID:7iExVoqR.net
皆さん、おはよう御座います。
さて...出勤前のひとっ走り(笑)。日本型の主流派、1/80・16.5mmの本当に面白い(略
日曜日ですが、朝の通勤列車の競演です。

◎DD51+スハフ43+ナハ10+スハフ42+オハ35[*]×2+オハ35+オハフ33
中村・富・加ト・海豚のオールスター編成(?!)です。

◎キハ26[100]+キハ11+キハ23[T]+キハ30[T]+キハ26[400]
これまた、1両毎に椅子の違う編成です。

さて、そろそろ行ってきます。本日は現場(店頭)直行直帰なので少々気楽です。

452 :壁面周回虻♪♪♪:2019/05/12(日) 12:33:01.99 ID:nWa+pN10.net
カツミの赤いEB45に、トムフ1+タム500+ワム70000+ワム50000+ワフを
牽かせて壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車は富485系の「輝・煌」4連。485系ですよ、485系♪

453 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/12(日) 14:28:20.44 ID:DJz8cJ5E.net
>>452
485系かがきら、いいですね! 485系かがきら♪

454 :壁面周回虻♪♪♪:2019/05/12(日) 16:13:10.42 ID:K5IiYwog.net
加糖DE10+14系ハザ5連で壁面周回。お気楽極楽♪
宮津線の「はしだてビーチ」(1972年以降)のイメージに近いかな?
急行天北…はDE15+14系500番台だから、ちと違うかw

座席車の14系ですよ、14系♪

455 :無名さん@線路いっぱい:2019/05/12(日) 19:28:13.25 ID:lJLhV38I.net
本日のお気楽運転開始です。
外線は
●過度のキハ82+キロ80+キハ80+キハ82の4連です。
内線は
●過渡のDE10+富オハフ50+オハ50x2+オハフ50です。

456 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/12(日) 21:28:05.53 ID:DJz8cJ5E.net
>>454
14系座席車いいですね、14系座席車♪

457 :壁面周回虻♪♪♪:2019/05/12(日) 22:45:25.10 ID:PSq4m/ap.net
カツミED100(青)+タキ3000+トキ25000+ワム8+ワム7+ワフで壁面周回。お気楽極楽♪
なぜか童心に帰れる、カツミのフリー電機。
対向列車は加糖165系TcTsM'Mcの4連。

458 :千円亭主 :2019/05/12(日) 23:11:00.07 ID:7iExVoqR.net
さて今夜も、日本型の本格派」、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージの
プラ完成品群をお気楽♪に愉しませていただきました。

◎<北斗>キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<かもめ>
稼働率が意外と高いので、基本セットもう1箱買おうかな...>キハ80系

◎キハ58+キロ28+キハ58[M]+キハ28+キハ58
両端キハ58はスカート付き、キロ28はDT31を履いてます。

>>454 >>455
DE10いいですね、廉価でよく走る、加トのDE10♪

>>457
165系いいですね、廉価でお手軽RTRの、加トの165系♪

総レス数 1001
359 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200