2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[ェェェェェ] KATO信者の会Part371[ェェェェェ]

1 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/10(木) 10:43:15.95 ID:1RoNGrQH.net
ワッチョイなしのKATOスレです
ワッチョイありは[ェェェェェ] KATO信者の会Partxxx/v5 [ェェェェェ]/参照

電子参拝所
http://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください。 )
http://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm

【特記事項】
なお、このスレにおける
キチガイ○ヌキ(キチガイ○ヌキ)◆hOhmBKGVgE のあらゆるカキコ及びキボンヌ、スレ建ては全て無効です。
K●57 ◆K●57/nPS5E(通称:馬□)・●員 ◆ze124km/Mc
馬力認定厨
東府中
は当スレで特定荒らし指定されています。荒らしに構うのも荒らしです。上記の者へのレスも全て無効です。

以上、テンプレ終了

※前スレ
[ェェェェェ] KATO信者の会Part370[ェェェェェ]
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1539588600/

2 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/10(木) 11:24:09.33 ID:fYjWA0d4.net
>>1 乙
スレ立て時の連投規制厳しいよな…

3 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/10(木) 12:37:08.60 ID:UhuoOLvX.net
>>1
いつの間にか特定荒らし指定復活してるのな

4 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/11(金) 00:11:12.58 ID:PRvOIxHx.net
某 関●金属(K▲T●)社員の自社評

・鉄道模型のパイオニアであり、品質は堅実性が高い、
同業他社のT社と比べるとリアルさではやや劣る製品を製品化するが、
T社に比べて低年齢層のユーザーの使用や購入時後の費用対効果

・横柄な企業文化が社内にきわたっており、イヤな雰囲気だった。
業務自体の将来性のなさからくる将来への漠然とした不安が社内にただよっているため
暗い雰囲気もあった

・親族経営の為、一族に気に入られれば仕事ができなくても安泰。
逆に仕事ができなくともそっと静かにしているのが一番長く働けるのかもしれません。

ttps://syukatsu-kaigi.jp/companies/152924/post_items/6/word_mouths

ttps://jobtalk.jp/company/41405/reputations/sales



T社と比べてリアルさではやや劣る製品を製品化してます。
こんばんは。西落合はるかです。

5 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/11(金) 00:15:49.72 ID:PRvOIxHx.net
四季島
683系サンダーバード
キハ85
313系
お召列車
あさま小窓
やまぐち号客車
583系 サシサボ位置エラー
Ge4/4-U <箱根登山電車>
165系 佐渡 屋根浮きズレ
20系
ななつ星

エラー祭りは・・・



  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

6 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/11(金) 08:21:51.90 ID:U0oGOdZY.net
キチガイ富ンプ大統領(コピペ荒らしの下品な富狂儲→ID:PRvOIxHx)が必死で広げたがってる念仏
これ以外はフェイクニュースだとバレバレの自演も辞さないアスペだから相手しないように

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

某 関●金属(K▲T●)社員の自社評

・鉄道模型のパイオニアであり、品質は堅実性が高い、
同業他社のT社と比べるとリアルさではやや劣る製品を製品化するが、
T社に比べて低年齢層のユーザーの使用や購入時後の費用対効果

・横柄な企業文化が社内にきわたっており、イヤな雰囲気だった。
業務自体の将来性のなさからくる将来への漠然とした不安が社内にただよっているため
暗い雰囲気もあった

・親族経営の為、一族に気に入られれば仕事ができなくても安泰。
逆に仕事ができなくともそっと静かにしているのが一番長く働けるのかもしれません。

ttps://syukatsu-kaigi.jp/companies/152924/post_items/6/word_mouths

ttps://jobtalk.jp/company/41405/reputations/sales


T社と比べてリアルさではやや劣る製品を製品化してます。


本当は過渡disりたくて必死のショタホモ立石でした(核爆
 

7 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/11(金) 09:31:39.05 ID:7p/jjjgx.net
>>5
人の噂も七十五日

どの車種がどんなエラーだったか、四季島とやまぐち以外すっかり覚えていない(´・ω・`)

8 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/11(金) 10:06:43.62 ID:EDQKrBpI.net
>>7
キハ48-0のベンチレータ水タンクの脇が1個多い

9 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/11(金) 11:23:47.23 ID:ftodDM1x.net
>>5
100系グランドひかり2両増結再販とゆうづるのオハネフ24も忘れないであけて下さい…

10 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/11(金) 12:28:38.80 ID:WaBP8zXt.net
四国2000のお供はサンライズか。
予想通り過度は四国をやる気はあまりない。

11 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/11(金) 12:39:51.00 ID:fGQrIIlm.net
ET127(E127でもいいけど)って純正の室内灯つけると
窓からプリズムが見えない?

12 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/11(金) 12:51:14.07 ID:QwPSIuAh.net
>>5
E1系

13 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/11(金) 22:55:42.45 ID:By6yHdx8.net
ななつ星のエラー、これ酷くない???
ttp://livedoor.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/c/b/cb1d04ec.jpg

14 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/11(金) 23:01:27.73 ID:sXuYsDVi.net
>>3
タヌキって事実上もう死んだよなw

15 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/11(金) 23:01:33.26 ID:qw+Bddxh.net
今更クチャーズ貼って喜ぶとか

16 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/11(金) 23:48:17.89 ID:LtT1a89O.net
>>14
いるんだろうが、活動してないなw

17 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/12(土) 00:55:22.63 ID:+DYiXREs.net
>>5
去年の〆のカニ24 14も忘れるなよ

18 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/12(土) 16:10:33.69 ID:gvFIlnQc.net
>>13
グロ

19 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/12(土) 19:01:26.13 ID:FngiUUB+.net
ショートレポート「鉄道模型市場」
https://xbusiness.jp/model-railroad/shortreport-1
鉄道模型ブランドの比較 by Xビジネスエンジンによると
「KATO」は自主的に情報を発信しているユーザーの比率が低く、
且つ情報自体が拡散していない状況にあり、魅力度、温度ともに低い
「課題ZONE」に位置している、そうだ。
「理想ZONE」に位置するブランドは、トミーテックの「ジオラマコレクション」のみ。
KATO信者は発信力が弱い?
ジオコレはおそらく鉄コレの事だと思うが、話題性が理想的なのか?

20 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/12(土) 19:34:38.53 ID:qvrXOZzu.net
新規客層・情報発信量は、いろいろとその時期の話題になる新製品を多く出すTomixが優位なのはどうしょうもない事実
それに、2017年発売の「四季島」はがっかり商品だったから

今はユーザーでの個別改良工作をあまりしない方向で各社ともやっているので、話題性=新製品発売だけになってしまう

21 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/12(土) 19:41:18.58 ID:qvrXOZzu.net
Tomix唯一の弱点は電気や電動分岐器の設計と耐久
しかし、KATOはその点は強いものの、電動分岐器のNゲージ4番片開きとNゲージ2番両開きがどうしょうもない
まずはその辺りから改良したほうがいいと思われ

22 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/12(土) 19:48:57.58 ID:+0gh+E3Q.net
>>19
異教「冷めた魅力」で大草原www

23 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/12(土) 20:17:50.70 ID:CEyoQZH8.net
話題を食って生きているようなイパーン層向けのマーケティング()を語るなら
話題性が全てだろうよ
この基本姿勢を鉄道模型市場とやらに適用するのが正しいかどうか別問題
理想というのは筆者が考える理想であって顧客が求める大勢と合致しているかどうか別問題

24 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/12(土) 21:47:48.19 ID:qvrXOZzu.net
スターターキット
量販店は「富がお勧め。いろいろ多い」
小売店は「過渡がお勧め。サポートがいいし、外れも少ない」

25 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/12(土) 21:48:19.82 ID:FngiUUB+.net
グラフでは全体的に「温度が低い」様なので
鉄道模型は流行にならなくて、
地道に長続きする方向性が
現実的なんでしょうね。

26 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 01:10:23.37 ID:KSs9z1rM.net
>>24
現行品だとパワーパックが
スターターセットからPWMだしな

27 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 01:27:42.77 ID:vDag2iW/.net
>>26
初心者にPWMと言っても
訴求力には成り難いと思うが。

28 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 02:50:18.76 ID:jTqvajah.net
>>27
低速から安定した走り
将来的に電源の追加投資が安く済む
(容量アップは電源アダプターを買い換えれば済む)
と売り手が理解して説明できれば
セールスポイントになると思う

29 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 12:03:00.10 ID:V7bnx1AZ.net
KATOのSLやGMの私鉄車両がメインとなると
コアレス動力とPWMは相性悪いから必ずしも推奨できない

30 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 12:14:52.47 ID:qx4HD9st.net
>>29
うちに唯一ある爺の車両は
キハ111,112-200八高線(標準塗装、キハ38復刻塗装)
キハ110-200八高線
だけど(コアレス動力)
店で動作試験した時(富1001CL使用)は
特におかしな点は無くスムーズに
走ったけどね…

後コアレス動力は
KATOのC12、C50くらいか?

31 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 14:42:48.07 ID:euIPmxcK.net
>>28
パワーパックは異教の古い5001と5011に限る
壊れんしな

32 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 15:57:25.47 ID:RaHsicqk.net
HOになると、カンタムが動かせないからPMWのみになるのは厳しい

33 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 18:09:44.62 ID:+0/eO1ID.net
>>24
富のN600は試運転とかエンドレスなら十分だけど、ある程度の距離、10両以上で室内灯フル装備だと完全に実力不足なんだよなあ
走るには走るけど速度が上がらない、途中で速度落ちる、ライトがチカチカする

34 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 18:37:29.55 ID:fhz0a0EC.net
>>32
一瞬、ガンダムに空目したw

35 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 21:47:56.52 ID:V7bnx1AZ.net
>>30
相性悪いっていう表現がアレか
コアレスの特性をフルに発揮できない

>>31が挙げてる一昔前のがうってつけ

36 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/14(月) 12:52:24.18 ID:ImpcAFCI.net
俺の5001だとコアレス機は急発進してしまって、使い物にならなかったけど

37 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/14(月) 15:30:32.42 ID:QojhsfJ4.net
ずっと評価高いよな富の緑色
大昔のこれに勝てるものを出せないメーカーも酷いわ

38 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/14(月) 19:01:41.90 ID:RRsbaSCh.net
パワーユニットDXはいまだに神だわ
低速可能だし、なにより速度つまみが軽すぎず重すぎずちょうどいい具合、わっかるかな〜
1Aあったら無敵なのに

39 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/14(月) 20:14:01.48 ID:lLX38aEW.net
俺も緑のDXしかないわ。
ダイヤルの塩梅が実にいい。
もう30年経つわ^^;

40 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/14(月) 20:37:25.72 ID:xredaBkt.net
>>39
中古でもあまり出回ってないよね?>>DX

41 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/14(月) 21:07:11.06 ID:LeGcNlRv.net
>>36
俺も同感。数年前に鉄模に復帰したけど、最近のM車は急発進過ぎて困ったんで1001CLを買ったわ。

42 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/14(月) 21:25:05.97 ID:zlf9lyj2.net
高級音楽用アンプのように、シンプルなダイヤル式ながら
ねっとりしたハイクラスの操作感を持つダイヤル、指先の
わずかなタッチにも忠実に反応するハイクオリティーな
コントロール部、アクセサリーを多数繋げても余裕な
大容量電源

みたいなコントローラーあったら要る?山水あたりなら
作ってくれそう。

43 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/14(月) 21:32:52.88 ID:KVXdxQLV.net
水色のコントローラーは何台も壊れてるのに緑のはずっと現役

44 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/14(月) 21:33:17.07 ID:fTolcQEM.net
>>42
ちょっと違うけど N-S2-CL
10万越えだけどな

45 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/14(月) 22:18:30.02 ID:T2nVsdxU.net
スタンダード(S)やデラックス(DX)は、製造時水色のところが、
なぜか光(蛍光灯・太陽光共に関係なく)に当てていると変色が始まり、緑色っぽくなる
特に初代となる22-010が顕著

スタンダード(S) すべてコネクター繋ぎか?
22-010(表記"MODEL No.255")
22-010(表記"MODEL No.22-010")
22-011
↑ここまで変圧器内蔵かつ変色する/ここからACアダプター形式↓)
22-012

デラックスはリード線直接繋ぎがあったようなのだが

46 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/14(月) 22:28:12.17 ID:NFIeF7R4.net
DU-1のノッチ感たまらん
DU-101は見た目がチープすぎる

47 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/15(火) 00:04:28.61 ID:YiU5Nr+d.net
>>42
なにその富メインユニット

>>46
スレ的にはECSー1もだな
過渡自ら謳った通り、“模型的アレンジ”によって
「制動最終段」と「非常制動」の重なり位置が唯一残念なトコやけんど

48 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/15(火) 19:40:23.67 ID:S3rPJVAK.net
ジオラマ作るにはKATOと異教どっちがいい?

49 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/15(火) 20:20:55.21 ID:PKJhXUsi.net
ほとんど自作になるからメーカー関係ない。好きなほうでいい。

50 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/15(火) 20:21:15.69 ID:KdoOjINh.net
>>48
建物コレクションで我慢出来るならトミーテック。
作る楽しみならGMも捨てがたい。ただ着色済みキットは塗装が居るので未塗装の方が安いだけ良い。
非電化ローカル国鉄ならカトージオタウン 。

個人の意見だけど

51 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/15(火) 21:11:50.04 ID:AtX5ga6o.net
遠藤とか天賞堂とかのHO用パワーパックでN走らせたらどうなるんだろ?
3Aだと室内灯フルでも余裕だけど

52 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/15(火) 22:26:47.57 ID:KBPRraQk.net
チビ凸であんな半端な事するくらいなら
いっそGe6/6IとAlpine Classic Pullman Express作っちゃえばいいのに

53 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/15(火) 22:47:57.35 ID:kVr3iPH6.net
>>52
レーティッシュはパンタ付き中間客車(?)とか
運転台付き客車とか
アレグラを長くしたような客車とか
出して欲しいけど
お手軽価格…と言う割には
氷河特急の客車でも¥2000/両するからなぁ…
最近の新製品は両単価が高くてイカン…orz

54 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/16(水) 11:54:58.01 ID:8cy+3qfm.net
>>37
緑のやつが欲しいん?

55 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/16(水) 12:31:10.06 ID:BwlH21q/.net
カートレイン、7割がた貨車のセットにしてはえらく高い価格設定だな。予約する際少し迷った。

56 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/16(水) 14:07:28.84 ID:Yx+atiBu.net
ワキなんて昔は500円だったしな

57 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/16(水) 15:59:09.51 ID:CQMHeU9R.net
>>47
ECS-1が出た時、気動車タイプや電機タイプのトラコンも出ると思っていたあの頃。
電機タイプの運転台型コントローラー、需要あると思うんだがなぁ。
気動車タイプもちゃんと変⇒直切り替えないと速度が上がらないとかあると楽しい。

58 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/17(木) 00:25:10.96 ID:b+oYi5aN.net
>>21
6番は最強だけどな。

59 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/17(木) 00:48:25.06 ID:vV7Rs+4r.net
四季島
683系サンダーバード
キハ85
313系
お召列車
あさま小窓
やまぐち号客車
583系 サシサボ位置エラー
Ge4/4-U <箱根登山電車>
165系 佐渡 屋根浮きズレ
20系
ななつ星
キハ48-0
100系グランドひかり2両増結
ゆうづるオハネフ24
E1系
カニ24 14

エラー祭りは・・・



  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

60 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/17(木) 02:14:01.65 ID:vdCppOdI.net
エラー車両の宝石箱やぁ

61 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/17(木) 07:34:01.44 ID:fGGVzuR7.net
>>59
実物との相違度合いがデカイ
キハ181初期型
北斗星DX
金帯あさかぜ
キハ81くろしお車、いなほつばさ車
が抜けてるぞ!

62 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/17(木) 09:33:31.12 ID:wqa1bsPT.net
>>59
>>61
四季島、やまぐち、あさま小窓以外、どこかどういうエラーだったのか忘れちゃったので次から書くときは
必ずエラー箇所書いてくれ
でなければただの荒し認定ね(´・ω・`)b

63 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/17(木) 09:34:23.86 ID:wqa1bsPT.net
>>61
となると、101系レジェンドもエラーかな?(お顔が102系事件)

64 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/17(木) 10:37:20.17 ID:aCTd8g2d.net
>>59

287系パンダくろしお 忘れるとはけしからん

65 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/17(木) 11:26:04.09 ID:Ty5+Zcpq.net
>>61
キハ81ってどこが違うの?

66 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/17(木) 12:56:33.95 ID:+ubaPiBW.net
>>65
くろしお81の床下をカバー無、タンク有のいなほつばさの床下に換装したけど他にも?

67 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/17(木) 13:12:41.68 ID:gEW99APK.net
過去ログもろくに見ないクレクレゆとりキモニートは相手しなくて良し!

68 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/17(木) 13:14:17.54 ID:vyprpVHX.net
エラー挙げてくだけのやつモナー

69 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/17(木) 13:45:52.57 ID:xKXlBcD3.net
>>61,65,66
キハ81についてメーカーのどこが間違いでどういう組合せが正しいのか詳しく

70 :D員 :2019/01/17(木) 14:37:21.12 ID:p+eNg/lr.net
どうせいつもの似て無いw

71 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/17(木) 15:50:35.44 ID:+ubaPiBW.net
>>69
くろしおの床下がはつかり流用だったから早々に撤去されたはずのエンジンカバー付の表現になってる。

72 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/17(木) 15:53:08.73 ID:fYaQPc0p.net
>>69
てことは、「はつかり」なら合ってるのか?

73 :D員 :2019/01/17(木) 16:11:10.63 ID:p+eNg/lr.net
勝手にカバーを外した実車のエラー
DF50も紀勢線は勝手にラジエーターカバーや側面フィルターカバーを外した
いわゆる紀勢型になってる

74 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/17(木) 16:46:45.10 ID:fGGVzuR7.net
「くろしお」「いなほつばさ」に入ってるキハ81はヘッドマーク右下の手すり長さが違うし
信号炎管を掘り忘れてる。
あとこの両車の模型はサボ受け位置が登場時〜1970年頃のものになってるから
厳密には1971年頃以降の列車には使えない。

>>71
くろしおの後に出たいなほつばさの奴はきちんとカバーなしになってるね。
エンジンのディテールも良くなってるし。メーカーが対応せざるを得ない状況になるほど
くろしおは文句を言われたんだろう。

75 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/17(木) 16:58:24.83 ID:BCLk1SRx.net
KATOの気動車で似てるのある?どこか違う

76 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/17(木) 17:19:04.33 ID:d1ejFDXZ.net
ない。というより殆どがどこか違う。デフォルト。

77 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/17(木) 17:45:35.19 ID:DKmg2uqP.net
キハ20を離乳しても異教に負ける気がする…

78 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/17(木) 17:56:01.45 ID:xKXlBcD3.net
>>71,74
レス&解説サンクス
富のキハ82系(北海道)も買ったが、あれは凝ってはいるが車間が広くて萎える

79 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/17(木) 17:56:04.46 ID:/CQtJY7N.net
>>57
サウンドコントローラーがそれに近いが、運転席型じゃない。

80 :D員 :2019/01/17(木) 18:17:46.98 ID:p+eNg/lr.net
よし
キハ81を1971年以降の列車に使った奴はエラーだぞ ザマーwww

どうしてオマエらはそうやって自分から趣味範囲を狭めるんだ?
理解できん

81 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/17(木) 18:56:55.08 ID:ZxDQaDs8.net
>>75
ない。気動車以外も殆どがどこか違う。デフォルメ

82 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/17(木) 20:14:37.18 ID:0Sk8dBSO.net
模型ってそういうものだと思う。

83 :D員 :2019/01/17(木) 20:22:57.89 ID:p+eNg/lr.net
オマエらの模型は全部エラー品ww

84 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/17(木) 20:43:28.43 ID:aCuOPXoj.net
異教に触発されてリニューアルしたEF65はPもFも最高の出来だったけど、
PFでコレジャナイヨ感。

85 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/17(木) 20:51:37.81 ID:TyjbHG+T.net
PFはナンバーの文字フォントと、運席窓の水切り形状がなぁ。

86 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/17(木) 21:12:02.25 ID:BCLk1SRx.net
キハ30はまだ見れるな。PFは単色なら見れたが国鉄色はひどい

87 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/17(木) 22:03:15.62 ID:IIxx8sme.net
ちなみに今度出るHOのキハ81ははつかりを出す気がないのかサボ移設後になってるし
同時発売のキハ82-900もNでエラーだった運転席上の雨樋をこっそり延ばしているようなので
安心して買っていいぞ

88 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/17(木) 22:17:31.63 ID:xKXlBcD3.net
>>87
みたところ"16番の"キハ81ははつかりをやる気がないな
一応、今のところはな

89 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/17(木) 22:49:52.34 ID:TXbE3hmQ.net
>>87
パッと見はつかりに出来るように
連結器カバー仕様にできるから
はつかりはタイプで
って事なんじゃないの?

90 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/17(木) 23:19:25.61 ID:CSUJK4J8.net
>>83
オマエの人生は全部エラーwwwwwwwww

91 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/17(木) 23:34:46.22 ID:8EQai2Om.net
>>51
最大までツマミを回さなければ別にどうと言うこともなく遊べた
16番でも普通は回し切らないくらいなんだから
当然と言えば当然なんだろうが見えない影響が出てたかもしれん
大切な模型を壊したくないならやめておく方が良いだろうw

92 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/18(金) 08:17:26.37 ID:bkjA0ply.net
>>59
青大将つばめのオシ17(窓付き調理室扉)

93 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/18(金) 13:50:48.85 ID:ktAJLFmb.net
飯田線の旧形電車買ったので、ストックしてあるLEDクリア(色)にオレンジのパーツ付けて組み込もうと思ったら
白いパーツは取り外す=オレンジパーツ付けられないでござるよ(´・ω・`)

いや、厳密にはテープとかでつければできるけど

基板むき出しになったり、ライトスイッチが床下になったり車内になったり、いいかげん仕様については統一してくれ(´・ω・`)

94 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/18(金) 14:17:33.03 ID:KTvcbz/V.net
>>83
嫁もガキもできないエラー品って誰だっけ?

95 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/18(金) 14:22:12.86 ID:+E7cyUdY.net
>>59
Y500

96 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/18(金) 15:44:10.23 ID:AGgC7VHR.net
>>93
その白いパーツの、車両側と干渉する部分を切り取れば付けられる。
やってる所へのリンク貼りたいんだけどできないから
「クモハユニ64 000+クハ68400 その2 室内灯取付け」
でググってくれ。

97 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/18(金) 18:51:31.57 ID:8JkaoLoi.net
オレの連結器はカバー付きで
エラー

98 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/18(金) 19:08:03.87 ID:O4oMVYyi.net
みんな、知ってるけど?

99 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/18(金) 20:50:51.58 ID:VHxorg3N.net
>>97
しかも未使用品だろ?

100 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/18(金) 23:22:02.23 ID:rgT/7eK1.net
>>99
専門店の試走のみ

101 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/18(金) 23:35:01.02 ID:ItQvcEHp.net
俺の連結器はちょいとオーバースケールなんだよな
それを嫌がるやつがいて困るわ

102 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/18(金) 23:48:08.18 ID:g0kMPQbE.net
アーノルド?

103 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/19(土) 00:03:13.13 ID:iZcbAFAI.net
ベーカー?

104 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/19(土) 00:13:50.78 ID:XeRQuJxq.net
そりゃだって101のオーバースケールなのは外側だけだからだろう

105 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/19(土) 09:57:55.31 ID:dcmWWwwE.net
>>59
国鉄特急車JNRマークの出来がイマイチも

106 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/19(土) 14:06:51.75 ID:gK4gXK6J.net
俺の連結器は使いすぎて車体の方に重篤なダメージを受けてしまった
使いすぎもキヲツケロ

107 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/19(土) 14:35:07.28 ID:Qc0E3uGC.net
連結機のカバーって、使うときに付ける物だろ。

108 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/19(土) 14:39:23.66 ID:OaxIfnjS.net
俺も連結器使い過ぎて前立腺肥大症だコノヤローw

109 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/19(土) 15:17:54.73 ID:ycDf3r/w.net
お前らの連結器は
実車で例えると
どのくらいの大きさなの?

110 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/19(土) 18:34:10.98 ID:qvov6lm9.net
軽便鉄道の連結器だろ

111 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/19(土) 19:05:16.53 ID:vhsnIpA5.net
東海道系統の新幹線の前頭連結器とかな
大きいが普段は見ることすらできない
しかも滅多に使われない

双頭連結器を持ってる奴とかいないのか

112 :D員 :2019/01/19(土) 19:05:37.66 ID:k7Hu8rHE.net
なんだw オマエら身体もエラーかw

身体エラーww

113 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/19(土) 19:59:20.25 ID:MLhg7Ym2.net
>>112
オマエなんて頭ん中がエラーwwwwwwwww
頭沸いてんじゃないのーwwwwwwwww
さっさと死ねwwwwwwwwwウジ虫wwwwwwwww

114 :D員 :2019/01/19(土) 21:06:05.02 ID:k7Hu8rHE.net
いやいや 頭も身体の一部 オマエら全身エラー
だから模型もエラー大好きで盛り上がるんだろ

115 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/19(土) 22:14:09.15 ID:gK4gXK6J.net
>>114
お前の体から子供ができることはなさそうだなw
子供ができない体はエラーなの知ってるか?w

116 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/19(土) 22:20:48.52 ID:l35kyjn3.net
何、不能王の称号を受け継ぐ者が現れたのか?

117 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/19(土) 22:24:00.37 ID:AFfh4fuY.net
テロメア短し 恋せよ乙女

118 :D員 :2019/01/19(土) 23:13:04.93 ID:k7Hu8rHE.net
? 
男性の体から子供ができることは無い?

至極当然の事を言ってるのか?日本語不自由とでも言うか?
全身身体エラーの発言と言うか?
そもそも脳の障害によるコミュニケーションエラーか?

119 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/19(土) 23:52:18.02 ID:MLhg7Ym2.net
>>118
オナニーばっかしてんじゃねーよwwwwwwwww

脳「ムム、この感じ…子作りっ!?」
左金玉「待ってください!脳っ!!!これはオナニーです!!」
脳「んわけない!!お前はD員様を信じられないのか!!!!!」
左金玉「これまで14歳から毎日射精して全てオナニーなんですよ!?もう信じられません!!!!!!!」
脳「うるさいっ!!!!!!黙れ!!!!!!!!右手っ!どうなんだ!!!」
右手「規則的な運動をしています」
脳「よし!!金玉!!!射精の準備だ!!!!!」
左金玉「もう無理です!!!!さっきから右金玉からの反応もないしもう限界です!!!!!3日…いやせめて2日でもいいから休息をください」
脳「黙れっ!!お前は子孫繁栄の事だけを考えていればいいんだ!!!」
左金玉「だからこれは子孫繁栄とはなんら関係のな
脳「発射3秒前!!!!!2!!!!!!!1!!!!!!!!!!!!発射!!!!!!!!!!!!!!!」
金玉「「うわあああああああああああああああああ」」
精子「うわああああああああああああああああああああ」
D員「うっ…ふぅ」

120 ::2019/01/20(日) 00:46:00.04 ID:g5ihNNwu.net
>>117
冴子さん乙

121 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/20(日) 03:43:34.97 ID:CDzud2fU.net
さすが異教徒が信者装ってネガキャンするスレだけあって下ネタ爆発だな

122 :D員 :2019/01/20(日) 06:58:06.19 ID:15mcKPCY.net
身体エラー的中

123 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/20(日) 07:12:02.79 ID:Z+3UV3sk.net
なぜ富糞工作員はこう悪質でキチガイなんだか

124 :D員 :2019/01/20(日) 07:26:35.77 ID:15mcKPCY.net
だから身体エラーだよw
そんなだから外国人労働者やAIに置き換えた方が良いという方向へ進む

今の若者 これからの現役世代は不要という

125 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/20(日) 09:05:11.01 ID:7VIpCUMq.net
>>124
嫁も子供もいないお前は国力ではマイナスの存在
いわば、税金の無駄
一人虚しく孤独死確定だからざまあとしか思えんがw

126 :D員 :2019/01/20(日) 09:08:34.34 ID:15mcKPCY.net
俺はあと少しで引退世代なのでw

しわ寄せはオマエらに任せるw

127 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/20(日) 09:11:46.50 ID:7VIpCUMq.net
老人になっても支える奴がいないのは可哀想である
ガキを恨みながら寂しく死ぬだろう

128 :D員 :2019/01/20(日) 09:18:09.67 ID:15mcKPCY.net
だから言ってるだろ
俺様の仲間になれば世界の半分をオマエにやろう

129 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/20(日) 10:26:34.60 ID:pDE02mE1.net
>>128
オマエのオナニー世界なんてイラネーよwwwwwwwww
さっさと首吊って死ねwwwwwwwww

130 :D員 :2019/01/20(日) 11:13:57.19 ID:15mcKPCY.net
都心の超一等地を国に寄付するのも悪くはないナ

131 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/20(日) 13:13:24.26 ID:YyzlbleJ.net
メルカリはプラレールと鉄道模型
カテゴリー分けろや

見にくい

132 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/20(日) 15:41:24.87 ID:g5ihNNwu.net
エアゲージャーに続いてエア地主来ますた(笑)

133 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/20(日) 21:59:47.58 ID:x+GBzG8P.net
エア地主=地面士みたいな感じだなw

134 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/20(日) 23:42:04.44 ID:KgmzcfXd.net
カミンスカスD員

135 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/21(月) 00:28:07.00 ID:i7Fhfzt+.net
四季島
683系サンダーバード
キハ85
313系
お召列車
あさま小窓
やまぐち号客車
583系 サシサボ位置エラー
Ge4/4-U <箱根登山電車>
165系 佐渡 屋根浮きズレ
20系
ななつ星
キハ48-0
100系グランドひかり2両増結
ゆうづるオハネフ24
E1系
カニ24 14
キハ181初期型
北斗星DX
金帯あさかぜ
キハ81くろしお車、いなほつばさ車
101系レジェンド
287系パンダくろしお
青大将つばめのオシ17(窓付き調理室扉)
Y500
国鉄特急車JNRマークの出来がイマイチ


エラー祭りは・・・



  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

136 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/21(月) 08:04:41.67 ID:q9Zvap00.net
>>135

京急2100

137 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/21(月) 10:23:11.77 ID:k6i9Ztpw.net
>>136
KQ2100ってなにかエラー?

ちなみに私鉄は西武レッドアロー6連持ってるけどエラーあるん?

138 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/21(月) 15:41:54.29 ID:R6KVh9jz.net
>>137
側窓大きすぎ
白の色がおかしい

139 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/21(月) 16:33:38.07 ID:dKPnGdg5.net
>>138
高確率で爆音モーターもオマケで入れといて

140 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/21(月) 18:06:50.46 ID:aw1+jmK7.net
GMは助かったろうなあの出来で

141 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/21(月) 18:32:32.59 ID:CA+LXPro.net
車体だけすげ替えたいw

142 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/21(月) 18:48:00.15 ID:OcjBzPZn.net
>>141
GMはショーティーだから長さが………

143 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/21(月) 21:03:56.85 ID:DxYBMdop.net
職場恋愛はバレないようにやれよ
バレたら退職も覚悟だぞ

144 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/21(月) 21:04:11.79 ID:DxYBMdop.net
すまん誤爆した

145 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/21(月) 22:46:22.10 ID:PGZZgUOA.net
>>143
(゜д゜)ポカーン

146 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/21(月) 23:16:58.80 ID:CA+LXPro.net
>>142
あー
蕨は1次ロットは塗装割れ
2次は白が化けてる

決定版がねえんだよなあ

147 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/22(火) 13:48:02.41 ID:hNaaHqfu.net
>>52
なんか新製品あったっけ?

148 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/22(火) 19:15:15.73 ID:qfs2/ECJ.net
>>147
Lemke
K105003 Dampflok Set 3tlg. Vorbild OeBB BR 88 schwarz/gruen
K105004 E-Lok Set 3tlg. "Alpen Express" weiss/blau
の後者の話だと思う

149 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/22(火) 20:28:06.83 ID:1s2N6XeY.net
>>131
Bトレも鉄道模型コーナーに置かないでほしい

150 :意識高い系ジジイ:2019/01/22(火) 20:30:20.99 ID:dsFsX03O.net
Nゲージのようなおもちゃを鉄道模型コーナーに置かないでほしい

151 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/22(火) 20:44:06.49 ID:kjbnoRMA.net
>>150
1/80 16.5mmもスケールモデルとは言えないので鉄道模型コーナーに置かないで欲しい

152 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/22(火) 21:29:48.58 ID:SElWsYLM.net
>>150
アホ❗
出ていけ❗

153 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/22(火) 21:43:13.11 ID:kjbnoRMA.net
>>152
文字化けしとるぞ

154 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/22(火) 22:58:13.40 ID:NB2yu6KC.net
KATOのようなデフォルメ品を鉄道模型コーナーに置かないでほしい

155 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/22(火) 22:59:07.74 ID:6NxlKJeW.net
鉄道模型を鉄道模型コーナーに置かないでほしい

156 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/22(火) 23:02:30.14 ID:kjbnoRMA.net
>>155
鉄道模型コーナーを廃止しろと?
それとも?

157 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/22(火) 23:45:22.89 ID:ZPtB5O68.net
ななつ星の2次出荷まだ?

158 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/22(火) 23:47:51.00 ID:gz0ioDGi.net
二次出荷要るほどうれてる?

159 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/23(水) 00:13:16.50 ID:nNGtftw1.net
>>158
文教堂、酒屋、芋、売れ残ってるからお好きなところからどうぞ。尾久でも3割引以下で転がってる。
地元のアミュポポですら正月でも残ってたぞ。

160 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/23(水) 00:19:52.04 ID:5wP/sPgt.net
やめてください。
ぼくのお気に入りのななつ星
あちこちで完売、品薄って言いまくってるんです。
ぼくのななつ星の価値が下がります。
うんこ列車とかやめてください

161 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/23(水) 00:28:50.83 ID:5B4j+7Du.net
>>159
マジか、
文教堂は守備範囲外
酒屋は臭いらしいから行かない
芋はネット予約のみって書いてあるけど
店舗行けば買えるの?
明日仕事帰りに寄って買えるかな?

162 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/23(水) 00:52:40.76 ID:6D3GiWFd.net
異教水風邪もこの勢いだと期待薄

163 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/23(水) 01:41:22.27 ID:fuw3S5RR.net
うんこ列車…さすがにひどい

164 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/23(水) 07:19:37.63 ID:St/NqXyD.net
ほら
異教の中の人はさ
今から死期死魔うらなきゃなんないから
少しでも他社に流れそうなアガリは
全力でdisって自分とこ誘導しなきゃなんないんだよ
age書きな単発ID連投の必死な奴とか要注意ね

165 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/23(水) 07:38:58.98 ID:rdaUHfoI.net
ヤニ色列車

166 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/23(水) 09:49:37.01 ID:S2kRVtkh.net
ところでさ、飯田線の旧国って編成に決まりあんの?

クモハ51200+クハ47100とクモハユニ64青クリーム+クハ68400持ってるけど、これらって永久連結?

クモハ51200+クハ47100+クモハユニ64青クリームの3連
クモハ51200+クハ47100+クハ68400の3連
クハ47100+クモハユニ64青クリームの2連

とか製品をシャッフルした編成ってなかったん?

167 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/23(水) 09:59:01.38 ID:PzawTtW7.net
凹窓出来損ない列車

168 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/23(水) 11:54:01.44 ID:objfw3Bn.net
なぜ富糞工作員はこう悪質でキチガイ揃いなんだか

169 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/23(水) 13:35:48.21 ID:LDg/kMcK.net
そういう狂儲さんも大変ですね(ニッコリ

170 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/23(水) 14:08:03.47 ID:D93kb7gp.net
なんでもかんでも工作員の陰毛と思うのは、そういう病気なのかな

171 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/23(水) 14:08:24.38 ID:CEnZwo08.net
はいはい富狂儲富狂儲

172 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/23(水) 14:08:28.91 ID:4dIO+tcT.net
>>166
シャッフルは有りだけど所属区の違いと偶数奇数向きの制約が有るので組み合わせはある程度決まる。模型なんだからどうでもいいけど。

173 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/23(水) 14:38:19.05 ID:Oj4ipDM5l
今、KATOのデコーダーEM13とかFL12の類は普通に手に入れられるの?
買値で10万円分以上放出しようと思うのだが。

174 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/23(水) 16:58:50.44 ID:ZF6l/c1W.net
KATOななつ星セットはヤフオクで25000円で落札されてたけど
発売から殆んど時間が経ってないのに
犬屋ならまだしも”あの”ブックオフに売っぱらう人って
なんでわざわざ買ったんだろうね?
それとも万引きした奴が買取に持ち込んだやつとかかねぇ?

175 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/23(水) 17:20:46.47 ID:al++bqlk.net
これじゃない。って買う前にキャンセルした人が
多かったななつ星だけど、買ってから気づく人も
多かったんじゃない?もしくは年末年始の怒涛の発売で
優先順位に漏れてドナドナやろう。


発売されて速攻犬屋の店頭にあったし。
尾久でもトイキン、マケプレ、オフ、出て1ヶ月もたたない割には結構捨てられてる。尾久で直接捨てればいいのに。

176 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/23(水) 17:42:38.82 ID:Zxs5EkOR.net
オークションはめんどくさそうだから中古屋に投げるな

177 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/23(水) 18:03:09.55 ID:Inl0NwCr.net
>>176
103系オレンジのボディー(中間車パンタ付き)や
20系(床下グレー)を売りたいんだけど
下準備が面倒で
進んでない…orz

178 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/23(水) 18:12:50.29 ID:wK0tEgKw.net
>>170

加畜は何でも120%肯定だから気に入らない発言は
異教徒認定。どこかの出禁店主と同類のキティガイ。

179 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/23(水) 18:55:05.43 ID:60EP2WTl.net
>>166
製品化されてる範囲でシャッフルするなら
最近ではRMMに連載されてるがな

180 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/23(水) 20:40:08.38 ID:o2+TVsUg.net
>>159
芋にななつ星無かった、嘘つき野郎め、

181 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/23(水) 20:56:07.63 ID:sX91ho0h.net
加畜とはまた新しいフレーズだな

182 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/23(水) 21:18:10.94 ID:y0Zdwy5Z.net
即金にしたかったりする人もいるからな
ヤフオクは入金まで時間かかるし面倒な落札者と当たると最悪

183 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/23(水) 21:18:43.72 ID:8exm59kX.net
>>174
本人が亡くなって家族が処分
よくあるパターン

184 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/23(水) 22:51:34.73 ID:HFgbUdTs.net
大量の遺品処分だと遺族も手間かけて一つ一つオクに出品とか面倒でしなさそうだなあ

185 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/24(木) 07:18:04.88 ID:jWryzVxk.net
>>181
自分の後ろめたい事実は他人の落ち度と捻じ曲げて騒ぎ相手を腐して責任転嫁。まるで射撃管制レーダーを照射しておきながら相手が威圧飛行したのは怪しからんと自分を必死で正当化してる視野狭窄で火病を起こし易い某社のHO生産国民が口にしそうな煽りだとしか。

186 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/24(木) 09:04:22.96 ID:31fEnh5p.net
>>166
クモハユニ64は流電廃車後に飯田線に来ているので注意。

187 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/24(木) 13:59:40.34 ID:CDrl5QfY.net
>>185
ハッピーカルトさんかな?
カルト宗教はお帰りください

188 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/24(木) 14:01:01.49 ID:CDrl5QfY.net
ネトウヨって韓国宗教の幸福の科学や統一教会を信仰してるくせに
反韓なのは何で?

189 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/24(木) 16:06:51.37 ID:OJLUO1FS.net
>>180
尼で買えばいいじゃん。ななつ星27%オフで売ってるよ。
来週には届くんじゃね?

190 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/24(木) 18:37:48.64 ID:q6GmGNpL.net
べた褒めしている奴が多いが本当にななつ星は人気あるの?

191 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/24(木) 18:53:29.51 ID:Pd1l98nA.net
人気じゃなくて自分の好みで買う模型を決めてるのでわかりません
ごめんね…

192 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/24(木) 19:11:47.94 ID:ePX0g3vN.net
>>190
出来はいいかも知れない
だが欲しいかどうかはまた別の話だ
ましてや人気があるかどうかなんてのは大勢が買うかどうかだから分からない
と、煙に巻いてみる

193 :D員 :2019/01/24(木) 19:12:14.43 ID:MujWQeqc.net
そりゃあ沢山あったジョイフルトレインとか全滅の現状
お子様ランチの人気集中だろう

194 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/24(木) 19:19:49.87 ID:GyKoNmk4.net
メトロ10000って初回(6+4)と品番の違う再生産(4+4+2)の2タイプあるけど、
どこか仕様変更はあるの?初回の方はあるんで買おうかなと思ってるだけど印刷の追加とか
あるのなら再々生産まで待とうかなと思ってるのですが。

195 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/24(木) 19:32:54.48 ID:4S3c+YC1.net
>>190
デカイ釣り針だなw
人気あるから発売前なのに27%オフなんじゃない?
と、釣られてみる

196 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/24(木) 19:37:37.73 ID:5wVbFlNA.net
模型の出来が良くても、関心のない車両は買わない。

197 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/24(木) 19:39:44.52 ID:1XYDyPex.net
ななつぼしは釜が爆弾だしなー
なぜか脱線する。

198 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/24(木) 19:43:01.06 ID:ywdmT3Gy.net
>>189
序webでも発売前は普通、予約一旦止まるが
それもなく個数制限もなく買えるよ

199 :D員 :2019/01/24(木) 19:43:19.24 ID:MujWQeqc.net
オマエらが買うとエラー品になる

200 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/24(木) 19:59:49.82 ID:7aCp+CEz.net
執行役員は、創業者の加藤家と国竹家で占められており同族経営となっている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%B0%B4%E9%87%91%E5%B1%9E

201 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/24(木) 21:19:55.39 ID:fku3dmfR.net
>>197
お前の走行環境が悪いんだよ。どんなレールで
走らせてんだよ。
ななつ星何回も走らせてるが脱線なんて1回も
ないよ。

202 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/24(木) 21:41:05.48 ID:A4OElioU.net
>>197
同じく。ボディに傷がたいたよ。超ブルー。
他の車両は問題ないのでレイアウトが原因ではない。
釜の台車取り付け不良なのかな?

203 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/24(木) 21:47:04.29 ID:b+bdHFkW.net
>>202
俺も傷付いた…。これってホビセン持ってけばボディ交換してくれるかなぁ…。
ttp://livedoor.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/a/b/ab8b94d9.jpg

204 :D員 :2019/01/24(木) 21:50:05.95 ID:MujWQeqc.net
だからオマエらが買うからエラー品になるんだよ
ザマーーーww としか言いようが無い

205 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/24(木) 21:57:12.12 ID:9nUjWsIR.net
>>161 芋には渋谷の展示の一本以外ないって昨日ってた

206 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/24(木) 22:54:40.73 ID:zqgh7nTQ.net
>>189
流石にななつ星は現物見ないと買えない
尼で買う奴はよっぽどの人では?

昨日芋で683系買った時に予約入れたから
大丈夫です

207 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/24(木) 23:18:05.43 ID:ePX0g3vN.net
>>203
グロ

208 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/25(金) 04:24:09.45 ID:aIOWJjRW.net
>>200
それ言うなら富も同じ穴のムジナ
宝富を名乗っちゃいるが宝から社長は出ない
グループが最も傾いてた時は外部から人外社長のショートリリーフ
自分でやると恨まれるから外人の所為にして無慈悲なハイエナ断行
赤を切り捨てた途端に創業家の富山一族が社長に返り咲いて今の渋チン体制
そんな糞大企業株式会社様を信じて疑わないでいられるのはプラレールキッズぐらいなもんだ(笑)

209 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/25(金) 07:39:27.19 ID:CWJeMDMk.net
異教も日産の真似をして今の現状になったのか!w

210 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/25(金) 10:28:59.72 ID:lq9HwXAj.net
頭が頭痛です

211 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/25(金) 14:44:15.12 ID:dwsZpBd2.net
頭痛が痛いのかそうかそうか

212 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/25(金) 14:56:03.22 ID:eZinXWD5.net
馬に乗馬する

213 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/25(金) 17:10:19.17 ID:FDS8fBMq.net
【KATO大量半額セール リスト(一部)】

SVO新塗装 基本&増結
651伊豆クレイル
211-2000長野色 6両
681しらさぎ基本&増結
115系300 湘南色 7両
E657ひたちときわ 基本&増結
885系2次車アラ九6両
アルプス用事業車3両
E231常磐線 基本&増結
165系アルプス8両
289系くろしお基本&増結
特別企画品レジェンド711系6両&3両
101系総武線 基本&増結
101系鶴見線3両
E531 常磐線 基本&増結&付属編成
E233-3000 上野東京ライン基本&増結
181系100 あずさ・とき 基本&増結
埼京線6両基本
クモハ42+クハユニ56 飯田線3両
115系身延線4両
110-813 813系200番台 3両
225系0番台 新快速8両
ラウンドハウス185-200 湘南色

他多数

214 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/25(金) 17:21:48.03 ID:lAnsXq8c.net
>>213
どこのサイト?

215 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/25(金) 17:28:40.42 ID:homf+J0+.net
うるせぇよw加畜乞食

216 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/25(金) 17:29:43.37 ID:+mMnIGku.net
>>214
三押模型店
http://three-push.co.jp

217 :212:2019/01/25(金) 17:37:42.08 ID:lAnsXq8c.net
見てきた

まぁ、オクで転売できそうなものや短編成の安い物だけ売り切れいた感じ。
あとは、無理矢理買わなくててもいいかなぁと。

出遅れて売り切れで失敗感があるのは、
651系伊豆クレイル
101系鶴見線
813系200番台
ぐらいかな。

218 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/25(金) 19:07:36.17 ID:LMXYFtOq.net
三押模型ネタまだあんのか

219 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/26(土) 02:31:43.95 ID:4v8nqK+1.net
>>213
ホント西日本嫌いだよなw

220 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/26(土) 09:20:50.20 ID:NUvh/Cb/.net
某個人店主は過度も富も需要を読み違えてると
言ってた。
子供はGSEみたいな分かりやすいのを求めてる
し、大人はSLやブルートレイン、新旧の貨物が
人気だと。

ちなみにそこはななつ星は予約もフリーも完売
になっているそうな。

221 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/26(土) 10:25:44.05 ID:xI9/AkSQ.net
>>220
そりゃあこのご時世個人店にいくような客は、なんも知らん初心者か自分で情報も入れれない爺さんくらいなもんだろうからな
メーカーが耳を傾けてるのは、圧倒的に売れ数が多い全国展開してるような大型店からの意見だろ

222 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/26(土) 10:33:07.64 ID:iDfjVFqm.net
東京近郊しか景気が良くないから、必然的に東京近辺を走っている車両を出せば売れる
 子供大人関係なく
  特に新幹線や特急は見た目が良くないもの以外はほとんど売れる
あと、東京近辺に住んでいる者があこがれている(いた)車両も出せば売れる
 だいたい大人で、上に書かれている「SLやブルートレイン、新旧の貨物」が該当
  ただし、近頃多い印刷済幕は評価が分かれる
  意外なところで、(例えば2007などの)昔のSLは「子供が扱っても壊れにくい」とのことでそこそこ売れる
   ただ、一時期のロットは集電線が外れやすくなっているため、ネットなどで中古品を買った客が時たま持ち込み相談してくる
 東京近郊の子供が親に連れられて関西地区へ遊びに行けば、同地で運転している(東京より快適な)車両も売れる

ASSYをあまり売らなくなった反動は強く、「だったら、しっかりエラーがないように作ったり塗れ」との声はとても多い

小さな模型屋としては、とにかく電車ではなく機関車が売れる環境を作ってほしいところだが、ほとんど客車が無くなった現状では難しいか
あと、富も過渡も鬼門DE系を何とかしろ

223 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/26(土) 14:07:44.27 ID:YmIajXsF.net
ただ単に大都市では母数が多いだけ
母数が多ければ売れる数も比例する

224 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/26(土) 14:37:49.68 ID:f03Qqncn.net
おっさん向けに485系とか583系、24系25形(単品各種)、165系(3両セット)、113(115)系、キハ58系(単品各種)、キハ80系などの昔からの定番商品はいつでも買えるようにして欲しいな。このあたりは爆発的に売れなくても、コンスタントに売れ続けると思う。
最近カタログ買ってないからわからんけど、ベストセレクションって辞めたの?

225 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/26(土) 14:41:28.28 ID:JD1IPtb+.net
>>224
>>おっさん向けに
そろそろJR発足直後の新車が含まれるな
ただし走るんですは除外して文句言う人いないだろう

226 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/26(土) 15:34:11.08 ID:/agQ68Vg.net
>>224
そういう首都圏や大幹線を走ってた国鉄型は、安定的な需用があるな。

227 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/26(土) 18:28:15.59 ID:o1P5vnoZ.net
新幹線好きなおっさんのことはほぼ無視なんだな

228 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/26(土) 18:29:45.11 ID:cE3V/vK+.net
現行仕様165系で通常屋根のモハ164-0番台込みの3連で欲しいのに
短編成は低屋根800番台込みばかり出してくるし、1世代前の密連Bタイプ時代が顕著
なので未だに2世代前のアーノルド・中心ピン台車の分でしか持ってない
急行東海編成11連組んだ時もモハ164を0番台に統一した
密連Bのサロ163を活かす際に2世代前のサロ165の床下と交換して仕様揃える羽目になった

229 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 02:14:51.78 ID:9nhkTgDr.net
>>227
だって、そのカテで括ると大きなお友達率も高めだもの

230 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 09:41:11.41 ID:gcU6oXgP.net
>>228
急行東海に組み込むモハ0番台、どうやって賄いましたか?
東海用のモハ0番台って少数派の新製冷房普通屋根車で、同形態の車両は4両しかない。
既製品は過渡旧製品のさよなら東海セットにしかないんだが・・・。
改造した?

231 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 10:35:17.35 ID:LHH1BC54.net
165系とか列車名付きのセットじゃなくて、前みたいに3両基本、3両増結、サロ、サハシ単品でいいよね。
アルプスも佐渡も買っちゃったけどさ…。

232 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 11:42:16.24 ID:XxBL3rPi.net
>>230
一度だけ単品で出した。
SB先頭車を出した時だったかな。

233 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 11:46:56.71 ID:5bQ7VUFD.net
>>224
良い歳したおっさんか単品をちょこちょこ買うなよ
面倒だからセット売りでね

234 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 11:58:21.32 ID:CXSKnwzc.net
>>230
東海セットのモハ164-0だけ屋根形状違ってたが調べてみたら最終増備だったのか・・・
3両中2両は単品(モーター有・無各1両)を無改造でそのまんま使い回した(殴)
そもそもモハ164-0最終増備はモーター車が無く、しかも2世代前のモーター車は専用車体
クモハは実車がシールドだが大目玉しか持ってないので(ry

235 :D員 :2019/01/27(日) 12:08:40.93 ID:IAtox1x5.net
165系はちょっと欲しい気はする 5段階評価で2

5 無条件購入 予約もあり
4 よし! 買うぞ!
3 買わずに後悔するより買っておこう
2 ちょっと欲しい気がするけど止めておこう
1 いらねー
0 論外 そんな車シラネ

236 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 12:37:48.88 ID:SI5CALjl.net
>>231
最近は異教でも列車名冠して売っているからなぁ
昔は無冠の形式で何の愛称にするかJR仕様にするかはユーザー次第って感じだったが

237 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 13:29:46.39 ID:HFh77kkE.net
>>230
そのうちKATOから急行東海セットが出るんじゃないかな
昔の東海セットもオクではなにげに値が上がる。自分は東海セット持ってるけどトミックスでも揃えた。ただ、モハ165はサハ165の屋根使って新製冷房車にしたりしたけどサロのユニット窓が難関でK3編成以外思いつかない。

238 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 13:30:35.18 ID:HFh77kkE.net
>>230
そのうちKATOから急行東海セットが出るんじゃないかな
昔の東海セットもオクではなにげに値が上がる。自分は東海セット持ってるけどトミックスでも揃えた。ただ、モハ165はサハ165の屋根使って新製冷房車にしたりしたけどサロのユニット窓が難関でK3編成以外思いつかない。

239 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 13:59:56.64 ID:LMK2Rf8q.net
>>233
セットをいっぱい設定されると覚えきれんし
ただでさえ一度逃したら10年待ち当たり前なのに
似たようなセットを乱発されたら再生産が期待できなくなる
欲しい車種を買い集めたらその日組みたい列車に合わせて自由自在に編成できるのが単品の大きな利点
様々な列車に使えるから欲しい人の存在が期待できることにより再生産の頻度が期待できる

240 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 14:14:19.53 ID:UOAKz1a7.net
総本山の通販だけ1両単位で販売すればよい
(ただし、新製品はセット販売開始3年後から)
それを担っていたのがASSYだけど、大幅に切りやがったからいまだに顧客から恨まれている

241 :D員 :2019/01/27(日) 14:23:47.21 ID:IAtox1x5.net
自分で編成組む人はセットで買ってもどうせバラすだろ
セットで買った方が安いぞ 

使わない車は予備でも部品供給用でも売却でも
お好きにどうぞ

242 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 15:39:52.93 ID:rJ0ABXzT.net
単品なんて今後出るわけないだろ。そんなのは
昭和の話だよ。
165や457がバラ売りだった頃サハシが余って
いるのはどこでもよくあることだったろ。
一方先頭車がなかったり、M車が売り切れとか
店と客双方にメリットがなかった。
セット売りにすれば、そういった煩わしさがな
くなって買う側も安心だし、売る側も発注時に
頭を悩ませなくて済む。

どうしてもバラが欲しけりゃ田無等でセットの
バラし品を買えばいい話。
平成も終わるこの時期に昭和の悪しき商慣習な
ど必要が全くない。

243 :D員 :2019/01/27(日) 15:53:40.78 ID:IAtox1x5.net
セットで買えよ 貧乏人かよ

244 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 16:18:31.22 ID:mZYwO0PG.net
動力車だけ品切れだったりとかな。単品時代。
何年も走行できなくて泣いたっけ。

245 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 16:20:19.80 ID:eqH6OTKB.net
単品売りが不便だから今の販売形態になったのにな。
アルプス伊那佐渡
全部買って好きに組めばいいじゃんよ。
東海だってできるじゃん。
単品が良い言ってるくらいだから車体表記もどうでも良いんだろ?
なおさらセットで買えよ。ブックケースに入ってるんだし。

246 :D員 :2019/01/27(日) 16:22:01.15 ID:IAtox1x5.net
そーだ そーだ 全部買え

247 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 16:25:42.90 ID:UwBNgElA.net
近年、KATOの新製品車両は全部買いました。

248 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 18:06:53.82 ID:iYmXK5N0.net
1車種のためにセット丸ごと買わせる
再生産が見込めないから無理して買わせる
悪徳商法みたいだ

249 :D員 :2019/01/27(日) 18:22:02.09 ID:IAtox1x5.net
で、余った車両はどうすんの? ゴミで捨てるのか?

俺は無駄にはしないので、欲しい車が入線してハッピーだが

250 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 18:54:52.28 ID:cqpLs742.net
単品が困る人、セットが困る人、どっちが多いかで行きついたのが現状だからね。
単品の問題のほうがはるかに大きく、歓迎されなくなった。それだけのことだと思う。
単品を所望するのは別に止めないが、しょせん全体の中では少数派。願いが叶えばいいね、という程度。

251 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 19:03:35.47 ID:UOAKz1a7.net
単品で困ったのは販売店だけ

252 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 19:36:55.91 ID:NJcDMCn5.net
>>251
ユーザーも困ってたよ。M車がないとかクモハ
がないとか、カニがないとかバラ売りだと1回
で揃わないことがしょっちゅうだった。
編成を組むのに何年もかかるとかどう考えても
馬鹿げてるだろ。そんな売り方は一切願い下げ
だね。バラ売りして喜ばれるのは貨車だけ。

253 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 19:45:36.52 ID:eqH6OTKB.net
今だって単品欲しけりゃassyで買えるだろ。
ガキのころクハ153がなくてサロ165でアタマとってた俺の気持ち考えたことあんのか!

254 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 19:48:27.53 ID:x3/gwU6c.net
>>252
セットだけになると欲しいセットが出るまで手を出せない
いつ出るのか出ないのかあてもなく待ち続けて一生終わりたいのか
あてもなく待ち続ける苦しみを知っているのか

255 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 19:51:50.67 ID:KJYrOWmo.net
M車しか残ってないとかカニしかないとかいう方が多い印象が。
店になかったのは、モハ153を代表としたパンなしモハとか、数の要るオハネだよな。

256 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 20:00:35.61 ID:UOAKz1a7.net
>>252
あのー、それはメーカつまり過渡の需要見込み間違いと供給しなかったことが原因
なので、販売店は顧客の長編成化を見込んで仕入れた主に中間車の1両単品(以後「単品」)が多く売り残り、
顧客は販売店に必要な車両がないと隣の地域どころか日本国中探し回る事態となった

お前の書いているのはおそらく新発売品ではなく、発売後1年以上経過した車両だろ
なので今から、単品を再度メイン化させても意味がないというかまた同じことが起きる
だから、現状のセット主販売は継続して、総本山の通販だけ単品売りをする(>>240
そうすれば、
直接過渡は顧客需要の情報を得ることができ、
販売店は不要で残りやすい1両の悪夢から解放され、
顧客は「過渡がタイムリーに生産すれば」編成がそろって満足する

257 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 20:02:44.59 ID:sVucbAy7.net
>>254
じゃあ一生文句言ってろよこの趣味はある程度
割り切りがないとやってられない。
自分の好きな編成なんて合致しないことが多い
セットの組み合わせで作ればいいんだよ。

258 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 20:05:21.57 ID:ZNy8OWU6.net
せめてユニットはユニットで売ってくれ、とは思うな
モハ153、モハ152(M)、モハ152(T)とかじゃなくて

>>253
国鉄ならクハ化してそうだな(サロ改クハ455のごとく)

259 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 20:07:47.73 ID:nuXh2Fcw.net
>>252
そりゃ無能な販売店が必要両見極めて発注しないせいだぜ

260 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 20:08:49.89 ID:sVucbAy7.net
>>256
お前みたいな面倒な奴の妄想を実現する企業は
ない。
どうしても欲しけりゃ自分で3Dプリンター買う
なり中華に投げるなり好きにすればいい。

鉄道模型はスーパーの日配品じゃないんだから

261 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 20:21:28.11 ID:IqET/XEZ.net
お前らが細かい事でいちいち騒ぐから融通がきかない販売形態になったんじゃない?

262 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 20:23:12.06 ID:rmUoaTjk.net
昔はカタログの登録販売店に片っ端から電話を
かけて探したな。
787系の増結セットが近所に無くて青森まで探
しに行ったなぁ。583のはくつるに乗ってわざ
わざ行ったよ、楽しかったけど。

263 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 20:31:02.33 ID:IqET/XEZ.net
鉄道模型の売れ行きって読めないだろう
実車に変化があれば瞬く間に市場から消えるし、サードパーティがキットを出して種車が指定されれば、その車種だけ消えるし

264 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 20:33:38.30 ID:x3/gwU6c.net
>>260
おまえのような常識人気取りの変人がメーカーと販売店を甘やかしてきたから
今みたいな殿様商売が罷り通っているんだよ

265 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 20:46:17.49 ID:IqET/XEZ.net
生産工場なんて1つか2つぐらいしかないのに、何千とある製品を一つ一つその都度生産できるわけねーだろ
馬鹿すぎて知的障害者に見えるわ

266 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 20:53:52.44 ID:oHDFEk3E.net
>>264
お前はニワカだろ。昔のほうがよっぽど殿様だ
ったよ。カタログの予定品に載せながら一向に
出さないとか生産予定品の長期間の延期とか挙
げていけばキリがないぞ。
自分が社会不適合者だということに早く気づけ

267 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 20:58:13.48 ID:IqET/XEZ.net
こういう殿様ユーザーが企業をダメにしているんだな

268 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 21:04:31.41 ID:qUCbpRnf.net
過度や富の殿様っ振りが変わったのはやはり蟻
の存在なんだよな。
蒸気機関車の怒涛の攻勢や特定編成の製品化な
ど出来は悪いが流れを大きく変えたのは確か。

269 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 21:24:30.78 ID:UOAKz1a7.net
昔はある程度の編成でセット販売し、それ以外の短編成は単品売りで購入させる方式だった
古本屋で見つけた1988年カタログには
当時211系は、全て単品売りで
セットとして10-168 211系7両セットがあった程度
 クハ210/モハ210M/モハ211/サロ212/サロ213/サハ211/クハ211
ただ、店屋のオヤジが言うには、1980年代後半からセット売りへの切り替えが多くなったとの事
ショート24系25型金帯あさかぜは販売直前になって新規5040と5041に1両足した3両セットになったそうな

270 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 21:26:07.79 ID:UOAKz1a7.net
>>260
君がにわかなのはよくわかる
どうせ問屋のボンボンだろ

271 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 21:30:15.26 ID:UOAKz1a7.net
>>266
予定品とだけで、定価まで入れていない
とても良心的だったと思うけど?

それにしても昔のカタログは綺麗に車両(製品)の写真を撮影・印刷している
それに引き換え今年のカタログなんか雑すぎてななつ星の良さを台無しにしている

272 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 21:34:05.07 ID:oSN27J27.net
昔のラウンジカーセットなんて主要な3両だけ
であとはバラだったが小さい個人店だと何かが
足りなくて揃わなかったり。
そんなことを思い出しながら、瀬戸&あさかぜ
を買ったよ。

273 :D員 :2019/01/27(日) 21:34:29.31 ID:IAtox1x5.net
商売側が殿様の方が豊かになる事が理解できないのだろうか?
メーカーが何でもかんでも勝手にテキトーに販売すれば、ユーザーの選択肢が広がる

メーカーの自由度を奪う行為はユーザー側の不利益だと理解できないのか?

274 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 21:38:36.54 ID:qUCbpRnf.net
ホビセンだけ単品売りしろとか気が狂ってると
しか思えないな、更年期障害じゃね?

275 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 21:43:11.20 ID:UOAKz1a7.net
>>268
それは認める

276 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 21:45:52.91 ID:uZRZhFfS.net
>>268
蟻が脅威でなくなったから
富のサポートが糞化したのか

277 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 21:46:24.35 ID:tMNgdxLW.net
自分が乗った北斗星の編成を再現しようとしたら
異教の北斗星セットフルコンプするはめになったぜ
それでも乗車当時と比較して完成品だけで完結出来るようになっただけでも幸せだと

278 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 23:01:40.93 ID:CV2MkuQ2.net
【KATO全62商品大量半額セール リスト一部】

SVO新塗装 基本&増結
651伊豆クレイル
211-2000長野色 6両
681しらさぎ基本&増結
E657ひたちときわ 基本&増結
885系2次車アラ九6両
アルプス用事業車3両
E231常磐線 基本&増結
165系アルプス8両
289系くろしお基本&増結
特別企画品レジェンド711系6両&3両
101系総武線 基本&増結
101系鶴見線3両
E531 常磐線 基本&増結&付属編成
E233-3000 上野東京ライン基本&増結
181系100 あずさ・とき 基本&増結
埼京線6両基本
クモハ42+クハユニ56 飯田線3両
115系身延線4両
110-813 813系200番台 3両
225系0番台 新快速8両
ラウンドハウス185-200 湘南色

売れ残り 他多数

279 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 23:02:57.50 ID:Zi+GQC9k.net
>>278
どこ?

280 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 23:11:55.91 ID:eMYYfU6L.net
NGしとけ

281 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 23:20:51.07 ID:HbyVADRU.net
>>279
お前まだ探せてないのか?
因みにそのリストに出てるのは既に完売してるぞ。

282 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 23:29:38.60 ID:SFdi5+E4.net
何が面白いのかな

283 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/27(日) 23:39:05.15 ID:CXSKnwzc.net
単品といえば、旧型客車は基本的に荷物車と三等車ばかり。
一等車はマイ38の2両セットや京都店のマイテ58茶が去年出たが
二等車と食堂車はなかなか単品で出ないorz
そろそろマシ35とスロ53茶辺りで出してくれないかなあ。

284 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/28(月) 00:03:20.81 ID:1i96TSZ4.net
オハ35とかスハ43、2軸貨車とかは割とまめに再生産しているよね。
模型屋行って買うものない時買ってるぜ。
ちまちま単品買うのも子供の頃を思い出して楽しいよ。

285 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/28(月) 00:07:54.92 ID:f0344Ew4.net
発売された2軸貨車をつなげるとそれなりに編成になってきた。
ある時に買っておくといいよね。

286 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/28(月) 00:38:43.67 ID:7mND8GCd.net
セット販売、確かに欲しい車両を一括して入手できるメリットはあるんだけど
ダブりが大量に出るのが邪魔なんだよなぁ
例えばブルトレのセットを買うたびにゾロゾロと付いてくるオハネ25とか
過渡のはそれぞれ違う車番が付いてるから一応一つ一つ違うものと考えることもできるけど
富のは基本的に車番が付いてないから完全にダブり以外の何物でもない

287 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/28(月) 00:53:42.57 ID:2KhPUa6C.net
セットを複数買うとダブるって状況がよくわからん。
俺は電車が9割だからかも知れんが。

何が欲しくてブルトレのセットを複数買うわけ?

288 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/28(月) 00:56:28.48 ID:2KhPUa6C.net
中古で100セット近く買ってるが、これがもし単品発売ばかりだとしたらここまで集められなかったわ。
セットだからこそ、10年・20年前の製品が手軽に手に入るわけだし。

よってセット品大歓迎。

289 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/28(月) 01:21:51.55 ID:1i96TSZ4.net
>>286
オハネ25ばっかり要らないよね。
20系のナハネ詰め合わせセットみたいなのか、オハネ、オハネフ単品でいいと思う。
あとKATOから出ていないのはノーマルな25形0番台くらいだけど、(オハネフだけは「はやぶさ」に入っていたけど)出すとしたらどんな形で出すかな?
大阪からの九州特急や日本海・つるぎ・ゆうづる・あけぼの・銀河などに入っていたから、使い勝手のいい車両なんだけどね。
また特定列車名付けて出すんかな。

290 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/28(月) 03:51:17.50 ID:kmxX1Nmg.net
>>289
異教の24系14系は最近作るたびに細かい仕様変更が続いているのがねえ。
特に梯子付きと梯子無しじゃあ違いが目立ちすぎて混結使用できない・・・。
色も微妙に違ったりするし。
だと、セットの方が組みやすいかもしれん。

291 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/28(月) 04:14:14.88 ID:xp86Phjw.net
>>290
ハシゴを外せば万事解決。

292 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/28(月) 07:41:20.39 ID:OgRNNi9Q.net
うおっ、下に降りれん。

293 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/28(月) 07:57:37.00 ID:wMwzqwUx.net
異教も異教で洗面所窓の有無や非常口閉塞の作りわけするようになったし
こっちの165系といいセット化で仕様違い出したりその列車に特化した仕様になるならむしろありがたい

294 :D員 :2019/01/28(月) 08:21:16.83 ID:FOCyR/KS.net
客車とか詰め合わせセットがベストだナ
自分で編成組むから特定列車のサボとかイランとは思う

電車とか出来るのか? ユニット3つ6両セットか?
サハが無い クハが無いとかw

295 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/28(月) 09:34:58.10 ID:A2+jLqp5.net
>>293
この手の作り分けって、むしろ異教のまらシリーズが先鞭だからなぁ。

296 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/28(月) 09:37:37.62 ID:zu8pK1iw.net
増結のT車をM化しようとしてそのM車動力ユニットが見つからない、に何度遭遇したことか

101系総武の基本+増結中古手に入れて、増結にもM入れて2M化&3両でなんちゃって鶴見線とかやろうと思ったら
M動力ユニットはどっこも在庫切れ、「ま、バラシ買えるっしょ」と思ったけどこれがまったく遭遇しない
鶴見線買っちゃうか、と思ったらこれだと本末転倒だし、いっそ101系基本買って、M床下入れ替えたら速攻バラシて
奥に流すとか本気で考えたりもしたもんだ

297 :D員 :2019/01/28(月) 10:29:23.84 ID:JE70ej5M.net
101系とか客車でいう旧客みたいなもんだろ
大量に買って部品外して他車と換装じゃないのか?
常に部品確保して対応可能がベスト
たくさん買えよ

298 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/28(月) 11:26:56.51 ID:kkUyqLVo.net
編成の決まってる電車はセット販売、
客車、貨車、103系はバラ
これでいいやん。

299 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/28(月) 11:40:01.35 ID:dBRDB0r6.net
>>289
やるとしたら日本海1・4号じゃね?<25-0セット

オロネ入れるかどうかは過度次第だが

300 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/28(月) 11:46:47.35 ID:PlgXPupm.net
>>289
機関車の新製品とのコンビで出すことが多いから、発表済のPF前期とのあけぼのなんて上手くハマるけどね。

301 :D員 :2019/01/28(月) 12:21:17.26 ID:JE70ej5M.net
編成が決まってる電車って何だよ?w
昔しの車扱貨レ以外は客レも貨レも編成決まってるだろw

組み合わせ方次第だ

302 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/28(月) 12:22:07.23 ID:OgRNNi9Q.net
中間オハネフにライトスイッチ入れてほしいから、25型0番台は関西(山陽)ブルトレで。

303 :D員 :2019/01/28(月) 12:26:40.06 ID:JE70ej5M.net
方向幕白紙にしてくれるだけで何にでもなるし
だからナンバーもインレタにしろと

304 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/28(月) 12:30:12.88 ID:7EcS1jbf.net
>>221
ええっ
検品必須な異教は100%個人店だろ

305 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/28(月) 12:34:00.60 ID:Gm+hKVpK.net
貨車も時々はセット出してくれると収納の面と脳死で組めるあたりは便利だけど

306 :D員 :2019/01/28(月) 12:43:20.32 ID:JE70ej5M.net
貨車も単品は不用だナ
形式別で10両セット売りでいい
ヨは2両セット

307 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/28(月) 14:09:53.18 ID:MujUkHOD.net
>>296
現状に不満を述べると「中古を利用すれば良い」と罵倒するのが居るが
中古は欲しい物が絶対に市場にある保証が無いんだよな
欲しい時に行った店で売っていないという意味でなく
新品でメーカーから発売された物が市場に1個も流入しないかもしれない意味

308 :D員 :2019/01/28(月) 16:04:53.65 ID:JE70ej5M.net
中古はゴミ 論外
せいぜい部品取りに利用できる程度

新品なのに市場に出てこないのは、オマエらの引き篭もりネット購入が悪い
予約で完売とか

だから販売価格爆上げしてガキを排除すれば良い
鉄道模型は上級人種の趣味

309 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/28(月) 16:11:12.36 ID:9KejY3CI.net
芋ゲージ信者>>308の誤爆でした

310 :D員 :2019/01/28(月) 16:18:02.17 ID:JE70ej5M.net
芋ゲージって何だ?

311 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/28(月) 16:28:31.81 ID:9KejY3CI.net
中古を買うのは、おもちゃ感覚のやつか改造種車に使うかのどちらか
鉄道模型愛好家なら、全国の販売店に電話して新品を追い求める

312 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/28(月) 17:22:39.39 ID:cAk/uFaO.net
>>309
虫ケラに触れるな

313 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/28(月) 17:48:54.49 ID:5FS1mNC1.net
>>309
そいつには芋ゲージ買える金無いよ(笑)
持ってる車両すら出せないエアゲージャーだし

314 :D員 :2019/01/28(月) 18:09:00.88 ID:JE70ej5M.net
なんだw オマエが持ってるのが芋ゲージかw
ダサツw キモッw

315 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/28(月) 18:50:15.59 ID:J8bsFLhI.net
>>300
PF前期ってHOだろ

316 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/28(月) 18:55:11.85 ID:GdbOK/WR.net
なんでもネットで安く買えるいい時代になったもんだ

外国型の日本の代理店なんて現地の数倍の
値段付けてるし種類も少ない

317 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/28(月) 19:34:00.43 ID:MDnZjJzO.net
>>316
変な代理店使うからだよ
モデバンや煙突や江坂使えばちょっと割高くらい

318 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/28(月) 19:56:35.99 ID:p6RnxR6i.net
>>315
カタログに載ってたよ。

319 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/28(月) 20:09:10.88 ID:sved1Ieo.net
>>289 >>299
銀河セットでオロネ24-100、カニ24トワイライト色含んだ6両基本はどうよ?
EF65レインボーを同時に再生産すれば実車のレアな組合わせ再現も簡単になる

そう言いつつも俺はEF65レインボーを過渡、客車を富で揃えて既に完成させたけどね

320 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/28(月) 21:46:22.25 ID:J8bsFLhI.net
>>319
カニ24tw色は京都で出たじゃん。
西日本海出すフラグだと思ったんだが...

321 :D員 :2019/01/28(月) 21:58:53.22 ID:JE70ej5M.net
トワイライトとかレインボーとかw
それでブルトレ組もうとする時点でw
お子様ランチ!

322 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/28(月) 22:01:44.04 ID:wwgg/qMm.net
うちのレインボーはKATOにトミックスの81だ

323 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/28(月) 23:53:27.00 ID:1i96TSZ4.net
>>319
25形0番代は国鉄仕様がいいな。
いろいろ使い回せるし。

324 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/28(月) 23:54:55.18 ID:s2M2E5ZL.net
【KATO全62商品在庫処分大量半額セール リスト一部】

SVO新塗装 基本&増結
651伊豆クレイル
211-2000長野色 6両
681しらさぎ基本&増結
E657ひたちときわ 基本&増結
885系2次車アラ九6両
アルプス用事業車3両
E231常磐線 基本&増結
165系アルプス8両
289系くろしお基本&増結
特別企画品レジェンド711系6両&3両
101系総武線 基本&増結
101系鶴見線3両
E531 常磐線 基本&増結&付属編成
E233-3000 上野東京ライン基本&増結
181系100 あずさ・とき 基本&増結
埼京線6両基本
クモハ42+クハユニ56 飯田線3両
115系身延線4両
110-813 813系200番台 3両
225系0番台 新快速8両
ラウンドハウス185-200 湘南色

売れ残り 他多数

325 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/29(火) 00:10:09.77 ID:57VqrZWG.net
>そうそうw
>IA導入 ロボット化も大賛成


人工知能 あいえー (笑)

326 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/29(火) 00:56:01.34 ID:kOQsFFeF.net
◯◯客車区セットみたいの売ってくれないかな

327 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/29(火) 01:00:43.17 ID:bn3ZB23a.net
中央線普通列車みたいなのの続きは欲しい

328 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/29(火) 01:26:03.41 ID:oh/ABOiv.net
>>326
ある年の宮原客車区セットなんて出されても、とても買えない
飯田線の伊那松島コンプリートセットみたいな

329 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/29(火) 07:08:30.59 ID:PMsVE7Y/.net
民営化前夜の浦和電車区セットw

330 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/29(火) 07:45:24.62 ID:L77SFkq/.net
電車区に入りきれません

331 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/29(火) 07:53:09.86 ID:wnZfy+lj.net
国鉄末期の大宮操車場セット

332 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/29(火) 08:13:38.33 ID:2X7H9VVm.net
大宮より北上とか内郷の方がバラエティに^_^。
旧客からキハまで。

333 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/29(火) 10:07:55.62 ID:QNmJuTXu.net
南東北人だらけかよ

334 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/29(火) 10:49:32.17 ID:2Xv17rZc.net
網干総合車両所セット
福知山車両基地セット

335 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/29(火) 11:37:10.20 ID:YOdjwLQE.net
田町電車区セット

336 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/29(火) 12:29:33.85 ID:SuPhSlsS.net
小松島客車区セット

略して四コマセット

337 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/29(火) 12:35:50.33 ID:ZPKhjhdy.net
京都総合車両所セット(初回限定版クルクモル付き)

338 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/29(火) 12:36:24.83 ID:8kPfwtD3.net
銀座線上野検車区 建物、踏切、連絡線、ギミック付き

339 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/29(火) 12:47:20.14 ID:OdX/lW42.net
おまいらってホント、流されやすい単純な頭してんだなw

340 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/29(火) 13:09:29.50 ID:EsBKKl+C.net
キモオタ臭基地外セット

でも買っとけ

341 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/29(火) 13:11:39.39 ID:2Vsk2+6k.net
>>326 はそういう意図で書いたんじゃないと思うぞ。

例えば四カマ4両セット
スハフ43-10+オハ41+オハ35+スハフ43-0
とか
〇〇客車区セットってこういう意味じゃないかな?あくまでも一例だけど。

342 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/29(火) 13:59:21.25 ID:Jp0y2qsd.net
セット内容
小太りの男・ヒョロガキ(いずれも黒いジャンパー)、三脚、脚立、鞄、サウンドユニット

343 :D員 :2019/01/29(火) 14:13:35.17 ID:kCN9F8nG.net
>>341
よし! 俺様が買占め! 市場在庫無しww

344 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/29(火) 14:43:55.85 ID:MbOV5Wi2.net
787系売ってるとこしらね?

345 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/29(火) 17:49:55.90 ID:v0nMzLD2.net
メルカリ

346 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/29(火) 17:55:02.99 ID:YoZ8Dgm0.net
>>344
こちらでど〜ぞ
「Nゲージ」在庫情報希望スレ 10軒目
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1491300211/

347 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/29(火) 18:36:27.65 ID:57VqrZWG.net
>>342
つ ○ズボソ氏

348 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/29(火) 19:34:43.68 ID:zr+kCcxz.net
こういうのはどうだ?
例えば、仙台運転所485系セット(特別企画品w)とか。
1号車のクハが300番台で12号車のクハが0番代。サロはAU13でサシとモハは全部キノコで1ユニットは483。
グレー屋根でクーラーと肩だけ銀塗装。

349 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/29(火) 20:54:41.16 ID:78Sua2av.net
1976年3月当時の追分機関区セット

350 :D員 :2019/01/29(火) 21:15:07.17 ID:kCN9F8nG.net
>>349
よし! 俺様が全部予約 完売!

351 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/29(火) 21:23:55.26 ID:57VqrZWG.net
昭和鉄道高校卒業だって


(笑)

352 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/29(火) 22:26:33.94 ID:58a9zOMX.net
>>349
9600 D51 DD51のセットってかい・・・

353 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/29(火) 22:37:48.36 ID:bn3ZB23a.net
オシ17単品並みの火気厳禁セットだな

354 :D員 :2019/01/29(火) 22:42:14.61 ID:kCN9F8nG.net
燃える前に俺が買い取るから安心しろ

355 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/29(火) 22:57:52.25 ID:+LHN2yTm.net
>>354
オマエがさっさと燃えて灰になれwwwwwwwwwザマァwwwwwwwwwお子様ランチwwwwwwwww

356 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/29(火) 22:59:02.46 ID:bn3ZB23a.net
車両にとっても燃えたほうが幸せみたいな末路、ダメ、絶対

357 :D員 :2019/01/29(火) 23:12:25.34 ID:kCN9F8nG.net
OK
燃えて残存数僅か プレミア価格で放出してやるよ

358 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/30(水) 00:00:40.42 ID:3O7VJdZN.net
エア地主


(笑)

359 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/30(水) 00:30:22.80 ID:L6zy/gbA.net
>>344
早川ならあんだろ。

360 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/30(水) 10:40:59.49 ID:QwDP6lwm.net
>>344
大手リサイクルショップHOに、初期製品だけど3,240円税込みで売られてたよ
今日この時点であるかどうかは知らんけど


ただし、仙台だけどね(´・ω・`)

361 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/30(水) 15:58:46.70 ID:U55YHGgN.net
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 4288-h/iE)2019/01/29(火) 19:33:09.89ID:ErkxzIH70NIKU

どうぞ(´・ω・`)
https://www.youtube.com/watch?v=yFhQDP3HJfU

362 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/31(木) 01:19:52.27 ID:NcX5ZCac.net
Y500ザラサラ印刷は改善されないと分かっていたが
まさかのグラデーションで紫色を入れないで黄色→青で
処理するとは予想外だった。黄色→紫→青やろ

363 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/31(木) 07:12:21.00 ID:Wv0B/JVl.net
実車も黄→(やや白)→青だろ?

364 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/31(木) 13:18:38.79 ID:l4eNXuU7.net
富四季島エラーの模様

365 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/31(木) 14:50:44.29 ID:f0LyjVxc.net
過度四季島→窓ナシ
富四季島→ガッツリ光漏れ

四季島に決定版はないってことか。
この調子じゃ瑞風も期待できないな。

3大クルージングトレインの中でななつ星しか
興味がない自分は幸せだな。
四季島を比べて落胆したりってことはないから

366 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/31(木) 15:03:45.07 ID:MmZ2O4hX.net
仕方なしに富のりんかい線を買ったがなんだあのシルバーは
噂には聞いていたが砂鉄をくっつけたのかってくらい酷い金属塗装だ

四季島とかどんなものか怖いもの見たさで見てみたい

367 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/31(木) 17:38:37.73 ID:XeDDfkaR.net
大穴の蟻は遅れて

やって来ないか

368 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/31(木) 19:02:47.33 ID:2Ytd2o2y.net
過度で良かったわ。

369 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/31(木) 19:07:18.92 ID:RAqD/3j6.net
なんだかんだ言ってやっぱりkatoよ

370 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/31(木) 20:28:55.24 ID:ZfsWWOrX.net
新しく発売された KATOのC62常磐形
今まで発売された C62で 1番突っ込みどころ満載な 模型 付属の22号機は 再現出来ないじゃない 改造しなきゃ❗
とりあえず じぶんは 24号機にしよ

371 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/31(木) 21:14:46.10 ID:hTB1Ue5F.net
>>370
どこがだめで再現できない?

372 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/31(木) 21:25:17.38 ID:mJIQaBkE.net
教えてあげないよ

373 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/31(木) 21:29:03.26 ID:Gi4LdAAU.net
特定機ではないんだから、その通り細部は自分で改造するものさ。
そもそも、商品ひとつに対しナンバー4つなんだし。

374 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/31(木) 21:34:13.99 ID:XeDDfkaR.net
C62 22は逆転機が手動なのが一番目立つ違い

そこまでハイレベルでない改造でそれっぽくなるけど

375 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/31(木) 21:59:49.10 ID:rRE23T28.net
何号機が近似になるんですかね?

376 :D員 :2019/01/31(木) 22:06:34.41 ID:yENtFL+k.net
自分で調べろよ
他人が言った事をそのまま信用するのか?

377 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/31(木) 22:25:20.99 ID:cL0pqxN/.net
>>376
はいはいおじいちゃんお薬飲んで寝ましょうね…

378 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/31(木) 22:37:41.01 ID:wUOfiB6U.net
密連フック無しってすぐ連結外れちゃうの?
281はるかとかに使おうと思うんだが…

379 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/31(木) 22:47:55.38 ID:Y3lP9u5u.net
>>378
大丈夫、かなり連結キツい。
次のサンライズの足パでの二段電連つければ、尚良い感じになると思う。

221の説明書には電連外して連結せえと書いてあるが、実際には付けたままで構わない。特に支障はないよ。

380 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/31(木) 23:12:42.98 ID:wUOfiB6U.net
>>379
サンクス
キツイのか…
連結させるときはギュウギュウ押し込む感じ?

381 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/31(木) 23:17:21.24 ID:izh3VL+g.net
681・683/289系とか521系、313系あたりもよさげかな。

382 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/01(金) 00:08:38.72 ID:r/lgpB8s.net
>>380
イメージとしてはTNみたいにパチンと連結するような感じ。

ただ、外すときがわりとカタいので注意を。

383 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/01(金) 01:24:49.64 ID:Ie5Wudc5.net
>>382
ども
それにしてもあのカプラー
値段設定おかしい…
2個セットで¥400だもんなぁ…(´;ω;`)

384 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/01(金) 01:41:18.61 ID:smhSNzlw.net
他社同等品より3割ほどお安くなっております 落合金属

385 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/01(金) 06:13:55.08 ID:FXuYIe16.net
>>372
なんだ、結局わかってないのか

386 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/01(金) 06:19:56.26 ID:dvPyW7qR.net
>>372
♪ジャン♪

387 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/01(金) 08:29:21.13 ID:tBRAohMz.net
四季島
683系サンダーバード
キハ85
313系
お召列車
あさま小窓
やまぐち号客車
583系 サシサボ位置エラー
Ge4/4-U <箱根登山電車>
165系 佐渡 屋根浮きズレ
20系
ななつ星
キハ48-0
100系グランドひかり2両増結
ゆうづるオハネフ24
E1系
カニ24 14
キハ181初期型
北斗星DX
金帯あさかぜ
キハ81くろしお車、いなほつばさ車
101系レジェンド
287系パンダくろしお
青大将つばめのオシ17(窓付き調理室扉)
Y500
国鉄特急車JNRマークの出来がイマイチ
京急2100


エラー祭りは・・・



  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

388 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/01(金) 09:56:28.22 ID:wXO2Xk0T.net
>>382
フックカプラー何両かを新性能用に変えたはいいんだけど、切り離しのとき、別に力入れてない、横に切り離しただけなのに
カプラーポケットが脱落する(´・ω・`)

389 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/01(金) 10:15:06.99 ID:Ixm0/81Y.net
>>383
カプラーポケットいらねーからその分値下げか4個入りにするかして欲しいんだけどね
汎用品なんだからそれぞれ別で品番設定するべきなんだが
あれで値段釣りあげてる感ある

390 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/01(金) 10:55:31.46 ID:UjbHH+Nh.net
>>388
それ、なる。
ただ、何回かすると、コツが解ってきて外れなくなるよ。
後はよく見たらカプラーのポケット(受け?)が、きっちりはまってなかったりするので注意を。

391 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/01(金) 11:58:57.27 ID:kgAY8zWP.net
6月分発表になったね。

2019年6月追加分
新製品
●10-1566 E6系新幹線「こまち」 基本セット(3両) 11,000円+税
●10-1567 E6系新幹線「こまち」 増結セット(4両) 8,100円+税
●10-1568 E233系5000番台 京葉線(貫通編成) 6両基本セット 16,500円+税
●10-1569 E233系5000番台 京葉線(貫通編成) 4両増結セット 7,800円+税
●10-023 スターターセット キハ58系 急行形気動車 18,000円+税
●2016-9 D51 標準形 12,000円+税
再生産
●8002 コキ10000 700円+税
●8003 コキフ10000 750円+税
●6113 キハ58(M) 5,600円+税
●6114 キハ58(T) 3,100円+税
●6115 キハ28 3,100円+税
●6116 キロ28 2,100円+税
●6117 キハ65 3,100円+税
●10-1391 683系「サンダーバード」(リニューアル車) 6両基本セット 16,400円+税
●10-1392 683系「サンダーバード」(リニューアル車) 3両増結セット 8,000円+税
●10-594 E231系 東海道線・湘南新宿ライン 基本セット(4両) 11,000円+税
●10-595 E231系 東海道線・湘南新宿ライン 増結セットA(4両) 8,100円+税
●10-596 E231系 東海道線・湘南新宿ライン 増結セットB(2両) 3,000円+税
●10-522 E231系 東海道線・湘南新宿ライン 付属編成セット(5両) 14,200円+税
●10-1121 JR京都線・神戸線 321系 基本セット(3両) 10,000円+税
●10-1122 JR京都線・神戸線 321系 増結セット(4両) 9,200円+税
 
キハ58単品再販、結構早かったな。
「いいで」を買って単品の冷房車と混ぜるか。

392 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/01(金) 12:34:53.54 ID:MYefEDMu.net
D51再販か犬小屋のぼった値中古品は大暴落かw

393 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/01(金) 12:46:36.90 ID:bSYdld6P.net
何だかんだでこっちの四季島がまだマシだった件について

394 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/01(金) 14:19:33.07 ID:QdjfHv3L.net
>>393
今の富レベルの技術で四季島がまともに作れる
訳がない。冷静になればすぐに分かる。
売りに出した過度製品をまた買いに行くなんて
悲劇的な事態も起きているようだぞ。

ななつ星で年末年始を楽しんだ自分には全くの
対岸の何とやらで微笑ましく観察しているよ。

395 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/01(金) 15:58:04.81 ID:C8e8muZG.net
年末にサウンドボックス買ったワイ死亡だわ
キハ58の音の連動&操作難し過ぎて1日で封印したのに
アプデ出来るらしいTNOSを見習ってくれ

396 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/01(金) 16:35:36.24 ID:syXUEdP4.net
>>395
コントローラー優先モードを
持ってるカードを読ませると
従来の機体でも実装される
ただ、スマコンから移行できない
(本体のボタンを押さないとならない)
リニュ機では対応している筈
既存ユーザーへの救済策が待たれる…
後は電気ノイズキャンセラーが有ると
幸せになれる

397 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/01(金) 16:50:10.88 ID:shRd1aN9.net
窓なんてドリルで穴開けてプラ板貼っておけばいいしな

398 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/01(金) 18:11:19.23 ID:qOUEwCfh.net
消費税増税する前に水風邪間に合うのか?

399 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/01(金) 18:26:05.48 ID:6y5ZrcLA.net
>>398
無理だろ
多分な
増税再延期にでもならない限り

400 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/01(金) 19:16:12.41 ID:gvAvjLYE.net
増税前に押し込むとろくな出来にならないだろ
ヲタもよく吟味しないで勢いで買ってしまい結果として要らないことに無駄使いするはめになるかもしれん
無駄使いしたと思ったら財布のひもがますます堅くなる
増税後に落ち着いて作られた物を落ち着いて考えて買うのが良い
それが一般国民の幸せのためで
国家経済のためにもなる

401 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/01(金) 19:22:43.51 ID:ieNtPJ/4.net
E231コツ何回目の再生産だろう
そろそろヤマの方をリニューアルして欲しいんだが、やっぱ人気ないんかな

402 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/01(金) 20:47:06.11 ID:oe34heIE.net
実物が洗浄が汚いとか椅子が固いとかで人気ないからな
外見はほぼ一緒なのに

403 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/01(金) 23:41:15.11 ID:BQJBbs67.net
E231コツでもヤマでもいいから更新車出してほしい

404 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/02(土) 01:26:08.99 ID:+MQLWFRb.net
コキ冷蔵はもう出さないんかなあ

405 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/02(土) 01:45:49.56 ID:N0oJuLQu.net
>>385
371と369は別人

406 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/02(土) 06:55:25.65 ID:5d9uGN4F.net
やっとケヨの貫通編成が来た…
なんでkatoは分割編成推しなの?

407 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/02(土) 09:52:55.15 ID:U0B0A+5U.net
今さらだが10-1519Zなんてあるんだな。
ロットは3811201だから通常品と同時生産か。

408 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/02(土) 10:04:09.00 ID:xn7nrOjN.net
下等、いい加減に古記万を離乳しろよ。

409 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/02(土) 13:16:57.82 ID:PmGu9Ily.net
ケイバ線
分割セット
再生産しろ

410 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/02(土) 14:45:57.04 ID:9/8LMHXN.net
京都から、EF5835茶(タイプ)は出ませんか?

411 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/02(土) 17:43:11.40 ID:L4xK1skB.net
>>404
旧製品のあれですか?!素直に異教の方を購入するのが…
しかし冷蔵コンテナはコムを購入するしか入手出来ないが…

412 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/02(土) 18:25:39.82 ID:U0B0A+5U.net
>>409
8両貫通しか走ってない路線なのに分割セットとかイミフ

413 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/02(土) 18:29:37.76 ID:OCIC820K.net
>>412
多分京葉線のことだと思う
俺は分割編成大嫌いだからお断りだがな

414 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/02(土) 18:51:22.46 ID:OLTYwsi/.net
ヨコハマでも新ネタは無かったか。
6月は実質再生産だから、新規は夏の四国2000
だけだな。
しかし欲しがってるのは少数派だから、E353の
ほうが売れるだろうな、旬の車両だし。

415 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/02(土) 19:15:17.82 ID:VtxNdQMJ.net
金型屋さんたち倒れちゃったの?てくらいにブランニューのペースが落ちてるね。

416 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/02(土) 21:25:25.46 ID:I3DnqsfM.net
>>394
カトー製手放さずに大切にしていたから良かったわ、早まった事した輩は気の毒としか言いようがないな

417 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/02(土) 23:53:27.17 ID:L0wqmmT6.net
>>402
ヤマ車のあの座り心地の悪さは一体何なんだろうね?
詰め物の形がおかしいのか、E217系よりも尻が落ち着かなくて座り心地が悪い。

418 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/03(日) 00:16:23.06 ID:+j6gdWwh.net
四季島
683系サンダーバード
キハ85
313系
お召列車
あさま小窓
やまぐち号客車
583系 サシサボ位置エラー
Ge4/4-U <箱根登山電車>
165系 佐渡 屋根浮きズレ
20系
ななつ星
キハ48-0
100系グランドひかり2両増結
ゆうづるオハネフ24
E1系
カニ24 14
キハ181初期型
北斗星DX
金帯あさかぜ
キハ81くろしお車、いなほつばさ車
101系レジェンド
287系パンダくろしお
青大将つばめのオシ17(窓付き調理室扉)
Y500
国鉄特急車JNRマークの出来がイマイチ
京急2100


試作予備軍 E353


エラー祭りは・・・



  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

419 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/03(日) 12:23:54.06 ID:l7yvuDlm.net
>>415
消費税の増税後に落ち込む売り上げを
新規製品投入でカバーしたいため
とかですかな

420 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/03(日) 13:56:09.61 ID:kOng7SQP.net
ところでさ、ヨ6000って、いつだったか、リニュされてテールライト点灯、OPで室内灯点灯仕様だったよね?
公式見たら、いつんまにか仕様が旧製品の状態に戻ってるのだが

421 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/03(日) 16:12:31.71 ID:4NnP/E+8.net
ヨ5000じゃなくてか?

422 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/03(日) 16:27:14.91 ID:5Umx/l5E.net
ヨ6000は新旧共に掲載されてる

423 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/04(月) 10:24:23.02 ID:FOUaK9fw.net
>>415
そりゃ、あんだけエラーでリコール出しちゃえば・・

424 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/04(月) 12:14:15.96 ID:nMxw9AGu.net
KATOに限った事じゃないが不具合回収とか着払いと人件費で利益飛びそうだよな

425 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/04(月) 13:50:38.41 ID:Rjwj/a5O.net
エラーエラー騒ぐ奴によって他の製品に影響すんのか
えらい迷惑だな

426 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/04(月) 14:02:32.14 ID:po9Tmr4q.net
お召し列車の付けたら歪むアンテナはひどかったな
台車も間違うしどういう神経してんだよと

427 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/04(月) 14:18:05.62 ID:C5kgoetA.net
>>396
手順詳しく教えて

428 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/04(月) 14:23:46.50 ID:OJrG5bIU.net
一部お辞めになって頂いた方々がいるようで…
社長さん責任取らないとね

429 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/04(月) 16:39:11.41 ID:53pV65MR.net
>>427
どこらへんから?

430 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/04(月) 20:06:41.42 ID:JHl+M2w+.net
>>425
は?

431 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/05(火) 05:52:01.47 ID:yKksOj6L.net
それにしてもスターターセットのキハ58系の紹介で北海道を除く〜と紹介しといて晩年北海道にいたキロ28 131を入れてくるのは確信犯?
試されるなんちゃら?

432 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/05(火) 09:24:47.81 ID:Gqbq/VLB.net
スターターセットのキハ28を足組しようかと思ったんだが、
タイフォンのパーツだけ買っておけばいい気がしてきたw
キハ58やキロ28は何か目新しい点あるんだっけ?

433 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/05(火) 10:24:39.28 ID:KMoyGfQ2.net
キハ58/28共に0番台冷房車
キロはクーラー違い

434 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/05(火) 11:27:13.89 ID:Gqbq/VLB.net
サンクス、新品番なのはそういうことか。
パワーパックも更新したいし、
2セットにキハ58足組2両いくかな。

435 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/05(火) 11:48:31.43 ID:lD04fzzi.net
1/150で実車通り真っ直ぐに落として作ったら
似てないって言われ、丸みを付けりゃ図面と違うと
言われ。っかタミヤ会長の講話を5時間聞かせたい
縮尺から見て人間の目が如何にいい加減に
判断しているか、羽田空港国際ターミナル京急
案内表示とか人間の錯覚視覚効果から説明しないと
こういう方は理屈や数式が先だからダメだわ

436 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/05(火) 11:50:39.05 ID:LatZIauL.net
>>428
リストラか?傾いてきてる?
もう新製品も少ないのに再生産みたいなプチリニュ多いし
これ以上、劣化の加速はしないで欲しいが

437 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/05(火) 12:02:08.74 ID:m9XPeuEb.net
自主退職かも知れんぞ。
そりゃ作り手からしたらコスト重視で
実車と違うモン作らされたらモチベ上がらんやろ。
もっと考察とか検証したいだろうし。

438 :D員 :2019/02/05(火) 12:21:10.49 ID:8ZZ4yjvD.net
技術と道具を盗んですぐ辞める

439 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/05(火) 12:36:30.92 ID:dCQjzKug.net
>>435
そういうタミヤも向こうの板とかでは
「スケール通りじゃない、デフォルメがきつい」
っていわれているけれどもね

単に慣らされちゃっただけかもしれないけれど
個人的に過渡のデフォルメは性に合う

440 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/05(火) 13:15:39.40 ID:K5pPQwmi.net
唯一性に合わんデフォルメがある

223系

441 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/05(火) 13:55:32.25 ID:8zCBKSBQ.net
一生懸命作った製品がエラーエラー叩かれてやる気なくした説

442 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/05(火) 13:58:35.08 ID:Gqbq/VLB.net
テキトーなもん作っといて
「叩かれたからやる気なくす」とか
冗談も休み休み言えと。

443 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/05(火) 14:02:58.74 ID:8zCBKSBQ.net
>>442
適当に見えるかもしれんが、作ってる本人達は大真面目だったかもしれんぞ

444 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/05(火) 14:05:29.02 ID:z8BEYe2D.net
実物見ずに雑誌見て作った35系4000番台とか蟻以下

445 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/05(火) 14:59:37.74 ID:1UPKuxsV.net
>>444
ナンバーだけでなく洗面所窓も変だし何考えて作ったのか謎

446 :D員 :2019/02/05(火) 15:06:49.63 ID:8ZZ4yjvD.net
売ったもん勝ち

447 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/05(火) 16:20:52.70 ID:6H0KVBPu.net
>>445
それよりもデッキの手すりのだろ。
あれで瑞風出そうとか四季島の二の舞になるだけ。

448 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/05(火) 16:49:19.00 ID:gDU8uV3m.net
キハ58スリットタイホン欲しかったけど、スターターセット専用なのか。
冨の四国買うべ。

449 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/05(火) 18:08:23.25 ID:vCIAJpf7.net
富のゆふセットか単品じゃあかんの?

450 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/05(火) 18:22:02.35 ID:NoNnruiF.net
>>440

あれは色から形から異次元行ってるからな。
デフォルメの範疇超えてるやろ。蟻以下。

451 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/05(火) 18:40:53.72 ID:1UPKuxsV.net
>>448
そのうちバリ展するでしょ
半年先か数年先になるか分からんけど
待てないなら異教買えばいい

452 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/05(火) 20:11:55.21 ID:Gqbq/VLB.net
>>448
タイフォンだけ買っとけば?

453 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/05(火) 20:29:54.53 ID:xW4thy+J.net
>>411
蟻のマニ30+冷蔵コンテナセットにたくさん入ってるぞ。
富のは大きさが12ftコンテナのタイプ品だけど、
蟻のはちゃんと10ftコンテナだし。

454 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/05(火) 20:39:20.73 ID:kKtCVdZC.net
>>428
マトモな意見をきちんと言える人が
切られてないことを祈る。
今後の展開や車両の出来で分かると思うが。

大体2代目は周りにイエスマンしか置かないから
無能にヨイショされ裸の王様で自爆パターンだからな。

455 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/05(火) 20:41:37.31 ID:gDU8uV3m.net
>>452
その手があったか!

456 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/05(火) 20:54:17.63 ID:qVCZM20l.net
>>453
今手に入らないだろう

うちにもマニ目当てで買ってコキとコンテナ転がってるのあるけどさ

457 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/05(火) 20:56:32.27 ID:+WYFSepY.net
>>454
なんで2代目って無駄にプライド高くて先代に劣等感抱いてる無能社長が多いんやろな

458 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/05(火) 21:17:07.82 ID:E6qhOs7K.net
社長は潰れそうなF喪のバイトと口論するレベルだからな。そしてフナットーにネタにされるという。
実車どおりに作らないせいでキャンセル食らうとでも
言われてキレたのだろうか?

459 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/05(火) 22:06:18.19 ID:qnZhURkv.net
争いは
同じレベルでなければ起こらない…

460 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/05(火) 22:21:30.28 ID:1UPKuxsV.net
>>454
あくまで2代目の一般論的なステレオタイプだろ?
もっとも現社長がそれに当てはまってない保証はないわけだが

461 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/05(火) 22:47:17.49 ID:HWRJ9h5H.net
>>459
醤油ことだな

462 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/05(火) 22:51:55.25 ID:1UPKuxsV.net
要は器が小さいとw
世も末だ

463 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/05(火) 23:20:12.89 ID:qnZhURkv.net
今の社長になってからか?
パーツの供給形態が狂ったのって?

464 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/05(火) 23:37:13.21 ID:wI1wftQv.net
世襲でも富社長は早稲田だし芋、克己は慶應だけど過渡社長は?経歴はどこかに書いて無いのか?

465 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/05(火) 23:40:17.68 ID:D4qD/XBz.net
>>433
キハ28の0番台冷房車って、冷房電源の無い千葉や水戸にいた冷房車?

466 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/06(水) 00:02:35.86 ID:REhwSFOI.net
>>465
いえーす
今度のいいでざおうの床下使うんじゃないかな
キロは4VK付床下だが131番らしい
関スイの時点でこまけぇこたぁry

467 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/06(水) 00:20:04.64 ID:zCovypAk.net
>>463
葦に関しては入手しにくくなった

468 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/06(水) 00:31:59.55 ID:Hm+DQvLh.net
>>467
各パーツ作り惜しみするわ
ナンバー印刷済みなのに
ボディーは同形状同塗色の車両は車番違いと
ごまかして作り惜しみするし
予約しないとボディーと床板はまず買えないし…
更に受付開始から締切までが妙に短いし…

469 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/06(水) 00:56:42.42 ID:zCovypAk.net
メーカーとユーザーの思惑が釣り合うところに持って来られないと両者不幸になるぞ

470 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/06(水) 05:23:08.17 ID:0MMjVJ0o.net
3極モーターで機関車の走りがクソになったし

471 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/06(水) 06:04:41.69 ID:e1Sw8ivD.net
>>470
蟻の秩父デキとか3極モーターは滑らかだけどな。

472 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/06(水) 09:21:27.68 ID:h0BBjD0c.net
果糖のはスキュー角が足りなくてコギングするんだよ。
巻き機の設定変更だけなんだから、
何年も放置してないでさっさと対応しろよな。

473 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/06(水) 10:19:16.95 ID:DiQQqtIv.net
50年誌によると、スキューのテストを繰り返した結果今のになってる。
3極やめないと抜本対策にならんのでは

474 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/06(水) 11:02:02.52 ID:IqKSNk3Q.net
>>466
なんで微妙に設定変えるんだろうね。
去年の4両セットから1両抜いた形にすればいいだけなのに。
今の構成でキロ抜いたら、冷房効かないなw

いいでの余剰パーツ使うのかと思えば、キハ58系単品再生産だし。
じゃあ、そっち使えって感じ。

というか、4VK搭載仕様で1980年頃を意識するなら、キロから帯取れと。
散々言われただろうに、なんで毎回、そんな使いづらい仕様を選ぶんだか・・・。

475 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/06(水) 11:10:44.55 ID:REhwSFOI.net
>>474
スターターだしこだわらないだろ、と使いにくい仕様詰め込みたくなったんだろうか?
まぁ58-0と28-2000は今後何かしらの展開ありそうだけど

476 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/06(水) 11:29:54.53 ID:h0BBjD0c.net
車両を足組した場合の値段だと、
最早割引店でスターターセット買うのとあまり変わらないというか、
パワーパックやレールが鼻毛みたいな値段で手に入るから、
今回はスターターセットをIYHしてしまいそうだ。

477 :D員 :2019/02/06(水) 11:43:11.56 ID:83cTbWK0.net
おい! キハ65の冷房は自車入れて何両給電できるんだ?

早急に回答をしろよ

478 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/06(水) 12:57:23.40 ID:p9pKtR17.net
四季島
683系サンダーバード
キハ85
313系
お召列車
あさま小窓
やまぐち号客車
583系 サシサボ位置エラー
Ge4/4-? <箱根登山電車>
165系 佐渡 屋根浮きズレ
20系
ななつ星
キハ48-0
100系グランドひかり2両増結
ゆうづるオハネフ24
E1系
カニ24 14
キハ181初期型
北斗星DX
金帯あさかぜ
キハ81くろしお車、いなほつばさ車
101系レジェンド
287系パンダくろしお
青大将つばめのオシ17(窓付き調理室扉)
Y500
国鉄特急車JNRマークの出来がイマイチ
京急2100
223系
C62ゆうづる


試作予備軍 E353 四国2000しおかぜ


エラー祭りは・・・



  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

479 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/06(水) 17:55:29.15 ID:h0BBjD0c.net
早急に回答しろとか、口の聞き方も知らねえ老害は死ねばいいのに。

480 :D員 :2019/02/06(水) 18:02:38.42 ID:83cTbWK0.net
なんだ知らないのかよw 知らないなら正直に言えよナ

よし! 宿題だ!
キハ65の冷房電源は何両給電できる?

さぁ ただちにやれ

481 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/06(水) 18:14:40.89 ID:ApbyFewX.net
50両w

482 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/06(水) 18:17:36.35 ID:QPzWXPje.net
>>479
ほんとそう思うわ
早くこの世から消えてほしい

483 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/06(水) 18:58:41.12 ID:dViyF25v.net
>>さぁ ただちにやれ

      (;´Д`)   シコシコシコシコ
    _(ヽηノ_
      ヽ ヽ

      ( ゚д゚ ) !
    _(ヽっノ_
       ヽ ヽ

      ( ゚д゚ )   シコシコシコシコ
    _(ヽηノ_
      ヽ ヽ

キハ65だけで15両編成すればw 貧乏老害荒らしD貧ちゃん

484 :D員 :2019/02/06(水) 19:26:33.51 ID:83cTbWK0.net
じゃあついでに

キハ28,58の番台区分と仕様の違いを答えよ
宿題追加だ 良い子にしてないと宿題増やすぞ

485 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/06(水) 19:34:37.14 ID:dViyF25v.net
>>番台区分

男湯
女湯

他人の上等な履き物を勝手に履いて帰る貧乏老害荒らしD貧ちゃんであったw

486 :D員 :2019/02/06(水) 19:37:41.26 ID:83cTbWK0.net
いい子だベイビーw  ノリが良くで大変よろしいw

487 :D員 :2019/02/06(水) 19:39:37.71 ID:83cTbWK0.net
銭湯は行かないが、雨の日にコンビニの帰りは良い傘をお持ち帰りだよナ

488 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/06(水) 19:48:19.63 ID:XDZ9KFqn.net
Wikipediaを信用しない老人

489 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/06(水) 19:54:19.74 ID:hiD1IHwo.net
キハ65の15両かぁ
エーデルシリーズかき集めて繋げたらそれくらいなるかな

490 :D員 :2019/02/06(水) 20:21:25.00 ID:83cTbWK0.net
キハ58系の長大編成が上野に来てたんだぜ

早朝のブルトレを撮りに行くと、急行出羽が気動車だったの覚えてる 懐かしいナ
当時はキハ58系なんてどうでもよくて、気にもして無いし、もちろんシャッターも切っていない
趣味の対象として見てなかったから、非冷房とかグリーン車とか全く記憶に無い

新幹線開業の煽りで余剰になった24系客車 あれで出羽を客車化したんだろ?

491 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/06(水) 20:27:07.93 ID:yr9wFnXT.net
出羽は天の川の格上げだろ。
何言ってんだ、お前。

492 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/06(水) 20:34:11.86 ID:h0BBjD0c.net
>>485
ここではきものをぬいでください

493 :D員 :2019/02/06(水) 20:43:11.47 ID:83cTbWK0.net
車両の転配だ

天の川は20系 新幹線開業で廃止じゃなかったか?
その20系が津軽? おが?
新星、十和田の20系はどうなった?

494 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/06(水) 20:55:49.47 ID:J8pR863B.net
>>476
たぶんそういうのを狙ってこの内容なんだろうな
パワーパックはポイントやら照明やらの電源として使えるし

495 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/06(水) 20:57:55.54 ID:8p5XLlbf.net
>>480
蛆虫死ね。さっさと死ね。

496 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/06(水) 21:15:02.36 ID:cYVJGxfi.net
>>493
もっと役に立つこと書けよ
お前のウロ覚えの記憶なんか知らねえよ

497 :D員 :2019/02/06(水) 21:32:03.06 ID:83cTbWK0.net
いいから宿題やれよ  進級させてやらないぞ

498 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/06(水) 21:59:28.06 ID:ofAAlN8j.net
まだ生きてたのか
このボケ老害は

499 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/06(水) 23:09:29.64 ID:q77NKL/j.net
257新塗装はスルーで。
683更新色でよくない?

特急「エトワール」
E257系・E259系で運行される「踊り子」号は名称を変更します。

500 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/06(水) 23:12:13.89 ID:q77NKL/j.net
♪東北旅行のお出かけは新幹線をご利用ください。
常磐線急行「みちのく」は東日本大震災の影響により
長期運休となっております。

501 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/06(水) 23:17:44.35 ID:8p5XLlbf.net
リアルじゃキョドった小心者なのにココじゃ威勢がいいのが笑える。

502 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/06(水) 23:31:18.38 ID:HEthjPbP.net
>>491
天の川じゃねーや鳥海の格上げだ。
何言ってんだ、俺orz

503 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/07(木) 00:11:06.39 ID:UCohAfia.net
>>466
昭和55年頃にキハ28 0番台の冷房車ってかなりレアだよね。
最終的に12両が0番台のまま廃車になったみたい。
最終配置は、山形、水戸、敦賀、竹下。
水戸は無線設置でクーラー配置が変わっているから、キロ連結だと敦賀か竹下か。
どんだけピンポイントなスターターセットなんだよw
動力車がキハ28Mだったらすごく評価できたのに。

504 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/07(木) 00:31:16.55 ID:x3OBXrzh.net
>>503
キハ28MだったらM床下を新規で起こさないといけないじゃないか
そんな面倒(以下略

505 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/07(木) 01:23:00.87 ID:jBP9R4uP.net
つーか、いまさらキハ58
イラネ

506 :わいはい:2019/02/07(木) 02:23:50.79 ID:5R5Y+Z4r.net
>そうそうw
>IA導入 ロボット化も大賛成


人工知能 あいえー(笑)

507 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/07(木) 03:35:22.69 ID:YP0L/MB/.net
しかもキロ28 131は北海道に2両だけいたキロ28という

508 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/07(木) 05:05:56.91 ID:rzMN3dGV.net
キハ65だけの15両
冷房電源には困らないがトイレに困るな。

509 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/07(木) 06:51:24.42 ID:xwyjiJhp.net
>>503
何言ってんだ、最終配置は関口鉄道管理局 水道町気動車区だろw

510 :D員 :2019/02/07(木) 08:20:59.56 ID:TOIklwmG.net
>>502
その格上げという表現はどこから得た知識だ?
列車名なんて後付で何にでも可能だぞ それを格上げ?

もともと夜行急客だった列車が廃止になって 鳥海という列車名が消滅
485昼行特急の名前に鳥海を使った 何の繋がりも無い 後にそれも廃止
こんどは24系ブルトレの名前に使った 何の繋がりも無い また廃止

名前を使っただけ 格上げとは?

511 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/07(木) 09:16:02.06 ID:syIcJfNP.net
自論に都合の良いとこだけ挙げて
それを全体に適用するヤツは痴人だって
死んだじっちゃが言ってた。

死んだじいちゃんは嘘だけど。

512 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/07(木) 09:59:12.85 ID:FYCy73Y+.net
キハ35の床下使えばキハ28Mのようなものが作れる…?

無理か

513 :D員 :2019/02/07(木) 09:59:44.86 ID:TOIklwmG.net
最近は新幹線の名前にも過去の優等列車の名前が使われているが、
それも格上げという解釈になるのか?

路線も車両も運転区間も時間も全てが異なるのに?
名前を使っただけだろ? 何の繋がりも無い

むしろ列車自体は継続し、新車に置き換わった、急行から特急に変わった
これを格上げと言うのだろう

廃止されて名前が消えた それを別の列車に使った
名前の付け方は自由だナ 全く別物

514 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/07(木) 10:07:28.24 ID:Vf6O6bfl.net
>>512
長さがちゃうやん

515 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/07(木) 12:23:50.73 ID:srCWBa5A.net
それならまだ富のキハ28に富のキハ23使った方が

516 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/07(木) 17:33:36.61 ID:syIcJfNP.net
老害って一度自分で重いコンダラ
もうその世界の中でしか考えられないんだな。
ナマポで汽車のオモチャなんか買ってないで死ねばいいのに。

517 :D員 :2019/02/07(木) 18:53:48.38 ID:TOIklwmG.net
A:鉄道模型やってるんですって?
俺:おう やってるぞ
A:こんど運転会やりましょうよ
俺:車両は何を持ってくるんだよ?
A:○○系の新しい電車ですよ
俺:何それ?
A:え?最近発売された新しい電車ですよ
俺:俺は電車オタクじゃねぇしw
A:電車はダメなんですか?
俺:だナw 遠慮しとくわw

518 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/07(木) 20:27:59.81 ID:Vn6Lr3jD.net
>>436
今日本景気悪いよ
全ての地方で悪化

まあソ連の末路は悲惨だからなあれと同じになる
インチキはいつまでも通用しない
趣味なんて真っ先に削られる
冗談抜きで芋とネギでも植えてドル持っとけよ

519 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/07(木) 21:21:01.77 ID:syIcJfNP.net
D :わたししのはなししを聞けクソガキwww
坊:うわ…このおじいちゃん、日本人のふりしてるけど、
  まともな言葉で喋れないんだ。
  しかも、口の聞き方も知らないなんて。
母:何してるの! キチガイが伝染するから離れなさい!

520 :WiーHi:2019/02/07(木) 21:46:14.18 ID:5R5Y+Z4r.net
>そうそうw
>IA導入 ロボット化も大賛成


人工知能 あいえー(笑)

521 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/08(金) 09:40:59.74 ID:wjVIKwL8.net
>>518
愛知は元気だぞ。
そのせいか、ここ数年中部地域の鉄模が増えた感。

522 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/08(金) 12:38:09.56 ID:eiRrGPup.net
もしも、東京が直下型大地震で壊滅したとしたら、
日本の中枢は名古屋に移り
瑞穂グラウンドが国立競技場に、
小牧が国際空港に、
そして名古屋市役所が国会議事堂になるからな。

523 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/08(金) 13:57:39.57 ID:MFtwsqJJ.net
南海トラフで名古屋から壊滅しそうなんですが

524 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/08(金) 14:13:44.54 ID:2MHdnP8K.net
連動して日本沈没になるから心配すんな

525 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/08(金) 17:27:01.08 ID:PPxnr1B9.net
>>517
つまんね、さっさと死ね

526 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/08(金) 17:53:22.19 ID:vKRMPjnN.net
>>522
歳がバレるぞw

527 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/08(金) 18:19:21.98 ID:JG2zSWi0.net
>>521
どこが?
景況感、全地域で悪化=「後退局面入りの兆し」−帝国データバンク
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019020500815

528 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/08(金) 18:41:21.23 ID:wjVIKwL8.net
>>527
からくりがあるんだよ。
今期、トヨタの新ライン設立で各サプライヤーに大きな負担が入ったから減益が相次いだ。
ただ、これは後の利益を意味しているから。

愛知で働いて暮らしてる?
そりゃバブルみたいな感じではないが、常に人不足で仕事量の方が多い状態だぞ。

529 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/08(金) 19:52:12.26 ID:iWwcNtK2.net
>>528
おまえの話はトヨタの下請けがいっぱいある地域に限っての話だな
その「後の利益」が約束されしかも信頼できるものなら
愛知というかトヨタの影響が強い地域では「景況感が悪化」していない筈だ
「後の利益」が信頼できるものなら中小企業の経営者が「わが社は厳しい局面にある」とか言ったところで
従業員は安心してのほほんと消費している筈だ

530 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/08(金) 20:03:53.53 ID:wjVIKwL8.net
>>529
もうわかった。しつこい。
愛知が元気なのはトヨタが原因なのはわかってるし、
トヨタが元気だと、ほぼ愛知県全域から静岡西部まで潤うんだよ。
これがこの土地。

問題があるとすれば、トヨタが風邪を引く事と、リニア開業後。

あと、トヨタ関連企業の連中は、自ら好況だとか儲かってるとかは言わない。
じゃあ値引きという話になるからな。

データだけじゃ見えないことは多いんだよ。

531 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/08(金) 20:16:43.73 ID:iWwcNtK2.net
>>530
「この投資をしないと倒れる」じゃねえか
もっと豊かになるための積極的な種まきではなく
目先倒れないために必要不可欠な消極的な出費
そんな空気が地域に満ちていたら景気が良くなる筈が無い

532 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/08(金) 22:18:56.12 ID:2BSPTT3P.net
>>522南海地震のが先

533 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/08(金) 23:07:37.40 ID:ORY6hGZL.net
>>532
連動

534 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/08(金) 23:29:23.99 ID:JG2zSWi0.net
トヨタしか言うことねえのかよ
害児だなw

535 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/09(土) 01:42:51.24 ID:1rw3wXUf.net
景気が悪いと叫ぶ事に意味なんかあるのかね
模型板でグダグダと馬鹿みたい
不満なら ご自慢のドル持って移住しな

536 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/09(土) 01:55:25.89 ID:hvETCVEe.net
新宿落合の過度には三河の田舎会社など関係なし

537 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/09(土) 08:51:15.51 ID:0khf0lok.net
ネタ曲の歌詞に対して
南海トラフガー南海トラフガーってヤツ何なん?

538 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/09(土) 11:07:27.01 ID:g/JHjB5p.net
>>535
効いてる効いてる
くやしいのうくやしいのうw

539 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/09(土) 11:57:00.13 ID:RLduG5mk.net
失礼な。

大東京を造り上げたのは、三河から来たタヌキおじさんではないか。

540 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/09(土) 13:21:37.93 ID:RYNLqG71.net
正に

東京はまああかん
汚れとる 泥臭い 病気が流行っとる

541 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/09(土) 14:02:07.16 ID:MUTmcNfn.net
ここでもD員が汚物撒き散らしてんな

インスタ栄え(インスタさかええ)はどうなった?おい、皆に説明しろよー

542 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/09(土) 14:03:53.61 ID:MUTmcNfn.net
572 D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM52-ef3a) 2019/02/08(金) 19:34:05.64 ID:rlB+pvsVM
オマエら田舎もんかよw
そういう場所は撮影に行く所 いまならインスタ栄え

住む所じゃねえ 働く所じゃねえ
ダサッwww

543 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/09(土) 14:23:11.54 ID:RYNLqG71.net
味噌煮込み 海老フライ 天むす ういろう
ユニモール 栄地下 女子大小路

544 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/09(土) 14:26:32.10 ID:AXqevDaz.net
このスレどうして次から次へと
糖質の基地外ばかり湧くんだか (´ε`;)ゞ

545 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/09(土) 15:11:42.07 ID:4w+vta54.net
>>537
マイナーな歌出されてもわからねえよ
アニメネタで騒いでる奴並みに気持ち悪い

546 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/09(土) 15:32:31.86 ID:U2aZ1Jcc.net
>>540
空が哭いている 煤け汚されて
ひとはどこにやさしさを棄ててきたの
だけどわたしはすきよこの都会が

547 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/09(土) 18:08:22.85 ID:cHfuhfzu.net
どんどん時代が遡ってるぞw

548 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/09(土) 18:16:48.97 ID:8qfNLtvL.net
♪盗まれた過去を探し続けて
俺はさまよう見知らぬ街を…

549 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/09(土) 18:43:10.77 ID:9dphCA0/.net
炎の匂いしみついてむせる

550 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/09(土) 20:34:36.73 ID:cHfuhfzu.net
あんまり名古屋人を怒らせると新幹線を名古屋で止めてまうでよ

551 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/09(土) 20:37:13.86 ID:KAadQUnF.net
名古屋なんて食べ物が皆茶色くて気持ち悪い

552 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/09(土) 20:46:48.21 ID:cHfuhfzu.net
青いよりマシだろ

553 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/09(土) 20:47:54.71 ID:S94YdQrd.net
>>544
全てkatoが悪い

554 :D員 :2019/02/09(土) 21:12:33.69 ID:mMejvsqw.net
ローカル線沿線の田舎モノ達! 

気動車の話しはどうした?

555 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/09(土) 21:13:13.74 ID:bHUg6bDc.net
>>540
誤 泥臭い
正 とろくさい

濁点の有無で全然意味違うがね

556 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/09(土) 21:57:25.87 ID:FM4t0kHV.net
名古屋の基幹空港の移転で広島止まりだったのぞみが博多行きに

557 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/09(土) 23:42:00.79 ID:yOo5XjA+.net
>>550
名古屋に止まらない「のぞみ」があったことを忘れたか

558 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/09(土) 23:57:12.54 ID:dtt8mWM/.net
>>554
漢字も知らない田舎モノ! 

インスタ栄えの話しはどうした?

インスタ映えじゃなくインスタントコーヒー栄えの話しだぞ!

559 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/09(土) 23:59:37.83 ID:dtt8mWM/.net
>>554
572 D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM52-ef3a) 2019/02/08(金) 19:34:05.64 ID:rlB+pvsVM
オマエら田舎もんかよw
そういう場所は撮影に行く所 いまならインスタ栄え

住む所じゃねえ 働く所じゃねえ
ダサッwww

560 :D員 :2019/02/10(日) 08:24:27.20 ID:XqW7Dg6J.net
栄えとかw
小学生でも読めるぞ?w

561 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/10(日) 09:33:30.67 ID:p7Ao4pXH.net
>>544
某コテの自演

562 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/10(日) 12:22:24.78 ID:dgQHX7hL.net
74D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MM62-h/iE)2019/01/26(土) 14:50:13.31ID:3f7WxwwjM
そうそうw
IA導入 ロボット化も大賛成



あいえー(笑)

563 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/10(日) 18:05:43.42 ID:3iFHcnWT.net
>>560
インスタ映えだろ

インスタ栄えってなんだよ!ばぁか

564 :D員 :2019/02/10(日) 18:18:18.06 ID:XqW7Dg6J.net
オマエはインスタサカエと読んだんだろ ばぁか

小学生でも分かるような事で大喜びとかw
まぁ分かるぞw

君達は考える能力が著しく弱い
それを視覚で補う 模型のエラーで喜ぶのと同じ

思考能力の欠落
これは将来アルツハイマーの危険が高い
脳の機能が弱い

565 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/10(日) 18:22:39.72 ID:dgQHX7hL.net
最終学歴が昭和鉄道高校卒業とか(笑)

566 :D員 :2019/02/10(日) 18:29:26.14 ID:XqW7Dg6J.net
そうそうIA
コンピューターは人間を遥かに越える膨大な量のデータを記憶する
その膨大なデータの中から最も適切な答えを選ぶ
これは考えるのでは無く 選ぶという方法

つまりコンピーターには考える力は無い 逆に言うと考える力は人間が勝つ
しかし君達は考える力 思考能力が弱いのでコンピューターにも勝てない
これがIA化 ロボット化の進行に拍車をかける

567 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/10(日) 19:02:48.79 ID:46Bw/LqW.net
自分の誤字を棚に上げて誤読を指摘するバカがおるのか

568 :D員 :2019/02/10(日) 19:07:49.27 ID:XqW7Dg6J.net
コンピュータが選んだ最適な答えだナ

569 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/10(日) 19:14:23.14 ID:1o8f+CuK.net
そんなやつおらんやろjk

570 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/10(日) 19:33:10.53 ID:dLIoVnJ9.net
572 D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM52-ef3a) 2019/02/08(金) 19:34:05.64 ID:rlB+pvsVM
オマエら田舎もんかよw
そういう場所は撮影に行く所 いまならインスタ栄え

住む所じゃねえ 働く所じゃねえ
ダサッwww

74D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MM62-h/iE)2019/01/26(土) 14:50:13.31ID:3f7WxwwjM
そうそうw
IA導入 ロボット化も大賛成



あいえー(笑)

571 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/10(日) 19:43:29.39 ID:3iFHcnWT.net
>>566
栄えより映え
IAよりAI
お前はクズ

おれでも知ってる

572 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/10(日) 19:44:23.81 ID:3iFHcnWT.net
>>564
インスタ栄えってそもそもなんだって話しだ

インスタ映えだっての

573 :D員 :2019/02/10(日) 19:49:48.51 ID:XqW7Dg6J.net
>>572
何使ってたが覚えていないがGoogleだかIEMだかATOKだか?
そっちにクレーム入れろよ 
コンピュータが選んだ最適の答えが間違ってますと

俺は困っていませんのでw

574 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/10(日) 19:59:01.51 ID:dLIoVnJ9.net
己の馬鹿さ加減の火消しに必死になり、更に馬鹿な寝言を連発と、最早どうしようもない猿

"インスタ栄え"
"IA"

小・中学生以下のレベル、いやゴリラやチンパン程度だ

僻みばかりのエネルギーできしゃぽっぽする前に一度人生の電源ボタンを押してみるのを勧める

575 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/10(日) 20:06:29.42 ID:8Qbf2lLP.net
幾ら道具がよくても使う人間がポンコツだからなw

576 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/10(日) 20:06:37.26 ID:dLIoVnJ9.net
>>572
D員はガイジだから相手にしてはダメだよ

577 :D員 :2019/02/10(日) 20:14:29.41 ID:XqW7Dg6J.net
>>576
オマエらはエラーが大好きな事はもうバレてる

578 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/10(日) 20:17:47.21 ID:3iFHcnWT.net
>>573
インスタ栄え とか IA はお前が打ち込んだだろ?

579 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/10(日) 20:18:11.91 ID:3iFHcnWT.net
>>577
インスタ栄えもIAもエラーだぞ

580 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/10(日) 20:18:52.71 ID:h/Kt1t8G.net
模型のエラーは好きになれる場合もあるが
存在がエラーの糞コテなんか好きになれるかバカ

581 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/10(日) 20:18:56.89 ID:3iFHcnWT.net
>>577
すまん!ヒマで面白かったから

同じ穴の狢になっちゃうね

582 :D員 :2019/02/10(日) 20:25:00.62 ID:XqW7Dg6J.net
気にすんな オマエがエラー大好きな事もバレてる

583 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/10(日) 20:38:06.10 ID:EmUxdzOx.net
四季島
683系サンダーバード
キハ85
313系
お召列車
あさま小窓
やまぐち号客車
583系 サシサボ位置エラー
Ge4/4-? <箱根登山電車>
165系 佐渡 屋根浮きズレ
20系
ななつ星
キハ48-0
100系グランドひかり2両増結
ゆうづるオハネフ24
E1系
カニ24 14
キハ181初期型
北斗星DX
金帯あさかぜ
キハ81くろしお車、いなほつばさ車
101系レジェンド
287系パンダくろしお
青大将つばめのオシ17(窓付き調理室扉)
Y500
国鉄特急車JNRマークの出来がイマイチ
京急2100
223系
C62ゆうづる


試作予備軍 E353 四国2000しおかぜ


エラー祭りは・・・



  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

584 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/10(日) 20:49:55.65 ID:DACaqaDp.net
>>582
IA!?IAってなんすかー???
オマエの人生は全部エラーwwwwwwwww
中年童貞さっさと死ねwwwwwwwww

585 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/10(日) 21:13:55.41 ID:6TlDno4w.net
IAってあれでしょ、国際原子力なんとか

586 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/10(日) 21:40:27.16 ID:G6xoL/4B.net
過渡スレにはどっちも荒らししかおらんのか
最低だな
次からスレ要らんわ

587 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/10(日) 21:58:45.02 ID:xeEcQsOk.net
IEMには誰もツッコミ入れないのかよ・・・。

>>584
誤 中年童貞
正 前期高齢童貞

588 :D員 :2019/02/10(日) 22:22:55.40 ID:XqW7Dg6J.net
I(あいつは) E(いつも) M(めんどくせぇ)

589 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/10(日) 23:18:12.46 ID:CEgGHBtB.net
良い歳して妻子もいないとこういうガキみたいな考えになるんだな

590 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/10(日) 23:54:37.05 ID:Vj1y50Yg.net
大手2社のスレが揃ってグダグダだからうんざりするわ

591 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/11(月) 00:08:19.30 ID:EtfrLW7M.net
AAあらし以外鉄道模型どころか50レス以上実物関連の話も無しとか何なんだよ

592 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/11(月) 00:11:16.95 ID:peyhtKM8.net
>>591
だから荒らししかいないと言っている

593 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/11(月) 10:50:56.09 ID:3ePN7H8Q.net
>>588

オマエノコトダ

594 :D員 :2019/02/11(月) 11:24:40.76 ID:B2aSZt4L.net
少しは面白い事を書けよ

595 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/11(月) 12:28:00.64 ID:LJXdEwru.net
わいはい(笑)
あいえー(笑)
いんすたさかえ(笑)


…これだけでじゅうぶん面白い(笑)

596 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/11(月) 13:00:27.66 ID:UdDZ0J3b.net
こういうネジが取れてズレた奴ってどこにでもいて
窓際か絡まない様にしいたげられて終わる。

D員もそういう人生だったから自分から必死に絡んで
人との接点を見出だそうとして15年。

バカにされるだけでも
人に相手されないよりかは嬉しいD員。
無意味な人生送ってきた上に
ひっそりと死んでいくのが嫌なD員。

597 :D員 :2019/02/11(月) 13:10:47.65 ID:B2aSZt4L.net
いやいやw
オマエらが絡んでるんだろw

俺には人を集める実力があるので
オマエら嫌だ嫌だと言いつつガマン出来ないw

598 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/11(月) 13:28:45.66 ID:TKuB5Dux.net
人から好かれているなら妻子がいるはずだよねw

599 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/11(月) 13:29:47.25 ID:vqusCf0j.net
栄大人気ぢゃん、ワシも面白誤植でレスいっぱいして貰うかの。

600 :D員 :2019/02/11(月) 13:32:23.03 ID:B2aSZt4L.net
オマエらに好かれようと思って無いしw
使い捨ての駒だろ

601 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/11(月) 14:24:19.48 ID:GFTaqtDp.net
>>600
誰もオマエのことなんか好いてないから心配すんなよwwwwwwwww
生きてる意味ないからさっさと死ねよwwwwwwwww
社会のゴミwwwwwwwww

602 :D員 :2019/02/11(月) 15:02:51.36 ID:B2aSZt4L.net
逆に言うと、俺が生きているうちは君達はガマンするしかない
可哀想だナ

603 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/11(月) 17:40:31.00 ID:L4VInOZ6.net
バカッターの炎上も「人を集める実力」なんだろうなあ、
この死に損ないにとっては。

604 :D員 :2019/02/11(月) 19:25:49.50 ID:B2aSZt4L.net
いいね! v

605 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/11(月) 19:40:59.57 ID:GFTaqtDp.net
>>602
我慢したくないからさっさと死ねwwwwwwwww

606 :D員 :2019/02/11(月) 20:59:28.37 ID:B2aSZt4L.net
俺はタップリ長生きしてオマエに我慢させてやるから覚悟しとけ

そのころ俺は年金生活 オマエらが納めた金を俺がもらう
合法カツアゲの時代がくる

607 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/11(月) 21:18:31.45 ID:LJXdEwru.net
>>603
>バカッターの炎上も「人を集める実力」

人 ではなく 金 な輩も中には居ようよ
罵ちゃんもその馬鹿さ加減で葬式代…
もとい、ちょっとしたお小遣い稼ぎ位出来んぢゃね?w

608 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/11(月) 21:35:27.63 ID:1Q5yBLbW.net
572 D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM52-ef3a) 2019/02/08(金) 19:34:05.64 ID:rlB+pvsVM
オマエら田舎もんかよw
そういう場所は撮影に行く所 いまならインスタ栄え

住む所じゃねえ 働く所じゃねえ
ダサッwww

74D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MM62-h/iE)2019/01/26(土) 14:50:13.31ID:3f7WxwwjM
そうそうw
IA導入 ロボット化も大賛成



あいえー(笑)

609 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/11(月) 22:31:55.01 ID:GFTaqtDp.net
>>606
オマエみたいな社会的ゴミなんてwwwwwwwww長生きしないでくださいwwwwwwwww孤独な童貞年金生活寂しいでちゅねwwwwwwwww

610 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/11(月) 23:48:35.71 ID:iB8NESXf.net
D員のDは 「ダメ人間」のD!

611 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/12(火) 01:46:08.90 ID:pu66SwS+.net
いつから人間認定されるようになったんだよ

612 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/12(火) 07:50:02.34 ID:p5VtxlSe.net
童貞のDだろ

613 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/12(火) 11:51:10.91 ID:rtlSViRB.net
572 D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM52-ef3a) 2019/02/08(金) 19:34:05.64 ID:rlB+pvsVM
オマエら田舎もんかよw
そういう場所は撮影に行く所 いまならインスタ栄え

住む所じゃねえ 働く所じゃねえ
ダサッwww

74D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MM62-h/iE)2019/01/26(土) 14:50:13.31ID:3f7WxwwjM
そうそうw
IA導入 ロボット化も大賛成



あいえー(笑)

614 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/13(水) 20:30:23.92 ID:sr5xiKMG.net
D腐員ぱくと

615 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 12:38:23.51 ID:LR3Yn1fK.net
んぎより公式の方が情報が早いとか珍しいな

616 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 12:52:52.80 ID:qObEoOrr.net
んぎ普通の情報はもう特に早くはないと思う。

617 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 15:21:00.19 ID:g1kjqFsS.net
模型店とかに配慮してるんじゃないかと予想。
Twitter見てると、タムタムとか公式よりも30分ぴったりくらい遅くに出してる。

618 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 18:13:13.59 ID:LR3Yn1fK.net
いやいや、電子参拝所に出て何時間も経ってんぞw

619 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 20:27:05.27 ID:5RNTBtq5.net
配慮して遅いのは、公式だと思ってた。

620 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 20:54:01.07 ID:oUcHG7vQ.net
NGIさんとこにはメーカーから直接情報が提供されてるわけではないみたいだからね。
メーカー→問屋→販売店→NGI みたいな感じじゃね? だからタイムラグがあるのかと...

あと「ここを見てメーカーの情報が更新されてたら情報を書き込む」とかもしてるかも....
http://train.khsoft.gr.jp/antenna.htm

621 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 22:50:06.45 ID:adYAd9NX.net
>>620
恐らく、情報を手に入れられるレベルとしては一般人のマニアと同じかなと。
販売店と同じ条件で情報が手に入っているのであれば、解禁日時とほぼ同時にブログでネタにできるはず。

622 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 06:53:37.12 ID:lOX46zf6.net
モケイテツとかいうとこは滅茶苦茶最遅だな

623 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 09:16:20.28 ID:6bMqoh5x.net
スターターセットのキロ28、車番しれっと2196に変えたな

624 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 15:35:51.93 ID:bW2/15Eg.net
直ったら直ったで嫌味言うのか

625 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 18:05:03.19 ID:wlqwOTSC.net
>>623
よし
買うぞ

626 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 22:54:45.35 ID:hLqoItYo.net
>>621
いや、どう考えても意図的に遅らせてるでしょ
んぎがただのパンピーだった頃は気にせず最速でネタ上げてたから本当に早かったけど、あれで生計を立てはじめてから速報性が明らかに失われた
まあ模型屋やメーカーの言うことに従わなきゃいけない立場になったってだけだけど
数年前からイベントのレポート写真もイベントが終わってから掲載するようになってるし

627 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 23:10:02.03 ID:h7oJU+Ph.net
単に忙しくなっただけじゃね?
別に模型屋やメーカーの言うことに従わなきゃならない義理はないと思うが

628 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 12:32:04.57 ID:NyXeCZoZ.net
四季島
683系サンダーバード
キハ85
313系
お召列車
あさま小窓
やまぐち号客車
583系 サシサボ位置エラー
Ge4/4-? <箱根登山電車>
165系 佐渡 屋根浮きズレ
20系
ななつ星
キハ48-0
100系グランドひかり2両増結
ゆうづるオハネフ24
E1系
カニ24 14
キハ181初期型
北斗星DX
金帯あさかぜ
キハ81くろしお車、いなほつばさ車
101系レジェンド
287系パンダくろしお
青大将つばめのオシ17(窓付き調理室扉)
Y500
国鉄特急車JNRマークの出来がイマイチ
京急2100
223系
C62ゆうづる
489白山色
新5000系


試作予備軍 E353 四国2000しおかぜ


エラー祭りは・・・



  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

629 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 13:03:23.93 ID:AsIKwBFe.net
>>626
生計立ててたのか

630 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 21:36:22.22 ID:yM7Xxulb.net
>>629
どっかのタイミングで脱サラしたらしい
サイトに広告が出るようになったのはそういうこと

631 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 23:19:22.00 ID:FsFSFdhl.net
馬鹿がせっせと毎日閲覧して阿呆が広告クリックするので収入が面白いように入るんだとさ

632 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 00:17:18.71 ID:LLDm/Yw4.net
キハ81 いなほ・つばさ 
ヨドバシいくらなんでも7両セットを¥5.980で処分するのはかわいそうwwww
定価¥2万なのに・・ まぁエラー品のゴミだけども・・

633 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 00:27:39.61 ID:0uRh3ji+.net
ポイント1割付くから実質税・送料込みで5500円程度だね。

634 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 00:51:20.93 ID:Lb5FlHQO.net
スターターセットのキロ28 2196って。。。
過渡ちゃんわかっているのかな?
トイレ窓の形が既発売品と形が異なっていることを。。。

635 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 01:06:05.55 ID:Vrk5nVLj.net
そんなのわからない初心者が買うことをカトは分かってる
分かってないのはおまえら

636 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 02:46:04.60 ID:WN4bHE9n.net
それだとあわよくばオッサンにセットごと買わせようって作戦が水の泡だな

637 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 06:19:13.29 ID:Kpgdbyqw.net
初心者に買わせるんだからオッサンだろうがガキだろうが関係ない

638 :D員 :2019/02/17(日) 07:02:30.14 ID:Z5POYu2K.net
またトイレかよ
どうしてオマエらそんなにトイレが好きなんだ?

639 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 07:11:32.54 ID:ua37FsST.net
>>632
エラー言うてもキハ81に信号煙管がないとかヘッドマーク右下にある手すり長さが
違ってるくらいだからねえ。一部で叩かれているサボの位置も運転開始時ならあれで良いし
床下機器もくろしおのとは違うものを新規に作って問題を解決させてるし
そんなに酷い模型ではないと思うんだがなあ....

640 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 10:23:31.60 ID:AoPMLXa7.net
>>639
181系「とき」「あさま」も信号煙管ついてなかったな。

641 :D員 :2019/02/17(日) 10:33:00.66 ID:Z5POYu2K.net
信号煙管は乗務員が携帯してるだろ
自分で走れ 足を動かせ

642 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 11:46:40.88 ID:fZXzSLFw.net
>>632
完売やんけ(憤怒

643 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 12:49:15.25 ID:+hHTeWyl.net
>>642
当たり前やろ。
鉄コレ並みの実質5500円
プアマンズ乞食価格やで。

644 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 13:21:46.18 ID:iJRzDvUa.net
>>632
異教の出来次第でこちらのが再評価されるかも?
それとも産廃確定になるかもしれないが?
失礼今の異教は期待するのが大間違いか…

645 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 13:58:51.88 ID:GOXzHicA.net
>>637
色々抱き合わせで価格が高い入門セットを
入門セットだけにセットされる車両を餌にベテランマニアに買わせようってんだよ

646 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 15:01:01.48 ID:Up6Wdz+F.net
>>643
並みというか両数考えたら鉄コレ以下の価格設定

647 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 15:19:08.84 ID:nDZXvXms.net
ヨドバシなんか在庫一掃セールやってたっぽいな
ほかも富や蟻や爺の不良在庫化してたのを投げ売ってた

EF80も値段下がってたから買えたらよかったなあ

648 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 15:32:30.01 ID:ua37FsST.net
>>643 >>646
鉄コレで7両セットになると定価で税込み1万1000円前後になるからね。

てか「キハ81いなほ つばさ」って去年の8月9日に発売した製品じゃん。
価格は税込みで2万0952円。
発売から半年しかたってない製品なのに(ポイントを考慮すると)75%強も値引いて
実質5202円で販売するとかやり過ぎだろ....。某中古店で1万で買い取られてる商品だぞ。

649 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 16:49:41.86 ID:sjtyGxtA.net
>>648
どこの中古屋?

650 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 17:27:15.66 ID:NzoJ7dDC.net
【KATO一斉半額処分セール実績一部リスト】

SVO新塗装 基本&増結
651伊豆クレイル
211-2000長野色 6両
681しらさぎ基本&増結
E657ひたちときわ 基本&増結
885系2次車アラ九6両
アルプス用事業車3両
E231常磐線 基本&増結
165系アルプス8両
289系くろしお基本&増結
特別企画品レジェンド711系6両&3両
101系総武線 基本&増結
101系鶴見線3両
E531 常磐線 基本&増結&付属編成
E233-3000 上野東京ライン基本&増結
181系100 あずさ・とき 基本&増結
埼京線6両基本
クモハ42+クハユニ56 飯田線3両
115系身延線4両
110-813 813系200番台 3両
225系0番台 新快速8両
ラウンドハウス185-200 湘南色

他多数 全62商品

651 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 17:27:30.57 ID:+l/abWQ+.net
そういう処分価格ってどうやってみつけるん?

652 :D員 :2019/02/17(日) 17:38:43.66 ID:Z5POYu2K.net
うぁぁぁぁ 電車盛り沢山ww
181系はちょっと欲しい気もする

653 :D員 :2019/02/17(日) 17:43:42.67 ID:Z5POYu2K.net
ちょっと欲しいシリーズ
711系 101系 115身延 クモハ42 165アルプス 
こんなもんだナ 買わないけど

654 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 18:35:59.40 ID:1R59mFuP.net
>>642
バカだなあ
転売屋は5ちゃんスレチェックして書かれた瞬間、買いに行ってるんだぞ

655 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 18:37:54.32 ID:1R59mFuP.net
>>645
そいや最近、ブルトレセットやらないねえ
以前はブルトレ(EF65-1000またはEF66+24系25形3両ぐらい)はスターターセット定番だったのに

656 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 19:20:34.54 ID:2D9kLgun.net
>>650
は鉄ホビの半額セールのコピペだから淀とは無関係

657 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 01:04:54.09 ID:QsVbTAss.net
そもそもどんなに瞬殺アイテムでも再販して売れ残りなんてザラだからこんなリスト無意味

658 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 01:31:37.14 ID:3gybUw8f.net
瞬殺か
そうだな
昔の値段で京急800系6両セット(基本+増結)というオークション潰しなんてどう?
あとは限定品以外ほとんど再生産しているだろう
205系関西色
ANAビッグスニーカートレイン
DD51 ユーロライナー色
EF65一般 ユーロライナー色

また銀SLをやるか?

659 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 04:39:34.29 ID:OefxjOhs.net
>>658
ムーンライトえちご並みのダダ余りの未来が見える見える

660 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 09:38:50.04 ID:0KOqwxXE.net
>>659
某リサイクル店で、1セット1500円税込みで5セットぐらいあるけど(緑3、赤2)、半年たっても1セットも売れない(´・ω・`)

661 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 10:44:49.80 ID:etbs01gs.net
富が165を出した後とあっては流用だらけのアレでは、分が悪すぎた。

662 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 10:47:28.91 ID:etuBh8Fq.net
>>658
205関西何て実車何回変わるんだよw

321風カラーまでやらなくても良いから屋根新規で更新車(日根野6連)位はやって欲しいわ

663 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 20:21:33.57 ID:GBezQEY5.net
公式にEF81の画像来たな

664 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 20:29:28.57 ID:LN2q/oqg.net
敦賀からあまり進化無いね。
久々のローピンだけど富より似てないのは変わらずか。

665 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 20:44:46.05 ID:UfADftLB.net
旧EF81の一般色は富のとプロトタイプが異なってたから存在価値もあったんだけど
今回の製品はプロトタイプが変わり富のと同じプロトタイプになってしまったから
存在価値はやや薄れてしまったかもね。

666 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 21:17:21.23 ID:fTl3uovr.net
窓が縦にも横にも大きすぎるのかな?
その分、左右の窓の間隔が狭くなって、EF81らしい重量感に欠けるのかな。

モールドはゴツいけど、印象把握なら旧製品が優れてる。

667 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 21:54:36.41 ID:3INnvKsH.net
造形どうこうよりも、まともに走らない冨の釜は要らぬ

668 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 22:25:01.30 ID:tnt5uQ87.net
話題にならないが明日出荷の189系グレードうpあずさの車体はグレードうpあさまの色変えだよね?
やっぱり客用ドアのクツズリのモールドは無いままだよね。
あと485系では再現しているドアレールの銀塗装が省略されてるのが気になる。
あさまの時も思ったが何か理由があるのか?
モールドの掘り忘れ&コストダウン?

669 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 22:48:09.02 ID:fnOTHZtX.net
まあ靴ズリの銀なんて富のナンバーインレタの銀線部分転写してやればなんとでもなるがな

670 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 23:03:24.14 ID:MxNPMW3Z.net
>>668
一応あさまのモハが小窓前期+大窓後期だったのが
あずさで小窓後期+大窓前期になってるけど
そこを改善してるかはわからない
んぎで試作品あるかなと思ったけど見あたらなかった

671 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 23:04:36.78 ID:aC3LVukc.net
まともに走らないのは下等も同じ

672 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 01:09:55.87 ID:LJLeZu9f.net
ここのは最近のでもたまにスプリングウォーム機かよ
と思うぐらいにうるさいモーターの個体があるな

673 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 05:42:19.46 ID:B2z0VYih.net
>>667
M5モーターの頃のはちゃんと走るぞ

674 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 05:48:11.64 ID:W+g1hV9e.net
>>669
いや、靴ズリはモールド自体が無いんだぞ?

675 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 07:13:27.00 ID:iS4Z8Fv0.net
靴ズリほどの出っ張りならインレタ転写表現でもそんなに違和感ないよ

676 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 07:59:07.51 ID:6zQTHb/W.net
>>672
最近のがよろしくないのでは?
287・289はいまだに静かだけどパンダ287は初っぱなから五月蝿い

677 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 09:11:40.13 ID:uCyH2hAC.net
うるさい個体ってどこらへんが問題なのかね
組み立て精度の問題?

678 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 09:21:07.17 ID:dVVT2zyi.net
それよか、EF65-1000後期、EF66後期の、JRマークのない仕様の再販してくれ
65-1000JR仕様、66ブルトレ仕様出て、JRマークなしも徐々に相場下がったと思ったら、ヤフオクでもいつの間にじわりじわりと
あがってるし・・・

679 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 11:33:31.50 ID:C/ZRdjjq.net
あくまでも俺の経験則だが、2017〜2018の秋頃までの製品は殆どのモーターが爆音個体だったからおそらくこの時期のロットのモーターはハズレなんだろうな

323、165佐渡、287パンダ、225-100は唸りあげるレベルの爆音で流石に購入した店で交換してもらったよ

過去に実施した223-2000の爆音収まり作業を書いてみる、やるなら自己責任でヨロシク(モーターはフラホ付の方ね)

爆音個体の動力車だったら集電板と接触しているモーター端子に至るまで全てバラしてから再度組み立てをしてみる

それでもダメなら再度バラしてモーター軸受部分(左右)に給油、動力台車も全てバラして謎のグリスを取り除いてからユニクリーンオイルをメタル部分の歯車に1〜2滴垂らす

これで爆音が収まる個体もあるが、それでもダメならモーター自体をホムセンのカー用品売り場で300円位で販売してるブレーキクリーナーをしこたま吹き付けてカーボンカスを徹底除去

少し乾燥させたらモーター内部の一箇所にユニクリーンオイルを1滴垂らす(注油場所は敢えて書かないが各自調べてみりゃ解るハズ)

これでも治らないならそのモーターはハズレなのでゴミ箱行きでサヨウナラ

過渡にモーター交換依頼するならフラホ付動力ユニットだけを序や田無などの量販店で買って来てモーターだけ移植する方が安上がりだし、時間も掛からん、過渡に依頼したら1ヶ月は掛かるから

頻繁に再生産してる東日本の通勤車両のフラホ付動力ユニットなら大半が入手可能かと?

但し非フラホ動力の場合は動力ユニットを探すのに少し苦労するかな?あまり見かけないから

680 :D員 :2019/02/19(火) 11:55:07.67 ID:MS5pHShB.net
走行音の無い鉄道車両なんてw

どんな音だ? いい音だろ?

681 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 11:58:14.84 ID:ywsYgPwe.net
>>(注油場所は敢えて書かないが各自調べてみりゃ解るハズ)
なんだそりゃ

682 :D員 :2019/02/19(火) 12:05:02.44 ID:MS5pHShB.net
音を聞くだけで車種を見抜け
音の違いで異常に気づけ

683 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 12:19:54.52 ID:ZkNZTt5N.net
正常に走るなら、音は大きいくらいがいい。

684 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 12:37:05.71 ID:tjpwFDcg.net
>>675
問題点をすり替えるなよ。

>>679
パーツクリーナーを吹き付けるぐらいならドブ漬けした方がよくね?
あとモーター自体も分解した方がいいぞ。
ブラシのバネを失くさない様に細心の注意が必要だが。

685 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 12:52:52.98 ID:ko1lLVHx.net
>>679
爆音モーターは京急2100ぐらいからだった気がする。
ドア窓エラーは目をつむって買おうかと思ったが
どの個体も爆音モーターだったからやめた記憶がある。

その後に発売したプチリニュ
サンライズの旧モーターの静かで滑らかなこと。

686 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 13:00:46.35 ID:bC4TFlVi.net
カトーのモーター車の爆音問題はフライホイールの精度が悪く
重心がとれていなくて、ブルんブルん暴れて回転していると
思っています。こういう個体は走り出しもノッキング気味だし。
いろいろ付け替えて解決しています。

687 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 13:08:37.69 ID:jWLjU4xa.net
モーターだから多少音はあっても良いと思うが
爆音モーターは高音が耳障りでかなわない。
ななつ星は確認してないが四季島ですら
たまに貸レで爆音個体を目にする。

688 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 13:15:51.37 ID:bC4TFlVi.net
フライホイールとローターの重心がとれたカトー3極モーターは
とても静かで振動が少ないです。
アッシーで予備部品から選ぶしかないかと。

689 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 13:51:57.38 ID:WMyvHk4F.net
爆音モーターは音が下品
芝刈り機かゴキブリが飛ぶ時の音に似てるから嫌い

690 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 14:01:20.99 ID:bC4TFlVi.net
カトーの今の電車用動力ユニットはダイキャストに包まれていなくて
軟質プラで咥えてあるだけなので、音はだだもれ、
振動しやすい。
マブチとかちゃんとしたメーカーのモーターならと悔やまれます。

691 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 15:07:28.44 ID:PWh/YsR/.net
値上げしてもいいんで
機関車はM5モーターに
戻して欲しい

692 :D員 :2019/02/19(火) 15:08:59.41 ID:MS5pHShB.net
オマエら文句言っても買うからOK

693 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 15:21:24.33 ID:bC4TFlVi.net
最近の大型の機関車はフライホイールが大きくて
モーター部組み立て精度によらず安定した走り出しですが、
EF15など小さめ、またはED16などウォーム直付け型は
モーター、フライホイールの組み立て状態に左右されすぎて
好きになれない。
精度の低い組み立てしかできないのなら、自社生産やめて欲しい。
まあ、安く作りたいんだろうけど。

694 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 15:27:24.08 ID:C/ZRdjjq.net
572 D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM52-ef3a) 2019/02/08(金) 19:34:05.64 ID:rlB+pvsVM
オマエら田舎もんかよw
そういう場所は撮影に行く所 いまならインスタ栄え

住む所じゃねえ 働く所じゃねえ
ダサッwww

74D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MM62-h/iE)2019/01/26(土) 14:50:13.31ID:3f7WxwwjM
そうそうw
IA導入 ロボット化も大賛成



あいえー(笑)

695 :D員 :2019/02/19(火) 15:29:48.68 ID:MS5pHShB.net
EF58は変わっていないが、EF15とかウエイトが軽くなったぶん低速は効かないナ

696 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 15:44:11.80 ID:bC4TFlVi.net
EF15(新)とかEF10の走り出し改善は苦労した思い出が。
あんな小さなフライホイール効果あるのかよ??
台車のペラペラ集電板は超組み立てにくいし。
第2動輪の状態上手く調整しないとガリガリギヤ音するし。

697 :D員 :2019/02/19(火) 15:49:18.35 ID:MS5pHShB.net
モーターが悪いのでは無く、ウエイトとのバランスだ

698 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 16:48:03.50 ID:w4ExaItA.net
>>686
なんで回転体が動力起こしてるのに
ノッキングなんて起こるのさ?
ノッキングはレシプロエンジンでしか
起らんだろ

699 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 20:35:19.60 ID:tjpwFDcg.net
>>685
ドア窓はデフォルメがクソだったと記憶してるが、
何かエラーもあったのか?

700 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 14:09:02.19 ID:Cv9ErUW1.net
>>698
磁石を使ったモーターなんだから低速時は磁力に引っ張られて回転にムラが出来る。それをノッキング気味と表現してるんだろ。

701 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 14:54:11.50 ID:GVSsU4JM.net
>>700
言いたい意味は分かったが、あんたが言ってるのはコギング。
ただ、ウォームで大きく減速してるから、
コギングが走行に与える影響としては
台車側の歯車のバックラッシュに吸収されて
ほとんど現れてこないから、
つっかえつっかえ発進するようなら集電不良か
コイルの一部が機能してないレベル。

702 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 15:27:58.51 ID:SsgMNQk+.net
>>700
ノッキングってのは
レシプロエンジンが
正しい時間より早く自己着火した為に
金属打音がする現象だろ?
なんでガクガク走ることを
ノッキングなんて表現するんだ?

703 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 15:38:04.77 ID:mHANf/Iz.net
>>702
ボクちゃん
よく知ってるねー

704 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 16:02:08.18 ID:UAO79QGI.net
教習所行けば教えてくれるよ

705 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 16:25:32.99 ID:Cv9ErUW1.net
>>702
通訳しただけだから>>686に聞いてね。杓子定規な人間は嫌われるでw

706 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 16:59:09.70 ID:jq62eSV1.net
>>705
ヲイヲイ
コギングに関しては逃げるのかよ

707 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 17:00:33.06 ID:jq62eSV1.net
>>703
鉄道だけが趣味じゃないんでな

708 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 19:25:58.20 ID:NTXu+MUh.net
在来のgmー5モーターはトルクが弱くてちょっとした勾配でも速度変化が大きくなるのが難点で
それが嫌で同一形式の場合は異教を選んでいた。
現行動力のモーターがトルクがあって速度変化が少なくなったから過渡を選ぶようになった。

709 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 20:48:59.02 ID:UAdRwkiM.net
頼むから低速ギアをバラ売りしてくれ
現行フラホモーターに組み合わせると最強のスロー性能になるんだが調達が困難すぎて特にスロー重視したい車両にしか採用できない。

現行フラホモーター+低速ギアでも十分はくたかな走りが出来るから現行の高速ギアは暴走厨に特化しすぎだよ。

710 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 20:54:17.31 ID:GVSsU4JM.net
>>706
スキュー角が足りてなくてコギングするのから逃げてるのは果糖だろ

711 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 21:01:10.57 ID:Upknab0H.net
NGIに今週発売のEF81の写真が出てたが、残念だけどコレジャナイ感がした…前面窓の間隔が開きすぎてない?

712 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 21:05:52.10 ID:2b6meT/4.net
現行動力に対する不満は、モーターよりもギヤ。

台車の中でギヤが外れやすくて、困る。
ゴム車輪の清掃中に外れやすい。

713 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 21:06:35.59 ID:OwPA55BT.net
>>711
こんなモンでそ
俺はこれでいいかな

714 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 21:07:04.87 ID:mHANf/Iz.net
>>711
いまさら言うなよ

715 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 21:49:27.13 ID:AjDJVk9V.net
富は逆に狭すぎて変
どっかで妥協

716 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 22:15:20.94 ID:tHEp/DL4.net
んぎで試作品見たけど
E353の紫色はそのまま出すのかね?

717 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 22:58:33.59 ID:MRXUy52V.net
>>711
禿同

718 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 00:04:26.65 ID:IugZs6qm.net
>>711
>711

719 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 01:26:16.05 ID:R3vfLxx6.net
品番302の初代EF65が発売されたのが
1969年だからちょうど50年前か。
関水金属EF65生誕50年まつり
なんて どうだろう

720 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 01:38:28.03 ID:z7cI3jck.net
ef65セット出してたのは異教の方だったか

721 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 06:04:11.59 ID:fxyNoJyX.net
>>716
見たけどまーた色盲が担当っぽいな

722 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 07:22:19.55 ID:kxwd70IJ.net
>>715
同意。
富のは正面窓が寄りすぎで、EF81らしくない。

723 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 08:23:03.05 ID:IHOORX3L.net
>>721
色が違う ちょっと違う なんか違う は平常運転の範囲内

724 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 09:09:38.63 ID:ukSsQMH6.net
総本山から正式に、ちょっと違います。
の、御触れが出てるんだから仕方がないっしょ。

725 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 09:25:06.59 ID:oHpKbN6Z.net
そのくらい大乗過渡教の信者なら
有難く買わせて頂くだろう

726 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 09:57:45.75 ID:bn3GGDVI.net
Y500 ななつ星 35系やまぐち客車バラ売り開始


前2つは早すぎだろ。どんだけダブついてんだ。

727 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 10:06:54.02 ID:YT+6jWek.net
>>716
誰かe353の試作品を生で見た人居る?
あの色って室内でデジカメで撮ると変な色に写る場合があるから現物は意外とまともな気がするんだけど、色盲が担当だったら終了だね。221系も最後まで元の糞色帯に拘っていたようだし、DE10の動力台車の設計ミスと並ぶ迷惑野郎だな。

728 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 10:24:27.23 ID:4AjM7Cfn.net
>>726
確かに。
Y500は出たばかりだし、
仮にも ななつ星は特別企画品。

729 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 12:01:53.79 ID:C4YC/9I6.net
というか、売れ残りをバラ売りするんじゃなくて、出てすぐでバラ売りするようにしたんじゃ?
出たときの方が購買力高そうだしさ。

バラ売り分を考えて発注しておけば良い訳だし、なんか以前の処分のバラ売りと最近は違う感じがする。

730 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 12:21:55.46 ID:kxwd70IJ.net
新35系は、展望車を抜いて、国鉄35系っぽい編成に。

731 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 12:22:56.04 ID:XsHiPxjs.net
>>730
緩急車化改造が要るな

732 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 12:31:30.65 ID:N0rv7Ij3.net
>>721
色盲とか言うとポリコレが騒ぐぞw
とはいえ会社として、色覚が定型じゃない人には、
他の職(設計とか企画とか)を与えるべきだな。

733 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 12:32:33.74 ID:N0rv7Ij3.net
>>727
んぎがWBを知ってるのかも気になる件

734 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 13:57:36.80 ID:oHpKbN6Z.net
>>729
Tamは完全に狙ってバラして売ってるからね

735 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 15:55:02.02 ID:N0rv7Ij3.net
>>727
んぎがWBを知ってるのかも気になる件

736 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 16:05:10.11 ID:XsHiPxjs.net
>>735
時間置いて2度カキコするとは余程…
ホワイトバランスは一応分かるが

737 :D員 :2019/02/21(木) 17:31:03.05 ID:I3T6WB3q.net
EF81買ってきたぞ!
8181御召パーツの予備が残ってるからガイシを白に変更した
俺だけ正規品だぜ オマエらのはエラー品

738 :D員 :2019/02/21(木) 17:37:34.13 ID:I3T6WB3q.net
EF81は僅差でトミックスの勝ちかナ

739 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 18:56:21.06 ID:bPzzlhc8.net
>>735-736
ホワイトベースかと思った

740 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 19:30:57.89 ID:b1S9+SmR.net
パンダに続いてキツネとかタヌキ作ってる場合かよ。
まずちゃんとした模型とモーター作れよ

741 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 19:32:33.87 ID:fxyNoJyX.net
また女の趣味か?

742 :D員 :2019/02/21(木) 20:35:11.21 ID:I3T6WB3q.net
EF8181がJR無線付きで、これを撤去すると取り付け穴が残るので妥協
今回のEF81と屋根板交換しようかと思ったら、8181は屋根まで光沢仕上げだった

常磐無線の形状もトミックスの勝ちだナ カトー無線はボツだ

743 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 20:59:47.20 ID:N0rv7Ij3.net
>>736
カキコ後の画面で固まってたのをリロードしたら、
ついでに投稿フォームに再送信してた様だ。すまんなw

744 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 21:00:41.35 ID:ukE2cFtK.net
KATO USAの製品化投票候補すごいな。
ビッグボーイにリトルジョー
保線もある。

745 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 21:43:29.56 ID:dsAVMb4a.net
>>735
ホワイトバランスとは別にデジカメは紫が苦手で青くなりやすいってのもあるんだよね。
189系とのツーショットでもe353の紫だけが青くなってる写真があるし、189系あさま、221系の糞色脱却あたりから過度の色再現が良くなってるし期待してるんだが…
ググると実車の写真でもかなり変な色に写ってたりするから個人的には楽観してる。最悪紫だけ塗りなおせばいい
221系みたいな細帯じゃないからそんなに難しい塗装ではない。

746 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 21:57:50.55 ID:XsHiPxjs.net
>>745
仮にエアブラシで塗り直すとして、メーカー塗装と同等の粒子の細かい塗装ってどうやるの?
可能ならば詳しく

747 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 22:50:40.86 ID:390qEpuC.net
ET122もやっぱり顔が似てないよなあ
手すりからライトまでの間隔は正しいと思うんだけど、窓から手すりが離れ過ぎているのかな
この会社はどうしていつも窓を小さく改変したがるんだろう

748 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 23:02:56.73 ID:uCLaRASA.net
>>746
粒子の細かい塗装???

749 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 23:16:09.00 ID:XsHiPxjs.net
>>748
きめ細かい塗装

750 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 23:43:24.54 ID:EFmJ8xYY.net
エアブラシ塗装の技法書読めば?

751 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/22(金) 01:52:32.41 ID:Rwen8V3A.net
>>734
上の判断が必要とかでバラして欲しいと言ってもすぐにバラしてくれないんだよなぁ
後日行くとバラされていて、欲しい車両・取説&インレタやシールだけないとかよくある

752 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/22(金) 02:11:05.10 ID:pyKLV2AZ.net
ここのコキ107無積載買ったけど購入時から台枠バナナってたし
富のコンテナ積載したらツメゆるい上にあっさり折れた

もうここの無積載のコキは買わないわ

753 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/22(金) 06:03:54.40 ID:SeY/BHBP.net
>>750
缶スプレーしかやったことないんじゃない?

754 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/22(金) 07:23:11.97 ID:w7akP8xC.net
>>753
だから粒子が細かいとか
変なこと言ってんのか

755 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/22(金) 09:21:32.67 ID:ihdcJGbs.net
>>751
セットで売れてるモノをバラす必要ないからな

756 :D員 :2019/02/22(金) 11:27:51.00 ID:IgRvK4f4.net
俺は電車へんちくりん塗装とかやりたくない
エアブラシ使えとか言ってる奴こそ何もしていないだろう

道具の使い方以前の問題
めんどくせぇマスキングがヤダ
そもそも電車知らないが、国鉄485の前面ヒゲ程度でもヤダ

二色ツートンと屋根の三色までだ
それ以上はやってもメーカー完成品に勝てるわけ無い

757 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/22(金) 14:07:41.19 ID:ykNxBKmj.net
>>684
対処方法はあってそれで満足出来る人は満足してればいいし、文句言い続けたい人は言ってればいいんじゃないの?

758 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/22(金) 19:08:13.81 ID:bfsTUTJL.net
>>740
キツネやタヌキよりもイングラムやグリフォンの方が先だよな?

759 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/22(金) 21:10:38.01 ID:WQlV4LWK.net
>>734
中古の犬も売っている

760 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/23(土) 02:06:43.67 ID:H2IB2exh.net
平成たぬき合戦ぽんぽこ
の方が先かも知れん

761 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/23(土) 02:32:20.90 ID:6Xij7tqn.net
また独り言かよ
妄想会社ごっこ馬鹿社長は、

762 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/24(日) 08:53:47.34 ID:pNvTXpCX.net
異教の181しなのを見るとこちらの方が出来が上だなw

763 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/24(日) 09:13:48.80 ID:sPq51LOO.net
そりゃそうだろw、設計年次が違いすぎる。

764 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/24(日) 09:31:05.37 ID:5uUHHvLW.net
「工業製品としての質」と言う観点からすれば過渡のが断然上だが
「考証面の正確さ」という観点からするとどちらも残念過ぎるがな。

765 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/24(日) 12:11:41.30 ID:hLphOF1o.net
【5ch内での投稿規制ついて】

最近、ニートによる5ch住人への揶揄攻撃目的のいたずら投稿が頻発しており、
住民の皆さんが大変迷惑してます。

最悪の場合、スレッドの流れを崩壊させてしまう恐れがある為、

全掲示板及び全スレッドへのニートの出入りはいかなる場合でも出入り禁止とさせて頂きます。

*今後はニートを発見次第、強制排除の対象となります。

*5ch住人の皆さんのご理解・ご協力をお願いします。

766 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/24(日) 12:39:40.32 ID:JBIzQ9om.net
↑蒸気機関車専用スレのageスッップ荒らし
放置で
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1540542022/1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1540542022/915

767 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/24(日) 15:21:38.60 ID:Z+WFeX5k.net
>>766は悪質なニートです。

768 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/24(日) 16:56:45.28 ID:MC1oM2vP.net
EF81買ってきた

769 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/24(日) 17:21:30.01 ID:W53Sx9s5.net
来週JR九州仕様の黒いDE10が発売されるな。各イベントで試作品が展示されていたが車端部分(テールライト周り)がグレー。実車は車体色と同じブラックだが。
製品はブラックに塗られているといいけど

770 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/24(日) 17:37:26.29 ID:W53Sx9s5.net
久しぶりに公式見たら黒く塗られていて安心した。自己解決スマソ

771 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/24(日) 17:46:54.35 ID:JFScNrLn.net
でもヒサシを延長してないのでアウト

772 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/24(日) 18:58:32.61 ID:P+A+Cnmx.net
189系グレードアップあずさと
211系3000番台長野色(スカート強化形)を
複線で走らせてみたが、
211系の動力ユニットは古い仕様?なのに
走りの感じが好ましい気がする。
189系も悪くは無いんだが。

773 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/24(日) 19:01:11.31 ID:ytsm/zTD.net
DE10は過渡も異教も一長一短、どちらも70点
DD51も一長一短、どちらも55点

774 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/24(日) 23:46:52.79 ID:3BdPjCD1.net
>>772
確かにフラホ動力より非フラホ動力の方が信頼性は高いと自分もつくづく思う

683系サンダバやスノラビより681系しらさぎの方がしっかりとした走りだ

775 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 00:29:48.62 ID:E8kQTYo+.net
>>773
DF50
富:もう30年は越えるのに出来は悪くない。 68点
加:ひどい顔。塗装も明るすぎ。       41点

776 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 12:06:02.90 ID:hexlHUCe.net
キハ82
富:80点
過渡:なぜか泣き顔、腰高、塗装の色合いもまるで玩具で0点、ゴミ

キハ81
富:80点
過渡:ぶっといHゴム表現でキツネ目やぶにらみで0点、ゴミ

777 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 12:10:06.14 ID:uGzVAfj5.net
四季島スレでいじめられてコッチに来たのか、哀れなやつ。

778 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 12:12:18.75 ID:zd3iFm/1.net
両社共にやらかして本当に四季島待ってた人には同情するが

779 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 14:45:16.87 ID:usCMcwFg.net
間違ってはいないけどね。キハ181も顔がちがうし。
過渡は似てない。EF64なんか架空の車だし

780 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 14:56:29.72 ID:Q7uU4lQQ.net
0774 0775は富糞信者のイカ臭い寝言か?

781 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 15:24:42.13 ID:hexlHUCe.net
四季島ってあの窓がない模型のこと?

782 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 15:36:52.53 ID:b1vVKrpS.net
あけてくれ!

783 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 15:55:12.74 ID:r49M53kk.net
似ている・似ていないの基準は、人によって違うということがわかっていないんだろうね。
「自分はこう思う」という書き方をすれば、まだ支持もされるだろうが。

784 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 15:56:48.08 ID:a9WtT9AK.net
>>782
ウルトラQネタ乙

785 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 18:09:36.10 ID:kS5EOKQb.net
>>784
小田急3100形はウルトラ7にも出て居たな

786 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 18:27:11.65 ID:f3bYcNY4.net
>>785
何故か脱出したトンネルが御殿場線の複線跡のやつだ

787 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 19:19:06.74 ID:a9WtT9AK.net
>>785-786
俺自身はウルトラQリアルタイム世代ではないし、7についてはほとんど知らない

788 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 19:39:01.23 ID:6o8q/qFW.net
リアタイ世代じゃないけど
あけてくれは再放送が初出だっけ?

789 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 19:47:49.51 ID:8uPn6cHl.net
ウルトラQってEF58つばめを破壊する奴?
あれゴジラか

790 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 20:12:22.87 ID:a9WtT9AK.net
>>789
小田急3100(4連/模型)が空を飛ぶシーンとか

791 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 20:13:51.80 ID:BlNGP9iQ.net
最新のゴジラじゃ京急ダルマが犠牲者だっけ?

792 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 21:32:39.55 ID:SbU4XbxG.net
あけてくれ仕様のNSEはプラレールで限定販売されたよな
過渡も3100形あけてくれ仕様(特別企画品)
とか出さないかなw

793 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 21:36:44.20 ID:G2pLmQmq.net
ウルトラシリーズだとメビウス劇場版でポートライナー危機一髪もあった。

794 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 21:38:38.19 ID:a9WtT9AK.net
>>792
ちなみに通常品とどう違うの?
あけてくれ仕様NSE

795 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 21:44:28.25 ID:cKszZPCf.net
>>776
ゴミなのは会社の方針と姿勢
明らかに皆が口を揃えてこれはおかしいといっても修正するのに数年
酷いときは四半世紀経ってもそのまま
その割に声だけ大きい奴の皆が困ることだけは聞く

某店主「銀色の関東圏電車だけ作ってればいい」
蕨が完全に死んでもうこれに戻ったしな
期待なんかせんよ

まあ鉄道模型に限らず一億総貧民政策で市場が死んだ日本のホビー業界に
未来なんか無い
ここは大人しく海外にものを作って売ってればよろしい

796 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 21:55:40.85 ID:f3bYcNY4.net
>>794
モノクロカラー
登場人物の人形付き

797 :D員 :2019/02/25(月) 22:00:57.19 ID:u7ravCKE.net
オマエらの要望に応える必要が無い
一生文句だけ言ってろ

798 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 22:37:36.53 ID:j+GuS2EW.net
>>797
オマエのちんぽに射精する能力が無い
一生アイエーとか言ってろ

799 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 22:41:10.44 ID:z3hveqHR.net
>>796
…まぁ早い話がグレーツートンだよなw
セッテベロの逆TEEカラーなんてものを想像してまう

800 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 22:49:35.14 ID:a9WtT9AK.net
>>796
なるほど
サンクス

801 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/26(火) 06:28:43.69 ID:GtpJa4D2.net
インスタ栄え!by D員

802 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/26(火) 06:49:46.74 ID:22CfKrly.net
おもちゃで会社ごっこ馬鹿社長 by D員

803 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/26(火) 10:43:59.39 ID:lV+Dcy/Z.net
新しいサウンドボックスどう?
ヨドコムで実質2万切ってるので買おうかどうかマヨッてる

804 :D員 :2019/02/26(火) 15:06:26.97 ID:XVb636Za.net
意を決して581,583の屋根をダークグレー塗り替えたぞ
銀屋根は変だと思いつつも、車体が光沢なので銀屋根の方がバランス良いか?と迷ったが

グレー屋根 洗面所窓の白塗り 貫通扉ガラス入れ サシ調理室窓の曇ガラス化 前灯尾灯の着色
俺のは正規品 オマエらいつもエラー品 

805 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/26(火) 16:54:14.49 ID:fSSX1qdn.net
火災車両の爆誕であった

806 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/26(火) 17:26:25.05 ID:a358o6XT.net
>>803
迷ってるなら買えば?
要らなくなったら売れば?

807 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/26(火) 18:59:16.24 ID:HKnWdnuK.net
>>791
俺がゴジラなら鉄道は破壊したくないな
東京スカイツリーやマスゴミ本社とか永○町とか破壊したい

808 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/26(火) 20:01:15.86 ID:t/aDPaj1.net
スカイツリー壊したら東武に被害が及ぶからやめれ

809 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/26(火) 20:05:52.06 ID:wYCEjUEE.net
代々木と信濃町に決まってんじゃん

810 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/26(火) 22:14:44.79 ID:IlFXHJk5.net
D糞がいじった時点でジャンク

811 :D員 :2019/02/26(火) 23:09:33.66 ID:XVb636Za.net
塗装も乾いてパーツ取り付けて屋根板取り付け いましがた完了した

やはり銀屋根より圧倒的にグレーが良いナ
オマエらのはエラー品だw

812 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/26(火) 23:19:37.11 ID:r2IFST2J.net
グレー屋根の方が好きだが役立たずの屑コテはとりあえず詩ね

813 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 06:45:11.16 ID:J3xEJFBV.net
過渡の583を見馴れてるせいか屋根グレーだと違和感あるのは俺だけか?

814 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 07:07:50.38 ID:WfRuAlL2.net
>>809
大久保もたのむ

815 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 07:39:09.70 ID:LuJCXlgL.net
>>814
タバサを踏み潰すな。

816 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 07:39:33.33 ID:Qz1pjTBV.net
>>809
大阪鶴橋も追加で

817 :D員 :2019/02/27(水) 08:40:13.95 ID:MPlesOMY.net
>>813
オマエだけじゃないから安心しとけ
実車より模型を基準にする 実車がエラー
エラーが基準で当たり前 見慣れてる

全部エラー これがオマエ達だ 自覚しろ 

818 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 10:50:05.83 ID:bBNAXuGm.net
>>815
そこは奥様の魔法を使って全力で回避w

819 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 14:00:26.13 ID:N2ZLEolL.net
あまり話題になってない上に出遅れたが189系グレードうpあずさゲドした。
あさまの帯ズレ、運転台ドア手摺付近の印刷のカスレを見事に改善してきたな。
ドアレールの印刷省略とステップのモールド掘り忘れはそのままだけど、富より造型はいい気がする。
同じ仕様で国鉄色と初代グレードうpあずさを出してほしいね。

820 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 14:13:46.99 ID:2EbKNo7A.net
いい歳して嫁も子供もいない人間のエラー品がなんか言ってる

821 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 15:19:24.05 ID:WMOINIwZ.net
>>819
今更だが、ベンチレータがちょっと大き過ぎな気がする
あとヘッドマーク部分がなあ

822 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 15:30:32.64 ID:LnhAq4Ne.net
いいでざおうは話題になってないところ見ると何も問題ないんだろうな

823 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 15:37:20.14 ID:OIc+2fcf.net
まだ出とらんだけ。

824 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 16:39:19.87 ID:R4yGI1zI.net
>>821
過渡車は横回転の湾曲端反りヘッドマークで全てが台無し

825 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 17:43:40.01 ID:WfRuAlL2.net
>>820
多様化してる世の中で結婚しない人間はエラーとか時代錯誤もいいとこだろ

ちなみに私はエラー品だから結婚もできない童貞です

826 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 17:59:44.76 ID:8xAheF6v.net
俺の場合は遺伝病持ちのガチなエラー品なので
子孫作ったら申し訳ないわ

827 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 18:01:35.34 ID:yANsUN3x.net
>>822
まあキハ58はある程度単品で出来の良いもの悪いもの分かってるしね
……悪い方、に分類されるキハ65が入ってない時点である程度の成功は保証されたようなもん

828 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 18:07:48.91 ID:2EbKNo7A.net
>>825
いくら多様化していると言え、子孫を残すのが動物としての本能なんだから、
エラー品と言われても仕方ないだろう
女性は自分の遺伝子を残したいわけだから、優秀な遺伝子と判断されなければ女性との関わりもないだろうに

829 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 18:09:30.76 ID:wjJAJeBq.net
はいスレチはそこまで

830 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 18:10:29.22 ID:AoeBkmt5.net
【地震、津波、投下】 3WAYだった、対日核攻撃
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1551074759/l50

831 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 18:10:35.17 ID:ZuJsvz3o.net
>>820みたいな不良品に限って、
デキ婚上等ヤリ捨て御免で不良品を量産するんだよな。
大家族自慢で取り上げられる連中に
まともなヤツが居た試しがない。

832 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 18:15:10.82 ID:2EbKNo7A.net
>>831
恋愛結婚な上に、そこそこの学歴と年収はあるよ
すまんな

833 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 18:29:08.17 ID:8xAheF6v.net
でもこんな便所の落書きで虚勢を張って満足してるレベルのもんでしかないみたいだな

834 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 18:39:10.82 ID:hB91SGKa.net
NG入れりゃすっきりするよ

https://i.imgur.com/M9Db6Ln.png

835 :D員 :2019/02/27(水) 19:25:29.97 ID:MPlesOMY.net
オマエら何もかも全てエラーで出来てるナ

836 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 19:44:05.80 ID:oSTnzSi3.net
所詮、お前らはD員と同じ
独身キモヲタパラサイトだからなwww

837 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 20:14:50.50 ID:ZuJsvz3o.net
>>832
傍から見れば人格に問題があるのはわかった。

838 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 20:21:37.40 ID:J3xEJFBV.net
実車が間違っている

キハ20には前面に雨樋があるもんだと思ってました

839 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 21:00:51.63 ID:2hVAXYEt.net
東京にいると実感出来ないけど
遺伝子残さないと地方は少子化でマジでやばいって
日本人絶滅するぞ
その前に鉄道を必要とする老人と子供がいなくなるからローカル線が先に消えるか

840 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 21:09:07.78 ID:LuJCXlgL.net
>>821 >>824
ところが、他社のは絵を描いた鉄板を車体の外側に取り付けた様に見える。

841 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 22:14:22.33 ID:N2ZLEolL.net
>>840
過度は曲面に印刷してるせいかヘッドマークがクッキリしないんだよね。
湾曲よりも印刷のシャープさが気になる。
印刷をシンナーで落としてペンギンモデルのシールにしたらいい感じのイケメンになった。

842 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 23:05:49.91 ID:u1a56WSR.net
何不自由無くNゲージを毎月それ相応の数を購入し、嫁とは週2でセクロス、週末はFセグメントの欧州車で嫁と出掛けて買い物してからそれなりの値段を張る美味い飯屋で夕飯を食えてるから幸せだ

843 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 23:30:45.86 ID:Bj3oxPCD.net
スレ違いの発端がなにかと思ってさかのぼったら、
D員煽りレスにレスする奴がいたとはw

844 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 23:32:10.50 ID:wjJAJeBq.net
>>842
すごい早口で言ってそう

845 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 03:38:26.21 ID:V2jsBQXZ.net
>>840
復活とかの臨時は表にステッカー貼ったのもあったからそれなら正確だなw

846 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 06:56:08.46 ID:HzXeErRT.net
お前らやっぱり女に相手されないのがコンプレックスだったんだなw

847 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 08:02:06.81 ID:1cwrD9GA.net
>>842
知ってる単語並べた感しかなくて草

848 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 08:29:36.87 ID:VLS7JUFV.net
プアマンズのキモヲタパラサイトは妬みヒガミが酷い

849 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 08:46:41.56 ID:5M9BOo2r.net
過渡から総武緩行サハE230-0が製品化される前に座席収納扱いが終了するかも。
さよなら椅子無し電車。
ダイヤ改正から座席出しっぱなしに。

850 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 08:51:43.91 ID:u0Ew1ssx.net
>>847
羨ましいからって僻むなよ、ド底辺のキモヲタチンカス太郎ちゃま

悔しかったらきしゃぽっぽを励む前に自分を磨きたまえ

851 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 09:33:45.39 ID:EL7R5Wek.net
UTL用E233系15両を持っている
最近実車でE233系15両をあまり見ないなーと思っていたが、
E231と比べたら少数派だから無理ないか

852 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 10:27:19.43 ID:/ph+SvWz.net
>>847
そのうちどっかに強制入院か収監されるから放っとけってw
嫁と2人なのにFセグとかねえから。
2人の内はEセグ、
例を挙げるならR8とか8シリーズ、SL63とかか、
嫁の理解があるなら猛牛とか跳ね馬とかだな。

853 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 10:43:32.13 ID:HcjCNWbA.net
>>840
富の交換式もツライチからもう一押しすればちょっとは奥まるんだが、ブッ壊れても嫌だしなぁ


あぁ、あと過度の変換式は標準装備で一個だけ(ぐったりやくも等)は流石に何とかしろw
回送や臨時で埋める位しないと無駄
無地白幕好きな変態用に1つは残しといても良いからさw

854 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 11:03:40.90 ID:LUD98mpW.net
183 189は旧製品持ってるから買わない。
今までタイプ品をさんざん買わせて、今頃作り分けしたって買わない。
カトーのそういうところが嫌い。
結局は商機を逃してる。
国鉄色あさま塚っぷり凄かったじゃん
バーカバーカ

855 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 11:07:33.92 ID:arxH+rTX.net
>>852

ぼくの考えたおよめさんと2人のせいかつ

856 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 11:19:33.75 ID:eLEiRc1+.net
>>854
過渡は極希に瞬殺があるが、
基本は塚で半額処分が平常運転だぞ。

857 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 12:25:28.62 ID:LHjG5Z/Z.net
>>842
まちゃけん死ね

858 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 12:26:13.25 ID:/ph+SvWz.net
>>847
そのうちどっかに強制入院か収監されるから放っとけってw
嫁と2人なのにFセグとかねえから。
2人の内はEセグ、
例を挙げるならR8とか8シリーズ、SL63とかか、
嫁の理解があるなら猛牛とか跳ね馬とかだな。

859 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 12:54:13.34 ID:ZIY3zkxq.net
>>856
それな。俺が買う車両は
淀、尼、田無、猫とかどこかしらで
半額処分されてる率が高くて悲しくなる

860 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 13:39:14.67 ID:qq4WU/qy.net
>>856
最近の過度の瞬殺
381系やくも
スーパーあずさ

これくらいしか思い浮かばない。

いや安定供給に感謝する。

861 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 15:00:23.78 ID:vhj1NS+T.net
台湾新幹線は?

862 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 15:04:37.29 ID:vONEh6x5.net
予約完売は瞬殺とは言わない

863 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 15:19:13.04 ID:rNuEwDaq.net
黒いDE10は人気?通販は売り切れが多いみたいだけど。

864 :D員 :2019/02/28(木) 15:52:33.15 ID:8FYKH77w.net
緊急速報
米朝会談破談 開戦覚悟

865 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 16:59:14.06 ID:6ZB24aGX.net
>>858
お前D員のインスタ栄え位にキモいな?ヒガミの塊の包茎厨房か?
R8、8シリーズ、SL63、猛牛、跳ね馬とありきたりな名前をツラツラ並べてさ?猛牛とか跳ね馬とか書いてる時点で馬鹿丸出しだな?
必死こいてネットで検索して書き込んでそうなウンコちゃん?Nゲージばかりやってないでクルマの知識も付けたらどうかね?
因みにアタクシは妻と2人でS8だけど何か?2人暮らしだからってEセグとか無いなんて誰が決めたんだい?誰が何乗ろうが大きなお世話じゃん?
お前クソだろ?アタマは大丈夫かい?包茎ポコチンをシコシコし過ぎちゃダメだよん

866 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 16:59:34.91 ID:RgVAE/bM.net
>>860
ガッカリやくもは
そもそも数を作ってない

867 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 17:14:25.27 ID:j4c1wXxF.net
>>865
うちは夫婦2人だが両親や甥っ子姪っ子も乗せること
考えてアルファードだよ。人それぞれ環境や好みがある。

決めつけてかかるのは
いつものキモヲタ加畜エアゲージャー

868 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 17:48:29.06 ID:6ZB24aGX.net
>>867
おっしゃる通り、人それぞれです
キモヲタ家畜共はその名の通り家畜レベルの脳ミソだからどうしようもありません

869 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 17:51:15.38 ID:XhQcy2K0.net
>>865
どっちもどっち

870 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 18:06:58.56 ID:lL0LCXG+.net
>>866
いつもそれな
作れば売れるのに作らず
訳わからん再生産で塚

871 :D員 :2019/02/28(木) 18:33:17.85 ID:8FYKH77w.net
緊急速報
韓国が北朝鮮と今後も協調声明 
日米韓同盟脱退か?
いよいよ軍事境界線が日本海に!

日本は米軍基地拡大か国防軍新設へ
オマエら徴兵制度で出兵

872 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 18:39:00.38 ID:BUTOlEW4.net
臭えぞDウンコ死ね

873 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 18:59:17.73 ID:WBbKCyTz.net
>>870
最近の謎再生産は681系しらさぎかな?
683系スノラビ再生産したんだから681系もスノラビ再生産すればいいのに&ホワイトウイング出せばいいのにと思ったがしらさぎ仕様に窓埋めしたからもう無理か?

874 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 19:07:59.35 ID:g7zgB6C4.net
>>873
過渡は(平成生まれの車両に関しては)基本的に現行厨だもんなあ

875 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 20:44:17.77 ID:lL0LCXG+.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q274935218

こんなゴミが60000円とかwww

876 :D員 :2019/02/28(木) 20:49:36.75 ID:8FYKH77w.net
ゴミだろうと何だろうと、オマエらは安ければ良いんだろ
ふつーはネットオークションでなんて買わない

877 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 20:50:32.36 ID:lL0LCXG+.net
北斗星も登場時に北編成を製品化して放置
デラックス編成出して放置
富北斗星バカ売れ…
何してんねん?
北編成リニュをずっと待ってたんよ?
もういらん

878 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 21:01:47.85 ID:C2w2kvFt.net
北編成よりも、東編成がほしい。

879 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 21:21:31.24 ID:g7rQDEOH.net
DE10 JR九州仕様いいねー

眺めながら、ニタニタ酒を呑んでる

880 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 21:23:51.94 ID:n1L5IAmB.net
>>879
ナンバーどれにするか悩むなw

881 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 21:45:17.38 ID:b/7KWQZC.net
>>854
485は思い入れあるけど183ってそこまででも無いから旧製品でいいかなあと

882 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 21:49:51.64 ID:b/7KWQZC.net
>>875
アメブロでもしんゆり湘南ラインに粘着して貶めまくってるのいたけど同じ香りがするな

883 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 22:02:03.61 ID:Ad8ge14Q.net
>>878
一瞬、かりあげ君の特別専用列車かと
あったら嫌なNゲージ

884 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 22:37:33.01 ID:g7rQDEOH.net
>>880
ホームページに1209号機をプロトタイプにしていると書いてあるから1209号機は決まりで、
あともう1両を何にするか?悩むね。
銀文字の1195号機にする人が多いのかな?

885 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 22:38:57.46 ID:Kg2iHeC+.net
>>871
頭大丈夫???

886 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 22:40:38.98 ID:xpZvDHL/.net
>>867
どうでもいいが、アルヴェルは初代の方がカッコええと思う

…つかキーンデザインなヨタ車、お前はダメだ

887 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 22:46:31.28 ID:uJtqz6ZO.net
アルとヴェルの初代は違う型なんだが

888 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 23:01:55.23 ID:n1L5IAmB.net
>>884
確かにプロトと言ってる以上1209だろうなぁと最初は思ったが
なぜか公式サイトの車両写真は1206をつけてるんだよ

1206&1209の重連を狙うか?銀文字1195も捨てがたいしw

889 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 23:20:32.96 ID:bXuja3bu.net
しなの鉄道もE129ベース導入するし
そろそろ製品化してくれるかな?

最近バリエーション展開できるラインナップだし

890 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 23:28:22.97 ID:+2fgZEsF.net
>>889
E129は欲しいよね。
乗車したけど良い車両でした。

891 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 23:37:59.05 ID:xpZvDHL/.net
ん?
アルもヴェル も現行より初代の方が…って意味のつもりだったんだが、
なんか違ったか?
どちらもフェイスリフトされてるが、
ヴェルは未だに初代のマイナー後モデルだったりするんか?

すまん、ミニバン系統は興味薄いんで某D並によく知っとらん

892 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 23:49:00.37 ID:g7zgB6C4.net
>>885
大丈夫なわけがないw
馬鹿は死ぬまで治らない

893 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 23:49:30.24 ID:WRbPOR2w.net
>>888
DE10は1206からロットが変わって形態が変化したから
本当にあの模型が1209の形態になっているのなら1195のナンバーは選択のしようがない。
(過渡のことだから本当にあの模型が1209をプロトタイプにしてるのか疑わしい。
上で「EF81のプロトタイプを間違えてる」と指摘されたばかりだしね....)

894 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 23:52:10.53 ID:g7zgB6C4.net
E129は悪くはないけど、それよりJR701を
811あたりでも面白いな

895 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 00:07:04.64 ID:f+nA0qzQ.net
701系は欲しいな
鉄コレではな…

896 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 00:39:41.87 ID:deerNFO1.net
E721も蟻だけじゃなくてですね…

まあ蟻のE721の評判は割と良いんだが

897 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 00:49:17.21 ID:bOjKCvua.net
>>895
車体幅、連結間隔、バリエーション、高価格。
すべてが最高の弊社製品をお求めください。

898 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 01:51:44.16 ID:+Z3B6pmM.net
キボンヌはまだ早い

899 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 10:07:58.57 ID:q6yzvm1x.net
>>883
爆竹詰め込んで盛大に発破する楽しみいっぱい。

900 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 10:15:49.59 ID:+iTbclHZ.net
>>857
まちゃけんって誰?良い人?頭が賢い人?それともひたすらまちゃけんの悪口をいうお前は悪い人? まちゃけんは最高なのか? どういう事?

901 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 10:19:43.36 ID:+iTbclHZ.net
>>890
ドナルド? 全く意味不明。わからん。もう一度適切な説明を求める!ドナルドは確かに良いが融通がきかん!トランプの事なのかな?何が良いのか?ドナルド?ドナルド?わからんわ!

902 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 10:56:29.94 ID:Alrjg3NA.net
いいでざおうまだー?

903 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 10:58:06.02 ID:t7Hm2HuX.net
マク ドナルド

904 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 11:43:52.72 ID:tIJrV1/F.net
>>893の補則。
今回出たDE10 JR九州仕様 2両セットは
「既存のDE10を黒く塗ってJR九州にいる黒いDE10っぽくしてみた〜」
みたいなノリで出した製品かと。
1209どころかJR九州の黒いDE10であんな形をしたやつは1両もいない。

905 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 11:47:09.18 ID:lT2+XXG4.net
実物が間違っている

906 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 11:54:34.33 ID:C6lhcq+z.net
>>896
逆にカトーが作ると
より実車らしく見える様にアレンジしました
とか言って通常の車高で出してきそうだ

907 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 12:11:04.84 ID:/Wv6B5Oh.net
運転席の後付けヒサシが再現されてないのが
気になるんだけど

908 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 12:18:54.59 ID:h6VI3HFv.net
みんな細かい所までこだわるんだな。DE10の細かな違いまで気にした事ないわ。富の黒DE10持ってるけど、あのプラの質感丸出しの黄色手摺りよりマシだわ

909 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 12:43:46.56 ID:uG+TwEfZ.net
EF200新塗装また再生産…(´・ω・`)

910 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 12:54:57.77 ID:7VC2tNYG.net
国電3両4500円って今の相場考えると流石に安いなw

911 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 12:59:26.02 ID:WnLSx44Z.net
>>909
実質さよなら再生産だから意味不明再生産とは違う

912 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 13:05:35.01 ID:x/nr7R/7.net
平成懐古シリーズって従来品の焼き直しか

913 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 13:22:45.04 ID:ZIBiLPGg.net
しおかぜの2000系のドアは?
番号違いだけなら勘弁だで。

914 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 13:30:58.53 ID:f+nA0qzQ.net
>>913
完全電車化前って言ってるからお察し

915 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 13:46:58.34 ID:1/ujDLH+.net
四国2000系の価格も蟻より良心的、特別企画品とASSYの動力ユニット
で十分に遊べるわ。富のキハ181も必要だ、これで四国を満喫出来る

916 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 13:49:31.39 ID:BgAEZ9kf.net
きらら
メープルグリーン塗装
出るかな?

917 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 13:54:03.07 ID:TGJjA1Q5.net
>>913
ワッチョイスレに書いたけど、どうやら本当に番号違いだけの残念仕様みたいだ
しおかぜどころか、基本的に2004号車は土讃線特急(2016年春〜)に、他6両は宇和海にしかならない

918 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 14:00:16.99 ID:YAEv0CNz.net
嫁がいるなら将来の事を考えて車乗るだろ
童貞丸出しだな

919 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 15:01:39.31 ID:wTqKBnQ5.net
四国2000いよいよ7月か。KOKUDENもまさかの再生産とはな

>>918
人それぞれのライフスタイルだから千差万別だろが?
お前みたいな偏った考えを持つ馬鹿が童貞丸出しじゃん?キモヲタワキガ小僧らしい内容だな

920 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 15:11:13.36 ID:qvG8w/LO.net
必死すぎて草

921 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 15:11:43.18 ID:s6aN7rqX.net
>>910
35年前のバラ売り時代の定価
2800+850+850=4500
と変わって無いのが凄い

922 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 15:15:05.44 ID:M0UgwdG2.net
今は2.3割引が当たり前だからむしろ下がってるってのが面白い

923 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 15:56:36.13 ID:WnLSx44Z.net
>>922
金型はとっくに償却済み開発費ゼロで組立簡単だから人件費は最小限だから下がったのかな?

でも500円貨車は750円になったよね。

924 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 16:01:31.61 ID:lT2+XXG4.net
>>921
動力ユニットも変わってないか?

925 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 20:16:39.38 ID:8Oujr4Ae.net
E257-500の側面帯に変化アリ
https://twitter.com/t19811109/status/1101381412383408129/photo/1

自作よりインレタ専門店の発売を待っていた方が良いかも
(deleted an unsolicited ad)

926 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 20:29:20.11 ID:JKxAv9C4.net
>>917
最近のカトーは色々作ってる体力はない。
完成度も落ちてるし。

再版と焼き直しで品数見せるのが精一杯のなか
細々と完全新規を投入するだけでもよしとしないと。

927 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 20:47:45.43 ID:Ab2uBXwd.net
いいで届いた
やっぱり非冷房いいわ
出来はまあ単品と同じだな当然だが

928 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 20:49:00.88 ID:Ag7wzVNX.net
怒鳴奴棋院

929 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 22:46:18.68 ID:SrYVmWlk.net
南風紙箱ってなんなん

930 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 22:53:18.32 ID:cUJFDQBV.net
ASSY表がスマホから見られないのが不便過ぎる

931 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 23:05:40.83 ID:1LjCtD0d.net
EF81開封
いいね〜

932 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 23:17:35.99 ID:Ik7eRONH.net
>>930
いま風のサイトに変えたのは良いけど
サイト運営に人と金が回せてない
お察ししてあげないと

933 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 07:43:31.93 ID:7GfLSxvw.net
>>903
了解。ドナルドはわからん。まちゃけんはどうだ? 裏切り者なのか?全く先が読めん。裏切りなのか例の事件は? わからん。どうだ?

934 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 07:47:17.90 ID:k/5UfOs8.net
KOKUDEN103系、3両セットだけでなく、モハ103入りの4両セットも設定してくれ。
新動力の旧モハ103、まだ出てないんだよね。

935 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 07:56:29.50 ID:7GfLSxvw.net
>>931
何の話だ?そんな物はどうでもいいわ!ドナルドの話をしろ!ドナルドはどうだ?いけるのか?早く判断せい!どうだ?いけそうか? 別の作戦で行くのか?今回はまちゃけんは別行動で作戦にあたってもらうつもりだ。

936 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 07:59:33.60 ID:7GfLSxvw.net
>>934
お前もバカか?そんな事はどうでもいいだろうが!わからん奴だ!ドナルドはどうだ?いけそうか?今回は裏切りは絶対に許されないミッションだ!ドナルドはどうだ?別行動は許されない。ドナルドはどうだ?

937 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 08:03:24.09 ID:Lohr0Y+R.net
>>930
KATOのホームページリニューアルは改悪だ!

938 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 08:09:23.43 ID:pYhZUaRZ.net
211系長野や八高線シリーズ?も初心者向けとして推してほしいところ。
フォーマットが普通のケースだけど短いフル編成で遊びやすいし。

939 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 08:28:51.05 ID:LH0jz8fn.net
>>930
今時スマホで見られないってどうなんだろうなぁ
せめてPC版切り替え機能があればいいんだが

940 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 09:48:08.86 ID:KqNMl/Gj.net
レスポンシブのブレイクポイントが768に設定されてるから
画面を横にしてそれ以上のブラウザサイズ
にできる大画面スマホだったら見られる
タブレットなら楽勝

941 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 10:51:01.73 ID:sbR1p1Qg.net
>>822
マイルCS覚えてるよ、俺はメリーナイス産駒のイイデライナー派だけど。

942 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 12:38:57.28 ID:/pQRTtDE.net
まちゃけんは相も変わらずのガイジだわ。

943 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 13:16:51.41 ID:4oJTivYL.net
>>933
"マク"ドナルド

訳すと"大いなるドナルド"らしい

944 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 14:06:27.26 ID:Juu7MguN.net
マグナ・カルタ

945 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 14:11:46.91 ID:v1zEQGXW.net
マグアナック

946 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 14:29:00.28 ID:5YgFDWVM.net
>>939
そこまで気がまわるなら
もうちっとマトモな製品展開と作り込みできてるでしょ
ただ、サンライズの屋根別売りは大いに評価する。

947 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 14:44:08.12 ID:2knmUSKm.net
>>943
Mcって、確か「息子」みたいな意味だったはず。
ドナルドさんの息子、じゃなかったっけか?
ただそうなるとマッカートニーはなんなんだろう?
まあどうでもいいか。

948 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 15:15:20.55 ID:X5FGd55e.net
マクハリ

949 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 15:40:29.90 ID:Ipa3kdZs.net
>>937
シャッチョの妾に金を回し過ぎだからな。
鍵アカになってから後は知らないが、
相変わらず全国各地へ遊びに行ってるのかね。

>>943>>947は、>>947が正解。
始めのマクと同様に終わりにソンを付ける場合もある。
マクファーソンは両方付いてるレアケースだなw

950 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 19:38:52.02 ID:nmP7VMHQ.net
>>931
金型刷新したのか

951 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 20:42:39.93 ID:RA9d+n2S.net
>>951なら次スレ立ててくる

952 :次スレ発売:2019/03/02(土) 21:01:12.33 ID:Y+krVJm6.net
 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 
| 次スレ発売のご案内
| 
| [ェェェェェ] KATO信者の会Part372[ェェェェェ]
| http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1551527168/
| 
| 
|  スカートのプリーツは乱さないように!
|  白いセーラーカラーは翻らせないように!
| 
|   ゆっくりと歩いて移動してください。
|   
|________ 。_______________
     , ´  ̄`ヽ.  /
     ! . ノノ゙゙))) /
     ゙!i(l!゚ ャ釈ノ! /
=@     ([l演Kl]⊃       ┌───┐
.      く/_|〉         │      │
       UU         │      │
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

953 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 21:17:19.86 ID:Y+krVJm6.net
北721系
北キハ40-700
北越急行HK100登場時・ゆめぞら号
西武4000系登場時
国電301系
海キハ11
智頭急行HOT3500
四1000登場時
地方列車シリーズの動力フルM化と455系グリーンライナー含め増結編成設定
北海道仮乗降場
カプラーを乱立させるなら新型カプラーがアーノルドカプラーとただのカトーカプラー両方に容易に交換可能なこと
希望

954 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 21:22:49.25 ID:o1NGoi8t.net
マン
コマ
ンコ
クッサー

955 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 21:49:59.86 ID:6XleMVju.net
>>952おつ

キハ185系各種 
キハ261-0、キハ281系  
智頭急HOT7000、HOT3500 
JR四国N2000・2000ドア大窓
JR四国7000
783系各種、811系未更新車 
787つばめ仕様再販 
115-3000 
JR701系各種 
721系エアポート、781系エアポート 
50系快速海峡 
251系旧色再販 
東武DRC1720  
近鉄さくらライナー、伊勢志摩ライナー  
小田急9000 
千代田線6000メトロ仕様 
営団・メトロの7000、8000 

製品化キボンヌ 

956 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 21:51:47.71 ID:0kGAPWpF.net
>>952


国鉄24系25型日本海きぼん

957 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 22:08:47.25 ID:sC4T9534.net
>>952
名阪乙特急

787系ビュッフェ入り登場時フル編成
787系有明登場時
783系有明リニューアル
783系にちりんリニューアル
783系ハウステンボス登場時
811系
815系
817系
キハ72
キハ58シーガイアリニューアル
キハ200
キハ220
キハ125
西鉄8000
西鉄2000登場時
西鉄2000(3扉)
西鉄5000
西鉄6000
西鉄7000
福岡市地下鉄1000
福岡市地下鉄2000

958 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 22:15:43.36 ID:R9J3ck1l.net
>>952は東府中

959 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 22:18:22.74 ID:OtBF1OQC.net
>>951乙線
 EF61
 ちゃんとした顔の115-0湘南色
 ちゃんとした顔の113-1000’
 117系100番代
 153系離乳
 181系とき段付きサロ
 485-1000
 E653系
 E721系
 E127系
 223系5000番台
 283系
 683系4000番代
 215系
 

960 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 22:24:31.40 ID:AtzEQf3y.net
415系7連

103系0番台・キハ20系新規でヘッド・テール点灯で

417系

961 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 22:32:56.15 ID:33NTGwxQ.net
8620(煙突・キャブ裾は原型、デフ有り、重連用にT車設定)
C59(戦前型山陽仕様かもめ牽引機)
C61(東北仕様、煙突脇小デフは有り無し選択式)
スハ44系かもめ(昭和28年運転開始時の9両編成、スハニ35+スハ44×2+スロ54×2+スシ47+スロ54×2+スハフ43、全車ともベンチ別パとカプラーボデマン)
旧客はつかり(食堂車はマシ35とオシ17とを選択差し替え式、全車ともベンチ別パとカプラーボデマン)
クモハ52001+クハ47100+クハ47100+クモハ52002(流電細窓貫通編成、静鉄快速色)
モハ20系こだま(昭和33年運転開始時の8両編成、ベンチ別パ、カプラーはフック無し、お顔は細面にて)
161系とき(ベンチ別パ、カプラーはフック無し、専用床下、お顔は細面にて)
キハ20系リニュ
ワフ(リニュまたは新規形式、ベンチ別パ)
DB E03.0(Ep.V、TEE色、黒裾、菱形パンタ、スカート有り)
DB TEE “Blauer Enzian” (Ep.V、TEE色、黒裾、Avm・Apm・WRm・ARDmより組成)

962 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 22:39:57.92 ID:nmP7VMHQ.net
ED76JR貨物九州支社試験塗装
25形/12系急行かいもん/日南編成
783系ハイパー有明
ED72
セラ
121系JR四国バージョン
721系(サイリスタ制御時代)
785系

キボンヌ

963 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 22:46:32.19 ID:gHUpgjTG.net
E653系しらゆき
キボンヌ

964 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 22:50:19.60 ID:uLW/8GZs.net
>>951 乙
D52
四国N2000
683-4000登場時
きぼん

965 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 23:30:39.37 ID:k/5UfOs8.net
C57 佐倉機関区常磐アンテナ装備
成田線普通客車列車セット
C58 リニューアル
C58 363
C58 239
キハ141系700番台SL銀河
マニ44
EF62 1次型 下関機関区
スユニ50
マニ50、スユニ50、スユ15用ベンチレーター別パーツ屋根
オハ46
スロフ62
きぼんぬ!

966 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 23:47:36.32 ID:IUqNuTp+.net
>>952おつ

ED17
ED60
EF64リニューアル
オハ31系リニューアル

ギヤ比低速化
オプションでED16、EF13用低速ギ ヤ
キボンヌ

967 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 23:49:40.61 ID:tAdfEeeI.net
>>952
ローカルホームセット
ローカルホーム延長セット
再生産キボン

968 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 23:54:55.68 ID:0fAKYbFg.net
E257 500新色
113 1000
415 100
415 500
415 700
415 1500
403
401
(401,403,415は床下再現)
381しなの貫通グリーン入り
381やくもクモハ入り

よろしくお願いいたします

969 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 00:00:36.71 ID:YqbBi/zm.net
EF15最終型黒Hゴム仕様
EF57 3、11号機
EF58 73、122、172お召し
EF64 77お召し
キボンヌ

970 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 00:04:59.78 ID:aNh4QVmU.net
>>952
キヤ143
ENR1000
E235系バンドリラッピング
キボンヌ

971 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 01:01:52.64 ID:GeZw06f1.net
>>952
おつ!

8620 花輪線
C50 両毛線
C57 二次形・三次形
C58 リニューアル
C59・C60 東北
C61 東北
C62 汽車会社
9600 本州
D50・D60 磐越

D52・D62

ED17
ED18

EF56 再販
EF58 リニューアル

ED71 一次形
ED77
ED78 二次形
EF71 二次形

オハユニ61 後期形
オハ36・スハ40
スハ42

ワフ各種


キボンヌ!

972 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 01:15:11.67 ID:3OdoxEbS.net
EF70一般
EF81初期
急行越前編成
キハ57系急行越後編成
683系4000番代
683系R編成
681系はくたか編成
485系サハ481-100組み込み雷鳥編成
475系リニューアル
207系2000番代旧帯
スロ51
オロ35
スユ15中期
スユ16
スユ42
マニ32
スロフ62単品

973 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 01:27:24.55 ID:tM8VVk9L.net
EF58 完全新規ファインスケール
ED77
D52

キボンヌ

974 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 01:36:05.49 ID:5CVsisPY.net
東急5080系
東急新6000系
東急2020系
東急6020系
阪急新1000系・1300系
阪急7000系雅洛
103系西日本更新車
201系西日本更新車
211系5000番台
207系2000番台新旧色
C57-1
きぼんぬ

24系「日本海」
223系6000番台
キハ81系「くろしお」
EF58-150 青・茶
再生産きぼんぬ

975 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 01:43:09.67 ID:Bp2w8vcf.net
まずはカラバリで出せる
Thalys PBA 新色と旧色
TGV RDキボンヌ

余力があれば、
SBBで
RABe503
RABDe500 ICN
RABe511 KISS
シュタッドラーEC250とか色々
お願いします。

976 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 01:44:50.14 ID:zu1Cp1eU.net
西207旧色なんて完成品メーカーにどんだけキボンヌしても無駄だろうに…

977 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 04:01:49.91 ID:R0+dJMn4.net
それでは言語障害を引き起こした
真生障害者>>952の書き込みをご覧下さい

2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d57-QeDo) 2019/02/26(火) 16:38:21.13 ID:KwBOmwbe0
90 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/21(水) 18:46:51.41 ID:4uCtCabV0
>72
タイムマシン治せばええやんけガイカス
ガイジはガイジ祭りでガイガイ音頭でも踊っとれや

102 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/21(水) 18:49:42.21 ID:4uCtCabV0
>97
なに言うてるんやこのガイジ
あそれあそれガイジが出た出たよよいのよいw

115 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/21(水) 18:51:36.03 ID:4uCtCabV0
>105
あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw
あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw

かなぼぅあっちの世界行っちゃったあーあw

978 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 04:46:20.71 ID:n7DzyHcH.net
>>952 お疲れさまです

C57 4次形 東北 or 北海道仕様
C60
EF53
EF58 リニューアル
20系寝台客車 ナハネフ22とナハネフ23が入ったごくごく普通の基本セット 再生産
52系 飯田線両端流電編成

お待ちしております

979 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 05:10:21.01 ID:VcaoNgJ+.net
>>978
そいつゲイだよ?w

980 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 08:41:56.46 ID:TQwEikQX.net
過渡のキボンヌ埋めも全く埋まらなくなったねぇ。
10年前なら数分で埋まったのに。

Cタンク
キボンヌ

981 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 09:27:17.46 ID:7uWWs9Si.net
>>980
こうも微妙に違うモノばかり作って
半額処分ばかりだからな。
もう価格も出来も鉄コレと並列になってきた。

リニューアル C58パレオエクスプレス セットで
キボンヌ

982 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 09:31:28.30 ID:+c91mLnt.net
なんか最近、これといってほしい車種とかがない(´・ω・`)

とりあえず
20系「銀河」
EF58 メーカープレート付きにプチリニュ
EF57 メーカープレート付きにプチリニュ
153系フルリニュ
457系フルリニュ
西武鉄道 シルバーバイブレーション
キハ185系 緑帯登場時「しおかぜ」「南風」

983 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 09:39:06.32 ID:Is2yhOfY.net
EF61
クモニ141

984 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 09:44:05.91 ID:tXAMfKj0.net
>>982
銀河のプレートつけるのもおっくうな人?それだけで新しいの買うの?

985 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 09:54:39.50 ID:TQwEikQX.net
秩父
デキ100
デキ200
デキ300
ヲキヲキフ
キボンヌ

986 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 10:07:26.03 ID:0eKffzeK.net
>>984
この趣味をやってる人には「商品に欲しいパーツが付属してなかったら、
ちゃんとしてなかったらもう受け付けない」って人がいっぱいいるんだよ....

例えばヘッドマーク、車番、メーカーズプレート、車端部床下機器etc....
これらのパーツはガレージメーカーから色々なものが出てるのでそれを使えば
自分の理想とする形態に出来るのに「どこの馬の骨か分からないメーカーの
パーツなんて使えない」「入手性が悪い」「高い」「めんどくさい」などと
理屈を付けてそれらのパーツは一切使おうとしない。
彼らは元の商品が完璧じゃないと駄目なんだ。

987 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 10:14:17.05 ID:YdmlLcl5.net
>>983
Me Too

988 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 10:22:19.94 ID:vLi6OPjo.net
欲しいときに買えりゃいいけどさ、買えないことの方が多いのは、ないのと同じだよね。

ただでさえ、車両本体だって予約しないとまともに入手出来ないのに、
いつ出るとも知れないパーツが入手出来る前提で「ある」とは言いがたい。

989 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 10:27:35.56 ID:SfonoBCR.net
14系さくら(国鉄)と681系サンダー再生産
国鉄近郊型の大目玉車各種
北越急行HK100

再生産物に再び売れる余地がまだあるよ
大目玉車は富よりも上手なのだから売れる余地があるよ
鉄コレの売れ行き見てわかる通り、室内灯とヘッドライト点くのを出せば決定版になるよ

この辺をヒントに作ってみてください。

990 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 10:36:15.27 ID:oBnh/1nJ.net
>>989
おい!てめえ!そんな事どうでもいいわ!ドナルドはどうなったんだ!早く報告しろ!(怒)てめえ 死にたいのか?早く報告しろ!国家に関わる事だぞ!(怒) どうだ?ドナルド?どうだった?

991 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 10:39:00.31 ID:oBnh/1nJ.net
>>944
報告感謝する。ドナルドは今どこにいる?まちゃけんと密会してないだろうな?まちゃけんを危険にさらすわけにはいかない。重要人物だからな。ドナルドどうだ?ドナルドどうだ?心配だ?どうだ?

992 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 10:45:50.80 ID:2nhcGxDp.net
C55 C56(標準型ヘッドライト) C58
D50 D52
EF58 リニューアル
きぼんぬ

993 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 10:46:08.73 ID:oBnh/1nJ.net
>>988
欲しい時に買う?はぁ?てめえバカか?そんな事ドナルドが許さん。ドナルドの許可を受けろや!ドナルドはどうだ?早くしろ!ドナルドはどうだ?お前ら報告がなってない。ドナルドはどうだ?怒りがこみ上げてくるドナルドはどうだ?

994 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 10:47:47.35 ID:oBnh/1nJ.net
>>992
誰の許可受けてきぼんぬ抜かしとるんだ?ドナルドはどうだ?ドナルドはどうだ?許可しろや!

995 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 11:03:55.61 ID:JDtCM4Em.net
ID:oBnh/1nJ
スベってるよ。

996 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 11:22:32.37 ID:RHOHdK2d.net
20系十和田&だいせん
スハフ43 1.2.3 &10番台
きぼん

997 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 11:27:03.86 ID:7uWWs9Si.net
スベってるの人生ダダスベりのD員だよ

998 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 11:32:21.82 ID:H2T4Vkjv.net
E231系(総武線色)発売予定御礼

113系1000´番台
165系新規冷房型「内房・外房」
183系0番台リニューアル

キボンヌ

999 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 11:37:58.91 ID:PflXdFhQ.net
キハ185四国
117系リニューアル
きぼんぬ

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 11:54:25.76 ID:ffPBAnjG.net
EF64一般型お願いしゃす

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 11:55:19.22 ID:+Zzphnjy.net
西武鉄道 Laview

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200