2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[ェェェェェ] KATO信者の会Part371[ェェェェェ]

648 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 15:32:30.01 ID:ua37FsST.net
>>643 >>646
鉄コレで7両セットになると定価で税込み1万1000円前後になるからね。

てか「キハ81いなほ つばさ」って去年の8月9日に発売した製品じゃん。
価格は税込みで2万0952円。
発売から半年しかたってない製品なのに(ポイントを考慮すると)75%強も値引いて
実質5202円で販売するとかやり過ぎだろ....。某中古店で1万で買い取られてる商品だぞ。

649 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 16:49:41.86 ID:sjtyGxtA.net
>>648
どこの中古屋?

650 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 17:27:15.66 ID:NzoJ7dDC.net
【KATO一斉半額処分セール実績一部リスト】

SVO新塗装 基本&増結
651伊豆クレイル
211-2000長野色 6両
681しらさぎ基本&増結
E657ひたちときわ 基本&増結
885系2次車アラ九6両
アルプス用事業車3両
E231常磐線 基本&増結
165系アルプス8両
289系くろしお基本&増結
特別企画品レジェンド711系6両&3両
101系総武線 基本&増結
101系鶴見線3両
E531 常磐線 基本&増結&付属編成
E233-3000 上野東京ライン基本&増結
181系100 あずさ・とき 基本&増結
埼京線6両基本
クモハ42+クハユニ56 飯田線3両
115系身延線4両
110-813 813系200番台 3両
225系0番台 新快速8両
ラウンドハウス185-200 湘南色

他多数 全62商品

651 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 17:27:30.57 ID:+l/abWQ+.net
そういう処分価格ってどうやってみつけるん?

652 :D員 :2019/02/17(日) 17:38:43.66 ID:Z5POYu2K.net
うぁぁぁぁ 電車盛り沢山ww
181系はちょっと欲しい気もする

653 :D員 :2019/02/17(日) 17:43:42.67 ID:Z5POYu2K.net
ちょっと欲しいシリーズ
711系 101系 115身延 クモハ42 165アルプス 
こんなもんだナ 買わないけど

654 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 18:35:59.40 ID:1R59mFuP.net
>>642
バカだなあ
転売屋は5ちゃんスレチェックして書かれた瞬間、買いに行ってるんだぞ

655 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 18:37:54.32 ID:1R59mFuP.net
>>645
そいや最近、ブルトレセットやらないねえ
以前はブルトレ(EF65-1000またはEF66+24系25形3両ぐらい)はスターターセット定番だったのに

656 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 19:20:34.54 ID:2D9kLgun.net
>>650
は鉄ホビの半額セールのコピペだから淀とは無関係

657 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 01:04:54.09 ID:QsVbTAss.net
そもそもどんなに瞬殺アイテムでも再販して売れ残りなんてザラだからこんなリスト無意味

658 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 01:31:37.14 ID:3gybUw8f.net
瞬殺か
そうだな
昔の値段で京急800系6両セット(基本+増結)というオークション潰しなんてどう?
あとは限定品以外ほとんど再生産しているだろう
205系関西色
ANAビッグスニーカートレイン
DD51 ユーロライナー色
EF65一般 ユーロライナー色

また銀SLをやるか?

659 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 04:39:34.29 ID:OefxjOhs.net
>>658
ムーンライトえちご並みのダダ余りの未来が見える見える

660 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 09:38:50.04 ID:0KOqwxXE.net
>>659
某リサイクル店で、1セット1500円税込みで5セットぐらいあるけど(緑3、赤2)、半年たっても1セットも売れない(´・ω・`)

661 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 10:44:49.80 ID:etbs01gs.net
富が165を出した後とあっては流用だらけのアレでは、分が悪すぎた。

662 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 10:47:28.91 ID:etuBh8Fq.net
>>658
205関西何て実車何回変わるんだよw

321風カラーまでやらなくても良いから屋根新規で更新車(日根野6連)位はやって欲しいわ

663 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 20:21:33.57 ID:GBezQEY5.net
公式にEF81の画像来たな

664 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 20:29:28.57 ID:LN2q/oqg.net
敦賀からあまり進化無いね。
久々のローピンだけど富より似てないのは変わらずか。

665 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 20:44:46.05 ID:UfADftLB.net
旧EF81の一般色は富のとプロトタイプが異なってたから存在価値もあったんだけど
今回の製品はプロトタイプが変わり富のと同じプロトタイプになってしまったから
存在価値はやや薄れてしまったかもね。

666 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 21:17:21.23 ID:fTl3uovr.net
窓が縦にも横にも大きすぎるのかな?
その分、左右の窓の間隔が狭くなって、EF81らしい重量感に欠けるのかな。

モールドはゴツいけど、印象把握なら旧製品が優れてる。

667 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 21:54:36.41 ID:3INnvKsH.net
造形どうこうよりも、まともに走らない冨の釜は要らぬ

668 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 22:25:01.30 ID:tnt5uQ87.net
話題にならないが明日出荷の189系グレードうpあずさの車体はグレードうpあさまの色変えだよね?
やっぱり客用ドアのクツズリのモールドは無いままだよね。
あと485系では再現しているドアレールの銀塗装が省略されてるのが気になる。
あさまの時も思ったが何か理由があるのか?
モールドの掘り忘れ&コストダウン?

669 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 22:48:09.02 ID:fnOTHZtX.net
まあ靴ズリの銀なんて富のナンバーインレタの銀線部分転写してやればなんとでもなるがな

670 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 23:03:24.14 ID:MxNPMW3Z.net
>>668
一応あさまのモハが小窓前期+大窓後期だったのが
あずさで小窓後期+大窓前期になってるけど
そこを改善してるかはわからない
んぎで試作品あるかなと思ったけど見あたらなかった

671 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 23:04:36.78 ID:aC3LVukc.net
まともに走らないのは下等も同じ

672 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 01:09:55.87 ID:LJLeZu9f.net
ここのは最近のでもたまにスプリングウォーム機かよ
と思うぐらいにうるさいモーターの個体があるな

673 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 05:42:19.46 ID:B2z0VYih.net
>>667
M5モーターの頃のはちゃんと走るぞ

674 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 05:48:11.64 ID:W+g1hV9e.net
>>669
いや、靴ズリはモールド自体が無いんだぞ?

675 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 07:13:27.00 ID:iS4Z8Fv0.net
靴ズリほどの出っ張りならインレタ転写表現でもそんなに違和感ないよ

676 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 07:59:07.51 ID:6zQTHb/W.net
>>672
最近のがよろしくないのでは?
287・289はいまだに静かだけどパンダ287は初っぱなから五月蝿い

677 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 09:11:40.13 ID:uCyH2hAC.net
うるさい個体ってどこらへんが問題なのかね
組み立て精度の問題?

678 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 09:21:07.17 ID:dVVT2zyi.net
それよか、EF65-1000後期、EF66後期の、JRマークのない仕様の再販してくれ
65-1000JR仕様、66ブルトレ仕様出て、JRマークなしも徐々に相場下がったと思ったら、ヤフオクでもいつの間にじわりじわりと
あがってるし・・・

679 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 11:33:31.50 ID:C/ZRdjjq.net
あくまでも俺の経験則だが、2017〜2018の秋頃までの製品は殆どのモーターが爆音個体だったからおそらくこの時期のロットのモーターはハズレなんだろうな

323、165佐渡、287パンダ、225-100は唸りあげるレベルの爆音で流石に購入した店で交換してもらったよ

過去に実施した223-2000の爆音収まり作業を書いてみる、やるなら自己責任でヨロシク(モーターはフラホ付の方ね)

爆音個体の動力車だったら集電板と接触しているモーター端子に至るまで全てバラしてから再度組み立てをしてみる

それでもダメなら再度バラしてモーター軸受部分(左右)に給油、動力台車も全てバラして謎のグリスを取り除いてからユニクリーンオイルをメタル部分の歯車に1〜2滴垂らす

これで爆音が収まる個体もあるが、それでもダメならモーター自体をホムセンのカー用品売り場で300円位で販売してるブレーキクリーナーをしこたま吹き付けてカーボンカスを徹底除去

少し乾燥させたらモーター内部の一箇所にユニクリーンオイルを1滴垂らす(注油場所は敢えて書かないが各自調べてみりゃ解るハズ)

これでも治らないならそのモーターはハズレなのでゴミ箱行きでサヨウナラ

過渡にモーター交換依頼するならフラホ付動力ユニットだけを序や田無などの量販店で買って来てモーターだけ移植する方が安上がりだし、時間も掛からん、過渡に依頼したら1ヶ月は掛かるから

頻繁に再生産してる東日本の通勤車両のフラホ付動力ユニットなら大半が入手可能かと?

但し非フラホ動力の場合は動力ユニットを探すのに少し苦労するかな?あまり見かけないから

680 :D員 :2019/02/19(火) 11:55:07.67 ID:MS5pHShB.net
走行音の無い鉄道車両なんてw

どんな音だ? いい音だろ?

681 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 11:58:14.84 ID:ywsYgPwe.net
>>(注油場所は敢えて書かないが各自調べてみりゃ解るハズ)
なんだそりゃ

682 :D員 :2019/02/19(火) 12:05:02.44 ID:MS5pHShB.net
音を聞くだけで車種を見抜け
音の違いで異常に気づけ

683 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 12:19:54.52 ID:ZkNZTt5N.net
正常に走るなら、音は大きいくらいがいい。

684 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 12:37:05.71 ID:tjpwFDcg.net
>>675
問題点をすり替えるなよ。

>>679
パーツクリーナーを吹き付けるぐらいならドブ漬けした方がよくね?
あとモーター自体も分解した方がいいぞ。
ブラシのバネを失くさない様に細心の注意が必要だが。

685 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 12:52:52.98 ID:ko1lLVHx.net
>>679
爆音モーターは京急2100ぐらいからだった気がする。
ドア窓エラーは目をつむって買おうかと思ったが
どの個体も爆音モーターだったからやめた記憶がある。

その後に発売したプチリニュ
サンライズの旧モーターの静かで滑らかなこと。

686 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 13:00:46.35 ID:bC4TFlVi.net
カトーのモーター車の爆音問題はフライホイールの精度が悪く
重心がとれていなくて、ブルんブルん暴れて回転していると
思っています。こういう個体は走り出しもノッキング気味だし。
いろいろ付け替えて解決しています。

687 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 13:08:37.69 ID:jWLjU4xa.net
モーターだから多少音はあっても良いと思うが
爆音モーターは高音が耳障りでかなわない。
ななつ星は確認してないが四季島ですら
たまに貸レで爆音個体を目にする。

688 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 13:15:51.37 ID:bC4TFlVi.net
フライホイールとローターの重心がとれたカトー3極モーターは
とても静かで振動が少ないです。
アッシーで予備部品から選ぶしかないかと。

689 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 13:51:57.38 ID:WMyvHk4F.net
爆音モーターは音が下品
芝刈り機かゴキブリが飛ぶ時の音に似てるから嫌い

690 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 14:01:20.99 ID:bC4TFlVi.net
カトーの今の電車用動力ユニットはダイキャストに包まれていなくて
軟質プラで咥えてあるだけなので、音はだだもれ、
振動しやすい。
マブチとかちゃんとしたメーカーのモーターならと悔やまれます。

691 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 15:07:28.44 ID:PWh/YsR/.net
値上げしてもいいんで
機関車はM5モーターに
戻して欲しい

692 :D員 :2019/02/19(火) 15:08:59.41 ID:MS5pHShB.net
オマエら文句言っても買うからOK

693 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 15:21:24.33 ID:bC4TFlVi.net
最近の大型の機関車はフライホイールが大きくて
モーター部組み立て精度によらず安定した走り出しですが、
EF15など小さめ、またはED16などウォーム直付け型は
モーター、フライホイールの組み立て状態に左右されすぎて
好きになれない。
精度の低い組み立てしかできないのなら、自社生産やめて欲しい。
まあ、安く作りたいんだろうけど。

694 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 15:27:24.08 ID:C/ZRdjjq.net
572 D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM52-ef3a) 2019/02/08(金) 19:34:05.64 ID:rlB+pvsVM
オマエら田舎もんかよw
そういう場所は撮影に行く所 いまならインスタ栄え

住む所じゃねえ 働く所じゃねえ
ダサッwww

74D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MM62-h/iE)2019/01/26(土) 14:50:13.31ID:3f7WxwwjM
そうそうw
IA導入 ロボット化も大賛成



あいえー(笑)

695 :D員 :2019/02/19(火) 15:29:48.68 ID:MS5pHShB.net
EF58は変わっていないが、EF15とかウエイトが軽くなったぶん低速は効かないナ

696 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 15:44:11.80 ID:bC4TFlVi.net
EF15(新)とかEF10の走り出し改善は苦労した思い出が。
あんな小さなフライホイール効果あるのかよ??
台車のペラペラ集電板は超組み立てにくいし。
第2動輪の状態上手く調整しないとガリガリギヤ音するし。

697 :D員 :2019/02/19(火) 15:49:18.35 ID:MS5pHShB.net
モーターが悪いのでは無く、ウエイトとのバランスだ

698 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 16:48:03.50 ID:w4ExaItA.net
>>686
なんで回転体が動力起こしてるのに
ノッキングなんて起こるのさ?
ノッキングはレシプロエンジンでしか
起らんだろ

699 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 20:35:19.60 ID:tjpwFDcg.net
>>685
ドア窓はデフォルメがクソだったと記憶してるが、
何かエラーもあったのか?

700 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 14:09:02.19 ID:Cv9ErUW1.net
>>698
磁石を使ったモーターなんだから低速時は磁力に引っ張られて回転にムラが出来る。それをノッキング気味と表現してるんだろ。

701 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 14:54:11.50 ID:GVSsU4JM.net
>>700
言いたい意味は分かったが、あんたが言ってるのはコギング。
ただ、ウォームで大きく減速してるから、
コギングが走行に与える影響としては
台車側の歯車のバックラッシュに吸収されて
ほとんど現れてこないから、
つっかえつっかえ発進するようなら集電不良か
コイルの一部が機能してないレベル。

702 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 15:27:58.51 ID:SsgMNQk+.net
>>700
ノッキングってのは
レシプロエンジンが
正しい時間より早く自己着火した為に
金属打音がする現象だろ?
なんでガクガク走ることを
ノッキングなんて表現するんだ?

703 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 15:38:04.77 ID:mHANf/Iz.net
>>702
ボクちゃん
よく知ってるねー

704 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 16:02:08.18 ID:UAO79QGI.net
教習所行けば教えてくれるよ

705 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 16:25:32.99 ID:Cv9ErUW1.net
>>702
通訳しただけだから>>686に聞いてね。杓子定規な人間は嫌われるでw

706 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 16:59:09.70 ID:jq62eSV1.net
>>705
ヲイヲイ
コギングに関しては逃げるのかよ

707 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 17:00:33.06 ID:jq62eSV1.net
>>703
鉄道だけが趣味じゃないんでな

708 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 19:25:58.20 ID:NTXu+MUh.net
在来のgmー5モーターはトルクが弱くてちょっとした勾配でも速度変化が大きくなるのが難点で
それが嫌で同一形式の場合は異教を選んでいた。
現行動力のモーターがトルクがあって速度変化が少なくなったから過渡を選ぶようになった。

709 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 20:48:59.02 ID:UAdRwkiM.net
頼むから低速ギアをバラ売りしてくれ
現行フラホモーターに組み合わせると最強のスロー性能になるんだが調達が困難すぎて特にスロー重視したい車両にしか採用できない。

現行フラホモーター+低速ギアでも十分はくたかな走りが出来るから現行の高速ギアは暴走厨に特化しすぎだよ。

710 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 20:54:17.31 ID:GVSsU4JM.net
>>706
スキュー角が足りてなくてコギングするのから逃げてるのは果糖だろ

711 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 21:01:10.57 ID:Upknab0H.net
NGIに今週発売のEF81の写真が出てたが、残念だけどコレジャナイ感がした…前面窓の間隔が開きすぎてない?

712 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 21:05:52.10 ID:2b6meT/4.net
現行動力に対する不満は、モーターよりもギヤ。

台車の中でギヤが外れやすくて、困る。
ゴム車輪の清掃中に外れやすい。

713 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 21:06:35.59 ID:OwPA55BT.net
>>711
こんなモンでそ
俺はこれでいいかな

714 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 21:07:04.87 ID:mHANf/Iz.net
>>711
いまさら言うなよ

715 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 21:49:27.13 ID:AjDJVk9V.net
富は逆に狭すぎて変
どっかで妥協

716 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 22:15:20.94 ID:tHEp/DL4.net
んぎで試作品見たけど
E353の紫色はそのまま出すのかね?

717 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 22:58:33.59 ID:MRXUy52V.net
>>711
禿同

718 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 00:04:26.65 ID:IugZs6qm.net
>>711
>711

719 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 01:26:16.05 ID:R3vfLxx6.net
品番302の初代EF65が発売されたのが
1969年だからちょうど50年前か。
関水金属EF65生誕50年まつり
なんて どうだろう

720 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 01:38:28.03 ID:z7cI3jck.net
ef65セット出してたのは異教の方だったか

721 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 06:04:11.59 ID:fxyNoJyX.net
>>716
見たけどまーた色盲が担当っぽいな

722 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 07:22:19.55 ID:kxwd70IJ.net
>>715
同意。
富のは正面窓が寄りすぎで、EF81らしくない。

723 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 08:23:03.05 ID:IHOORX3L.net
>>721
色が違う ちょっと違う なんか違う は平常運転の範囲内

724 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 09:09:38.63 ID:ukSsQMH6.net
総本山から正式に、ちょっと違います。
の、御触れが出てるんだから仕方がないっしょ。

725 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 09:25:06.59 ID:oHpKbN6Z.net
そのくらい大乗過渡教の信者なら
有難く買わせて頂くだろう

726 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 09:57:45.75 ID:bn3GGDVI.net
Y500 ななつ星 35系やまぐち客車バラ売り開始


前2つは早すぎだろ。どんだけダブついてんだ。

727 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 10:06:54.02 ID:YT+6jWek.net
>>716
誰かe353の試作品を生で見た人居る?
あの色って室内でデジカメで撮ると変な色に写る場合があるから現物は意外とまともな気がするんだけど、色盲が担当だったら終了だね。221系も最後まで元の糞色帯に拘っていたようだし、DE10の動力台車の設計ミスと並ぶ迷惑野郎だな。

728 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 10:24:27.23 ID:4AjM7Cfn.net
>>726
確かに。
Y500は出たばかりだし、
仮にも ななつ星は特別企画品。

729 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 12:01:53.79 ID:C4YC/9I6.net
というか、売れ残りをバラ売りするんじゃなくて、出てすぐでバラ売りするようにしたんじゃ?
出たときの方が購買力高そうだしさ。

バラ売り分を考えて発注しておけば良い訳だし、なんか以前の処分のバラ売りと最近は違う感じがする。

730 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 12:21:55.46 ID:kxwd70IJ.net
新35系は、展望車を抜いて、国鉄35系っぽい編成に。

731 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 12:22:56.04 ID:XsHiPxjs.net
>>730
緩急車化改造が要るな

732 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 12:31:30.65 ID:N0rv7Ij3.net
>>721
色盲とか言うとポリコレが騒ぐぞw
とはいえ会社として、色覚が定型じゃない人には、
他の職(設計とか企画とか)を与えるべきだな。

733 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 12:32:33.74 ID:N0rv7Ij3.net
>>727
んぎがWBを知ってるのかも気になる件

734 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 13:57:36.80 ID:oHpKbN6Z.net
>>729
Tamは完全に狙ってバラして売ってるからね

735 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 15:55:02.02 ID:N0rv7Ij3.net
>>727
んぎがWBを知ってるのかも気になる件

736 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 16:05:10.11 ID:XsHiPxjs.net
>>735
時間置いて2度カキコするとは余程…
ホワイトバランスは一応分かるが

737 :D員 :2019/02/21(木) 17:31:03.05 ID:I3T6WB3q.net
EF81買ってきたぞ!
8181御召パーツの予備が残ってるからガイシを白に変更した
俺だけ正規品だぜ オマエらのはエラー品

738 :D員 :2019/02/21(木) 17:37:34.13 ID:I3T6WB3q.net
EF81は僅差でトミックスの勝ちかナ

739 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 18:56:21.06 ID:bPzzlhc8.net
>>735-736
ホワイトベースかと思った

740 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 19:30:57.89 ID:b1S9+SmR.net
パンダに続いてキツネとかタヌキ作ってる場合かよ。
まずちゃんとした模型とモーター作れよ

741 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 19:32:33.87 ID:fxyNoJyX.net
また女の趣味か?

742 :D員 :2019/02/21(木) 20:35:11.21 ID:I3T6WB3q.net
EF8181がJR無線付きで、これを撤去すると取り付け穴が残るので妥協
今回のEF81と屋根板交換しようかと思ったら、8181は屋根まで光沢仕上げだった

常磐無線の形状もトミックスの勝ちだナ カトー無線はボツだ

743 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 20:59:47.20 ID:N0rv7Ij3.net
>>736
カキコ後の画面で固まってたのをリロードしたら、
ついでに投稿フォームに再送信してた様だ。すまんなw

744 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 21:00:41.35 ID:ukE2cFtK.net
KATO USAの製品化投票候補すごいな。
ビッグボーイにリトルジョー
保線もある。

745 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 21:43:29.56 ID:dsAVMb4a.net
>>735
ホワイトバランスとは別にデジカメは紫が苦手で青くなりやすいってのもあるんだよね。
189系とのツーショットでもe353の紫だけが青くなってる写真があるし、189系あさま、221系の糞色脱却あたりから過度の色再現が良くなってるし期待してるんだが…
ググると実車の写真でもかなり変な色に写ってたりするから個人的には楽観してる。最悪紫だけ塗りなおせばいい
221系みたいな細帯じゃないからそんなに難しい塗装ではない。

746 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 21:57:50.55 ID:XsHiPxjs.net
>>745
仮にエアブラシで塗り直すとして、メーカー塗装と同等の粒子の細かい塗装ってどうやるの?
可能ならば詳しく

747 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 22:50:40.86 ID:390qEpuC.net
ET122もやっぱり顔が似てないよなあ
手すりからライトまでの間隔は正しいと思うんだけど、窓から手すりが離れ過ぎているのかな
この会社はどうしていつも窓を小さく改変したがるんだろう

748 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 23:02:56.73 ID:uCLaRASA.net
>>746
粒子の細かい塗装???

749 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 23:16:09.00 ID:XsHiPxjs.net
>>748
きめ細かい塗装

750 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/21(木) 23:43:24.54 ID:EFmJ8xYY.net
エアブラシ塗装の技法書読めば?

751 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/22(金) 01:52:32.41 ID:Rwen8V3A.net
>>734
上の判断が必要とかでバラして欲しいと言ってもすぐにバラしてくれないんだよなぁ
後日行くとバラされていて、欲しい車両・取説&インレタやシールだけないとかよくある

752 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/22(金) 02:11:05.10 ID:pyKLV2AZ.net
ここのコキ107無積載買ったけど購入時から台枠バナナってたし
富のコンテナ積載したらツメゆるい上にあっさり折れた

もうここの無積載のコキは買わないわ

753 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/22(金) 06:03:54.40 ID:SeY/BHBP.net
>>750
缶スプレーしかやったことないんじゃない?

754 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/22(金) 07:23:11.97 ID:w7akP8xC.net
>>753
だから粒子が細かいとか
変なこと言ってんのか

755 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/22(金) 09:21:32.67 ID:ihdcJGbs.net
>>751
セットで売れてるモノをバラす必要ないからな

756 :D員 :2019/02/22(金) 11:27:51.00 ID:IgRvK4f4.net
俺は電車へんちくりん塗装とかやりたくない
エアブラシ使えとか言ってる奴こそ何もしていないだろう

道具の使い方以前の問題
めんどくせぇマスキングがヤダ
そもそも電車知らないが、国鉄485の前面ヒゲ程度でもヤダ

二色ツートンと屋根の三色までだ
それ以上はやってもメーカー完成品に勝てるわけ無い

757 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/22(金) 14:07:41.19 ID:ykNxBKmj.net
>>684
対処方法はあってそれで満足出来る人は満足してればいいし、文句言い続けたい人は言ってればいいんじゃないの?

758 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/22(金) 19:08:13.81 ID:bfsTUTJL.net
>>740
キツネやタヌキよりもイングラムやグリフォンの方が先だよな?

759 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/22(金) 21:10:38.01 ID:WQlV4LWK.net
>>734
中古の犬も売っている

760 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/23(土) 02:06:43.67 ID:H2IB2exh.net
平成たぬき合戦ぽんぽこ
の方が先かも知れん

761 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/23(土) 02:32:20.90 ID:6Xij7tqn.net
また独り言かよ
妄想会社ごっこ馬鹿社長は、

762 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/24(日) 08:53:47.34 ID:pNvTXpCX.net
異教の181しなのを見るとこちらの方が出来が上だなw

763 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/24(日) 09:13:48.80 ID:sPq51LOO.net
そりゃそうだろw、設計年次が違いすぎる。

764 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/24(日) 09:31:05.37 ID:5uUHHvLW.net
「工業製品としての質」と言う観点からすれば過渡のが断然上だが
「考証面の正確さ」という観点からするとどちらも残念過ぎるがな。

765 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/24(日) 12:11:41.30 ID:hLphOF1o.net
【5ch内での投稿規制ついて】

最近、ニートによる5ch住人への揶揄攻撃目的のいたずら投稿が頻発しており、
住民の皆さんが大変迷惑してます。

最悪の場合、スレッドの流れを崩壊させてしまう恐れがある為、

全掲示板及び全スレッドへのニートの出入りはいかなる場合でも出入り禁止とさせて頂きます。

*今後はニートを発見次第、強制排除の対象となります。

*5ch住人の皆さんのご理解・ご協力をお願いします。

766 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/24(日) 12:39:40.32 ID:JBIzQ9om.net
↑蒸気機関車専用スレのageスッップ荒らし
放置で
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1540542022/1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1540542022/915

767 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/24(日) 15:21:38.60 ID:Z+WFeX5k.net
>>766は悪質なニートです。

768 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/24(日) 16:56:45.28 ID:MC1oM2vP.net
EF81買ってきた

769 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/24(日) 17:21:30.01 ID:W53Sx9s5.net
来週JR九州仕様の黒いDE10が発売されるな。各イベントで試作品が展示されていたが車端部分(テールライト周り)がグレー。実車は車体色と同じブラックだが。
製品はブラックに塗られているといいけど

770 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/24(日) 17:37:26.29 ID:W53Sx9s5.net
久しぶりに公式見たら黒く塗られていて安心した。自己解決スマソ

771 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/24(日) 17:46:54.35 ID:JFScNrLn.net
でもヒサシを延長してないのでアウト

772 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/24(日) 18:58:32.61 ID:P+A+Cnmx.net
189系グレードアップあずさと
211系3000番台長野色(スカート強化形)を
複線で走らせてみたが、
211系の動力ユニットは古い仕様?なのに
走りの感じが好ましい気がする。
189系も悪くは無いんだが。

773 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/24(日) 19:01:11.31 ID:ytsm/zTD.net
DE10は過渡も異教も一長一短、どちらも70点
DD51も一長一短、どちらも55点

774 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/24(日) 23:46:52.79 ID:3BdPjCD1.net
>>772
確かにフラホ動力より非フラホ動力の方が信頼性は高いと自分もつくづく思う

683系サンダバやスノラビより681系しらさぎの方がしっかりとした走りだ

775 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 00:29:48.62 ID:E8kQTYo+.net
>>773
DF50
富:もう30年は越えるのに出来は悪くない。 68点
加:ひどい顔。塗装も明るすぎ。       41点

776 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 12:06:02.90 ID:hexlHUCe.net
キハ82
富:80点
過渡:なぜか泣き顔、腰高、塗装の色合いもまるで玩具で0点、ゴミ

キハ81
富:80点
過渡:ぶっといHゴム表現でキツネ目やぶにらみで0点、ゴミ

777 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 12:10:06.14 ID:uGzVAfj5.net
四季島スレでいじめられてコッチに来たのか、哀れなやつ。

778 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 12:12:18.75 ID:zd3iFm/1.net
両社共にやらかして本当に四季島待ってた人には同情するが

779 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 14:45:16.87 ID:usCMcwFg.net
間違ってはいないけどね。キハ181も顔がちがうし。
過渡は似てない。EF64なんか架空の車だし

780 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 14:56:29.72 ID:Q7uU4lQQ.net
0774 0775は富糞信者のイカ臭い寝言か?

781 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 15:24:42.13 ID:hexlHUCe.net
四季島ってあの窓がない模型のこと?

782 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 15:36:52.53 ID:b1vVKrpS.net
あけてくれ!

783 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 15:55:12.74 ID:r49M53kk.net
似ている・似ていないの基準は、人によって違うということがわかっていないんだろうね。
「自分はこう思う」という書き方をすれば、まだ支持もされるだろうが。

784 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 15:56:48.08 ID:a9WtT9AK.net
>>782
ウルトラQネタ乙

785 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 18:09:36.10 ID:kS5EOKQb.net
>>784
小田急3100形はウルトラ7にも出て居たな

786 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 18:27:11.65 ID:f3bYcNY4.net
>>785
何故か脱出したトンネルが御殿場線の複線跡のやつだ

787 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 19:19:06.74 ID:a9WtT9AK.net
>>785-786
俺自身はウルトラQリアルタイム世代ではないし、7についてはほとんど知らない

788 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 19:39:01.23 ID:6o8q/qFW.net
リアタイ世代じゃないけど
あけてくれは再放送が初出だっけ?

789 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 19:47:49.51 ID:8uPn6cHl.net
ウルトラQってEF58つばめを破壊する奴?
あれゴジラか

790 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 20:12:22.87 ID:a9WtT9AK.net
>>789
小田急3100(4連/模型)が空を飛ぶシーンとか

791 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 20:13:51.80 ID:BlNGP9iQ.net
最新のゴジラじゃ京急ダルマが犠牲者だっけ?

792 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 21:32:39.55 ID:SbU4XbxG.net
あけてくれ仕様のNSEはプラレールで限定販売されたよな
過渡も3100形あけてくれ仕様(特別企画品)
とか出さないかなw

793 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 21:36:44.20 ID:G2pLmQmq.net
ウルトラシリーズだとメビウス劇場版でポートライナー危機一髪もあった。

794 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 21:38:38.19 ID:a9WtT9AK.net
>>792
ちなみに通常品とどう違うの?
あけてくれ仕様NSE

795 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 21:44:28.25 ID:cKszZPCf.net
>>776
ゴミなのは会社の方針と姿勢
明らかに皆が口を揃えてこれはおかしいといっても修正するのに数年
酷いときは四半世紀経ってもそのまま
その割に声だけ大きい奴の皆が困ることだけは聞く

某店主「銀色の関東圏電車だけ作ってればいい」
蕨が完全に死んでもうこれに戻ったしな
期待なんかせんよ

まあ鉄道模型に限らず一億総貧民政策で市場が死んだ日本のホビー業界に
未来なんか無い
ここは大人しく海外にものを作って売ってればよろしい

796 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 21:55:40.85 ID:f3bYcNY4.net
>>794
モノクロカラー
登場人物の人形付き

797 :D員 :2019/02/25(月) 22:00:57.19 ID:u7ravCKE.net
オマエらの要望に応える必要が無い
一生文句だけ言ってろ

798 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 22:37:36.53 ID:j+GuS2EW.net
>>797
オマエのちんぽに射精する能力が無い
一生アイエーとか言ってろ

799 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 22:41:10.44 ID:z3hveqHR.net
>>796
…まぁ早い話がグレーツートンだよなw
セッテベロの逆TEEカラーなんてものを想像してまう

800 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/25(月) 22:49:35.14 ID:a9WtT9AK.net
>>796
なるほど
サンクス

801 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/26(火) 06:28:43.69 ID:GtpJa4D2.net
インスタ栄え!by D員

802 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/26(火) 06:49:46.74 ID:22CfKrly.net
おもちゃで会社ごっこ馬鹿社長 by D員

803 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/26(火) 10:43:59.39 ID:lV+Dcy/Z.net
新しいサウンドボックスどう?
ヨドコムで実質2万切ってるので買おうかどうかマヨッてる

804 :D員 :2019/02/26(火) 15:06:26.97 ID:XVb636Za.net
意を決して581,583の屋根をダークグレー塗り替えたぞ
銀屋根は変だと思いつつも、車体が光沢なので銀屋根の方がバランス良いか?と迷ったが

グレー屋根 洗面所窓の白塗り 貫通扉ガラス入れ サシ調理室窓の曇ガラス化 前灯尾灯の着色
俺のは正規品 オマエらいつもエラー品 

805 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/26(火) 16:54:14.49 ID:fSSX1qdn.net
火災車両の爆誕であった

806 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/26(火) 17:26:25.05 ID:a358o6XT.net
>>803
迷ってるなら買えば?
要らなくなったら売れば?

807 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/26(火) 18:59:16.24 ID:HKnWdnuK.net
>>791
俺がゴジラなら鉄道は破壊したくないな
東京スカイツリーやマスゴミ本社とか永○町とか破壊したい

808 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/26(火) 20:01:15.86 ID:t/aDPaj1.net
スカイツリー壊したら東武に被害が及ぶからやめれ

809 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/26(火) 20:05:52.06 ID:wYCEjUEE.net
代々木と信濃町に決まってんじゃん

810 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/26(火) 22:14:44.79 ID:IlFXHJk5.net
D糞がいじった時点でジャンク

811 :D員 :2019/02/26(火) 23:09:33.66 ID:XVb636Za.net
塗装も乾いてパーツ取り付けて屋根板取り付け いましがた完了した

やはり銀屋根より圧倒的にグレーが良いナ
オマエらのはエラー品だw

812 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/26(火) 23:19:37.11 ID:r2IFST2J.net
グレー屋根の方が好きだが役立たずの屑コテはとりあえず詩ね

813 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 06:45:11.16 ID:J3xEJFBV.net
過渡の583を見馴れてるせいか屋根グレーだと違和感あるのは俺だけか?

814 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 07:07:50.38 ID:WfRuAlL2.net
>>809
大久保もたのむ

815 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 07:39:09.70 ID:LuJCXlgL.net
>>814
タバサを踏み潰すな。

816 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 07:39:33.33 ID:Qz1pjTBV.net
>>809
大阪鶴橋も追加で

817 :D員 :2019/02/27(水) 08:40:13.95 ID:MPlesOMY.net
>>813
オマエだけじゃないから安心しとけ
実車より模型を基準にする 実車がエラー
エラーが基準で当たり前 見慣れてる

全部エラー これがオマエ達だ 自覚しろ 

818 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 10:50:05.83 ID:bBNAXuGm.net
>>815
そこは奥様の魔法を使って全力で回避w

819 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 14:00:26.13 ID:N2ZLEolL.net
あまり話題になってない上に出遅れたが189系グレードうpあずさゲドした。
あさまの帯ズレ、運転台ドア手摺付近の印刷のカスレを見事に改善してきたな。
ドアレールの印刷省略とステップのモールド掘り忘れはそのままだけど、富より造型はいい気がする。
同じ仕様で国鉄色と初代グレードうpあずさを出してほしいね。

820 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 14:13:46.99 ID:2EbKNo7A.net
いい歳して嫁も子供もいない人間のエラー品がなんか言ってる

821 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 15:19:24.05 ID:WMOINIwZ.net
>>819
今更だが、ベンチレータがちょっと大き過ぎな気がする
あとヘッドマーク部分がなあ

822 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 15:30:32.64 ID:LnhAq4Ne.net
いいでざおうは話題になってないところ見ると何も問題ないんだろうな

823 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 15:37:20.14 ID:OIc+2fcf.net
まだ出とらんだけ。

824 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 16:39:19.87 ID:R4yGI1zI.net
>>821
過渡車は横回転の湾曲端反りヘッドマークで全てが台無し

825 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 17:43:40.01 ID:WfRuAlL2.net
>>820
多様化してる世の中で結婚しない人間はエラーとか時代錯誤もいいとこだろ

ちなみに私はエラー品だから結婚もできない童貞です

826 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 17:59:44.76 ID:8xAheF6v.net
俺の場合は遺伝病持ちのガチなエラー品なので
子孫作ったら申し訳ないわ

827 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 18:01:35.34 ID:yANsUN3x.net
>>822
まあキハ58はある程度単品で出来の良いもの悪いもの分かってるしね
……悪い方、に分類されるキハ65が入ってない時点である程度の成功は保証されたようなもん

828 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 18:07:48.91 ID:2EbKNo7A.net
>>825
いくら多様化していると言え、子孫を残すのが動物としての本能なんだから、
エラー品と言われても仕方ないだろう
女性は自分の遺伝子を残したいわけだから、優秀な遺伝子と判断されなければ女性との関わりもないだろうに

829 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 18:09:30.76 ID:wjJAJeBq.net
はいスレチはそこまで

830 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 18:10:29.22 ID:AoeBkmt5.net
【地震、津波、投下】 3WAYだった、対日核攻撃
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1551074759/l50

831 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 18:10:35.17 ID:ZuJsvz3o.net
>>820みたいな不良品に限って、
デキ婚上等ヤリ捨て御免で不良品を量産するんだよな。
大家族自慢で取り上げられる連中に
まともなヤツが居た試しがない。

832 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 18:15:10.82 ID:2EbKNo7A.net
>>831
恋愛結婚な上に、そこそこの学歴と年収はあるよ
すまんな

833 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 18:29:08.17 ID:8xAheF6v.net
でもこんな便所の落書きで虚勢を張って満足してるレベルのもんでしかないみたいだな

834 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 18:39:10.82 ID:hB91SGKa.net
NG入れりゃすっきりするよ

https://i.imgur.com/M9Db6Ln.png

835 :D員 :2019/02/27(水) 19:25:29.97 ID:MPlesOMY.net
オマエら何もかも全てエラーで出来てるナ

836 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 19:44:05.80 ID:oSTnzSi3.net
所詮、お前らはD員と同じ
独身キモヲタパラサイトだからなwww

837 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 20:14:50.50 ID:ZuJsvz3o.net
>>832
傍から見れば人格に問題があるのはわかった。

838 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 20:21:37.40 ID:J3xEJFBV.net
実車が間違っている

キハ20には前面に雨樋があるもんだと思ってました

839 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 21:00:51.63 ID:2hVAXYEt.net
東京にいると実感出来ないけど
遺伝子残さないと地方は少子化でマジでやばいって
日本人絶滅するぞ
その前に鉄道を必要とする老人と子供がいなくなるからローカル線が先に消えるか

840 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 21:09:07.78 ID:LuJCXlgL.net
>>821 >>824
ところが、他社のは絵を描いた鉄板を車体の外側に取り付けた様に見える。

841 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 22:14:22.33 ID:N2ZLEolL.net
>>840
過度は曲面に印刷してるせいかヘッドマークがクッキリしないんだよね。
湾曲よりも印刷のシャープさが気になる。
印刷をシンナーで落としてペンギンモデルのシールにしたらいい感じのイケメンになった。

842 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 23:05:49.91 ID:u1a56WSR.net
何不自由無くNゲージを毎月それ相応の数を購入し、嫁とは週2でセクロス、週末はFセグメントの欧州車で嫁と出掛けて買い物してからそれなりの値段を張る美味い飯屋で夕飯を食えてるから幸せだ

843 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 23:30:45.86 ID:Bj3oxPCD.net
スレ違いの発端がなにかと思ってさかのぼったら、
D員煽りレスにレスする奴がいたとはw

844 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/27(水) 23:32:10.50 ID:wjJAJeBq.net
>>842
すごい早口で言ってそう

845 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 03:38:26.21 ID:V2jsBQXZ.net
>>840
復活とかの臨時は表にステッカー貼ったのもあったからそれなら正確だなw

846 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 06:56:08.46 ID:HzXeErRT.net
お前らやっぱり女に相手されないのがコンプレックスだったんだなw

847 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 08:02:06.81 ID:1cwrD9GA.net
>>842
知ってる単語並べた感しかなくて草

848 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 08:29:36.87 ID:VLS7JUFV.net
プアマンズのキモヲタパラサイトは妬みヒガミが酷い

849 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 08:46:41.56 ID:5M9BOo2r.net
過渡から総武緩行サハE230-0が製品化される前に座席収納扱いが終了するかも。
さよなら椅子無し電車。
ダイヤ改正から座席出しっぱなしに。

850 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 08:51:43.91 ID:u0Ew1ssx.net
>>847
羨ましいからって僻むなよ、ド底辺のキモヲタチンカス太郎ちゃま

悔しかったらきしゃぽっぽを励む前に自分を磨きたまえ

851 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 09:33:45.39 ID:EL7R5Wek.net
UTL用E233系15両を持っている
最近実車でE233系15両をあまり見ないなーと思っていたが、
E231と比べたら少数派だから無理ないか

852 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 10:27:19.43 ID:/ph+SvWz.net
>>847
そのうちどっかに強制入院か収監されるから放っとけってw
嫁と2人なのにFセグとかねえから。
2人の内はEセグ、
例を挙げるならR8とか8シリーズ、SL63とかか、
嫁の理解があるなら猛牛とか跳ね馬とかだな。

853 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 10:43:32.13 ID:HcjCNWbA.net
>>840
富の交換式もツライチからもう一押しすればちょっとは奥まるんだが、ブッ壊れても嫌だしなぁ


あぁ、あと過度の変換式は標準装備で一個だけ(ぐったりやくも等)は流石に何とかしろw
回送や臨時で埋める位しないと無駄
無地白幕好きな変態用に1つは残しといても良いからさw

854 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 11:03:40.90 ID:LUD98mpW.net
183 189は旧製品持ってるから買わない。
今までタイプ品をさんざん買わせて、今頃作り分けしたって買わない。
カトーのそういうところが嫌い。
結局は商機を逃してる。
国鉄色あさま塚っぷり凄かったじゃん
バーカバーカ

855 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 11:07:33.92 ID:arxH+rTX.net
>>852

ぼくの考えたおよめさんと2人のせいかつ

856 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 11:19:33.75 ID:eLEiRc1+.net
>>854
過渡は極希に瞬殺があるが、
基本は塚で半額処分が平常運転だぞ。

857 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 12:25:28.62 ID:LHjG5Z/Z.net
>>842
まちゃけん死ね

858 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 12:26:13.25 ID:/ph+SvWz.net
>>847
そのうちどっかに強制入院か収監されるから放っとけってw
嫁と2人なのにFセグとかねえから。
2人の内はEセグ、
例を挙げるならR8とか8シリーズ、SL63とかか、
嫁の理解があるなら猛牛とか跳ね馬とかだな。

859 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 12:54:13.34 ID:ZIY3zkxq.net
>>856
それな。俺が買う車両は
淀、尼、田無、猫とかどこかしらで
半額処分されてる率が高くて悲しくなる

860 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 13:39:14.67 ID:qq4WU/qy.net
>>856
最近の過度の瞬殺
381系やくも
スーパーあずさ

これくらいしか思い浮かばない。

いや安定供給に感謝する。

861 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 15:00:23.78 ID:vhj1NS+T.net
台湾新幹線は?

862 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 15:04:37.29 ID:vONEh6x5.net
予約完売は瞬殺とは言わない

863 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 15:19:13.04 ID:rNuEwDaq.net
黒いDE10は人気?通販は売り切れが多いみたいだけど。

864 :D員 :2019/02/28(木) 15:52:33.15 ID:8FYKH77w.net
緊急速報
米朝会談破談 開戦覚悟

865 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 16:59:14.06 ID:6ZB24aGX.net
>>858
お前D員のインスタ栄え位にキモいな?ヒガミの塊の包茎厨房か?
R8、8シリーズ、SL63、猛牛、跳ね馬とありきたりな名前をツラツラ並べてさ?猛牛とか跳ね馬とか書いてる時点で馬鹿丸出しだな?
必死こいてネットで検索して書き込んでそうなウンコちゃん?Nゲージばかりやってないでクルマの知識も付けたらどうかね?
因みにアタクシは妻と2人でS8だけど何か?2人暮らしだからってEセグとか無いなんて誰が決めたんだい?誰が何乗ろうが大きなお世話じゃん?
お前クソだろ?アタマは大丈夫かい?包茎ポコチンをシコシコし過ぎちゃダメだよん

866 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 16:59:34.91 ID:RgVAE/bM.net
>>860
ガッカリやくもは
そもそも数を作ってない

867 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 17:14:25.27 ID:j4c1wXxF.net
>>865
うちは夫婦2人だが両親や甥っ子姪っ子も乗せること
考えてアルファードだよ。人それぞれ環境や好みがある。

決めつけてかかるのは
いつものキモヲタ加畜エアゲージャー

868 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 17:48:29.06 ID:6ZB24aGX.net
>>867
おっしゃる通り、人それぞれです
キモヲタ家畜共はその名の通り家畜レベルの脳ミソだからどうしようもありません

869 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 17:51:15.38 ID:XhQcy2K0.net
>>865
どっちもどっち

870 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 18:06:58.56 ID:lL0LCXG+.net
>>866
いつもそれな
作れば売れるのに作らず
訳わからん再生産で塚

871 :D員 :2019/02/28(木) 18:33:17.85 ID:8FYKH77w.net
緊急速報
韓国が北朝鮮と今後も協調声明 
日米韓同盟脱退か?
いよいよ軍事境界線が日本海に!

日本は米軍基地拡大か国防軍新設へ
オマエら徴兵制度で出兵

872 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 18:39:00.38 ID:BUTOlEW4.net
臭えぞDウンコ死ね

873 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 18:59:17.73 ID:WBbKCyTz.net
>>870
最近の謎再生産は681系しらさぎかな?
683系スノラビ再生産したんだから681系もスノラビ再生産すればいいのに&ホワイトウイング出せばいいのにと思ったがしらさぎ仕様に窓埋めしたからもう無理か?

874 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 19:07:59.35 ID:g7zgB6C4.net
>>873
過渡は(平成生まれの車両に関しては)基本的に現行厨だもんなあ

875 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 20:44:17.77 ID:lL0LCXG+.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q274935218

こんなゴミが60000円とかwww

876 :D員 :2019/02/28(木) 20:49:36.75 ID:8FYKH77w.net
ゴミだろうと何だろうと、オマエらは安ければ良いんだろ
ふつーはネットオークションでなんて買わない

877 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 20:50:32.36 ID:lL0LCXG+.net
北斗星も登場時に北編成を製品化して放置
デラックス編成出して放置
富北斗星バカ売れ…
何してんねん?
北編成リニュをずっと待ってたんよ?
もういらん

878 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 21:01:47.85 ID:C2w2kvFt.net
北編成よりも、東編成がほしい。

879 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 21:21:31.24 ID:g7rQDEOH.net
DE10 JR九州仕様いいねー

眺めながら、ニタニタ酒を呑んでる

880 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 21:23:51.94 ID:n1L5IAmB.net
>>879
ナンバーどれにするか悩むなw

881 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 21:45:17.38 ID:b/7KWQZC.net
>>854
485は思い入れあるけど183ってそこまででも無いから旧製品でいいかなあと

882 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 21:49:51.64 ID:b/7KWQZC.net
>>875
アメブロでもしんゆり湘南ラインに粘着して貶めまくってるのいたけど同じ香りがするな

883 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 22:02:03.61 ID:Ad8ge14Q.net
>>878
一瞬、かりあげ君の特別専用列車かと
あったら嫌なNゲージ

884 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 22:37:33.01 ID:g7rQDEOH.net
>>880
ホームページに1209号機をプロトタイプにしていると書いてあるから1209号機は決まりで、
あともう1両を何にするか?悩むね。
銀文字の1195号機にする人が多いのかな?

885 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 22:38:57.46 ID:Kg2iHeC+.net
>>871
頭大丈夫???

886 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 22:40:38.98 ID:xpZvDHL/.net
>>867
どうでもいいが、アルヴェルは初代の方がカッコええと思う

…つかキーンデザインなヨタ車、お前はダメだ

887 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 22:46:31.28 ID:uJtqz6ZO.net
アルとヴェルの初代は違う型なんだが

888 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 23:01:55.23 ID:n1L5IAmB.net
>>884
確かにプロトと言ってる以上1209だろうなぁと最初は思ったが
なぜか公式サイトの車両写真は1206をつけてるんだよ

1206&1209の重連を狙うか?銀文字1195も捨てがたいしw

889 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 23:20:32.96 ID:bXuja3bu.net
しなの鉄道もE129ベース導入するし
そろそろ製品化してくれるかな?

最近バリエーション展開できるラインナップだし

890 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 23:28:22.97 ID:+2fgZEsF.net
>>889
E129は欲しいよね。
乗車したけど良い車両でした。

891 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 23:37:59.05 ID:xpZvDHL/.net
ん?
アルもヴェル も現行より初代の方が…って意味のつもりだったんだが、
なんか違ったか?
どちらもフェイスリフトされてるが、
ヴェルは未だに初代のマイナー後モデルだったりするんか?

すまん、ミニバン系統は興味薄いんで某D並によく知っとらん

892 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 23:49:00.37 ID:g7zgB6C4.net
>>885
大丈夫なわけがないw
馬鹿は死ぬまで治らない

893 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 23:49:30.24 ID:WRbPOR2w.net
>>888
DE10は1206からロットが変わって形態が変化したから
本当にあの模型が1209の形態になっているのなら1195のナンバーは選択のしようがない。
(過渡のことだから本当にあの模型が1209をプロトタイプにしてるのか疑わしい。
上で「EF81のプロトタイプを間違えてる」と指摘されたばかりだしね....)

894 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/28(木) 23:52:10.53 ID:g7zgB6C4.net
E129は悪くはないけど、それよりJR701を
811あたりでも面白いな

895 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 00:07:04.64 ID:f+nA0qzQ.net
701系は欲しいな
鉄コレではな…

896 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 00:39:41.87 ID:deerNFO1.net
E721も蟻だけじゃなくてですね…

まあ蟻のE721の評判は割と良いんだが

897 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 00:49:17.21 ID:bOjKCvua.net
>>895
車体幅、連結間隔、バリエーション、高価格。
すべてが最高の弊社製品をお求めください。

898 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 01:51:44.16 ID:+Z3B6pmM.net
キボンヌはまだ早い

899 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 10:07:58.57 ID:q6yzvm1x.net
>>883
爆竹詰め込んで盛大に発破する楽しみいっぱい。

900 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 10:15:49.59 ID:+iTbclHZ.net
>>857
まちゃけんって誰?良い人?頭が賢い人?それともひたすらまちゃけんの悪口をいうお前は悪い人? まちゃけんは最高なのか? どういう事?

901 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 10:19:43.36 ID:+iTbclHZ.net
>>890
ドナルド? 全く意味不明。わからん。もう一度適切な説明を求める!ドナルドは確かに良いが融通がきかん!トランプの事なのかな?何が良いのか?ドナルド?ドナルド?わからんわ!

902 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 10:56:29.94 ID:Alrjg3NA.net
いいでざおうまだー?

903 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 10:58:06.02 ID:t7Hm2HuX.net
マク ドナルド

904 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 11:43:52.72 ID:tIJrV1/F.net
>>893の補則。
今回出たDE10 JR九州仕様 2両セットは
「既存のDE10を黒く塗ってJR九州にいる黒いDE10っぽくしてみた〜」
みたいなノリで出した製品かと。
1209どころかJR九州の黒いDE10であんな形をしたやつは1両もいない。

905 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 11:47:09.18 ID:lT2+XXG4.net
実物が間違っている

906 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 11:54:34.33 ID:C6lhcq+z.net
>>896
逆にカトーが作ると
より実車らしく見える様にアレンジしました
とか言って通常の車高で出してきそうだ

907 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 12:11:04.84 ID:/Wv6B5Oh.net
運転席の後付けヒサシが再現されてないのが
気になるんだけど

908 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 12:18:54.59 ID:h6VI3HFv.net
みんな細かい所までこだわるんだな。DE10の細かな違いまで気にした事ないわ。富の黒DE10持ってるけど、あのプラの質感丸出しの黄色手摺りよりマシだわ

909 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 12:43:46.56 ID:uG+TwEfZ.net
EF200新塗装また再生産…(´・ω・`)

910 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 12:54:57.77 ID:7VC2tNYG.net
国電3両4500円って今の相場考えると流石に安いなw

911 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 12:59:26.02 ID:WnLSx44Z.net
>>909
実質さよなら再生産だから意味不明再生産とは違う

912 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 13:05:35.01 ID:x/nr7R/7.net
平成懐古シリーズって従来品の焼き直しか

913 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 13:22:45.04 ID:ZIBiLPGg.net
しおかぜの2000系のドアは?
番号違いだけなら勘弁だで。

914 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 13:30:58.53 ID:f+nA0qzQ.net
>>913
完全電車化前って言ってるからお察し

915 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 13:46:58.34 ID:1/ujDLH+.net
四国2000系の価格も蟻より良心的、特別企画品とASSYの動力ユニット
で十分に遊べるわ。富のキハ181も必要だ、これで四国を満喫出来る

916 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 13:49:31.39 ID:BgAEZ9kf.net
きらら
メープルグリーン塗装
出るかな?

917 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 13:54:03.07 ID:TGJjA1Q5.net
>>913
ワッチョイスレに書いたけど、どうやら本当に番号違いだけの残念仕様みたいだ
しおかぜどころか、基本的に2004号車は土讃線特急(2016年春〜)に、他6両は宇和海にしかならない

918 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 14:00:16.99 ID:YAEv0CNz.net
嫁がいるなら将来の事を考えて車乗るだろ
童貞丸出しだな

919 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 15:01:39.31 ID:wTqKBnQ5.net
四国2000いよいよ7月か。KOKUDENもまさかの再生産とはな

>>918
人それぞれのライフスタイルだから千差万別だろが?
お前みたいな偏った考えを持つ馬鹿が童貞丸出しじゃん?キモヲタワキガ小僧らしい内容だな

920 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 15:11:13.36 ID:qvG8w/LO.net
必死すぎて草

921 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 15:11:43.18 ID:s6aN7rqX.net
>>910
35年前のバラ売り時代の定価
2800+850+850=4500
と変わって無いのが凄い

922 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 15:15:05.44 ID:M0UgwdG2.net
今は2.3割引が当たり前だからむしろ下がってるってのが面白い

923 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 15:56:36.13 ID:WnLSx44Z.net
>>922
金型はとっくに償却済み開発費ゼロで組立簡単だから人件費は最小限だから下がったのかな?

でも500円貨車は750円になったよね。

924 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 16:01:31.61 ID:lT2+XXG4.net
>>921
動力ユニットも変わってないか?

925 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 20:16:39.38 ID:8Oujr4Ae.net
E257-500の側面帯に変化アリ
https://twitter.com/t19811109/status/1101381412383408129/photo/1

自作よりインレタ専門店の発売を待っていた方が良いかも
(deleted an unsolicited ad)

926 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 20:29:20.11 ID:JKxAv9C4.net
>>917
最近のカトーは色々作ってる体力はない。
完成度も落ちてるし。

再版と焼き直しで品数見せるのが精一杯のなか
細々と完全新規を投入するだけでもよしとしないと。

927 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 20:47:45.43 ID:Ab2uBXwd.net
いいで届いた
やっぱり非冷房いいわ
出来はまあ単品と同じだな当然だが

928 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 20:49:00.88 ID:Ag7wzVNX.net
怒鳴奴棋院

929 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 22:46:18.68 ID:SrYVmWlk.net
南風紙箱ってなんなん

930 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 22:53:18.32 ID:cUJFDQBV.net
ASSY表がスマホから見られないのが不便過ぎる

931 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 23:05:40.83 ID:1LjCtD0d.net
EF81開封
いいね〜

932 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/01(金) 23:17:35.99 ID:Ik7eRONH.net
>>930
いま風のサイトに変えたのは良いけど
サイト運営に人と金が回せてない
お察ししてあげないと

933 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 07:43:31.93 ID:7GfLSxvw.net
>>903
了解。ドナルドはわからん。まちゃけんはどうだ? 裏切り者なのか?全く先が読めん。裏切りなのか例の事件は? わからん。どうだ?

934 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 07:47:17.90 ID:k/5UfOs8.net
KOKUDEN103系、3両セットだけでなく、モハ103入りの4両セットも設定してくれ。
新動力の旧モハ103、まだ出てないんだよね。

935 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 07:56:29.50 ID:7GfLSxvw.net
>>931
何の話だ?そんな物はどうでもいいわ!ドナルドの話をしろ!ドナルドはどうだ?いけるのか?早く判断せい!どうだ?いけそうか? 別の作戦で行くのか?今回はまちゃけんは別行動で作戦にあたってもらうつもりだ。

936 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 07:59:33.60 ID:7GfLSxvw.net
>>934
お前もバカか?そんな事はどうでもいいだろうが!わからん奴だ!ドナルドはどうだ?いけそうか?今回は裏切りは絶対に許されないミッションだ!ドナルドはどうだ?別行動は許されない。ドナルドはどうだ?

937 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 08:03:24.09 ID:Lohr0Y+R.net
>>930
KATOのホームページリニューアルは改悪だ!

938 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 08:09:23.43 ID:pYhZUaRZ.net
211系長野や八高線シリーズ?も初心者向けとして推してほしいところ。
フォーマットが普通のケースだけど短いフル編成で遊びやすいし。

939 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 08:28:51.05 ID:LH0jz8fn.net
>>930
今時スマホで見られないってどうなんだろうなぁ
せめてPC版切り替え機能があればいいんだが

940 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 09:48:08.86 ID:KqNMl/Gj.net
レスポンシブのブレイクポイントが768に設定されてるから
画面を横にしてそれ以上のブラウザサイズ
にできる大画面スマホだったら見られる
タブレットなら楽勝

941 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 10:51:01.73 ID:sbR1p1Qg.net
>>822
マイルCS覚えてるよ、俺はメリーナイス産駒のイイデライナー派だけど。

942 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 12:38:57.28 ID:/pQRTtDE.net
まちゃけんは相も変わらずのガイジだわ。

943 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 13:16:51.41 ID:4oJTivYL.net
>>933
"マク"ドナルド

訳すと"大いなるドナルド"らしい

944 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 14:06:27.26 ID:Juu7MguN.net
マグナ・カルタ

945 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 14:11:46.91 ID:v1zEQGXW.net
マグアナック

946 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 14:29:00.28 ID:5YgFDWVM.net
>>939
そこまで気がまわるなら
もうちっとマトモな製品展開と作り込みできてるでしょ
ただ、サンライズの屋根別売りは大いに評価する。

947 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 14:44:08.12 ID:2knmUSKm.net
>>943
Mcって、確か「息子」みたいな意味だったはず。
ドナルドさんの息子、じゃなかったっけか?
ただそうなるとマッカートニーはなんなんだろう?
まあどうでもいいか。

948 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 15:15:20.55 ID:X5FGd55e.net
マクハリ

949 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 15:40:29.90 ID:Ipa3kdZs.net
>>937
シャッチョの妾に金を回し過ぎだからな。
鍵アカになってから後は知らないが、
相変わらず全国各地へ遊びに行ってるのかね。

>>943>>947は、>>947が正解。
始めのマクと同様に終わりにソンを付ける場合もある。
マクファーソンは両方付いてるレアケースだなw

950 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 19:38:52.02 ID:nmP7VMHQ.net
>>931
金型刷新したのか

951 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 20:42:39.93 ID:RA9d+n2S.net
>>951なら次スレ立ててくる

952 :次スレ発売:2019/03/02(土) 21:01:12.33 ID:Y+krVJm6.net
 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 
| 次スレ発売のご案内
| 
| [ェェェェェ] KATO信者の会Part372[ェェェェェ]
| http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1551527168/
| 
| 
|  スカートのプリーツは乱さないように!
|  白いセーラーカラーは翻らせないように!
| 
|   ゆっくりと歩いて移動してください。
|   
|________ 。_______________
     , ´  ̄`ヽ.  /
     ! . ノノ゙゙))) /
     ゙!i(l!゚ ャ釈ノ! /
=@     ([l演Kl]⊃       ┌───┐
.      く/_|〉         │      │
       UU         │      │
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

953 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 21:17:19.86 ID:Y+krVJm6.net
北721系
北キハ40-700
北越急行HK100登場時・ゆめぞら号
西武4000系登場時
国電301系
海キハ11
智頭急行HOT3500
四1000登場時
地方列車シリーズの動力フルM化と455系グリーンライナー含め増結編成設定
北海道仮乗降場
カプラーを乱立させるなら新型カプラーがアーノルドカプラーとただのカトーカプラー両方に容易に交換可能なこと
希望

954 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 21:22:49.25 ID:o1NGoi8t.net
マン
コマ
ンコ
クッサー

955 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 21:49:59.86 ID:6XleMVju.net
>>952おつ

キハ185系各種 
キハ261-0、キハ281系  
智頭急HOT7000、HOT3500 
JR四国N2000・2000ドア大窓
JR四国7000
783系各種、811系未更新車 
787つばめ仕様再販 
115-3000 
JR701系各種 
721系エアポート、781系エアポート 
50系快速海峡 
251系旧色再販 
東武DRC1720  
近鉄さくらライナー、伊勢志摩ライナー  
小田急9000 
千代田線6000メトロ仕様 
営団・メトロの7000、8000 

製品化キボンヌ 

956 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 21:51:47.71 ID:0kGAPWpF.net
>>952


国鉄24系25型日本海きぼん

957 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 22:08:47.25 ID:sC4T9534.net
>>952
名阪乙特急

787系ビュッフェ入り登場時フル編成
787系有明登場時
783系有明リニューアル
783系にちりんリニューアル
783系ハウステンボス登場時
811系
815系
817系
キハ72
キハ58シーガイアリニューアル
キハ200
キハ220
キハ125
西鉄8000
西鉄2000登場時
西鉄2000(3扉)
西鉄5000
西鉄6000
西鉄7000
福岡市地下鉄1000
福岡市地下鉄2000

958 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 22:15:43.36 ID:R9J3ck1l.net
>>952は東府中

959 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 22:18:22.74 ID:OtBF1OQC.net
>>951乙線
 EF61
 ちゃんとした顔の115-0湘南色
 ちゃんとした顔の113-1000’
 117系100番代
 153系離乳
 181系とき段付きサロ
 485-1000
 E653系
 E721系
 E127系
 223系5000番台
 283系
 683系4000番代
 215系
 

960 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 22:24:31.40 ID:AtzEQf3y.net
415系7連

103系0番台・キハ20系新規でヘッド・テール点灯で

417系

961 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 22:32:56.15 ID:33NTGwxQ.net
8620(煙突・キャブ裾は原型、デフ有り、重連用にT車設定)
C59(戦前型山陽仕様かもめ牽引機)
C61(東北仕様、煙突脇小デフは有り無し選択式)
スハ44系かもめ(昭和28年運転開始時の9両編成、スハニ35+スハ44×2+スロ54×2+スシ47+スロ54×2+スハフ43、全車ともベンチ別パとカプラーボデマン)
旧客はつかり(食堂車はマシ35とオシ17とを選択差し替え式、全車ともベンチ別パとカプラーボデマン)
クモハ52001+クハ47100+クハ47100+クモハ52002(流電細窓貫通編成、静鉄快速色)
モハ20系こだま(昭和33年運転開始時の8両編成、ベンチ別パ、カプラーはフック無し、お顔は細面にて)
161系とき(ベンチ別パ、カプラーはフック無し、専用床下、お顔は細面にて)
キハ20系リニュ
ワフ(リニュまたは新規形式、ベンチ別パ)
DB E03.0(Ep.V、TEE色、黒裾、菱形パンタ、スカート有り)
DB TEE “Blauer Enzian” (Ep.V、TEE色、黒裾、Avm・Apm・WRm・ARDmより組成)

962 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 22:39:57.92 ID:nmP7VMHQ.net
ED76JR貨物九州支社試験塗装
25形/12系急行かいもん/日南編成
783系ハイパー有明
ED72
セラ
121系JR四国バージョン
721系(サイリスタ制御時代)
785系

キボンヌ

963 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 22:46:32.19 ID:gHUpgjTG.net
E653系しらゆき
キボンヌ

964 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 22:50:19.60 ID:uLW/8GZs.net
>>951 乙
D52
四国N2000
683-4000登場時
きぼん

965 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 23:30:39.37 ID:k/5UfOs8.net
C57 佐倉機関区常磐アンテナ装備
成田線普通客車列車セット
C58 リニューアル
C58 363
C58 239
キハ141系700番台SL銀河
マニ44
EF62 1次型 下関機関区
スユニ50
マニ50、スユニ50、スユ15用ベンチレーター別パーツ屋根
オハ46
スロフ62
きぼんぬ!

966 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 23:47:36.32 ID:IUqNuTp+.net
>>952おつ

ED17
ED60
EF64リニューアル
オハ31系リニューアル

ギヤ比低速化
オプションでED16、EF13用低速ギ ヤ
キボンヌ

967 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 23:49:40.61 ID:tAdfEeeI.net
>>952
ローカルホームセット
ローカルホーム延長セット
再生産キボン

968 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/02(土) 23:54:55.68 ID:0fAKYbFg.net
E257 500新色
113 1000
415 100
415 500
415 700
415 1500
403
401
(401,403,415は床下再現)
381しなの貫通グリーン入り
381やくもクモハ入り

よろしくお願いいたします

969 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 00:00:36.71 ID:YqbBi/zm.net
EF15最終型黒Hゴム仕様
EF57 3、11号機
EF58 73、122、172お召し
EF64 77お召し
キボンヌ

970 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 00:04:59.78 ID:aNh4QVmU.net
>>952
キヤ143
ENR1000
E235系バンドリラッピング
キボンヌ

971 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 01:01:52.64 ID:GeZw06f1.net
>>952
おつ!

8620 花輪線
C50 両毛線
C57 二次形・三次形
C58 リニューアル
C59・C60 東北
C61 東北
C62 汽車会社
9600 本州
D50・D60 磐越

D52・D62

ED17
ED18

EF56 再販
EF58 リニューアル

ED71 一次形
ED77
ED78 二次形
EF71 二次形

オハユニ61 後期形
オハ36・スハ40
スハ42

ワフ各種


キボンヌ!

972 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 01:15:11.67 ID:3OdoxEbS.net
EF70一般
EF81初期
急行越前編成
キハ57系急行越後編成
683系4000番代
683系R編成
681系はくたか編成
485系サハ481-100組み込み雷鳥編成
475系リニューアル
207系2000番代旧帯
スロ51
オロ35
スユ15中期
スユ16
スユ42
マニ32
スロフ62単品

973 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 01:27:24.55 ID:tM8VVk9L.net
EF58 完全新規ファインスケール
ED77
D52

キボンヌ

974 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 01:36:05.49 ID:5CVsisPY.net
東急5080系
東急新6000系
東急2020系
東急6020系
阪急新1000系・1300系
阪急7000系雅洛
103系西日本更新車
201系西日本更新車
211系5000番台
207系2000番台新旧色
C57-1
きぼんぬ

24系「日本海」
223系6000番台
キハ81系「くろしお」
EF58-150 青・茶
再生産きぼんぬ

975 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 01:43:09.67 ID:Bp2w8vcf.net
まずはカラバリで出せる
Thalys PBA 新色と旧色
TGV RDキボンヌ

余力があれば、
SBBで
RABe503
RABDe500 ICN
RABe511 KISS
シュタッドラーEC250とか色々
お願いします。

976 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 01:44:50.14 ID:zu1Cp1eU.net
西207旧色なんて完成品メーカーにどんだけキボンヌしても無駄だろうに…

977 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 04:01:49.91 ID:R0+dJMn4.net
それでは言語障害を引き起こした
真生障害者>>952の書き込みをご覧下さい

2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d57-QeDo) 2019/02/26(火) 16:38:21.13 ID:KwBOmwbe0
90 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/21(水) 18:46:51.41 ID:4uCtCabV0
>72
タイムマシン治せばええやんけガイカス
ガイジはガイジ祭りでガイガイ音頭でも踊っとれや

102 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/21(水) 18:49:42.21 ID:4uCtCabV0
>97
なに言うてるんやこのガイジ
あそれあそれガイジが出た出たよよいのよいw

115 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/21(水) 18:51:36.03 ID:4uCtCabV0
>105
あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw
あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw

かなぼぅあっちの世界行っちゃったあーあw

978 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 04:46:20.71 ID:n7DzyHcH.net
>>952 お疲れさまです

C57 4次形 東北 or 北海道仕様
C60
EF53
EF58 リニューアル
20系寝台客車 ナハネフ22とナハネフ23が入ったごくごく普通の基本セット 再生産
52系 飯田線両端流電編成

お待ちしております

979 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 05:10:21.01 ID:VcaoNgJ+.net
>>978
そいつゲイだよ?w

980 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 08:41:56.46 ID:TQwEikQX.net
過渡のキボンヌ埋めも全く埋まらなくなったねぇ。
10年前なら数分で埋まったのに。

Cタンク
キボンヌ

981 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 09:27:17.46 ID:7uWWs9Si.net
>>980
こうも微妙に違うモノばかり作って
半額処分ばかりだからな。
もう価格も出来も鉄コレと並列になってきた。

リニューアル C58パレオエクスプレス セットで
キボンヌ

982 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 09:31:28.30 ID:+c91mLnt.net
なんか最近、これといってほしい車種とかがない(´・ω・`)

とりあえず
20系「銀河」
EF58 メーカープレート付きにプチリニュ
EF57 メーカープレート付きにプチリニュ
153系フルリニュ
457系フルリニュ
西武鉄道 シルバーバイブレーション
キハ185系 緑帯登場時「しおかぜ」「南風」

983 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 09:39:06.32 ID:Is2yhOfY.net
EF61
クモニ141

984 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 09:44:05.91 ID:tXAMfKj0.net
>>982
銀河のプレートつけるのもおっくうな人?それだけで新しいの買うの?

985 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 09:54:39.50 ID:TQwEikQX.net
秩父
デキ100
デキ200
デキ300
ヲキヲキフ
キボンヌ

986 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 10:07:26.03 ID:0eKffzeK.net
>>984
この趣味をやってる人には「商品に欲しいパーツが付属してなかったら、
ちゃんとしてなかったらもう受け付けない」って人がいっぱいいるんだよ....

例えばヘッドマーク、車番、メーカーズプレート、車端部床下機器etc....
これらのパーツはガレージメーカーから色々なものが出てるのでそれを使えば
自分の理想とする形態に出来るのに「どこの馬の骨か分からないメーカーの
パーツなんて使えない」「入手性が悪い」「高い」「めんどくさい」などと
理屈を付けてそれらのパーツは一切使おうとしない。
彼らは元の商品が完璧じゃないと駄目なんだ。

987 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 10:14:17.05 ID:YdmlLcl5.net
>>983
Me Too

988 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 10:22:19.94 ID:vLi6OPjo.net
欲しいときに買えりゃいいけどさ、買えないことの方が多いのは、ないのと同じだよね。

ただでさえ、車両本体だって予約しないとまともに入手出来ないのに、
いつ出るとも知れないパーツが入手出来る前提で「ある」とは言いがたい。

989 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 10:27:35.56 ID:SfonoBCR.net
14系さくら(国鉄)と681系サンダー再生産
国鉄近郊型の大目玉車各種
北越急行HK100

再生産物に再び売れる余地がまだあるよ
大目玉車は富よりも上手なのだから売れる余地があるよ
鉄コレの売れ行き見てわかる通り、室内灯とヘッドライト点くのを出せば決定版になるよ

この辺をヒントに作ってみてください。

990 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 10:36:15.27 ID:oBnh/1nJ.net
>>989
おい!てめえ!そんな事どうでもいいわ!ドナルドはどうなったんだ!早く報告しろ!(怒)てめえ 死にたいのか?早く報告しろ!国家に関わる事だぞ!(怒) どうだ?ドナルド?どうだった?

991 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 10:39:00.31 ID:oBnh/1nJ.net
>>944
報告感謝する。ドナルドは今どこにいる?まちゃけんと密会してないだろうな?まちゃけんを危険にさらすわけにはいかない。重要人物だからな。ドナルドどうだ?ドナルドどうだ?心配だ?どうだ?

992 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 10:45:50.80 ID:2nhcGxDp.net
C55 C56(標準型ヘッドライト) C58
D50 D52
EF58 リニューアル
きぼんぬ

993 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 10:46:08.73 ID:oBnh/1nJ.net
>>988
欲しい時に買う?はぁ?てめえバカか?そんな事ドナルドが許さん。ドナルドの許可を受けろや!ドナルドはどうだ?早くしろ!ドナルドはどうだ?お前ら報告がなってない。ドナルドはどうだ?怒りがこみ上げてくるドナルドはどうだ?

994 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 10:47:47.35 ID:oBnh/1nJ.net
>>992
誰の許可受けてきぼんぬ抜かしとるんだ?ドナルドはどうだ?ドナルドはどうだ?許可しろや!

995 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 11:03:55.61 ID:JDtCM4Em.net
ID:oBnh/1nJ
スベってるよ。

996 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 11:22:32.37 ID:RHOHdK2d.net
20系十和田&だいせん
スハフ43 1.2.3 &10番台
きぼん

997 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 11:27:03.86 ID:7uWWs9Si.net
スベってるの人生ダダスベりのD員だよ

998 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 11:32:21.82 ID:H2T4Vkjv.net
E231系(総武線色)発売予定御礼

113系1000´番台
165系新規冷房型「内房・外房」
183系0番台リニューアル

キボンヌ

999 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 11:37:58.91 ID:PflXdFhQ.net
キハ185四国
117系リニューアル
きぼんぬ

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 11:54:25.76 ID:ffPBAnjG.net
EF64一般型お願いしゃす

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 11:55:19.22 ID:+Zzphnjy.net
西武鉄道 Laview

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200