2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トミーテック 鉄道コレクションスレッド143弾

1 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/15(火) 00:01:00.73 ID:zaANzCxX0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

※荒らし行為はスルーで(専ブラ推奨) 。
※万が一荒らしにこのスレまで埋められたら次スレお願いします。
※次スレは>>950を踏んだ人が>>951以降で宣言をしてから立ててください。
 >>950が立てられないor立てない時でも、宣言してから立てましょう。
※コテハンでのスレ立ては禁止とします。
※住人の総意のないスレタイ改変は不可。改変スレタイによるスレ立ては、重複扱いになります。
※他のディスプレイモデル・鉄コレ以外のジオコレの話は、過去の経緯からお断りしています。ふさわしいスレでどうぞ。
■ブラインドパッケージ版(通常版)のかぞえかた(単に「箱」だと混乱しやすいのでコレを目安に使ってください)
1両入っている小箱=1コ
10コ入りの化粧箱=1ボックス 通常はノーマルコンプ出来る
段ボール1箱=1カートン(=8ボックス) シークレットが必ず2つ入っている

前スレ
トミーテック 鉄道コレクションスレッド142弾
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1542641408/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

823 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/27(水) 23:12:29.42 ID:XdIAXfj50.net
テンバイヤーザマぁ!
ってか編成組めないドボン?が大杉だろ

824 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/28(木) 00:51:07.62 ID:d4JjP5bI0.net
>>818
ある意味「恥の上塗り」って感じでもある…
まともに塗れず恥ずかしい…

825 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/28(木) 01:19:15.27 ID:/XIuf0TQa.net
>>821
発売日の昼休みに2店の3BOXの前のほう4個ずつ摘まんだら
結構揃ってた
麻雀でいうとこんな感じ

西西東東北北北白白白中E

調子に乗って帰りにも買ったら無駄ヅモばかりで
発やドラは引けなかった

826 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/28(木) 03:57:44.40 ID:V2jsBQXZ0.net
>>790
フリーランスなんだから自分で塗るか貼るべし

827 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/28(木) 07:12:34.13 ID:P3x9wNf9a.net
土浦で3個のみ残ってたので3個買って完売。
ボックス売りは初日に終了してたと聞いた。
101、105、143だったから良しとしよう(^^;

828 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/28(木) 10:37:25.06 ID:Jsj7s6jma.net
>>818
こんな糞でおかざりレールもなしで1200円はボリ過ぎだろ?

829 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/28(木) 10:53:14.43 ID:EiFau5lWr.net
>>828
飾るにしても線路ないし。
走らせるにしても中間がないし。
編成にならないし。
おまけに塗装がガサガサだし。
ライトはつかないし。
中身が選べないからお気に入りの車両を狙うことも不可能。


人それぞれだが、私は理解できない製品。
ま、スルーしたらいいだけだが、
何でこれを買ったのか、買った方の理由か知りたいね。

830 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/28(木) 11:10:17.94 ID:Jsj7s6jma.net
>>829
転売するためだろう

831 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/28(木) 12:00:12.05 ID:kUkaMh1U0.net
興味なかったけど、祭り参加がてら1個くらい買ってみようかな。

832 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/28(木) 12:17:14.45 ID:47LwJBjor.net
>>831
やめとけ。
カトーの中古のがよほど価値がある。

833 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/28(木) 12:24:45.70 ID:6+cvrjqE0.net
首都圏は全体のパイがデカいから>>831みたいな奴だけでも十分捌けるんだよ多分。

834 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/28(木) 13:16:40.17 ID:j+Vjr4d9d.net
>>829
国電ヲタだから買った。

クモヤでサンドイッチすりゃ良いだけの話だし、80年代は真っ昼間なんざライト消して走ってたんだから、ライト非点灯でも構わん。

835 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/28(木) 13:22:15.50 ID:tXvMzwZzr.net
>>831みたいな奴が買うから富技馬鹿やめない。
必要ないんだから買わなきゃいいんだよ。
まさにお布施しているのと同じ。

836 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/28(木) 14:00:53.54 ID:tsshBto+d.net
>>834
俺も編成にならないから買わなかったクチだけど懐かしいね。
101か103(今回は105だけど)、ならクモヤ90でサンドイッチしたら楽しそう。

837 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/28(木) 14:29:35.67 ID:REDm5vc80.net
>>817
欲しい人には一発売り逃げネット争奪戦の列車箱なんかで出されるより
一般流通させてくれる方が良いに決まっているだろ

838 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/28(木) 14:40:46.44 ID:kWErVBKZd.net
>>824
本家も485カヌとか115C1でやらかしているからね。

でもC1は別にして湘南色とスカ色塗り分けの違いやキハ20タラコ(旧塗装の上塗り)の段差なら実車でも見られたから一概に悪くないが

蛇足だがクハ455-300も改造当初は屋根側の斜め方向の塗り分けのスジが残っていて面白かったけど

839 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/28(木) 15:25:14.84 ID:k/JZFdiUa.net
>>826
ん??
フリーランスじゃないから今回のシクレに入った訳だが

840 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/28(木) 15:37:11.95 ID:k2jBnRvxd.net
>>791
さっき品川駅の京急連絡口の前の売店にはいっぱいあったよ

841 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/28(木) 15:43:20.37 ID:uiTIlY54r.net
売り切れ売り切れって煽るのは関係者かな!?

ま、地方とかだと絶対数が少ないから事実かもしれないでしょうが、出勤時に見る東京駅の売店はいつもたくさんありますよ。

842 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/28(木) 15:51:00.14 ID:k2jBnRvxd.net
意外とNewDaysじゃなくてキオスクにあるよ

843 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/28(木) 16:14:06.99 ID:k/JZFdiUa.net
>>829
京浜東北と武蔵野と201と仙台701は過渡や26弾で既に持ってて、
山手2段窓や101や仙石105やクモヤクモユニは特に興味なくて、
もし盛岡色701を引いたらディスプレイ用にしようと思った程度なんだが、

御神籤が楽しいってのは少しある(1個買っただけ)

844 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/28(木) 17:35:56.78 ID:aJHMZwLVK.net
1,200円の御神籤はなぁ…

700円までだわ

845 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/28(木) 18:09:37.50 ID:dL/s7byV0.net
松戸駅改札内で発売中 改札外は無し

846 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/28(木) 19:12:20.66 ID:MT1U5GVr0.net
>>837
いらない人からすれば列車箱でいいと言ってるんだが?
異教だってキハ58カラバリを京都店限定でやってるんだし

847 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/28(木) 19:18:54.76 ID:g7zgB6C4a.net
>>846
個人的に要らないと言うのはもちろん自由だが、
西ネタに限らず需要があるから本家で出てるんだよなあ

848 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/28(木) 21:52:59.12 ID:eC6SBPVe0.net
>>841
毎度売り切れ煽るのは在庫抱えちゃった乞食転売屋かと、

849 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/28(木) 23:18:41.73 ID:GYTGY/nV0.net
パーツなんて付いてればゴミテクは全部買ってくれるから、
テキトーなのでもブッ込んで出荷するのことヨーwww
https://twitter.com/8522_rinkabe/status/1100754119348744192
(deleted an unsolicited ad)

850 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/28(木) 23:19:50.37 ID:dL/s7byV0.net
いじられ屋の塚集クソ、今回も俺達を笑わせてくれよ

851 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/28(木) 23:26:34.48 ID:GYTGY/nV0.net
お客様による改造がー、
弊社の基準ガー、
交換用の在庫ガー
https://twitter.com/kyu47ms3254/status/1100365335859888128
(deleted an unsolicited ad)

852 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/28(木) 23:30:18.76 ID:ZM5uj+Vdd.net
今さらながら長野電鉄3600系をN化した。
先頭車の屋根に長電アンテナ用のガイド穴あるとこ見ると、
まだ他の編成も商品化するつもりなのかね。

853 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 00:43:37.47 ID:bOjKCvua0.net
>>789
さっそくtwitterに上がってるね。

854 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 00:55:28.57 ID:wSIQ+Vnu0.net
塗装エラーと組立エラーはしょっちゅうだけど樹脂整形不良エラー(?)ってあんまりないよね
https://twitter.com/gunmaahm/status/1100963741443604481?s=21
(deleted an unsolicited ad)

855 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 01:20:51.99 ID:eimzLD7J0.net
突貫臭がするなあ

856 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 01:37:28.88 ID:5ClJC7u40.net
>>854
これはw
シクレでも全く喜べない(通常とは違った意味で)…

857 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 03:06:09.30 ID:4rtVbBRH0.net
>>834
標識灯は昼間も点灯してたよ
LEDになる前だからやたら暗かったけど

858 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 03:10:19.35 ID:4rtVbBRH0.net
>>854
成形不良じゃないだろ。なら銀になってる。
銀塗装と緑帯印刷の間の工程で何か垂らした

859 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 07:35:02.41 ID:DVe/lqFcd.net
これは酷いな。シクレだから尚更。
こういう点は全く進歩しないね。

860 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 07:50:23.96 ID:BNh9s4CJd.net
クモヤ先頭で先頭車両ばっかりの博物館転送とかアリかも

861 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 08:29:09.21 ID:/5iHE/Jod.net
帯の印刷も何か酷いな。

862 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 09:19:07.75 ID:DVe/lqFcd.net
確かにな。
この感じだとKATOの中古探した方が良いな。

863 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 09:48:02.17 ID:q6yzvm1x0.net
1両おみくじしたら、クハ201中央線・・・。
いちばんの大外れ引いてもうた。
せめてナンバーがトップナンバーだったら豊田の主ごっこができるのに。
201系だったら黄色のクハ201-3を出してリアル三鷹の主とか、1両で居るのがデフォな奴を選定すれば、ファンも唸る商品なんだが。
ところで中央線の201系ってこんなくすんだ色だったっけ?
なんか青梅線の201系みたいな仕上がりだな。

864 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 10:19:39.50 ID:sz2b9raW0.net
山手線NEWDAYSは入荷が多いんだろうね
沿線は少ないのか
中央線は新宿以外だいたい品切れだった

次は西日本のハートインで西日本verとかどうかね

865 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 10:36:57.34 ID:eimzLD7J0.net
西日本だと金型流用出来るの少なそう
クハ103 2000とかなら出せるかな

866 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 10:38:23.31 ID:7vmbGKJyp.net
>864
余計な半端モノ出さないでくれ、変なプレミアムとかつくと、入手が難しくなる。
全部一両ですむような、気動車や、客車、電車なら事業用車なら、いいんだがな。
ヘタに入手ができない所にすんでるから、まだ対岸の火事のように見てられるが。
by西日本住民

867 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 11:28:47.21 ID:wSIQ+Vnu0.net
西の105系とかオープン出まくってるからどの仕様が出てないのかもわからん
ただ今回の201系みたいに過去にオープンで出た車両が入ってる例もあるから、過去に出たアイテムも有り得るのかも

868 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 11:43:56.33 ID:5ClJC7u40.net
>>866
入手が容易にはできないところならまだいい
こちらはNewdaysは複数あるゾーンなのに、全く入荷がされなかった
「蚊帳の外ゾーン」なんだw

西日本だと…213系サハとかブチ込んできたりしてw

869 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 12:09:35.83 ID:WWNf8L6ja.net
>>867
和歌山の105なんかラッピング車もあってな…

870 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 12:15:25.75 ID:fdiE7qEU0.net
ラッピングは鉄コレ、
そうじゃないのは本家って住み分けてくれたら簡単なんだけどね

871 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 12:25:52.43 ID:UYQqJvUTa.net
>>866
だからバリエーションより品質を上げろとあれほど

872 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 12:33:49.37 ID:y0GE3RNGd.net
>>858
帯の印刷や全体の組立みたいな後工程を通ってが、
そこで見落とすことなんかありえない物を
しゃあしゃあと出荷してくるのがゴミテクだな。

873 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 12:35:42.24 ID:/zHS7+n7K.net
>>865
西荻窪の改札内は今朝の段階でまだあるよ

874 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 16:46:28.69 ID:lT2+XXG4K.net
JR東海でやると119系だらけになりそう

875 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 16:59:19.03 ID:UADMcVoOp.net
123系もあるで。

876 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 17:00:40.03 ID:eimzLD7J0.net
須田コレクション鉄道コレクションやるか

877 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 17:12:34.86 ID:j8utn2bod.net
>>876
キハ181やキハ58とかパノラマしなのが欲しい

878 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 18:22:38.45 ID:TGJjA1Q5a.net
>>877
富本家と過渡で揃うがな

879 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 18:26:06.86 ID:7vmbGKJyp.net
>868
今回のラインナップ見てると蚊帳の外でよかったんじゃないか?と思うがな。
結局単体で使えるのは、事業用車だけだし、
それも、既存の塗り替え品だっけ?

880 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 18:29:41.34 ID:5ClJC7u40.net
>>879
車号以外の標記がないんじゃね…
207-900の屋根を使ったことにすれば、色以外は全て既存の使い廻しってことになるか

3月下旬の28弾に期待ってことで…29弾予告はまだかいな(違)

881 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 18:34:22.96 ID:7vmbGKJyp.net
ここでヘタに首都圏限定で、旧型客車や、事業用車、貨物やコンテナ出された方が荒れそう。
1ボックスじゃ済まないだろうし、限定とかなれば、とんでもない、プレミアムが付きそう。

882 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 18:38:34.74 ID:5ClJC7u40.net
>>881
事業用車なんて出されたら、徹夜してもいいよw

883 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 19:10:53.97 ID:04rN9WxQa.net
>>863
クハ201-3て東中野だかの事故車やんけw

884 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 19:24:05.62 ID:SCBfRy7F0.net
おみくじ引いたら武蔵野線だった

885 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 23:43:34.62 ID:QSwu9OUWa.net
スマート電池くん当たるといいなぁ…

886 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/02(土) 07:36:44.66 ID:k/5UfOs80.net
>>883
そう、当該201系唯一の生き残り。
バラ予備車として201系総武線撤退後も三鷹区を警備し続けた伝説的引きこもり。
色褪せてクリームっぽくなった黄色がチャームポイント。
相鉄なら間違いなく道連れ廃車されている。

887 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/02(土) 09:17:42.63 ID:NvubUvPip.net
(以降しばらく相鉄の話題になります)

888 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/02(土) 09:31:54.26 ID:xHxtXqZPa.net
NewDays山手線ならまだ置いてるかな?

889 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/02(土) 13:27:40.19 ID:9+4mndq4a.net
話に出てた東京駅の八重洲南口近くのラチ内コンコースのNEWDAYSにさっき寄ったら、本当に山積みだった

890 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/02(土) 13:40:14.72 ID:vWJmOO1nH.net
渋谷駅外回りホームにバラ

891 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/02(土) 14:18:51.97 ID:cZ9Dp84Ba.net
昨日今日で再入荷してる模様

892 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/02(土) 14:49:35.01 ID:iMhnC4RxK.net
>>888
目黒ホーム上店舗ではな、なんと…

893 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/02(土) 14:54:35.21 ID:W7refXgU0.net
一箱買うと

894 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/02(土) 15:03:53.40 ID:+ENY2noZ0.net
全部クハ201…

895 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/02(土) 15:32:15.88 ID:Ipa3kdZs0.net
大井町は東急との乗換口の店舗にだけ大量にあるな。
少なくとも未開封のボックスが2つと
バラが20個ぐらいあったわ。

896 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/02(土) 15:47:28.44 ID:Elq3WLpu0.net
>>888
新宿でおみくじがてら買ったよ。
スカ色のお荷物電車だった。

897 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/02(土) 16:51:26.94 ID:epw5CYuXd.net
秋葉原総武線新宿向きでツモった
湘南クモヤ…

898 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/03(日) 00:06:33.09 ID:AHtjD7ZKd.net
>>891
首都圏各店舗に満遍なく入荷してるのかね?

899 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/03(日) 08:58:21.33 ID:3x5sbH7gF
諦めてたけどとりあえず東京駅行ってみたらレジ奥に3ボックスくらいあって2つ購入〜

900 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/03(日) 08:46:11.64 ID:vLi6OPjo0.net
NewDays の話題もだいぶ落ち着いたねぇ。。。
欲しいやつには行き渡った(店頭在庫ない店も多いが、探し回ってるやつもいない)ってことかな。

901 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/03(日) 10:42:13.38 ID:Zsni/xnLd.net
そう言えば昨日青春18きっぷでウロウロしながら夜上野から列車に乗って帰ったが、上野駅で中央改札奥のKIOSKの外に、鉄コレのボックスの空き箱だけ棚に5箱位並んでいた
昨日一日だけで売り切ったのか?

俺は今回欲しいと思う車両はあったが、単車以外編成にならないのでスルーした

902 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/03(日) 10:47:28.41 ID:M6YnN27Up.net
外箱がbトレそっくり。

903 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/03(日) 11:04:38.94 ID:VtuEXLM+a.net
>>898
自分の自宅最寄り駅は再入荷してないな
職場最寄り駅は再入荷してた

904 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/03(日) 15:19:14.89 ID:yDFo0xGh0.net
メガループ、改札外の小さいNewDaysにも再入荷してた

905 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/04(月) 13:26:23.67 ID:guLiPTkt0.net
>>902
まさにBトレの後継って感じやな^_^

906 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/04(月) 14:39:08.92 ID:p9AKsKFDM.net
>>805
俺もそれ思ってた
カモになる奴って物欲に抗えないんだなぁ、とw

907 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/04(月) 21:52:38.03 ID:SXEZ1Smda.net
わかって買って文句言う的な

908 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/04(月) 22:19:40.76 ID:vBC6/MBUr.net
         _,,... ....,,,_
.        /三二ニ==ミ丶、
.      ,ィ゙-‐…¬冖…‐-=ミミ_,
.     〃               `ヾミ、
    /,′                 ミミ}i,
.   'ミi                  ミミl}
   jミj ,ィニニ''ヽ ヾ二ニ=x、.  ヾミミl}
    {ミ{ ゙.ィぞテx:}  ゙ィぞテx ゙   ゙リミミl}
    lミ|   `´ ,′   ` ´     .:シ'''y'
   ヾ!     ′  '.         .:.ゞ j
    !    ,ゞ.ッィ      .:.:' /
.    ! ,ィ升川リ川 ix     .:.ゝ'′
     !/川リィ=ミ゙ヾ川k   .:.,:. ,′
.     l:{リジ ´  `   Y}:.:., :゙:.:.i
.      ハ:.:.:' 、_  _,,,....、 '゙ ''´:.: :.:{
.    /{. \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : :ノ}
  //∧  `丶、:.:.:.:.:.:.:.:.:. : :,.'´ .}k、
  /////〉.   `"'¬┬''´ _ :}l l}k、
  /////ソ∧  r≠=r=ヘ彳/∧_〉l l l }l
  ////ソ//∧ {///Y////}///} l ハ l l l
     モロテン・ネン【Moulaten Nean】
      (1891〜1902 エストニア)

909 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/04(月) 22:23:38.61 ID:ArMJiKFqK.net
てか今日からスペースかなり狭くなってね?

910 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/04(月) 23:13:03.94 ID:uhVR4ozH0.net
塚になってる店舗から他の店舗に回したんだろ

911 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/05(火) 11:20:29.71 ID:PQ5IEzB/M.net
売りきりゃそれでいいからな

912 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/05(火) 16:31:09.99 ID:NU3Ncd5aa.net
東京駅のNEWDAYSで鉄コレシークレット引き当てたけど、帯がインクジェット印刷で萎えた。

913 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/05(火) 21:01:12.35 ID:bi0scsmdr.net
ある朝突然目が覚めるんだよね。
俺はその日以来、それまで大量に所有していた鉄コレを大量放出した。
同時に本家や異教の完成品モデルも。

914 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/05(火) 21:25:32.65 ID:uNy/qKbja.net
>>913
30年以上やってるけど理解できんわ

915 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/05(火) 22:04:01.51 ID:PcpuDaoB0.net
俺も10年くらい前に、バブル時代の頃からたくさん集めた記念切符や記念Suicaを大量放出したな。
CDは売れないんでゴミに出した。あの頃は握手会とか下らない特典がなかったから爆買いなんかしなかった。

結局コレクションってそんなもの。

916 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/05(火) 22:15:09.91 ID:drZSdpiOd.net
じゃあ俺は一生目が覚めなくていいわ()

917 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/05(火) 22:28:22.74 ID:/RAInBzQa.net
一度に大量に買ったり、買ったものすべて手を加えないと気が済まないなんて人は積んだ箱を見て目が覚めるのかもしれないな
ガンプラでそれやってガンプラ手放したのはいいけど塗装用具一式まで処分したのは今でもスゲー後悔してる

Bトレでも同じことしたので3年で飽きた

鉄コレは本当に気に入ったのだけ買ってチマチマやることにしている

918 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/05(火) 22:30:55.28 ID:sv2w+GtuM.net
CDはリマスター良くない限り売れないな
スクオペアなんかはビレッジが良いリマスター出してくれたけど
鉄は売るより本郷猛のような改造人間の実験台になっちゃう

919 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/05(火) 23:28:58.62 ID:DwQkjH2P0.net
>>915
Suicaって厳密にいうと「貸与品」という話を聞いたことがある。
貸与品の放出がオークションだったら規約違反になるはず。

920 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/06(水) 00:18:00.26 ID:fUEz9WZw0.net
>>768
知ってるけど、中古屋でクハだけ探してくればよくね?
103系も205系もkatoのやつなら頻繁に見かけるし

921 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/06(水) 07:58:14.19 ID:jobaHgkLr.net
>>914
その前に保管場所に困らないか?
30帖くらいのクローゼットがあるならわかるが。


>>915
CDはモノによるね。
鉄模以上にCD持ってるけど、モノによっては二足三文、モノによってはプレミア付いて高値で取引。

鉄模を半分脱却して最近始めたのがカセットテープのコレクション。
80年代にレコードやFM放送を録音してた頃と同じ型のテープが結構高値で取引されてる。
今は鉄模ラックにカセットテープを並べて展示中。

922 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/06(水) 09:18:05.17 ID:T4bTieImd.net
北総7150と併せて「展示中」w
いや、言い回しが面白かっただけで深い意味は無い。

923 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/06(水) 10:24:05.98 ID:Ws1Q7K8vr.net
>>919
規約違反と法律違反は違う
匿名で規約に違反して困ることなど無い

総レス数 1003
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200