2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TOMIX vs KATO四季島討論会2

1 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/01(金) 18:36:29.81 ID:D5gsnFRQ.net
TOMIXとKATOの四季島について、忌憚のない
ご意見を引き続きどうぞ

609 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/13(水) 19:25:15.06 ID:BykB8VEF.net
>>600
ななつ星の塗装が泡吹いてるなんて全くない。
もしそんなエラーがあればとっくに誰かしら
報告が上がっているはずだが?
発売から随分経っているし。

言うに事欠いてありもしないエラーを言い
出すとは常軌を逸している。

610 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/13(水) 19:41:09.85 ID:B3057oEC.net
>>609
ななつ星に不具合があるかは出荷された数万両すべての車両を検品しなきゃ
分からないし、自分が買った製品に「こんな不具合があった」って事をネット上に
書き込んだりする人はほとんどいないからさ。

611 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/13(水) 19:45:59.24 ID:83UVB+w7.net
いやエラー品引いたらみんなすぐツイッターに上げてるじゃんw

612 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/13(水) 19:53:57.44 ID:0BOxClN8.net
KATO四季島は先頭車の横窓下辺りの4枚くらいある点検ブタのボルトのツブツブが1つ飛んで違うところについてるのがあって交換してもらった記憶がある。
TOMIXはそういうのが複数ある感じだな
自動車の塗装と期待してたけどね

613 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/13(水) 19:54:00.48 ID:pFfvCtiS.net
俺泡あったけど画像あげてないしあげる気もないよ

614 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/13(水) 19:57:49.11 ID:B3057oEC.net
>>611
ネットに画像上げてるやつなんて数十人〜100人に一人くらいしかいないからw

615 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/13(水) 20:06:42.96 ID:GuhSEauu.net
>>613
そういったのは全く信用に値しない
狼少年とも言う

ななつ星は不具合は全くなかったな。
ありもしない嘘はフェイクニュースの類いだ

616 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/13(水) 20:08:21.05 ID:pFfvCtiS.net
不具合あったら購入店で交換してくれるじゃん
何でいちいちネットで報告するかそっちの方が謎だわ

617 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/13(水) 20:13:51.28 ID:LoQ1nJPa.net
よしよし過渡さん、もう諦めて。
勝負はとっくに終わっているのですから

618 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/13(水) 20:19:44.38 ID:D7RYReAg.net
過度が通常品として窓修正して発売すれば逆転だな。
そして先頭車葦瞬殺w

619 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/13(水) 20:25:37.82 ID:5st4EivM.net
>>618
ほーん、で?

449 名無しさん@線路いっぱい 2018/10/23 07:05:08
過度四季島の特徴

・先頭車の窓がない
・エンブレムがオレンジ色で滲んでいる
・室内灯の取り付けに苦労する
・スノープラウの両端が省略されている
・先頭車の連結機周りの縁取りが太い
・全体的にデブ
・窓が分厚い(過渡はもともとツライチ表現が苦手)
・先頭部の絞り込みが足りない
・ライトが粒だけで表現出来ず片側5個ずつ四角がある

620 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/13(水) 20:52:19.53 ID:2P0ZgTEc.net
>>615
全くなかったと言い張るということは過渡の検査係かなんかなのかな?
仮にそうだとしても100%の精度を誇る検査とか凄いな

621 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/13(水) 20:56:42.78 ID:rq7n4fB+.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1548178349/651-655

651 名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd82-ZIal) sage 2019/02/13(水) 00:19:18.36 ID:1UmnECtyd
キハ100を3セット買ったが6両全てにどこかしら埃が混入してる
このパターンは壬生に送ってもお客様の物より〜で送り返されるから諦めて自分で調色して対応するが
りんかい線は珍しく10両埃混入ゼロ
過去の経験から見ても製品製造ロット毎に埃混入具合に差があり過ぎる
塗装&印刷担当に埃っぽいバイトが混じってるのか?

622 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/13(水) 21:22:07.61 ID:FmLwKW4h.net
鉄道模型は所詮オモチャ、実物をスケールダウンしたレプリカと思い込んでるお前らに草生える。

623 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/13(水) 21:28:31.95 ID:LoQ1nJPa.net
>>619
全体的にデブ

これ致命的だよなw

624 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/13(水) 22:00:04.54 ID:X+RL903m.net
車体隙間からの光漏れに泡吹き塗装
富四季島が最も致命的だけどな

625 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/13(水) 22:02:24.95 ID:lK7NJhsR.net
>>623
それ言うとパースおじさんが降臨しちゃう

626 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/13(水) 22:08:01.80 ID:pFfvCtiS.net
どこのメーカーも箱出しで遊べるって売り出し方してるから
>>624みたいな未熟なユーザーが増えたよな

今回みたいな光漏れは裏からアルミテープ貼ればいいし、
塗装も明らかな初期不良なら無償交換対応してくれるんだよなあ

627 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/13(水) 22:22:26.85 ID:pLTt2cWj.net
>>362
> D51やまぐち
> →窓のツライチ具合で富が勝つもインレタ回収の対応を評価して過渡の辛勝と言いたいが、
> そもそも間違えた理由がアホなのでやっぱり過渡の負け
今更だが、インレタって?
インスタントレタリングで対応したなんて初耳です()

>>364
落とし所を決めるレビューと、
アイディア出して発散させてナンボのブレストを糞味噌にするとか・・・。

>>570
下へ行く程というか、上2灯下2灯だな。
実物は上も下も光源自体は同じで、
上2灯はスリットが下向き、下2灯はスリットが水平になってる。

てか、このスレ一気読みしたんだが、
買い替えだの買い控えだの売り抜けだのの書き込みが多くて、
両方買って手を入れて楽しんでるのはごく少数なんだな。
果糖の前照灯のプリズムを加工して上2灯下2灯の明暗を付けたり、
乗務員室側面窓下をUVジェルや光沢クリアでトゥルントゥルンにしたり、
富の前照灯の光り漏れを遮光したり、
前面のろくろ首カプラーを押し込めたり、結構楽しいぞ?
今は、富の車端部床下覆いが側面から見て水平が出てないのを
どう矯正しようか悩んでる。

628 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/13(水) 22:23:22.87 ID:26VRmvMk.net
>>626
アルミ貼ったら目立つくらいの隙間なんだが?
富に初期不良を認めさせるにはまず糞サポート
と闘わなくてはいけないからなああああ。
そう簡単に認めないぞ、仕様で押し通す率高し

未熟者の定義も破綻してるんだよなああああ
富信者はおめでたいなああああ

629 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/13(水) 22:26:52.74 ID:MBvTrxIg.net
最上級のプロなんとかグレードを謳っておいて、隙間が空いててユーザーにテープ貼らせるとかマジ有り得ないんだがwww

それでも涙流しながら有り難がっている狂信者w
富糞ってカルトな宗教で狂信者は洗脳されてんのか?

630 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/13(水) 22:27:27.25 ID:pLTt2cWj.net
>>626
> 塗装も明らかな初期不良なら無償交換対応してくれるんだよなあ
@在庫もお前のと同レベルのしかねえから交換しねーわ(ハナホジ
Aお前が買った後にやった改造なんか知るかバーカ
まずはこのどっちかの熨斗紙付いて返って来る。
それでめげずにもう一度送り返すと、
今回だけは特別に交換してやるから感謝しろ
という別の熨斗紙が付いて交換されて来るが、
今度は別の不良のオマケが付いて来る。
ちなみに新製品の場合は、
他にも同じ製品をクレームで送って来る人が出て来るまで
交換対応が始まらない。
なぜならクレームで送られて来た物同士をry

631 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/13(水) 22:28:28.14 ID:pLTt2cWj.net
>>626
>>628
ボディーの裏に貼るよりライトケースに貼った方が楽。

632 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/13(水) 22:53:28.65 ID:0RZvffoH.net
>>609
俺が買ってきたやつが、泡吹いてたから店頭で交換してもらったんだよ!
エラーなんて一言も言ってねーよ。

633 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/13(水) 23:29:00.19 ID:LoQ1nJPa.net
>>628
なんだこいつwww
必死w

634 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 00:09:00.61 ID:/YIQ8lXU.net
>>633
必死なのはお前だよ ID:LoQ1nJPa
頭悪さ丸出しで草生やしてるけど
ただ囃し立てて煽ってるだけ。

ところで鉄道模型持ってる?
脳内でエンドレスぐるぐる回してるの?
回答もご自慢の草生やしかな?

635 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 00:19:39.72 ID:mv95+OEQ.net
ID:LoQ1nJPaの家の周りって雑草だらけなんだろな

636 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 00:59:14.40 ID:rdjM/t0h.net
早いとこプアマンズ四季島処分して
富の四季島買い直したほうが妬み僻みから解放されるのに。
仕事してなさそうだからプアマンズ四季島すら
持ってない可能性が高いが…。

637 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 01:31:50.94 ID:QjWfu31O.net
プアマンだから買い替えるだけの資金も用意できないのさ
俺が買った方が正しいんだ!買えないんじゃない!買わないんだ!って自分に言い聞かせないと理性を保てないんでしょ

638 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 01:55:05.82 ID:pVUAgiEq.net
>>636
>>637
先頭車両下部隙間からの光漏れ
・泡吹き珍塗装
・欠陥カプラー

どんなに富工作員が擁護しても重い事実は
変わらない。

639 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 01:58:07.43 ID:MCJT0gTX.net
トミックスと加藤の相違なんて目くそ鼻糞のあらそいだよ。かくいうワタクシはHOゲージャーだが
Nに甘んじたら気楽だろうなぁ車輌もくさるほど買えるし と思うこともあるが

640 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 02:31:40.89 ID:LIgWPojZ.net
糞ほど役に立たない煽りはスルーして、
あまり上がってない両社の差異を挙げてみる。

・妻面の銘板の高さは果糖が正解。
・ラウンジのピアノの位置は両社とも不正解だが果糖の方がまだ近い。
・果糖は実物では同じ構造の機器搬入口でもボルト表現の有無があるのが謎。
・車体色は意外と緑みが強いから富の方が実車に近そう。
 光線によって緑みが低く見える事もあるが、
 それでも果糖のは赤みが強すぎるように感じる。
・富の車体と屋根で色味(色相)が違うのは不正解。
●富の厨房小窓は縁取りゴムのモールドがあるのに黒い印刷が無くて、
 これは全数製造エラーの可能性あり。
 繰り返す、全数製造エラーの可能性あり。

両社の地味な不満は、
ブックケースが表紙(?)では編成の前半後半の見分けがつかない事。
小さな●と●●とかデザイン壊さない形で目印が欲しかった。

641 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 02:44:44.85 ID:pVUAgiEq.net
富四季島光漏れの件
http://kusatan2001.jugem.jp/?eid=2117

642 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 02:51:22.42 ID:pVUAgiEq.net
富四季島光漏れ
http://kusatan2001.jugem.jp/?eid=2116

643 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 08:07:28.05 ID:6+3IOIjF.net
対策すれば光漏れなんて問題にならない!
いや原因と結果すり替えちゃダメだから。
最初から光漏れなんかしてなきゃ誰も対策なんかしない。
まず光漏れしてるという現実があるから対処療法的に対策してるの。
ところが火消のつもりか此の期に及んでも俺のは漏れてないとか。
そりゃ鈍な人が自分は気にしないってレベルの問題で、ネットに上がった限定的な症例だけでも相当数なのに、数十〜数百の報告なんか全体として見れば問題じゃないとか言い出しちゃってるけど、それ潜在的な不具合の発生率から言ったら致命的。
問題はあるけど自分は富のを買った、そして対処したって前向きな人の行為に何も異論を差し挟む気は無いけど、何も問題なんか無かったと言い張る一部の狂人が気持ち悪い。
光漏れだけでなく塗装とか欠点は現実問題として存在する、それを認めた上で前に進まなきゃ少しも建設的な対処に結び付かないことぐらい小坊じゃないんだから分かれと。
それなのに耳の痛い話になると途端に貧乏で買えない奴の僻みとか相手の人格攻撃に論点すり替えて逃げを打ち、問題なんて無かったとばかりに臭い物に蓋して話はぐらかす。
それって裏を返せば持ち物でしか自分の優位性を示せない薄っぺらい奴がマウント取ろうと無理して高いの買ったら落とし穴に嵌り、バカにされたくない一心で相手を攻撃、相対的に俺様有利って雰囲気作り出して安心したいってだけのチキンなんだよね。

644 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 08:20:48.35 ID:oUcHG7vQ.net
不具合症例の報告が数十〜数百件?そんなに上がってたか?
つか貴方はちゃんと数えたの?
数件〜十数件を数十〜数百件に水増ししてないか?

645 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 08:30:03.79 ID:P3bEIIad.net
>>575
Nikonは中国よりかタイ製が多い。カメラ本体もD500クラスでさえタイだし。

646 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 09:00:29.63 ID:i0K3Nz7J.net
誰か過度と富のいい部分を切り継ぎして完璧なのを作る猛者はいないのか?

647 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 10:05:43.48 ID:ulpzms03.net
>>646
思いつきでモノ言うな!
どーせお前とか、何もできんくせに…

648 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 10:20:14.88 ID:m9BK4Q9X.net
>>636
>>637
こういう低レベルの煽りは去年から一部の馬鹿
な富糞狂信者兼工作員が繰り返してきたこと

彼らが狂信的に支持している富が隙間からの
盛大な光漏れ、泡吹き珍塗装、設計ミスからの
欠陥カプラーと致命的にやらかした

そのことからの現実逃避から見苦しい言い訳や
論理のすり替え、言いがかりや嘘を並べ立て
醜い煽りを続けている

もはや痛々しさを越え哀れみさえ覚える

649 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 10:26:43.85 ID:g84it5Eb.net
最上級のプロなんとかグレードを謳っておいて、隙間が空いててユーザーにテープ貼らせるとか塗装が泡立ってるとかマジ有り得ないよなwww
バカにすんのもいい加減にしろよ!

それでも涙流しながら有り難がっている狂信者どもw
富糞って本当はカルトな宗教団体で狂信者は洗脳されてんのか?

650 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 10:29:13.53 ID:xJGrZ81L.net
>>641
となんとなく見てたら過渡の窓無し表現も気にしなくなってきた。

651 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 10:36:43.86 ID:LR3Yn1fK.net
>6638追加
・ラウンジの通路から下へ下りる階段の幅は果糖が正解、
 富は手スリを考慮しても狭すぎ。
・富のラウンジを取り囲む手スリのクリアパーツは、
 なんでゲートを目立つ所にしたのか謎。

652 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 10:45:08.21 ID:GstqaOJZ.net
>>597
もちろん読んだよwww
聞きたいのは何%以上の勾配で使うんだろうかって事。
フル編成4%で必要ないのにそれ以上の勾配(66.7‰)で走行してる人がいるって事?

653 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 10:57:20.64 ID:LR3Yn1fK.net
>>651>>640の追加
フリック入力でミスったorz

富の光漏れ対策は、
ボディー側でもライトケース側でも好みで。
ttps://twitter.com/1d5iw2gcsfdmg4z/status/1093852144065638400
(deleted an unsolicited ad)

654 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 10:59:01.05 ID:LR3Yn1fK.net
あと>>640のここだけは強調しておく。

●富の厨房小窓は縁取りゴムのモールドがあるのに黒い印刷が無くて、
 これは全数製造エラーの可能性あり。
 繰り返す、全数製造エラーの可能性あり。

655 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 12:07:11.73 ID:CAo7KTtS.net
窓がないとか光が漏れるとかじゃなくて、どっちが似てるかで判断した方がいいよ

656 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 13:48:10.83 ID:iucb0D0Y.net
>>655の計画
どちらが似ているかという論法へ誘導
→富のほうが縮尺が正しくて過度が太いと
言いがかりを付けレッテル貼り

嵌め込み精度の悪さからくる光漏れや泡吹き
塗装にはなるべく触れない作戦

657 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 13:57:26.24 ID:LR3Yn1fK.net
両社の悪い点を挙げてる人にまで噛み付くなよアホ

658 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 14:41:30.34 ID:iucb0D0Y.net
富工作員は平気でなりすましや中立意見と
見せかけて過度を貶めようとするからな

659 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 14:44:03.05 ID:kC9bn3sI.net
鉄コレと比べたら文句付けるとこなんかないだろがw
数年前の製品と比べても雲泥の差。
ギミックと室内再現、最初から室内灯組込み済の富が少し有利ってとこくらいだ。
工業量産品に過度の期待し過ぎ。

660 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 14:49:37.71 ID:2AfhJ49X.net
>>659
鉄道コレクションと比べるって馬鹿?

同じ量産品でも過度は良品で富は車体の隙間
から光漏れしてるから不良品

この差は富にとっては致命的

661 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 15:05:56.20 ID:kC9bn3sI.net
>>660
カトの四季島に室内灯入れたら
光ダダ漏れじゃんw
透明プラの肉厚ぶんからの光漏れは当たり前。

662 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 15:33:25.17 ID:LHxEJg4X.net
ん〜過度四季島ドナドナできて
その資金で富四季島限定買うてきた!
近所の店だけど埃巻き込みも対応してくれて。
綺麗なこれぞ四季島を手に出来てすこぶる気分がええ。
これでモヤモヤとオサラバじゃ!
やっぱり過度番はデブってて印象がトミカ四季島に近い。

663 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 15:34:11.33 ID:3Fd41Gvt.net
叩き売りになろうが、隙間から光が漏れちゃうポンコツグレードスキスマは・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

664 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 15:58:12.95 ID:LEFZqot1.net
>>659
>>661
>>662
富工作員のレッテル貼りと悪質な印象操作が
始まったな。見苦しい上に分かりやすい。

光漏れは事実で泡吹き塗装、新たに厨房のゴム
部分の省略と欠陥カプラーといよいよ擁護が
無理筋な状況になってきた。

もう詰んでるよ、王将取られても認めないのか
富信者は目を覚ます時だ

665 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 16:23:15.71 ID:MHs+81Sj.net
擁護でもなんでもないぞ。選択だ。
運転会でみんなで比較会しての俺の選択。
さすがに両方は持てんからな。
あんまココに閉じ籠って個人の感想にまで
チャチャ入れとると性格歪むで。

666 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 16:41:50.96 ID:6+3IOIjF.net
ゴミ技が国内生産に見切りを付けて本格的かつ積極的に生産地を外地に移し、T0MI×も完全海外生産になったりしたらミブ製品の価格って目も当てられない青天井になるんだろうな。
以前は安いからって言い分で中華生産してたけど今は鉄ゴラ筆頭に値上げも著しく、同じ中華の某社製品なんかじゃ海外生産の何処が安いんだって逆転現象も既に常態化してる。
そこで今度は中華の技術は凄い、今や世界一だから生産を移すのが当然って流れを浸透させたときたいんだろうな。
それを自然と受け入れさせる為には今から徐々に飼い慣らしておかないと家畜の不平がブーブー五月蠅い…ってか?

667 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 17:54:49.98 ID:7l+sVlLS.net
過渡四季島なんとか売り抜けたー!
限定版買ってくる。なんだかんだ言われても実際見比べるとこっちが良かった。

668 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 17:57:23.55 ID:7l+sVlLS.net
高いものだし自分で見て決めた方が満足できるよ。実質4千円程度の差だからね。

669 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 18:02:14.39 ID:OdIMhp+X.net
書い直すとか凄いな
窓凹んでるとか言われてるやまぐち号も
グラデーションがおかしいって言われてるパンダくろしおも過渡のままだわ

670 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 18:07:52.51 ID:LR3Yn1fK.net
> さすがに両方は持てんからな。
え、なんで?

671 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 18:18:28.29 ID:CAo7KTtS.net
実車が一編成しかないからと予想

672 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 18:23:52.21 ID:LR3Yn1fK.net
JTとかお召しとか特定ナンバーとかを
複数持ってると死んじゃう病気か何かなのか?

673 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 18:32:27.57 ID:Kbp2I7SQ.net
カルトに洗脳されてる富糞教信者だからだよ
ある意味病気やなw

674 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 18:35:32.12 ID:oUcHG7vQ.net
金銭的に厳しいから自分にはあまり出来ないけど本当なら同じ車両を同じ様な
タイミングで各社から出してきたら両社の製品を買って徹底的に比較してみたいな。
14系寝台車や北斗星客車でそれをやったんだけど全く同じ車両なのに窓位置が
両社で全然違ってる車両があったりして興味深かった....
(要は片方は大チョンボをやらかしてる)

675 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 18:38:21.99 ID:m9BK4Q9X.net
ID:7l+sVlLSは過度も富も買ってないな

676 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 19:28:20.12 ID:cFecgmwD.net
>>672
そういう君は複数持ってないと死んじゃう病気?

677 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 19:33:13.09 ID:KdhemOj+.net
katoを買ってるとTOMIXも欲しくなるが
TOMIXを買ってるとkatoも欲しいとはならない
この違い

678 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 20:06:51.00 ID:LR3Yn1fK.net
>>674
>>676
比較しないと死んじゃうビョーキw
今日も帰ったら>>640に自己レスするwww

679 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 20:13:16.51 ID:eGof/NVg.net
尼の富限定版高割引店分は逝ったな。
ほぼ定価売りかボッタしか残ってない。

あとは台数制限かかってる
復活した序と淀に流れそうだな。
序は何気に値上げしてるし。

限定版は意外と早く消えそう。
さすがに1年以上は残ってない希ガス。

680 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 20:17:33.84 ID:0TkS1aFQ.net
TOMIXを買ってるとKATOも欲しくなるが
KATOを買ってるとTOMIXも欲しいとはならないこの違い

681 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 20:23:47.22 ID:ulpzms03.net
>>674
その大チョンボについて詳しく

682 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 20:32:31.24 ID:9QX1QhaE.net
>>680
確かに
TOMIXも限定は少量生産か在庫は少なめだね
通常版で生産調整かな
でも、先行してるKATOを持ってる人はかなり多いと思う
どちら持ってても両方持ってても殆どの人が乗ることのない夢車両

683 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 21:00:41.04 ID:dH9mvhx8.net
リーマンやってれば乗れなくはないが、
カネよりプラチナチケットがな・・・。
87万でエンドウのでも買うか!?w

684 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 21:20:23.30 ID:oUcHG7vQ.net
>>681
5ちゃんやSNSで何度も話題になってるから自分で調べてくれ...
過渡の北斗星とか富のスハネフ14はエラーの数が多すぎて書ききれない...

685 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 21:38:31.79 ID:DEFtD8ou.net
急げ!なくなるぞ!今買わないともう手に入らないぞ!早く早く!早く!!
https://joshinweb.jp/srhzs.html?QK=%8El%8BG%93%87

686 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/14(木) 22:45:33.87 ID:QjWfu31O.net
安くて1年以上前に発売された過渡はいくつでも買えるのか
高くて先月出たばかりの富は数量限定のようだが……

687 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 00:57:09.70 ID:bRm4TJlC.net
過渡は優しいから全国民に行き渡るほど作ってくれたんだよ
そうじゃなければ、このスレで多くの人が酷評してる富より売れ残ることなんてありえない

688 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 01:17:56.33 ID:EXDRM+EA.net
お前らが不毛な争いしてるから、>>640の比較の続きしてたわ。

・パンタ周りは、樋内側のホーンの逃げ(?)を表現した富が正解、
 車端部が微妙に上に凸のカーブなのも富が正解、
 パンタ脇のぶっといガイシも富の方が似てる、
 その代わり周辺の小さな機器の位置関係は果糖の方が似てる。
・非パンタ側の交流機器も、果糖の方が機器の位置関係は似てる。
・クーラーは、妻面は果糖の方が似てるが、
 5号車とかの大きいファン周りは富が正解、メッシュを丸くした果糖は不正解。
 2号車とかの小さいファンは引き分けだけど、
 少しレール方向に長めな富の方が似てる。
 小さいファンのクーラー2機の間の風洞は、果糖が正解。
 というかなぜ富はあんなモールドにしたのか謎。
・車端ダンパの準備工事は、果糖の方が似てる。
・1号車10号車の発電機排気口は、両社微妙。
 果糖のように塗り分けるなら冷却ファンの肩Rみたく
 明るいグレーにしておいた方が無難だった。
・1号車10号車妻面近くの無線アンテナの台座は、
 なだらかな富が正解。
・同じく前位の無線アンテナと機器カバーは、
 果糖の方が似てる。
 実車は無線アンテナの台座とカバーの高さがかなり近い。

俺の節穴ではこんなとこだな。
両社とも表現が凝ってて見応え十分だから、比較してても楽しかった。

689 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 01:50:09.59 ID:R0UwZkdV.net
車輪幅は両社とも軌間1350mmレール準拠仕様で痛み分けw

690 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 02:59:01.22 ID:Go0BrHGC.net
>>677
ブログ、ツイート見てると、まさにそれだよナ。
KATO版は序webでも12月と1月にチョロっと売れただけ
(理由も安いからとか特価だったからとか)で、
売れ行きがパタリと止んだし、芋でも安定の5店舗展開。
逆ならTOMIX待ちの様子見が富買わずに
KATOが再び売れ出すはずなんだが全然そうじゃないし、
逆のこと言ってるのは2ちゃんでしか見ない不思議。

691 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 05:15:13.19 ID:pp6oRxDt.net
指摘されてる部分の言い逃れが出来ず
話はぐらかして逃げばっか打ってるT狂信者さん
とうとうTのが売れてるアピール連投して埋め尽くし
またまた論点すり替えのT社マジック炸裂ですねw
あkbのCDと同じで自社買いの数字操作だったら草ですね
大企業さんだから宣伝費使って中華経由で爆買なんて人気捏造も楽勝でしょうね
あ、それだと製品は一時的に生産国へ里帰りしちゃうのか
ま、中華セレブご用達の成金列車だからそのままお買い上げしてもらえるんじゃないっすか?
でも毎度毎度苦しくなると売れてるアピールで逃げってダサw

692 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 06:48:56.69 ID:W4fEdutg.net
窓無し四季島買った奴は心の窓も閉ざしてるんだな
相手の意見も聞かず一方的に罵るだけ
相手を下げないと自我を保てないんだな

693 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 07:06:19.40 ID:pp6oRxDt.net
>相手を下げないと自我を保てないんだな

ねぼけまなこで鏡に映った自分に言ってるんですか?
下げなくても勝手にボロ出しちゃってるんで下げる必要無いんですけど
で、また人格攻撃に戻っちゃうとかダサw

694 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 07:13:23.03 ID:W4fEdutg.net
もっと視野広げてこうぜ

695 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 07:18:11.62 ID:pp6oRxDt.net
>>692の後で>>694吐いて何の説得力があるのやらw
もっと自分の足元見たら?

696 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 07:47:37.42 ID:EutFbrwZ.net
両メーカーとも不満の残る製品、お前らよく片っぽのメーカーだけ持ち上げられるなぁ。

697 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 09:14:00.00 ID:FDTx+d7R.net
>>690
よく飼い慣らされた安定の富狂糞工作員だな

馬鹿がどんなに汚い印象操作や自分の脳内で
富四季島のほうが売れていると一方的に決め
付けて嘘情報を垂れ流す。

車体が隙間だらけで光漏れ、泡吹き珍塗装及び
欠陥カプラーの不良品を出したのは富であり、
この事実は動かない。

698 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 09:51:12.75 ID:njGOsJxL.net
まけちゃんは富四季島買わないのか

699 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 09:59:12.94 ID:xMRTII5g.net
カルトに洗脳されてる富糞教信者
本当にオ○ム真理教にソックリw
ある意味病気やな

700 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 10:00:29.07 ID:KUVp/Kss.net
774 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a7eb-WjB8) sage 2019/02/15(金) 07:47:35.24 ID:WNQyA8Da0
キハ183とかちハズレ引いたー

ラベンダー色が帯ズレに加えて一部が緑帯へはみ出している先頭車、さらには雨どい下の凹み部分がボコボコ穴開いてる中間車ありと散々。

劣化どころか終わっとるわ

701 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 12:00:18.11 ID:W4fEdutg.net
道民は窓がない方が暖かみを感じるんだろうな

702 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 12:33:31.00 ID:gmsutzHq.net
元々ケンカ吹っ掛けけたのは富信者だからな。
後発かつPGとさんざん煽っておきながらKATOを圧倒出来なかった富の負けだ。
ケンカに負けても実際には出来はいいのだから諦めろ。

703 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 13:56:03.20 ID:dxeQvBHi.net
このスレってお互い貶してばっかり・・・
もっと両者の長所を誉めあったりすればいいのに。

ちみに富のを買ったwww

704 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 14:06:37.86 ID:pp6oRxDt.net
>ちみに富のを買ったwww

たぶん「ちみ」は「ちなみ」なんだろうけど
wwwの時点で煽りでしかないなあ
それとも日本語が不自由な方ですか?

705 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 14:17:03.08 ID:dxeQvBHi.net
>>704
ちなみに
失礼!
煽りではないよwww

706 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 15:07:40.07 ID:bW2/15Eg.net
>>640に自己レスで色々書いたが、
他にも両方買った人の意見や発見を知りたい。

707 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 15:32:13.85 ID:3qKtiEMQ.net
自分も富の買ってきた。まぁ正直なところ今からだったら大方の人が後発の富だと思うよ。

708 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 16:29:08.67 ID:2MagKPfG.net
もう四季島に関しては過渡に勝ち目はないんだから諦めロッテ

709 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 17:20:13.09 ID:FDTx+d7R.net
もう四季島に関しては富糞に勝ち目はないんだから諦めロッテ

総レス数 1003
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200