2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TOMIX vs KATO四季島討論会2

1 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/01(金) 18:36:29.81 ID:D5gsnFRQ.net
TOMIXとKATOの四季島について、忌憚のない
ご意見を引き続きどうぞ

708 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 16:29:08.67 ID:2MagKPfG.net
もう四季島に関しては過渡に勝ち目はないんだから諦めロッテ

709 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 17:20:13.09 ID:FDTx+d7R.net
もう四季島に関しては富糞に勝ち目はないんだから諦めロッテ

710 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 17:27:31.98 ID:naS/05nT.net
富安定の空前絶後の塩対応
光漏れを仕様と詭弁、悪辣ここに極まる
https://open.mixi.jp/user/28651168/diary/1970357237

711 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 17:35:21.18 ID:axyXVrNn.net
>>710
だってお富さんだから

712 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 17:59:32.47 ID:3qKtiEMQ.net
>>710

自分も富を買っておいてなんだけど、光漏れについてはこの報告と同意。
「遮光ケース」をずいぶん強調していたもん。今回のような酷い漏れはないと思うよ。
HPでは全く漏れてないし知っていながら目立たないよう隠しているのは分かる。
〇濱模型のレポート写真見ると分かるけど試作段階ですでに遮光ケースからかなり光が漏れているのが確認出来るので曲線デザイン以前に床下パーツ側の遮光ケースに問題があるのは誰にでも分かる。

最近の富は担当の関係か不良品等でメール入れても誠意がないというか、問題を指摘するとスルーしてくることがあるからびっくりしてる。

713 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 18:11:01.53 ID:lvbbbX/5.net
尼のレビューも被害報告が続出してるな。

・ 通電カプラー破損
・ 室内灯プリズム欠落
・ 車輪及び通電カプラースプリング脱落
・ 窓枠が外に膨らんでおり、全体としては
波打っている形になる

もう散々だ、あまりにも酷すぎる

714 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 18:20:59.14 ID:wY+XTWn+.net
尼で過度ななつ星はレビュー投稿の全員が最高
の5つ星評価になっている。

そりゃ塗装の品質が全然違うものな。
綺麗すぎて指紋が目立ってしまうくらいで
ドライブ用の手袋を使って出し入れしてるよ

715 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 18:30:32.01 ID:njGOsJxL.net
ななつ星俺も買ったけど本当にいい買い物だったわ
ちなみに四季島は富買った

716 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 18:38:19.35 ID:J42poH1/.net
ここまで事実を積み重ねられてここに貼り付く
富糞工作員はどう申し開きするのか?

717 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 20:02:21.16 ID:njGOsJxL.net
今買うなら富の方がいいじゃん

718 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 20:09:05.76 ID:3qKtiEMQ.net
まぁそうなんだけどね。
別に過渡の方が良いとは言ってない。

719 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 20:12:05.32 ID:lcLU/2XT.net
塗装の表面
連結のし易さ

過渡でいいわ

720 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 20:21:22.38 ID:8HnKp537.net
両方買ったけど、
どっちにも良い所と悪い所とあって、
要は両方買ってみろ。

721 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 20:30:10.59 ID:aYx14i9Q.net
富のほうを買った
1編成しかないのに両方買うのはなぁ
東のことだから、そのうち塗装変更あるだろうし
新塗装改良版が出たら、検討してみるよぉ.

722 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 20:51:17.89 ID:8HnKp537.net
富は500系エヴァの時に、
「先に出た異教のを買ったか?」
「買ったとしたらそれを売り払ったか?」
と、公式とは思えない質問を
webアンケートに入れてたぐらいだからな・・・。
500系エヴァは自爆要素らしい点はなかったから良かったが、いやはや。

723 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 20:53:17.41 ID:bQnaQZw/.net
光漏れと泡吹き珍塗装と欠陥カプラーと波打ち
車体とプリズム欠落でいいなら富を選べば?

過度四季島ならどれも無くて安心だけどな
窓なし以外では全部勝ってるし

724 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 21:01:02.50 ID:du5+Pver.net
両者とも良いとは言えない出来だった。
過度→安い、普通のNゲージ模型として安定した品質、性能、他の車両と比べて特に変わった作りをしていないから扱いやすい。ただし窓埋めは致命的な伝説級エラー

富→高い、光漏れ、塗装泡吹き、通電カプラーが扱いづらい、組み立て精度に難あり、今時台車マウントカプラー、先頭車窓は再現

こんなところか?

色、先頭の絞り具合はどちらが良いかは難しいね。

なんとなく絞り具合の造型は富が正しく見えるがヘッドライトの傾き具合を見ると過度が正しく見える。
実物と模型の遠近感の差か?
色に関しては実物も光線、天候で違って見えるし、実物通りの色に塗っても暗すぎる印象になるし、俺にはどちらが良いかわからない。

725 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 21:06:55.36 ID:8HnKp537.net
>>723
前頭部の黒い部分の上すぼみが足りなくて
デブ顔になってるのと、
>>640からのレスにも書いたように細かな考証の甘さもあるがな。

たた、それ以上に富は、
厨房小窓で全数製造エラーやらかしてるのがムカついてる個体差でも設計ミスでもなくて、
設計はしたのに製造エラーだからな。
修正版のガラスを配布しろと言いたい。

>>724
致命的なクソデフォルメとエラーを糞味噌にすんなよ。

726 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 21:08:36.60 ID:njGOsJxL.net
D淫と言うウンコが過渡で爆死したのはざまあだが
金のあるまけちゃんが富買わないのが謎だわ

727 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 21:32:41.10 ID:7A3zKIOg.net
国鉄好きは四季島だけではなくクルージング
トレイン自体に興味がないだろうな。

728 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 21:41:51.75 ID:bW2/15Eg.net
>>727
国鉄型にはJRマークを付けたくないぐらいの原理主義穏健派だが何か?
(印刷されてるのを除去する程の過激派ではないw)
モハ20系や20系と現代のクルトレ並びとかいいぞ?

729 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 21:42:26.35 ID:3qKtiEMQ.net
>窓なし以外では全部勝ってるし
でもこれ言ってるのってここだけなんだよね。他レビューでは後発の分、反省点はあるけど富のが優れた点が多いって意見がほとんど。
富発売後に過渡を選んで買ったというレビューは皆無なんだよな。

730 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 21:50:00.27 ID:3qKtiEMQ.net
難しい部分はそれに近い従来の経験・技術でデフォルメ化⇒過渡
難しい部分に挑戦した分、これまでの経験・技術が生かせないエラー⇒富

731 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 22:02:33.85 ID:7A3zKIOg.net
>>730
尼のレビューにもあるが、窓が変に膨らんで
全体が波打って見えるとか泡吹き塗装やらは
富の基礎的な技術の低さからくるものであり
新しいことに挑戦したからではないだろ

発売からクレーム続出の富四季島に対して、
過度ななつ星は5つ星の満点評価。
直近の評価だから現在の両者の立ち位置を明確
に表している。

富は製造段階も酷いが、検品体制があまりにも
お粗末だということが改めて示されたな

732 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 22:07:16.47 ID:5ER+S95+.net
>>729
発売日がどんだけ離れてるか分かってんのか?
この件に限らず、後発製品が出てから先発製品を探すのなんか、
人間の行動心理から考えたら少数派なのは自明だろ。
まして四季島は果糖、富とも両社なりの出来は確定してた様なものだし、
(>>724の一言目に尽きる感はあるが)
実車が1本しかない上に、経時変化も皆無なんだから。

733 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 22:22:36.80 ID:U7bF/WEU.net
>>729
話のすり替えと脳内お花畑が甚だしい。
発売直後でこれだけ不良箇所が指摘されてる
のにどこが過度より優れてるんだ?
室内灯が標準装備なところか?

そのおかげですぐに光漏れがバレたしプリズム
欠落とかまさに藪蛇だった訳だが

734 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 22:24:24.92 ID:LmsWdgyA.net
自分の目で判断の一言につきる。
ここでの意見は自分の買った方が格下と見られるのが嫌で相手メーカー製品を叩くスレに化してるから。

735 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 22:30:51.76 ID:AqBfcltK.net
>>725
厨房小窓とはどう違うのかな?

736 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 22:31:27.53 ID:DbRFmd74.net
瑞風は過度待ちが賢明だな。
富はあの複雑な形状と塗装は無理だ。
プラレールならそこそこに仕上げそうだが。

737 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 22:46:38.54 ID:1kzL4Qs0.net
形状に関してはサンプル出始めてるけど
塗装は買うまで分からんか

738 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 23:03:24.84 ID:XebKSz4v.net
>>737
それが既に歪んでいるからな。

739 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/15(金) 23:50:50.77 ID:4rb77Chf.net

http://o.8ch.net/1e6gi.png

740 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 01:43:03.71 ID:c5qN+aRF.net
>>735
少し前のレスぐらい遡れよ。

実車のは黒いゴムで囲われてて、
富のもそのモールド表現をしてあるんだが、
なぜか黒い印刷をしてない。
ちなみに果糖のもモールドしてあるし
当たり前に黒で印刷してる。

モールド自体が無いのなら表現の仕方だと考えられるが、
モールドしておいて印刷だけありませんというのは
常識的にいくら何でもないだろう。
特にN史上最高の出来をうたったPonkotsuGradeで。

741 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 02:06:46.10 ID:RTkPfuJa.net
大昔だが(80年代)富103系で乗務員室扉のサッシがなぜかシルバーが入っていない製品があったの思い出した。
クハの信号炎管隣のアンテナ?も途中から耐久性を重視したのか太い不格好なものになったのだが覚えている人はいるだろうか・・・。

742 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 02:13:27.59 ID:IrdyIPeh.net
>>729
そこが一般論。理由は
2ちゃん内で言ってるのは1つ不備があれば
全製品にある様にわめいてるから。
それは買えば分かる事で比率が多ければ売れてないし、レビューやブログ、ツイートで絶賛されてないな。
尾久では富限定版は殆ど出品されてない。

過渡四季島やななつ星が発売後から
大量に尾久出品されてたのは記憶に新しいところ。
大絶賛のななつ星はげんてどこもダダ余りだし。

エヴァが良い例だろ。
一部塗装が弱かったのをずっと粘着してるが
市場は富プレミア、過渡ゴミ。現実を受け入れられないエアゲージャー相手してても仕方がない。

743 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 02:34:09.40 ID:8LzoPZen.net
確かに事故物件率は富は高いと思うが
それは過渡にも蟻にも爺にもある。
対応出来るようになるべく早くすぐに対応できる
店頭で購入するのが一番。

出来に関しては既に散々ブログやようつべで
画像、動画が出てる(丁寧に比較も沢山ある)から、
塗装、造形、走行性能、室内灯の差は容易に判断出来る。
買う人は、そっちを参考にして買ってるだろう。

744 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 03:28:14.86 ID:aWAZJCuV.net
結局のところ、商品というものは売るためにある訳だからね
仮にここで発狂し続けてる妙な改行キチガイが言う通り、過渡の方が品質が優れていたとしても、
ななつ星含めて過渡製品が大量に売れ残り、富製品が品薄プレミア化してる時点で正しい商売をしたのがどちらかは明白
まぁ実際のところは販売状況を見るまでもなく、優劣に大差がついてるということも紛れもない事実な訳だが

745 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 05:33:34.60 ID:2ri5So9G.net

http://o.8ch.net/1e6lk.png

746 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 05:51:28.64 ID:2ri5So9G.net

http://o.8ch.net/1e6ls.png

747 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 06:39:04.66 ID:FcPkaJ/4.net
糞富って
中華製造なん

そら光漏れして全体を照らすし
低品質ぷつぷつ糞塗装屋根色間違い
難接カプラー

748 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 07:23:07.23 ID:TPChbjEx.net
>>744
富は生産個数が明らかに少ない。
どうしても品薄になる。

749 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 08:38:44.09 ID:3SB7OY+l.net
>>742>>744
深夜にIDコロコロしながらキチガイ書き込み
して一人で粘着してるな。
分かりやすいからすぐに見破れるな。
去年から暴れている狂人は見苦しい。

消費者の満足度は尼のレビューを見たら十分に
分かる。

・ 通電カプラー破損
・ 室内灯プリズム欠落
・ 車輪及び通電カプラースプリング脱落
・ 窓枠が外に膨らんでおり、全体としては
波打っている形になる

ちなみに過度ななつ星は投稿者全員が最高評価
をしている。
既に最終回答は出た、諦めろ富糞工作員よ

750 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 08:41:13.10 ID:3SB7OY+l.net
富安定の空前絶後の塩対応
光漏れを仕様と詭弁、悪辣ここに極まる
https://open.mixi.jp...168/diary/1970357237

751 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 08:50:47.75 ID:iJNWs/lA.net
富四季島ヤフオクにかなり出てるけどな
ゴミだからもう投げられてんだな。

752 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 09:02:10.37 ID:yRmC3vKE.net
そろそろ富の四季島モーター逝く頃か?

753 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 09:04:26.90 ID:yRmC3vKE.net
>>742
おじいちゃん。もう2ちゃんねるはなくなったのよ。

754 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 09:08:19.73 ID:XAszF15m.net
検索で、Kato 四季島と入力すると、エラーって文字が出てくるじゃん

755 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 09:14:07.70 ID:uTUgsmOv.net
>>752
モーターはキャノンに丸投げしたから大丈夫
だろ? 富自身が自社のモーターが糞だと自覚
してるから外注にしたんだよ、情けない話だ。

756 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 09:36:28.01 ID:TwzvVPNx.net
塗装で泡吹きって自作で塗る時でも気を付けて
いれば防げるのに、工場で製造しているはずの
富はなぜ出来ないのか?

757 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 10:00:08.05 ID:wMDeA+O8.net
>>744
メーカーは問屋に卸した時点で売上が立つんだが?
「正しい『商売』をしたのがどちらかは明白」だぞw

>>754
クソなデフォルメを「エラー」という事にしたい輩が、
「エラー」と書きまくった(現在進行形だが)からな。

758 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 10:35:41.71 ID:I23lYMjS.net
そういや個人店の店主が嘆いてたな、最近の過渡製品は蟻みたいに抱き合わせじゃないと卸してもらえないと
売り捌けない限定企画品(笑)を不良在庫化させ過ぎて問屋も困ってるのかも知れん
問屋も仕入れ数を絞るだろうな
もう既にそうしてるのかもしれんが

759 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 10:55:43.37 ID:Ai0LxEVZ.net
>>758
それ問屋からその店が信用されてないのでは?
資金ショートでしょっちゅう払込が遅れるなど
やってるんじゃないの?秋葉の某店みたいに

しかし抱き合わせ販売って個人店に多いよな。
ブルートレインとか特にそうだ。

760 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 11:16:36.02 ID:UgQ8fQBK.net
>>758
ちなみに過度の特別企画品は分売パーツを作り
たくないときにやる手法だからw
中央線客レセットのマヌとか編成中に特徴の
ある車両がある場合は特にそうなる。

大体限定品商法で小売サイドを困らせている
のは富なんだけどな。
さよならシリーズとかつまらない車種まで馬鹿
みたいに限定品で出してくる。富糞の常套手段
じゃないか。
お前、墓穴掘ってるぞ

761 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 11:37:33.55 ID:I23lYMjS.net
>>759
過渡蟻以外は個別で卸してもらえるのに?(笑)

762 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 11:50:15.79 ID:AvpPnm/R.net
やーい、やーい、窓無しデブ四季島w

763 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 11:57:06.65 ID:UgQ8fQBK.net
>>762
光漏れ、泡吹き塗装、欠陥カプラーという事実
を突きつけられて富糞工作員が発狂しましたw

764 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 11:57:20.98 ID:TPChbjEx.net
>>755
キャノンじゃなくてキヤノンな

765 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 12:12:18.36 ID:75eFVV85.net
富はモーターの外注って自社のモノに自信が
ないのかな?
もうタミヤにでも全部外注したら?
どうせロクに塗装も出来ないんだし

766 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 12:25:56.59 ID:aWAZJCuV.net
富が過渡に製造外注して過渡が富に設計外注すれば丸く収まるな

767 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 12:26:52.31 ID:MLKQG9sn.net
>>758
> 最近の過渡製品は蟻みたいに抱き合わせじゃないと卸してもらえないと
> 売り捌けない限定企画品(笑)を不良在庫化させ過ぎて問屋も困ってるのかも知れん
需要に対して卸せる数がないから、
他の長期在庫品と抱き合わせるんだが?
長期在庫を通り越して不良在庫化したら、
逆に賭け率を下げてセール扱いで卸す。

768 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 12:31:23.20 ID:MLKQG9sn.net
>>765
スプリングウォームの頃はずっとマブチにお世話になってたのに、
コスト削減(笑)で「1個いくらを何個」じゃなくて
「何個でまとめて込み込みいくら」にしたら、
マブチから「その値段でその個数は出せない」と切られた。

769 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 12:34:05.22 ID:UgQ8fQBK.net
>>766
製造技術力が低いのは認めるんだなw
富糞はもちろん設計もダメだけどな
TENGAにでも富は外注したら?
中々の技術力だよ、あそこはw

770 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 12:41:30.40 ID:AvpPnm/R.net
夜かと思ったら窓が無いやんけ

771 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 12:47:23.01 ID:MLKQG9sn.net
昼かと思ったら光漏れで明るいやんけ

772 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 12:49:34.09 ID:I23lYMjS.net
>>767
つまり蟻は売れ筋メーカーで、過渡は数年前までは在庫多数の不人気メーカーだったのか(笑)

773 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 13:05:33.68 ID:rEEXlzcA.net
富四季島出たあと、ジョーシンでカト四季島
叩き売りされてるけどなw

774 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 13:53:29.45 ID:AvpPnm/R.net
節子、車内が明るいのは室内灯があるからやでw

775 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 14:08:04.38 ID:ChdjZIZJ.net
>>773
後発製品が出たら先発製品が回らなくなるのは当たり前だし、
発売からどんだけ経ってるから考えたら当たり前だろ。
富が先発製品でも同じで「w」を付ける様な笑えるポイントは何も無い。

776 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 14:21:45.34 ID:AvpPnm/R.net
窓無しの売れ残りセールは発売する順番が理由なのかな

777 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 14:46:43.49 ID:qJSPDUfe.net
富四季島が完全敗北で最終回答が出たな
新製品であれだけ不良の報告があるなんて
お話にならないよな。
尼で2つ星付けられるって糞だろ。
ちなみに過度ななつ星は全員5つ星満点だよ

778 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 14:59:04.32 ID:AolzStVz.net
あくまで自分の場合だけど他に欲しいのも色々とあったし、去年から窓ガー窓ガーって騒いでたから様子見で買うの手控えてた。
売り切れて入手不能になる心配も無さそうだったし、なんなら中古でも良いや程度で気長に富のリリース待ってから決めようって腹で。
で忠実に再現しますたの富のも店先で眺めてみたけど、言うほどの差なんか無いじゃんってのが偽らざる感想。
あれほど大騒ぎしてたのに実際は声の大きい奴が扇動して過渡の窓表現アレンジが気に入らないって繰り返してただけ、実のところ富有利の材料にもなってない。
それを裏付けるように富発売後は富の粗報告ばかり、それも次第に問題個所が増えてくのに過渡のは大した不具合報告も無いまま、そして窓ガーの煽りも次第に小声になっちゃって今じゃ単なる煽り文句でしかないしw
てか自分は前照灯より明るい室内灯とか風景の中で列車だけ、特に夜でも真っ暗闇の中を窓全開で煌々とって噓くささが嫌で室内灯は付けない派。
そりゃ点けて走ってる模型見ると綺麗だなと思う事もあるけど、他の車両との兼ね合いも考えると自分にとってはシャンデリア含め室内灯お楽しみくださいってセールストークは決定打じゃなかった。
逆に言うと光が漏れてようが漏れてなかろうが興味も無いし、外すの面倒だなってくらいで自分の場合は特にウイークポイントだとも思わないけどね。
でもね、室内灯付けたら過渡のも4,000円ぐらいしか安くないとか言ってるけど自分には当て嵌まらないわけで、難物の通電カプラーも無用の長物w
それより塗装や扱い易さ考えたら過渡ので良いやと此処を見て今更ながら決めたよ。
わざわざ中古に手を出さなくても煽ってくれたおかげで今からでも新品が安く買えるし。
家で走らせるだけだから貸レで富の走らせながら手ぐすね引いてイチャモン付けようとドヤ顔で待ってる指摘厨の相手もしなくて済む。
安くても自分が納得できる買い物すれば誰に気兼ねする必要も無く心穏やかだからね。
時限爆弾みたいに後から不具合が湧いてくる高価な買い物より良い物を叩き売り価格で買えるなら万歳だよ。
考えたら約一年も悩んでたことになるけど次の給料日で決着ですわw

779 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 15:04:45.29 ID:AolzStVz.net
あれ、文字化けてるしw
化けたのは漢字の「ウソ」でした。

780 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 15:36:17.21 ID:iJNWs/lA.net
要するに
富は隙間からの光漏れと泡吹き珍塗装に付け
にくい欠陥カプラー、窓が変に膨らんでいる
ため波打つ糞車体。
室内灯プリズム欠落に車輪脱落、通電カプラー
スプリング脱落と不備満載の不良品。
おまけに厨房のゴム表現塗装省略もある

過度は窓のほんの一部分を省略表現したに過ぎ
ず良品で安定の塗装と滑らかな動きである上に
連絡しやすいカプラーと通常の精神構造ならば
文句を付けようがない。

一部の頭が壊れている富糞狂人が精神を壊して
喚き散らしてるだけなのが明らかになった。

781 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 15:38:29.94 ID:ChdjZIZJ.net
嘘の旧字体の噓で書いたんじゃね?

782 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 15:47:42.94 ID:rEEXlzcA.net
過渡の先頭車サイドのディテール間違ってるけどなw
室内灯入れたら富より光ダダ漏れだしw
両方買った奴しか分からんことをウェブ情報だけで判断するバカwww

783 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 16:05:24.94 ID:cJYxQOYG.net
>>782
全然過度四季島光漏れないよ。
変な分解して自分で隙間を作ったんじゃないか
一生懸命草生やして頑張ってるけど事実無根の
書き込みはヘタすると犯罪になるから注意しな

784 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 16:10:48.57 ID:gCAlB6eI.net
ID:rEEXlzcAはすっかり外堀埋められてもはや
嘘ついて発狂するしか手段が無くなったんだな
とても可哀想だ

785 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 16:17:03.40 ID:2ri5So9G.net

http://o.8ch.net/1e6rv.png

786 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 16:18:25.38 ID:rEEXlzcA.net
ゴミ加藤四季島、富より光漏れてるじゃん?wwww
比べたんか?wwwwwwwwwwwwwwwww

787 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 16:25:08.35 ID:AolzStVz.net
>>781
そのようで、補足に感謝。

788 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 16:27:04.37 ID:rEEXlzcA.net
両方買えない貧乏人のひがみが笑えるwwww

789 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 16:29:12.90 ID:uiyRWyRR.net
>>778
katoを買う理由をさんざん探して長くなってしまった文章にしか見えない
黙って買えばいいだけ

790 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 16:36:40.66 ID:AolzStVz.net
誰彼かまわず煽って焚き付け相手して欲しいんだろうけど、釣り針が大き過ぎてなあ。

791 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 17:00:38.85 ID:TwzvVPNx.net
富安定の空前絶後の塩対応
光漏れを仕様と詭弁、悪辣ここに極まる
https://open.mixi.jp...168/diary/1970357237

792 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 17:02:37.77 ID:XAszF15m.net
俺は過渡四季島買った奴の気持ちも分かるよ

793 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 17:05:12.13 ID:TwzvVPNx.net
尼のレビュー被害報告続々と

・ 通電カプラー破損
・ 室内灯プリズム欠落
・ 車輪及び通電カプラースプリング脱落
・ 窓枠が外に膨らんでおり、全体としては
波打っている形になる

794 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 17:51:06.30 ID:nPMB9P5t.net
ID:rEEXlzcAは煽ってるだけで何も呈示してない
から負け犬の遠吠えなんだよなぁ
もしかして両方とも買っていないのでは?
だから草生やすしか手がないんだな

795 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 18:00:19.83 ID:iJNWs/lA.net
今日某量販店に行ったが、富四季島は限定品が
まだ余っているらしく店頭に5セットあったぞ
しかもそこに通常品が足されてるから早くも
過剰在庫なんじゃないの?

ちなみに同時期の過度ななつ星(2次出荷分)は
ラスト2セットで順調に捌けている模様

796 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 20:06:41.99 ID:aUuc7QLu.net
運転席窓埋め問題が本当にどうでもよくなっていてワロた
どちらかというとデブ問題の方が気になる

797 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 20:18:22.19 ID:75eFVV85.net
>>796
なんかまた難癖付けようとしてるけど過度が
太く見えるのは全くの言いがかりだからな

過度と富比較
https://blogs.yahoo.co.jp/ymg_tks/39375126.html

富が彫りが浅くてオモチャっぽく見えるがなw

798 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 20:45:41.47 ID:ChdjZIZJ.net
>>797
果糖は前面の上方向への絞りが控えめなせいで、
幅だけ見れば特に違いはないんだよな。
言い換えれば、縦横比でデブだと言われたら確かにそうだが。

799 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 20:52:24.88 ID:aUuc7QLu.net
デブ問題って太いとかでなくて太く見える問題だと思ってるけど

800 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 21:06:30.01 ID:S9Vbe53G.net
本当だぁ・・・果糖はデブだぁ

これから、2階から投げ落とす!!
バラバラになってしまえ!!

と言ったら、富信者は大喜びかなぁ?!

残念ながらドンドン走らせて楽しむよ。。。うん

801 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 21:16:29.55 ID:+bIqOajF.net
富が痩せすぎなんじゃないかとも思う
上への絞りが反映されるヘッドライトの傾きで見ると富は絞りすぎに見える
天窓の前への絞りは富のほうが似ている感じなんだが、写真と比較しても望遠、広角で遠近感が違うし、肉眼でも当然模型と実車で遠近感が違う
そして完璧に縮小しても似た模型にならないのも事実
前面のパーツの寸法や位置と違って三次元的な要素が多分に入ってるから、エラーというより実物により似た印象にする上でのデフォルメだろう。

過度オンリー時代に誰もデブを指摘しなかったあたり、絞り具合の印象把握に問題は無かったんじゃないか?
富が違ったデフォルメをして相対的にデブに見えてるだけで、富が痩せすぎってこともあり得る。

802 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 21:50:39.52 ID:PChxMyu1.net
尼のレビュー見ていると
台車が取れていたなどのレビューが四季島に限らず最近目につくけど
検査体制とかどうなっているんだか。
光漏れも個体によっては先頭車だけでなく、
ラウンジカーの別パーツ化した扉から漏れているものもあるようだし。

803 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 00:34:43.19 ID:s58E6SaZ.net
カトななつ星も機関車の走行不良って欠陥あるぞ。
台車が首を振らなくなる現象がある。

富の通電カプラは新幹線の時はイマイチ効果がなかったが
(構造的にと全車両に通電されない接続不良があった。)
四季島はちゃんと全車両に通ってたな。

804 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 09:16:41.17 ID:TxnIuNxa.net
新幹線の通電カプラーと言えば800系1000(2000)番台の幌省略の糞仕様があるな
以前買ったけどあの出来に呆れて一度も走らせることなく売り払ったわ

805 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 10:37:30.34 ID:zoG4yGRO.net
お前ら今日はケンカしてないんか
窓無しのままでいいのか

806 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 11:06:24.97 ID:69Y0xniw.net
お前ら今日はケンカしてないんか
すきま風吹きすさび光ダダ漏れのままでいいのか

807 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 12:00:31.13 ID:gXkhersN.net
喧嘩するもなにも>>805ガ今日も人を煽って自分が暇潰しに踊りたいってだけだし
それにレビュー各種で随分とアチコチから富製の症例報告が上がり、すっかりメッキが剥がれちゃった今となっては熱も上がらんだろ

808 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 12:09:14.04 ID:zoG4yGRO.net
富四季島を叩けば過渡四季島の評判が上がるってわけじゃないのにな

総レス数 1003
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200