2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TOMIX vs KATO四季島討論会2

1 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/01(金) 18:36:29.81 ID:D5gsnFRQ.net
TOMIXとKATOの四季島について、忌憚のない
ご意見を引き続きどうぞ

809 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 12:18:48.00 ID:fZXzSLFw.net
果糖四季島を叩けば富四季島の評判が上がるってわけでもないがな

810 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 12:20:30.91 ID:zoG4yGRO.net
でも窓無いじゃん

811 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 12:27:21.61 ID:t4dblIud.net
せっかく窓作っても透けちゃダメなものを透けさせるためにあけた窓じゃあねえ

812 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 12:38:26.84 ID:HiiaoSLY.net
元々このスレが富信者が作ったKato叩きのためのまな板のはずだったのだが
TOMIXがKatoを圧倒出来ない物を出したのでグダグダになってしまったという顛末
悪い事は出来ないもんだわ

813 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 13:18:10.22 ID:gXkhersN.net
>>812
だって、まだ富のが影も形も無い一年以上前から両社のを比較して〜とか言っちゃってたんだもの
単にカト叩きしたいってのは丸わかりだったし、それを踏まえて一年も時間かけて練ったはずの富が誰の所為でもなく自爆だからねえ
そもそもアルファベットでも五十音順でも富がカトの前に来るはずないのにスレタイは最初から富が上とかバレバレだったし

814 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 13:42:19.12 ID:zoG4yGRO.net
カツオがあればたたきたい
窓無しがあればおちょくりたい

815 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 13:46:53.92 ID:Lb5FlHQO.net
富のラウンジカーは意欲的だと正直に思うけど、通電カプラーなんて保線がしっかりしていれば無用なものだし、前面のガラスも裏から塗装しちゃっているので過渡に対してのアドバンテージが薄れてしまっている。車体の塗装にしたって過渡と比べて塗料の粒子が粗い。
それ以前に尼のレビュー見る限り台車がとれていたり、部品が無かったりと、これが新しいプログレッシブグレードなのかね?と言った感じ。
正直過渡がダメだとしたら富もダメだね。

816 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 13:58:09.71 ID:zoG4yGRO.net
みんな飽きたのか、お出かけしてるのか

817 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 15:58:16.71 ID:wR+Uaw0F.net
>>815
裏から塗装でいいのでは
表からだと埋めるのと大して変わらなくなる

818 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 16:20:01.54 ID:gXkhersN.net
ほら、ID:zoG4yGROが相手してもらえてホルホルしてる
もう煽りでしか富って存在を示せないとこまで落ちちゃったんだ

819 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 16:24:51.62 ID:s58E6SaZ.net
ま、両方買ってちゃんと見比べた奴なら分かること。
遠目で見たらまったく区別付かんわw

820 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 18:24:58.75 ID:X+W/Pm7A.net
>>818
そんなに羨ましいのかよw

821 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 19:02:36.98 ID:zoG4yGRO.net
今なら窓無し四季島安く買えるから
金ない奴とかこだわりない奴は過渡買えば良いんじゃない?

822 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 19:42:25.03 ID:GYRIySzQ.net
光漏れして泡吹き珍塗装で欠陥カプラーで
車輪脱落に通電カプラースプリング脱落に
厨房窓枠表現塗装省略に細面の車体表現に
窓枠が外に膨らんでいるおかげで全体的に
波打っているヘロヘロ車体でよろしければ
富糞謹製四季島を買えば?

823 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 20:25:11.92 ID:hrsrV2qK.net
>>819
両社の主な差は>>640とそのレスに書いたが、
並べて置かれたら遠目でもわかるぞ。
むしろ単体で置かれたらわからんw

中間車の側面しか見えなかったら、
台車の色とか車端部床下覆いとボディーの隙間とか、
手がかりはかなり限られるな。

824 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 20:53:38.64 ID:uW+IhBCv.net
>>823
考えようによっては中間車はどちらもそれなりに良く出来てるってことかな。
あの先頭車の造型は厄介な難物だったんだね。
先頭絞りは過度がデブなのか富が痩せなのか明確な答えも出ないし、色々と難しいね。

825 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 21:07:46.88 ID:zoG4yGRO.net
窓が無いと言う致命欠点意外はいい出来だと思うよ

826 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 21:09:21.56 ID:zoG4yGRO.net
業界で、Nゲ界のセルジオ越後と呼ばれてる俺もそこは認めてるな

827 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/17(日) 23:49:37.62 ID:0uRh3ji+.net
良く分からないけど、塗料の粒子がとか言っている割に窓とか大きな違いは大して問題にしてない
とかなんなの?

828 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 01:12:11.20 ID:4DNKFry7.net
>>755
なるなる

829 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 01:24:13.50 ID:4DNKFry7.net
まぁ富はMade in koreaのHO四季島でも発売して
挽回すれば良いんじゃね?

830 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 02:53:10.62 ID:cQFjzbDU.net
富はHOで済み分けると思ってた。

831 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 07:32:18.71 ID:eqUev3mY.net
おとといのID:rEEXlzcAや昨日のID:zoG4yGROって1レスいくらのバイトで雇われたステマさん?
それならレス連投しなくちゃ生活に関わるから必死で、しかも1円でもアガリ増やす為に内容の無い一行レス多用で粘着し続けるんだろうなと納得しちゃうんだけど。
ただ見苦しく相手を煽るだけ、どう考えても実際には富のも過渡のも持って無いだろ、てか商売だから駄レス垂れ流してるけど本当は鉄模に興味も知識も無いだろって匂いがプンプン漂って来る。
こんなので不具合から目を反らせようとか考えてるなら逆、こんなのに後方支援させないと戦えないんだって自分で自分の首絞めてるだけなのに。

832 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 09:28:12.77 ID:FFhmvMn0.net
よくクズの為に長文書く気になるなw

833 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 10:12:08.66 ID:dWJuzSdp.net
長文カス常駐してるのか草

834 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 10:18:58.84 ID:iWCzrhEw.net
ID単発の奴ってコテでも付けてくれんか

835 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 12:08:25.34 ID:eqUev3mY.net
>>834I
ID:rEEXlzcAやID:zoG4yGROにコテ付けろなら解るけど、単発IDは多数派工作のIDコロコロの可能性も大きいからねえ、あまり意味無いんじゃない?

836 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 12:13:10.18 ID:ZigvOYl5.net
次スレをIP表示にすれば末尾NGですっきりしそう

837 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 12:29:59.32 ID:eqUev3mY.net
ご丁寧に次スレ立てて何の討論するの?
もうデブだガリだと主観での好みでしか語られてないし、あとは煽りだけの現状じゃない。
このスレの1と同様に今度は瑞風をネタにして過渡を牽制しようと必死な煽りが山積みになるだけだと思うけど。

838 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 13:10:28.68 ID:iWCzrhEw.net
競合の場合は、メーカー名じゃなくて製品の出来で選ぶもんだし
特定メーカーを牽制とかないでしょ?

839 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 15:12:26.50 ID:WJu4Do4W.net
こんどから比較スレ立てる時は両者の製品が揃ってからにしてもらいたい

840 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 15:47:53.06 ID:/87FJl+x.net
すっかり静になったな
俺もここ見るの飽きたわw

841 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 15:49:08.68 ID:/87FJl+x.net
ここでの評判なんちゃらで自分の人生に全く関与しないし、何も生まれないって気付いたんだ

842 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 16:29:09.74 ID:ukwstlhP.net
結局はTOMIX版を高くて買えなかった
KATO買いもしくはどっちも買ってない負け組の遠吠えだろ。

843 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 17:57:44.32 ID:eqUev3mY.net
ここの評判などアテにならないと言うのなら、スレが立ち上がった時から既に偏り過ぎててアテにならなかったんだけど、今ここで言わないと現在進行形で増殖し続けてる悪評の拡散が食い止められませんか?

844 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 17:59:09.97 ID:eqUev3mY.net
>>838
スレタイからしてVSモードにされてるのに、それは正論であっても偽善的。
これまでの一年以上の経緯を全く無視して何事も無かったように思い込み、再びバカが踊るだけの舞台を用意してやる必要ってある?
どうしても立てたいならバカが入り込む余地を無くし、時が来てからスレタイを「瑞風を模型で楽しむスレ」とでもして新規に立ち上げるのが賢明。

845 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 18:17:07.33 ID:JZkU1QS6.net
>>840
長文カスだけうっさくしてるのよね結局

846 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 18:19:54.37 ID:oU4a41NQ.net
>>842
ボッタ値のくせにそれに釣り合わない低品質ポンコツグレードじゃワケねえなww

847 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 18:20:57.78 ID:ZigvOYl5.net
過渡側が急に火消しに走ってるけど何かきっかけあったか?

848 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 18:24:11.67 ID:eqUev3mY.net
>すっかり静になったな
>俺もここ見るの飽きたわw

↑ に対してのレスが>>845なら>>845は此処に何しに来たのやら?
その長文カスの書き込みが気になって気になって仕方がないし、とにかく相手を否定しないと自分に都合が悪いんでしょ?

849 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 18:57:48.39 ID:FFhmvMn0.net
>>842
俺を含めて両方買った勢はかなり限られるようだな

850 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 19:24:41.40 ID:ukwstlhP.net
>>849
両方買ったなら富の通電カプラーの効果と
無茶苦茶安定した走りに感動したはず。
室内灯がちらつかず、ヘッドライトの明るい輝きに感動。
カトはチラホラするわヘッドライトも暗いんだよな。
屋根の色分けが違うだけでほとんど外観の差がないし。

851 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 20:23:03.61 ID:k9NALHNz.net
ID:ukwstlhP=カルト富糞教工作員

あのなかなかくっつかない欠陥カプラーを持ち上げるとはw

852 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 20:45:08.83 ID:iWCzrhEw.net
両方買った奴って、そう言うノリで買い増ししてたら、
ブックケースの収納場所足りなくならないのか

853 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 22:57:15.67 ID:1Os0MlpO.net
窓ないとか。( ´,_ゝ`)プッ

854 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 03:21:16.92 ID:ECsJqyiK.net
蒸機神のサイトも空気読んだのか今回の四季島の比較はあえてしない方針のようだw
当たり障りの無いコメントで残念

855 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 07:34:08.77 ID:eHF2mILC.net
蒸気神は「○○部分の形態がA社とB社で全く違う」なんて場合でも
「どちらが正しいのか分かりません」って明言を避ける事が多いよね。

てか、あれって分かっててとぼけてるのか?
それとも本当に分からないのか?
あの人、たまにとんちんかんなことを書くから後者って線も捨てきれないんだよな....

856 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 08:55:06.25 ID:cIj1JeCR.net
あれだけ窓がー、窓がー、って大騒ぎしていた輩が今度は光がー、光がー、

馬鹿の見本だよ

857 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 09:13:54.56 ID:tjpwFDcg.net
富は光漏れだけならまだよくて、
前面窓下のクソ目立つ所に「ここに取付ツメがありまんがな」
っていう四角い隙間があるしな。

果糖はそこを窓ではなくて壁にしてるんだが、
なぜか乗務員室側面と違って窓ガー窓ガーと騒ぐヤツは皆無。
(極少数指摘する声はあったが)

それより厨房小窓の全数製造エラーの回収マダー?

858 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 09:56:39.03 ID:+rHKxpoS.net
エラーエラーと言う知ったかぶりかクレーム廚か知らんが、
模型化した時の仕様ってもんがあるだろ。
つっこまなければ気が付かないレベルの構造的仕様まで
文句言われちゃたまらん罠。

859 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 10:04:44.20 ID:4YRZQi1Q.net
興味から両方買ったけど、どちらも満足してる。
模型が決して実物通りにならないのはどちらも同じだし、何かを作るのに方法が色々あるのが面白い。
値段があまり高くないのもよかった。

860 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 10:48:40.68 ID:eHF2mILC.net
ダイニングカーってこの車両で
https://www.1999.co.jp/image/10479045/20/8
厨房小窓の縁取りってのは下イラストの赤線部分のことだよね?
てか、この赤線部分って本当に凸モールドになってる?
疑ってる訳ではないのだけどある疑念があるのでちょっと疑心暗鬼になってる...

富の四季島を持ってる人は赤線部分が本当に凸モールドなのか調べて見てくれまいか?
「見る」ではなく「水色部から楊枝でなぞって行ったら赤線部が
凸モールドになってるので引っ掛かり緑線部まで進めない」みたいな証明が欲しい。
http://o.8ch.net/1e7wb.png

861 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 11:57:46.36 ID:VCeHBo3s.net
富の塗装に楊枝当てろなんてなかなか非道いリクエストだなぁ

862 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 12:08:59.47 ID:Tfk+21sS.net
自分のでやれって話だよなぁ

863 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 12:23:31.41 ID:KmK4N4iV.net
エヌ小屋のななつ星デカール買った人、どんな感じか教えろ下さい

864 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 12:32:32.64 ID:tjpwFDcg.net
>>858
わざわざ果糖スレに押し寄せて
窓ガー窓ガーって荒らしてたヤツらに言えよ。

>>860
持ってるし指摘を見てからバラして実際に確認したが?

865 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 13:02:47.46 ID:C12zQvt6.net
>>861
インレタシートを当てただけで帯が剥がれた事があったよな。
きたぐに全回収一揆

866 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 13:06:40.50 ID:eHF2mILC.net
>>861
>>860のイラストの水色の箇所は窓ガラス、無塗装クリアパーツだから。

>>862 
俺、富の四季島持ってないから....

下は車体の断面イメージ図
黄色がボディ 赤が縁取りをイメージした凸モールド 水色がガラスパーツ
ガラスパーツは窓を平面に保つための肉抜き(緑枠で囲った部分)をしてるはず。
するとイラストbみたいに凸モールドがなくても紫部分が見える。
そこを縁取りを模した凸モールドだと誤認する人がいるから疑った。
ちゃんと調べた上でイラストbみたいな形ではなくイラストAみたいに
赤部の凸モールドがあることを確認してたのね...疑ってすまんかった。
http://o.8ch.net/1e7x4.png

867 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 16:40:20.58 ID:zSST4ztl.net
>>850
街灯の明かりに群がる虫みたいw
そんなに光るの嬉しいなら昔のデコトラみたいに電飾でも施しちゃえば?
車体側面に「TOMIX命」とか大書きされてチャカチャカ電飾光らせて走る四季島に萌え〜
いろいろとボロが噴出してるけど光らせちゃえば万事オケ、誤魔化せるよな
すんばらしい通電カプラの本領発揮をつべかなんかで見せておくれよー
きっと光漏れもチラつかず盛大に明るく漏れ続けるんだろなー
あー楽しみだ楽しみだ(棒読

ぁ、それとも購入者に遮光対策させるという漏れてるのに漏れなく付いて来る罰ゲームもう済ませちゃった?

868 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 18:04:11.58 ID:JoAQj6eT.net
>>867って過渡信者のフリした富糞工作員だろ

869 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 20:56:11.43 ID:KmK4N4iV.net
ななつ星の話題皆無で悲しいわ

870 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 20:59:23.99 ID:KS21CVRF.net
四季島競作以外の話題にそらそうとしても無駄ですよ、窓無しくん

871 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 21:06:24.27 ID:KmK4N4iV.net
四季島の話題ってもう尽きてないか

872 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 21:59:46.12 ID:kF+ZENvp.net
窓ないとか。( ´,_ゝ`)プッ

873 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 22:08:23.35 ID:j3FDz/q6.net
このスレで終わりにしようか?

874 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/19(火) 23:22:35.94 ID:MKBvsFt5.net
自分は基本過渡派だけど富の通常盤買った
理由は単純で室内灯が付いてたから
過渡の10両+室内灯の値段よりも富の通常盤がお得に感じただけ
窓も光漏れもふーんて感じ
今は気にならんけど気になったら対処するかもね

875 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 05:15:50.10 ID:+/zzugGh.net
窓空けたら光漏れるとか。( ´,_ゝ`)プッ
埃巻き込む自慢の乗用車塗装とか。( ´,_ゝ`)プッ
すぐに壊れる自慢の通電カプラーとか。( ´,_ゝ`)プッ
シレっと厨房窓の色差し忘れとか。( ´,_ゝ`)プッ
歪んで膨らむバナナもどき車体とか。( ´,_ゝ`)プッ
責任丸投げ他社製モーターとか。( ´,_ゝ`)プッ
プリズムやスプリングの欠落とか。( ´,_ゝ`)プッ
いきなり車輪脱落とか。( ´,_ゝ`)プッ
謎の生産国とか。( ´,_ゝ`)プッ
とどめはPGとか。( ´,_ゝ`)プゲラッ

876 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 09:14:15.21 ID:GVSsU4JM.net
煽らなくても自分で地雷埋めて自分で踏んだだけ、
ただの自業自得。

877 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 09:35:57.84 ID:ubVf93q1.net
自分の選んだ模型の出来や周からの評価に自信が持てず相手の買った模型の方が気になってしょうがない連中が多い。

878 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 09:50:40.61 ID:+fpFs+qo.net
お前らは仕様ってことを知らんのかw
メーカーは独自の仕様で頑張ってるんだよ。

879 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 12:17:46.88 ID:di9dIy/B.net
これまでの結果良製品は過度に決定となります
富四季島は産廃ということで最終決着です

880 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 13:01:15.06 ID:Kc98SMOR.net
あなたはね。どうぞ。
もちろん人によってそれぞれ違うけどね。俺は両方持ち続ける。

881 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 14:37:41.15 ID:HtL+GsAi.net
叩き売りになろうが、隙間から光が漏れちゃうポンコツグレードは・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

882 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 14:37:57.16 ID:HtL+GsAi.net
立石かえで「嫌なら買わんでもええんやで!」
https://imgur.com/a/Ko0U8EH

883 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 14:40:53.20 ID:GVSsU4JM.net
両社痛み分けで決着w

884 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 14:47:07.06 ID:ipKNkPcB.net
Kato爺が騒げば騒ぐほど必死さがどんどん出てくるからやめた方がいいのに

885 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 15:07:20.96 ID:HtL+GsAi.net
富糞工作員が騒げば騒ぐほど必死さがどんどん出てくるからやめた方がいいのに

886 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 15:23:12.14 ID:m7lCa/+e.net
レスバに負けて、おうむ返ししか出来ない展開まできたんか

887 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 16:08:51.71 ID:+/zzugGh.net
>レスバに負けて

幼稚に勝った負けた言ってるの誰なんだか。( ´,_ゝ`)プッ
シレっと富狂が勝ったことにすり替えるとか。( ´,_ゝ`)プッ
ど下手な印象操作で思い通りの絵が描けると思ってるとか。( ´,_ゝ`)プッ
レスバにすら持ち込めないの誤魔化すために慌ててセルフ勝利宣言とか。( ´,_ゝ`)プゲラ

888 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 16:44:12.77 ID:+fpFs+qo.net
機能的、機構的、先進性、標準装備の室内灯、停車中でも点灯可能なライト類、
圧倒的に明るいヘッドライト、意欲的な室内装備、集電シューまで再現したパンタ
etc・・・
どう見てもTOMIXの勝ちじゃん。
連結し難いとか光が漏れるとか、基本微々たる問題。
機能優先した通電カプラーだから仕方なし、
光が漏れる?よっぽど暗いとこでプラの隙間から漏れるのを見てやっと分かる程度。
塗装だってこのスケールなら十分及第点。
このレベルの塗装が出来るならやってみろ!ってとこだ。
まず個人で出来るもんじゃない。

889 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 16:49:25.10 ID:+/zzugGh.net
富の死期縞は個人の工作レベルで比較して語るものらいい。( ´,_ゝ`)プゲラ

890 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 17:29:11.67 ID:BFcHqVCw.net
過渡だって安く買えると言う最大のメリットがあるぞ

891 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 17:37:51.55 ID:+/zzugGh.net
高いの買ってババ掴まされたと言ったら負け確定なんで認められないんですね。( ´,_ゝ`)プッ
さすがは頭がプアマンズグレードですね。( ´,_ゝ`)プゲラ

892 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 17:48:57.09 ID:SCy48jJS.net
RMMの最新号の富四季島製品紹介で光漏れ
を確認したw
ついに大々的にバレた!

893 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 17:54:24.21 ID:BFcHqVCw.net
今買うなら富一択なんだけどな
後出し最強なのは仕方がない

894 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 17:58:25.43 ID:+fpFs+qo.net
TOMIX版四季島を買えない貧乏人のひがみにしか聞こえんなw
KATOすら買えてるかどうか怪しいけどなw

895 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 17:58:50.70 ID:+/zzugGh.net
今回に限っては後出し最凶ですが。( ´,_ゝ`)プゲラ

896 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 18:01:38.02 ID:Y+hStI3e.net
光漏れして泡吹き珍塗装で欠陥カプラーで
車輪脱落に通電カプラースプリング脱落に
厨房窓枠表現塗装省略に細面の車体表現に
窓枠が外に膨らんでいるおかげで全体的に
波打っているヘロヘロ車体でよろしければ
富糞謹製四季島を買えば?

897 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 18:08:39.30 ID:+/zzugGh.net
TOMI死期縞を買って歯噛みしてる奴の遠吠えが聞こえますな。( ´,_ゝ`)プッ
きっと教祖様の入った風呂の湯もカルトだから有難く大金はたいて買うんでしょうな。( ´,_ゝ`)プゲラ

898 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 18:11:26.03 ID:ZLMktpmh.net
糞富買えば

899 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 18:34:19.80 ID:+/zzugGh.net
とうとう高い物買いの銭失いという伝説が誕生しますた。( ´,_ゝ`)プッ

900 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 18:37:05.05 ID:pFQ1d/0P.net
後出し最強と言うには富四季島は欠陥が多すぎないか?

個人的に後出し最強だと思ったのは蟻255系vs過度255系かな
単に技術の差とも言えるが…

結局四季島は決定版不在になってしまった。

901 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 18:37:27.43 ID:Y+hStI3e.net
富安定の空前絶後の塩対応
光漏れを仕様と詭弁、悪辣ここに極まる
https://open.mixi.jp...168/diary/1970357237

902 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 19:13:03.52 ID:VZuuVvuj.net
何かこのスレは物凄く悔しい人が一人だけいるような気がしてきたw

903 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 19:35:35.46 ID:m7lCa/+e.net
D淫カスって金ないんだな

904 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 20:35:56.12 ID:zkLW2cox.net
ボッタ値のくせにそれに釣り合わない低品質ポンコツグレードじゃワケねえなww

905 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 20:39:22.10 ID:m7lCa/+e.net
>>904
割に合う合わん言い出したら、激安メーカーの過渡しか買えないじゃん

906 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 20:51:07.43 ID:GVSsU4JM.net
それだと、富は高い上に価格に見合わないって言ってる事になるぞw

907 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 21:01:09.33 ID:b7D2JBNf.net
安かろう悪かろうと高いけどそれなりの出来の二択でどちらが割に合うかと言えば前者だろ
後者を買えないような貧乏人やその対象にそれほど価値を感じていない人間は前者を買うだろうし
価値を感じてかつ金のある人間は後者を買う
ただそれだけのこと

908 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 21:15:17.80 ID:m7lCa/+e.net
結局のところ、所得の差だろうな

909 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/20(水) 21:28:17.16 ID:szN5unZx.net
高くてもポンコツだなんて価値全く無し
日本国産かどうかも怪しいし

総レス数 1003
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200