2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HO(=1/87) -3-

1 :鈴木:2019/03/19(火) 21:17:56.00 ID:H3lO5aDj.net
スレタイのとおり、
HOとは、1/87模型であり、
1/87以外は、HOではありません。
当然日本型16番は、HOなんて代物ではありません。

これが承服できない人は、「HO」の話そのものを混乱させるだけから、
当スレには、書かないで下さい。

661 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/01(月) 20:38:35.73 ID:9kAummGS.net
>>660
貴様が個人的にそう思うのは、貴様の勝手だ。

662 :蒸機好き :2019/04/01(月) 20:42:08.18 ID:QUqAz6yY.net
>>658
説明を求めているのは、貴方や鈴木さんですよ

嘘つきですね

>>660
貴方の主張はそれしか拠り所が無かったわけですね

貴方のような、ご都合主義では説得力ゼロでしょう

663 :蒸機好き :2019/04/01(月) 20:44:35.48 ID:QUqAz6yY.net
>>660
貴方が「どうでも良い事」としてる時点で敗北ですね

664 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/01(月) 20:55:56.39 ID:2eBnThR8.net
おやおやまだ蒸気好きに対して
誰からも必要とされない、
誰も関わりたくない、
誰も話したくない
と書き込みながら、懲りずに構って欲しさに
話しかける名無しの負け犬のゴミがいるなw
またもやこのゴミはあっさり敗北だね(笑)

665 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/01(月) 21:00:04.03 ID:9kAummGS.net
そして 1/80・16.5mmの HOゲージプラ完成品は益々増殖し続ける♪

666 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/01(月) 21:21:40.58 ID:cFO1Tx47.net
HOという規格はまずゲージの事であり、次いで車両限界建築限界の事である。
スケールはその制約の中で走る車両を作るときの目安に過ぎない。

667 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/01(月) 21:23:31.98 ID:cFO1Tx47.net
今まで、出版社やメーカーも、HOとはスケールの事で他の要素はスケールから導かれるものと勘違いしていた。

HOという規格はまずゲージの事であり、次いで車両限界建築限界の事である。
スケールはその制約の中で走る車両を作るときの目安に過ぎない。

流れが変わるね。確実に。

668 :某356:2019/04/01(月) 21:25:11.72 ID:9kfo7/mA.net
>>646
> な、わけね〜だろ

> そして、軌間1/64 車体1/80 あたりの混合縮尺でガニ股じゃね〜
> あっ、良いですよ「気にならない人は16番やってて」
そんな訳ない理由を教えてください♪

> その代わり、HOが1/87 1/87.1じゃないとか言わない事。
言ってはいけない理由を教えてください♪

669 :某356:2019/04/01(月) 21:30:25.99 ID:9kfo7/mA.net
>>652
>再度繰り返すが、
>日本では、たった1社の同族会社を除いた全てのメーカー・鉄道模型専門誌・業界関係者はも今日では
>HO=1/87で一致しており、決して1/80模型の事をHOと表記したりはしない。
>この点を争点とする限り、1/80・16.5mm=HOとする(したい)側は敗北している。
あなたが「この点を争点とする限り」勝利しているのは結構なことですが、
それ以外の争点では敗北しているわけですね。
あなたがどんなに「この点を争点とすれば〜」と叫んでも、
例外がー」、「昔はー」、「そう呼ばれることもあるー」という点では
敗北しまくりですね♪

あ、あなたが「この争点ではおれの勝だ」で喜んで満足していらっしゃるのは
喜ばしいことです♪

670 :某356:2019/04/01(月) 21:32:30.91 ID:9kfo7/mA.net
>>660
>HO=1/87で一致しており、決して1/80模型の事をHOと表記したりはしない。
>この点を争点とする限り、1/80・16.5mm=HOとする(したい)側は敗北している。
>という事のみ。
あなたが「この点を争点とする限り」勝利しているのは結構なことですが、
それ以外の争点では敗北しているわけですね。
あなたがどんなに「この点を争点とすれば〜」と叫んでも、
例外がー」、「昔はー」、「そう呼ばれることもあるー」という点では
敗北しまくりですね♪

あ、あなたが「この争点ではおれの勝だ」で喜んで満足していらっしゃるのは
喜ばしいことです♪

671 :鈴木:2019/04/01(月) 23:20:55.01 ID:ALH2O6ZU.net
>>667名無しさん@
>HOという規格はまずゲージの事であり、次いで車両限界建築限界の事である。

「HOという規格」の車両限界は、どういう寸法値に決まってるの?
「HOという規格」の建築限界は、どういう寸法値に決まってるの?

672 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/01(月) 23:33:26.37 ID:xWYRmX2g.net
HO Scaleは日本では大き過ぎる

673 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/01(月) 23:46:52.48 ID:2eBnThR8.net
このスレで敗北しまくってるのは
蒸気好きに対して話しかける馬鹿どもなw

https://i.imgur.com/QTxmyn0.jpg
↑特にこの453のゴミはこのように
書き込んだにも関わらず蒸気好きに
構って欲しくて話せかける真の負け犬www
今日もIDが真っ赤になるほどムキになって
馬鹿丸出しwww

674 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/01(月) 23:58:51.65 ID:pnILSPSs.net
>>672
実は俺もそう思ってる。

個人的には、1/120=TTぐらいがちょうど好みなんだが。

675 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 00:38:47.62 ID:LzZJlcFR.net
>>674
TT9はちょうどいい大きさとか言ってたが
結局消えましたね。

676 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 00:49:13.66 ID:2qygVLsw.net
TT9は「ちゃぶ台ゲージ」とすら呼ばれなくなったねw

677 :某356:2019/04/02(火) 00:53:19.19 ID:l07or6k3.net
>>671
>「HOという規格」の車両限界は、どういう寸法値に決まってるの?
>「HOという規格」の建築限界は、どういう寸法値に決まってるの?
何に従うとHOと呼べるの?
何に従わないとHOと呼べなくなっちゃうの?

678 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 00:57:19.99 ID:UdK8pOqK.net
まためんどくさいSuSuが来てんのかよ。。。

Nしかやってないクセによ。。。

グチャグチャ言ってんじゃね〜よ

679 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 01:42:25.66 ID:mYNmMOjB.net
HO=1/87模型の事

一個人がどんなに「例外がー」「例外がー」「例外がー」「昔はー」「昔はー」「昔はー」
「そう呼ばれることもあるー」「そう呼ばれることもあるー」「そう呼ばれることもあるー」
と叫ぼうが、
日本では、たった1社の同族会社を除いた全てのメーカー・鉄道模型専門誌・業界関係者はHO=1/87で
一致しており、決して1/80模型の事をHOと表記したりはしない。
「そう呼ばれることもあるー」というのはどこかの私人の事を指すのであろうが、個人がどう呼ぼうが
その人の勝手で好きにすればいいというのはここの大半の人のコンセンサスでもあるし、勝手にどうぞ。

再度繰り返すが、
日本では、たった1社の同族会社を除いた全てのメーカー・鉄道模型専門誌・業界関係者はも今日では
HO=1/87で一致しており、決して1/80模型の事をHOと表記したりはしない。
この点を争点とする限り、1/80・16.5mm=HOとする(したい)側は敗北している。

680 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 06:02:34.54 ID:2qygVLsw.net
>>679
貴様が個人的にそう思うのは、貴様の勝手だ。

681 :蒸機好き :2019/04/02(火) 06:48:28.49 ID:iKfSVd4L.net
>>671
規格を参照すれば、誰でも確認できますよ

確認すらできない人では話になっていませんね

>>679
どこのメーカーも、どこのメディアも呼んでいない「16番」を公然と使ってきたのは、
貴方が信奉する鈴木さんですね

貴方の書き込みは鈴木さんが完全敗北してるって事になってしまいますな

矛盾を矛盾と感じない時点で負け犬根性丸出しでしょうな

682 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 07:22:27.54 ID:R2Vo6qf+.net
>>681
> どこのメーカーも、どこのメディアも呼んでいない「16番」を公然と使ってきたのは、
> 貴方が信奉する鈴木さんですね
>
使っているメーカーもあるね。
嘘ですな。

683 :蒸機好き :2019/04/02(火) 07:44:59.10 ID:iKfSVd4L.net
>>682
KATOさん以外にもHOを使っているメーカーさんもありますね
ならば、>>679は嘘つきなんですね

そもそも、嘘つきの貴方に言われても、ですね

684 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 08:07:37.12 ID:256SX82y.net
>>683
ほう
どこのメーカーさんですかな。

685 :鈴木:2019/04/02(火) 08:07:49.23 ID:yvqegKUs.net
規格を参照すれば、誰でも確認できますよ、 なんて偉そうな事言っても、
HOのどの規格が、何処に、書いてあるのかも言えない人。
HOの規格を参照すると、何て、書いてあるのかも言えない人。
HOの規格には建築限界が書かれている、 なんて偉そうな事言っても、
その建築限界の寸法値を言えない人。

役立たずですね。

686 :蒸機好き :2019/04/02(火) 08:12:43.84 ID:iKfSVd4L.net
>>684
貴方が先に示したらどうですか?

TOMIXさんも「HO情報室」は残ってますね

687 :蒸機好き :2019/04/02(火) 08:15:47.96 ID:iKfSVd4L.net
>>685
つまり、鈴木さんは規格すら確認できないくせに、
偉そうに主張してるわけですね

説明できる人ならば、相手に質問は要りませんね
つまり、説明できていないのは、質問してる鈴木さんなのです
鈴木さんにスレタイを語る資格はありませんね

688 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 08:16:24.97 ID:256SX82y.net
>>686
> TOMIXさんも「HO情報室」は残ってますね

残党さんだね。

689 :鈴木:2019/04/02(火) 08:20:54.83 ID:yvqegKUs.net
何処に有るのかも内緒の、
誰が作ったかのかも内緒の、
何が書いてあるのかも内緒の、

HO規格など、誰も確認出来ませぬ。

690 :蒸機好き :2019/04/02(火) 08:21:15.79 ID:iKfSVd4L.net
>>688
言い訳ですね、嘘つきさん

691 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 08:21:58.28 ID:2qygVLsw.net
まっ(笑)
KATOもTOMIXも、1/87・12mmに参入なんて有り得ないから安心しる。

692 :蒸機好き :2019/04/02(火) 08:31:50.66 ID:iKfSVd4L.net
>>689
公開されているものを内緒とか言ってる時点で終わってますね

誰でも確認できますよ

693 :鈴木:2019/04/02(火) 08:33:07.65 ID:yvqegKUs.net
>>691名無しさん@
>KATOもTOMIXも、1/87・12mmに参入なんて有り得ないから安心しる。

その可能性はありますね。
今の日本に圧倒的に多いのは、
【HOのような縮尺ゲージよりも、16番のような蟹股ゲージの方が、優れた模型である】
という人達であり、
【HO=1/87を認めない】
という人達ですから。鉄模講師(←笑い)クラスも含めて。

694 :鈴木:2019/04/02(火) 08:35:42.24 ID:yvqegKUs.net
何処に公開してるのかも内緒にしてるHO規格など、
非公開も同じ

695 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 08:42:59.48 ID:2qygVLsw.net
まっ(笑)
KATOもTOMIXも、1/80・16.5mmから撤退なんて有り得ないから安心しる。

696 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 09:17:27.74 ID:LzZJlcFR.net
>>694
>何処に公開してるのかも内緒にしてるHO規格など、
>非公開も同じ

鈴木さんのHO規格はどこに公開してあるのですか?
URL貼り付けてください。
まさか鈴木さんのおつむの中じゃないですよね?

697 :鈴木:2019/04/02(火) 09:19:14.97 ID:yvqegKUs.net
「僕が参照したHO規格は公開されているHO規格で、
ここでは内緒にしておきます。皆さん探して、
僕が参照したHO規格を
見つけて参照して下さい」

ってか?

698 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 09:33:03.28 ID:LzZJlcFR.net
>>697
質問に答えていませんね。

699 :鈴木:2019/04/02(火) 10:17:10.12 ID:yvqegKUs.net
>>698
私はオタクに対して、

「規格を参照すれば、誰でも確認できますよ 確認すらできない人では話になっていませんね 」
「規格すら確認できないくせに、 偉そうに主張してるわけですね 」

なんて傲慢無礼な事は言ってませんよ。

700 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 10:42:36.96 ID:2qygVLsw.net
鈴木g3は陰金無礼です

701 :蒸機好き :2019/04/02(火) 12:32:09.21 ID:iKfSVd4L.net
>>693
HO=1/87を認めないのではなくて、
現実にHO=1/87になっていないものがたくさんあるって話ですけどね

現実を認めようとしないのは、鈴木さんですね

>>694
そもそも、確認できない人が意見言っても説得力ゼロだって話ですよ

鈴木さんには無理なんでしょう

>>699
そもそも確認できない人が意見言っても説得力ゼロです
NMRAでもNEMでも確認すれば良い事です

鈴木さんの行為は、単なる責任転嫁です

702 :蒸機好き :2019/04/02(火) 12:33:43.24 ID:iKfSVd4L.net
そもそもHO=1/87なんてアホな話は、鈴木さんとそのお仲間の脳内にしか確認できませんね

703 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 12:35:34.01 ID:rEdowLPf.net
そもそも模型持ってない人が意見言っても説得力ゼロです

704 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 12:39:43.15 ID:2qygVLsw.net
何たって、鈴木g3の鉄模趣味は「三途の川」ですからねぇ。

鉄模を「買わず」「作らず」「走らせず」。

705 :鈴木:2019/04/02(火) 13:00:20.06 ID:X6M+qxxl.net
「HOとは1/87の模型。
1/87ではない模型は、HOではない。」
と言うのが、スレタイ及び>>1の趣旨です。

従って、
何処かの誰かや、何処かの模型屋が、
1/87ではない模型をHOと呼ぶのなら、
それは間違ってるから、訂正しなければならない。

という事です。

706 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 13:03:28.29 ID:2qygVLsw.net
>>705
鈴木g3が個人的にそう思うのは、鈴木g3の勝手だ。

707 :鈴木:2019/04/02(火) 13:04:20.06 ID:X6M+qxxl.net
HO=1/87が、アホな話だ、と言う意見の人は、
HO=1/87を標榜する当スレに、 【寄生虫】 みたいにしがみつかずに、

ヨソで自説を広めりゃいいんじゃないの?

708 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 14:30:30.18 ID:UdK8pOqK.net
>>703
>そもそも模型持ってない人が意見言っても説得力ゼロです

  「そもそも」だの「べき」って言う奴の意見、大した話は無い。

  仮に「模型を持ってなくても」模型の研究はできるし、評論もできる。
  言われた意見を「キチンと判断出来るか』そこが問われる。
  「模型を持っていても」ガニ股な混合縮尺の模型じゃ、たかが知れてる。
  
ココへきてHOは「混合縮尺で良いのだ」「1/80でも許される」というような奴。
実際に、模型やってるのか???がつくな(笑)
「キット組んでる」と言っても、模型業界に貢献出来てるのか(大笑い)
そんな奴が「プラもいっぱい出てる」「Nから若い人も来て16番人口が増えてる」と言っても、説得力ゼロだ(大洗)

もちろんブラスの蒸気は壊滅なのは、言うまでもない。

709 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 15:01:16.70 ID:LzZJlcFR.net
>>707
HO=1/87は当スレ限定の話なのか
HO=1/87の自説を広めたけりゃ、ヨソにも書き込んでみれば?

710 :蒸機好き :2019/04/02(火) 15:15:05.50 ID:iKfSVd4L.net
>>705
現実とは大きく離れているのですから、どうにもなりません

「間違っている」と言う説明が何一つ、成り立っていないのですから
現実と違えば指摘を受けるのは、当たり前ですね

711 :蒸機好き :2019/04/02(火) 15:15:58.24 ID:iKfSVd4L.net
>>708
全く判断できていないのが、貴方や鈴木さんなんですよ

712 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 15:53:16.00 ID:tKVU/Fy6.net
>>707鈴木さんのおっしゃる通り。
スレタイの趣旨に賛同できない人は他所でどうぞ。お好きにどうぞ。何と呼ぼうが自由ですよ。

ま、日本の業界関係筋じゃHO is 1/87、1/80 is not HO が圧倒的主流。
仮に、民主主義の基本で多数決を取ってみりゃ大差がつく。
せいぜい自分の所の商売しか考えていない恥知らずの同族会社1社ぐらいのもんだもんな。
後は昔の話と例外にしがみ付くしかないイパーン個人のみ、有象無象ってとこなんじゃないの?

713 :鈴木:2019/04/02(火) 15:57:05.50 ID:X6M+qxxl.net
何が現実で、何が非現実か、なんて人によって違うでしょうね。
  「オレが説明する現実が本当の現実で、
  お前が説明する現実は偽物の現実だ」
なんてどうやって証明するんだ?

仮に、  「これが現実だぁ!」  というものを重要視した場合、
 どういう模型ならば、HOであり、
 どういう模型ならば、HOでは無い、のかね?

714 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 16:11:31.46 ID:tKVU/Fy6.net
>>713
>どういう模型ならば、HOであり、
>どういう模型ならば、HOでは無い、のかね?

そのような自説は無いのでしょうねぇ。
全く論理的に説明できないのですから。

ただひたすら悔しさの余り、中身カラッポの
「例外がー」「例外がー」「例外がー」
「昔はー」「昔はー」「昔はー」
「そう呼ばれることもあるー」「そう呼ばれることもあるー」「そう呼ばれることもあるー」
と雄叫びを上げるのみ。
日本では、大半のメーカー・鉄道模型専門誌・業界関係者はHO=1/87で 一致しており、
決して1/80模型の事をHOと表記したりはしない。
「そう呼ばれることもあるー」というのはどこかのイパーン人の事を指すのであろうが、
個人がどう呼ぼうがその人の勝手で好きにすればいいというのはここの大半の人の
コンセンサスでもあるし、お好きににどうぞ。
但し、このスレは「HO(=1/87)」が主旨なので、他所のスレで、ね。
日本語が読める脳味噌があるのなら、馬鹿でないのなら、理解できるでしょ???

715 :鈴木:2019/04/02(火) 16:20:17.74 ID:X6M+qxxl.net
>>714名無しさん@
>「そう呼ばれることもあるー」「そう呼ばれることもあるー」
        ↑
そのとおりです。問題は、
仮に、そう呼ばれることもあるとしたら、
その場合に於いては、

  どういう模型ならば、HOであり、
  どういう模型ならば、HOでは無い、

のかを、ハッキリ明示するべきなのです。
まさか、
  「HO」の商札付いてれば、HOであり、
  「HO」の商札付いなければ、HOではない、
ではないでしょうね。

716 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 17:50:30.49 ID:tJsiBI9D.net
>>712
> 日本の業界関係筋じゃHO is 1/87、1/80 is not HO が圧倒的主流。
てか、それがグローバルスタンダードだろw

717 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 18:13:35.24 ID:Q9q/FFBL.net
>>699
>>698ではないが、
爺さんよ、おまえは過去に俺の質問に対しても
答えられず、逃げたよな?

718 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 19:26:14.28 ID:QjLkCCq6.net
また



自作自演ですかぁ?w

719 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 19:30:35.55 ID:Cs0hLl9+.net
↑今日もあっさり敗北したゴミでしたwww

720 :鈴木:2019/04/02(火) 19:41:15.43 ID:QB0bEz74.net
>>696名無しさん@
  >鈴木さんのHO規格はどこに公開してあるのですか?
       ↑
私はオタクに対して、 ドッカの鉄模講師先生と違って

「規格を参照すれば、誰でも確認できますよ 確認すらできない人では話になっていませんね 」
「規格すら確認できないくせに、 偉そうに主張してるわけですね 」

なんて傲慢無礼な思い上がった事は言ってませんよ。

721 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 20:20:17.92 ID:QjLkCCq6.net
>>719
えっ?



違うなら普通に、違うと書けばいいのに
やはり、核心を突かれて悔しぃって事ぉ?
自作自演はいけません
ご自身で完敗フラグを立てるからですょw

722 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 20:42:06.01 ID:Cs0hLl9+.net
>>721
毎度毎度一言言わないと気が済まないほど
おまえは悔しい思いをしてるんだね〜
涙拭けよゴミ、腐った醜い面こっちに向けないで〜(笑)
あー笑える笑えるwww

じゃあ、そこまで言うなら誰と誰の自作自演なのー?
これ、いつも某が言っているけど、
いつも答えられず逃亡www
そしてまたもあっさりこのゴミ(>>721)敗北www

自作自演と言うゴミは所詮負け犬の遠吠えで
無能で社会の負け犬です(笑)

723 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 21:18:32.27 ID:LzZJlcFR.net
>>720
HO=1/87 ってどこに書いてあるんですか?

724 :某356:2019/04/02(火) 21:20:33.09 ID:l07or6k3.net
>>678
>まためんどくさいSuSuが来てんのかよ。。。

>Nしかやってないクセによ。。。

>グチャグチャ言ってんじゃね〜よ
おや、あなたは""すす"さんと面識がお有りだったんですね。
"すす"さんがNゲージしかやっていなかったとはしりませんでした。
まさか会ったこともない人を妄想でどうこう
言っているわけではありませんよね♪

Nしかやっていない"すす"さん
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1463036558/944

725 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 21:32:33.69 ID:QjLkCCq6.net
>>722
また



自作自演ですか?

726 :某356:2019/04/02(火) 21:35:31.91 ID:l07or6k3.net
>>679
>再度繰り返すが、
>日本では、たった1社の同族会社を除いた全てのメーカー・鉄道模型専門誌・業界関係者はも今日では
>HO=1/87で一致しており、決して1/80模型の事をHOと表記したりはしない。
>この点を争点とする限り、1/80・16.5mm=HOとする(したい)側は敗北している。
あなたが「この点を争点とする限り」勝利しているのは結構なことですが、
それ以外の争点では敗北しているわけですね。
あなたがどんなに「この点を争点とすれば〜」と叫んでも、
例外がー」、「昔はー」、「そう呼ばれることもあるー」という点では
敗北しまくりですね♪

あ、あなたが「この争点ではおれの勝だ」で喜んで満足していらっしゃるのは
喜ばしいことです♪

727 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 21:36:43.66 ID:7jhFBJVG.net
今まで、出版社やメーカーも、HOとはスケールの事で他の要素はスケールから導かれるものと勘違いしていた。

HOという規格はまずゲージの事であり、次いで車両限界建築限界の事である。
スケールはその制約の中で走る車両を作るときの目安に過ぎない。

流れが変わるね。確実に。

728 :某356:2019/04/02(火) 21:41:15.30 ID:l07or6k3.net
>>689
>何処に有るのかも内緒の、
>誰が作ったかのかも内緒の、
>何が書いてあるのかも内緒の、

>HO規格など、誰も確認出来ませぬ。
そうそう、そうですよね。
HOは規格で決まっていると言いながらも、
従わなければ嘘つきで泥棒で詐欺師でインチキで非HOになるという
謎の規格は、謎のままですよね♪

>>697
>「僕が参照したHO規格は公開されているHO規格で、
>ここでは内緒にしておきます。皆さん探して、
>僕が参照したHO規格を
>見つけて参照して下さい」
従わなければ嘘つきで泥棒で詐欺師でインチキで非HOになるという
謎の規格は、謎のままですよね♪

>>699
>「規格を参照すれば、誰でも確認できますよ 確認すらできない人では話になっていませんね 」
>「規格すら確認できないくせに、 偉そうに主張してるわけですね 」

>なんて傲慢無礼な事は言ってませんよ。
従わなければ嘘つきで泥棒で詐欺師でインチキで非HOになるという
謎の規格は、謎のままですよね♪

729 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 21:41:24.94 ID:Cs0hLl9+.net
>>725
ほう
>>721でも「自作自演はいけません」書いたよな?
そこまで言うなら、誰と誰の自作自演で
それが自作自演と言うのを証明する必要があるな
ゴミと違って今日中にとは言わないよ(笑)
この書き込みから3分以内に誰と誰の自作自演なのか、自作自演と言うのを証明してね〜
もちろん証明出来なかったらまたもおまえの敗北www

730 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 21:42:03.14 ID:QjLkCCq6.net
罵ちゃんへ



下記スレに書き込みがありませんが、降参という事ですかねぇ?
【悲報】1/80ブラス蒸機完成品終幕2【惜別】

731 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 21:44:30.69 ID:QjLkCCq6.net
>>729
一般論を



書いたら、証明する必要性があるのぉ?w

732 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 21:48:15.92 ID:Cs0hLl9+.net
ほらね、
思った通り(笑)
またもゴミ(>>721>>725)は
質問にも答えられず、証明も出来ずに
あっさり逃亡www
あっさりまたも敗北www
このゴミ(>>721>>725)こそが
真の負け犬ですよ(笑)

733 :鈴木:2019/04/02(火) 21:54:07.69 ID:zsFQTGmP.net
>>727名無しさん@
>HOという規格はまずゲージの事であり、次いで車両限界建築限界の事である。
        ↑
オタクが言う「HOという規格」では、車両限界は、どういう寸法地値に決められてるのかね?
オタクが言う「HOという規格」では、建築限界は、どういう寸法地値に決められてるのかね?

734 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 21:58:06.98 ID:7jhFBJVG.net
Scale Track, Standard Scale

少し考えれば自明だったんだ。NMRA規格表のタイトル。
縮尺通りのゲージや車輪など一つもないじゃないか。
スケールトラックという英語は、線路規格と訳さねばならなかったのだ。

735 :某356:2019/04/02(火) 22:00:30.96 ID:l07or6k3.net
>>705
>従って、
>何処かの誰かや、何処かの模型屋が、
>1/87ではない模型をHOと呼ぶのなら、
>それは間違ってるから、訂正しなければならない。
それは立派な姿勢ですね。
訂正するために、どこの何と異なると間違いなのかを、
相手が納得するようい説明できればいいですよね。
「俺がそう思っているから俺の理屈だけが正しい」
なんて理由ではなくて。

>>708
>そんな奴が「プラもいっぱい出てる」「Nから若い人も来て16番人口が増えてる」と言っても、説得力ゼロだ(大洗)
まぁ"そもそも"あなたの書き込みに説得力がありませんよね♪

>>712
結局多数決なんですか?

>>714
>但し、このスレは「HO(=1/87)」が主旨なので、他所のスレで、ね。
>日本語が読める脳味噌があるのなら、馬鹿でないのなら、理解できるでしょ???
では、まずは趣旨が破綻しているかどうかを
議論することが重要ですね。
数々のゲージ論と無関係なスレッドでHOとは何かを
熱く語っていらした鈴木さんなら、きっと同意して
いただけることでしょう♪

736 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 22:01:04.76 ID:7jhFBJVG.net
Standard S-4.1
Title Wheels ? Proto and Fine Scales
Standard S-4.2
Title Scale Wheels


この辺りも皆そうだ。スケールを縮尺と置き換えてしまうと意味が通じなくなる。

プロト及びファイン規格。
規格車輪寸法。
それぞれ、その様に訳さなくては通じない。
どこに、縮尺通りの車輪が記載されているというんだい?
縮尺の項目なんて、完全に参考値の扱いじゃないか。

737 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 22:02:07.07 ID:7jhFBJVG.net
今まで、出版社やメーカーも、HOとはスケールの事で他の要素はスケールから導かれるものと勘違いしていた。

HOという規格はまずゲージの事であり、次いで車両限界建築限界の事である。
スケールはその制約の中で走る車両を作るときの目安に過ぎない。

流れが変わるね。確実に。

738 :某356:2019/04/02(火) 22:06:50.13 ID:l07or6k3.net
>>713
>何が現実で、何が非現実か、なんて人によって違うでしょうね。
>  「オレが説明する現実が本当の現実で、
>  お前が説明する現実は偽物の現実だ」
>なんてどうやって証明するんだ?
そうそう、そうですよねぇ。
「1/87以外は、HOではありません。 (>>1)」なんてのも
証明できていませんよねぇ。

>>715
>  どういう模型ならば、HOであり、
>  どういう模型ならば、HOでは無い、

>のかを、ハッキリ明示するべきなのです。
>まさか、
>  「HO」の商札付いてれば、HOであり、
>  「HO」の商札付いなければ、HOではない、
>ではないでしょうね。
まぁそもそも鈴木さんの明示した理由が
「俺がそう思うから」ですから、
「俺がそう思わないから」で充分な理由ですよね。

739 :鈴木:2019/04/02(火) 22:09:38.79 ID:zsFQTGmP.net
>>737名無しさん@
>HOという規格はまずゲージの事であり、次いで車両限界建築限界の事である。
        ↑
オタクが言う「HOという規格」では、車両限界は、どういう寸法地値に決められてるのかね?
オタクが言う「HOという規格」では、建築限界は、どういう寸法地値に決められてるのかね?

どういう模型なら、オタクが言う「HOという規格」に、適合するのかね?
どういう模型なら、オタクが言う「HOという規格」に、適合しないのかね?

740 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 22:11:21.44 ID:256SX82y.net
>>736
Scale implies that is it a scaled down version of the real thing.

by NMRA

741 :鈴木:2019/04/02(火) 22:15:01.17 ID:zsFQTGmP.net
>>740名無しさん@
またNMRA真理教のお坊さんのお経が始まった。
南無阿弥陀仏。

742 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 22:15:25.02 ID:Cs0hLl9+.net
>一般論を
>
>
>
>書いたら、証明する必要性があるのぉ?w

どこに一般論が書いてあるでしょうね〜
結局は3分以内に質問に対して答えられなかった
証明も出来なかったまたもゴミ(>>721>>725)の敗北www
このゴミは身勝手、自分勝手のこじつけ
屁理屈を一般論とか言っちゃてる時点で
「一般論」の意味も全くわかってない
日本語能力ゼロの社会の底辺なんだよ(笑)
もっと言うとこのゴミは他人に客観的根拠を
求めるものの、何が客観的で何が主観的で
更に言うと何が一般論かも全くわかってませ〜ん(笑)
もうこんなゴミ(>>721>>725>>731)は
生きている資格なんて無いっしょ(笑)

743 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 22:44:42.57 ID:UdK8pOqK.net
また、めんどくさいSuSuが来てる。

「山陰迂回貨物」「ヘッドマークとサイドステッカーを作ってみた」って検索してみてね、SuSu出るよ。。。
純然たる「N屋」みたいだ。。。
そいつが「HO」がどうのこうの、言ってんだね(笑)

744 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 23:58:03.21 ID:mYNmMOjB.net
まっ、悔しかったら、公正・中立・客観を旨とする鉄模専門誌、TMS・RMM・TRAIN各誌の
編集者に、1/80・16.5mm=【HO】を一つでも記載させてからものを言うんだね。
一部の人には残念ながら、もう絶滅したんだよ。
平成→令和になっても、二度と元に戻ることはないよ。
グローバルスタンダードでも日本でも【HO】=1/87で決着してるんだよ。

745 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/03(水) 00:08:09.06 ID:ZH8QgnOZ.net
>>744
貴様が個人的にそう思うのは、貴様の勝手だ。

746 :某356:2019/04/03(水) 00:08:46.62 ID:4exuanIM.net
>>739
>どういう模型なら、オタクが言う「HOという規格」に、適合するのかね?
>どういう模型なら、オタクが言う「HOという規格」に、適合しないのかね?
まぁそもそも鈴木さんの根拠が「俺の信じるHO」ですからねぇ。
鈴木さんの思い込みと異なるからといって、
嘘つきや泥棒や詐欺師やインチキや非HOになるわけではありませんよね。

747 :某356:2019/04/03(水) 00:12:24.29 ID:4exuanIM.net
>>744
>まっ、悔しかったら、公正・中立・客観を旨とする鉄模専門誌、TMS・RMM・TRAIN各誌の
>編集者に、1/80・16.5mm=【HO】を一つでも記載させてからものを言うんだね。
もうずいぶんと前からそうなっていたような気がしますが、雑誌の呼びかたが
あなたの勝利条件なら、それはそれでよかったですね♪

>一部の人には残念ながら、もう絶滅したんだよ。
あなたには残念ながら、一部の人には絶滅していないというわけですね♪
まぁそもそも「一部」の算出方法が謎のままですが♪

748 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/03(水) 01:45:35.47 ID:jFl6Rdiv.net
いやもう、1/80・16.5mmは「はちじゅうぶんのいちじゅうろくてんごみり」もしくは「じゅうろくばん」だろ。
依然としてモデラーの中では「16番」と呼ぶ人は多いようだ。
当方の周りでもかなり16番派はいる。
「はちじゅうぶんのいちじゅうろくてんごみり」じゃ話し言葉としては些か冗長だからか。

対照的に、「HO」「HOゲージ」と無邪気に呼ぶ人は全くいなくなってしまった。
当方の周り数十名の中では最早ゼロ、0人だ。

749 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/03(水) 06:04:18.85 ID:ZH8QgnOZ.net
>>748
へぇ〜、そうなんだw

でも、同じ16.5mmゲージでも、1/87は「HO」と呼ぶ一方で、1/80だけを
「16番」と呼び分けるのはおかしいよね。
そういう呼び分け方をする輩こそ『縮尺偏重の縮尺バカ』だな。
そもそも、鉄模は必ずしも「縮尺命」とは限らないわけだし。

750 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/03(水) 06:20:29.21 ID:u28x2RoE.net
そして



いくら妬んでも僻んでも、16番ガニ股ブラス蒸機完成品は壊滅
16番ガニ股ブラスDL完成品は滅亡しました

ニヤニヤw

751 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/03(水) 06:21:22.80 ID:u28x2RoE.net
>>742
で、



自作自演ですかねぇ?

752 :鈴木:2019/04/03(水) 06:39:54.60 ID:DjOVPnbw.net
>同じ16.5mmゲージでも、1/87は「HO」と呼ぶ一方で、1/80だけを「16番」と呼び分けるのはおかしいよね。
       ↑
そんなことはない。
16.5mmゲージだから「HO」と呼ぶのではない。

HOとは、1/87模型の事だから、
 1435mmの実物だけは1/87の16.5mmゲージになるだけ。
 国鉄1067mmの実物は1/87の12mmゲージになる。
一方、
16番とは、トロッコからビッグボーイまで総て16.5mmゲージで作る模型だから
 その模型は16.5mmゲージ以外あり得ないという事。

>鉄模は必ずしも「縮尺命」とは限らないわけだし
       ↑
その割には細かいディティールでキャーキャー言う先生も居るよね。
  https://toki.5ch.net/test/read.cgi/gage/1316617114/148
  「C5385という名古屋区所属の特定号機があるが特徴は
  ランボードに白線が入り、D50用のテンダーと振替られ大きな増炭囲いを装備」
  「また、ダミーだが中央シリンダーも表現している」
       ↑
蟹股機関車模型なのに、中央シリンダーも表現しているそうだ。
いやあ、タエしたもんだ。

753 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/03(水) 07:09:02.73 ID:eJAosFrC.net
>>751
また負けに来たの〜?(笑)
負けることがよほど好きなんだね〜(笑)
笑えるね〜相変わらずw
他人に食ってかかって来て即尻尾巻いて逃げるなんて
まさに負け犬www

あ、
このゴミ(>>721)からすれば質問にも答えられず、自作自演の証明も出来ない奴は無能の糞野郎ってことだっけ?
あらあら、このゴミ(>>751)は自分が糞野郎だってことをあっさり認めてしまいましたね〜(笑)
ま、糞野郎と言うよりゴミだけどな(笑)
さて、ご覧の通り、>>751のゴミは完敗すると
>>751の程度のレスしか出来ないヘタレです(笑)

754 :蒸機好き :2019/04/03(水) 07:11:25.70 ID:NP/Qiz0x.net
>>712
だったら鈴木さんが噛み付いてこなけりゃ良かったのにねぇ
自分で作った状況ですから、貴方の話は無意味ですね

で、メーカーやメディアを根拠にするなら、
「16番」と呼んできた鈴木さんも間違っているって事になりますよ

>>713
まずは鈴木さんが説明できてからの話でしょう

全く説明できないわ、相手の説明を理解できないのは、
鈴木さんですからね

>>714
中身スカスカですね
「呼ばれる事もある」は事実なのですがね
貴方が勝手に事実を無視するのは自由ですよ

説得力ゼロですけどね

>>715
まずは鈴木さんが説明できるようにならなければ、無意味ですね

>>720
あら、説明できずに責任転嫁して逃げるんですね
情けない話ですね

>>733>>739
規格も確認できない時点で、鈴木さんでは無理なんですよ

755 :蒸機好き :2019/04/03(水) 07:11:42.32 ID:NP/Qiz0x.net
>>741
では、NMRA以外の事例をどうぞ

鈴木さんの脳内だけなら、話になりませんな

>>744
悔しかったら「16番」を記載させたらどうですか?

貴方の書き込みは、鈴木さんの間違いを証明してますね

>>748
貴方の脳内ではそうなんですね

逆の場合もたくさんありますよ

>>752
1/87でなくてもHOなのはたくさんありますよ

756 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/03(水) 07:20:06.99 ID:u28x2RoE.net
おゃ



僻み3連投ですょw

757 :鈴木:2019/04/03(水) 07:22:08.08 ID:DjOVPnbw.net
どういう条件を満たせば、
「1/87でなくてもHO」、と判定されるのかね?

758 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/03(水) 07:23:50.79 ID:wdR8CvG7.net
>>755

> 1/87でなくてもHOなのはたくさんありますよ

たくさんはないです。あるなら
現存するメーカーを10社以上挙げて見てくださいな。

759 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/03(水) 07:27:37.96 ID:eJAosFrC.net
おや?
またも負けに来たよ>>756のゴミがwww
朝から連敗って本当に負け好きなんだね(笑)
おまけに小学生でもわかる簡単に算数も
このゴミ(>>756)は全くわからないらしい
なんたって「2」を「3」と言ってしまいますからwww

760 :蒸機好き :2019/04/03(水) 07:38:11.54 ID:NP/Qiz0x.net
>>757
自分で調べてみたらどうですか?
無知だと恥ずかしいでしょう

で、NMRA以外の事例をどうぞ

>>758
海外メーカーの大半が、ショーティやフリーランスを作ってますね
グースや氷河急行の事例もありますね

10社どころではない事は明らかですな

総レス数 1001
445 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200