2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HO(=1/87) -3-

1 :鈴木:2019/03/19(火) 21:17:56.00 ID:H3lO5aDj.net
スレタイのとおり、
HOとは、1/87模型であり、
1/87以外は、HOではありません。
当然日本型16番は、HOなんて代物ではありません。

これが承服できない人は、「HO」の話そのものを混乱させるだけから、
当スレには、書かないで下さい。

756 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/03(水) 07:20:06.99 ID:u28x2RoE.net
おゃ



僻み3連投ですょw

757 :鈴木:2019/04/03(水) 07:22:08.08 ID:DjOVPnbw.net
どういう条件を満たせば、
「1/87でなくてもHO」、と判定されるのかね?

758 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/03(水) 07:23:50.79 ID:wdR8CvG7.net
>>755

> 1/87でなくてもHOなのはたくさんありますよ

たくさんはないです。あるなら
現存するメーカーを10社以上挙げて見てくださいな。

759 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/03(水) 07:27:37.96 ID:eJAosFrC.net
おや?
またも負けに来たよ>>756のゴミがwww
朝から連敗って本当に負け好きなんだね(笑)
おまけに小学生でもわかる簡単に算数も
このゴミ(>>756)は全くわからないらしい
なんたって「2」を「3」と言ってしまいますからwww

760 :蒸機好き :2019/04/03(水) 07:38:11.54 ID:NP/Qiz0x.net
>>757
自分で調べてみたらどうですか?
無知だと恥ずかしいでしょう

で、NMRA以外の事例をどうぞ

>>758
海外メーカーの大半が、ショーティやフリーランスを作ってますね
グースや氷河急行の事例もありますね

10社どころではない事は明らかですな

761 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/03(水) 07:46:56.52 ID:wdR8CvG7.net
>>760
16番はショーティーやフリーランスなんですね。

762 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/03(水) 07:46:57.98 ID:u28x2RoE.net
朝から



楽しそうに、僻んでますね
悔しくて妬み僻むのか、生き甲斐
もっともっと僻めょ

763 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/03(水) 07:48:59.40 ID:wdR8CvG7.net
>>760
国内では少ないですな。
3社かな?

764 :蒸機好き :2019/04/03(水) 07:49:28.29 ID:NP/Qiz0x.net
>>740
>Scale implies that is it a scaled down version of the real thing.

「縮尺通りの縮小」ではなく「縮小版」なんですね

765 :蒸機好き :2019/04/03(水) 07:53:16.33 ID:NP/Qiz0x.net
>>761
貴方がそう思うのなら、自己責任においてご自由にどうぞ

>>763
貴方の質問は「1/87になっていないものを」であって「1/80を」ではありませんよ

自分が書いた日本語ぐらいは理解しましょう

766 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/03(水) 07:53:53.16 ID:wdR8CvG7.net
>>764
ええ
軌間や車輪の規格とは関係ありません。

767 :鈴木:2019/04/03(水) 08:05:06.77 ID:DjOVPnbw.net
「1/87でなくてもHOなのはたくさんありますよ 」
などと言いながら、
ではどういう条件を満たせば「1/87でなくてもHO」と判定されるのか?
を、問うと、

結局は、いつもの通り、
「自分で調べてみたらどうですか? 無知だと恥ずかしいでしょう 」
などと、回答出来ずに居直りを決め込むわけだ。

どういう模型ならば、「1/87でなくてもHO」と、判定されるの?
どういう模型ならば、「1/87でなくてもHO」と、判定されないの?

768 :蒸機好き :2019/04/03(水) 08:09:47.27 ID:NP/Qiz0x.net
>>766
つまり、縮尺通りとは限らないってことですね

>>767
だから、鈴木さんが説明できるようになれば済む話ですよ

車輪線路規格や建築限界の寸法すら確認できない鈴木さんに説明したところで、
鈴木さんが理解できるはずもありませんね

769 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/03(水) 08:14:32.42 ID:KG4M9i/J.net
またまた完敗しにゴミ(>>762)がやって来たよw
相当効いてるらしくもうこの程度のレスが精一杯なんでしょうね〜(笑)
ゴミ(>>762)にとってはこのように
あえて負けに来るのが生き甲斐なんだろうね〜(笑)

さてさて、小学生でもわかるようにレベルを
落として説明すると>>762のゴミの知能は
小学生より遥かに劣ります(笑)

小学校の算数の授業にて

先生:「●●」←この●はいくつ続いていますか?
普通の生徒:2でーす
ゴミ(>>762):3でーす

先生:答えは2ですね、わかりましたか?
普通の生徒:わかりましたー
ゴミ(>>762):それが2と言う客観的根拠を示してください

こんな感じwww

770 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/03(水) 08:17:31.79 ID:IEDnKNoP.net
>>768
縮尺通りか存じませんが
軌間や車輪の規格とは関係ありません。

なお、フリーランスは除くようですね。
実物の縮小版を意味するとありますね。

771 :蒸機好き :2019/04/03(水) 08:22:05.81 ID:NP/Qiz0x.net
>>734>>736
想定通りですが、鈴木さん達は無視しちゃいましたね
埋もれてしまわないように貼らせてもらいます

>Scale Track, Standard Scale
>少し考えれば自明だったんだ。NMRA規格表のタイトル。
>縮尺通りのゲージや車輪など一つもないじゃないか。
>スケールトラックという英語は、線路規格と訳さねばならなかったのだ。

>Standard S-4.1
>Title Wheels ? Proto and Fine Scales
>Standard S-4.2
>Title Scale Wheels
>この辺りも皆そうだ。スケールを縮尺と置き換えてしまうと意味が通じなくなる。
>プロト及びファイン規格。
>規格車輪寸法。
>それぞれ、その様に訳さなくては通じない。
>どこに、縮尺通りの車輪が記載されているというんだい?
>縮尺の項目なんて、完全に参考値の扱いじゃないか。

772 :鈴木:2019/04/03(水) 08:24:02.85 ID:DjOVPnbw.net
>>766名無しさん@
>軌間や車輪の規格とは関係ありません。

そうです。
HOとは1/87の模型であり、
1/87でない模型はHOではない、
という単純な話に過ぎません。

HOの軌間は、HOの原則通り、実物の軌間の1/87軌間です。
HO車輪の規格は、脱線防止の観点から、1/87を大きく逸脱する場合もあり得る。
どの程度逸脱するか? を各個人なり、同好会が勝手に決めるのは全く問題ない。
因みに米国最大の同好会であるNMRAは玩具的なHOや普通のHOには大きく逸脱を許し、
ファインやプロトのHOはかなり1/87に近づけようとしている。

しかし、ファインだろうが、玩具だろうが、「HO=1/87」の原則だけは崩していない。

773 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/03(水) 08:29:36.48 ID:IEDnKNoP.net
>>771
Scale implies that is it a scaled down version of the real thing.

スケールは実物の縮小版を意味する。

by NMRA


軌間や車輪の規格とは関係ありません。

なお、フリーランスは除くようですね。
実物の縮小版を意味するとありますね。

774 :蒸機好き :2019/04/03(水) 08:30:22.38 ID:NP/Qiz0x.net
>>770
>Scale implies that is it a scaled down version of the real thing.

車輪線路が関係無いとは何処にもかいてありませんね
フリーランスを除くともかいてありませんね

脳内妄想はいけませんな

775 :蒸機好き :2019/04/03(水) 08:31:12.19 ID:NP/Qiz0x.net
>>773
勝手な解釈はいけませんな→>>774

776 :蒸機好き :2019/04/03(水) 08:35:41.60 ID:NP/Qiz0x.net
>Scale implies that is it a scaled down version of the real thing.

「縮小版」だから、縮尺率は関係無いとも読み取れますね

777 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/03(水) 08:50:59.17 ID:oX+AIqvE.net
NMRA規格は模型鉄道製作のために必要な規格を作り
鈴木は単に実物車両を正確に縮小すればいいという規格

哲学から違うんだよね。
だから永遠に平行線。

778 :蒸機好き :2019/04/03(水) 12:31:09.11 ID:NP/Qiz0x.net
>>772
>ファインやプロトのHOはかなり1/87に近づけようとしている。

プロトはHOではなくProto:87.1です
つまり、縮尺に近付けばHOでは無くなるわけです

>しかし、ファインだろうが、玩具だろうが、「HO=1/87」の原則だけは崩していない。

そのような原則は何処にも存在しません
実際には「HO=1/87」になっていないものがたくさんありますよ

779 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/03(水) 12:31:34.46 ID:8WiMhW6g.net
翻訳の誤りを指摘されただけで新たな解釈が広まる。
指摘自体は小さな行動だったかもしれないが、その影響は大きなものがある。

780 :蒸機好き :2019/04/03(水) 12:33:49.96 ID:NP/Qiz0x.net
>>779
翻訳自体は間違っていないのですが、
解釈がご都合主義なのが問題でしょうね

781 :蒸機好き :2019/04/03(水) 12:37:16.71 ID:NP/Qiz0x.net
>>779
ID:IEDnKNoPさんの事ですがね

782 :鈴木:2019/04/03(水) 14:56:24.85 ID:DjOVPnbw.net
どういう模型なら、
実際には「HO=1/87」になっていないものでも、
HOである、と認定されるのかね?

783 :蒸機好き :2019/04/03(水) 15:14:42.29 ID:NP/Qiz0x.net
>>782
それは、鈴木さんが説明すべき事案ですね

「HO=1/87」と言ってるのは鈴木さんなのですからね

784 :鈴木:2019/04/03(水) 15:18:09.14 ID:DjOVPnbw.net
当スレタイで書いた通り、
HOは1/87であり、1/87以外はHOではない、のだが、

実際には、普通のHOは、車輪等に限って、1/87から大きく逸脱する事が認められている。
これに対して
HOに於ける「プロト」や、「ファイン」や、「エクザクト(エグザクト?)」は、
車輪等も、その厳格さの差異は別として、頑張ってHO=1/87に近づけるという考えでは一致してます。

その考えを、
「プロトHO」と言おうが、「プロト1/87」と言おうが、「プロト3.5mmスケール」と言おうが、
或いはドッカのNMRA真理教の門前庭掃除小僧みたいに、
「Proto:87.1」なるNMRA専門用語使おうが、
同じですよ。

そして、日本のプラ模屋式HO蟹股模型は、HOとは違うから、
「プロト16番」と言おうが、「プロト蟹股HO」と言おうが、「プロト1/65ゲージ」と言おうが、

どんなに模型が進歩しても、
「プロト」や、「ファイン」や、「エクザクト(エグザクト?)」への道筋は、何処にも無い、
という事ですよ。

785 :鈴木:2019/04/03(水) 15:21:28.15 ID:DjOVPnbw.net
>>777名無しさん@
>NMRA規格は模型鉄道製作のために必要な規格を作り
        ↑
NMRA規格では、HO=1/87ですけど?
NMRA規格では、HO=1/80なのかね?

786 :蒸機好き :2019/04/03(水) 15:27:43.95 ID:NP/Qiz0x.net
>>784
現実との違いを説明するのは、意見を書いた本人ですよ

>「プロトHO」と言おうが、「プロト1/87」と言おうが、「プロト3.5mmスケール」と言おうが、
>或いはドッカのNMRA真理教の門前庭掃除小僧みたいに、
>「Proto:87.1」なるNMRA専門用語使おうが、
>同じですよ。

同じではありませんね
名称呼称についての問題なのですからね
実際にプロトHOなんてアホな規格呼称は存在しませんのでね

>>785
ちゃんと読んだら?
寸法値は1/87になっていない数値が並んでますよ

全く話なるレベルでは無いのが、鈴木さんですね

787 :蒸機好き :2019/04/03(水) 15:28:33.42 ID:NP/Qiz0x.net
結局、鈴木さん自身が何一つ説明できていないわけですね

788 :鈴木:2019/04/03(水) 16:54:41.23 ID:DjOVPnbw.net
で?
どういう模型なら、HOなのかね?
どういう模型なら、HOではないのかね?

789 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/03(水) 17:17:06.02 ID:+CAFGJLk.net
模型やらない鈴木さんがそれを知ってどうにかなるんでしょうか?

790 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/03(水) 18:07:17.16 ID:u28x2RoE.net
また



自作自演ですかぁ?

791 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/03(水) 18:15:53.36 ID:ZH8QgnOZ.net
>>790
自己紹介有難う。別人格で活躍中の株ニートくん。

792 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/03(水) 19:09:46.70 ID:u28x2RoE.net
>>791
自己紹介に



見えるなら蒸機好きの国語能力は、小学3年生程度でしょうねぇ
これほど頭が悪くて卑屈な人格の輩、見たことがない

793 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/03(水) 20:25:10.30 ID:IEDnKNoP.net
>>784
proto:87は HOで良いようですね。

https://proto87.org/

Exploring the limits of HO scale

794 :某356:2019/04/03(水) 20:55:15.45 ID:4exuanIM.net
>>748
>対照的に、「HO」「HOゲージ」と無邪気に呼ぶ人は全くいなくなってしまった。
>当方の周り数十名の中では最早ゼロ、0人だ。
うんうん、良かったですね。
世界中、日本中があなたと同じ考えになるといいですね♪

795 :某356:2019/04/03(水) 20:58:10.27 ID:4exuanIM.net
>>750
>いくら妬んでも僻んでも、16番ガニ股ブラス蒸機完成品は壊滅
>16番ガニ股ブラスDL完成品は滅亡しました

>ニヤニヤw
壊滅してこの状態なら、まだまだ楽しめそうで安心ですね♪

>>742
誰と誰が自作自演なんですか?

796 :某356:2019/04/03(水) 21:16:36.40 ID:4exuanIM.net
>>752
>HOとは、1/87模型の事だから、
> 1435mmの実物だけは1/87の16.5mmゲージになるだけ。
> 国鉄1067mmの実物は1/87の12mmゲージになる。
まぁ日本では1/87以外もHOと呼ぶことが
あるというだけのことですが♪

>>756
>僻み3連投ですょw
どこからどこまでが連投だと書いているのか、
あいかわらず明言できないままですね♪

>>767
>結局は、いつもの通り、
>「自分で調べてみたらどうですか? 無知だと恥ずかしいでしょう 」
>などと、回答出来ずに居直りを決め込むわけだ。

>どういう模型ならば、「1/87でなくてもHO」と、判定されるの?
>どういう模型ならば、「1/87でなくてもHO」と、判定されないの?
結局鈴木さんはいつも通り、
「どこの何に従えばHO」なのか、
「どこの何に従わないと非HO」なのか、
説明できていないままですよね♪

797 :某356:2019/04/03(水) 21:20:05.45 ID:4exuanIM.net
>>784
>当スレタイで書いた通り、
>HOは1/87であり、1/87以外はHOではない、のだが、
結局鈴木さんはいつも通り、
「どこの何に従えばHO」なのか、
「どこの何に従わないと非HO」なのか、
説明できていないままですよね♪

>>785
>NMRA規格では、HO=1/87ですけど?
>NMRA規格では、HO=1/80なのかね?
NMRA至上主義に方針転換ですか?
模型の縮尺の名称はNMRAに逆らうと
嘘つきや泥棒や詐欺師やインチキや非HOに
なってしまうのでしょうかね。

>>788
>で?
>どういう模型なら、HOなのかね?
>どういう模型なら、HOではないのかね?
結局鈴木さんはいつも通り、
「どこの何に従えばHO」なのか、
「どこの何に従わないと非HO」なのか、
説明できていないままですよね♪

798 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/03(水) 22:12:11.08 ID:TqvE03nd.net
鈴木さんは明快ですね、HO=1/87、1/80≠HO、と。
しっかし、ボーといいジョーといい、コドモの寝言以下の繰り返しで笑っちゃいますな。

まぁ良いのですよ、個人がどう呼ぼうが、お好きにして頂ければ。
ドロボーとも嘘吐きとも詐欺師とも思っておりませんですよ、ハイ。
事業として関わっている(1社除いた)メーカーや鉄模専門誌が1/80≠HOというスタンスを
崩しておらない限り、未来のモデラーへの警鐘として十分なのですから。
一般人にはじわじわと浸透していってる訳です。
その結果として1/80を「HOげーじ」という人は激減してます。
16番だろうがJだろうが何でも良くって、飽くまでもHO=1/87という事実だけなのですよ。

それが悔しいのなら、1社以外のメーカーや鉄模誌に1/80=HOを復活させてみましょうね。
絶対に無理だと思いますが。

799 :鈴木:2019/04/03(水) 22:21:26.83 ID:DjOVPnbw.net
>>793名無しさん@
>proto:87は HOで良いようですね。

その通りです。
「プロト」だの、「ファイン」だのは、
従来からあった普通のスケール模型に於ける車輪等の大きなスケール逸脱を許さずに、
車輪等に於いても、程度の差こそあれ、スケールに近づけようという考えです。
それは、1/48模型だろうが、1/76模型だろうが、HO模型だろうが、
 (内股のOOゲージや、強烈蟹股の国鉄16番は別として)
その考え方は可能です。

それをHO模型に適用する考えは、
「プロトHO」だの、「ファインHO」だの、「プロト87」だの、「プロト3.5mm」だの、
言い方はいくらでもある。
NMRAなる鉄模同好会がたまたま、「Proto:87」だの、「Fine:HO」だの、
と会則で決めたからと言って、
NMRA鉄模同好会式ネーミングに、NMRA非会員一々従わなければならない、などと凄むのは、
NMRA奴隷が、やりがちな手口です。

800 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/03(水) 22:30:36.31 ID:eJAosFrC.net
なるほどw
自作自演に見える>>790,>>792のゴミは自分自身が
頭が悪くて卑屈な人格の輩ってことを
認めたってわけか(笑)
完敗したの相当効いたようで自分でも何が
言いたいのかもわからなくってしまってるんだな(笑)
笑えるね〜
知的障害児(>>792)の書き込みってw

801 :鈴木:2019/04/03(水) 22:35:31.44 ID:DjOVPnbw.net
>>798名無しさん@
>明快ですね、HO=1/87、1/80≠HO、と。

私の考えは再三説明してる通り、
HO=1/87、非HO=非1/87
だけです。

しかし、もしも
「HOの意味は、そんな単純なもではなくて、もっと複雑なものだ」
という意見があるなら、何十行使ってでもいいからその内容を書かなければならないでしょうね。
  「HOかどうかは、車両限界で決まる」だの、
  「HOかどうかは、建築限界で決まる」だの、言いたい人は、
その寸法を書かなければ、何の意味も無い。

  「1/87でもHOである場合がある」だの、言いたい人は、
どういう模型なら「1/87以外なのに、HOである」
どういう模型なら「1/87以外なので、HOでない」
を説明しなければ、何の意味も無い。

802 :鈴木:2019/04/03(水) 23:07:57.89 ID:DjOVPnbw.net
>>801鈴木訂正
×  「1/87でもHOである場合がある」だの、言いたい人は、
〇  「1/87以外でもHOである場合がある」だの、言いたい人は、

803 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/03(水) 23:35:35.58 ID:oX+AIqvE.net
>>801
>私の考えは再三説明してる通り、
>HO=1/87、非HO=非1/87
>だけです。

つまり、個人的な考えを連日連夜連呼しているだけですね。
そのエネルギーに何の意味があるのでしょうか?
欧米の模型で遊んでればいいって話でしょう。

804 :鈴木:2019/04/04(木) 00:14:10.81 ID:4lJdtOXV.net
>>803名無しさん@
「HO=1/87は間違ってる」とか言ってるくせに、

自分なりの、
  どういう模型なら、HOなのか、
  どういう模型なら、HOではないのか、
は、まるっきり書けない人間が当スレで騒いでる限り、

HO=1/87、非HO=非1/87、
を書き続ける以外ありませんね。

805 :某356:2019/04/04(木) 00:23:44.30 ID:nLZ3r0B2.net
>>798
>その結果として1/80を「HOげーじ」という人は激減してます。
>16番だろうがJだろうが何でも良くって、飽くまでもHO=1/87という事実だけなのですよ。

>それが悔しいのなら、1社以外のメーカーや鉄模誌に1/80=HOを復活させてみましょうね。
>絶対に無理だと思いますが。
つまり激減したらいい「1/87以外をHOと呼ぶ人」も、いまだ存在しているとい
わけですね♪

>NMRAなる鉄模同好会がたまたま、「Proto:87」だの、「Fine:HO」だの、
>と会則で決めたからと言って、
>NMRA鉄模同好会式ネーミングに、NMRA非会員一々従わなければならない、などと凄むのは、
>NMRA奴隷が、やりがちな手口です。
うんうん、NMRAは何の根拠にもならないわけですよね。
で、何とことなると非HOとなってしまうのでしょうか。
まぁ鈴木さんなり、名無しの誰かさんが決めたからといって
嘘つきや泥棒や詐欺師やインチキや非HOになるわけでは
ありませんよね♪

>>801
>私の考えは再三説明してる通り、
>HO=1/87、非HO=非1/87
>だけです。
うんうん、その考え方が広まるといいですね。
まぁ鈴木さんなり、名無しの誰かさんが決めたからといって
嘘つきや泥棒や詐欺師やインチキや非HOになるわけでは
ありませんが♪

>しかし、もしも
>「HOの意味は、そんな単純なもではなくて、もっと複雑なものだ」
>という意見があるなら、何十行使ってでもいいからその内容を書かなければならないでしょうね。
>  「HOかどうかは、車両限界で決まる」だの、
>  「HOかどうかは、建築限界で決まる」だの、言いたい人は、
>その寸法を書かなければ、何の意味も無い。
結局鈴木さんはいつも通り、
「どこの何に従えばHO」なのか、
「どこの何に従わないと非HO」なのか、
説明できていないままですよね♪

>  「1/87でもHOである場合がある」だの、言いたい人は、
>どういう模型なら「1/87以外なのに、HOである」
>どういう模型なら「1/87以外なので、HOでない」
>を説明しなければ、何の意味も無い。
結局鈴木さんはいつも通り、
「どこの何に従えばHO」なのか、
「どこの何に従わないと非HO」なのか、
説明できていないままですよね♪

806 :某356:2019/04/04(木) 00:27:28.93 ID:nLZ3r0B2.net
>>804
>自分なりの、
>  どういう模型なら、HOなのか、
>  どういう模型なら、HOではないのか、
>は、まるっきり書けない人間が当スレで騒いでる限り、

>HO=1/87、非HO=非1/87、
>を書き続ける以外ありませんね。
どこの何と異なると嘘つきで泥棒でインチキで詐欺師で非HOなのか
説明できないままで他人を間違っていると騒ぐ人がいる限り、
その理由を問い続ける以外ありませんよね♪

807 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 02:42:15.24 ID:HKfW+vd3.net
勿論、5chに書き込むのは「HO」の定義に対する「個人的な考え」で良いのですよ。
その自分自身の「主張・主観・自発的意見」にこそ価値があるってもんです。
当方も鈴木さんご自身の「考え」に賛同しますし支持しております。

「HO」の呼称について強制力のある法律や罰則規定がない限り、各人が自分の考えに基づいて
好きな様に用いれば良いと思います。
どこかの個人が、日本の1/80・16.5mm模型についてHO(ゲージ)と呼ぼうが禁止する術はない。

ただ言えるのは、日本の大半の業界関係者は「HO」というのは1/87の単独スケール呼称であり、
全ての未来のユーザーの為にそうあるべき、という矜持を基に現在の状況があるという事です。
それに従いたくないから1/80もHOと個人的に呼ぶと言う人がいてもそれはそれ、でしょう。
今後確実に、どんどん、そういう人は減っていくでしょうが。

808 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 03:56:02.42 ID:mAHJWRRy.net
その流れが変わったんよ、最近な。

809 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 05:10:10.08 ID:3N3m9Gxu.net
都内で順調に業績を伸ばしていると思われた鉄道模型店が、
拡張してHO貸レに手を出したら
たった2年で破綻か。
これが日本の現実。
HOはリスクであると確信した模型店は多いだろう。

810 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 06:00:21.28 ID:mZNi3+sn.net
>>809
そもそもの「店が潰れた原因」がHOゲージとは限らんだろ。

811 :蒸機好き :2019/04/04(木) 06:21:25.58 ID:YH/5NapH.net
>>788
鈴木さんがそれを説明できていないわけですね

>>793
だとすると
やはり、HOは通常、縮尺通りではないって話ですね

>>798
明快と言うより、不都合な話を全て無視して単純化してるだけですね

鈴木さんの能力不足があからさまに見て取れてしまいますよ
貴方も同じなんですけどね

貴方が勝手にそう思い込むのは自由ですが、
メーカーもメディアも全く使わない「16番」を必死に使ってきた鈴木さんは、
大間違いだった事になりますね

貴方が自分の矛盾に気付かないのは自由ですが、
対外的には説得力ゼロでしょう

812 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 06:24:14.04 ID:sMMXfkzK.net
>>809
その通りですね



斜陽のジャンルに手を出してしまい、引きずられて思わぬ痛手を食う
まるで呪われた何かのようですょ

813 :蒸機好き :2019/04/04(木) 06:25:57.98 ID:YH/5NapH.net
>>799
残念ながら、プロトの目的であって名称とは関係無いようですね

しかも、その人の引用文はHOは通常、縮尺通りにあらずってことを証明する結果になってますね

>>801
現実離れしている事実を説明できていないのですから、
話になっていませんな

>>804
鈴木さんが説明できないから、
ひたすら連呼する以外には、無いわけですね

規格の確認もできなきゃ、話にならないわけですよ

814 :蒸機好き :2019/04/04(木) 06:30:03.96 ID:YH/5NapH.net
>>807
そうです、個人の考えを書けば良いのです

しかしながら
現実にそぐわない話を書いておいて、相手に指摘されたら、
逆ギレして漠然とした質問で揚げ足を取ろうとする鈴木さんは論外でしょう

>>809
スレ違いですね

815 :鈴木:2019/04/04(木) 06:36:40.09 ID:4lJdtOXV.net
【不都合な話を全て無視して単純化】という事をしないとすると、
  どういう模型ならば、HOなの?
【不都合な話を全て無視して単純化】という事をしないとすると、
  どういう模型ならば、HOではないの?

それを書かなければ、
誰も何がHOで、何がHOではないのか、解らないじゃん。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


816 :蒸機好き :2019/04/04(木) 06:42:53.92 ID:YH/5NapH.net
>>815
鈴木さんの質問自体が、
不都合な話を全て無視して単純化することを正当化しようとするための漠然としたものであり、
話の辻褄が合っていませんよ

仮定の話にして誤魔化そうとしても、無理ですね

鈴木さんの漠然とした質問は、誤魔化し目的でしょう

817 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 06:56:18.48 ID:hAzLHyJI.net
そして



いくら妬んでも僻んでも、16番ガニ股ブラス蒸機完成品は壊滅
16番ガニ股ブラスDL完成品は滅亡しました

ニヤニヤw

818 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 07:04:54.73 ID:k2HWi+Yn.net
>>811
HOは車輪は縮尺通りではない。
と書かれていますね。

819 :鈴木:2019/04/04(木) 07:19:33.04 ID:4lJdtOXV.net
【不都合な話を全て無視して単純化することを正当化しようとするための漠然としたもの】
ではない場合だと、

  どういう模型ならば、HOなの?
  どういう模型ならば、HOではないの?

結局は、
どういう模型ならHOなのか? は
解らない、という事かね?

それとも、
どういう模型ならHOなのか? は
解る、という事かね? 

どっちなのかね? 

820 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 07:21:29.98 ID:k2HWi+Yn.net
車体は1/87だが、車輪は1/87でなくても良いのが HO。
車体は1/87、車輪が正解に1/87なのが、proto:87

821 :鈴木:2019/04/04(木) 07:33:57.30 ID:4lJdtOXV.net
>>820名無しさん@
     
概ね、そういう事です。
それを、
「プロトHO」と言おうが、「プロト1/87」と言おうが、「プロト3.5mmスケール」と言おうが、
或いはドッカのNMRA奴隷みたいに、
「Proto:87.1」なるNMRA同好会用語使おうが、
同じですよ。

なお「概ね、」と勿体付けたのは、
プロトと言うのは車輪も正確に1/87を目指す、という考えだからです。
そう書いておかないと、「プロトと言えども0.01mmは1/87と乖離してる」
とかの、揚げ足取り小僧が出て来るからです。

822 :蒸機好き :2019/04/04(木) 07:40:19.29 ID:YH/5NapH.net
>>818
それだと、ここのスレタイである、
「HO=1/87」は間違っていることになりますね

車輪が縮尺通りじゃないのは、今更感の常識レベルの話ですけどね

>>819
「規格の数値に沿っていればHO」
と、説明しても理解できない鈴木さんですからね

823 :蒸機好き :2019/04/04(木) 07:44:49.36 ID:YH/5NapH.net
>>821
同じならプロトにも「HO」が入るでしょうな

いずれにせよ、「プロト~」が存在している以上、プロトが付かないHOは1/87とは限らないってことになってしまいますね

なぜここに、気付かないのだろうか?鈴木さんは

824 :鈴木:2019/04/04(木) 07:49:06.43 ID:4lJdtOXV.net
その
「規格の数値 」とか言うものが、
どういう数値なのか、一度も書けないのだから、何の役にも立たないわな。

 どういう、 規格の数値に沿っていれば、 HOなのかね?
 どういう、 規格の数値に沿っていなければ、 HOではないのかね?

825 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 07:50:10.06 ID:k2HWi+Yn.net
>>823
HOは車輪は縮尺通りではなくても良いようですね。
proto:87.orgにそう書かれていますね。

826 :蒸機好き :2019/04/04(木) 07:56:53.36 ID:YH/5NapH.net
>>824
NMRAやNEMの規格を確認することぐらいは、
素人でもできることですけどね

素人レベルの鈴木さんが意見書いても全く話にならないわけですよ

>>825
つまり、スレタイの「HO=1/87」は間違っていると言う結果ですね

827 :蒸機好き :2019/04/04(木) 07:59:44.16 ID:YH/5NapH.net
HOの車輪が縮尺通りではないのは、常識レベルの話なんですけどね

828 :蒸機好き :2019/04/04(木) 08:03:34.60 ID:YH/5NapH.net
>HOは車輪は縮尺通りではなくても良いようですね。
>proto:87.orgにそう書かれていますね。

しかも、この文章からは、
HOとProto:87.が別物だって事になってしまうんだよなぁ

迷走してますな

829 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 08:07:33.92 ID:k2HWi+Yn.net
>>828
Exploring the limits of HO scale
と書かれてますから、 proto:87=HOですね。

また、the limits of HO scaleですから
本来 HOは車輪も正解に1/87で
あるべきなんでしょうなあ。

830 :鈴木:2019/04/04(木) 08:24:20.72 ID:4lJdtOXV.net
NMRAやNEMの規格を確認したとすると、

  どういう模型ならば、HOになるの?
  どういう模型ならば、HOではなくなるの?

831 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 08:28:43.14 ID:mZNi3+sn.net
鈴木g3は認知症なので信用しないようにしましょう。

832 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 08:29:29.16 ID:mZNi3+sn.net
鈴木g3は認知症なので信用しないようにしましょう。

833 :蒸機好き :2019/04/04(木) 08:38:24.37 ID:YH/5NapH.net
>>829
Proto:87.のどこにHOの文字が?
それにHOスケールの限界を目指せばHOで無くなるとも読み取れますね

で、HOスケールの限界ですから、縮尺通りではないのが前提ですね

ご都合主義で話が迷走しているでしょう

>>830
自分で確認するために公開されているんですよ
鈴木さんが確認できない以上、全く話になりませんな

またまた、ご自身のレベルを下げられたようですね、鈴木さんは

834 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 08:45:20.77 ID:kC3XotnE.net
>>833
HOスケールの限界の中にあるのだから
HOですね。
突破するとは書いてません。
よく読みましょうね。

835 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 08:56:37.49 ID:kC3XotnE.net
まとめると
the limits of HO scaleとは
極限の HOで HO=1/87
proto:87は、極限の HO=1/87を目指している。

NMRA等各規格では、走行用に、車輪の
緩和規格を別途定めている。

836 :鈴木:2019/04/04(木) 09:20:40.93 ID:4lJdtOXV.net
NMRAやNEMの規格を確認したと、自称する人は、
NMRAやNEMの規格の中で、  どういう事を、  本人が確認したのか?
自分で書かなければ、何の役にも立ちません。

自分でNMRAやNEMの規格を確認したとか、自称する人は、
どういう事が解ったの?

  どういう模型ならば、HOになるの?
  どういう模型ならば、HOではなくなるの?

837 :鈴木:2019/04/04(木) 09:47:13.34 ID:4lJdtOXV.net
>>835名無しさん@
>NMRA等各規格では、走行用に、車輪の 緩和規格を別途定めている。
        ↑
  そうです。車輪の 緩和規格を別途定めているのが、NMRA同好会の場合、
HOの、Standard Scales (Scale Models)と、
HOの、Hi-Rail Scales (Scales with deep flanges)の二種類です。
  そして、同じNMRA同好会でも、車輪もスケールに近づけたいと考えるのが、
HOの、Proto Scales (Proto:87)と、
HOの、Fine Scales (Fine:HO)と、の二種類です。

以上はあくまでも、NMRA同好会の用語を使って説明すれば、の話だけどね。

838 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 09:54:05.49 ID:zpymY0zz.net
ゼビオ品揃えよかった

839 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 12:04:52.15 ID:knOpGrcE.net
鈴木g3は四六時中5chにへばりついてないで少しは世のためになることをしましょう

840 :蒸機好き :2019/04/04(木) 12:28:53.84 ID:YH/5NapH.net
>>834
「限界の中」なんて書いてありませんよ
ご都合主義の解釈は迷惑なだけですね

>>835
つまり、Protoでなければ1/87とは限らないってことになりますね

>>836
公開されている規格を確認もできない鈴木さんでは、
自分の意見を正しいと証明することは未来永劫不可能でしょうな

>>837
それって、HOが1/87とは限らないと言う話の根拠でしかありませんね

841 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 12:46:02.57 ID:wf7WEpuM.net
>>840
突破したとは書いてないので HOの中です。
常識ですな。

842 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 13:10:55.10 ID:wf7WEpuM.net
>>840

> つまり、Protoでなければ1/87とは限らないってことになりますね

proto:87が目指すのが、極限の HOですから
HO=1/87でないと、おかしな事になりますね。

843 :鈴木:2019/04/04(木) 13:18:29.57 ID:4lJdtOXV.net
「公開されている規格を確認もできない鈴木さんでは」

公開されている規格か、
公開されていない規格か、
など、何の関係もない。

自分の意見の根拠は、それを主張している
自分自身で明示すること。

NMRAやNEMの規格を確認したとすると、
  どういう模型ならば、HOになるの?
  どういう模型ならば、HOではなくなるの?

844 :蒸機好き :2019/04/04(木) 15:20:16.43 ID:YH/5NapH.net
>>841
貴方が勝手にそう思うのは自由ですが、
あくまでも「探る」であって、貴方の書き込みが正しいとは限りませんね
しかも、NMRAの公式見解でも無いようですね

ご都合主義ばかりでは、話になりませんね

845 :蒸機好き :2019/04/04(木) 15:24:55.15 ID:YH/5NapH.net
>>842
プロトは完璧な1/87を目指すのですから、
HOは1/87とは限らないって話でないと、矛盾しますね

HOが1/87で、できるのならプロトなんて要らないのですから

>>843
公開されている規格を確認できない鈴木さんのレベルでは、
全く話になっていないのですよ

鈴木さんがまずは自分で確認できるようになってからの話でないと、
説明しても無意味ですからね

猫に小判、豚に真珠、と同義が「鈴木に説明」になってしまうでしょう

846 :鈴木:2019/04/04(木) 15:35:51.87 ID:4lJdtOXV.net
何と言う題名で、  
どういう文献やインターネットで、  
誰が、  
どういう内容を、  
公開してるのかも
明示出来ないような事柄など、

「公開してる」、「公開してる」、「公開してる」、とだけ言って逃げ回ったところで、
誰もその「公開」を、確認出来ません。そこには

  どういう模型ならば、HOになるの?
  どういう模型ならば、HOではなくなるの?

か? が、公開されてるのかね?
「1/80以外にもHOが有る」
と言う文言は、何処に公開されいるのかね?

847 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 15:47:06.74 ID:drruxqbC.net
>>844

proto:87が探るのが、極限の HOですから
HO=1/87でないと、おかしな事になりますね。

なお、proto:87.orgは、NMRA関連団体です。
良く読みましょう。

848 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 19:07:31.58 ID:cMYH97KG.net
またまた今日も子供の地団駄寝言以下の妄言で対抗したつもりになっている蒸機の惨敗ですな
かなり悲惨な状況です
悲惨過ぎてもう頭がおかしくなっているようです

そして、日本でも世界でもHO=1/87、1/80≠HOが圧倒しています
流れなど1μも変わってませんよ
変わったと嘯くならせめて鉄模誌に1/80・16.5mm【HO】が一か所でも載ってから・・・
・・・ホザきましょうね

849 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 19:31:27.63 ID:hAzLHyJI.net
>>839
また



自作自演ですかぁ?

その言葉は究極の負け犬である、罵ちゃんこそ相応しいですょねw
自作自演がバレて、ザマー氏に弄ばれ、ワカヤマン氏に必ず負けるw

もしかして、ご自身の事を紹介しているのかね?w

850 :蒸機好き :2019/04/04(木) 19:52:07.36 ID:YH/5NapH.net
>>846
鈴木「説明してもらわなければ解りません」
鈴木「説明してもらっても確認できません」
鈴木「確認してもらっても理解できません」

猫に小判、豚に真珠、鈴木に説明

851 :蒸機好き :2019/04/04(木) 19:57:31.74 ID:YH/5NapH.net
>>847
関連団体が公式見解を出すわけではありませんし、
話の主体はHOではなくProto:87.ですね
基本的原則として、HOならHOが入るでしょう
故に、HOではない領域の話ですね

ご都合主義では話になりませんな

>>848
何の根拠にもならない話で勝利宣言繰り返すだけって、情けないですね
貴方が一社でも「16番」と呼ばせられない限り、
負け犬の遠吠えでしょうな

852 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 20:01:40.32 ID:BT4bJgBW.net
>>851
副題に HOが入っててますな。
話しの主体は HO=1/87ですな。

どこぞやの極東の誰かいつ出したかもわからん
チラシよりも、100倍説得力がありますね。

853 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 20:05:32.39 ID:zDgjh9kL.net
えっ?

1/80・16.5mmが【HO】と表記されない事と、
1/80・16.5mmが16番と呼ばれるかどうかと、なんの関係があるのでしょうか?
1/80・16.5mm≠HOであるならば、必ず、1/80・16.5mm=じゅーろくばんでなくてはならんのですか?
その論理的根拠は一体なんなんでしょうね???
誰か、理路整然と、説明して下さい
(失笑)

854 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 20:16:53.06 ID:BT4bJgBW.net
>>853
1/80 16.5mmのみの固有の呼称は16番ではない。
定説では名無し、しいて言うならJ

855 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 20:28:13.35 ID:BgIUpHU+.net
クソ蒸気はまだ諦めないで、鈴木さんにからんでるのか? バカじゃないの(ー ー;)
がに股蒸気好きなんだから、HOがどうのこうのほざくなボケ

総レス数 1001
445 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200