2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

旧型客車を模型で楽しむ 5レ

1 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/30(土) 17:29:25.77 ID:kZXzNR0y0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時、冒頭にコレを2行以上重ねて書く
(1行目は自動的に消え、コピペ用の2行目以降が残ります)

旧型客車全般を模型で楽しみましょう!

※意味もなく突飛にURLを貼る行為は荒らし行為になります、貼る前に少し考えましょう

・前スレ
旧型客車を模型で楽しむ 4レ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1532273322/
・次スレ
>>950の人が立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/30(土) 17:36:24.63 ID:zVsMJBR90.net
おつ

3 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/30(土) 17:56:24.23 ID:SD5p23XNd.net
おつ

4 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/30(土) 18:35:38.78 ID:ofQoLfX60.net
おっつ

5 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/30(土) 18:57:04.19 ID:LB8zDXF+0.net
いっちおっつ

6 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/30(土) 19:09:27.06 ID:CAgVLyxLr.net
スハニ6

7 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/30(土) 20:14:41.42 ID:3Wlqvpa9K.net
1乙
もう5スレッド目か

8 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/30(土) 22:30:40.97 ID:PALm7F200.net
モデラーにとって、「青大将」は、あまり人気がないのかなあ…。

9 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/30(土) 23:27:39.79 ID:zVsMJBR90.net
「はと」そこそこ売れたじゃん
EF58とマイ38はもうどこにもないでしょ

10 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/31(日) 01:24:15.70 ID:h3g3Ol1I0.net
半固定編成になるので他のネタで使いにくいかな、青大将

11 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/31(日) 01:31:28.27 ID:UqzndAfEd.net
KATOから青大将さくらセットはよ

12 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/31(日) 04:03:06.83 ID:hFyxq2/S0.net
はとの再販来る前はプレミア付いてたけど再販されたはとだけでなくつばめの方まで相場下がった気がする。
青大将って10年間隔ぐらいで再販される感じだから数年後にはまたプレミア付いてるんじゃない?

13 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/31(日) 07:34:55.55 ID:tDv2W9T80.net
>>11
そして待望のスハフ43も、と言うことですね

14 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/31(日) 10:28:27.82 ID:7iJPOBOXd.net
>>12
青大将に限らず、10年作られなければどれも似たような経過をたどる。

15 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/31(日) 11:13:48.40 ID:UqzndAfEd.net
売れずにダダ余り→捨て値で処分→次第に品薄感が煽られる→プレ値に
みたいな流れもあるからな

16 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/31(日) 13:30:47.27 ID:dp6/7gdo0.net
>>15
投げ売りする程だから不人気だと言うことで生産されなくなるんだよな

17 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/31(日) 13:35:09.99 ID:EUYm2MY/r.net
元から特企な音戸がもうそろそろそれになりそうで怖い

18 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/31(日) 13:55:43.28 ID:zwXBsMJr0.net
音戸は知名度が低すぎなんだよな。
ほぼ夜間走行だから、残ってる写真も少ないし。

呉線仕様のC62と絡めるから仕方のない部分があるにしてもねぇ。

19 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/31(日) 14:22:40.04 ID:LEnBvPjR0.net
安芸1967の補完用には使えそうだけど増結セットだけか
ちょっと組もうと思った10系寝台夜行時代の急行瀬戸はスハネ16メインだしなあ

20 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/31(日) 18:27:54.00 ID:UqzndAfEd.net
さよならはくつる、14系15型さくら、583きたぐに旧色とか投げ売りの常連みたいなんだったのが後にプレ値化したし
まあ他の形で補完されたりされるだろうけど

21 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/31(日) 22:39:48.57 ID:8+r8g+g80.net
>>10
「つばめ」「はと」終了後、「はつかり」や東海道急行に組み込まれた例はあるね。
ナロ10だけしか記憶にないけど。

22 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/01(月) 02:46:47.28 ID:E0pXnvEwr.net
>>10
だいぶ前の「旅と鉄道」でマシ35青大将が「なにわ」に連結されてる写真を掲載していた

23 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/01(月) 23:44:06.47 ID:sm+r/SG4r.net
音戸の増結は(厳密には台車替える必要があるけど)今度のみちのくと組み合わせれば十和田、いわてあたりをやるのには便利だけど
基本はスハネ30×4がちょっと重い

24 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/02(火) 12:28:15.86 ID:aNMJQ85dd.net
1972年まで大阪広島間を走っていた323レについて調べてます。広島方に郵便車と荷物車が1両ずつ連結されていたのは分かったのですが、2両のうちどちらが機関車の次位に連結されていたかご存知ないでしょうか?

25 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/02(火) 15:30:12.30 ID:y4qkXhekK.net
改めて客車の歴史について調べてみたら確かに50年代辺り(まで)の旧客便所窓は擦りガラスだったわ
因みに80年代旧客末期まで擦りガラスだった車両いました?私は九州ですが見た記憶がありません

26 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/02(火) 16:07:16.40 ID:jY5qea+SH.net
>>25
大鉄にいるよ。
https://www.jnrpc.com/HOZON/OOIGAWA-P-35.html

ちな、便所窓の回収は主に体質改善工事の結果な。
便所窓をアクリル板化することで延命と整備コスト削減を狙ってる。

27 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/02(火) 16:07:58.94 ID:jY5qea+SH.net
回収してどうする・・・改修ね。

28 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/02(火) 23:32:23.82 ID:ClZhvCspr.net
保存車だと茶色なのに便所窓はアクリル板→青くなってたのを塗り直したのでは、と推測することもできる訳だ
特に折れ窓型のやつは

29 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/02(火) 23:38:04.83 ID:tzUjqprk0.net
だが旧客はその辺甘くない
体質改善工事やって青なのに各所原型なんてのはいっぱい居たし逆もまた然り

30 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/02(火) 23:44:30.24 ID:hZTKL3xM0.net
>>28
そうとは限らない。
実は青15号への塗り替えは、近代化改造時の仕様で、体質改善工事では車体色の指定がないんだよ。

あくまで、近代化改造が、優等列車に使用される客車設備を新系列電車や気動車に合わせるものだったのに対し、
体質改善工事はメンテナンス性の向上と延命措置が目的だった為、その内容は各工場の判断が大きかった。

これが、車内ニス塗で車体色青とか、アルミサッシで車体色茶とか発生してしまった理由。

31 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/03(水) 00:03:05.08 ID:1a2jp7bx0.net
体質改善工事施工車は妻面に□T(枠の中にT)の標記が有ったよね。

32 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/03(水) 01:01:18.50 ID:7NBQ41+5r.net
推測の材料にはできるけど実際あくまでただの可能性の一つで終わるなやっぱり
Hゴムトイレ窓なのに茶色、とかになるとほとんどなくなるだろうけどそれでもないとは言い切れないのが

33 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/03(水) 04:10:23.04 ID:xF8mdqDu0.net
>>25
昭和20年代前半にも白色ガラスあるんだよな。
後半〜30年代になるとスリガラスになってたりする。

34 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/06(土) 04:16:00.53 ID:dQ95s7/aM.net
曇り硝子を手で拭いて
あなた明日が 見えますか
客車だとアルミ枠 しか記憶ない

35 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/07(日) 11:59:52.20 ID:/9nV+rHBr.net
貸しレイアウトデビュー
13連急行日本海に電飾していったらアンペアが不足するのか走らない
おまけにポイント脱線続出で、復旧している間に未就学児が持ち込み車両を触りまくり唾だらけ
落ち着いてみたらオハ1両が忽然とロスト
慣れぬ所に行くものではないね

36 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/07(日) 12:47:00.89 ID:lM75wyXH0.net
>>35
ポポか?
運が悪いというより、選んだ場所が悪い感じだな。

37 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/07(日) 12:58:03.50 ID:YRJZVy0f0.net
平日夜なら割と平和に走らせられるけど

あとは空いてるなら敢えて高架線を選ぶとか(客車に似合わないけど)

38 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/07(日) 13:05:28.65 ID:uBja0z3n0.net
最近電飾とか言うのいるけど安っぽく聞こえる

39 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/07(日) 13:15:01.44 ID:JaDdhpnPd.net
>>35
旧来の電球室内灯だと走らんかもしらんがLEDなら大丈夫だと思うがな
とあるポポでED75重連にフル室内灯装備の14系ゆうづるを牽かせたが問題なかったよ

子供は・・・・・・可能であれば平日に行けば排除はできる

40 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/07(日) 13:24:49.93 ID:/9nV+rHBr.net
何処とは言えないが、地域上そこしかないんだ
脱線復旧中に駅音楽が鳴り渡る
運転台と入線場所が離れていて、車両入替中に児童が勝手に列車をパワーパックのつまみを回し走り出したりする何をするにも電源を落とさねばならない
未就学児は判断能力もないし仕方がないことだが、親はしっかりと手を繋いでいて欲しい
私は苦笑するしかなかったが、この親は謝りもしないし子供を諭したりもしなかった

41 :D員 :2019/04/07(日) 13:34:19.47 ID:lE77q8jiM.net
無関係の第三者目線

いい大人が幼児の遊び場で一緒に遊んでるよw
なに?あの人?キモくない?
あれがオタク?

いい大人が子供の遊び場に居たら、それだけでキモイ人に思われる

42 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/07(日) 13:39:52.95 ID:JaDdhpnPd.net
ポポじゃなさそうだ
ポポなら貸しレエリアに囲いがしてあって利用者以外入れさせないようにしている

親が日本語を読めないなら話は違ってくるが

43 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/08(月) 12:41:44.88 ID:LWTwXYc8d.net
その餓鬼が、親同伴でレイアウト利用してるかも。


模型を買うときでも、檻の外に餓鬼がたかってて雰囲気悪いことがあるから、最初から行かない。

44 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/08(月) 18:30:06.97 ID:+GM/v/6SK.net
対象年齢8歳以上
未就学児には見せない近づけない触らせない
N模ヲタの父親なら当たり前

45 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/08(月) 22:39:28.51 ID:fzNTyRwX0.net
電飾って個人的にはストラクチャーを加工する手法の1つって印象で微妙ぉ〜

もちろん実車でも地方鉄道でクリスマス飾りの電球を車外に並べて光の装飾を行っているケースがあるから否定しちゃいけないんだろうけど
そっちのイメージに引っ張られてしまわないように目を背けているんだよね

46 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/08(月) 23:59:08.43 ID:XkAXl7xf0.net
ところでお前ら、みちのくは買いますか?
スシ48とオロ61青の必要性を力説してくだされ
オハフ45は別の機会もありそうだよね

47 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/09(火) 00:15:08.30 ID:XTG1fGyH0.net
正直、うーんという感じ。
スシ48 2012って、十和田かみちのくで、しかもこの時期はオシ17の予備的扱い。
番号違いなら出雲に使えなくもない。

青のスロ60もこれまた冷改のさなかで使いどころが少ない。

今回新規で、汎用的に使えそうなのはオハフ45ぐらいか。
ぶっちゃけ、今回のセットは遊ぶというよりコレクターグッズという感じだわ。

もうちょい年代を前にずらすか、43系客車やオハ35系のバリ展してくれれば、もっと購入欲増したんだけどなー。

48 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/09(火) 00:24:13.37 ID:XrPRHmbJ0.net
寿司は3軸ボギー食堂車というだけで欲しいw
オロ61は茶色がよかったけど、茶色はスロ62を改造して作ったので青でもいいや。
あまり番号は意識してないので、色々使うつもり

49 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/09(火) 08:16:44.38 ID:OK33/L080.net
青のスロ60?

50 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/09(火) 18:51:27.41 ID:OBbJsHOJd.net
>>46
その2輌が欲しく無ければ買う必要無いだろう

51 :46 :2019/04/09(火) 20:26:14.22 ID:DiQXUJg20.net
みんなレスありがとう
やっぱスルーかな。全部茶色なら買ったんだけどな

52 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/09(火) 20:31:40.73 ID:o0IkSK5p0.net
横浜でKATOの人に聞いたけど茶色の方が売れるのはわかってたけどC62がメインの企画だから仕方ないとは言ってた。
あとは今後も機関車出したいから客車の企画は展開するんで期待してくださいとも言ってたよ。

53 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/09(火) 20:33:36.42 ID:VJ1CsFaBr.net
とりあえず増結は買って爺キットからオロハネ10組み合わせて急行きそでもやろうかと思ってるが
東海道の第二級?列車も好きなので基本も買うか迷ってる

54 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/09(火) 20:46:29.50 ID:Ge0mhyaH0.net
まあ転用や組み換え前提に近いが買うことは買う >みちのく
みちのくとして走らせるならでスシをオシにしたり茶色のオハ・スハ混ぜて使うか

55 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/09(火) 20:53:41.21 ID:duwwPmXk0.net
気がついたら旧客だらけになってきた。

56 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/09(火) 21:04:47.33 ID:pcUmOVjDd.net
KATOって音戸もそうだけど青色に染めたがるのなんなんだろ?
時期的にもっと茶色混ざってて欲しいんだけどな

57 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/09(火) 23:08:25.22 ID:OBbJsHOJd.net
>>56
牽引させる釜の設定年代が昭和40年代だからだろう

58 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/09(火) 23:16:46.73 ID:+BXVrXb+0.net
混じってそうな時代でも急行は青色メインになってるだろう、くらいの考えなのかもしれない

>>55
同時に古い世代の機関車も増えるんですねわかります

59 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/09(火) 23:25:02.96 ID:XTG1fGyH0.net
S40年代初めなら、もう近代化改造もほぼ終わってる時期だからなー。
茶が混じるのは選定から漏れた予備車とかそんなの。

60 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/09(火) 23:32:32.75 ID:OBbJsHOJd.net
まあ金型は出来たワケだし今までに比べてオロ61手に入れやすくなるのはいいことではある

61 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/10(水) 07:10:05.32 ID:4eU+pGZjd.net
そろそろスハフ43とかオシ16とか欲しい
マシ49の初期かもめにも期待。
そうすると釜はC59C62の再販?

62 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/10(水) 09:54:15.54 ID:v7JrQjoq0.net
モデモの旧客、ことごとく床板が反ってきた

63 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/10(水) 15:34:45.12 ID:6a1FVmhQd.net
床自体なのか中の錘が曲がってきたのか

64 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/10(水) 16:05:52.37 ID:iX1kLMjYK.net
>>62
それヤバいな
押し入れの奥から引っ張り出して確認しよ

65 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/10(水) 20:21:51.82 ID:nWcZjgSWr.net
所々でスユニが売り切れるのを見て
残ってるとこで追加購入
ついでにかもめナックル買おうとしたらこっちが品切れ、抜かった

66 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/10(水) 23:06:51.94 ID:BWAjudgMd.net
かもめナックルは結構在庫あるけどなぁ。
スユニは50が欲しい。
欲を言えばオハネフ13

67 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/10(水) 23:19:43.22 ID:MjN7stwT0.net
たまたま寄ったとこに在庫がなかっただけだとは思うけど、かもめナックル
代わりにジャンパ付ナックル買って内側ふたつを曲げて外側を電気暖房に見立てるとか考えたがめんどくさくなってやめた

68 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/11(木) 00:30:59.47 ID:ESXCCEuU0.net
>>66
暖地仕様が出そうでなかなか出ないよな。

意外と長いスニ40とマニ44そして、暖地仕様のスユニ50が出れば末期ニモレが組成できるんだが。
まあ、このスレ的にはマニ36やマニ60で組成しろという話だけど。

69 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/11(木) 01:22:43.35 ID:eUMq5gGid.net
かもめナックルもEF66ナックルもちょっと前まではすぐ品切れしてたものだけど
最近はメーカーも切らさないようにしてくれてるよね

70 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/12(金) 13:36:49.79 ID:LE3JDvkTd.net
>>68
いや
マニ36際立たせるためにもそれらは必要

71 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/16(火) 17:04:58.60 ID:x/+KdmXq0.net
過渡京都店のツイートにオハ31の帯を一部青くして強引にオロハ30にしてるのがあって笑った

72 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/17(水) 00:29:11.17 ID:i7Yblak40.net
あー、あれは帯だけ色違いだったのかw
このために改造したのかと思った

73 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/17(水) 00:40:19.59 ID:it6lGq2e0.net
あの帯もシールか何かで端が白くなってる上に浮いてるなw
蒸機スレで話題になった通りC56は火災仕様だし過渡京都はダメだわ

74 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/17(水) 01:46:30.48 ID:z7fNrqCv0.net
まあここでオハとオロをぶった斬って強引にくっつけててもそれはそれですごいけど
最初モデモのスロハを引っ張ってきたのかと思った

いつかは本当に値打ちのある加工品を出すと思って見守ってる

75 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/17(水) 04:06:08.78 ID:IMgQaTly0.net
>>74
トイレ真ん中だからそれじゃ無理

76 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/17(水) 10:06:33.58 ID:0j1hhruOr.net
逆にオロ30の帯を一部赤くしたほうがまだそれっぽいかもね
異端車のオロ30を半室格下してオロハに編入したって設定

77 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/17(水) 22:59:46.04 ID:z7fNrqCv0.net
これが後のオハ31離乳の予兆になるのだった(ならない)

78 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/17(水) 23:06:46.20 ID:it6lGq2e0.net
やるならオハ32000の時にやってるだろ

79 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/19(金) 00:00:32.09 ID:CIwcbgn5d.net
そもそもNゲージ黎明期だった当時ですらもう現役じゃなかったオハ31系をどうして製品化しようとしたんだっけ?

80 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/19(金) 00:16:41.04 ID:R/oAyIvdM.net
ペンシルバニアとか外国型に騙すと山下氏の本で

81 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/19(金) 00:28:21.30 ID:TiPQr4I60.net
どうせならスハ32Wルーフでもよかったんじゃ…
リベット少ないからダメかな

82 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/19(金) 08:00:01.44 ID:m9xyRiv+a.net
>>80
TGV色の185系みたいなものか?

83 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/19(金) 09:47:15.47 ID:kBVvTieg0.net
NGIより
https://i.imgur.com/sXUiVLZ.jpg

スシの大型ベンチ・・・・_| ̄|○

84 :D員 :2019/04/19(金) 09:54:15.67 ID:Qo+c5g/vM.net
ちょっと価格高くていいから、その3両で発売してくれよ

85 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/19(金) 10:24:28.56 ID:nAVdJIVz0.net
安芸1967のマシ38もそうだったからな大型ベンチレーター
キングスのパーツ持ってるやつならそれで処理できることはできるけど

86 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/19(金) 10:38:55.31 ID:QiyDaNlPH.net
使いまわしが利かない上に点数も多くないパーツを別に作るのを嫌がっているんだろうね。
理解は出来るが、ユーザーとして嬉しい話ではないな。
価格との兼ね合いもあるから難しいところ。

サードパーティ製もこのサイズはあまり選択肢があるとは言えないし。

87 :D員 :2019/04/19(金) 10:53:54.62 ID:Qo+c5g/vM.net
昔しキングスのEF56を組むのに大きいSGベンチレーターにHO客車用のベンチを使ったナ
俺はめんどくせぇから、そのまま流用したが、本気でやるなら十字に四分割して広げる
その気になれば何とでもなるだろ 

俺はそこまで気にならない
固定されたベンチ 外す必要もない 一体型モールドで充分だ

88 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/19(金) 11:03:56.62 ID:KNvZL61e0.net
ベンチってランナーに小が8個付いてるような構成じゃね?
それを大1 小7って構成にすれば良い。
大が要らない場合のみ大に樹脂が流れないようダムを設ければ良い。
(そういう構造にするのは超簡単)

89 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/19(金) 13:03:52.90 ID:TiPQr4I60.net
一体成型だいすきの過渡だもの
スシは全部一体でいいや、ってならなかっただけマシなのかもしれない

90 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/19(金) 13:30:15.06 ID:Il8TFhdf0.net
オハ35系と10系客車…(泣)

91 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/19(金) 13:40:45.08 ID:SbRnGrYR0.net
1両ずつ違うのは構わんけど1両で混在はちょっとどうかと思うぞ

92 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/19(金) 19:05:30.33 ID:+CTSlhJId.net
>>91
同意

93 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/19(金) 20:20:50.11 ID:s8OxPBGT0.net
キングスの大型ベンチが小さかったら目も当てられないな

94 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/19(金) 23:10:35.12 ID:TLXYHBhU0.net
略して大べ

95 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/19(金) 23:13:18.28 ID:Il8TFhdf0.net
ん〜w

96 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/19(金) 23:19:26.81 ID:TiPQr4I60.net
Big Ben並の風評被害

オハフ45の窓枠は木枠?の方なのか、と今更

97 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/19(金) 23:21:49.07 ID:i/ev1bCK0.net
>>83
もったいないよね・・・

98 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/19(金) 23:23:31.33 ID:i/ev1bCK0.net
>>88
理論上はそうなんだが。
バリ対策を考えるとそうでもないんだよね・・・。

99 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/20(土) 05:34:49.12 ID:EE3FBjTwM.net
とある海外スポーツ選手に、ベン・なんちゃらという一流選手がいるんだ
体がえらい大きくついたあだ名はBigBen
揶揄される時は大べ

100 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/20(土) 09:56:51.99 ID:DN6HI1Q8r.net
大鉄型ベンチレーター?

101 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/20(土) 11:09:52.44 ID:JXVFdM1J0.net
来月下旬に、鉄道ピクトリアルの増刊として「43系客車本」が出るみたいね
このスレの住人なら、当然購入となるのかな?(新たな写真だらけであれば)

102 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/20(土) 11:27:45.70 ID:g1J7Y1F+0.net
寿司48、別パーツのベンチレーターも屋根色に塗装して差が目立たないようにしてほしい。

103 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/20(土) 12:02:55.52 ID:gkrzCpoQd.net
>>99
ドーピングしてた人しか知らない

104 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/20(土) 13:09:00.67 ID:MDCK06YS0.net
>>101
>(新たな写真だらけであれば)

それはあまりない。
鉄ピクの増刊は、基本それまでの記事のまとめだから。
重要なのは新たに分かった話により、訂正補筆されているところだよ。

105 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/20(土) 15:20:15.84 ID:JXVFdM1J0.net
>>103
「便所掃除」とでも揶揄されそうだった方か

106 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/27(土) 14:10:26.65 ID:wkz5XpOq0.net
マヌも再販されるのか、そう言えば

107 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/04(土) 17:21:22.21 ID:BKbgB/ARr.net
今更ながらみちのく増結を仕入れ、欲しかったのがオハフ45だったので
しかしスシのベンチレータが云々言われようと基本は売り切れ、なんてことすら見受けられるほどには売れてるな

108 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/05(日) 09:16:43.62 ID:UWyN+bba0.net
>>107
同士発見

109 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/05(日) 22:05:20.87 ID:TP8haeXI0.net
「みちのく」は基本だけ買った。
目玉のスシ48はもちろん、使い勝手の悪いオロ61(青)もあればあったで面白い。

でも正直なところ、この程度で特別企画品にされてはいい気がしない。
なんの捻りもない既存車の比率が高すぎる。
もう少しオタク心をくすぐる何かが欲しかった。

スシのベンチレーター混在は、せめて同色なら…と思わないこともない。

110 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/05(日) 22:46:05.50 ID:XEVEN/zB0.net
ゲージが違うけれど、トラムのオハ35戦後型を期待している。
カトーのオハ35や天賞堂のスハフ32(原型扉)と併せて、
中央線普通列車編成を組む目論み。
楽しみ…。

111 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/05(日) 23:19:28.08 ID:Pl1evrhS0.net
>>109
完全に足元見られてるよね
新金型は抱き合わせでも売れるって
文句言いつつ買うやつが悪いw

112 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/05(日) 23:29:00.32 ID:W1MW/oy60.net
一度過渡のセットモノ旧客全部バラして違う列車仕立てるの楽しそうだけど
あとで同じケースに戻せる気がしない

113 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/05(日) 23:45:05.83 ID:fnThWyrp0.net
別にセットが悪いとは思わないが、>>109の言う通り、もうちょっとひねりが欲しかった所。
扉や便所窓、水槽の形態違いとかさ。

正確な資料の入手は難しいかも知れないけど。

114 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/06(月) 02:34:49.94 ID:NGxBaGHDr.net
>>113
旧型客車は扉や水槽を別パーツにすれば。その代わり値段が上がるよ。まあ、セット物は買わないけど。長編成は無理だし。
DE10+オハユニ61+オハフ61で楽しんでる

115 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/06(月) 07:44:24.59 ID:VztPnlIC0.net
>>112
説明書見れば車番で判断つくからいける
説明書なしでサボで判断するのは無理ゲー

116 :D員 :2019/05/06(月) 08:01:42.49 ID:DQoo4h7xM.net
同じケースに戻すとかw 自由性を自ら狭める無意識障害w
変な事に拘ってんじゃねぇよw

買ったらいきなりバラされてセットの編成でなんて走ることは無い

117 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/06(月) 08:08:27.47 ID:FCrEv2ay0.net
>>112>>115
床下に列車名号車を書いたシールを貼って対応してる
貼る位置を上り方向端側にすることによって向きもわかりやすくしている

118 :D員 :2019/05/06(月) 08:46:37.28 ID:DQoo4h7xM.net
固定編成の旧型客車とかw
それを全く疑問に感じないどころか、それか正しいと認識

常に同じ収納で常に同じ編成を組む
本人は無意識にそれが正しいと思っている

がw それ他人から見ると、もう障害者レベルw
知的障害者にしか見えないw

悲しいかなw 本人には自覚できないw

119 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/06(月) 10:53:54.60 ID:B3ZtyZTD0.net
旧客の痰壷

120 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/06(月) 11:41:09.26 ID:KEfww6YV0.net
元通りに戻さないから50系黒Hゴム仕様を何処にしまったか分からなくなる障害

121 :D員 :2019/05/06(月) 11:57:13.95 ID:DQoo4h7xM.net
50系は新製品と旧製品で12両 我が社の標準ケース1つにまとめて収納されてる

122 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/06(月) 12:24:13.40 ID:beGnpVgM0.net
最近種類別に組み替えて収納してるときが

123 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/06(月) 13:21:28.79 ID:BI0Qysv0a.net
売る時に困るのでせう。
旧客の痰壺…そんなものを再現して、どうする。

124 :D員 :2019/05/06(月) 15:55:27.19 ID:DQoo4h7xM.net
いつも同じ順番通りに並べてニヤニヤとか それ知的障害だぞ

売るならむしろ中身は粗悪品にするだろ
良品は自分で確保して、状態の悪い車セットにするわw

新製品の箱に旧製品詰めるとか 強者は中身カラで箱だけ売る

125 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/06(月) 16:08:18.16 ID:8hFCRbq3M.net
オクで中身入りの写真上げといて売るのは箱だけとか小さく書いて詐欺ってるのはお前か

126 :D員 :2019/05/06(月) 16:38:40.40 ID:DQoo4h7xM.net
中古はゴミ ゴミの売買 その程度 当たり前 べつに変では無い

127 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/06(月) 21:02:34.00 ID:0lp4DJNh0.net
>>109
特別企画の意味、アッシー作らない宣言という意味だけだから。

128 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/06(月) 22:19:29.90 ID:beGnpVgM0.net
とりあえずオハフ45とオハ46を並べて楽しんでる

みちのく増結見てるとオロ以外普通のハザで並んでるから
旧客も20系みたく適当な6両セット出せばいいような気がしなくもない

129 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/06(月) 22:34:44.72 ID:hdbkPiO10.net
ナハネ20一種類で済む20系と違って、旧客編成は変わるからなあ。
時期や線区によって10系ハザやオハの混入率が変化する。

それより、そろそろ台所みたいに夏姿とかやっても良いんですよ?
扉と窓解放した旧客単品って結構掃けるネタだと思うんだが・・・少数派かな。

130 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/06(月) 22:35:47.97 ID:VztPnlIC0.net
急行阿蘇とか出して欲しいな
スユ43、スハフ43、オハ36とまだ製品化されてない形式が3つも入る
牽引機としてEF61も出せるから商売的にも割とおいしいと思うのだが

131 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/06(月) 23:30:25.81 ID:beGnpVgM0.net
過渡ならオハ36が入りそうなとこをオハ47やらオハ46改番車やらで誤魔化しそう、と思わなくもない(
確かにほぼ共通でやりくりしてるが確率論的に低い編成をやるイメージが何故かある

132 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/07(火) 00:21:05.51 ID:a5royCsBr.net
オハフ45
単品で出してくれると信じている
オハネフ13込みで越前・・・
いや、単品だ

133 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/07(火) 00:32:23.53 ID:o0DPQwDa0.net
妙高のB寝台だっけ?
当時配置の少数派だけで組成されてて変なの

134 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/07(火) 00:58:11.92 ID:97FrXIV80.net
オハ46も単品売り渋ってるしどうかなあ

135 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/07(火) 02:13:47.01 ID:ZsZCTBOs0.net
>>134
渋ってるというか単品で売れるとは思ってないんじゃ無いかな?
加糖って旧客の扱いがいつもテキトーだしね。

136 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/07(火) 19:37:37.04 ID:1RCg84jz0.net
>>130
阿蘇いいね。
EF61もED72もいける。

137 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/07(火) 19:42:59.72 ID:APFPcJAM0.net
オハ46なら多少高くてもassyで組めるけど、オハフ45はねえ。
当面セット限定かなぁ。

138 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/07(火) 20:29:40.06 ID:j4qcayuEr.net
オハフ45とスハフ42の窓パーツ同じにできなかったのかな
オハ46とスハ43も違ったけど

139 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/08(水) 01:56:07.32 ID:vIm7SNVu0.net
>>138
透明プラに塗装しているのが分かる色合いなのは変わらないね。

140 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/08(水) 03:12:18.10 ID:tdPsEL0t0.net
>>139
過渡には過渡なりに窓の色のこだわりがあるのかもしれない

屋根種類で固定法変えるのはいいんだけど爪の位置揃えてくれれば窓共通でいけそうなものをわざわざ

141 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/08(水) 11:58:48.00 ID:eU6B94c50.net
GMでエコノミーキットのスハ32ダブルルーフなどを検討中らしい。

妻面の違いをちゃんと再現するなら買うけど期待できないよな・・・

142 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/08(水) 12:10:27.83 ID:nEys1nzsp.net
参考出品の写真とラインナップで多分中村精密の金型の奴だと思うんだけどモデモはいつのまに手放したんだ?

143 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/08(水) 12:14:00.06 ID:tdPsEL0t0.net
スハ32 スハフ32
スロハ31 スロ33 スロフ30
スハニ31 スハユ31
マニ31 マユ31
を予定か
側面を新規で作るし妻面も新規ワンチャン?

144 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/08(水) 14:16:20.21 ID:+E/b2mtV0.net
>>142
金型持ってても年中打つわけじゃないし
キットで売ってくれって声はあるけどパーツも販路も無いからOEM供給とか

145 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/08(水) 15:14:32.35 ID:Yprvscnea.net
>>142
の内容からモデモのを引き継ぎかな
(スロ34が落ちてる)

146 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/08(水) 15:51:50.64 ID:MxEcRPpU0.net
旧中精、ダブルルーフもいいけど丸屋根の並ロあたりもお願いしたいな

147 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/08(水) 16:27:30.08 ID:tdPsEL0t0.net
ここまで並ロに触れてなかったからな、GM

148 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/08(水) 16:49:30.69 ID:LRgSZ653d.net
ナカセイならオロ36とかあったはずだから、
丸屋根バージョンも期待できるかも

149 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/08(水) 16:58:40.35 ID:1ZB/+ZhvH.net
モデモはオロ35が出てなかったっけ?

ついでにオハシ30とか出ればS30年代の準急が再現できるな。

150 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/08(水) 17:29:56.06 ID:ckDTacoK0.net
>>145
スロ34 二重屋根も丸屋根もモデモから出ていないような気が
金型つぶしちゃったんかな?

151 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/08(水) 17:54:57.52 ID:zH3SIvJ8K.net
ナカセイはオロ35もオロ36もあるよ
メーカー完成も存在してる

152 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/08(水) 18:35:51.30 ID:vAPFnbLz0.net
これがきっかけで中村精密が予定品にあげてたマロネやマシなんかの3軸ボギー車に発展してくれれば最高なんだけどなぁ

153 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/08(水) 18:40:01.27 ID:gCCx3zypd.net
長生きしないとな。

154 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/08(水) 19:22:07.89 ID:zH3SIvJ8K.net
グリマ設計はヒケが生じるんじゃないかなぁ
スハ32でガッツリ出てたのを見て当時「真面目にやれよ」って
ナカセイのがシャキッとしてるから好き
床下も組み易いし



って今回床下はGM床下?ナカセイ床下?

155 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/08(水) 19:32:38.87 ID:1ZB/+ZhvH.net
爺が出すなら、台車は爺製を使う事になるから新規じゃね?

156 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/08(水) 22:34:29.28 ID:hsYlWO320.net
中村の金型は如何せん幕板が広すぎる。
修正しようもないだろうし、新たに組もうとは思わないかな。

157 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/08(水) 23:03:43.87 ID:WLDNA7J70.net
>>143
スハ33(初代)こそ重要なのに…
ナカセイ→モデモ譲りでも歓迎ですよ

ナカセイの屋根パーツストックを抱えてても、素直に喜びたい

158 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/08(水) 23:04:00.37 ID:tdPsEL0t0.net
爺の客車も103同様キットの更新してくれたらなぁ(反実仮想)

159 :D員 :2019/05/09(木) 10:37:17.12 ID:FUg8efwfM.net
よろこんでWルーフ増備すると、いよいよカトーからw
同時にC51、C53、EF53も

160 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/09(木) 17:11:15.81 ID:ZKhUGDO10.net
MODEMOからはもう出ない(金型譲渡?)って事でOKですか?

161 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/09(木) 17:15:55.75 ID:Gz61UJGP0.net
モデモ組立品、ちゃっかり室内灯対応車内まで誂えてあって好きだったのだが

室内パーツと足回りはモデモの引き継いで欲しかった

162 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/09(木) 21:41:29.44 ID:5MqpX90k0.net
>>161
床がGMになるのならナカセイのプレミアはさらに上がるか…

163 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/09(木) 22:06:14.48 ID:1TbKkeAR0.net
大畑のスハフが作れるな

164 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/09(木) 22:20:10.36 ID:X8vOoquMa.net
>>163
あれは、ベンチ撤去車だから、キングスの屋根買って小加工して、ナカセイ(今度はGM?)のスハフに着けるのが良いかも。

165 :D員 :2019/05/09(木) 22:23:48.22 ID:FUg8efwfM.net
GM客車の床板は今も接着か両面テープ?
中村はモデモセットになってハメコミに進化したぞ
これを引き継がない手は無いだろ

166 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/09(木) 22:39:55.43 ID:Gz61UJGP0.net
というわけ?で集めたけど使いみちがなくケースで眠ってるモデモ組立品を見てるが
爺より全体的に先進的な作りで爺板キットもこれに合わせて進化してほしいとこだ

さてオロ35にスロハ31丸屋根、どう使おう()

167 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/09(木) 23:12:02.50 ID:N5NNrygR0.net
これでWルーフのベンチレーターを別体化でもしてくれたら、10両でも喜んでお布施しますw

168 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/09(木) 23:45:13.82 ID:1s7as2xPa.net
Wルーフやら何やら盛り上がっているけれど、塗色の話題は
ないのかにゃ? KATOつばめセットでぶどう色1号使ったけ
ど、すんごい地味なんだよね。KATOがWルーフ32系出さな
かったのは経験値があったからではなかろうか。

169 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/09(木) 23:56:33.80 ID:+dMboBLQ0.net
そかぶどう色1号も出る可能性あるのか

170 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/10(金) 00:47:52.53 ID:uajDk8rE0.net
>>168
三等赤帯廃止前にすれば
てか1号でも標記きちんと入れたらきれいだし

派手好きなら旧マイクロのTGV色とかアムトラック色をドゾー

171 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/10(金) 01:16:40.79 ID:542ZuC+V0.net
>>170
赤帯廃止前だと戦前になっちまうな。
別に悪いわけじゃないが。

172 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/10(金) 01:48:30.88 ID:Wj9cVVVV0.net
オハ31系のぶどう色1号三等帯無がすごく気に入ってる

173 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/11(土) 00:10:35.32 ID:Gln2/32Ga.net
31系客車…いいかげんバリ展リニュせんかいな。「フ」が居ない
編成はどうにも。片野正巳のあの本を見るたびに慨嘆してしまう。

174 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/11(土) 00:18:40.38 ID:1GyYctC00.net
当時はフじゃなくても最後尾にテールランプを引っ掛けておけば良かったみたいだけどね
でもフが欲しいのは同意

175 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/11(土) 00:25:53.16 ID:VLURo3r/0.net
いつ頃から両端に緩急車が組み込まれるようになったのか
車側に尾灯が固定された頃?
でも暫くは機関車直後は緩急車でないパターンも見られたみたいな…

176 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/11(土) 00:35:17.26 ID:qeJjCTlgK.net
>>175
進駐軍(RTOになるのかしら)から指導されてからですな

177 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/11(土) 01:50:37.09 ID:jAjHBsPL0.net
中村の焼き直しでも、キットが買えるならいいが。
2000円ぐらいなんだろうね?
高いなぁ。台車も 700円だったっけ?

178 :D員 :2019/05/11(土) 15:29:31.40 ID:ifbu7h8DM.net
おい! こら!
オマエらがグズグズしてるから、けっきょく俺がみちのく買ったじゃねぇか!
オハフ45だけの為に1万円だぞ 高けぇなおい どうしてくれんだ

スハオハナハの使い道は宿題だぞ
はやくやれよ!

179 :D員 :2019/05/11(土) 15:33:32.18 ID:ifbu7h8DM.net
すでに余剰のナハ11が何両もある
白山くらいしか思いつかねぇ
青でいいのか?2000番台でいいのか?

茶色にして、かもめか?
ロザが30年前のスロ60しかねぇよ

180 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/11(土) 16:14:11.54 ID:VMTR76rkM.net
マイクロのオロハネ10のエラーはいつ直るのだろう

181 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/11(土) 16:57:04.71 ID:ARfGE042d.net
ああ、B寝台大窓仕様か。

182 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/11(土) 18:43:23.45 ID:NrZQ8A6B0.net
白山なぁ
末期は青だけど茶色のイメージだわな
オロ61の茶が2両必要で碓氷の粘着化後は2000番台のみで組成と地味にハードル高い

183 :D員 :2019/05/11(土) 19:13:12.98 ID:ifbu7h8DM.net
フル編成とかやらないから減車する
それっぽい編成に仕立てればOK
なのでロザは1両でもいいやw

でもやっぱ茶色でED42なんだよナ
するとその時代は2000番台じゃ変なんだよナ
せっかくのオロ61が使えねぇw
客車のパズル地獄

184 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/11(土) 19:31:05.51 ID:mJaNx3Zva.net
10系白山は茶色いDF50のイメージ
非力なDF50じゃ10系じゃないと牽引無理

185 :D員 :2019/05/11(土) 19:41:01.28 ID:ifbu7h8DM.net
D51の客レ急行も憧れる
白山って結構面白いネタだと気づいたw

186 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/11(土) 20:02:04.71 ID:NrZQ8A6B0.net
碓氷新線切り替え前後辺りで過渡がやればなぁ
でも長野のD50がネックか?

187 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/11(土) 20:35:54.13 ID:kZRBHUIYr.net
スハ43改造のスハフ42、オハフ45、オハフ46が欲しいな。近代化改造車で

188 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/11(土) 21:08:09.57 ID:NrZQ8A6B0.net
>>187
京都から膝を叩く音がw

火災改造で1両9000円也

189 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/11(土) 21:25:14.34 ID:vyjoMsaH0.net
ないわ

190 :D員 :2019/05/11(土) 23:32:36.90 ID:ifbu7h8DM.net
オロ61青の使い勝手の悪さを思い知った
速攻で冷房スロ62化じゃねぇかよ

191 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/11(土) 23:38:29.73 ID:NrZQ8A6B0.net
ホント何で青にしちゃったんだろうね

192 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/11(土) 23:54:44.44 ID:i5cf40Wc0.net
そりゃC62を2両売るためだろ。
他に理由なんかない。

過渡は客単価の高い動力車をたくさん売りたい。
客貨車はその為にある。が、伝統的なスタンスだから。

ゆえにカマや客車単体では企画しない。

193 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/12(日) 00:07:48.47 ID:z63xx5ApM.net
デラックスデゴイチ派としてはあまり気にならない、ニセコも14系化されてた。ED76500にオハ47ののろさは覚えてる、たった二駅間だけど
SLファンはカネ持ちそうだからがんばって、てか

194 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/12(日) 00:09:08.05 ID:O4jwG01v0.net
そのC62が特定番号機で2両要るのか?ってオチが

発表時点で「C62常磐」だったから期待してたのに
はつかりはC61のイメージ強いしC62汽車はどうすんだよって

195 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/12(日) 00:34:18.87 ID:SyeYBIaa0.net
>>194
特定機としても中途半端だからな。
22,23号機意識するなら、シリンダーをストレートにしてんじゃねぇよと。

あれ絶対ミス。

196 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/12(日) 06:48:17.91 ID:hTLSUB+1r.net
>>188
蟻はちょっと勘弁。近代化改造で客用ドアの窓がHゴムなら買うけど。
もう戦後の車両は出尽くしたかな?後はスロネ30とか短命なものかマニ36のバージョン違い。

197 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/12(日) 08:42:04.87 ID:2c5zzkJWK.net
ミスでも交換してリカバリー出来るだけC62は救われてる
傍目から羨ましく思うんですよ、選べるようになってるなって
交換も出来ずメーカー改良に期待するしかない、下手すりゃ今後20年ほどこのまま放置のC57より全然マシじゃないですか

198 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/12(日) 10:35:46.81 ID:KNM1+13+0.net
>>196
オハ36!!

199 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/12(日) 11:27:30.80 ID:iwtbgMy2a.net
オハ!体験

200 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/12(日) 11:56:08.44 ID:lm7a0ZRR0.net
>>199
慎吾ママ乙

201 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/12(日) 21:17:23.49 ID:jlHAh+930.net
空のマニマニ

202 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/12(日) 21:31:13.93 ID:SyeYBIaa0.net
>>196
スハ42もよろ。

203 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/12(日) 22:35:32.71 ID:3m4/BV6+0.net
斜め上を行ってスハフ41かスハフ42 523で

204 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/13(月) 04:47:30.27 ID:3OavZBsi0.net
オハフ33 630

205 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/13(月) 10:59:35.40 ID:TlUqiUml0.net
スロ50〜53とかマイネ40/41とかマロネ40とかオロ41/42とか・・・
まだまだ
あと肝心のスハフ43

206 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/13(月) 16:01:09.66 ID:ZCEtYRQdd.net
ロングシートのオハ41はどこか出してたっけ?

207 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/13(月) 16:10:55.79 ID:O4d6lh5IH.net
>>206
キットなら、ボナ等何社か出してるね。
はは・・・まだ積んだままだわ。

208 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/13(月) 16:21:49.81 ID:ZPnHSBz0r.net
モデモがその気になれば格下げやらロング化やら出してたかもしれんがその気になることはなかった

209 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/13(月) 17:23:42.46 ID:wmw3WWiv0.net
>>208
自慰に期待したいなぁ、モデモ流れの金型が来るのであれば

210 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/13(月) 17:23:58.37 ID:kdrWVnyyd.net
並ロが手に入りやすい環境になってくれんと昭和20年代後半〜30年代半ばまでの急行再現するのがなかなか大変

211 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/13(月) 17:29:15.30 ID:wmw3WWiv0.net
あとはWルーフ屋根の隠れた改良に期待

半ガラベンチレーターが別パーツ化されるだけで、
旧キングス製品を手配しなくても、相当のバリ展が
ユーザ側でできることになるからw

212 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/13(月) 17:39:53.11 ID:O4d6lh5IH.net
採光窓のクリアパーツ化を願いたいね。
まあ、蒸機時代の採光窓がどのくらい機能していたのか自信ないけど。

213 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/13(月) 18:27:30.24 ID:JeQdnefar.net
採光窓は大戦中にほとんど塗り潰されてるからねえ
模型的に見栄えはするけど

214 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/13(月) 19:10:17.14 ID:0Bp5kw8tD.net
>>212
窓割りにあわせて少しずつ異なるからマスプロではやはり厳しいかもな。
スハ32の配列で違和感が少なめな妥協ラインが今回の製品化予定車種かと。

215 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/13(月) 20:46:18.43 ID:nZBZ67MX0.net
>>213
灯火管制のためごく一部の例外以外は塗りつぶして戦後もそのままかと。

216 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/13(月) 20:55:38.84 ID:7Bl54eSza.net
最後のスハフ32二重屋根車とか採光窓どころかベンチレーターまで全て撤去してて二重屋根である意味が完全に無くなってた

217 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/13(月) 21:16:38.87 ID:YEI+rza7a.net
室内灯つけなければ(明かり取り窓がぬけていない)、スハニ31もスロハ31もWルーフ共用に違和感を余り感じ無い。

まあカトーの31系客車もその筆法が当てはまるんだが。

218 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/13(月) 21:19:10.67 ID:YEI+rza7a.net
モデモの末期に出た戦前仕様のセット、艶有りブドウ色1号が、結構良い感じだった(スロ30750が抜けたのが、惜しいのと、床下共用は、まいね)

219 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/13(月) 21:32:56.34 ID:3OavZBsi0.net
まぁ裏返しで走行しないからな

220 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/13(月) 22:37:16.31 ID:M77J/YWr0.net
モデモ丸屋根のガイドが裏にたくさんある屋根も引き継ぎを…

221 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/13(月) 23:38:12.01 ID:CIORMUIJ0.net
>>207
播但線にいたからKATOがスハ32系再生産に合わせて製品化してくれることを期待するかな

222 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/13(月) 23:49:00.38 ID:duB2nrUR0.net
自慰のWルーフ車は新規金型らしいね

223 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/14(火) 07:13:01.28 ID:wCIebuMS0.net
>>221
再生産の際には台車枠の曲がりがないようにしてほしいなぁ。あのときは修正したけど…

224 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/14(火) 20:21:29.68 ID:3zfud4qB0.net
>>222
ならナカセイ同様、窓高さが低すぎるの改善しろとw

225 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/14(火) 20:54:37.88 ID:RA9Brzyf0.net
ナカセイの並べていたけどあれはイメージでホンマは新金型な訳。





ないですよね。

226 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/14(火) 21:01:26.35 ID:w24ft2CXd.net
富の高崎旧客セット 再生産らしいから買おうと思ってるんだけど 付属の反射板ってコキと同じ奴だよね?

227 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/14(火) 21:44:24.43 ID:27M8q7Zid.net
反射板は過度脚か銀河を調達するのがベストじゃね?

228 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/14(火) 21:49:10.04 ID:2VUhhtbnd.net
高崎旧客、模型くらい反射板付けないで走らせたくてオレは付けてないなあ

229 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/15(水) 01:34:48.89 ID:zuq2eMMF0.net
蟻の反射板は良いんだけど入手難しいのがな

230 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/15(水) 05:47:53.02 ID:eDNP/GXS0.net
蟻反射板ならアフターで小分けしてるぞ

231 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/15(水) 07:26:10.77 ID:5S6H8XNYd.net
12系や14系ですら、反射板付けてると不満。

232 :D員 :2019/05/15(水) 07:42:03.61 ID:4ty+D0F2M.net
俺は高崎旧客くらいは反射板にしようなんだが
他に反射板つけるもんなど無い

233 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/15(水) 07:43:39.73 ID:MP74qIwn0.net
テールライトが装備されてる車輌におてもやんってのが気持ち悪い。

234 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/15(水) 10:06:53.74 ID:Y0jZ9fsJ0.net
>>225
それ思ったけど、
だったら何で(借り手きてまで?)ナカセイの並べたのか理由が思いつかなかったヨ

235 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/16(木) 20:21:55.45 ID:xHpcMn2C0.net
ハセガワに対する牽制かな。
カトーがもうすぐC51とD50、8620出すし

236 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/16(木) 22:04:49.29 ID:k1Teegiea.net
まじか! でもD50より9900(角型給水温め機仕様)が保水。
ナンバーは82号機でヨロ。

237 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/17(金) 00:53:20.71 ID:1DSHrG6hK.net
D50に8620?ホントなら財布がヤバいし工作机の物を急ぎ仕上げないとだ

238 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/17(金) 01:51:34.66 ID:H2Jd++nM0.net
単なる願望だな。
まあ、C59を待ってた連中なら20年ぐらいでも「もうすぐ」かも試練がw

239 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/17(金) 07:32:07.46 ID:aZoGkG7Od.net
え、C57からC59まで何年経ったんだ?

240 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/17(金) 12:04:49.26 ID:lIAlmdwnH.net
>>239
C59は、1978年のKATOカタログに製品化予告されてから、37年後にようやく製品化された。

241 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/17(金) 12:39:13.87 ID:SdLYoP6pd.net
スニ40も長かったんじゃなかったっけか

242 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/17(金) 12:51:02.99 ID:+M/pA6UA0.net
>>241
スニ40は短い。

243 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/17(金) 13:49:13.43 ID:3hxglufKd.net
>>241
マジレスすると試作品掲載から発売が長かったのはスニ41と
ワサフ8000。まあワンコイン仕様でも見て見たかったなぁ。
20系旧製品に付けて北星ってのも乙だろうし。
無論、旧客主体の夜行急行にぶら下げてもなおよし。

まじでハチロク出るなら買っておきたいね。
マターリ31系や32系牽いてもらいたい。

244 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/17(金) 14:17:18.77 ID:lIAlmdwnH.net
判るけど、31系や32系と書かれると、まず脳裏に旧国が浮かんでしまう。

35系だとやまぐち号客車だしな。

245 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/17(金) 20:58:05.60 ID:Vbe6t1AVM.net
さすが中央東線をスイッチバックする32系はイメージないな

246 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/17(金) 22:59:14.79 ID:q/5iY0GN0.net
>>243
40じゃなくて41だったな、書き間違えた

247 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/17(金) 23:29:25.55 ID:t/PyffEJa.net
よくよく考えたらさすがにD50(9900)なんて出ないだろう。
それより30系客車バリテンリニュをお願いしたい。オロよ
りオロハで千鳥かな。すべて叶えよう。もしD50出るなら、
デフ無し車にして欲しい。大正機にデフ付けるとださくな
るんだよね。

248 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/17(金) 23:57:15.94 ID:1DSHrG6hK.net
デフを出してくれるなら無しでも良いや
それより煙突は化粧とパイプ両方を付けて欲しいな

客車はオロハは出たら買うよ
マニも欲しいな

249 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/18(土) 03:38:59.60 ID:OaxxPbNb0.net
>>245
中央東線はナハ22000系列からオハ61系列

250 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/18(土) 08:42:46.27 ID:UCvuBJRma.net
>245及び249
G車(当時はそういわんが)が無いのがなァ。ゴキ車は沢山いたようだが。
マヌ単品出さない理由、穂高か越路か白樺か、飛ばされそうでキニかかる♪

251 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/18(土) 10:33:21.82 ID:WrKKeNbKd.net
>>246
スニ41やワサフ8000の試作品は手作りだったって話だな。

しかし、スニ41は単品で出したのにワサフ8000は出さないのな。そろそろ出てもいいんだけど。
カートレインの次はワサフ8800だといいな

252 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/18(土) 11:41:14.51 ID:EhZ+m+zyd.net
>>251
もはや15年は昔のこと、過渡コキフ10000・スニ40、爺マニ44を
切り継ぎワサフ8000を錬成したもんです。スニ40のままの全長
だから短いのは承知。片側の妻板と側面扉2枚をコの字形に切り
取って、マニ44車端側扉1枚を慎重に切り出し左右長を微調整。

言うまでもなくスニ40とマニ44のプレス溝の表現は違いますが
80年代プレイモデル誌のノリで気にしないでおきますたwww。
コキフ左右側面とデッキ側妻板も切り取り。コキフと違う窓の
配置になるよう切り継いだり埋めたり。妻板の固定窓を埋め、
出入り扉は窓の上下拡大にとHゴム表現を追加。

さて塗装となった時点でマスキングに自信がなくなり、爺青15
号を吹き付けただけで色差しへ。普通のワサフ8000になる予定
が8800になってしまいましたわwww。

253 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/18(土) 16:21:57.53 ID:EIFAj1JS0.net
>>245
イメージがなくとも、その存在を疑う余地はないよ。
複線化とスイッチバック廃止、EF64への牽引機交代がほぼ同時期に来る。
詳細な資料が少ないのは難点だね。

254 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/18(土) 17:46:19.18 ID:fp7uNhFWM.net
過渡もよく調べたな
俺がまだ受精卵ですらなかった頃、笹子峠はスイッチバックだった
父ちゃんはディーゼルアルプスで、母ちゃんはマヌ付き客車だった

255 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/18(土) 17:56:19.17 ID:+31zV8RZ0.net
>>254
お父ちゃんも結婚前、お母ちゃんをおかずにオナニーしてたのかも?
とか思うとなんか萎えるよね

256 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/18(土) 21:39:58.89 ID:cFEpN1Vv0.net
爺のWルーフ発表のせいか犬屋等でモデモバラしやらキットやらがよく見られるようになった今日この頃
というわけでKSのオロ41とオロフ33を仕入れてみた、ベース車はまだない

257 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/18(土) 22:20:14.25 ID:yzX6BlF/K.net
マロネロ37買ったよ
ベースも有るけど時間が無いという

258 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/19(日) 00:04:04.88 ID:h96whTHq0.net
>>253
木製車から鋼体化客車になったのだが。重いスハ32はまずない。

259 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/19(日) 01:35:47.77 ID:wV9sKeoy0.net
ちょっと気になったんだが
マロネ41って北海道にいた事あるの?

260 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/19(日) 06:41:31.71 ID:UPU7xOvNa.net
東京〜札幌を直通で走った事はある
進駐軍専用だが

261 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/19(日) 08:48:17.71 ID:zwnZj9nqa.net
戦前にも旭川行きで同類の合造車が運用されていた。師団長閣下の専用車。
オロハ30も欲しいがマイシ(マロシ)も欲しい。編成短く出来るんだよね。

262 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/19(日) 19:03:45.85 ID:CVPPDcOh0.net
>>260
Yankee limited(連合軍用)だとたぶんマイネフ38かと(後に洞爺丸事故で1両犠牲)。
それとは別に、(203、204レ)、みちのく(201、202レ)でマイネ40(14〜19が北海道航送用)が組み込まれていた。
運転開始後程なく15番がみちのく使用中に事故に逢い廃車。
ついで洞爺丸事故後、マイネ40の航迭は中止(マイネフ38の方は継続)。

マイネ41は東京と大阪各6両ずつ配置、東海道の急行に運用されていた(が、定期軍用列車までは賄えないのでは?)

263 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/20(月) 11:19:28.59 ID:c40b/gCEp.net
なるほど
進駐軍専用列車での運用実績はあったんですね
ありがとうございます

264 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/20(月) 21:10:55.60 ID:dVsk0Q8K0.net
>>263
ないだろよく読め
軍用車だけ

265 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/20(月) 21:46:59.40 ID:14ljAZQ20.net
オロフ33のベース何にしようと爺ってテール付妻面で丸屋根あったっけってってしばらく思いつかないまますごしてたらふとマニ36を思い出した
でも何もない妻面に銀河あたりのテールパーツつけた方が吉か

266 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/21(火) 00:25:11.55 ID:OpXqz/F90.net
>>265
読みづらい

267 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/21(火) 00:31:37.62 ID:rDINJCfv0.net
>>266
否定はしない

268 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/22(水) 13:10:31.15 ID:cMhhh8Z0d.net
実はオロ40が穴なんだよな
ナカセイも予定のまま終わってるし
出来れば晩年まで居たオハ412002や54が再現出来るんだが

269 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/22(水) 13:43:08.67 ID:5WiCOt3La.net
そこでまさかのオロ42が

270 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/22(水) 14:28:40.77 ID:RohDDou+0.net
間を取ってジュラルミン

271 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/22(水) 14:38:53.62 ID:5WiCOt3La.net
アレはジュラルミンだけど塗装済みなんだよな
だから63系ほどの面白みには欠ける

272 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/22(水) 15:52:23.55 ID:iu42ONM4a.net
ちょっと前までオロ40 98〜102はブドウ色で出場と考えられてきたけど、最近では一部無塗装で出場した可能性が出てる(ピクトリアルで、星さんがファンから聞いた、とか書いてあった)
Nの側板キットだと無数のリベットが楽しい。

273 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/22(水) 20:22:47.87 ID:oPJTp1bqa.net
ピクトリアル別冊、スハ43系客車ゲット。
ちょこちょこピク系としては新ネタ(?、こぼれ話)も挟んで有り、値段以上の価値は十分。

まあしょうがないけれど、マロ55は出てくる写真、毎度同じみのもの(ちゃんと写真が残ってるだけで凄い事なんだけどね)

274 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/22(水) 21:19:27.56 ID:WZbmG/oIr.net
なんだかんだで室内写真まで残ってるからな、マロ55(orその台車振替後)
スロ54を写真だけ見て床下それっぽく改造したけど、仕入れて床下艤装し直すか

275 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/22(水) 23:12:35.85 ID:sSurWCTm0.net
荷物車スレが滅茶苦茶なので、ここでお聞きしますが、アイコンのマニ44、どんな感じでしょうか?

276 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/22(水) 23:56:48.21 ID:vTJDtBXU0.net
>>275
荷物車スレの〜50ぐらいまでを読んでみると良いよ。
結論的には爺と同レベル。

277 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/23(木) 00:53:21.19 ID:6Uqo5A8z0.net
>>275
眠いモールド。
あの作図がどうしてこうなる・・・と思う。

278 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/23(木) 04:11:30.40 ID:/5wBuloA0.net
>>268
つ 束差

279 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/23(木) 22:04:25.66 ID:HOmiVDOX0.net
ピクのスハ43特集本、届いたので読んだ。
軽量客車もそうだったが、こりゃ聖典だな。

280 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/23(木) 22:14:40.61 ID:ia89OSFz0.net
>>279
軽く目を通すだけで、模型への閃きが脳内全体に涌く…
これぞ聖典だよw

281 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/24(金) 04:29:15.49 ID:RYtu+OcE0.net
そーか、よし聖水を買いに行こう

282 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/24(金) 07:54:43.18 ID:qUivZxYw0.net
お、おぅ

283 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/24(金) 18:50:31.36 ID:auF5yWeSK.net
>>275を見て久々にニモレスレ覗きに行ったらキチガイが発狂してた
ありゃあ措置入院かねぇ

前からどっちのスレで聞くべきか悩んでたんだけど西海のマニM、返還が遅かったとの事だけど末期までチョコレート色だったのか確証が掴めなくて
S45年ならカラー写真ありそうなもんだけど手持ちの資料にカラーが無くて
「もしかしてぶどう色2号でカラー記録残す意味無しと白黒で残されたのかな」と勘繰ったり・・・

284 :275 :2019/05/25(土) 08:54:57.53 ID:p6xJciw80.net
有難う御座いました。モールドは甘いんですね・・・
まあ、とりあえず買ってみ対と思います。

285 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/25(土) 09:31:42.10 ID:J+Ju7GKwa.net
カトーが東北仕様のD51を再生産してくれれば急行津軽に
繋げて転がす事が出来る。

286 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/25(土) 11:05:04.08 ID:uzyBgyt4d.net
>>285
東北仕様って 標準もナメクジも結構長く在庫してたろ
その組み合わせやりたい奴は 既に持ってるだろうから 再生産あるかな?

287 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/25(土) 12:11:19.85 ID:Fdp7hyiL0.net
コンバージョンキットをちまちまと組みながら「指定の爺キットより完成品ぶった斬った方が楽に作れるんじゃね?」と思い始める今日この頃
でもやっぱ椅子を剥ぐのがめんどくさい
そして買い溜めたはずの板キットも見つからない

288 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/25(土) 12:41:04.76 ID:a7dl5sS40.net
>>283
あっちのスレの青15号厨か?
パレット車じゃないし駐留軍用だし色を変更する理由がない

289 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/25(土) 13:03:38.79 ID:T1W7RWwm0.net
東北仕様の再販待ってる
ちょうど休眠中に発売されて入手できなかったのよ
標準型が来月出るみたいだから続いて再販してくれないかと
期待して標準型の予約は1両のみで様子見てる

290 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/25(土) 13:54:58.78 ID:onfr5wHI0.net
そういや、D51で再販掛かったの、498と標準形だけだなあ。

まあ、標準型があればどうとでもできると思うけど。
面倒なカーテンはまだ脚パあるし。

291 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/25(土) 18:14:40.33 ID:IVR1ljnm0.net
>>283
最後の4両、元が当時として古い形式の荷物車(マニ31 18、マニ32 23、マニ32 2、マニ31 38)な上、貸与なんだから、わざわざ近代化改修、青色化する訳ないでしょ。

292 :D員 :2019/05/25(土) 18:28:47.06 ID:zhX2KwoPM.net
急行用は青とか意味不明なことを言い出す奴すら居るくらいだから

マニ31、32の青なんて噂すら聞いたことねぇw

293 :D員 :2019/05/25(土) 18:35:12.39 ID:zhX2KwoPM.net
マニ31も100%の確証は無い
99.99%青は無い

スユ42なら99.9%青は無さそう
一桁違うぞ 先にスユ42の青を探せ

294 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/25(土) 20:01:47.07 ID:onfr5wHI0.net
そもそも荷物車自体に近代化改造がないわけだけどね。
パレット車や体質改善工事及び編成色を合わせる理由で青色化した例があるってだけ。

295 :D員 :2019/05/25(土) 20:24:28.23 ID:zhX2KwoPM.net
青色化した例があってそれが規定等による統一が成されていない実態

近代化改造後も茶色とか

296 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/25(土) 23:20:45.33 ID:wndRNrp8K.net
様子が掴めなくてすまんこ、流れから察するに向こうのスレでマニMが青15号?の話したアホゥが居たみたいだね
自分が言いたいのはチョコ色かぶどう色かどちらでしょ?という話でして
ケチな国鉄が4輌の為に調色したのかなとも思うし
カラーフィルムが普及してたにも関わらず漠然と「チョコ色」と口伝でしか残されてないのも疑問で
西海に連結されていた軍用末期頃はぶどう色2号でした、とは聞いた事も無く
チョコかなあぶどうかなあと

297 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/25(土) 23:37:21.48 ID:onfr5wHI0.net
うーん。ぶどう2号自体が進駐軍色ベースだからなあ。
ちょっと進駐軍色の方が明るいけど、カラー写真でも判断厳しくね?

しかも、7つあった工場ごとに調色が異なった可能性も高いらしいってんで、末期の褪せた色で区別がつくかどうか。

298 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/25(土) 23:40:05.31 ID:Wi/4Ghw60.net
Dレーション色

299 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/26(日) 00:32:10.23 ID:HnFqmx1hK.net
それもそうですね・・・
「チョコ色」というのが先行し過ぎてそれで塗らなきゃというのに固執し過ぎていたようです
少し頭を冷やしてみます

300 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/26(日) 06:41:59.81 ID:XXZMTYhd0.net
>>297
ぶどう色2号は関東の電車の色では?
そもそもミルクチョコレート色は講和まで。

301 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/26(日) 09:47:40.90 ID:c4+mAsB60.net
昭和22年1月の鉄道広報で特別軍用客車の外部塗装を同年1〜9月でフタル酸塗料に変更とあり、ここで全面的に変わったのでしょう。

でS27年3末で少数例外を除き、連合軍専用客車は全面返還(334両)、うち185両は翌日から貸与。
返還車の外部塗装は順次通常のものに塗り替え。
件の軍Mも返還、貸与車だからS27〜S29位には標準的なブドウ色になったのでは。

302 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/26(日) 12:26:42.03 ID:HnFqmx1hK.net
>>301
生意気な若輩者の不勉強にお付きいいただき大変感謝です
昭和40年代のマニMのカラー写真が見付けられないのも口伝だけでチョコ色と言われたのも納得出来ました
自分はシングルルーフを作る予定ですが今度GMからアナウンスされたダブルルーフからも作ろうかと思えてきました
本当に有難う御座います

303 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/27(月) 21:20:36.92 ID:/ClxAbse0.net
そう思ってるなら本読め。
いま普通に手に入る本にみんな書いてある

304 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/27(月) 23:05:01.01 ID:WEebWThBx
>>293
99.99%の一桁違いは9.99%か999.99%

305 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/27(月) 23:33:23.01 ID:S50VTLqP0.net
ピクの43系特集上下持ってれば今回の別冊買う必要はない…かな?

いやまあ皆さん買えって言うだろうけどさ

306 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/27(月) 23:40:22.73 ID:uBBciJLO0.net
木造スシ

半鋼スシ


307 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/27(月) 23:51:38.52 ID:ugKf7Qx90.net
>>305
要らなきゃ別にいいんじゃない。
自分的には巻末の車歴表だけで十分な価値があると思った。

308 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/28(火) 00:47:57.11 ID:+iMBztVxK.net
うちは前にまとめて資料を処分された事があり、その中に43系特集も入ってまして・・・
今回飛び付かせて頂きました
ブランクもあるけど資料の喪失は何ともし難く
特集資料もですがスクラップにしてた資料を失ったのはもうどうにもなりません

そんな訳で>>303さんの言う通りに本屋さんにも行って少しは取り戻せたらなと

309 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/28(火) 09:55:47.11 ID:Wb8vv5hO0.net
寿司太郎

310 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/29(水) 23:48:50.76 ID:JkyxYrnpd.net
スハフ42523がゲテモノすぎる!

311 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/30(木) 00:18:29.82 ID:qYf/Wb7+0.net
蒸気機関車のお相手で組んだコンバージョン産優等客車をぶどう色の1号と2号、どっちで塗るか迷ってしまう
想定は1号時代の方が多いけどスハ43とかは完成品そのまま使う前提だと…うーん、どっちにしよ

312 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/30(木) 00:48:56.37 ID:m1Lz7xvU0.net
優等客車なら帯色もあるし、罐の方だってATS発電機や車上子積んでたら2号時代になるぞ。

313 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/30(木) 18:11:05.43 ID:qYf/Wb7+0.net
時代としてはC62東海道がいる頃だからぶどう1号

半ユニットのハザ3両くらい1号にしてしまうのがいいか
いっそ返還された直後の設定で2号に塗っちまうか

314 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/31(金) 05:18:33.22 ID:M9GCz2IVa.net
1号・2号混結であさりちゃんの通信簿。
というか、1号から2号になったときって、どういう状況だったのだろう。
実は具体的な年代が判らない。

315 :名無しさん@線路いっぱい :2019/05/31(金) 13:06:07.10 ID:d283pZ880.net
>>314
規定変更は昭和34年だし
何でみんな本読まないのよ

316 :D員 :2019/05/31(金) 13:18:34.10 ID:+xs0XQJHM.net
昭和40〜50年代の優等客レは、だいたい揃ってきたので、
これからは茶色の編成を集める時代に突入だナ

317 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/01(土) 10:35:04.24 ID:WEZQJzhfa.net
>314
すまなかった。もう少し勉強します。

318 :D員 :2019/06/01(土) 12:12:22.21 ID:a0ptbNgpM.net
特定の年代に一斉に塗り替えたわけじゃない
とうぜん切り替え時は不揃いになる
それがいつまで続いたかは不明
さらに例外車も発生する

○年以降は○になる 
こういう事は全く当てにならない現実がある
信用してはいけない

319 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/01(土) 13:47:06.42 ID:5NtWkjI40.net
>>313
別カテゴリーと割り切って1号に塗りたいところ。
もちろんハザも含めてね。
編成の構想もありそうだし、中途半端な混成は後悔しそう。

320 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/01(土) 22:22:46.38 ID:wE2hcpPn0.net
>>313
連合軍専用車はぶどう2号じゃなくてミルクチョコレート色。22年から。
黒岩さんの絵を信用しろよ

321 :D員 :2019/06/02(日) 09:09:21.36 ID:EOogGnXcM.net
たしかにw
国鉄の規定より、個人の方が信用できる

連合軍専用車は中村光司を超える人は居ないだろう

322 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/03(月) 09:11:45.64 ID:3yV2KQpid.net
OJの方でもマイテ39、マイ38、スイ38の製作が進んでいるそうですね。

323 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/03(月) 13:38:55.63 ID:Q5jxu1Rwd.net
>>322
夏から秋にかけて発売となるのではないか?
ニセコのスロ60では、等級帯が細すぎて、全体の雰囲気を台無しにしていたので、
今回の1等の等級帯の仕上がりが非常に気掛かりだ。

324 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/03(月) 15:54:03.03 ID:hOVVCzXGd.net
以前MOREが優等客車を多品種発売していましたが、等級帯の太さも十分で丁寧な仕上がりでした。
私はスケールに関係なくMOREの等級帯を一番気に入っています。

等級帯の太さはメーカーにより異なり細目のところがありますが、大事な等級帯を軽視する姿勢は感心しません。
メーカーのセンスを疑いたくなります。

325 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/03(月) 16:48:01.61 ID:VrgcMTw/d.net
>>322
複数のメーカーが同じ製作工場で、数形式ごとにプロデュースしている

326 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/03(月) 16:56:19.48 ID:VrgcMTw/d.net
>>322
現在10系客車も販売されているが、センスはセッテの方が上だ

327 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/03(月) 17:11:15.25 ID:bfydAizI0.net
ハザのついでに蟻マロネ40もぶどう1号に塗り替えようと分解したら屋根一体なのに気づきマスキングゾルを探す羽目になる 一回休み

それはそうとワイもN用水色帯調達せにゃならんことを思い出してしまった

328 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/04(火) 04:42:57.89 ID:XyN0o50Ad.net
>>323
等級帯が細いのは既製品の16番用の等級帯を使用しているのでは?
もし今回のマイテ39なども同じことをすると等級帯はまた細いものになってしまう。
あそこのプロデューサーは細くてもあまり気にしないところがあるので
今回のマイテ39なども等級帯が細いアンバランスなものになるかもしれない。

329 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/04(火) 06:33:08.37 ID:k7iZ87T9d.net
>>325
表向きはそうなっていますが、実際のところはワムの系列メーカーが協力しあっているようです。

目に付きにくい細部のところまでこだわって製作しているOJ模型だけに、塗装のシンボルとも言える等級帯が細いのは戴けません。実車のイメージと異なる模型になってしまいます。

手間がかかり価格が上昇しても目に付く等級帯は、きちんとした塗装による太さの十分あるものにして頂きたいと思います。

330 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/04(火) 09:00:53.17 ID:hfSv7236d.net
>>329
鉄道模型は鑑賞するものと言うより、走行を楽しむものとメーカーは考えている
また編成で走行を楽しむものにした方が、模型もたくさん売れるし、レールなどの走行関連商品も販売できる

走行関連に営業の力点を置くことになるので、メーカーの人間も機械いじりが好きで、機械に関心を持つものが多い
台車や床下屋上機器などの機械的な部分の造りには非常にこだわるが、
逆に車体形状や塗装色には機械的な部分ほどのこだわりが無く、首をかしげるようなことを
平気でしているところがある
だから等級帯にも、それほどのこだわりが無くあんなに細くてjものだろう

331 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/04(火) 09:16:09.04 ID:hfSv7236d.net
>>330の終わり部分
だから等級帯にも、それほどのこだわりが無く、あんなに細くても気にしないのだろう

打ち込みの途中で手直しをしている時などに、勝手に書き込みになってしまうことがある

途中で書き込みになってしまったので、改行の手直しができず見にくくなってしまった。

332 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/04(火) 09:23:22.79 ID:6gGYeu0k0.net
等級帯は150mm
そこから縮尺するだけなのになぜ細くなったり太くなったりするのか

333 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/04(火) 11:03:23.56 ID:TSe8XFpxd.net
>>332
要するにメーカーが等級帯を軽視しているのでしょう。

近年では16番FUJIの塗装済キットが細目。
ここで話題になっているOJスロ62の極細の原因は既製品の16番用の等級帯を使用したものと推測され、あれでは等級帯が無い方が良かったかもしれません。

その点MOREの等級帯は太さが十分あり、とても良かったです。

334 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/04(火) 11:35:15.61 ID:QaYoGigx0.net
Nサイズだと等級帯が1mm巾になるけどこれだと細すぎるように見えるから敢えて太くしてるらしい
尤もより大きなゲージだと実車通り細くしてもそんな違和感は小さくなるとは思う

あとは単純に模型メーカーの機械の精度の問題とか

335 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/04(火) 12:27:08.90 ID:ej5295hP0.net
細い分には重ねて塗るなり貼るなり出来るから良いんでない?

336 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/04(火) 21:49:37.68 ID:6gGYeu0k0.net
>>334
キングスの完成品は1.2mmだけど太すぎて違和感
自分で組んだのは1mmにしてるけど実車写真と比べても全く違和感ない
N完成品は標記の文字も大きすぎるのばかりだし
印刷の歩留まり優先なんだろうね

337 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/07(金) 11:12:54.62 ID:PQEgqGn0d.net
過度 オハ46とオハフ45 またセット販売か
これはこれでいいから 単品販売もしてくれればなあ

338 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/07(金) 11:15:31.03 ID:XYhwC3Bk0.net
特企じゃないから、ASSYあるんか?

339 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/07(金) 11:23:22.96 ID:YxyR5avBH.net
所属が関スイとか、もう手を抜きます宣言に見えて仕方ない。
オハ46もスハ43の車番だけ変えたVerみたいだし。

340 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/07(金) 11:54:04.79 ID:9ARm0x9Q0.net
D51セットも現行品への変更で旧D51生産終了
客車も高崎タイプから一般的なオハ35系に変更

高崎旧客セット発売のフラグかな?

341 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/07(金) 12:35:21.45 ID:qKskVgcVr.net
まあ7000円でスユニ60とオハフ45入ってるなら実質単品みたいなもんだろ(意味不明)
オハ46も新造車ならなお良しだったがお陰でうちの塗り替えただけなんちゃってオハ46 13が失職せずにすんだ

342 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/07(金) 12:42:09.73 ID:YxyR5avBH.net
今回のスハ43系3両は一枚プレスドアだから、メイクアップパーツが使えるな。

343 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/07(金) 12:44:12.95 ID:4fztUEJW0.net
旧客セット、スユニとオハフ45ってあまり一般的じゃない組み合わせな気が。
普通に単品売りしてくれ。

KATO内に詳しい人はもう居ないのかもな。

344 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/07(金) 13:01:35.27 ID:qKskVgcVr.net
たまにはレアな組み合わせでもいいじゃないか
気にするような人間は単品マニ60とかスハフ42とか買うって

345 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/07(金) 13:04:08.83 ID:YxyR5avBH.net
>>343
単なるスハ43の詰め合わせだと発注されないから、
まだ単品化されていない車輌を入れたのと思われ。

入門セットに合わせるなら、本来オハ61が適任なんだけどね。

346 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/07(金) 13:33:07.01 ID:Nv8ucHZRd.net
所属関スイだし要らないわ
普通に実在する番号にしてくれたら単純な増備名目に買うのに
アホなことしてるよ過渡は

347 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/07(金) 13:47:49.16 ID:YxyR5avBH.net
自分は買うけどね。
上にも書いたけど、簡単にアルミサッシ茶色とかにも出来るし。
意外と遊べそうな予感。

車番や所属に拘るなら、もっと気になる部分は以前からあるしな。

348 :D員 :2019/06/07(金) 13:55:50.82 ID:dcDoMBKKM.net
ぜんぶ単品で出して自由に買わせろって感じだナ

349 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/07(金) 14:00:45.29 ID:qKskVgcVr.net
所属こだわる人なら元から張り替えてそうというのが

350 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/07(金) 14:06:16.14 ID:YSgXFfVX0.net
俺も関スイだから買わないよ
これに限らず車番変更や所属表記変更はどうやっても不自然にテカったりしちゃうからしない
関スイなんていうフリーランス(架空)を編成に入れるわけにはいかない

351 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/07(金) 14:13:12.35 ID:YxyR5avBH.net
その辺の拘りは夫々だわな。
みんな買わなくてセールになったら買い増しできるし。

352 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/07(金) 14:33:03.96 ID:nC0Xpn1Ya.net
ちょいちょい筆でタッチして門ハイにすればいいじゃない

353 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/07(金) 15:29:39.89 ID:ptYpCuQN0.net
地味に高崎タイプの43系が絶版か。
まぁ、異教からズバリが出てるから役目は終わったと判断されたのかもしれん。
客車が35系に変わったのはやまぐち号を意識したか?
D51は確かにSLの代表格ではあるけど、旅客列車のセットなんだからC57やC56の仕様違いとかをカマに選定してほしかったような。
>>346
機関車のナンバーも含めてある時期のある路線で実際にありえた組み合わせの形式、所属、ナンバーだったら最高だよね。
入門セットを謳ってはいるけど、実は別売りの4両セットと組み合わせると電化前の羽越本線の普通列車になりますよみたいな。
そういう構成だとベテラン相手にも売れる。
>>350
単品を買ってもどうせ形式ごとに所属が違うことになるのだから、関スイでもあまり変わらないと思うが、どうよ?
手元の43系青単品を見たが、スハフ42南シナ、スハ43北オク、オハ47福フチ。
この所属で混結するほうが気にならないか?

354 :D員 :2019/06/07(金) 16:03:23.05 ID:dcDoMBKKM.net
所属表記は何にしてんの? 全車揃えてるのか? 
けっきょく有り得ない表記で編成組んでるんじゃないのか?

355 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/07(金) 16:32:19.98 ID:xbwBV6Pe0.net
みんな目がいいのなw

356 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/07(金) 17:23:24.42 ID:Fk6Ib9gsd.net
所属表記なんて目を近づけて見ないと読めないからバラバラでも気にしないけど、さすがに架空の所属はなあ

357 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/07(金) 17:41:12.71 ID:YxyR5avBH.net
逆に考えるんだ。
架空だからこそ、何の機関車が牽いてもどこを走っても全く問題がないと。

358 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/07(金) 17:48:50.03 ID:yJXNjBuf0.net
しかしオハフ45増備を兼ねたみちのく増結追加購入計画が凍結してしまった
まあオハフ45の場合青の方が使い勝手はいい気はするけど

359 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/07(金) 18:00:12.06 ID:Z/R0+xZtd.net
オハ61を62にしてセットの車輌と入れ替えれば釧網本線の普通列車っぽくなるな

360 :D員 :2019/06/07(金) 18:19:51.56 ID:dcDoMBKKM.net
架空か実在かはどうやって知るんだ?
全国の車両配置区の表記を全て記憶しているのか?

361 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/07(金) 18:31:11.84 ID:9ARm0x9Q0.net
旧客や貨車なんて所属区はあっても半ば行方不明で検査だからと探したら遠方で見付かったなんて世界だからなぁ

362 :D員 :2019/06/07(金) 18:35:42.88 ID:dcDoMBKKM.net
茶色で統一されてた時代のスハ43系なんて優等列車運用だろ
オハフ45茶色なんて最新型だぞ

ローカル運用格下げとかあったのか? スユニ込み4両編成とか?
なにもかも架空だろ?

363 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/07(金) 18:54:03.21 ID:YxyR5avBH.net
客車は運用が明確なので、戦後の混乱期を除けば行方不明はさほどなかったかと。
貨車は本当に行方不明が多発していたけどね。

ただ、多客期に全国転配で都合しまくってたから、臨客の所属は凄い事になってた。

364 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/07(金) 19:18:12.19 ID:Z/R0+xZtd.net
D員ってただのクレクレか

365 :D員 :2019/06/07(金) 20:11:12.82 ID:dcDoMBKKM.net
オマエは脳がスカスカじゃん

366 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/07(金) 20:21:42.18 ID:Q1mgv43w0.net
いまさら自己紹介なさらなくてもw

367 :D員 :2019/06/07(金) 20:30:36.16 ID:dcDoMBKKM.net
記号とか数字に異様に拘るのは、知的なんちゃらだぞ 自覚しろ

368 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/07(金) 22:03:58.74 ID:ikKk7ftId.net
電略が関スイなのだけは、歓迎する。

369 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/07(金) 23:58:58.81 ID:u1AT4Nt20.net
スターター増結セット、いいんじゃないの?
ぶどう色の体質改善車がお手軽に入手可能。
値段も良心的。(7000=1500+1500+1800+2200)
欲を言うならオハ46は鋼板屋根がよかったね。

>>350
所属表記部分だけパッチワークみたいに塗り潰した実車、見たことない?
「関スイ」を上塗りで消して別のインレタを貼れば問題ないと思う。

370 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/08(土) 02:58:49.70 ID:qNLP6iWzK.net
>>361
自分とこのだけならまだしも、東武だったかから乗り入れてた貨車まで行方不明にしてしまうレベル

371 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/08(土) 06:47:01.01 ID:oyZRI2iv0.net
国鉄に乗り入れ希望したオマエラの全責任
昨今の外国人研修何たらと似た構図

372 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/08(土) 06:56:08.12 ID:Im11n1JC0.net
秩父のテムが検査入場した鹿児島工場で発見されたことごあるらしい。

373 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/08(土) 07:52:16.52 ID:mZTwnbhv0.net
旧客4連、京都オリジナルで、関スイ表記無し版とか、車番違い(所属も正規)版とかやりそうね(レア車種盛り込みとかで顰蹙買わずに済むし)。

374 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/08(土) 09:28:28.14 ID:PPPCkXTvK.net
やるなら普通に青で出しそう

375 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/08(土) 09:45:16.82 ID:WiACh5rda.net
そして、スユニも青に(ry

376 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/08(土) 10:50:42.09 ID:uf06GUrr0.net
でも京都店特製品って室内灯と山陰線のサボつけて終わり、とかで済ましそう

377 :D員 :2019/06/08(土) 11:43:12.06 ID:QADojTGPM.net
所属標記を京オリにしてやるから覚悟しとけ

378 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/08(土) 12:18:26.08 ID:mbe9U9zm0.net
一番、需要ありそうなアルミ窓で青15号のオハフ45が無いからなあ。
このセットが余るようなら仕掛けてくるだろね。

だけど、まずは無難に入門セットとの組み合わせだろうな。
例えば、準急きそ タイプセットとかね。

で、内容は行先と種別サボを張り付けただけ。

379 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/08(土) 12:32:43.68 ID:uf06GUrr0.net
青15の塗料買っちまったし1両は茶→青にしてアルミサッシにしようかなと考えてるけど
スハフ42用とオハフ45用で窓の屋根爪避けが違うからすんなり入らないのが

380 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/08(土) 12:58:21.73 ID:mbe9U9zm0.net
違うのか。
むしろ、なんで変えたのか問い詰めたくなる話だな。それ。

みちのくセット買ってないから知らなかったよ。

381 :D員 :2019/06/08(土) 13:01:31.94 ID:QADojTGPM.net
アルミサッシで無塗装のオハフ45は実在したのか?
宿題だ 早急にやれ

382 :D員 :2019/06/08(土) 13:24:03.68 ID:QADojTGPM.net
あぁw 中途半端な小僧がゴネる前に言っておくぞ
オハフ45として新造された車ナ
アルミサッシでも車体色に塗られたら木製と変わらん 見た目は一緒だ
正確には寸法が違うようだが実車ですら分からな
もともと数も少ないオハフ45でアルミ無塗装は実在したのか?

改造車の100番台や200番台は体質改善でむしろアルミは多い

383 :D員 :2019/06/08(土) 13:29:47.09 ID:QADojTGPM.net
所属標記でゴネる前に形態を調べろ
責務だ オマエらがやらずに誰がやる

384 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/08(土) 16:51:21.78 ID:yg0c0IFdr.net
(律儀に同じ構造の)津軽オハ46持ってればそれ見てもらえばわかるけど
屋根の爪がスハ43のスライド型爪から完全な押し込み型爪になってるけど、
その爪の位置が全く違う(もう少し揃えてくれればいいのに)から窓の切り欠きが一致せず
サッシ交換とかで窓を入れ替えるとき切り欠きを作り直さなかんっていう罠

385 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/08(土) 17:03:22.76 ID:mbe9U9zm0.net
>>384
過渡のオハ46はオハ47をベースにしたみたいだから、まだ違うのも分かるんだが。
オハ47の時点でなぜ構造を変えたのかは知らん・・・

オハフ45はスハフ42をベースにしてると思ってたからね。
ちと驚いた。

386 :D員 :2019/06/08(土) 17:06:54.77 ID:QADojTGPM.net
で、オハフ45のアルミサッシ化やるのか?

スユ42青と同じ 実在しても何ら不思議は無い 
あって当たり前くらいにしか感じない

だが、それは本当に実在したのか?

387 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/08(土) 17:11:41.64 ID:mbe9U9zm0.net
>>384
ごめ。今見たら、屋根の構造はオハ46から違うみたいだね。
勘違いしてたよ。
ありがとう。

388 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/08(土) 17:13:53.04 ID:daEannLXa.net
>>386
お前宿題とかほざいてないで、少しはググれよ!馬鹿なのか?

389 :D員 :2019/06/08(土) 17:22:52.27 ID:QADojTGPM.net
ググるのはオマエの役目だろ
答えが分かったら早く書けよ

390 :だいたひかる :2019/06/08(土) 17:32:12.13 ID:Y1/Bmj0QM.net
どーでもいーですよー

391 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/08(土) 18:07:12.09 ID:yg0c0IFdr.net
実際新しいオハ46式のが組み外ししやすいから金型精度の進化だろうか
困ることといえばこの窓交換問題とスハフ32の屋根をオハフ33にポン付してベンチ別パーツ化、ができないことかな

392 :D員 :2019/06/08(土) 19:16:10.23 ID:QADojTGPM.net
アルミサッシ化パーツなんて無かった時代
もう30年近く前 カトーでスロ62が製品化して、こいつの窓使えばスハとか
オハをアルミサッシ化出来るじゃん
と喜んだもんだ 結局やらなかったが

一緒にナハ11も出て、マイクロの10系が叩き売りされる
こいつの窓を使ってGMナハ10試作車をハメ込みアルミ窓にした 今なお現役

構造共通ポン付けなんて期待していないのは当然
それくらいの加工は各自工夫しろよ

393 :D員 :2019/06/08(土) 19:19:02.59 ID:QADojTGPM.net
屋根ならマイテ49に中村ダブルルーフを付けた車が、今なお現役だ

394 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/08(土) 20:48:20.27 ID:h/av+moXd.net
30年前の旧製品なら窓枠はボディ側表現だっただろうが
普通ならスロ62から移植とか考えずに烏口で塗って済ましてただろう
脳内嘘設定乙

395 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/08(土) 20:56:52.06 ID:dKHRrcV30.net
過渡オハ61は比較的新しい製品だが車体側に窓枠あるから半部品取りのスロ62使ってアルミサッシ化できないやんってなったことならある

396 :D員 :2019/06/08(土) 21:20:07.07 ID:QADojTGPM.net
窓枠がボディ一体だから塗るとか
それ小学生でもできる発想w
だれでも最初にやる工法だろw
次のステップは何? 他人は無い自分だけのモノをどうやって得る?

むしろ今 余剰になってる車を塗り替えようと企んだ時、
窓枠が別パーツなのが障害になってる
スハ43系青の余剰車をどう活用するか

397 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/08(土) 21:20:41.54 ID:XQyafKm60.net
オハフ45オリジナルは、全車体質改善工事とかしてるから青くなってるぞ。茶色は1960年代まで遡らないと居なかった筈

398 :D員 :2019/06/08(土) 21:23:48.47 ID:QADojTGPM.net
GMオシ16の窓枠はHゴム表現がある
塗るのか?
俺はヤスリガケで色を剥いだ プラのグレーを浮き出した

399 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/08(土) 21:29:21.27 ID:dKHRrcV30.net
2箱買って一つぶどう1号化するか

実際ぶどう1号時代のが2号時代より長そうだな

400 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/08(土) 21:30:25.79 ID:mbe9U9zm0.net
体質改善工事=青15号ではないぞ。
工場によって違う。
塗装まで指定された近代化改造とは違うから。

ま、茶色オハフ45のアルミ枠が居るかどうかは知らないけどね。

401 :D員 :2019/06/08(土) 21:35:24.43 ID:QADojTGPM.net
アルミサッシ化しても車体色で塗るから見た目では分からない車は大量にある

例えば現役の高崎旧客はアルミサッシだぞ

402 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/08(土) 22:03:54.43 ID:mZTwnbhv0.net
>>397
近代化改造漏れが3両居た>オハフ45-0
体質改善が、全車に及んだかはわからない。

403 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/09(日) 00:00:11.57 ID:IYNKl7i60.net
そういや車体側の窓枠に貼り付けるアルミサッシパーツがあったな

404 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/09(日) 01:02:39.56 ID:SSEyQ4Bo0.net
スハフ42、スハ43、マニ60旧製品金型を再利用した「kyugaka-kyakusya」はよ。

405 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/09(日) 01:12:39.77 ID:/avrUUFZd.net
>>404
「きゅうがか-きゃくしゃ」ってなんぞやw

406 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/09(日) 01:18:48.64 ID:SSEyQ4Bo0.net
>>405
スマヌwww kyugata-kyakusya(きゅうがた きゃくしゃ)
だね。まあ需要はないか。

407 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/09(日) 01:35:53.22 ID:/GIu4Du80.net
実際オハ35/オハフ33入のスターターセットの増結には使いやすいっていうね

408 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/09(日) 02:19:42.91 ID:/XYoSHdZ0.net
>>404
オハ31系の最終期仕様も捨てがたい

409 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/09(日) 04:05:12.95 ID:lzWPKDW1a.net
>404
釘宮の声で再生されました…磐技師じゃない方の。

410 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/09(日) 04:33:39.61 ID:wGPHg9JK0.net
過渡のアルミサッシは金型同じナンチャッテだろ?
作り訳てるのは黄色列車と王様だけか?

411 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/09(日) 06:44:30.21 ID:n1K9PQKBr.net
>>410
ボナも
王様だけ作ったことあるけど、細いアルミサッシは良いね

412 :D員 :2019/06/09(日) 09:08:32.00 ID:U49cIqUXM.net
スロ51、53、54、60辺りの非冷房
青帯、緑帯、アルミサッシが欲しいナ
茶色優等列車に力を入れよう

413 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/09(日) 10:51:48.24 ID:+pS1cGh40.net
>>402
オハフ45-0は全部体質改善、近代化改造いずれかがされていたので、最終的には全車青かったよ。
だから、旧型客車4輛セットの茶色のハフに、何故オハフ45選んだのか、スゲー理解に苦しむんだよな

414 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/09(日) 11:15:19.48 ID:/GIu4Du80.net
D51が活躍した頃ならまだ許せる(ATS周りを見なかったことにしながら)

415 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/09(日) 11:23:01.64 ID:/XYoSHdZ0.net
>>413
他の製品にはない独自の仕様を作りたかっただけでしょ

416 :D員 :2019/06/09(日) 11:39:47.91 ID:U49cIqUXM.net
オハフ45の茶色なんて優等列車が客レ茶色で盛り沢山の時代だろ

ローカル格下げ4両編成とか変
オハ61系スハ32系だろ

417 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/09(日) 11:50:01.99 ID:/GIu4Du80.net
独自仕様にしたいだけなら地味だがアルミサッシ化で十分だった気もする

418 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/09(日) 12:27:49.45 ID:sgBY128c0.net
関スイ所属って、D51スターターセットの増結用と言う立ち位置。なら山岳線をイメージして、少し軽めの形式で、茶色を集めたんでしょ。

オハフ45 0番台の晩年の写真調べているけどアルミ窓化された割合は低めね

419 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/09(日) 12:40:23.81 ID:hrS9XI+b0.net
時代考証がおかしくなるオハフ45茶なんか入れるより、スハフ36やオハ56(超地域限定w
)でも入れてくれた方が良かったかも。
ところで、SLセットの35系はベンチ一体1色屋根だけど、客車セットの方はベンチ別パで2色塗り分け状態になるのか?

C11のSL列車も新C11にリニューアルしてほしいな。
正式に大井川所属機のナンバー付属させて。
客車も増結セット(E31入り)を設定して7連のSL急行が再現できますみたいな。

420 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/09(日) 13:23:29.33 ID:6O7rvCNsr.net
オハフ35みたいなスハ32台車振替シリーズよりはマシだろって言おうとしたらそっちのがマシって意見に先越されたでござる

421 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/09(日) 14:58:11.02 ID:/XYoSHdZ0.net
>>417
確かに…

422 :D員 :2019/06/09(日) 15:10:31.56 ID:U49cIqUXM.net
オハフ35なんて出す前にオハ41だナ
国鉄末期まで残った実績がある

423 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/09(日) 16:08:32.94 ID:+pS1cGh40.net
この旧型客車セットがシリーズ化すれば、スハ42やオハ36も現実化するけど、今回のは手抜き感が

424 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/09(日) 17:50:18.58 ID:6O7rvCNsr.net
新規の型はないし組み合わせは偏屈だとは思うけど手抜きという程ではないと思う
一応今まで出てなかったモデルを製品化してる訳だし

425 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/09(日) 19:15:45.99 ID:vT2WhyGXr.net
結局オハフ45のassyは無いのかな
オハ46ともども、単品販売してよう

426 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/09(日) 20:02:29.55 ID:/GIu4Du80.net
いや特別企画じゃないから葦もあると思う

オハ46津軽ボディは少し離れた模型屋にまだ在庫あったからこの前も仕入れた

427 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/09(日) 20:15:15.58 ID:Hl5I5IdU0.net
>>426
公式の生産予定表に「ボディASSYの発売なし」となってる

428 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/09(日) 21:37:22.27 ID:/GIu4Du80.net
>>427
ないのか、安くしたから箱ごと買ってって事か

429 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/09(日) 22:08:09.11 ID:+pS1cGh40.net
けど、1970年代後半、43系が普通列車かせいぜい急行くらいに使われてる頃だと、オハフ45の茶色はゼロ、オハ46は福島の2666か亀山の17だけ。スハ43の茶色すら片手の指程度だよ。
スハ43やオハ46をドア窓Hゴムにしてるってことは、明らかに晩年のイメージだから、車種選択が甘いんだよな。オハ47なら沢山あったからわかるけど。

430 :D員 :2019/06/09(日) 22:16:55.82 ID:dRlgY1VfM.net
だから特ロを出せと
茶色急行客レに組み込む

431 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/09(日) 22:32:26.44 ID:DEB+jhLr0.net
オハフ45が体質改善で青15号になったのは確定なの?
確実なのは近代化改造車だけだと思うんだが。

432 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/09(日) 22:55:08.43 ID:lAbN8Fss0.net
>>410
金型は違うよ。
なのに作り分けしないんだよねぇ。
金型違う理由、分からないかい?

433 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/09(日) 22:57:00.59 ID:SSEyQ4Bo0.net
そもそも電略記号が関スイ表記の時点で車番だけ実在してるけど半分架空のイベント
用動態保存車みたいなもんで、そこに時代考証持ち出しても仕方なくね?
過渡は他の単品と組み合わせて自由に遊んでねぐらいで、どこの時代のどの形態を再
現なんて考えてないでしょ。

先代のSL列車も高崎の旧客風味の何かだったんだし。

434 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/09(日) 23:05:50.61 ID:6b/e9F1/0.net
トミーには富クスみたいな表記はないの?

435 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/09(日) 23:10:02.26 ID:lAbN8Fss0.net
>>427
キハの方は売るのにな、

436 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/09(日) 23:45:43.62 ID:+pS1cGh40.net
>>431
オハフ45、46共に全車最後は青だったのは間違いない

437 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/09(日) 23:46:17.26 ID:Cj4bjoHK0.net
>>429
スハ43も昭和29年度の二次車(スハ43 424以降、スハ43→オハ46編入車でも多数派)からは当初よりHゴム窓のドア
30年度に作ったオハ46とオハフ45の0番代は無論全車がそうなるし公式図でもHゴム窓で書かれてる

438 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/09(日) 23:50:42.24 ID:DEB+jhLr0.net
>>436
そうか。ありがとう。

439 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/09(日) 23:55:01.02 ID:KYGYRPbb0.net
>>429
オハフ45はさておき、スハ43とオハ46はぶどう色のHゴム扉が存在する。
考証を詰めたとは思えないけど、1960年代後半なら当て嵌まらないこともない。

440 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/09(日) 23:59:42.43 ID:KYGYRPbb0.net
あら、詳しく書いてくれた人がいたね。

441 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/10(月) 00:06:28.02 ID:dtsrpv580.net
お前ら考えすぎ。
だいせんとみちのくが売れなかったから
スユニ60とオハフ45を入れたセットを売りたいだけ。
オハ46が新製車じゃないのは射出するのがめんどくせーから。

442 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/10(月) 00:09:51.78 ID:uzTJnJ/70.net
問題は茶色時代はバリバリ急行運用って事だけか
逆に振り切ってナハ10やオロ61茶で組成してくれりゃ良かったのにw

443 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/10(月) 00:38:47.84 ID:126KyYhs0.net
>>442
逆じゃね?

急行使用される客車は優先して近代化改造されてるんだから、
S43年頃までに青15号になってる。

そこから漏れてる時点で問題ないかと。

444 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/10(月) 00:44:29.20 ID:ncA/fyeq0.net
オール茶色じゃなくてハザは青で出してくれれば何にも問題ないのになぁ。
415系100番台の車号といい、過渡は詰めが甘いんだよなぁ。

445 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/10(月) 07:32:41.92 ID:5f5GYfpx0.net
まぁ、このセットではスハ43以外、完成品で提供してくれること自体、いい時代になったとは言えるんだけどな

446 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/10(月) 07:49:13.62 ID:fGNIJXqMK.net
EF58と同じ塗装済み組み立て済み収納付きキットじゃないの?
拘る人、とことんやっちゃって下さい的な

447 :D員 :2019/06/10(月) 09:23:08.20 ID:t/HwShCLM.net
急客増結セットだよ 特ロを入れろ

448 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/10(月) 09:30:15.23 ID:fO3xJh06d.net
とりあえず今回のセットの売れ行き次第だ。

449 :D員 :2019/06/10(月) 09:44:32.31 ID:t/HwShCLM.net
青帯、緑帯の非冷房特ロが欲しいぞ 切望

450 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/10(月) 10:29:05.50 ID:aR0/Cv3QH.net
>>445
スハ43も地味に単品と違う仕様だから悪くない。
例によってのお手軽バリ展だけど。

これでオハフ45が青15号だったら言う事なかった。
まあ、セットと被らせたくなかったんだろうな。

451 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/10(月) 11:21:31.22 ID:d3KWtmWA0.net
いずれ青オハフ45は単品で出るだろう
気長に待て早漏達よ

452 :D員 :2019/06/10(月) 11:31:04.16 ID:t/HwShCLM.net
スハフ42は何両在籍してるのさ? 割合的にオハフ45は何両も要らないだろ

末期のローカル運用ならオハフ45100、200番台が欲しいし、それよりオハフ46が欲しいだろ
新造オハフ45なんて少数派だぞ 

茶色なら昭和30年代の急行客レだ 特ロ出せ

453 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/10(月) 12:04:19.60 ID:MZO/BJta0.net
最近の過渡的に単品では出なさそうだけど葦が出るセットは忘れた頃にありそう
しかし作ってたオハフ45-100(2102予定)が完成する前に梅雨入りしそう、悲しみ

454 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/10(月) 12:05:10.95 ID:9uS68rl/0.net
>>453
関東民や道民でないことは分かったw

455 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/10(月) 15:01:21.98 ID:jmPj2VDD0.net
>>432
ドア窓はコマがえでサッシは同じでしょ?
アルミサッシ新規で作って太いままってのはあり得ないw

456 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/10(月) 19:54:19.37 ID:F3ex6+Wra.net
>>433
なにもせぬよりまだ悪いだな

457 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/10(月) 22:10:38.32 ID:ZnWOSwA/0.net
このセットのオハ46はスハ43 510からの改番(S31,2改番)。
相方のスハ43と新製日を比べると
スハ43 440(S29,8)
スハ43(オハ46) 510(S29,8)
実は同じ月生まれで、新製時の形態はとても近いと言うか、ほぼ同じ(共に新製時のドアはHゴム)。

間違いじゃあ無いけど、新造のオハ46入れてくれた方が良かった様な?

458 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/10(月) 22:19:33.82 ID:MZO/BJta0.net
川車製のスハ43は軽くて汽車、日車製のスハ43は重い、日立製がその中間みたいに製造所ごとに微妙に重さが違うというのも不思議というかなんというか

459 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/10(月) 22:37:45.87 ID:FkC5Ae55d.net
>>458
微妙にメーカーで鋼板勝手に薄いのにしてたりとかなんじゃないの

460 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/11(火) 00:05:01.04 ID:zF8U012X0.net
>>455
コマがえだと思うけどね。

461 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/11(火) 00:48:07.08 ID:Xh5CaME80.net
GMのエコノミーキットのお徳用セットみたいなお買い得4両セット的な位置づけで色々出して欲しいのは俺だけだろうか

KATO「それっぽく4両でセットで他の編成ほど値段張らない売り方するから他のセットも買って適当にオリジナル組成で遊んでね」的な奴。
俺は先輩方達ほど持ってないからそういうの欲しいわ

462 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/11(火) 07:31:41.72 ID:H9V2vK6p0.net
>>461
そうなんだよ
これがうまくいけば今後オハフ46とかスハ42とかもさりげなく混ぜこんでくるのでは、って淡い期待なんだけどな
初っぱながこのセットじゃ売れ行きが心配

463 :D員 :2019/06/11(火) 07:42:16.52 ID:KYvRK8QEM.net
その場合、基本セットが欲しい

スハフ+スハ+スハ+スハフ
オハフ+オハ+オハ+オハフ
オハニ+スロ+スロ+オシ

それらを組み合わせれば、たいていの編成はそれっぽくなる
特定の列車名セットで売る必要は全く無い
(昔しは単品で自由に買えた)

だがw そうしない原因はオマエらが編成表だの、実在した編成だのw
何かしら手引き書が無いと何も出来ない無能だからw

464 :D員 :2019/06/11(火) 07:51:49.23 ID:KYvRK8QEM.net
あと オハネフ+オロネ+オハネ+オハネも頼む

再生産ごとに車種を微妙に変えるだけだ
継続して長期的に安定販売できる それで充分だ

465 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/11(火) 07:59:18.44 ID:vPYf7ImCa.net
じじいの独り言ばっかりだな

466 :D員 :2019/06/11(火) 08:14:36.80 ID:KYvRK8QEM.net
お子様は電車やってろよ

467 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/11(火) 09:16:31.79 ID:jASLlCtra.net
旧客はオリ編仕立てるのが楽しいのだが。欧米なんて、貨物列車でWaybill切ってるぜ。
本音としては、そこまでやるのか、と思うが。

468 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/11(火) 09:27:23.18 ID:YlLM4/j6H.net
実売数は公表されないのに、ユーザーが売れ行きを心配したって仕方なかろうよ。

469 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/11(火) 11:11:16.33 ID:8IB4El+Ld.net
今回のセットや中央線セットの売れ行き次第では妄想で終わるぞ。
頑張って買いまくれw

470 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/11(火) 11:23:58.33 ID:YlLM4/j6H.net
中央線客レセットは売れて利益の出た結果、再生産するんだから問題ないだろ。
余ってもちょっと作りすぎたな、という話になるだけ。

出版の増刷と同じで利益拡大フェイズなんだから。

471 :D員 :2019/06/11(火) 11:35:21.59 ID:cCQu6ndkM.net
売れてるのは毎回同じだ メーカー製造分は常に完売してる
小売店が抱える不良在庫は知らん

で、そんな心配はどうでもいいだろ
自分が買う買いたい買い易い販売方法を希望する
製品が悪いのでは無く、売り方が悪い
小売店が在庫抱えてるどうかは知らないが、ユーザーにも選択肢が無い

472 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/11(火) 12:47:50.10 ID:2Hl3GOYL0.net
スターターセットの増結用として出るから定番品として生産する気なんだろ

オハ61セットを定番品にして増結用に案内すりゃ良いのにとかあるけどさ

473 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/11(火) 13:36:16.90 ID:YlLM4/j6H.net
D51なら、オハ61の方が相応しいよな。
限定セットのみだったオハユニ61なんてのもあるんだし、こっちのセットで対応して欲しかった気はする。

セットのD51もATS付きなんだから、結構、組む相手絞られるしさ。

474 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/11(火) 14:02:58.92 ID:tBRjdm1br.net
スターターセットがC62東海道あたりだったら割といい感じなんだがなぁ、2号だしスユニだけど

今からスユニのバリエーションどうするか皮算用しよ

475 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/11(火) 17:03:50.18 ID:os8g+c5Ud.net
スターターセットだからデゴイチなんでしょうよ
一般人からしたら特に興味無くても知ってるし

476 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/11(火) 20:51:39.01 ID:Ysw9fM7n0.net
昭和30年代の急行だと特ロ+並ロ+食堂車で特別企画品コースだな、C59戦前型やらC55やら 最大の鬼門EF58リニュが絡んでくる
スタータセットは仕方ない 一般人は蒸気機関車をみなデゴイチとよぶこともあるしな

477 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/11(火) 21:00:54.03 ID:os8g+c5Ud.net
しかし、リニューアル後のD51じゃ一番最初に触るのは無理ゲーな気が

478 :D員 :2019/06/11(火) 21:31:12.36 ID:cCQu6ndkM.net
並ロは中村のオロ35、36でいいや
特ロ茶色が無いんだよ スロ60が1両しかねぇ

479 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/11(火) 21:46:09.40 ID:fiG597+Tr.net
今回のセットも実質的には特別企画だし今後マシ38やスロ53(番号変えただけ)とか組み合わせた急行増結セットとか出てもおかしくはないな
並ロはオロ30ってボケかましながら

480 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/11(火) 22:03:56.66 ID:PG5jEwFFK.net
逆に言えば修理動画で一稼ぎするチャンスとも言えて

後は会社で〇〇くん後でちょっと部屋まで来たまえと重役に呼び出されて
怯えつつ部屋に行ったら「君は鉄道模型詳しいんだってね?これ直せるかな孫にせがまれてね」とロッドやら何やら外れたD51渡されるかも
そこでアァ、ハイ見せて頂いても良いですか?・・・欠品無しですねと言ってチャチャチャと目の前で治して厚い信頼得たり




ねーなw

481 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/11(火) 22:27:46.34 ID:/dusiIMr0.net
>>480
孫がD51弄るとかねーわw

重役が老後の余暇を見据えて自分で調達するってなりゃワンチャンあるかもだがw

482 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/11(火) 22:41:59.83 ID:Wq/PNkau0.net
意外と旧製品の方が壊れやすかったりする。
主にデフ周り。

離乳品はドローバー破損とパーツの欠落が怖い。

483 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/11(火) 23:58:26.17 ID:wVDrLgwk0.net
欧州メーカーは入門用に旧製品を残してたりするけど
一般人に認知されてるD51だからこそ過渡もより頑丈な旧製品を残すべきだった
初心者がいきなりリニュ品だと「壊れた」とクレーム殺到しそう

484 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/12(水) 00:06:49.10 ID:HZ6WrI7n0.net
もう旧モーターが無いから動力を新規に設計しなきゃならん
今更あのサイズのを新設計するなら現行品の詳細な説明書を付けた方が良いって判断だろ

485 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/12(水) 07:51:21.92 ID:E0vEv9m90.net
そろそろ過渡には20m級の並ロを出してほしい。
オハフ45が茶色だった頃ってそういう時代だよね?

486 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/12(水) 07:54:34.15 ID:Pd4G+dCOd.net
現行品と同じ構造で、旧製品と同じ縮尺のD51がほしい。

487 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/12(水) 09:14:51.15 ID:qeIemHii0.net
>>476
とりあえず、マイネ(マロネ)40/41茶とマロネ(フ)29辺りが必須かと
オロネ10茶もかな

488 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/12(水) 09:49:13.26 ID:E566oNLLK.net
スロネ30「オイ!」
マロネ38「年寄り扱いするな!」
マロネロ38「北海道型SLとは友達だもん」
マロネフ38「燻し銀とは俺の事」
スハフ43「おうオハフ45、そこどけ」

489 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/12(水) 11:15:37.47 ID:o7YaUj+5d.net
>>486
そういうんなら蕨D51が一番扱いやすくはなるな
出来はともかく

490 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/12(水) 12:32:01.61 ID:ugifyqEbd.net
スハフ43やオシ16はまだか

491 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/12(水) 13:06:58.48 ID:s7QZY/2a0.net
>>485
並ロはぶどう色1号時代のイメージ
2号になると格下げされて通勤用に改造されて…

492 :D員 :2019/06/12(水) 13:47:46.62 ID:ywWCNYSjM.net
DF50茶を買ってきたぞ!
急客茶色いつでもOKだ さぁ出せ!

493 :D員 :2019/06/12(水) 13:54:51.21 ID:ywWCNYSjM.net
中村のスロ33を見てたら、屋根をシングルに変えて標記も変えて3軸台車にすると
なんちゃってマロネフ29になりそうだナ

494 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/12(水) 14:44:52.21 ID:1UgmDAW20.net
>>475
でも俺は銀河鉄道999を観てこの世界にハマったなー
一般人がC62から入る場合もある

495 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/12(水) 16:37:12.66 ID:pL6lXbNK0.net
>>485
ぶどう色時代のオハフ45は間違いなく優等運用がメインだろうしね。

496 :D員 :2019/06/12(水) 17:07:06.48 ID:ywWCNYSjM.net
DF50茶+急客茶 いいぞぉ!
オマエらもやれ!

497 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/12(水) 17:13:18.46 ID:HZ6WrI7n0.net
オハフ45茶の編成にはタイミング的にも重量的にもオロ61茶が必要だろ

498 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/12(水) 17:29:44.82 ID:dGKr7dvs0.net
スロ60「やぁ」

999を意識したようなセットは過渡が出してくれればカッコイイのができそうだが過渡はそういうのを出さないという

499 :D員 :2019/06/12(水) 18:07:00.28 ID:ywWCNYSjM.net
スロ51アルミサッシの方が視覚的に面白いだろ 小窓並びアルミとか

500 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/13(木) 01:05:28.91 ID:5Gd08D3R0.net
D淫の編成にはスヘセ30がお似合いだなw

501 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/13(木) 01:18:34.38 ID:gLs4M88a0.net
スヘセの写真何かで最近見たなと思えばピクトリアルのスハ32特集だ

502 :D員 :2019/06/13(木) 08:30:33.84 ID:sakKG9F6M.net
スロ33からマロネフ29に出来そうなので在庫探ったらスロ33未組み立てキット残ってたぜw
3軸台車にして表記マロネフにしとけば充分誤魔化せるナ
マイテの3軸台車もたくさんストックしてある

503 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/13(木) 21:05:15.24 ID:qaHU55Fy0.net
スロ51が入った編成でネタ的に面白そうなのと言うと、
準急南紀あたりはどうかな。
スロ51と緑のあいつを除けば既製品で組めるし、最大8連と編成長的にも手頃。

504 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/13(木) 21:13:17.49 ID:oiWeOYcGa.net
準急南紀はサハ4801がハードル高くね?

505 :D員 :2019/06/13(木) 21:42:21.11 ID:sakKG9F6M.net
南海の客車か? とりあえず特ロが欲しい足りない

スハニ32 スハニ35 オハニ36
スロ51 スロ53 スロ54 スロ60
マシ35 マシ38
スハ43 スハ44 ナハ11
スハフ42 スハフ43 ナハフ11
これだけあれば大概はそれっぽく編成になる

オロ61 マロネ41が青なのがあまりに惜しい 茶色だったら
あとヘンテコなゲテモノを少し用意すればもう完璧

506 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/13(木) 21:49:29.46 ID:brCiYtJHa.net
スロ51より、スロ52で、ていねの方が通りが良いんじゃないかと。

507 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/13(木) 22:36:44.70 ID:Z1kYYv+dK.net
スロ51を青で出したら二つ欲しい
ナハネ11とスハフ43も欲しくなるけど

508 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/14(金) 05:13:12.67 ID:FodeWdU+0.net
>>503
ネタもなにもぶどう色1号時代の長距離急行にはスロ51必須なんだが

509 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/14(金) 06:12:10.30 ID:a/nCE8E1a.net
>502
ネタ→面白い編成
>507
ネタ→デタラメ、嘘
日本語難しいっす。

510 :D員 :2019/06/14(金) 07:26:27.63 ID:Jswe4YyUM.net
どう頑張っても本物と一緒とか、実在した編成とか無理なので
ぜったいに再現無理な部分が出てくる(標記とか)
フル編成とか長編成もやらないし

それっぽく仕上がれば良い

511 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/14(金) 23:29:42.25 ID:HYvooz7U0.net
長い放置の後みちのくオハフ45見て完成させたオハフ45 100(2102風)がやっと完成
銀河のN-063テールレンズを何度もなくす(レンズ分売してくれ)阿呆っぷりだったが
加工したオハフ33床下と組み合わせるとちゃんと光ってくれるからカッコいい

512 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/15(土) 02:43:18.80 ID:Z7j8PSVI0.net
みちのくはフンドシ1丁で歌い出すイメージなので嫌だ

513 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/15(土) 14:21:06.85 ID:GfueM8tNa.net
大ちゃんどばぁっと、まるはだか〜。ってやつですかい。

514 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/15(土) 14:36:11.30 ID:HC/xrhkr0.net
久しぶりに誰かの作品のうpが見たい
>>511さんよろしくお願いします

そーいや、いなかっぺ大将は東北だっけか

515 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/15(土) 15:08:27.54 ID:IA+ZvF/ga.net
天童よしみは山形県出身だと思い込んでた

516 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/15(土) 23:04:14.28 ID:T+Yr8C9w0.net
>>513
山本譲二知らんか…

517 :510 :2019/06/16(日) 01:45:37.34 ID:HfIQFQqQ0.net
ttp://upload.saloon.jp/src/up32896.jpg.html
オハフ45 100 オハフ33の床下を使った関係で光るのはトイレ側
車掌室側光らせるならオハフ33 627あたりになりそう
ttp://upload.saloon.jp/src/up32896.jpg.html
側面 当初車掌窓未改造、トイレ窓原型の2103を目指してたが
後でオハフ33 630作ろうと思い買ってた銀河のN-130?あたりに付いてた
トイレ洗面所窓を思いつき使ったのでその周辺処理が荒い
ttp://upload.saloon.jp/src/up32896.jpg.html
車掌台側妻面 加工の粗さが目立つ
それはそうとテールの位置決め治具があると便利だと思った
ttp://upload.saloon.jp/src/up32896.jpg.html
おまけ 床下加工 椅子側のパーツを位置合わせしてビスで強引に止めただけ
トイレ、車掌室表現をほぼそのまま活かせたのはいいが室内灯取り付けると多分苦労する

以上、未熟者の拙作でした 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


518 :D員 :2019/06/16(日) 08:01:06.07 ID:tpFLp9HtM.net
妻面から撮ってる写真 屋根板がズレてないか?

519 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/16(日) 08:23:33.64 ID:ig3rZs3N0.net
>>517
ありがとう
イイ感じ、というかきれいな仕上がりだね

俺もなんかやりたくなってきた
ガラベン別パーツ化でさえ難儀しそうだけど

520 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/16(日) 08:45:14.66 ID:0RMfIVIH0.net
>>517
わざわざ2102風と連呼してたのはトイレ窓改造したからなのね
(野暮な話だけど2102はトイレ窓が左にくる側面の右側のドアは2段Hゴムだった様で、そこは好みも別れるだろうなあ)。

521 :510 :2019/06/16(日) 09:49:49.67 ID:HfIQFQqQ0.net
うrl間違ってた…
896-899へと末尾番号後でしようとして忘れてた…スマヌ33

522 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/17(月) 16:36:31.56 ID:mPvzuiJnM.net
鉄道博物館行ったらオハ3124があった
元から車内ストーブがついてたかは知らんがボックス席とは、ずれた窓が印象的

523 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/17(月) 16:44:18.67 ID:YpdQ+uFTH.net
>>522
ストーブは津軽鉄道時代に設置された。
便所・洗面所も撤去。

ちなみに、この車輌は鉄博輸送時に真っ二つにされた経緯がある。
もう二度と本線上を走る事はできない。

524 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/17(月) 16:53:22.23 ID:hTIFX5e4a.net
津軽のオハ31の保存状態は酷かったからよくあそこまで立て直したもんだ

置いて有ったのが公園の奥の方だったらもっと植物に浸食されてたろうな

525 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/17(月) 16:54:41.35 ID:mPvzuiJnM.net
津軽鉄道走ってたんだ、よく保存に耐える位の腐食で残ってたな

526 :D員 :2019/06/17(月) 17:00:58.11 ID:ruE678YTM.net
屋外とはいえ、屋根にシート被せてたし、木々に囲まれ直射日光を避けた

527 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/17(月) 17:47:51.43 ID:2lquI1+80.net
田んぼから引き上げる時に真っ二つにされた上で復帰した釜も居てだな

528 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/17(月) 17:51:37.92 ID:2iIztcUNa.net
シート被せたのは屋根がボロボロになって車内の木製部分が腐食しだしてから

529 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/17(月) 18:30:23.61 ID:GIsxYhD00.net
スエ30他を容赦なく解体するJR西日本とか言うところもあったけど

530 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/17(月) 18:37:42.28 ID:oZ4DIIMYK.net
個人的には九州の元特別職用車は取って置いて欲しかった
窓の原寸採りたかった

531 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/17(月) 19:02:39.04 ID:dR5gK8Ht0.net
仙台市ガス局、スハネ30
今更ながら悔やまれる。

532 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/17(月) 20:44:21.75 ID:JNN3d+w2d.net
>>529
おっと!オハ35 2001を抱き合わせで持ってきといて腐らせてる会社の悪口は…

533 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/17(月) 20:54:49.71 ID:9HxikOFDd.net
工場のヌシをあっさり解体する会社です

534 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/17(月) 20:56:14.66 ID:GIsxYhD00.net
とはいえ実際保存車選ぶのも大変だし維持するのも大変だからな
いかにして今でも残ってる車を末永く保存するか、だろうな

535 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/17(月) 21:06:33.22 ID:9HxikOFDd.net
数十年間保存してきた車両を解体する会社です

536 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/18(火) 00:48:19.75 ID:rOhMsDZkr.net
>>535
博物館で展示していた車両を解体する会社もあるけどな。

537 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/18(火) 00:49:40.02 ID:ekQEUrq70.net
>>536
まだ解体してないよな?
少なくとも昨日までは生存していた筈なんだが・・・

538 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/18(火) 05:27:28.56 ID:aW37Vk5vd.net
>>536-537
300系323-20?
300系量産車の完全な保存車ってないんだよね?

539 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/18(火) 08:46:48.08 ID:c4Ihi37ad.net
オハ35 2001はどうなるんだ…

540 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/18(火) 10:28:13.88 ID:z1aBt3fD0.net
利府で保存されてる適当な車静態保存整備してオハと一緒に岩手の公園に返還してやれよ

541 :536 :2019/06/18(火) 16:53:05.74 ID:O2MWGysCH.net
>>538
自分はクロ381-11の事を言った。
6/14時点でリニア館から浜松入り。

N700 X0を展示するから、玉突きで解体とか、さすが倒壊と言わざるを得ない。

542 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/18(火) 19:55:28.45 ID:W3WmmYSw0.net
歴史的にそれほど意義がある車両とは思えんけどな クロ381

543 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/18(火) 21:45:34.15 ID:GHb6dTwrr.net
JR東海始まってすぐの改造でサービスアップの第一歩という価値はあったと思う、クロ381
それはそうとマロネ40の中に入ってみたいが機会は中々訪れない

544 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/18(火) 22:33:03.42 ID:kkszGF60M.net
客車ではないが、300系の試作車と量産車が並んでたことには意味があったのにと思う。

545 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/19(水) 01:51:06.68 ID:CM0d5ix00.net
てかあんなトコに博物館造って、南海東南海地震の津波が来たら
全部アウトな気がするんだが…

546 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/19(水) 02:59:02.59 ID:vaYloKXw0.net
>>545
それもそれでええんじゃないか?
完全な黒歴史になるけどw

547 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/19(水) 09:32:24.78 ID:hpsvbFvI0.net
解体費用も浮くしw

548 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/19(水) 17:27:42.76 ID:chWVkI3z0.net
同地震が来ると蒲郡の自由に乗り降り観察できるオハフ33も確実にやられるのがなぁ

549 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/19(水) 17:43:53.10 ID:IkyZEukgH.net
>>548
保存状態が良い点は素晴らしいんだけど、それだけに車番などのフォントが適当な所が残念。

まあ、折妻オハフ33については、大井川へ行けば実際に乗れるからね。
勿論、差異はあるから、どちらも貴重ではある。

生田緑地のスハ42の方が気になる。
さすがにあそこまでは津波も来ないか。

550 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/19(水) 18:00:10.67 ID:vaYloKXw0.net
>>549
> 生田緑地のスハ42の方が気になる。
> さすがにあそこまでは津波も来ないか。
万一、あそこまで津波が到達するようだと、
もはや国家としての日本が存続できるのかってレベルの重大事態になると思うw

551 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/19(水) 19:05:47.16 ID:402is5Hbr.net
生田緑地まで多摩川を遡上って考えても
それ新金谷あたりまで大井川を上るレベルだからなぁ

552 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/19(水) 19:16:58.08 ID:GpSgJzgg0.net
生田緑地までは取水堰あるし

553 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/19(水) 23:27:59.28 ID:lHqRd87jd.net
生田緑地なら土砂崩れの心配があるな。
実際、人工的な土砂崩れの実験中に死人まででる事故があった現場、
スハ42のすぐ近くだし。

554 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/19(水) 23:41:20.10 ID:5uBLX+Aq0.net
そういや、大井川で思い出したけど、
今、C5644の不調で旧客かわね路が7/6までEL牽引なんだよな。

SL目当ての観光客は残念がるだろうが、このスレ民にはご褒美だよな。

555 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/20(木) 00:48:52.12 ID:9yztcWGI0.net
大井川はオハ47 398の茶色+アルミサッシの異色な組み合わせが復活した頃に行きたい

556 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/20(木) 02:22:17.22 ID:ZcHPW1wX0.net
>>550-551
日本沈没レベルだよなw

557 :D員 :2019/06/20(木) 20:28:47.04 ID:c9Riq6U8M.net
欲しい新製品も無い状態が続くのでGMスハ44スハフ43茶色を買ってみた

着色済みなのでそのまま組めるかと思ったが、カトー車とは微妙に色が違う
末期のローカル運用なら微妙な色違いくらいどうでもいいが、茶色編成急客を想定するなら色は揃えたい
まとめて全部再塗装の刑だナ

558 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/20(木) 23:36:58.29 ID:0G/rBfsXd.net
https://i.imgur.com/R6I4rpj.jpg

559 :D員 :2019/06/26(水) 12:00:25.13 ID:jOGw85meM.net
ちょっと気になる写真を見つけた
ピクトリアル別冊スハ43系 60ページにEF57客レの写真がある

機関車も客車も茶色である事は間違い無いだろう
しかし、色合いがあまりにも違う

どう判断する? 宿題だぞ

560 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/26(水) 21:17:56.17 ID:SbDxp1zb0.net
技の1号 力の2号

561 :D員 :2019/06/26(水) 21:45:26.30 ID:jOGw85meM.net
さて、1号2号の違いがこれほど明確になるものなのか? 
それも疑問

それなら当時の担当工場による色合いの違いの方が納得できる
それだけいい加減だったので、成り行きで1号から2号へ変わっていった?

撮影は高松吉太郎 この人のこの時代はガラス乾板だろう
すると原版をデジタル複写して補正したか?
ついにこの時代の写真も信用できなくなったか?

562 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/27(木) 07:03:01.82 ID:8cFeepm3d.net
今より塗料の耐久性が低かったのか昔は割りと直ぐに色褪せしてた記憶ある、1両毎に検査時期違うから編成で見るとバラバラだったよ。

563 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/27(木) 08:16:10.75 ID:RO3p+QGPK.net
何で読んだか記憶が曖昧ですが
戦前から電気車はブドウ色が客車と違って明るめの茶色だったようです

個人的には客車はブドウ1号・電気車はブドウ2号のような色合いかと

564 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/27(木) 08:56:49.28 ID:WdJBzoDY0.net
>>562
最近(でもないが)でも気動車のタラコ色なんか褪色が激しかったよねぇ
工場出たてと焼きタラコじゃ模型で表現するなら完全に別色

565 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/27(木) 10:13:07.50 ID:4bdfZrXH0.net
>>564
色的には、FARBEと自慰色レベルの違い?

566 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/27(木) 11:03:50.66 ID:wueKb9/G0.net
ぶどう色をスプレーしてうっかり窓に飛散させたら微妙に煤けたみたいになってしまった
狙ってこの感じを出すのはできなさそうなので量産には到らないが

567 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/27(木) 11:18:31.51 ID:ayZthq0ZH.net
>>566
昔、北海道キハの窓にクリア吹いちゃった時、ちょうど窓が湿気で曇った感じになった事を思い出した。

568 :D員 :2019/06/27(木) 12:12:36.49 ID:7oTva2CWM.net
国鉄末期のローカル線タラコは廃止を見越した保守の停止だろ

客レ全盛期の東海道の優等列車で退色したまま使用とかw
たしかに機関車だけが色の薄い写真はたまに見る
が、しかしこの写真はあまりにも色が違う そこまで違うか?と
古い写真で色がバラバラは見ないぞ

答えは出なそうだナw

569 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/27(木) 12:26:18.44 ID:GkJEH8urd.net
ブァンタン線のタラコ見とると全然ちゃう色やわ

570 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/27(木) 12:37:11.28 ID:wueKb9/G0.net
赤系だから特に褪色しやすいからまぁしゃーない

571 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/27(木) 20:06:31.49 ID:DKUlbxww0.net
赤13号

572 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/27(木) 20:40:46.43 ID:wueKb9/G0.net
ef81ですら褪せるからその運命から逃れられない(適当

573 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/28(金) 02:45:58.85 ID:xQvqZK4Vr.net
持ってる固定式レイアウトが小さいのに次々と買ってしまう。ほとんどがコレクション。DD51+客車3両が限界。走らせるのは国鉄型気動車単行

574 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/28(金) 14:54:01.71 ID:ET+uq8wkd.net
>>573
ほうほうそれで

575 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/30(日) 00:33:47.78 ID:b0S1p6Fu0.net
https://ord.yahoo.co.jp/o/video/RV=1/RE=1561908788/RH=b3JkLnlhaG9vLmNvLmpw/RB=/RU=aHR0cHM6Ly93d3cueW91dHViZS5jb20vd2F0Y2g_dj11cmNaTWFzaU9MMA--/RS=%5EADBqT7heUZdKsZKv7aKcHpSXzS6sxE-;_ylt=A2RCA9m0hBddpXUAgyp05ft7;_ylu=X3oDMTBiZGdzYWtnBHZ0aWQDanBjMDAz

576 :琴奨菊 :2019/06/30(日) 08:12:34.36 ID:B/P+rtnmr.net
>>574

おい、朝乃山、人間というのは一人でできることには限界があるのだ。
人間誰しも名声を得たり、財産を蓄えたりして安心したいものなんだ。
故郷に恩返ししたいとか、母校の名誉の為とか、亡くなった恩師の

577 :琴奨菊 :2019/06/30(日) 08:17:30.41 ID:B/P+rtnmr.net
亡くなった恩師の為とか、そんなきれいごとでは世の中渡っていけないんだ。
お前もこの世界に長く勤めたいんならまず、ホワイト様にひざまずくことだ。
高砂親方とホワイト様、どちらに従えばいいのか、お前にもわかるはずだ。
ホワイト様のおっしゃることを聞いておけばすべてがうまくいくのだ。

キハ52、キハ53の単行

578 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/30(日) 08:23:48.09 ID:0alyUVe90.net
相変わらずつまんないな

579 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/30(日) 11:08:02.87 ID:9KKm+SgV0.net
アルモデル(キングス)から8月発売予定のダブルルーフの1等車はマイネ38?
丸屋根の2等車はマロネ37だと思うんだけど

580 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/30(日) 12:08:05.26 ID:zc6j7xBXr.net
冷房付ダブルルーフと丸屋根ツーリスト寝台にみえるからマイネ38→マロネ49とマロネ37→マロネ29 100で合ってるんじゃないかな

581 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/30(日) 12:21:01.81 ID:nBVv9OND0.net
ツイッターのは、マイネ38の冷改とマロネ29だね。
キングス閉店間際だかに、マイネ38(原型)買ったけど、本当は冷改車(マロネ49、彗星を組みたい)が欲しかったので再販は嬉しい。

582 :名無しさん@線路いっぱい :2019/06/30(日) 18:53:38.52 ID:EKpf9cRr0.net
マシ35近代化改造車も嬉しいね。
KATOからそのうち出そうだけど有難いわ。

583 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/01(月) 22:46:45.86 ID:lLv6tq6m0.net
マロネ29 100丁度TAVASAの組んでるとこだわ、さっさと完成させないと…

最近色んなとこのキットに挑戦をしてみてるが、もうそろそろ王様に挑戦してみるべきか

584 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/03(水) 23:35:20.81 ID:auDzW00x0.net
マロネフ29に0番台ってあった?

585 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/04(木) 00:31:27.91 ID:QRxh6REi0.net
Wルーフのやつ

586 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/04(木) 01:32:21.01 ID:NaUpBuB00.net
マロネフ29、マロネ改の10/110もいるから意外と複雑

とある模型屋でMax東京のスハニ35とGMに改名後のスハフ42とを錘一体床下キットを新品(古いけど)で仕入れた
一応組んでみようとは思うけど組む前に色々記録するか
そもそもテールライトキットって何や

587 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/04(木) 16:00:15.10 ID:Jc/OjOQz0.net
大昔のGMにはあった気がする
車軸にH型のリン青銅板を押し付けて集電する方式のが
カタログな何かでしか見たことないけど

588 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/04(木) 16:26:18.66 ID:dnFrMXuC0.net
¥450だったっけね。

589 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/04(木) 23:54:39.04 ID:NaUpBuB00.net
ttp://upload.saloon.jp/src/up33200.jpg
ttp://upload.saloon.jp/src/up33201.jpg
ttp://upload.saloon.jp/src/up33202.jpg
ttp://upload.saloon.jp/src/up33203.jpg
というわけで?古い模型の記録を兼ねてダイキャスト床下のスハフ42の記録
最後は比較用に安売りされてた最近発売の色付きスハフ43を添えて

これ発売当時はスハフ42が第一線で動いてたんだ・・・

590 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/05(金) 00:07:36.52 ID:1kelZSek0.net
>>589
スハフ42はじめ43系はまだまだ急行にも入ってたな
スハフ43だってその数年前までは「銀河」のしんがりにつながってた

591 :588 :2019/07/05(金) 01:20:18.73 ID:/IjlBSlV0.net
スハフ43が外れたのが51年の20系化か(そもそもこの製品がいつのものか正確にわかってないけど)
EF58がうちにない(離乳が来るか庫内化の瀬戸際で迂闊に手を出せない)からスハフ43の方もどう組もうか思案中・・・

up33204−33209にはMAX東京スハニ35を置いてます

592 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/05(金) 21:57:59.41 ID:qhJejZCg0.net
20系置き換え直前の銀河にスハフ43居たっけ?スハ44だけだったような?

まあ、銀河のスハフ43は10番台だから、見た目は殆どスハ44だけど・・・。

593 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/05(金) 22:27:28.34 ID:ftJVZKpM0.net
1975年3月改正でスハフ43の1〜3は外れてると思う。
1976年2月の20系化前は10番台もしくはスハフ42だったな。

594 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/06(土) 01:34:15.66 ID:3LzbUfkW0.net
指定席でスハフ42だったらハズレだな…
結局使いみちのわからないスハフ43 0はせっかくなので架空仕様にでもしてみるか(?)

595 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/06(土) 04:04:50.90 ID:pGxga/rt0.net
>>594
50-3以前の銀河でいいんじゃん

596 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/06(土) 07:51:29.14 ID:9qarRDBRd.net
銀河のスハフ43は10番台のイメージが強いけど、20系化の1年前なら0番台でもいいのか。

20系化前後の鉄道ファン誌の編成図の影響で、10番台のイメージが強くなったのかな。
載ってる写真もドアが車端ばっかり。

597 :D員 :2019/07/06(土) 08:00:49.73 ID:jh5/0aNuM.net
スハ44スハフ43は茶色でV等表記や車掌表記も入れる 
すると古い感と高級感で特急急行用の特ハになる
適当に編成するだけで優等列車の出来上がり

青になってからだとアルミサッシにしたいところ

598 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/06(土) 17:10:51.75 ID:8nsFkqqxr.net
スハフ43 1廃車が75年11月、残りの現大井川組が74年には四国行きになってたみたい
思ったよりは遅くまで銀河の予備車にはなってたのか

素直に銀河か日南(下2上3)あたりでもやるか

599 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/06(土) 18:30:27.19 ID:6AZRulNb0.net
さくらじゃだめなの?

600 :D員 :2019/07/06(土) 21:31:01.88 ID:DNdIfEvuM.net
かもめもあるぜ

601 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/07(日) 13:28:19.39 ID:uzt0xyGHr.net
さくらは青15のイメージがないから…

602 :D員 :2019/07/07(日) 13:53:31.32 ID:lSY+CJYvM.net
スハフ43青だと四国のローカル運用しか思い浮かばない アルミサッシ必須
あとは大井川仕様くらい

だがそんな事はどうでもいい
両端スハフ43中間スハ44だけで混ぜ物なしの編成にする
これほどの編成美は他に無い 全車そろった切り妻に小窓の並び

603 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/07(日) 16:04:31.30 ID:IbSgSvTh0.net
ぶどう2号の時期もあったとかないとか。

604 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/07(日) 18:55:45.08 ID:pfg0vzzD0.net
青大将は???

605 :D員 :2019/07/07(日) 19:20:27.35 ID:lSY+CJYvM.net
深緑色にすると中華系に見えるだろう 
さらにオロ36あたりを混ぜて、電源車にトワイライトカニ すると北朝鮮に化ける

青すると末期台湾だナ

606 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/07(日) 20:06:03.11 ID:I5L+QlWNr.net
>>602
スハニ35の魅力は捨てがたい

607 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/11(木) 18:48:43.72 ID:prqavnn80.net
ナカセイのキットを入手する機会があって、純正品ではどうにも確保困難な台車を
GMのTR23あたりで確保しようかと思ったら

プラケース→紙箱になった上で、一気に定価400円→600円に値上がりしたの?
流石に購入をためらったわ

608 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/11(木) 19:14:17.41 ID:iwpAPcBv0.net
葦パのが安いのか…

609 :D員 :2019/07/11(木) 19:18:26.29 ID:ocVOv7EeM.net
昔し作ったGM客車とか、古いカトー客車とか無いのか? 
最近たまに必要になると旧製品から流用で買う必要がなくなった

610 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/11(木) 19:20:49.38 ID:prqavnn80.net
>>608
こればかりは結構ショックになったわ
ビス系台車のストックを活用する方向で対応しようかなぁ
ボルスタ廻りの対応が必須になってはしまうけど

611 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/11(木) 19:22:06.29 ID:aFn/YQ580.net
どうせ腰高対策せんあかんから

612 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/11(木) 19:50:56.14 ID:z0Yf5mcp0.net
いっそ床廻りもkatoにしてしまえ。
室内灯入れやすくなるぞ。

613 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/11(木) 19:59:58.17 ID:iwpAPcBv0.net
爺の床板も一々台車集電板部分に穴あけてるけど結局室内灯入れてないな…

614 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/11(木) 20:28:11.56 ID:z0Yf5mcp0.net
テールライトの位置もほぼ同じなので
点灯化できる。
しかもスポーク車輪もオプションで。

615 :D員 :2019/07/11(木) 20:36:05.89 ID:ocVOv7EeM.net
GM車体で中村床板にすると、古いカトー客車とほぼ変わらない仕様になる
台車は好みで

室内座席とか付けるなら中村で決まり
GMはウエイトの仕様が邪魔な失敗作

616 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/11(木) 20:51:04.96 ID:iwpAPcBv0.net
ちょうど売れ残ってたオユ10非冷房床下を爺の茶色く塗ったそれに組み込もうとしてたの思い出した

617 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/11(木) 20:57:11.69 ID:jJT/bT0cd.net
あれ?結局爺客車組む必要性が…

618 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/11(木) 21:02:15.97 ID:iwpAPcBv0.net
でもなぜか今更爺客車組むのに嵌っちまったんだよな…
最近よくコンバージョン発掘してるせいかしら

619 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/11(木) 21:14:43.91 ID:prqavnn80.net
>>618
ナカセイを発掘しても似たような状況に陥ってしまうw
これでW屋根の金型が自慰に正式移管され、
脇のベンチレーターが別パーツになったら、絶対バルクを買い込むと思うw

620 :D員 :2019/07/11(木) 21:21:17.53 ID:ocVOv7EeM.net
欲しい新製品が出ないからナ
古い車のレストアには丁度良い期間になってる

いま見ると中村の床板は当時のカトーのパクリだろ
ほぼ一緒だ

621 :D員 :2019/07/12(金) 13:25:31.60 ID:dpzDVBXcM.net
EF57東海道とEF53が欲しいぞ
出せ

622 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/12(金) 13:49:29.09 ID:5i25ZVAkH.net
っ蟻

623 :D員 :2019/07/12(金) 15:31:29.95 ID:dpzDVBXcM.net
ふつうにカトー機が欲しい
暖房車を出しておきながら機関車は無いとか?

624 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/14(日) 12:09:18.41 ID:h1RB3Q0O0.net
スロ50とスロ51のコンバージョンキットを組むも原型にするか近代化後にするかで悩む
スロ50を原型で組むには特徴的な雨樋のせいでスロ60溶かすことになるのが面倒だけど(それはそれで魅力だが)

625 :D員 :2019/07/16(火) 16:46:13.05 ID:8REdooGbM.net
マニ37の妻板

626 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/18(木) 23:15:31.58 ID:YHkoY/aX0.net
>>593
>>598
たまたま手元にあった鉄道ファン76-5月号にあった編成例を見ると
75/9/10大阪発に1が入ってた模様。
>>594
ボックスで使う場合逆に42の方が当たりの気が。
固定してた四国のは苦情とか無かったんだろうか?

627 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/18(木) 23:31:42.36 ID:TjbV0ozw0.net
>>626
外れの理由は何。
狭窓?それとも座席背面の灰皿やテーブルが使えないから?

628 :625 :2019/07/19(金) 01:39:24.11 ID:zf3zor6f0.net
>>627
835mmしか無いシートピッチ。
でwikiを見ると向かい合わせ使用は不可能と書いてあるのね・・・
実際現場では何か案内とかしてたのかねぇ?

629 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/19(金) 02:13:39.63 ID:noyDu0xK0.net
>>628
転換できないってだけで、四国入りした時に向かい合わせに改造されてるよ。
大井川鉄道に残る保存車も向かい合わせのまま。

この状態だとシートが斜めになってる分、スハフ42よりゆったりしてるんだがな。

630 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/19(金) 06:31:14.15 ID:JKZ8OSVe0.net
そもそも当たり外れなんて考えるのはごく少数のオタだけだしな

631 :D員 :2019/07/19(金) 07:20:42.97 ID:sJC+sCweM.net
スハフ42なんて全国そこらじゅうにゴロゴロ居たろ 乗ったこと無いのか?
スハフ43の原形なんて3両だぞ
俺は乗った事は無い

スハ44も含めて改造スハフ43を入れても乗った事は無い

そもそもボックス席当たり前の時代だぞ
583系すらボックス 昼間の特急で上野〜青森とか

632 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/19(金) 11:54:11.79 ID:MAgkVSd/r.net
ある程度の頻度で銀河ハザを利用する人間なら今日はこのタイプかみたいなのがあったかもしれない

633 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/20(土) 13:48:33.74 ID:ONt2uNb60.net
スハフ43は大井川で見た事あるが乗ったことはないね

634 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/21(日) 01:03:33.69 ID:TOI7TSQM0.net
KATOのスポーク車輪を冨旧客に付けようと日々悩む…

635 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/21(日) 02:03:26.96 ID:ZOP7Ev8R0.net
いっそ台車ごと交換したほうが早いのかもしれないなどと

636 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/22(月) 16:53:32.72 ID:6L7loc6w0.net
>>634
ス…
http://www13.plala.or.jp/t-t_inmt/

637 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/23(火) 16:53:44.06 ID:B4H1wxys0.net
ttp://upload.saloon.jp/src/up33477.jpg
ttp://upload.saloon.jp/src/up33478.jpg
ttp://upload.saloon.jp/src/up33479.jpg
特に脈絡はないけどこの前完成させたレイルロードのオハフ60
この後床下は塗った

スマホでうまく接写すの難しいな

638 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/23(火) 17:02:18.63 ID:lr+QkP4GH.net
オハフ60か・・・そういや、ボナのキット積んだままだわ。
でも組んだら商品化されそうでなあ。

639 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/23(火) 20:06:57.92 ID:8WpM7eeZ0.net
>>638
なら組めw

640 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/23(火) 20:30:46.36 ID:ZDdhd+BZr.net
製品で出てもまたスハユニあたりと一緒に特企になりそうだな

641 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/24(水) 04:33:50.67 ID:T1Gp5uqJ0.net
狭窓・切妻だから模型的には映えそうだけど、最近の傾向から出さないだろうね。

642 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/24(水) 10:47:03.08 ID:mLpqhiZTH.net
>>641
北海道仕様のC58とか出してきたら、相方として製品化される可能性はないかな?
自分の中ではだけど、オハフ60って石北線や釧網線の混合列車イメージが強い。

643 :名無しさん@線路いっぱい :2019/07/25(木) 18:06:30.00 ID:mmQ8JX1Pd.net
>>636
これね?痒いところに手が届くサードパーティの製品ですなぁ。

つ【N】車軸簡易スペーサー TTP267-01
つ本体600円 ランナー1枚入

644 :名無しさん@線路いっぱい :2019/08/16(金) 13:13:32.61 ID:zkyNEyuJr.net
富の1/80でもスハネ30か…
活躍期間が短いイメージだけど意外と人気なのかね

645 :名無しさん@線路いっぱい :2019/08/16(金) 17:56:16.67 ID:bumARRPl0.net
ある種の魔改造車だからかね。

646 :名無しさん@線路いっぱい :2019/08/16(金) 18:11:19.79 ID:RewaUVJU0.net
軽量構造でない三等寝台車なんてスハネ30ぐらいだもの。
銀河にも使われているし。

647 :D員 :2019/08/16(金) 20:51:43.58 ID:T6Ew5pIsM.net
スロネ30マロネ41茶色が欲しい
あとC寝台が数両ほしい

648 :D員 :2019/08/16(金) 20:54:56.48 ID:T6Ew5pIsM.net
ナロハネ10茶も欲しいナ GMキットでも組むか

649 :名無しさん@線路いっぱい :2019/08/17(土) 21:49:47.06 ID:MpefMgfZ0.net
スハネ30は、1車種でも輌数がさばける。
エンドウが狙えば良かったのにLSEは、失敗に終わるだろう。

ところで、オハ35の戦後型シリーズもまだまだ売れる形式があると思われる。

650 :名無しさん@線路いっぱい :2019/08/18(日) 01:01:09.93 ID:BOzTjivk0.net
ミヤザワの旧客ラインナップは、とっても魅力的でした。

651 :名無しさん@線路いっぱい :2019/08/20(火) 00:01:58.13 ID:Ka1JELWp0.net
>>649
スハ42
オハ36&スハ40

652 :名無しさん@線路いっぱい :2019/08/28(水) 09:43:47.17 ID:+KoEQ3k+0.net
オクの怒涛のキングス出品みてたら、いろいろ悲しい気分になってきた・・・

653 :名無しさん@線路いっぱい :2019/08/28(水) 09:56:13.38 ID:57CnopmA0.net
あの出品額では、落札されるかも分からんしなぁ

654 :名無しさん@線路いっぱい :2019/08/28(水) 22:13:00.63 ID:+FO3mIk30.net
遺品か、生活に困ったか…

655 :名無しさん@線路いっぱい :2019/08/28(水) 23:19:59.82 ID:57CnopmA0.net
業者出品なら、遺品って線が大きそう

656 :名無しさん@線路いっぱい :2019/08/29(木) 00:28:53.86 ID:lo2wx40t0.net
明日は我が身かもな
いつになるかわからんが

657 :名無しさん@線路いっぱい :2019/08/29(木) 07:19:55.68 ID:mqfEohJ8d.net
昨日のテレビで全国的にも著名な切手収集家のコレクションが業者に二束三文で買い叩かれてるのに遺族は喜んでていたたまれなくなったな
1000万以上かかってるコレクションが30万もいかないのに

658 :名無しさん@線路いっぱい :2019/08/29(木) 07:39:35.19 ID:zV1/8ZRw0.net
個人の志向趣味なんてそんなもんだ
3/100も客観的に評価されていて親族にも喜ばれたのだから結果オーライでしょ
遺品を遺族が未来永劫お宝として受け継いでいくとか想像したら萎えるわ

659 :名無しさん@線路いっぱい :2019/08/29(木) 23:15:40.59 ID:O3WessH70.net
なんだか、へんな世界だよね。

660 :名無しさん@線路いっぱい :2019/08/31(土) 16:50:07.83 ID:FMl+Gm980.net
買い叩かれてるのに気づいてない遺族か…

661 :D員 :2019/08/31(土) 18:25:57.06 ID:TfQx9d80M.net
買い叩かれるとかw
美術品か何かだと思ってるのか?w

自分のモノは自分のモノ 他人のモノはゴミ
つまり中古はゴミ

自分の手から離れて他人の手に行った時点でゴミ

662 :名無しさん@線路いっぱい :2019/08/31(土) 21:19:24.22 ID:CqfaoCBUa.net
オクのあれ見てると、改良品の完成品の方が安いのね。
でもどっちが良いのか疑問。
初期車のリベット二列車とかは改良品の方が良いと思うけどな。
(レボの側板(ドア周りはキングスの旧製品)+キングスかタツヤの二重リベットシル+キングスのプラ床がベストな気もするが。)

663 :D員 :2019/08/31(土) 22:05:36.03 ID:TfQx9d80M.net
入手出来ない部品があって、車両ごと買って部品取ろうにも在庫切れ
仕方なく中古で買って部品を取った

それくらいしかネットオークションなど利用価値はない
ゴミで廃棄する予定が売却できれば、売る側も喜ぶ

車両そのものを目的で中古を買うとか馬鹿のやる事

664 :名無しさん@線路いっぱい :2019/08/31(土) 22:30:40.45 ID:tgogQys80.net
トイズキングで何回、酷いモノ掴まされたかなあ。
ジャンクと銘打って落差者責任だけど画像は引いたものばかり。
1円スタートだから皆んな熱くなって結局安くないし、でもやっぱりゴミ 。
トイズキングの思うつぼだし、もう見ないようにしてる。

665 :名無しさん@線路いっぱい :2019/08/31(土) 23:48:30.15 ID:RphqIw9+0.net
1円スタートのジャンク商品を高値で落札しておいて出品者のせいにするのはどうかと

その店に限らずヤフオクで探す時は、あらかじめ予算を決めておいて予算超えたらスパッと諦めるようにしてる
上手に使えばぽちで買うより安いんだから

666 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/02(月) 23:33:42.15 ID:YLlL0AzKa.net
出品者が煽っているらしいことは無視か。鉄模じゃないが大洗往復D硬が25,000円って理解できない。2,500円でも買えない。

667 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/03(火) 07:05:01.86 ID:5CffsDJFd.net
>>666
自分で買いに行くと足代が25,000円以上掛かる、ってなら
考えなくもないかもしれんね…。

旧客末期の各線ローカルっぽいのばっかりで遊んでいたが、
両数が増えたんで夜行急行・夜行鈍行用と、昼間ローカル用
に分けて運用。過渡43系旧仕様に車内灯入れたら今更純正の
通電板はなく、テキトーに自作したら接触がイマイチ。

仕方ないので過渡カプラースプリングを挟んで通電。
とりあえず解決。あとは台車の首振りを軽くしたいが。

668 :D員 :2019/09/03(火) 11:41:35.79 ID:BuEaP77jM.net
急行用と鈍行用を分けたかw それが最初の仕分けだナ
これからも増え続けるぞw

すると次の仕分けが電暖東北用とか、東海道山陽とか戦前旧型とか

さらに増えて、地区別用途別の配置分けになる
北海道、東北、関東、西日本
急行、鈍行、荷物など

それでもさらに余剰車が発生している

669 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/03(火) 19:53:56.73 ID:oWYDrxNF0.net
お前は確実に余剰な人間
世の中に不用な人間

670 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/05(木) 01:39:31.12 ID:zPIDho5S0.net
マイテ49は、京都行けば買えるんですかね?
品切れとかあるんでしょうか?

671 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/05(木) 03:08:23.10 ID:wIjLb9NK0.net
マイテ58の緑ならまだあったかもしれないが茶はもうないはず
49は… 中古屋で見つけて、妙に高いけど
(39/49は偶然京都のぞぬにあったな)

672 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/05(木) 03:48:14.14 ID:lcM+wtwr0.net
こないだ行ったらあった気がする
電話してみれば

673 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/05(木) 08:13:54.63 ID:shSsZdE10.net
マイテ49なんてしばらく作ってないじゃん

674 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/05(木) 08:35:50.82 ID:3beR0Cida.net
皆さんありがとう
関東在住で、秋に関西方面旅行の計画があり、可能なら立ち寄ろうと考えたのですが、やっぱり厳しそうですね

675 :D員 :2019/09/05(木) 08:52:48.44 ID:Pdn0Juz9M.net
30年くらい前のマイテ49なら5両ある
ナンバーが1と2がある 所属表記も東シナと大ミハソの2種
製造時期の違いか?

カプラー交換だけの原型、屋根ダブルルーフ交換、御料車10号に改造
あと2両が在庫扱いで残ってる 売らないけどナ

676 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/05(木) 12:39:24.87 ID:7Ju8xBXsp.net
マイテ49って中古屋では全然見かけないけどヤフオクなら結構見かけるからそっちで買えばいいんじゃないかな
美品でも3000円行かないくらいだし

677 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/05(木) 12:53:51.27 ID:g2ggmlzDd.net
マイテ中古そんなに高いのか
最近どっかでジャンクで売られているのを見たが確かにジャンクにしては高価だった

678 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/05(木) 13:30:07.56 ID:hulMc2XJr.net
2000円より安くで落ちてるのは見ないぞ
ホントにテールなしかこいつってくらいに高い

679 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/05(木) 13:31:23.95 ID:dSVW3IfG0.net
餌箱で3k近くしてたわ買ったけど
リサイクルショップで運が良いと1000円ぐらいで転がってる

680 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/05(木) 14:36:23.53 ID:Gh+3i3q3d.net
テール付きで出てくれないかな?
ラストの2ロットはあるんだが

やっぱり大ミハソで来てほしい

681 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/05(木) 15:02:43.87 ID:mvNcc8B9r.net
スハ44他共々離乳期待したいよね

ちょっと京都駅に用事があったから立ち寄ったけど展望車は置いてなかったかな

682 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/05(木) 15:16:20.65 ID:H2axZZba0.net
>>681
それでもテールライトレンズの別パーツ化(スハニ)・
台車留めのピン→ねじへの変更は行われてるから、
一番求めているものはベンチレーターの別パーツ化とか?

683 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/05(木) 15:40:18.86 ID:Dz/yMuqgr.net
>>682
あとは後年アルミサッシ化した車が多いし窓枠周りかな

スハフ43が新規で登場するなら(あくまで仮定)最近新たに登場した製品仕様になるだろうから、って願望もある

684 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/05(木) 18:28:59.73 ID:wSZ2GH7D0.net
無知な質問で本当に申し訳ないけれど
シナとミハソがチャンポンして編成を組んでいた事ってあるのかな…

685 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/05(木) 23:41:26.38 ID:TkL+bRRlp.net
マイテ49 といえばやまぐち号のグリーンマークの付いてるやつプレミアついてたきがするけどまだあれ高いの?

686 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/06(金) 09:54:57.89 ID:s8COVIYV0.net
>>684
変則的なものになるけどスイ38/マイ38(シナ車)をつばめに連結した場合はそうなる

687 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/07(土) 00:21:20.62 ID:ZnRlAFZH0.net
過渡マイテ49か………。リアルDCだったかDK時代に旧仕様単品を
買っていたよ。平成っぽい現代の保存車ってなことでG車マークの
インレタに『つばめ』マーク貼って、43系数両とマターリ転がす。
長いこと休車のままだけど、数年振りに出してみるか。

古いTMSによく載ってた某浪速の音速模型の広告で、尾灯加工が
気になってしょうがなかった。今ならピコライトあたりを使えば
いいような希ガス。ついでにテールマークも光らせ………

手を動かさなきゃ妄想倒れだなコリャ。

688 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/07(土) 03:38:51.59 ID:XxJMZmwq0.net
>>688
ありがとう。

チビチビ集めてきたカトースロ60ミハソがなかなか見つからず、スロ60シナで
代用しようと思って。

模型だから気にしなければ良い話なんだけど。

689 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/07(土) 03:41:03.58 ID:XxJMZmwq0.net
ゴメン
酔っ払いで間違えました。

690 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/07(土) 13:57:11.99 ID:aKg0ytKR0.net
旧客初心者なので生暖かな目でお願いします

旧客で編成を組む際、トイレの向きに何か規則性はあるのでしょうか?
それともランダムですか?

691 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/07(土) 14:41:13.69 ID:ZYVGS0qtH.net
>>690
時期と場所によるよ。
全盛期の東京発急行などはきちんと合わせてある。

末期の山陰線とかなら、特に規則性はない。

692 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/07(土) 18:31:01.36 ID:Jakwxw3/0.net
模型的には揃ってれば幹線系の優等でごちゃ混ぜだとローカルって感じだな

ただローカルだとごちゃ混ぜになるほど長くならないw

693 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/07(土) 18:41:03.87 ID:bcp9iPgfr.net
向きといえば模型的にはテール点灯させようと思うと車掌室の向きが固定されてしまうね
富なら開けて基盤反転させれば逆にもなるけど

丁度やまぐち号HM付マイテ49見つけたけどデッキ一箇所折れてて尚1800円か

694 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/07(土) 18:58:50.21 ID:ZYVGS0qtH.net
>>693
編成端だけでしょ?
中間のハフはどんな向きでも良いんだから。

あと、模型映えを考慮しないなら、ダミーテールは暗赤で塗って済ましても良いと思う。
実車は暗くならないと点いてるかどうかよくわからん明るさだったんだから。

695 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/07(土) 22:28:59.47 ID:CJKw2TdF0.net
旧客にだって新車の時代だってあったろうになあ

696 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/07(土) 22:41:59.49 ID:yvMJbdE8d.net
>>695
台枠や台車を流用した場合は新車と呼んでいいのだろうか?

697 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/07(土) 23:05:56.86 ID:0GsYytOa0.net
富の旧客はテール点灯逆向きに出来るよね

698 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/07(土) 23:11:49.77 ID:XEtiOdG9d.net
>>696
ふむ…台枠や台車流用でも新車としていいと思うね。
形式や見た目が別物ならなおのこと。個人的意見だが。

鉄道事業者が「車体更新」扱いとしているなら『更新車』
と呼ぶしかないとも思うが…

699 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/07(土) 23:34:02.15 ID:SrftwBTbd.net
KATOのスハフ42も軽加工で逆向き点灯やったわ

700 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/08(日) 00:30:24.97 ID:gdH4L4tJ0.net
>>690
ドアチェッカー整備後の高崎の旧客はジャンパ線を引き通した関係で向きは固定されている。
富のセットのやつね。

701 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/08(日) 00:58:37.82 ID:YiO5syHF0.net
>>698
国鉄の鋼体化客車や電車は木造車の車籍を受け継いでるよ

702 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/08(日) 01:06:11.55 ID:PWSbL+p4d.net
>>700
これは知らんかった
まぁ現在は検査時以外は固定編成みたいなもんだけどw

703 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/08(日) 01:28:17.60 ID:wuklzOIV0.net
>>693
カタログに則って長編成やろうと思っていたので、やっぱり揃えないと駄目みたいですな。

ありがとです。

704 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/08(日) 01:51:51.20 ID:TK/MMQGN0.net
>>690
一応、基準駅に向かっての編成方向を定めた組成規定がある。
あと、戦前に電気暖房を使用した一部の客車は片線構造なので向き固定。

>>702
高崎の動態保存客車は特殊だから。
上記の追加電気系のほか、機関車り軸熱検査用のジャンパ栓まで増設されているらね。

ちな、当初のオハ35系辺りなんて、電気系の線は繋ぎ箱で繋いでたから、物理的な向きは固定されずに済んでいたんだよねぇ。
しかし、当初はその線で他の車両の電灯へ電源供給したりもしてた。
親子だか母子だかそんな呼び方をしてたな。

705 :689 :2019/09/08(日) 09:09:22.54 ID:nmgjsR6U0.net
>>691 >>692 >>700 >>704
なるほど、そうでしたか
ありがとうございます

ちなみに東北本線筋ではどうでしょう?

706 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/08(日) 23:21:39.11 ID:TK/MMQGN0.net
>>705
上にもある通り、時期によって規定も異なるからね。

実際は、優等客車・寝台車・普通車でも両デッキか片デッキかでも定位が変わる。
スハ43みたいな両デッキ普通車なら、洗面所のある方が基準駅寄り
両デッキ普通緩急車なら車掌室のない側が基準駅寄り

でも現実はその通りになっていない気がするから、気にした方が負け。
そもそもの前提知識が違ってたらすまん。

ちな 東北本線の基準駅は東京。

707 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/09(月) 00:30:31.97 ID:geYE59+h0.net
>>706
>>707
実車を知らないし、本でも断片的にしか見た事ないので皆さん造詣が深くて頭が下がる。

とりあえず中古屋でスハ44、スロ60のミハソあったら気長に集めてみるよ。
thx!

708 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/09(月) 00:49:01.91 ID:AvkdP8qN0.net
>>707
俺に頭下げないでもいいのよ♪

709 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/09(月) 08:32:51.29 ID:geYE59+h0.net
あれぇなんで俺の書き込み
全部アンカがズレてるんだ…
やっぱり酔っ払いのせいじゃなかった。

でも向きとか色んな話が聞けて良かった。重ねてありがとう。

710 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/30(月) 22:38:26.94 ID:Skr2wm3Or.net
消費税増税前に!
みちのく、つい勢いで増備してもうた
ナハオハフ以外はぶどう色2号に塗色変更するとして、マシはいらん
尾久に流そう

711 :名無しさん@線路いっぱい :2019/09/30(月) 22:39:49.54 ID:Skr2wm3Or.net
スシだったね

712 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/01(火) 02:55:59.86 ID:UjXclr470.net
スシ食いねぇ〜♪

713 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/01(火) 17:59:08.34 ID:K5NWyVhAd.net
あとで要ることになるかもしれんから置いとけばいいのに

714 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/01(火) 18:07:55.34 ID:+nV/GQiV0.net
2両いることは少ないと考えて売って他の客車にする資金と考えればアリなのかもしれない

715 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/02(水) 23:20:46.61 ID:VywxGlYd0.net
ヤフオクに「みちのく」を全部バラして出品してるのがいたけど、何なんだろうね。
競取りなのか?
客車はお座敷レイアウトでも固定式レイアウトでも、
駅の片隅にでも一両単位でポツンと留置しておけばサマになるのに。
鉄道模型ファンとしては、ああいう売りかたは残念。

716 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/02(水) 23:49:31.95 ID:r0abwQNI0.net
>>715
セットはパラして売った方が利益が出るからだよ。
時間が余ってる人にしかできないが。

717 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/03(木) 01:18:26.42 ID:+AmKU+4Y0.net
ヤフオクやってけど確かにバラしたほうがトータル的に金額上がるけど1両ずつ梱包するのめんどいし送り間違えやすくなるから結局まとめて売った方がいいとは思った。

718 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/03(木) 02:25:04.40 ID:9dwf1RsB0.net
>>716
いや、それは分かってるよ。
旧型客車は「これで充分」ってことはないと思ってるんで、>>715みたいに留置してる。

>>717
「車両ケースに入ってなくて、プチプチで包んであるだけ」って評価があったな。

それにしても、3〜4週間前から繰り返し出品されてるキングスホビーの完成品が落ちない。w

719 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/03(木) 03:53:13.55 ID:04G0Oxol0.net
>>718
車両ケースを安く大量に確保できれば、ねぇ…

720 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/04(金) 08:07:16.63 ID:eiJWIGUa0.net
>>719
そうだね。
意外と必要なのが一両入りの車両ケース。
ワールド工芸とかで買ったブラスキットを組み立てた車両を収納するための。
どこかのメーカーが一個300円とか400円で売り出したら売れるだろうな。

721 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/04(金) 08:36:54.79 ID:GPFnIfUJ0.net
売れるわけ無いw

722 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/04(金) 10:14:03.85 ID:5bg6yAAS0.net
>>720
過渡からでてるやん

723 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/04(金) 10:50:54.62 ID:2pZRX+mG0.net
キレイにウレタンをカットできる技術が欲しいわ
客車と機関車を一緒に収納したい時多いもの

724 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/04(金) 11:22:25.79 ID:4zJoH6kp0.net
薄刃カッターに薄く油塗って切ればスパッと切れるぞ
力入れずに切れるからラインもキレイに出る

725 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/04(金) 11:30:34.54 ID:Gf4o2BJPM.net
ウレタンに油ってよく見るのだが
カットしたウレタン面に油つかない?
車両に油ついてしまいそうなだけど

726 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/04(金) 13:07:26.52 ID:4zJoH6kp0.net
着くけどごく薄く塗布すれば十分だから普通のメンテでクリーンオイルが着く程度のリスク
気になるなら捨てる部分で試し切りすれば良いよ

727 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/04(金) 13:26:37.45 ID:2pZRX+mG0.net
>>724
いいこと聞いた
次からやってみよう

728 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/04(金) 15:53:04.70 ID:9J6GhKnJa.net
>>724
薄刃カッターって普通に文具店で売っている
ポキポキ折れる奴でいい?
あと、油って何使ってるの?
くれくれすまん。

729 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/04(金) 17:44:59.12 ID:4zJoH6kp0.net
貝印の職専とかオルファの黒刃だよ
油は自分は余ってたシリコンオイル使ってるけどユニクリーンオイルで良い

730 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/04(金) 19:42:23.14 ID:2sR6QTbzd.net
発泡スチロールを熱で切るニクロム線じゃパワー不足で駄目かな?

731 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/04(金) 23:37:11.87 ID:wrB2G+8Q0.net
>>729
ありがとう。探してみる。

732 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/04(金) 23:42:21.01 ID:y33uY7Fs0.net
>>729
少し前まではOLFAでも銀刃を使ってたけど、確かに黒の方が
使い勝手がいいと感じてるよ

733 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/05(土) 00:54:58.64 ID:b+saDdce0.net
替え刃なら最初からうっすらと油が塗ってあるけど
普通のやつね

734 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/05(土) 01:20:36.32 ID:4IBa8dG80.net
車両いれる前に切り跡の脱脂しとけよ

735 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/05(土) 07:19:14.33 ID:1BPPTYMh0.net
カッターナイフにオレンジオイル付けてやってみる

736 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/05(土) 11:06:30.63 ID:iaqnSbJk0.net
オレンジオイルって詳しく知らないのですが、なんか塗装に悪そうな名前。大丈夫なんすか?

737 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/05(土) 12:03:58.04 ID:wyasv9rW0.net
オレンジオイルは塗装だけじゃなくプラ本体も逝くだろ

738 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/05(土) 16:38:39.16 ID:tavAfW2V0.net
リモネン系接着剤

739 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/05(土) 22:51:27.87 ID:JzFQukwI0.net
>>730
ウレタンフォーム焼き切ったらダメだろ。
青酸ガスやNOxが出て危険。

740 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/13(日) 15:42:37.67 ID:y3HpfMXg0.net
当初、マイテ49希望してたものの
それは諦めて、スハ44系特急つばめ7両基本セットを中古で購入

2007年製で比較的新しい製品だし
美品であったので、納得して購入できました

これでC62に引かせる客車が手に入った
(今まで機関車だけだった。他は全部電車w)

741 ::2019/10/13(Sun) 17:31:54 ID:CmD/NCQS0.net
113系と103系を茶色く塗って牽けば良かったじゃん

742 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/13(日) 21:37:03.76 ID:qx3nlLTka.net
戦前型国電なら70系客車として牽けるでしょ

〜深淵を覗く時深淵もまたこちらを覗いている〜

そして70系客車の怪しい魅力に取り憑かれる


743 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f764-4zXX):2019/10/13(Sun) 22:09:47 ID:e6cCVpSH0.net
>>742
究極の魔道ですな

744 ::2019/10/13(Sun) 22:15:00 ID:f226ynen0.net
>>742-743
既に「沼本」(ある意味での写真集)は手元にあるんですがw

745 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/14(月) 00:15:47.38 ID:OSw60GM40.net
深淵の深さでは雑型客車の方が深い。

こちらはもう資料すらまともに残ってないモノが多い本物の闇。
或る列車なんてのが代表だけど、未だ車体色(水色?)すらはっきりしない。

746 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/14(月) 00:23:27.66 ID:JZoeyFE/a.net
国鉄特殊狭軌線の買収客車と言うのが有ってだな

747 ::2019/10/14(Mon) 01:30:53 ID:OSw60GM40.net
編入客車は皆、雑型よ。

748 ::2019/10/14(Mon) 15:23:07 ID:LDsRy1cfD.net
>>747
そうとも言えない。
制式形式を与えられた編入車もある。

749 ::2019/10/14(Mon) 18:20:55 ID:FgQgRXBy0.net
元私鉄の雑型客車、欲しいですね。
戦前のローカル線の姿です。

750 ::2019/10/14(Mon) 18:38:14 ID:g7V2+84b0.net
まずはスハフ32を3m相当縮めるとこから

751 ::2019/10/14(Mon) 18:44:02 ID:9TZ5MPFI0.net
>>741
何その20年前の品川駅

752 ::2019/10/14(Mon) 18:48:04 ID:OSw60GM40.net
戦前私鉄の木造客車としてなら、EP1辺りの欧米客車を使うとらしい感じになるかも。
EP1〜EP2の車両は海外の方がはるかに充実してるからなあ。

753 ::2019/10/14(Mon) 22:35:28 ID:FgQgRXBy0.net
経験から言うと特にヨーロッパ勢は幅広すぎが多い。
一番早いのは、ラベールの木造客車キットを幅詰めしつつ改造する事。
ただし窓が縦長など、妥協もしくは苦労は必要。

大穴は夕張鉄道ナハニフで、フジモデルが生産してた。
何度か生産されたらしいが見かけることもまずないレアキットだが雰囲気は出る。

超大穴は同じくフジモデル生産の、台湾の旧型客車。日本型と同じ基本設計で素性不明の17m級・・・w
ただしデッキに地表面から乗る大きなステップがあるので、エコー製パーツなど駆使して和風にする必要がある。
夕張が可愛く見えるほどのレアキットです。

754 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/15(火) 23:42:35.69 ID:kjSZ52jP0.net
>>741
入線余裕はありませんので・・・
3軸台車の展望車のある編成を所望でした
よってオロテ35でも検討対象にはしていませんでした

755 ::2019/10/16(Wed) 21:21:34 ID:f9IaiBxcM.net
>>750 >>753
昔GMのカタログにショーティを勧める記事があったが台湾のことでしたか

その割にNサイズで色々ショーティを製品化していたのはGMではなくバンダイだという…

756 ::2019/10/16(Wed) 22:10:17 ID:BOsrQKYI0.net
>>755
フジモデルのはれっきとした台湾型。SP32300。
(多少フリーかもしれないが)
NはEther Trainから出ているし、実車も列車レストランとして残っている。
GMカタログのオハ35ショーティーもSP32200など実際にあるし、鉄ピクのオハ35特集にも出てくるよ。
食堂車に改造されているやつ。

757 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f779-U7Hu):2019/10/18(Fri) 23:18:55 ID:oWK2gEMD0.net
スハフ32短縮のは産業セメント鉄道編入車のオハフ36 1の事でしょ

758 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2716-fLd2):2019/10/23(水) 18:18:10 ID:MWaCKm3T0.net
>>745
>>749

雑型客車という標記は気を付けろ!
この標記で殺意が沸くオッサンがかなり居るのを忘れない方がイイ。
ある意味、パンドラの箱だがな。

759 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5ef3-S3Tg):2019/10/23(水) 18:36:53 ID:ZBZJHCrG0.net
>>758
>>745>>749はこの言葉の本来の意味で使ってるから何の問題もないでしょ

760 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 12bc-4Q+a):2019/10/23(水) 20:44:19 ID:wTsU6ATq0.net
オッサンじゃないから何がだめなのかわからん〜

761 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/23(水) 22:54:03.84 ID:obhmHddi0.net
そこまでこだわるアスペは無視したらいいよ

762 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr47-8CzM):2019/10/27(日) 00:20:59 ID:HfL7YntXr.net
KATOの旧型客車4両セットはどうだった?

763 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cf08-/N0g):2019/10/27(日) 03:50:03 ID:XLLqKzkL0.net
>>762
欲しいんだけど買ってない。
スユニ60みたいなマイナーな車両が出てくるんだから良い時代になったよね。
KATOだと、単品のスユニ61も残ってる。
Amazonで買ってしまおうか……。

764 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/28(月) 02:43:36.01 ID:ypsApjsAr.net
>>763
買ってきた。やっぱり関スイが目立つね。オハフ45茶色も末期はほぼすべて近代化改造されたと言うし、買って損したような感じ。
スユニ61はいいよ。豊橋市の模型店にもある

765 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/28(月) 02:43:38.14 ID:ypsApjsAr.net
>>763
買ってきた。やっぱり関スイが目立つね。オハフ45茶色も末期はほぼすべて近代化改造されたと言うし、買って損したような感じ。
スユニ61はいいよ。豊橋市の模型店にもある

766 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/28(月) 04:53:28.93 ID:FAtwnqej0.net
>>764
ウチの近所の模型店では売り切れてた。
スユニ61は、確か1980年代中盤に東北本線(宇都宮線)の小山駅に止まってた。
まずはヨドバシカメラで探して、ダメだったらAmazonで買うよ。
「関スイ」だから、模型上の所属はどこでもいいし。

767 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e346-MdJ4):2019/10/28(月) 12:37:21 ID:Uzb2B49Z0.net
スユニ61単品発売の時にだいせんのスユニ60と差し替えてスユニ60を自由に使えるようにしたっけなあ
関スイセット買ったけどスユニの次位がオハ?スハ?なのがなんか寂しいからスハフかオハフ足すかね

768 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/28(月) 14:10:23.26 ID:mzLJguuLH.net
>>763
オハフ45は全車近代化改造だからね。
ただ、塗装規定変更前に改造された車両は、ぶどう2号で出場した可能性がある。勿論、検査に入った時点で塗り替えられただろうけど。
あと、S45からの体質改善で逆に茶色へ戻った車両が居た可能性もあるんだよね。
だから、まあ、大らかに楽しめばいいんだと思う。

769 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr47-vEhb):2019/10/28(月) 16:56:42 ID:NaMyq8f3r.net
ラスワン展示品をギリギリ掴めた
各模型屋の想定よりは売れてるのかもしれない

770 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cf08-/N0g):2019/10/28(月) 17:58:45 ID:FAtwnqej0.net
>>767
時代考証的には、他が43系なんだからスハフ42かオハフ45とかかねぇ。
個人的にはオハフ33を組み込みたいが、
本来急行用の43系に35系を併結するのは正しくないかもね。
まぁ、>>768が言うようにおおらかで良いのかもしれないが。

771 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6ff3-mjLV):2019/10/28(月) 19:42:53 ID:7gSVreid0.net
>>770
いや35系は結構急行にも入ってたよ
それも旧客の急行晩年まであった
(まあ牽引定数がらみで「オ」級が必要だったってのもあるけどね)
D51スターターセットのオハ35/オハフ33と組むのがメーカーオススメでしょ

772 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/28(月) 20:22:24.95 ID:3/WBnqMd0.net
>>770
定期急行をイメージするなら、10系43系と組むのが自然だけど、
妙高や津軽みたいに山岳地域を走る列車は軽量化のため、オ級を入れることが多かった。

だから、その多くはちゃんと近代化改造対象になってるわけ。

ちなみに急行に使うのは厳しいと判断された車種(スハ32、オハ61)等は近代化の対象外。
ここが後の体質改善工事と違うところ。

でも多客期の臨客には、そんなのお構いなしに?き集めて編成していたから、あまりガチガチに考える必要はなかったり。

773 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fffd-P64K):2019/10/28(月) 20:43:19 ID:pccgsUIR0.net
東海道・山陽本線でも、桜島・高千穂の最末期には35系がかなりの割合で組み込まれてるな

774 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cf08-/N0g):2019/10/28(月) 21:27:36 ID:FAtwnqej0.net
>>771-773
小学生の頃のGW、盆暮れ正月に両親の実家に行くときの多客臨には確かに35系が入ってた。
ただ、東北本線では43系が多かった記憶がある。
碓氷峠越えなんかでは、確かにス級は牽引定数上問題があるだろうね。
確認したら、一月に再生産されるGMの旧客キットの能書きにも、下記の通りあった。

>「使用されるのは本来の急行用より1ランク落ちる各区予備車の寄せ集めでした」

775 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfef-mjLV):2019/10/28(月) 21:48:05 ID:3/WBnqMd0.net
かき集め臨客で35系なら当たりでしょ。
スハ32、オハ61辺りが当たり前のように入ってたからね。

あの伝説のいよ52号なんて、1985年にも関わらず、オハフ61が入ってたり・・・。
これは鉄的にご褒美だったけど。

776 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6ff3-mjLV):2019/10/28(月) 21:50:06 ID:7gSVreid0.net
>>774
臨急だったらナンデモアリ〜♪
このスレでは毎度の話だけど「いよ52号」とか

777 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6ff3-mjLV):2019/10/28(月) 21:50:27 ID:7gSVreid0.net
あ、カブったごめん

778 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b397-ojg4):2019/10/28(月) 21:58:56 ID:i8ZkPx2F0.net
あれはせめて最後の活躍してるスハフ43使ってやれよと思ってしまう列車だな(その時点で既に残り3両だが)

779 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/28(月) 22:33:57.09 ID:kpqM25D/0.net
>>775
みちのくの客車出たときに常磐線の写真調べてたら臨時みちのくがスハ32の行列状態だったな

780 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fffd-P64K):2019/10/28(月) 22:58:17 ID:pccgsUIR0.net
臨時急行=ボロ車両のイメージがついてしまったせいか、12系が登場した当初、非冷房の定期旧客急行は満席なのに冷房付の12系の臨時急行はガラガラ、なんてことも珍しくなかったとか

781 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/28(月) 23:10:05.95 ID:Uzb2B49Z0.net
>>770
オハフ33が一番手軽だけどベンチレーターの表現揃わないのが少し気になるんだよな
スハフ42増備するのは難しいし次位にオハフ45付けるならもう1セット買ってスユニとスハとオハも一緒に増備するのもアリかなあ

782 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr47-8CzM):2019/10/29(火) 03:55:04 ID:TRRy9Z+xr.net
余っているスハフ42ブルーを連結するつもり。茶色編成に1両だけぽつんとブルーもいい。逆も

783 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b322-ix4y):2019/10/29(火) 14:02:49 ID:5kCJTUCx0.net
>>781
過渡の巨大ガラベンより一体の方がリアルだよ

784 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/29(火) 15:32:47.04 ID:TEkxRrf3d.net
実車の高崎の旧客、魔改造されてしまうんだな。
似非レトロ化だけでなく、1両がガキの遊び場所にされるとか、酷い。
定期運用されていた時代の姿を残しているのが最大の価値なのに。
教会の古い壁画を素人が落書き同然に修復するような変な手を入れるなら、北海道に売った奴を買い戻せばいいだろ。

さて、富の高崎旧客セットがどうなるか?

785 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/29(火) 16:17:34.82 ID:jUkqempP0.net
外装変わんないんだろうし出す意味ないんじゃね

786 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/29(火) 17:37:29.66 ID:F+w7MGK20.net
>>784
まあヲタとしては原型維持が良いけど、鉄分が薄い層にも配慮を
しなけりゃならん存在だからな、今のイベント列車専従では。
E235系?ベースの旧客風新車にならぬだけでも充分だと思うね。
高崎の旧客も経年が経年だからなぁ…。あとどれだけ保つか?

どうせ北海道が維持できない旧客を買い戻す、ってのは賛成。
今の北海道にはンな余裕はない。ならば活用できぬ車両を現金
化できた方がいいだろう。

787 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/29(火) 17:39:59.10 ID:MKNxxCr0a.net
そのうちトーマス色に塗られそうな

788 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/29(火) 17:43:24.45 ID:9NS3UBUx0.net
岩手の奴潰してなかったら・・・

789 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/29(火) 17:43:37.96 ID:j1Plhzi40.net
ヲタ的にはユーレイ式の新車にして今の旧客は大宮行きの方が良いけどなぁ

790 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/29(火) 17:54:07.08 ID:vAriWuf5d.net
旧客に長時間乗車するなんて、鉄ヲタじゃない観光客にとっちゃ苦行でしかないだろうしな

791 :名無しさん@線路いっぱい (アメ MMa7-vdqL):2019/10/29(火) 19:40:22 ID:a6fN5wcWM.net
>>788
オハ35 2001解体されたん?

792 :名無しさん@線路いっぱい (アメ MMa7-vdqL):2019/10/29(火) 19:45:43 ID:lg40k4gUM.net
>>790
だったら、酉みたいに新製しろと。
どんなに中身変えても、台車が変わらなきゃ苦行。
金はあるのに。

793 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa27-5LUk):2019/10/29(火) 19:50:39 ID:bIx3IQ4Va.net
>>792
新幹線を10編成作り直すから
金はないぞ

794 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd1f-myaz):2019/10/29(火) 19:59:33 ID:PeB7QrHsd.net
新幹線の廃車体を再利用

795 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c379-cmPQ):2019/10/29(火) 20:18:01 ID:9NS3UBUx0.net
>>791
大宮まで持ってきてたけど他のと一緒に解体じゃなかったっけ?

796 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd1f-d8Hf):2019/10/29(火) 21:01:55 ID:mLL7yko5d.net
オハ35解体されたっけ?

797 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffbc-roNU):2019/10/29(火) 21:02:09 ID:DegZd5YR0.net
>>786,789,792
東も、ホントSLやまぐちみたいな現代仕様の外観だけレトロ客車を作れればなぁ

798 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b322-ix4y):2019/10/30(水) 04:56:46 ID:z/Wly7Oj0.net
>>797
遊園地のアトラクションでも乗ってろよ
牽引機も小湊の方式ので良くなるし

799 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd1f-myaz):2019/10/30(水) 08:11:51 ID:kg7S9Ukud.net
オハニの荷室を餓鬼収容所にすればいい。

800 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2340-PHQR):2019/10/30(水) 09:40:00 ID:6Keytl2W0.net
スヘセ32

801 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa27-XhFj):2019/10/30(水) 12:17:26 ID:DGykC2Aja.net
スガ70

802 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd1f-5LUk):2019/10/30(水) 13:01:40 ID:sh1fDjl1d.net
>>801
濁点使うとは センスねーなぁ

803 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/30(水) 14:24:10.29 ID:xGEdbSGX0.net
>>781
>>775-776の流れからすると、ベンチレーターには目をつむってオハフ33だろうねぇ。
30年以上前の製品と思われる、TOMIXのオハフ33がウチの鉄道模型箱に転がってるが。
強引に室内灯とテールライトを組み込んで、
一体成型のガーランド型ベンチレーターを削り取って別パーツを接着するなど魔改造するか。

>>797
間違ってもボルスタレス台車じゃなくって、TR23平軸受/コロ軸受、またはTR34で。
乗り心地は保証できないが。

804 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfef-mjLV):2019/10/30(水) 15:01:51 ID:Sgq082QJ0.net
>>795
まだ旧解体線の上で絶賛放置中の筈。
つか、これなら保存元に残しておいた方が良かったんじゃないか・・・。

805 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfef-mjLV):2019/10/30(水) 15:14:38 ID:Sgq082QJ0.net
しかし、なぜ旧客セットのオハフ45車番を17にしたんだろうな。

どうせなら、塗色改定前に近代化改造受けた車番にしとけば良いのに。

806 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c379-cmPQ):2019/10/30(水) 16:56:29 ID:nD0uNJaJ0.net
>>804
まだ放置中だったか
どうせなら復活させるか大井川にでも売ってくれたらいいんだが走る姿は見られそうにないよなあ

807 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffbc-vNVA):2019/10/30(水) 20:54:19 ID:/+6Zif9p0.net
大井川も14系にするんじゃない?

808 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfef-mjLV):2019/10/30(水) 21:36:47 ID:Sgq082QJ0.net
大井川は12系14系を朽ちる前になんとかしろと。

809 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr47-IeFk):2019/10/30(水) 21:56:16 ID:EhYBlH+6r.net
>>802
そうかしら?
私鉄ではデハとか当たり前だし、国鉄でもポムという貨車がありましたよ。

810 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa27-sChK):2019/10/30(水) 22:00:34 ID:XXdAA0ioa.net
大井川のSL列車は冷房化の要望が多いらしいからな

観光バスでやってくる団体客なんてそんなもんだが上得意様でもある

811 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/30(水) 22:44:53.16 ID:sh1fDjl1d.net
>>809
濁音と半濁音は違うし
デハは客車や貨車じゃないだろ

812 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr47-FDWJ):2019/10/30(水) 23:29:52 ID:iCOlb9fWr.net
>>803
過度のオハフ33床下assyに交換した
ベンチレータもスハ43パーツに交換した
ガラスは引っ込んだままだけれど、オハ35系の雰囲気把握は古いトミーのものが一番良いと思える
分解の苦労をするだけの価値はある

813 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd1f-IMnP):2019/10/30(水) 23:59:19 ID:szb9wqxbd.net
>>803
昔、富35系旧製品の屋根板一体のガラベンを爺パーツに代えた。
手古摺ったよ、アレは側面ガラスと屋根板一体だから透明プラ。
もう硬いのなんの…。ひたすら根性と細心の注意あるのみ。
ついでに過渡43系旧製品も合わせて合計9両ほど。

まあそれだけでも、編成組めるまでやり遂げれば嬉しくなるが。
電飾は面倒だからやらず、これらは中間用・昼間運用にしている。

814 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4ade-0ZKM):2019/10/31(Thu) 00:36:30 ID:YTTFS5qO0.net
>>808
新金谷や千頭、大代川側線で腐らせてしまうのが得意だもんな

815 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ de08-Umot):2019/10/31(Thu) 02:04:39 ID:uCn/M2le0.net
>>812 >>813
なんでTOMIXの旧オハフ33は、あんなメチャクチャな作りなんだろう?
分解しようとして、あまりの複雑な作りに音を上げてしまった。
GREENMAXのガラベンも鉄道模型箱に転がってるんで、30数年ぶりに手を付けるか……。
緩急車のテールライト点灯化改造はウチのデフォルトなんで、苦労するだろうがやってみる。

TOMIXの35系以上に苦労しそうなのが、ナカセイの32系キット20数両分……。

816 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdea-YiP1):2019/10/31(Thu) 05:17:26 ID:60DTSloLd.net
そりゃNゲージ黎明期だったんだから五里霧中で試行錯誤の時代だし

817 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/31(木) 10:23:42.83 ID:4LLPgHl30.net
>>815-816
富の国産第一号製品だからねー

818 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f97-B6Nm):2019/10/31(Thu) 15:23:15 ID:9oZ++bMO0.net
過渡の古い車だって今からすれば中々面倒な作りだからね

819 :名無しさん@線路いっぱい :2019/10/31(木) 19:00:17.59 ID:lrTgcx9+D.net
>>815
1970年代?の製品を今の製品基準で考えてはダメですよ。
アナログシングル盤を「何で一曲ずつ取り替えなきゃいけないんだ?」
って言ってるのと同じ。

820 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cb16-ANgw):2019/10/31(Thu) 19:17:34 ID:x5ZymUxM0.net
「玩具」として分解しにくいように設計されているのな

821 :812 (スッップ Sdea-4H7Z):2019/10/31(Thu) 23:55:49 ID:zgO63ZZgd.net
>>815
アレをバラすには床板の爪か、ガラス下辺の受けの破損上等、
その腹でやるしかなかったです。まれに両方無事なことも…。
電飾はやらぬゆえでゴム系接着剤広く塗りで再固定しました。
あと旧オハの床板が逆向きと聞いたので反転させてますね。
屋根板は爺35番、ガラベンは爺9番を吹きました。

スレチだけど古い製品で尾灯点灯化したのは過渡レムフにヨ6
だけですね。前車は富ヨ8基盤、後車は音速の発光テルライト。
なんとか両端とも点くようにできましたが、ヨ6は接触の調整
が結構シビアで休車中。スレチ失礼しますた。

822 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cabc-4OhZ):2019/11/01(金) 00:32:32 ID:Cle9UikY0.net
富のオハ35を一部破損させながら分解したら、
窓ガラスと屋根が一体になっていてたまげた

823 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a1a-0B+f):2019/11/01(金) 00:32:50 ID:yhwhDCCv0.net
結局茶色のオハフ45の使い道は?

824 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/01(金) 00:58:41.52 ID:0/UlBDRh0.net
旧客じゃないけど昔の過渡の24系はバラしづらくて破壊しかけたな

825 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ deef-qV4/):2019/11/01(金) 01:06:17 ID:B8BPK7xE0.net
>>823
便所窓について目を瞑れば、ぶどう2号化〜近代化改造前の客レに使う。
車番について目を瞑れば、塗色改定前に近代化改造を受けた車両として短期間だけど使える。

後はIFで好きに妄想する。
復活した動態保存車とか、大井川へ行ったとか、工場の間違いとか塗料在庫の関係でぶどう2号にしちゃったとか。

826 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/01(金) 04:07:32.39 ID:ml3rz/py0.net
>>813 >>821
やっぱりブッ壊しちゃうリスクが非常に高いなぁ。
TOMIXの旧35系の魔改造をやり始めると膨大な手間と時間、カネがかかるんで、
GMのキットの改造か完成品のディテールアップのほうがあらゆる意味で低コストかも。
マッハ模型の発光テルライトが1/150スケールで使えるとは知らなかった。

827 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdea-1njr):2019/11/01(金) 08:19:40 ID:F1ya3sZId.net
リバロッシのワゴン・リも屋根とガラスが一体だけど、すんなりと外れる。

828 :名無しさん@線路いっぱい (ドコグロ MM02-p7ck):2019/11/01(金) 12:03:48 ID:kJ18xMvpM.net
リバロッシのは上から差し込んでるだけじゃんw

829 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/01(金) 16:44:58.75 ID:HTRZLBVBr.net
>>824
そう?俺は逆に旧スハ43・スハフ42の方がバラしづらかった

830 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5f22-k9ZC):2019/11/01(金) 22:46:33 ID:pawCW4JL0.net
>>829
テレカかオレカがあればねじって簡単に分解できる。
昔のカタログに騙されてマイナスドライバーなんか使っちゃダメ。

831 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/02(土) 00:57:05.01 ID:ctV0+mSc0.net
マイナスドライバーを使って痛い目を見たので、その後は割り箸を使っていた

832 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/02(土) 06:04:07.72 ID:mHHUtuBR0.net
一方ロシアは…

833 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/02(土) 08:52:00.88 ID:XVS/JNB40.net
>>830
テレカかオレカ・・・
新規の入手の難易度が高くなってきたw

834 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/02(土) 11:16:56.25 ID:S/TzEFd0M.net
そんな事をしなくても、ボディ軽く捻って車体と屋根の間に出来る隙間に指のツメ突っ込んで少しづつ引き上げてけば楽に外せる

835 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/02(土) 11:16:56.50 ID:S/TzEFd0M.net
そんな事をしなくても、ボディ軽く捻って車体と屋根の間に出来る隙間に指のツメ突っ込んで少しづつ引き上げてけば楽に外せる

836 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/02(土) 11:55:56.45 ID:eW9EbFeKd.net
>>833
北斗星のシャワーカードでも どっかのポイントカードでも似てるの使えば良い

837 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/02(土) 16:50:55.05 ID:5Ecl8iOMd.net
そこでQUOカードですよ

838 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/02(土) 21:45:48.14 ID:rfaoG2EQ0.net
以前どこかのスレでテレカを勧められたとき、
オレカじゃだめなの?って聞いたら、
厚さの関係でテレカがいいとのことだった

839 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5f22-k9ZC):2019/11/03(日) 19:11:32 ID:iU6wbf/60.net
>>835
そうやって分解するとエッジを傷めるから、中古の旧客は屋根と雨どいの隙間が空いてるのが多い。

840 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdea-1njr):2019/11/04(月) 19:50:43 ID:AX+GrCpYd.net
屋根と雨樋の間に隙間が出来るくらいなら、貫通扉にへこみが出来たほうがマシだ。

841 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr03-p7lk):2019/11/04(月) 20:54:47 ID:Lbp5WA/rr.net
>>823
気に入らないなら青15号に塗り替え。
しかしなぜKATOはこんな物製品化したのか

842 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/05(火) 13:52:10.54 ID:DkUvFQPpa.net
>>841
単品ブドウ色とドアが違うオハ47とオハ46(スハ43)はいいとして、オハフ45は確かに使い道に困るな。スユニ目当てに買ったから残りはオマケみたいなもんだけど、オハフだけ塗り替えようかな。

843 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/05(火) 14:32:57.50 ID:p9x7Ctwk0.net
>>842
オマケ、って割り切って塗り替えの練習台、
上手くいったらラッキーは少し安価なセット
には良い事だと思う

844 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H27-8Ya8):2019/11/05(火) 14:54:49 ID:+uOwpW7eH.net
関スイなんだし、雰囲気を楽しむネタでしょ。
塗装改定前に近代化されそのままになったと、仮定してしまえば良いだけ。

845 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd8a-dBGB):2019/11/05(火) 15:30:15 ID:CJKpcPuld.net
>>841
F廃業以来、まともな青15号が無くなって塗り替え出来ない件。

846 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cabc-aDcy):2019/11/05(火) 16:47:27 ID:k1xVtO9b0.net
>>845
ガイア本家の青15号(瓶)はNGなのか

847 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6b16-qV4/):2019/11/05(火) 17:54:56 ID:fvrLwYnV0.net
ガイアの青15号ってGMに近いよね
初夏にエアブラシ出戻ったんだが、既にモリタは撤退
F模も消滅後で仕方なくガイア買ったけど、調色しないとダメっぽい
25年以上寝かせたホビセンカラーも有るけど、溶剤が残り1本なんで
気軽に使えない…

848 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa2f-IZm4):2019/11/05(火) 17:55:57 ID:tLCRd8Eca.net
>>843
まあね。オハはぶどう色のアルミサッシを作れそうだから利用価値はあると思うけどオハフはそのうち塗り替えてみるよ。

>>845
ファルべの青15号2瓶だけ確保してある。
KATOの青15号とほぼ同じ様な発色してくれるのは使い勝手良かったんだけどね。どこから再販して欲しいよね。

849 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/05(火) 18:10:23.78 ID:9ACxRDvnH.net
マッハの青15号ってどうなん?

850 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ deb9-5RI4):2019/11/05(火) 18:29:20 ID:pFLELPdZ0.net
プラ車体に塗る勇気はない

851 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ de08-ANgw):2019/11/05(火) 18:41:53 ID:Vd7oU0ZC0.net
エンジンカラーでコーティングしてからなら大丈夫かもと書こうとしたら撤退してた
同種のタミヤポリカスプレー使えばクリア出来るかも知れない

852 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ de08-Umot):2019/11/05(火) 19:28:48 ID:PfF3jowb0.net
>>845-848
編成の美しさとしては青15号は同じ発色をしたほうがいいのかもしれないけど、
電車と違って客車や貨車は一両単位で全検(というのか?)で工場に入場して塗り直すはず。
だから、微妙な塗色の差異はあったほうが実感的だとは思う。
どうしても許せないのは、実車より暗い発色のGREENMAXの緑2号。

853 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sacb-IZm4):2019/11/05(火) 20:10:40 ID:nLXBIOqfa.net
>>852
それにしてもGMの青15号は暗過ぎると思う。
緑2号もファルべの方が発色いいね。
なくなったのは残念。

854 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cabc-aDcy):2019/11/05(火) 20:25:18 ID:k1xVtO9b0.net
ホビセンカラーは、確かに溶剤がなぁ
全く同じ材質のものがあれば、ためらわずに使えるのに

855 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa2f-+Ggs):2019/11/05(火) 20:36:35 ID:SUXWBaSpa.net
クルマのプラモだとサフで下地作って実車の塗料を吹く人居るからマッハもこの手で行けるんじゃね?

856 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6be1-/N81):2019/11/05(火) 20:47:21 ID:WgxAPwpe0.net
やっぱ、ファルベをガイアが引き継ぐかも って話は流れちゃったの?

857 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ de08-Umot):2019/11/05(火) 20:47:40 ID:PfF3jowb0.net
>>853
確かにそうで、GREENMAXの青15号をオユ10に塗ってショックを受けて、
青20号ベースで青15号を足してイメージ通りの色を出してる。
調色が面倒なんでガンダムカラーとかMr.カラーを流用できないか模型屋を覗いてるんだが、
なかなか近似色がないね。
機関車の運転席周囲の白緑は、ガンダムカラーのSG06(半光沢MSグリーン)が使える。

858 :名無しさん@線路いっぱい (スププ Sdea-ETot):2019/11/05(火) 21:39:54 ID:gdVrBmM5d.net
>>852
国鉄時代は電車も先頭車、付随車は1両単位、モハユニットはユニット単位で入場してたけどな

859 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/05(火) 22:06:26.46 ID:SUXWBaSpa.net
>>858
国鉄電車でも6両や4両単位で運用されてた地域の編成は編成単位で入場してたよ

さすがに気動車はバラバラな入場だったけど

860 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/05(火) 22:06:48.47 ID:6MuZqzf4F.net
>>856
まぁ、慌てるな。

861 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cb16-ANgw):2019/11/06(水) 23:56:43 ID:zY+Qsm/U0.net
青系統の塗料を片っ端から試してみるというわけにも

862 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b40-qQ6b):2019/11/06(水) 23:59:16 ID:oonemdT10.net
>>857
あの色は国電の貫通路や室内色近似だもんな

863 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/07(木) 01:26:27.74 ID:c3pVJ6fm0.net
>>861
Mr.カラーだけじゃなくてTAMIYAのアクリル塗料の青にまで手を出してみるとか。

>>862
そうそう、似てるよね。
色味もそうだけど、ガンプラがなくなることは考えにくく安定供給が期待できるのもいい。
面倒な調色が不要なんで、とても便利。

864 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fb22-ApPE):2019/11/07(Thu) 03:59:55 ID:cl6mD9GI0.net
ブドウ色の上に塗った青15号が退色して汚れた色と言われればそんな気もするGM色。

865 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdbf-puxA):2019/11/07(Thu) 07:31:15 ID:ToNG7wSYd.net
爺青15号は暗いというよりも、濁った色。
青20号と混ぜて、ようやく見慣れた綺麗な青15号。

866 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2bed-6qB2):2019/11/07(Thu) 17:26:48 ID:de+pqUDg0.net
DD51 スハフ42 オハ35  スハ43 スハフ42(青色)で、1980年代の国鉄大村線を再現。
やはり旧客はたまりませんなぁ

867 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0f25-Al+9):2019/11/07(Thu) 22:40:29 ID:vpsrY1Ib0.net
>>866
末期のローカル運用に限定しても、機関車換えればあちこちの路線
に化けるのも佳し。細かな差を1両ずつ付けていいからディテール
アップの練習台にも良い。メーカーや製造年が違う車両を混結した
ところであまり気にならず。

868 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0f08-RgFS):2019/11/08(金) 20:17:33 ID:WocnzNnW0.net
>>866
キハ67系じゃなくって、旧客がDLに牽かれてトコトコ走るのがいいよね。

869 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sacf-eMyv):2019/11/08(金) 20:58:50 ID:rwVWQ61Za.net
大村線の近くの松浦線なんか旧客にキハ02ぶら下げた編成が有った訳で

870 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-1fdq):2019/11/08(金) 21:30:00 ID:TVWoGMs8d.net
>>869
マジか初耳
北海道でディーゼルカーとレールバス併結運行してる写真は見たことがあるが

871 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sacf-eMyv):2019/11/08(金) 21:46:25 ID:gX3pNwSla.net
>>870
キハ02+松浦線でぐぐると写真が出てくる

C11+オハ+オハユニ61+オハ+キハ02の編成で佐々〜佐世保間だったらしい

872 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ abcb-wUqc):2019/11/08(金) 22:25:52 ID:KpV0juq/0.net
>>871
松浦線の写真見ると客車はオハフ61とオハ35のみで構成されてるような気がする
オハ61とかオハフ33とかはいなかったんだろうか?
端っこがオハとかオハユニが中間とかも独特な気がするし

873 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sacf-eMyv):2019/11/08(金) 22:46:40 ID:gX3pNwSla.net
松浦線は或る意味最果てだからかな?
元私鉄と言うか軽便鉄道も絡んでるし

オハでオハフをサンドした3両編成とかもあるから緩急車は編成中1両居れば十分と言う事でしょう

なお昭和40年頃の松浦線の主力客車はオハ35系とオハ61系で車両そのものは割とマトモです

874 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1f25-w7rb):2019/11/08(金) 22:51:35 ID:Evu+nT0P0.net
佐世保付近の客車区は海軍のおかげで伝統的に名門の筈ですよ。何区か忘れたが。
優等車の配置もあるが、三等車も木造車など酷い車両の淘汰が速かったはず。

875 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2b79-msxt):2019/11/08(金) 23:03:41 ID:34mMOSpX0.net
早岐以外は長崎と唐津とかそこら?
佐々に客車の配置あったっけ

876 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sacf-eMyv):2019/11/08(金) 23:22:49 ID:gX3pNwSla.net
松浦線に限ればほとんど早岐区ですね

優等車も多数抱えた名門区で進駐軍専用車も配置されてたしブルトレの配置もありましたね

877 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/09(土) 00:15:43.72 ID:aLfv7qxJ0.net
門ハイか
14系15形がいたんだっけ

878 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fef-DaD1):2019/11/09(土) 00:33:25 ID:V6uCtxtu0.net
>>871->>873
ジェイトレNo70の合造車特集で、松浦線の客レ写真が載ってるぞ。

C11 + オハニ61 + オハユニ61 + オハニ61

879 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0f08-RgFS):2019/11/09(土) 02:26:05 ID:efiJUyH60.net
>>878
合造車ばっかりで、客を乗せる気があるのか?

880 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdbf-uGfA):2019/11/09(土) 04:00:49 ID:AkXOFUsbd.net
>>879
鉄道は貨物(荷物)優先 by宮脇

881 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sacf-eMyv):2019/11/09(土) 09:01:11 ID:/99J0LVea.net
>>877
14系14型もいたよ
特急日本海を担当していた

882 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9fbc-EJQs):2019/11/09(土) 09:12:14 ID:dfYEJUfE0.net
>>881
超広域運用で、運転遅延などの時に色々と問題になった頃か

883 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0f25-Al+9):2019/11/09(土) 11:16:24 ID:ozz+7od50.net
>>879
使ってない荷物室を開放して立ち席スペース?
あるいは半車で間に合う乗客数なのか…。

884 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sacf-eMyv):2019/11/09(土) 11:44:13 ID:/99J0LVea.net
全線通しで乗る客は鉄ヲタくらいだしここら辺もバス王国だ
もしも松浦炭鉱群が無かったら鉄道が来ていたかは怪しい

885 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0f08-msxt):2019/11/09(土) 14:16:06 ID:HnYnb00n0.net
この手の編成はどれかの荷室が行商専用だったんじゃない?

886 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/09(土) 15:09:29.56 ID:x43cJqnDa.net
宮脇俊三の著書にもあった普通列車の東京発早岐行も早岐区所属だったんだろうなぁ

聞き慣れぬ行先に東京駅で乗客を混乱の渦に叩き込んだらしい
「この列車は大阪に行きますか?」と

887 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/09(土) 15:57:09.38 ID:qQjcxUV7d.net
早岐、
読み方が最近わかったのは内緒

九州遠いんだもん…

888 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f16-xPr3):2019/11/09(土) 17:39:28 ID:qGTrhlPi0.net
>>887
廃棄や排気と
同じ読み方でしたっけ?

889 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/09(土) 18:16:21.67 ID:x43cJqnDa.net
門ハイ

そう言えば早岐客貨車区には20系も配置された事あるんだな
マヤ20だからビミョーだけど

890 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0f08-RgFS):2019/11/09(土) 22:44:07 ID:efiJUyH60.net
>>883
乗客が少なく、空気を運んでいるようなものなんだろうねぇ……。
荷物室/郵便室と、客扱いをする客室部分の境には仕切り戸があったと記憶してる。
そこからすると、客は列車内を行き来できないことになる。
まぁ、行き来する意味というかニーズがないのかもしれないが。

891 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/09(土) 23:32:58.31 ID:V6uCtxtu0.net
>>890
写真を見る限り、客室側の窓は殆どに人影が見えるから、乗車率はそんな悪くないと思う。
むしろ、客車が足りなくて、かき集めてきた感が。

まだ、1969年の写真だし。

892 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fef-DaD1):2019/11/09(土) 23:58:02 ID:V6uCtxtu0.net
このジェイトレ合造車特集は良いぞ。
バックナンバーか古本で見つけたら購入を勧めとく。
各形式の図面が載ってるから、模型製作のモチベというか妄想が止まらなくなる。

ちな、これが件のページね。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1990424.jpg

893 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sacf-eMyv):2019/11/09(土) 23:59:36 ID:BBBRu6d1a.net
筑肥線の話だが1日1往復のオハニ付きの客車列車では夜の下りは荷扱いしてたけど朝の上りでは立席スペースになっていた
この上り列車は転落事故が続発するくらい混雑する列車だったから荷物室解放も焼石に水だったが

894 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/10(日) 02:25:03.31 ID:bM1+XPwY0.net
>>891-892
ほんとだ。
オレもスユニ60/61+オハニ61+オハユニ61とかやってみるか。

895 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2bed-6qB2):2019/11/10(日) 11:32:40 ID:9oqAOISK0.net
>>868
当時大村線は気動車列車が多い中、朝夕DD51の牽引の旧客が走ってました。
諌早→佐世保が朝、佐世保→諌早が夕方でした。
いい時代でしたね。

896 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sacf-eMyv):2019/11/10(日) 11:40:18 ID:xPZaCmh1a.net
>>895
旧客列車は深夜と払暁にも走ってましたよ
ながさき号ですが

897 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2bed-6qB2):2019/11/10(日) 11:47:43 ID:9oqAOISK0.net
>>896
なつかしいですね 荷物車、郵便車、寝台車もついてましたね。

898 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr0f-Obqo):2019/11/10(日) 11:50:51 ID:fqVvmo0er.net
>>897
鉄道ジャーナルにもレポ載ってた。種村直樹さんが書いたはず。
廃止のニュース覚えてる

899 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2bed-6qB2):2019/11/10(日) 11:58:07 ID:9oqAOISK0.net
2013年刊行のJ-train Vo49で、”夜汽車の時代”という特集で、くわしく詳細が載ってます>ながさき号

900 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fef-DaD1):2019/11/10(日) 12:53:10 ID:OCWr47e80.net
ようつべに、最終日のながさき号をレポしたニュース番組が上げられてるよ。

https://www.youtube.com/watch?v=SVzAE7KYl2w

901 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fef-DaD1):2019/11/10(日) 13:02:02 ID:OCWr47e80.net
ごめ。最終日じゃなかったね。

しかし、改めて見ると、通勤・通学を別にしたら、深夜の郵便輸送がこの列車の使命だったんだな。
夜行列車での郵便仕分けとかキツイわ。

902 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/10(日) 16:46:08.18 ID:bM1+XPwY0.net
>>895
1980年頃の東北本線の多客臨は、EF58+35系&43系。
俺の場合、旧客はそのぐらいしか接点がなかった。
本当にいい時代だったねぇ。

>>900
SGの蒸気を吹いているのがたまらん。

903 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/10(日) 16:59:59.86 ID:p2H30LxVa.net
ながさき号って山陰線の831列車と門司で連絡してたから山陰号から乗換で京都から長崎まで旧客尽くしが出来た

904 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9ffd-hMsU):2019/11/10(日) 21:29:55 ID:yaFSV+mG0.net
大井川鉄道と和田岬線でしか乗ったことないな

905 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdbf-uGfA):2019/11/10(日) 21:39:45 ID:8f6UwM/6d.net
>>904
何故ここで自慢にもならない書き込みをするんだろう?

906 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sacf-eMyv):2019/11/10(日) 21:41:27 ID:7YvyIa+xa.net
関西地方以西と紀勢線の旧客は蒸気暖房なのが良かった
停車中に床下から漏れてくる蒸気に旅情を感じた

907 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fef-DaD1):2019/11/10(日) 22:53:09 ID:OCWr47e80.net
SGは大鐵なら、今でも・・・って、そういやEL急行の暖房どうなってんだろう?
SGとかEGなんて洒落たもん付いてなかったよな。

という事は、車内冷房状態か。

908 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eff3-DaD1):2019/11/10(日) 23:08:03 ID:4C2+LMYb0.net
>>907
春〜秋限定でしょ多分

909 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/10(日) 23:14:39.64 ID:YQ41a/xBa.net
EF58やEF61-0ならSG付いてるからSG専用車も大丈夫

ただし関門海峡だと正にそうだね
EF30もEF81-300もSGやEGは付いて無かったから旧客は暖房が一切使えない
関門トンネルの中の気温はほぼ一定だから平気だろうけど

910 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/10(日) 23:15:22.12 ID:YQ41a/xBa.net
ああ、大井川か
じゃあ暖房無しですね

911 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/10(日) 23:35:13.98 ID:yaFSV+mG0.net
>>905
ほとんど乗ったことなくても模型を集めてしまうくらい旧客が魅力的ってことで

912 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fb97-/zoU):2019/11/10(日) 23:47:00 ID:u683Mvkv0.net
関門トンネルは抜けたらまた機関車付け替えるし10分?くらいなら暖房なくてええやろみたいな発想で省略したんだっけ

913 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/10(日) 23:50:27.09 ID:OCWr47e80.net
>>908
ところが、こんな企画を始めてたりするんだな。
鬼か、この会社w

11/9〜12/31 -大井川本線電化70周年特別企画-「EL列車 チャレンジ744km乗車キャンペーン」
http://oigawa-railway.co.jp/archives/25219

914 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eff3-DaD1):2019/11/11(月) 00:03:22 ID:lp81mV690.net
>>913
うーむ…w
温暖なしぞーかだから無問題、ってのも無理があるし
使い捨てカイロでも配るかw

915 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eff3-DaD1):2019/11/11(月) 00:04:45 ID:lp81mV690.net
暖房用に蒸機つなぐとか(意味不明

916 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fef-DaD1):2019/11/11(月) 00:10:25 ID:1Xe0qhge0.net
>>914
ちなみに毎年1〜2月にナイトトレインで乗ってるが、
罐から離れた車両(3両目)とかに乗ると寒くて仕方がない。

逆に罐の直ぐ後ろだとぽかぽか。
あのSG入れ始めのカンカン・・・という音が懐かしい。

917 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ efbc-E5K3):2019/11/11(月) 00:54:42 ID:esVlDjOy0.net
国鉄客車の社線乗り入れは、牽引機が蒸機以外なら暖欠になる筈だが、
長野電鉄=国鉄から暖房車も借りた
南海=住ノ江で出庫前に火鉢を持ち込んで予熱(運転時は勿論降ろした)
他はどうしていたのかな?
距離が短いとはいえ、松尾鉱業乗り入れのスキー臨とか、
極寒の東八幡平に半日留置されて冷え切った状態はかなり厳しそう。

918 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0f08-RgFS):2019/11/11(月) 01:08:56 ID:8h7PPAZJ0.net
>>915-916
津軽鉄道のオハ46みたいに、ダルマストーブ焚けばいいんじゃない?

919 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fef-DaD1):2019/11/11(月) 01:11:21 ID:1Xe0qhge0.net
鉄オタ的にはウェバストヒーターを積んで欲しい所だが。

920 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/11(月) 01:22:57.07 ID:G91HkePz0.net
冬は8人定員が減るやつだ

921 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr0f-Obqo):2019/11/11(月) 01:30:20 ID:fZ9pVXnir.net
>>911
そうですよね。私は和田岬線には乗ったことはないな。氷見線と北陸本線には乗ったことある。EF70かっこよかったな

922 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9fed-iYkB):2019/11/11(月) 02:32:11 ID:QBV6KeSI0.net
なんだよココ自慢しにくるのが目的のスレなのかよ

923 :名無しさん@線路いっぱい (スププ Sdbf-zIsY):2019/11/11(月) 02:36:45 ID:kecYuEtsd.net
実車に乗った自慢は完全にスレ違いだな

924 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fb22-ApPE):2019/11/11(月) 05:06:01 ID:en/HZz7O0.net
>>917
長電は始発駅での予熱用

925 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdbf-puxA):2019/11/11(月) 08:12:14 ID:yh1DpzbDd.net
シナ座も冬場にPFが牽いたというが、乗客はどうだったんだ?

926 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0f7d-bM7g):2019/11/11(月) 08:25:04 ID:jxTbqcKu0.net
客車区の風呂用ボイラーでMAX熱しておいてあとはお天道様次第とかw

927 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa8f-3l4B):2019/11/11(月) 09:49:37 ID:djtCxj7Za.net
>>909
関門トンネルは下関(門司)が近づくと暖房を強くして予め車内の温度を上げる。
関門区間は暖欠運転。
門司(下関)で機関車を付け替えたら始めは強めに暖房入れるって具合で運転していたよ。
夜行に乗ると、下関が近づくと暑くて目が覚める。再びうとうとしてるとカンカンというSGの音で目が覚める。

928 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdbf-uGfA):2019/11/11(月) 11:05:14 ID:/TtxhQFnd.net
>>927
門司始発の福知山行きみたいに その前の区間を走ってないと寒そうだなぁ

929 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/11(月) 11:41:53.21 ID:c+lB9VqAa.net
>>928
門司発福知山行は下関で○ヨした後下関発門司行の始発に入ってるが出区時はDD51牽引で暖房効かせてたから門司から乗ると少し暖かかった

下関駅で切り離したDD51は側線で客車が門司まで往復するのを待っていた模様

930 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sa8a-yJVF):2019/11/15(金) 22:23:11 ID:06gTf99xa.net
EF57が1,マニ36が2155,同2333,スハニ32が59,オハ35が1141,オハ47が2282,オハフ33が2555
の編成で走らせているが(越路のイメージ),もの足りない。

931 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eeef-iGNt):2019/11/16(土) 00:46:44 ID:0dXUKMmj0.net
>>930
そりゃ、また古い客レだねぇ。
とりあえず車種や形態違いを抜きにするなら、1〜2両優等車が欲しい所だなあ。

「みちのく」のオロ61辺りを導入しては如何?
青15号だけど、気になるなら、ぶどう色に塗り替えて。

932 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa45-OS/7):2019/11/16(土) 03:41:08 ID:jrAV64Jga.net
越路だとスロ51とオロ40ペアなイメージ
狭窓と広窓の凸凹感

933 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ee08-zuMI):2019/11/16(土) 09:03:10 ID:uXUQv99r0.net
>>932
オロ40っていうと「銀河」のイメージが強いなぁ。
模型化したいならレボリューションファクトリーのエッチングキットを買って、
GREENMAXのオハ35あたりをタネ車にする必要がある。

934 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 86f3-iGNt):2019/11/16(土) 10:45:52 ID:v98iHvuf0.net
そろそろ並ロ欲しいよねぇ

935 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロル Sp11-XSCA):2019/11/16(土) 13:07:35 ID:5DEzFEAup.net
オロ36なら昔あったが

936 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sda2-jL1/):2019/11/16(土) 19:01:04 ID:qc/lNMh6d.net
ナカセイのか
キット欲しいな

937 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sa8a-yJVF):2019/11/17(日) 00:22:46 ID:6KRPX/NGa.net
プレミア付きで回っているみたいだが、もう40年前の製品。
うまく組みたてられるかな?

938 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ee08-zuMI):2019/11/17(日) 01:04:45 ID:yJS/xAZB0.net
ナカセイの32系キットは処分価格で20両ほど買ったけど、
とりあえず開封して箱組みまではしたものの、それから30年ぐらい放置してるな。
今となっては形式すら分からなくなってしまった。

939 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/17(日) 09:50:42.91 ID:fm4jwsEWd.net
ナカセイのは個人的にはグリーンマックスのよりは組みやすいと思う
屋根や床下機器の位置決めの手間が省ける
床下機器の固定補強考慮しなくていいし

940 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2116-Lnqu):2019/11/17(日) 13:01:11 ID:WC7WJxUL0.net
>>930
もの足りないと言うより、牽引機と客車編成のミスマッチでは?
EF57を外すと亜幹線ローカル感が強い。

941 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr11-T9Mr):2019/11/17(日) 13:03:58 ID:nDBLJNpNr.net
オハ36やオハフ46みたいな旧型客車末期まで稼働しながら未だに製品化されていない車両がほしいな。地味だけど乗った人も多いだろうし。難しいだろうが。

942 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eeef-iGNt):2019/11/17(日) 13:30:39 ID:jfsgx3O20.net
ぱっと見た目が、オハ35やオハ47だからな。
手間が掛かる割に、セールスポイントは弱いだろう・・・まあオハフ45を推すぐらいだからあるかもね。

943 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 221f-QuGc):2019/11/17(日) 13:35:44 ID:ZPzSZ8L00.net
>>941
Katoは微妙な差異の車両は出さない傾向にあるからどうかな。
485ボンネットは100番台だけで0番台は出さず。
電気釜は300番台を出して1000番台は出さず。モハ600番台とクハ200番台出したのはびっくりした。
まあ、ブルトレはまあ頑張っているとは思うが。
スハフ43-10とオハ36の入った急行「阿蘇」「天草」セットとか欲しいけどね。

944 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/17(日) 13:55:51.75 ID:KMxk6C+Q0.net
モハの600とクハの200は言うほど微妙な差異か?

945 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/17(日) 14:01:42.28 ID:1VruMX8Y0.net
クハ300とモハ600出してるなら知らんぷりして1000初期のナンバー貼っちゃえば良いのにw

946 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ee25-9S3J):2019/11/17(日) 16:43:29 ID:368olqOz0.net
>>941 >>942
過渡オハ47旧製品のガラベン別体化のついでに、窓幅縮めて銀河の
旧客用尾灯くっつけてでっち上げたわ。遠目で見るとやっぱりオハ
にしか見えないのが微妙だけどね。尾灯基盤入れるべきだったか。

昔、倒壊のオハフ46とゴハチ157による団臨に乗った縁はあった。
暖房ないから窓を開けないように、と旅のしおりにあったね。
行程は松田から富士宮までだったと記憶する。東海道本線のどこか
で停車したら完全停止後にジワジワ後ろへ戻る感触も覚えてる。

高崎や大井川の旧客ではそんな感触は無いような。機関士の個性?

947 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ee08-I656):2019/11/17(日) 17:32:25 ID:1VruMX8Y0.net
停止直前のブレーキの効きが客車側と釜側で違うから
停止直前に単弁緩めて引きにして止めるってのをやってるかどうか

948 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/17(日) 17:53:27.29 ID:wO1lHFhEp.net
なるほど
それやってないと、引き出しのときにガシャンと衝撃がくるんやな

949 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ee08-zuMI):2019/11/17(日) 18:45:36 ID:yJS/xAZB0.net
>>940
「亜幹線」と言うと、磐越西線のような非電化か交流電化区間のイメージが強くてなぁ。
ED77とかED78に相当する直流電気機関車ってあったっけ?

950 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd02-56X8):2019/11/17(日) 18:58:51 ID:Es1hOquhd.net
>>949
EF62とかEF64とかじゃね?

951 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ee08-zuMI):2019/11/17(日) 19:35:16 ID:yJS/xAZB0.net
>>950
亜幹線のような低規格路線ではF級は軸重の問題があるんで、D級で何かないかな?
亜幹線を電化する場合は磐越西線のように交流電化が多く、
交流標準機であるED75は軸重の問題があり入線できないことがある。
その問題を解決したのが亜幹線向け交流機のED77、ED78。
ED62は飯田線専用機だし、ED60やED61は亜幹線向け汎用直流電気機関車ではないし。

952 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ee08-I656):2019/11/17(日) 20:14:16 ID:1VruMX8Y0.net
>>948
でも現役時代みたいに定数近いと牽き出せなくなるから
定数に余裕があって乗り心地を意識しなきゃならない優等列車以外は引きで止めなかったはず

>>951
低規格路線を電化するための方式が交流電化だから
直流電化の低規格路線で客車牽いてたのなんて信越本線か仙山線くらい

953 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sa8a-yJVF):2019/11/17(日) 20:24:23 ID:TRYoCk0la.net
>>940
手持ちの茶客車を繋いだだけなんでその辺は御容赦。
上野新潟間5時間を切る事を目的とした列車で「ニ」が2と1/3はないわな。
>>943
165系電車セットでそれをやっていますね。フシギダナ〜

954 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa45-56X8):2019/11/17(日) 20:47:12 ID:x1k+gdoca.net
>>951
とりあえず次スレ建てろ
話はそれからだ

955 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eeef-iGNt):2019/11/17(日) 22:44:11 ID:jfsgx3O20.net
>>953
そんな優等列車が3等だけという事に違和感。
荷物車が入ってるから臨客っぽくもないから、普通客レにしか見えない。

956 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 82e1-ahPp):2019/11/18(月) 09:58:59 ID:63kJDsfL0.net
>>938
今井?
だったら懐かしいですね

957 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H0d-M/+b):2019/11/18(月) 10:17:13 ID:KWrW3oUFH.net
今月発売の鉄ピクはスレ民必読だな。

958 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ee08-zuMI):2019/11/18(月) 17:15:16 ID:Fd5mycJX0.net
>>952
やっぱり仙山線か。

>>954
旧型客車を模型で楽しむ 6レ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1574064477/

>>956
懐かしいねぇ。
半額で売ってる模型店の広告がTMSに乗ってたんで大人買いした。

959 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sa8a-yJVF):2019/11/18(月) 22:35:41 ID:xH5HvzM1a.net
>>958
スレ建て、ちつとやそつとの。

960 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/18(月) 23:09:30.88 ID:xH5HvzM1a.net
>>957
余り期待していないが、一応買う、と思ったら特別定価やんけー

961 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eeef-iGNt):2019/11/18(月) 23:18:59 ID:qWrQRNEQ0.net
>>960
No885の焼き直しでない事を祈ってる。
まあ、編成記録だけでも元は取れるだろう。

ただ、個人的に石破の対談はいらねぇ。
好きな奴は好きなんだろうが。

962 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 02fd-FEuM):2019/11/19(火) 00:07:37 ID:TVFiPQu30.net
>>952
伯備線はどうかな?
電化後にEF64+12系の客車列車があった

963 :名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MM69-i23R):2019/11/19(火) 08:37:46 ID:9KTwi+pGM.net
>>962
紀勢本線はEF58からEF60、旧客から12系

964 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd02-56X8):2019/11/19(火) 11:19:37 ID:cMAj8XlLd.net
>>951
交流のD級と直流のD級では出力が違うんじゃ?
直流D級だと使いものにならないからF級で開発したと聞いたが?

965 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 05f3-iGNt):2019/11/19(火) 12:31:15 ID:Y+sgprTH0.net
>>964
制御システムの特性の違いで粘着特性が違うからでしょ

966 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa45-OS/7):2019/11/19(火) 12:42:38 ID:TtF9PSYfa.net
>>964
軸数同じな条件で交流と直流の違いは粘着力だよ
交流機のD級は直流機のF級に匹敵すると言われてた

超非力なDF50がそれなりに列車牽引出来てたのは交流機の更に上を行く電気式ディーゼル機の粘着力が有ってこそ
なにしろDF50は無段階制御だから

967 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ee08-zuMI):2019/11/19(火) 19:50:17 ID:9XU3I+2s0.net
>>964-966
ありがとう。
粘着力までは考えてなかった。

968 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/20(水) 04:39:03.03 ID:RI5tewdv0.net
>>933
束差のキットも良いし王様のもたまに奥に出てくる

969 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/20(水) 04:42:27.15 ID:RI5tewdv0.net
中央東線のED61も客車牽いてたよ

970 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/20(水) 07:45:05.17 ID:uuyA4qac0.net
>>968
レボリューションファクトリーのエッチングキットは、同一車種二両以上で再生産のはず。
タヴァサのオロ40は品切れになって久しいし、KINGS HOBBOYのは見たことないな。

971 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0d22-TCSW):2019/11/20(水) 17:56:10 ID:RI5tewdv0.net
>>970
品切れ???

972 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eefe-wiCk):2019/11/20(水) 19:48:56 ID:I+Ni7uLX0.net
>>970
側板のエッチングキットだったっけ?
2両で作ってくれるならすごく良心的のような気がする。

973 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sa8a-yJVF):2019/11/20(水) 22:15:41 ID:0PlOQLwpa.net
>>971
殿さまキングスは有るモデルで逐次出すのかもしれない…売れ行き次第かもしれないが。
TMS最新号になんかあった。しかしヤツガレには無理だな…世界工芸のC51カッこええ。

974 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ee08-zuMI):2019/11/20(水) 22:58:48 ID:uuyA4qac0.net
>>971-973
タヴァサのオロ40はJoshinとかでは「完売しました」って書いてある。
レボリューションファクトリーのキットは真鍮エッチングの側板のみで、
GREENMAXのオハ35丸屋根か絞り折り妻などの屋根と妻板を使う。
客車は駅の側線とか車両基地に1〜2両単位で止めておいてもサマになるからいいね。
アルモデルがKINGS HOBBYのエッチングキットを再販したら、まとめ買いするんだがなぁ。

「在庫切れの商品は同一品番2両以上にて再生産を行います(弊社直売分に限ります)」
http://www3.tky.3web.ne.jp/~epc/rf/rlfcar.html

975 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cd97-+r24):2019/11/20(水) 23:08:33 ID:HK0Mr14u0.net
レボのキットは正式に爺からWルーフが出る頃に挑戦してみたい

976 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/21(木) 06:14:34.11 ID:wb0AhLnT0.net
>>975
偶然中古屋で買ったマロネフ49、ナカセイ由来のWルーフパーツ、
過渡のTR73台車、そして自慰の32系パーツが手元にある…
そんな状況なのに、手掛けられるだけの勢いがなかなか起こらないw

977 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8bef-QS5Z):2019/11/21(Thu) 21:59:31 ID:3HY/uWzw0.net
鉄ピクの特集は思ったより良いものだった。
特にマニ36青の車番を特定してくれたのは宝。

978 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c125-6WSE):2019/11/21(Thu) 22:13:09 ID:ts/B0WJt0.net
あれはっ、良いものかっ!

979 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sae3-pLZV):2019/11/21(Thu) 22:40:09 ID:v6OfAv+Ka.net
青か茶よりもぶどう色1号と2号の関係を語って欲しかったな。その混色?編成の写真はないのかとか。

980 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 69fe-BEIG):2019/11/21(Thu) 22:51:30 ID:xRUuki3J0.net
ダブルルーフ屋根、1両分、1500円
屋根と床下、妻板など2両分、3000円

屋根だけ買う人っているん?
根付けおかしいよな。

981 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8bef-QS5Z):2019/11/21(Thu) 22:52:29 ID:3HY/uWzw0.net
それは高難易度な問いだなあ。
米軍関係者の撮ったカラー写真がもっと発掘されれば、あるいは?というところか。

982 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b08-AvnB):2019/11/22(金) 00:52:18 ID:pt6kiWw90.net
今となっては占領して頂いたことは誠に有難いことですよ。
帝国陸軍がのさばっていてはカラーどころか写真すら残らない。

983 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9122-ORv4):2019/11/22(金) 03:46:37 ID:Gl/CvDGF0.net
>>974
直販で買えよ
あるいは新大久保詣で

984 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Src5-KFB7):2019/11/22(金) 04:15:26 ID:ENA+RUJcr.net
朝乃山が負けた。また白鵬の優勝かよ

985 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/22(金) 19:28:43.14 ID:2QA+UK7hd.net
鉄道ピクトリアル、以外と濃かった。
寝台車連結普通列車とか東北の普通列車巡りは読みふけったし、
「マロネ40に青色は有ったか?」とかの囲み記事も良くワイ的には値段以上の価値有り。

986 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c1f3-QS5Z):2019/11/22(金) 20:03:08 ID:80YBuUyJ0.net
>>977>>985
俺も久々にピク熟読しちゃったよ
このスレの住人は必見かと

987 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sae3-sGjW):2019/11/22(金) 21:31:21 ID:D6d6rpL9a.net
旧客だけ取り上げるというのはどうなのだろう。
臨時を除き最早全て思い出になってしまったのに。

988 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/22(金) 22:48:45.47 ID:bgIDjwlB0.net
それは何?
旧客と12系やブルトレまで包含して一つの特集にしろと?
ボリュームありすぎになるか、内容が希薄すぎるかのどちらかになるだろ

989 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/22(金) 23:00:41.00 ID:80YBuUyJ0.net
表紙は50系だし中身も20系から77系、新35系に至るまで出てますよー

990 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/23(土) 00:36:02.33 ID:IfR3kslD0.net
>>986
1978年時点のスハ43近代化・体質改善の施工状況と塗装も有難かった。
他の形式もコレ欲しいわ。

991 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9122-ORv4):2019/11/23(土) 03:26:32 ID:uR/aHcwZ0.net
>>987
高崎と大井川へ行け

992 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/23(土) 08:32:03.24 ID:u+kcYv56d.net
>>991
高崎って臨時じゃない運用あるのか?

993 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/23(土) 09:28:30.05 ID:gNpBlhGA0.net
高崎はどっちかっていうともう臨時っていうより、季節列車みたいなもんじゃね
6000番台じゃないけどw

994 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK35-l+Ls):2019/11/23(土) 15:51:50 ID:JWUMNnmJK.net
>>989
77系の文字を見て戦災復旧客車が浮かんだわ・・・w

995 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c1f3-QS5Z):2019/11/23(土) 16:22:14 ID:wUB8zIlV0.net
>>994
それは素晴らしい旧客脳

996 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa9d-FkuP):2019/11/23(土) 16:59:07 ID:R56a9Gmfa.net
3軸台車履いてるのにオハ
とか

997 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/23(土) 20:13:01.31 ID:cgDW78Iba.net
>>995
戦災復旧車は旧客ってイメージがないんだな。だってその頃旧客って言葉がないもの。
雑客って言葉はあったが。N完ではどこも出さないよね雑客。

998 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/23(土) 20:16:39.15 ID:uUPM9UwMa.net
>>994
俺も真っ先に戦災復旧客車が思い浮かんだ(^_^;)77系ああ…ななつ星か

999 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/23(土) 20:30:59.82 ID:juPXRXLZ0.net
>>996
TR71とTR73は正義。

>>994 >>998
オレも戦災復旧車のことかと思ってた。
ななつ星、70番台は外せば良かったのに。

1000 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Src5-KFB7):2019/11/23(土) 21:07:38 ID:kYlybsd3r.net
今は給料前でキツキツだけど予備費で買おうかな。ピクトリアル

1001 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5325-BWLt):2019/11/23(土) 21:58:13 ID:opmkzaiO0.net
ピクの本気を久しぶりに見た。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★