2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自己破産】Fモデルス被害者の会4【4/1閉店】

1 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/05(金) 17:58:04.74 ID:y+d4xkWe.net
前スレ
秋葉のF&MOKEI 夜逃げ?(被害者の会3扱い)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1552837039/

店長自ら資金繰り悪化を公表したブログ
https://www.fmodels.jp/column/detail/59

古物営業法違反で警察に指導されたことを公表したブログ
https://www.fmodels.jp/column/detail/102

正式に破産(ネット上の記事)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190404-00010000-biz_shoko-bus_all
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20190404_02.html

615 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 00:07:45.42 ID:HuYFBxus.net
よっぽどじゃないと免責不許可にならんでしょ?
昔はテレビカメラの前で、闇金にぶっ殺されてたりしたから、今の法律は破産者保護が強い。

まぁ強制的に取り立てができなくなるだけで
自然債務は残るから本人が返す意思があれば
返すのは自由だけどな。

免責認可おりれば古物商もできるし、
5〜10年たって普通にローン組めて普通に生活してると
思うと、何だかやりきれない気持ちです。

では。

616 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 00:08:00.23 ID:5vUq1n8u.net
競争激化、模型人口(顧客)の減少、仕切り率(割引率)変更。これだけ状況が悪くなれば貸しレがなくても長期的には閉店しただろうよ
でも、それはあと5年以上先のはずで、6F撤退と同時に貸しレを潰しておけば数年は商売できたはず。
普通なら税理士に即刻潰せと言われる状態だったのに、なぜ潰さなかったのか謎。

617 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 00:12:34.45 ID:vUMZKg+1.net
税理士といえば……

618 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 00:26:07.33 ID:3wJT+CJD.net
>>617
太田和伸税理士事務所がありましたね。

619 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 00:26:41.28 ID:plq+NLTH.net
ポポポーン

620 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 00:27:25.68 ID:vtzfROzI.net
出た〜!!

621 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 01:12:28.48 ID:OiRJo/cp.net
ぶらっくだいまおー氏はどうなったのよ?

622 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 01:22:18.31 ID:gvgCffNo.net
>>598
いわゆる太客でも気に食わないと出禁にしまくった、ってのが抜けてるぞ。

623 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 01:36:33.70 ID:58FDewhv.net
>>611
そんなに毎月新製品で欲しいものあるのもすごいな。

624 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 02:24:45.51 ID:FYUvtN2T.net
>>605
当時ブログで腐納豆自身が皆さんから(3フロア展開して)大丈夫か聞かれますが大丈夫ですとかほざいてたな
結果は固定費増大の結果2億の負債で自己破産になったわけだが

625 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 02:36:24.56 ID:zRgRENBU.net
>560 船戸の本音
「ポイント使われなくて良かった」
「店潰れるんだから、ポイント消滅で
当たり前だろ」
 
逃げも隠れも…w
逃げModels

626 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 06:03:49.56 ID:e+Qad0iA.net
今まで小馬鹿にしていた酒屋が移転したのもデカい。
向かいは閉店しますよと何回も言ってたよな。

627 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 07:08:02.86 ID:EMNHa27h.net
最高売り上げが年4億6000万だったっけ?
3フロア増床やイルミやらの事業拡大のコスト考えたら倍以上の売り上げにしないとダメだったんじゃないの?

628 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 09:00:22.88 ID:B3tEAg4t.net
>>626
> 向かいは閉店しますよと何回も言ってたよな。
あたかも酒屋が言ったかのような言いっぷりだが、
リアルでもtwitterでも俺は聞いたことないから、
1次情報源を晒してどうぞ。

629 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 09:12:57.76 ID:do6R9W4I.net
>>623
どうしても欲しければ予約
ゴミ掴まされるリスク冒して予約
激安店で予約できなかったら定価店を回って交渉してでも予約
近年の鉄道模型はこんなんだからな
毎週買っていようが3年ぶりに欲しい車種の発売が予告されたのだろうが同じこと
いや世の中全体が何でも予約させようとする傾向
そして何よりこの予約予約という流れが
闇雲に予約して発売時に買い切れなかったら予約バックレる香具師を生み出したのではないか
それとついでにFの事情を脇に置いて世の中の傾向を語るなら全般的に
事業者が目の前の売上を掴むだけで満足できないから近い将来の売上も欲しくなって予約を募る
クリスマスケーキとか恵方巻とか季節限定の酒とか果物とかな
先の季節の話をして消費者を浮足立たせて予約ゲットするわけだがピンと来なくて話に乗らない消費者もいる
消費者が楽しいのは予約する時であってクリスマス当日なんか金払ってケーキを引き取るという義務を履行する日
肝心な当日にワクワクする要素が無いのだから消費する意欲が湧かない
予約を募っていた時にピンと来なくて予約しなかったら当日金を出そうとしても売ってもらえなかったりする
個人消費が弱いという原因が何でも予約させて売上確定を前借し続けるビジネススタイルにあるのではないか

630 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 09:24:56.36 ID:B3tEAg4t.net
>>629
ムダな長文ご苦労だが、
人殺しやいじめと同じで何だかんだ屁理屈並べても
予約バックれ自体が悪なのに変わりはないからな?

ただ、船戸康志、前金募って計画倒産したお前はダメだ。

631 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 09:48:51.56 ID:do6R9W4I.net
>>630
馬鹿野郎
こっちは早口でまくし立てたんだよ

物事が理想通り動くという妄想の元では
売れる数が事前に分かれば生産も流通も1個の無駄さえ無くできる筈
しかしフリーだと買えないからと言って闇雲に予約してバックレるという動きを計算に含めるのは難しいのだろうな
不良品が出たら合格ラインを引き下げて良品の範囲にするのが富

632 :D員 :2019/04/10(水) 10:19:01.06 ID:gSiNUQSs.net
バックレとか悪意があって計画破産とかには思えないナ
頑張ってなんとか入荷引渡しに奔走したが、先にオマエらの我慢が限界に達した

入金したのに待たされて詐欺だ告訴だの言い出した 文句と批判連発

コイツら相手に頑張る必要など無い そう思った時に終了は確定した

633 :D員 :2019/04/10(水) 10:23:38.45 ID:gSiNUQSs.net
本当にヤバイ このままじゃマズイ
店舗縮小します 在庫一掃します 同業者の助け合い

ここまで待ってやれば、とりあえず現在の予約者くらいは救済できた
だがその前にオマエらがブチ切れた 

じゃあ辞めます 破産申告して終了します 
入金してた人は残念 さようなら

634 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 10:25:49.47 ID:ZvaKf2KI.net
ここは、GMの何となくほしいレベルの車両をセールで半額購入する店でしかなかったな。
俺はキット好きだが、工具や塗料は他で買っていた。残念ながらこの店に工作愛を感じることはなかった。
工具売りたいなら、それこそプラモ好きにアプローチすれば良かったんじゃないのかな。鉄道模型店は自分でジャンルの壁作って顧客を狭めがちだ。
貸しレも都会の賃貸物件でやるもんじゃあない。とっくに浸透した常識だと、おもっていたよ。

635 :D員 :2019/04/10(水) 10:28:02.32 ID:gSiNUQSs.net
逆恨みだろうと何だろうと恨まれて良い結果にはならない

貸しロッカーとかヤバイぞ 守ってもらえる信頼は継続しているか?
じゃなきゃ差し押さえ素直に受け入れ 売却

636 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 11:37:53.61 ID:B3tEAg4t.net
ところでレンタルロッカーに入れてた人は、
破産管財人の紙が腐喪のドアに貼られる前に、
フリーフォーマットでいいから、
入れてた物、員数、できれば自分の物と特定できる詳細や特徴、
自署、作成年月日を記した紙を2部作成して、
1部は正、もう1部は副として、2部相互に少なくとも2箇所以上の割印をついて、
1部を腐喪のドアに貼り付け、
新聞など日付のわかる物を写し込んだ写真を撮っとけ。

637 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 11:43:34.70 ID:B3tEAg4t.net
あと、員数は数字の前に❇印、後ろに助数詞とか、
数字が改竄されないように挟む。

俺は法律の知識は無いが、
社会人やってりゃこのぐらいの要件を満たしておけば
何かの時に困らないって勘所が身につくわな。

638 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 11:56:15.47 ID:FYUvtN2T.net
先日の8階の扉ガラス割って侵入しようとしたのはレンタルロッカーに預けてた奴だろうなあ…
社会的な常識が通用するような連中ではないんじゃね
普通は「現状」ブログの時点で引き上げるだろ

639 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 11:58:08.03 ID:wsJdt5F6.net
春雨や基地外どもが夢の跡

640 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 12:00:59.63 ID:N7nrWeu5.net
いつの間にインスタ栄えのバカD員がここに湧いて出て来てんだ?

641 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 12:01:01.76 ID:x8bhI/V9.net
北海道にも危なかっしいショップがあると聞いて。

642 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 12:01:43.20 ID:QKcADO4V.net
あれだけ消費税納付期限の4月1日がヤバイとアドバイスしたのに

643 :D員 :2019/04/10(水) 12:14:11.41 ID:gSiNUQSs.net
破産管財人やら弁護士やら明確になった時点でしっかり連絡取り合わないと100%売却になる

司法判断で守る優先順位は債権者 少しでも多く現金化して分配額を増やす

644 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 12:26:59.43 ID:wsJdt5F6.net
舟の戸や 蛙飛び込む 金の音

645 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 12:48:22.98 ID:wsJdt5F6.net
春すぎて 夏きにけらし なけなしの

金もきえやう 秋葉のかぐ師

646 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 13:15:32.07 ID:hCQ9JZf7.net
>>642
法人は決算月後の2ヶ月以内で、個人事業者じゃないから4/1は関係ないんでないの?
https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu/24200042/noufu_kigen.htm

今更どうでも だけど

647 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 13:16:20.92 ID:mArundmM.net
>>638
「現状」ブログって言葉、例の「余命」ブログを彷彿させるものがある。
ネーミングといい、信者の末路といい。

648 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 14:22:52.26 ID:lfecPwb3.net
>>647
「余命」ブログwww
こんなところでその名前見るとは思わなかったw

649 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 14:30:45.84 ID:svZdhfxH.net
官報でた?

650 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 14:54:12.09 ID:maLUWxxK.net
>>631

え?なに?


早口で口ごもってるから何言ってるかんかんない。

って普段から、よく人に言われない?

651 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 14:56:37.53 ID:euc5dU06.net
>>650
おまえ耳遠くなってんじゃね

652 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 15:24:27.12 ID:SaexJvUF.net
どう言いつくろうと、予約バックれはダメでしょうに。

653 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 15:29:39.55 ID:tjLqQ8T5.net
>>638
察しの良い奴なら、二年前位のショーケースがスカスカになった辺りで切るだろ。
2017年後半辺りからはこの板でもXデーはいつ?なんて話題になってたし、
それにも増して、自分から分かりやすく余命を世界発信してたんだからな。
百歩譲って余命宣言前に予約振込した奴は御愁傷様だが、
それ以降にフナットに献金した奴なんて馬鹿としか言いようがない。

654 :D員 :2019/04/10(水) 15:31:08.39 ID:gSiNUQSs.net
自己破産すれば合法的バックレ
予約ザマーwww ひゃっほぅ−−−www

655 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 15:36:01.66 ID:5vUq1n8u.net
>>646
法人税は?腐納豆と奥さん個人のもあるよ。
所得税
年金
健保保険料
住民税や(持ち家なら)固定資産税、年金に介護保険料なども滞納せずに払えていたのかな。
店員の分もあるね。

さてあふぉが湧いてますね。
我慢できなかったのは大問屋。
遅れがひどくなって先細る支払いと引き取りの状況じゃ、キリのいいところで潰そうと見切り付けるわ。
それまでは腐納豆に支援するとか言ってたんじゃない?だから腐納豆はあの内容でブログを書いた。
で、予めポポに予約品引き渡し代行を依頼してから真珠湾攻撃をかけて腐納豆に引導を渡したのだろう。
大問屋にすれば、Fの分全部を他の店に回すことは無理。在庫が増えて自社を圧迫するのは避けたいから、
引き取る気のある客にはポポで代行販売。ブッチや前金入金済分だけ自社でさばくのかな。

656 :D員 :2019/04/10(水) 15:47:59.07 ID:gSiNUQSs.net
個人経営のショボイ飲食店じゃねぇんだから
同業同士、取引先同士で潰し合いなんてやらん むしろ助け合う

それで乗り切ろうとしていた矢先、詐欺だなんだと告発騒動

もう やーめた という展開

657 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 15:59:10.14 ID:58FDewhv.net
助け合ったところでその店の業績上がるものなのか?
むしろ客が取られた状態で下手したら業績V字回復されて助けた方が自滅って事もありえん?

658 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 16:00:38.59 ID:58FDewhv.net
問屋が助けるのは貸しがあるから踏み倒されてはたまらんとなんとか営業続けれるようあの手この手で知恵を貸すのは分かるけど。

659 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 16:02:45.61 ID:tjLqQ8T5.net
ポポンにしたってFの発注分をFの価格で売るんじゃ、
自前で売るより利益少ないんだから旨味ないよね。
恐らく、痺れを切らした問屋から何らかのメリット約束されたから、
Fの分を自分の店で売ることにしたんじゃないかな?あのO田のことだから。

660 :D員 :2019/04/10(水) 16:06:13.49 ID:gSiNUQSs.net
そうだよ
お互いに持ちつ持たれつの関係なので、共倒れを防ぐ為に助け合う

661 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 16:23:02.96 ID:EASau+/p.net
もうこの世に存在しねー店のことを
いつまでも、これがあーだった、あれがこーだった
言ってもしゃーねーだろ。失敗して潰れたんだよ

だからキチガイって言われんだよw

662 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 16:30:04.19 ID:yWl7OCE+.net
>>661
F戸?

663 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 16:38:02.87 ID:7fpLroRz.net
>>659
もともと入るはずの無かった売り上げが入るのだから良いのでは?

664 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 16:40:15.33 ID:6a1FVmhQ.net
>>659
まあその分にかかる労力を加味しても旨味あったからやるんだろうしな

665 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 16:44:42.24 ID:S0Tvx1oa.net
そりゃ問屋はメーカーに発注済み分を引き取って欲しいし、ポポもFモの顧客からメールきた分だけ問屋から取り寄せる形なら在庫のリスクも無く儲けはちゃんと入るし。

666 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 16:53:31.81 ID:eV7r/zE+.net
そもそも今頃になってPで予約品を引き取る人って、
どのあたりの製品から入荷が滞おっていたのかが気になるな。

667 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 17:07:14.93 ID:5vUq1n8u.net
湧いているのはF員の成り損ない?
助け合いがあるなら個人店はどこも潰れず安泰だよ。今回のことは大問屋主導の救済策。
大問屋に貸しを作れろポポ。
在庫がさばける大問屋。
全部じゃないが予約客を守ったことになる腐納豆。
三者にメリットがあるから成り立っただけ。

668 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 17:22:14.52 ID:e0Sp6NXN.net
このお店に限らず、売上はピークの時よりもそれなりに落ちてるのだろうな。

669 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 17:42:14.94 ID:tjLqQ8T5.net
>>663
確かにポポの売上にはなるけど、問屋からの仕入値がFとポポで同じと仮定したら、
F客に対してF値で売ると、ポポ値との差額分だけ利益は少なくなる筈。
それを何処かから補填して貰わないと、ポポとしては割に合わない気がする。

670 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 17:43:52.04 ID:RtKeQk3m.net
>>669
もともとポポが売るものではなかった品を売って、その分の利益はポポに入るんだから構わないんじゃないのか。

671 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 17:44:54.72 ID:AAVieL93.net
それでもヒーローを買って出た

672 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 17:45:19.28 ID:euc5dU06.net
>>669
自社の仕入れ値と売値の差分(儲け)より儲けが少ないかもしれないが
それを売り捌くのは従業員の仕事
やってもやらなくても払う給料が同じ
だったら経営者にとっては少しでも儲けが上積みされるのは大歓迎なんじゃね

673 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 17:45:28.73 ID:tOMpizKH.net
    | /)ノ)人(ヾ(ヽ |              彡巛ノノ゛;;;ミ
    | /  ノ   \ |              r  エ__ェ ヾ
    ( |    ・  ・  | )           /´  ̄   `ノj;;` 、
     |      ‥    |           ( l_/l_l_|^|_Ll_l_l....ハ_)
     |    ┬┬┬  |            i / _ノ ヽ、_   ::ヽl
     ヽ     ̄ ̄  ノ 生活が苦しい    |〈● 〉` ´〈● 〉 .:: |
     /´       ヽ 仕送りは無理だ  ヽ (_人__)   .::ノ
    /  | |   / |               `_`⌒´ -一 ヽ、
    /   | |  / | |               /    _    l
   /   l | /  | |              /  ̄`Y´   ヾ;/  |
  __/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________.|    |    |´  ハ_________
/ ヒ|  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}万 / 壱//万 / |    |    |-‐'i′l´万 /|
壱(、`ーー、ィ   } ̄`   ノ/ 壱//万 / 壱|__ |   _|   7'′/|彡|
//`ー、、___/`"''−‐",´壱//万 / 壱/( ___ ( __ ノ `ー-'′/|彡|彡|
.´万 / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 /|彡|彡|/
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|彡|彡|/
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|彡|/
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|/

674 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 17:52:32.55 ID:AAVieL93.net
儲けがのらない仕事受けるヤツはいない
実際予約金払ってないヤツ限定

675 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 17:57:45.07 ID:XToQkVDM.net
品薄の富185系とかがポポン店頭在庫に出たらFの前金予約がフリー販売に流れたと見るが
さすがにアキバで店頭には並べないか

676 :D員 :2019/04/10(水) 18:14:08.29 ID:gSiNUQSs.net
あのさw
取引先が潰れると問屋も減収になるんだぞw
販売店を潰す問屋がどこにあるんだw

そこで同業の助け合いがあるんだよ
貸し借りを作れば互いに助けてもらえる

677 :D員 :2019/04/10(水) 18:17:47.72 ID:gSiNUQSs.net
だいたい負債抱えて廃業なんて模型屋はきいたことねぇw 
もちろん皆無では無いが稀な事例

個人経営の店が沢山廃業したが、べつに負債を抱えたわけじゃない

678 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 18:19:41.30 ID:FYUvtN2T.net
「現状」ブログで頑張りますと書いてた際は何とか民事再生の道が考えられる負債額かと思ったが2億だろ
その後に取材受けて夢語ってるしある意味いい根性してるよ
正常性バイアスで思考停止していただけかな

679 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 18:37:25.77 ID:AAVieL93.net
社長は最後までよくも悪くも粘るよ、結果負債拡大に至ったが
高齢で辞めるのとは違い借金は思考を狂わせる
野党時代の自民党が銀行からたっぷり融資受けてたのとは違うさ

680 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 18:37:34.46 ID:eV7r/zE+.net
>>677
そこはあなたのおっしゃる通りで、皆自己資金で回せる範囲で商売してるだけ。
あまりにも大量の客を抱え込んで、仕入れる資金が確保できなければ
結局客に迷惑をかけるだけ。

681 :D員 :2019/04/10(水) 19:08:25.14 ID:gSiNUQSs.net
直前の決算で数千万の利益計上があったんだろ?
2億程度はたいした額じゃないだろ

不動産とか株とか資産運用の失敗とは違うんだろ?
本体事業の収支結果なら更正可能範囲だろ

682 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 19:08:48.48 ID:YFfsTgRn.net
Tamの緊急入荷って、もしかして?

683 :D員 :2019/04/10(水) 19:09:37.67 ID:gSiNUQSs.net
めんどくせぇ もう やーめたw だよ

そういう気持ちになった原因が何かある

684 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 19:18:49.82 ID:doO5zEHu.net
>>665
それじゃ、バックレはポポンではなく、問屋の損になるのか?

685 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 19:26:56.65 ID:AAVieL93.net
問屋も年度超えの在庫は嫌だろう、まさに年度末倒産だが

686 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 19:32:09.18 ID:eV7r/zE+.net
>>684
最終的に引き取りに現れる客がいなければ問屋の在庫(負債)という形になりますな。

687 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 19:37:39.53 ID:Bx9CSOPw.net
>>648
余命三年ならぬ三ヶ月か

688 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 19:46:14.14 ID:PPylN77d.net
一般的鉄道模型店
営業する事で趣味人を幸せにする

FModels
営業する事で関わった人を不幸にする

689 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 19:51:38.07 ID:PPylN77d.net
一般的鉄道模型店
惜しまれつつ閉店
こんな店もあったなぁと懐かしむ

FModels
閉店して喜ばれる
閉店してなお委託者やポイント保持者、予約者、前金支払済み者、同業者に迷惑かけている
とんでもない店もあったなぁと
忌み嫌われるどうしようもない店

690 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 19:55:42.18 ID:AAVieL93.net
事業所破綻なんてこんなもんだ

691 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 20:05:43.23 ID:nr++uBMl.net
>>682
おかげで
485系1000上沼垂買えた

692 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 20:12:44.47 ID:EzqVPfZj.net
>>682
完売したはずのE353も出回ってるな

693 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 20:24:53.13 ID:9urvFwF1.net
浮間舟っ渡ー

694 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 20:30:33.45 ID:tjLqQ8T5.net
>>670
>>672
確かに、言われてみりゃその通りだね。
ポポが元から見込んでた売上や利益じゃないもんな。

結局、Fが得る筈だった売上と利益はポポが総取り、問屋は在庫がはけてウマー、
Fに前金払ってた分は問屋が他店にフリー用で流して偶然入手出来た奴もウマー、
損したのはFとFに前金払ってた奴、ってな感じか。

695 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 20:35:51.80 ID:O8fuchg2.net
行き場のなくなったFの客に自分のトコの良客になってもらういいチャンスだからそりゃ引き受けるわさ
客にとっても窓口になってもらうのは有難いから何割かはリピーターになるだろうし

696 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 20:39:43.78 ID:6pAEDbYE.net
>>685
問屋は2月末決算が多いよ。

697 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 20:53:53.67 ID:B3tEAg4t.net
>>659=665
何をすっとぼけた事を未だに言ってるんだか。
カネに汚いO田は旨みのない話を決して受けない。

基本は腐もボボも仕入は掛率65%で同じ。
その上でボボの予約割引は25%、腐の予約割引は30%、
希望小売価格が税抜き1000円の物なら、
後で腐がボボに50円だけ払えば帳消しになる。
腐としては、売上が立てば700円回収できるとしても、
売上が立つ前に問屋へ650円払わなければいけなかったものが、
仕入れはボボにやってもらう事で、売上が立った後に50円だけ払えば筋を通せる。
腐がそのまま潰れても、
ボボはいつも通りの価格で仕入れてる
(問屋が事情を加味して掛率を下げた可能性もあるが)だけだし、
ちょうど年明けから3月頃は足の速い商品が多かったから、
ボボとしては売れ線の商品を厚くできる。
O田は店員の事なんか微塵も考えないから、
商業的に何の損もしないばかりか
ライバルの危機を助けたホワイトナイトを気取れる、
という理由だけで受けた、と想像に難くない。

698 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 20:54:52.25 ID:O2UqoT4s.net
>>694
パコパコ大佐涙目ってかwww

699 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 21:34:01.27 ID:xoS+kYdS.net
田無の臨時入荷ってこれか。
ボボとしては独り占めしたかっただろうなw


【鉄道模型】
TOMIX
3月中旬発売
Nゲージ
「485系 1000番台(上沼垂)」
が若干数ですが再入荷しました。

当店価格¥16,790(税抜)

次回入荷は未定の為、終売の際は
ご容赦ください。


【鉄道模型】
他にもトミーテックの鉄道コレクションシリーズより
「東武8000系 セイジクリーム」各種や
「営団地下鉄5000系千代田線 非冷房・A」といった
発売後、早々に完売していた製品が緊急再入荷しました。

次回入荷は未定のため、終売の際はご容赦ください。

700 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 21:39:43.75 ID:EJCc0iMP.net
仕入れ値に関しては店によって若干の優遇があるにせよ、概ねそんな掛け値であるならば、
月にどれだけの数の模型を売れば賃料や人件費などがペイできるのかと思ってしまう。
しかも売れ行きもメーカー依存になってしまうから、ネタによっては売上げにも相当な波が出てしまうな。
それに一人の客に対して売り続けるのも次第に難しくなっていくので、
アキバあたりの店なら、地味に売れ行きが下がりつつあることも感じていて、
2億もの負債を返済できる目途がつかなくなり、破産という道を選んだのかもしれない。

701 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 22:11:35.55 ID:eGysSZ4V.net
>>699
恐らく、前受け金有り分の問屋取り置き品でしょ。
Pは前受け金無し分だけ対応としているから、リスク回避の点からこれは見送りが正しい判断でしょう。
(実はフリー分のつもりとして取り置いていた分が流れたのなら良いんだけど)

702 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 22:18:53.66 ID:xoS+kYdS.net
だーかーらー、
ボリュームゾーンの客はおろか
太客までどんどん出禁にしたのが
決定打になったんだろと

703 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 22:32:54.06 ID:6IjuFzrJ.net
>>701
前金ありの取り置き分だろうな。
宮田無にはE353がいってるみたいだが。

704 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 22:35:38.51 ID:b1LsLc3O.net
秋葉原は模型店が乱雑してる、鉄道模型自体価格が値上がり
模型店も大量に仕入れて値引きはするが売れ残り品が大量に
出る。IMONみたいに店頭販売分を極力減らして残りを
予約に回したほうが効率はいい

705 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 22:38:20.29 ID:XnjX9oBE.net
乱雑してるって何語だよ?

706 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 22:46:15.94 ID:HdAfHXky.net
ぽちの中古よりずっと安い店がなくなったのは残念。
これが素直な気持ち。

707 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 22:47:20.80 ID:xoS+kYdS.net
> 秋葉原は模型店が乱雑してる、
言うなら乱立だろアホ

> IMONみたいに店頭販売分を極力減らして
年末年始のセール見てから言えよ
だいたい震災津波迫力満点クズは
長期在庫になると割引率を下げるっていう
謎の事をやってるのも知らんのか

708 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 22:51:56.74 ID:yzrnM+yL.net
いや確かにポポの中古は乱雑だろ

709 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 22:58:34.43 ID:Ul5bimqN.net
はいぃ〜い >>705

710 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 23:40:45.48 ID:6a1FVmhQ.net
>>694
ある意味最小限の被害者では済んでるワケだなw

711 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 23:59:33.53 ID:zJJXEilM.net
ポポの物流センターは問屋なので、それも加味する必要があるよ、以前ポポの卸値を60パーセントから59パーセントにする交渉をしてたからね。

712 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/11(木) 00:36:30.56 ID:qM7Wt17S.net
官報にのったか?

713 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/11(木) 00:58:00.45 ID:FO4zFFeA.net
>>710
店主の日頃からの行いを思えば、マトモな客はとっくに離れてると思う。

714 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/11(木) 01:31:31.94 ID:mxRHYyiE.net
>>713
んで、パフパフ大佐みたいなアレな客だけが残ったwww

715 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/11(木) 02:09:31.87 ID:6Fekgz4I.net
>>713
そもそもいつ入ってくるか分からない商品をいつまでも待てるという段階で
実はそれほど欲しくもないのに勢いだけで予約してしまったか、
ちょうど資金がショートしていてルーズな状態で放置されていたとかでしょうよ。

総レス数 1005
310 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200