2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

貸しレイアウト27

1 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 14:32:29.11 ID:rDb5bBmo.net
前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1512479448/
【使える?使えない?】貸しレイアウト26【批判は甘んじて受ける】

立てたよ。

2 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 14:39:12.13 ID:B/g/BpPV.net
>>1

一覧
http://mm05.fc2web.com/art/begin/rental.html

3 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 16:43:24.67 ID:WBE7ZAm9.net
結局貸しレイアウトで「自分はすごいんだ〜」って自慢する人と関わると
余計なトラブルに巻き込まれる。N氏しかり、T氏しかり。

4 :前スレ989:2019/05/03(金) 19:27:41.29 ID:ubLMEfEp.net
>>3
まさにそれ。
まともな人は既にどこかしらのサークルやら何やらに所属しているもので、一人で仲間を探している奴なんてロクなもんじゃない。

まぁ、俺も今は一人でやっているけどw

N氏はいいとして、T氏っていうのは誰?

5 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 20:31:21.03 ID:WBE7ZAm9.net
T氏知らんのか・・・
伊勢駅モジュールの元オーナー。
8年くらい前に鉄道関係のSNSで大トラブル起こしたんよ。
ちょうどウチも当該SNSの会員になってて、取り巻き会員のSPAMが
しつこかった記憶ある。
で、騒動発生と運営会社の方針変更やらあって会員減少→廃止。

https://2ch.live/cache/view/gage/1293213003/l50
でずーっとスレッド18番くらいまであったから、各自発掘で。

6 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 20:47:30.50 ID:WBE7ZAm9.net
面識ない人と貸しレイアウトで声かけられた
1、髪型を見る。襟に伸びてないか。
2、目をみる。目が死んでいないか。ネット中毒の奴は目じりが死んでいる。
3、職業を聞いてみる。会社員・公務員以外は疑え。
  まともな仕事をしている奴は、わけ分からない奴と付き合うと
  生活に支障が出ることを認識しているから、2、目を見る。で気が付く。
4、服を見る。デニムジーンズがぐちゃぐちゃになっているか、
5、靴を見る。鉄道の事で頭がいっぱいだから、つま先に穴が開いていても
  本人は気が付かない。

7 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/04(土) 01:22:55.64 ID:wRZnrKJe.net
>>5
トレイントレインといえば、声変わりもしていないガキが八Nで模型を暴走させて「西武!がんばれ西武!」と喚く動画がアップされて炎上したこともあったなぁ。
あの子も確かイニシャルTだったな。道を踏み外さず、改心して育っていると良いけど。

8 :5:2019/05/04(土) 09:54:22.93 ID:CqB7nul6.net
>>7氏殿

子供なら会心の余地がある。仰る通りだと思う
残ったのは当時40代のユーザー。
仕事も転職繰り返しているとかしている人の方が多かった記憶ある。
当時40過ぎてたユーザーは死んだ人もいるんでないかと思ってる。
月に十万だ二十万だ模型に費やして、非正規の仕事してたら赤字になるよ。

今の自分・・・会社の異動が3年おきだから、模型に構ってられない。
鉄道ユーザーと縁切った。

9 :7:2019/05/04(土) 16:30:53.33 ID:zD2ICxgP.net
>>8
トレトレはガキと、キチガイと、キチガイかつガキがただでさえ大量発生していて、おまけに運営もろくに介入しなくて泥沼化していた印象。
当時、貸しレスレから派生した掲示板で集まった面々の間でも「西武!がんばれ西武!うぉーかっこいい!」坊やのことはよく話題になっていたw
まぁ、そんなのは氷山の一角で、トラブルメーカーホイホイと化していたんでしょうな。

自分は10年前は学生で、バイトして稼いだ金は自由に模型に使えたから、趣味として成り立っていたけど、
社会に出て働いて、結婚して家庭も持ったら、なかなかそうはいかない。貸しレに行く頻度も減ったし、買うものも絞れるだけ絞るようになった(まだ嫁さんの理解があるからマシだけど)。
>>8さんの仰る通り、8年とか10年前に40代、50代だった人なんて、どうなっていることやら。生きているかも分かりませんな。

10 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 12:39:28.79 ID:CXhsBV6w.net
>>8
あそこの一部のユーザーもお山の大将みたいに暴れてたし
赤城の山に貸しレつくったおっさんも閉店しちゃったし
伊勢のじじいも最初はよかったものの悪態だらけだし
小田急マニアの作家もなぁ

前スレ995
あれは南桜井の中島工房のレイアウトだったみたいね

11 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 14:10:13.27 ID:CXhsBV6w.net
上野倶楽部もあるけど亭主が厳しいらしいし

12 :8:2019/05/05(日) 14:53:44.02 ID:a77+rFjD.net
トレイントレインユーザーと会って感じた個人的な教訓

1、「町を明るくする運動」「子供に関心がある」「フリーライター」とは関わるな
→定職が無い、または周囲と距離置かれている奴の常套句。
 差し支えなければ「会社員」の一言で終わる。

2、貸しレイアウトやどこかの運転会に行ってブログ書くなら
 1週間空いてから書く。「忙しくて更新が〜」とか入れる必要なし。
 仕事で忙しい、学校から帰ってきて疲れるのは当たり前。
 「すぐブログ更新しろ」って伝言書くのは暇人と引きこもりのやる事。

3、怪しい人だと思ったらお金に関わる話一切しない。
 車両の購入に関して横から割り込んできて、他人に金使わせておく。
 そのくせ本人は口だけ達者で、身の回りが汚かったりする。

13 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 19:22:07.07 ID:Uh8qZKI1.net
小田原、プレオープンして走らせられるらしい

14 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/15(水) 19:42:24.96 ID:2m69JsRO.net
https://swallowsnest2013.crayonsite.net/
身内の貸しレイアウトらしい

15 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/18(土) 14:15:31.94 ID:vuiCV3kE.net
>>14
なんかショボそう

16 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/27(月) 00:36:30.86 ID:sauOFmVv.net
池袋の西イケ行ってきたんだが、レイアウトの出来はいいんだけど、週末なのに客が少なくて、採算がとれるのか不安になった。余計なお世話なんだけれども。

17 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/27(月) 08:01:39.97 ID:zp3LamDu.net
自分の他に客がいない貸しレって、居心地悪いな。

18 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/27(月) 10:34:37.89 ID:RF61yoME.net
>>16
あそこは細かい制約も有るし、レイアウトがやたら広過ぎる。
おまけに予約方法が複雑。
出来立ての頃に数回行ったけどバス乗ってリカラー行った方が楽しい。

19 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/27(月) 13:57:45.63 ID:JmKXdI8A.net
>>18
太ってる訳じゃないけど夏のクソ暑い日に階段で4階まで上がるは流石にしんどいわ。
夏は池袋のほうが良いかと。

20 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/27(月) 22:10:49.42 ID:cXcqDtXH.net
他に客いない時は、開き直って自由に動き回ってるな。

21 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/02(日) 00:15:15.47 ID:6DWX92g+.net
府中Kはどうなったん??
お題:変なおじさん
悪行(通報者によると):人の車両に勝手にさわる(ふつー断りいれる)
整備不良をごたごた述べる
メーカーや同業の悪口を大声で話す
ライン着信音うるさすぎ
ドア閉める音もまるで配慮なし
立ち去った客の悪口も聞こえるように言ってる
客にため口
カップラーメンや菓子の段ボール散乱
貸レ本線上に備品放置(営業時間内)
店販売物飲食OKのため食べかす飲みこぼしあり

22 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/06(木) 09:41:10.53 ID:RDJulSWQ.net
10数年前は首都圏の貸しレは休日は予約が無ければ利用出来なかったり、会員制で一般客は利用できない店もあった。
あれから10年以上が経過して客が集まらずに閉店、撤退する店もちらほら出てきた。
個人的には荒川区ののぞみ会や小田急沿線にあったサブウェイや大岡山の和菓子屋の地下のレイアウトが良かった。
二子玉川の16番のレイアウトは日没後は照明が無いので使えなかった。

23 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/07(金) 12:29:35.34 ID:TxIdRrET.net
>>22
のぞみ会もだいぶ前に荒川遊園内へ移転したよな。
今は貸しレって感じではなくなってしまったが。

見ず知らずの人がオフスレでのぞみ会で集まって走らせよう、とか話していた時代があったのが嘘のようだよ。

24 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/08(土) 16:40:57.13 ID:yKTpffH5I
>>6
昭島の天守のことかと思った

25 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/11(火) 08:03:56.30 ID:g22MD/Uf.net
日程が確定できてじっくり走らせたい時は所沢電気鉄道、突然時間ができて走らせたくなったときは川越のポポンデッタでおおむね満足できてる
地元にこの二つがあるおかげで遠出をあまりする必要がない

26 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/12(水) 23:45:10.93 ID:GZdE/2qx.net
パンケーキコンテナ

27 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/13(木) 20:34:14.99 ID:YMSZkkiF.net
パンケーキとかパーミルとか遠いんだよなぁ。

28 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/13(木) 21:05:59.71 ID:uiIrNPXD.net
陳家なレイアウトができても所詮チン〇

29 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/14(金) 12:53:59.47 ID:SR9B2c9S.net
ゼストの貸しレイアウトはどうかね?

30 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/14(金) 17:06:16.49 ID:UU9Kz0w4.net
>>29
DDF製モジュールの組み合わせ
かなり前に潰れた川崎の店のモジュール流用?
あのレイアウト屋、名前忘れた何だっけ?

31 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/14(金) 21:43:11.43 ID:gwz3+1D/.net
>>30
軌道屋だったけな?
店の名前よりも、店主の不精ヒゲを先に思い出した。

32 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/15(土) 10:35:44.53 ID:6xLfOICh.net
>>30
サブウェイ?

33 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/15(土) 10:56:25.76 ID:GED/B28l.net
>>32
サブウェイはDDFじゃなく自前じゃない?

34 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/15(土) 12:02:38.14 ID:mn3vHkiW.net
>>32-33
サブウェイ…懐かしいな。あの店主殿は今も元気かな?
うん、あそこは自前だった。数か月に一度貸切にして…。

何時だったか、ロマンスカーに飛び込んだアホのせいで
前展望の販売を中止してて、誰もいない前展望席を同店
から見下ろしていた時もあったわ。

35 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/15(土) 20:12:24.83 ID:s4W5hJ0o.net
ベアーズトレインは酒を販売していて酒飲みながらレイアウトを楽しめるって本当?

36 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/15(土) 23:50:39.08 ID:cDTtfZhS.net
>>35
昔のスレだったか、悪評カキコはあったような記憶。
線路状態はかなり悪いわ、要らんもん押し売りされたとか…。

時間と足代費やし地雷原を見に行くのも馬鹿馬鹿しいし。
あまり話に出ないあたり、多くに受けるとも思えん店だし。

37 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/16(日) 00:19:34.94 ID:4I1NkZzp.net
パンケーキコンテナってどうなんだろ?店主の感じとか知りたい

38 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/16(日) 05:15:15.46 ID:Ydm+gb5d.net
所沢のドリームの貸レイアウトって
どーすか?

39 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/16(日) 07:26:17.02 ID:i9m6aw9W.net
>>35-36
現行スレあるじゃん
話題ないけど

【お客様を平然と批判】ベアーズトレイン【強制出禁当たり前】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1524655210/

40 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/16(日) 20:10:34.47 ID:5aEBnnNr+
>>38
複線貸しでコスパは良いのですが、人気がないので相席になったことはありません。
情景は未完成で、イマイチです。
基本的には、各線1週するタイプ。
よく15両対応の在来線を利用しますが、初めての方だとポイント操作が複雑でヤードから本線へ出すのに一苦労です。

41 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/17(月) 22:03:03.78 ID:o6gWr55y.net
>>34
たまにイベントでブース出してますよ。鉄道模型市に出てましたねぇ。今は鉄道模型のシェアリングする活動をしているんだとか。

42 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/19(水) 12:37:36.30 ID:46GtlX7SG
【安倍、年金敗北、再来】 16日銀座で「年金返せ」デモ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1560913726/l50
【ヒバクンピック、6.7%】 いだてんの視聴率=安倍の支持率
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1560390979/l50
ロシア国防省
「東アジアの地震の多い某国は数十年にわたり、
 地震を偽装した地下核実験を繰り返している」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550888671/l50

43 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/20(木) 22:46:55.20 ID:W/0V+0iv.net
店主がたばこふかしてるって噂で聞いたけどそんな貸しレあんの?

44 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/20(木) 22:59:39.72 ID:N3zcMjNu.net
>>43

ミゼットとベアーズトレインは店長がチェーンスモークで店内でたばこを吸っている。
行ってみればわかるよ。

45 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/22(土) 07:26:38.62 ID:SKwywGvs.net
パンケーキもタバコ吸ってたって書き込みあったな。
俺は遭遇したわけじゃないけど。

46 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/22(土) 21:55:18.46 ID:63Y+7edX.net
店主スレとか見てそう

47 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/23(日) 00:22:29.81 ID:lQyXs5Oc.net
パンケーキ吸ってるよ
走らせてるときでなく、食事とコーヒーを提供中にレジでぷかぷかしてるテンチョウに唖然。

48 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/23(日) 13:56:45.42 ID:pbq3EcRB.net
うわぁ

49 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/24(月) 17:38:57.89 ID:TsRojyKq.net
>>47
↓ここ見ると完全禁煙なのに店主が店内で吸ってんのかw
http://kofu-navi.com/shop.html?id=434

個人的にはお客が飲食中に喫煙するのはどうかと思う

50 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/24(月) 21:23:11.12 ID:O41l9Hqj.net
てか模型にヤニつきそう

51 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/30(日) 21:37:46.79 ID:ka5KphaAw
>>>>24
アパートの一室で変な臭いがした

52 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/07(日) 08:50:14.31 ID:BgO5z6eX.net
ま、喫煙可なカシレでロクな所ない。
これまた真実なり。

53 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/10(水) 00:05:34.21 ID:aI5caq+O.net
喫煙貸しレといえば荒川のぞみ会が一番ひどかったな
10年以上前の記憶だけどあそこまで煙い貸しレはいまだ見たことがない

54 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/14(日) 20:12:02.63 ID:mNYkZR8C.net
たばこは依存性高いからねぇ、オサーン世代だから吸うのかもしれんが
ヤニは模型の大敵

55 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/14(日) 20:21:28.14 ID:mGajV/vK.net
神奈川の某貸しレ行ってるんだが、そこにゴム手袋はめてひたすらケースから車両出して眺めて片付けてまた別のケースから車両出して....ってのを延々繰り返してる変なオッサンが居る
楽しみ方は人それぞれだけど、貸しレ来て走らせないなら席空けてくれよ

56 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/14(日) 23:18:15.10 ID:l0GoZ2m0.net
>>54
貸しレ行く時は禁煙か確認してから行く必要があるな。
ほとんどの貸しレは禁煙かどうかホムペ見れば書いてあるようだ。
あと、これからの夏場に冷房つけてない貸しレも要注意。
あれはマジでヤバい。

57 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/15(月) 16:38:15.90 ID:Ees6ovH3s
昭島の店主は終始喋りが止まらなかったな。
聞いているのも苦痛。
お金を払って不快では、二度と行かんな。

58 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/24(水) 21:11:05.19 ID:d0lprfOW.net
昨日は平日で空趣味で走って来た
Bテーブル独占して2番線で走ってたがKYな馬鹿親子が
1番線に乱入、暴走はしてないも逆走させ走行気分壊すは
にらみつけて嫌味言ってやるもおかまいなし
普通は暗黙他人の走行線の隣に入らないんだが・・・
また、アメリカンしなかったオレも油断だが・・・

59 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/24(水) 21:43:15.15 ID:YsuVT+le.net
>>58
そんな事でガソリン買いに走ったりしないでね

60 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/24(水) 22:47:03.85 ID:gHYMa5J9.net
>>58
日本語がかなり不自由みたいだけれど、外国の方?

61 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/24(水) 23:51:15.37 ID:5lKWC3gu.net
>>58
まず面白くない気持ちは分からんでもないが、貸しレイアウトで
ある以上、他者と隣り合うのは不可避と思われたい。金と気力が
あれば複線借りするのがベターであろう。

個人的にはギスギスではなく、礼節を以って他者には当たるべし
と信じている。無論、それに値せぬ輩には相応の慇懃無礼さで、
トラブルを回避しつつ距離を置くべきだろうけれど。
ただこうも蒸し暑いと、人間は我慢が利かなくなりがちかもね。
そちらもこちらもマターリ、道楽を続けられることを祈る次第。

余談。応急処置用に富過渡のクリーナーとキムワイプ等の持参も
しておきたい。可能なら精密ドライバー一式も。貸しレイアウト
乗り入れ中に部品が外れたとか、ボデマンTNが分解したことも
何度かある始末でな…。

62 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/25(木) 00:36:15.73 ID:8/m5ujNh.net
>>58
アメリカン 車輪配置 4-4-0の蒸気機関車の車軸配置のアメリカ式による愛称 ??

63 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/25(木) 01:23:34.41 ID:o5PctIcd.net
>>58
睨みつけて嫌味言うとか営業妨害だね
お店にも迷惑かかる

64 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/25(木) 07:06:44.02 ID:UIMFCWKz.net
>>58
>普通は暗黙他人の走行線の隣に入らないんだが・・・
そんな「普通」を強要するあんたの頭が心配
貸切ってもいないのに「独占」とか頭大丈夫?

65 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/25(木) 08:23:32.63 ID:dxjAQZ4V.net
>>55
店主は、クリーニングカーを走らせる手間が省けて助かってます。

66 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/25(木) 21:12:09.85 ID:L1ITuXm/.net
>>57
53が言うにはボーリングの2レーン使用のことでしょう?

67 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/25(木) 21:14:31.47 ID:L1ITuXm/.net
>>64
その店ではそれが暗黙のルールである。
皆、そうしているはず。

68 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/25(木) 21:54:55.66 ID:dxjAQZ4V.net
貸しレは、番線によって当たり外れが大きい。
好きな番線を選んだら、結果的に隣に先客がいた。

アメリカン君の隣の客は、そう思ってるんだろう。

69 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/25(木) 22:41:28.01 ID:j9Od8q75.net
53はこいつだ

【ザワーズ】鉄道模型店で見たヤヴァイ客Pond.7【国王】
https://hobby11.5ch.net/test/read.cgi/gage/1200489357/

70 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/25(木) 23:47:41.52 ID:CokVVlLD.net
>>67
見ず知らずの他者と絡みたくないのは、一応は理解しよう。

しかしな、商業施設を使う以上は他の利用者もいるのが当然よ。
最低限の礼節を以って振る舞うのが、如何なる道楽でも仕事でも
外へ出たならば必要だろうに…。まあ礼節を用いるに値しない
輩と遭遇したりすることも、あり得ぬことでもないけどね。

かく言う自分は複線借りが基本。そして隣接路線を他者の模型が
通過の際は車両の積線・片付けはしないと決めている。
貸しレイアウトは道楽人の社交場、それくらいの大らかさを持つ
方がよろしかろう、ともそもそ呟いておく。

71 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 01:14:14.22 ID:0NwGluhv.net
>>70
自分は予算の関係で複線借りなんてそうそうできないけど、隣接線路には気を遣ってるつもりです。
隣が脱線復旧だとか作業してる時はさりげ無く自分のを停めたりするし、
(あ、動画録ろうとしてるな。場違いな離合は興醒めだろう。)と映り込まない所で徐行させたり。
それに気付いてお礼言われたりすると嬉しいね。
まぁ自己満足ですが。
もちろん『なんで金払って借りて他人に気遣わないといかんのか』という意見もごもっとも。

72 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 07:22:21.31 ID:HsqIJVdC.net
>>70-71
にらみつけて嫌味言ってやる
にらみつけて嫌味言ってやる
にらみつけて嫌味言ってやる
にらみつけて嫌味言ってやる
にらみつけて嫌味言ってやる
にらみつけて嫌味言ってやる

73 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 07:36:02.15 ID:yJkKuXu4.net
まあ、カネを払ってるのは店に対してで、他の客にカネ払ってる訳じゃないから、何をしてもいいとはならないよね。


他の客との干渉を避けるための複数借りなら、走らせる番線とその両隣を合わせた三線借りしないといけないよな。

74 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 07:39:07.26 ID:HsqIJVdC.net
>>73
にらみつけて嫌味言ってやる

75 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 09:07:20.63 ID:QoNbEHil.net
……まあそこまで、他の利用者の存在が超厭ならば仕方ない。
もはや自前で持つしかないんじゃねーかな?マイレイアウト。

賃貸の集合住宅と居住者個人の持ち家では、居住者の出来る
ことや許容範囲に色々違いがあるようなもんだろう。

76 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 09:36:36.87 ID:VgGa5G5b.net
どんな嫌味を言ったのか、後学の為にも聞いておきたい

77 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 17:03:00.20 ID:4fxHOLM1.net
フリーで貸し出す貸レの弱点は、
二度と利用する気のない客が荒らしまくる恐れがあることよ。
実際に客の質に問題があるような事象なのに、店は名指しで晒されて・・・・。

78 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/31(水) 00:22:54.06 ID:a74lb8yX.net
>>58
空趣味は平日は貸し切りやってないのになぜ独占出来るんだ?

貸しレは借りた番線のみ使用可能なのであって、どこの番線を使用するのも逆走するのも個人の自由。

いつからお前の所有物になった?

他人の物と自分の物の区別もつかないのか?

嫌なら自分で好きなレイアウト作ってそこで一人でやれ。

お前みたいなのがいるから
『鉄道好きな奴=社会性がない頭のおかしな奴』
みたいに思われんだよ。

一人でRMモデルでも見てオナニーしてずっと寝てろ。

79 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/31(水) 00:53:40.86 ID:4+Y4GAQu.net
おい、瀕死の>>58の援護を誰か1人くらいしてやれよw
でないと馬鹿で自分勝手で気違いな>>58が逆恨みして放火とかしかねないぞ!

80 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/31(水) 08:46:40.22 ID:DkPzCL4e.net
ん?
逆走については、ヤードへの出し入れを除いて、店側がご遠慮下さいという所も。
お陰で、走行中解放した車両の復旧ぐらいで、故意に逆走する人はいなくて、快適。

81 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/31(水) 12:24:00.96 ID:1ILuVc5X.net
そんなに他人の走る向き気にすんならそのご遠慮くださいの店に行けば良いだけ
そしてご遠慮下さいの書いてない店に行かなければ他の客全ても幸せでwin-winだな

82 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/31(水) 13:23:33.38 ID:4wdGVA6/.net
複線のウチの片側しか借りて無いなら
それは単線、信号でも無ければ逆走など存在しない
隣が外国型なら逆走判定自体が不可能

83 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/31(水) 14:55:02.24 ID:HAG1TjYm.net
あくまでも運転方法は他人に迷惑をかけない範囲で自由であることは前提での話だが、
でも逆走というか、ヲタって細かいところが気になる性分のわりに、
明らかに日本型の複線レイアウトなのに、右側走行が全く気にならないというのは
それはそれで腑に落ちないところではあるけどな。
何が何でも自分の思った方向で走らせないと不具合でも起こるのかね?とは思ったり。

84 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/31(水) 18:16:30.35 ID:bqhANf0I.net
空趣味に限って言えば、進行方向の指定もされてはいない。

むしろ逆バンク状態をずっと放置している位なので、そこまで客に対してウチではこうしてほしい等のローカルルールを特に設定はしていない。

歪んだレイアウト故に走らせる方向によっては脱線が多発してしまい、走らせたい方向とは意図していないこともあり得る。

それをマナー違反だと自分勝手な思い込みを押し付ける輩はいかがなものかと。

編成・仕様・時代設定等、いちいち指摘してくる輩もそうだが、そういう輩のために趣味をやってる訳ではない。

こだわりはもちろんあっていい。
趣味なので、むしろあって然り。
ただ、押し付けは絶対にすべきではない。
迷惑以外の何物でもないし、正直気持ち悪いよ。

85 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/31(水) 18:31:27.98 ID:EyCUGqZg.net
>>83
前スレの…確か800番代あたりだったか、逆走の件はしばらく
議論ネタになっていたような希ガス。単線並列と思えばよい
のだし、まして他人様の楽しみに容喙するのも野暮でしか…
と思っている。

ただ暴走や他者の模型にチョッカイ出すなら、口出しするかも。

なかなか傾いた自由型、あるいはネタに走った一品なんかも貸し
レイアウトで見かける。旧製品を現行品並みに更新したのも大変
結構なモノではないかな?外観のみ簡易更新、電飾等施した徹底
更新、どちらでも宜しきもので…。

86 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/10(土) 19:18:07.27 ID:BTG0iWFe.net
総本山、HOのレイアウト完全に解体され土台だけになった。
いつもHOにタムろしている輩はNにタムろしてウザイ。
しかも店に無断でDCCのコントローラ接続し走行。
いつもそんなだからボッ壊れた訳だはHO。

87 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/11(日) 18:40:28.30 ID:tOwDmXd8.net
>>86
DCCコントローラは公認だったけど?
一度持っていったが荷物がデカくなるのでやめた。

88 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/11(日) 18:41:36.03 ID:tOwDmXd8.net
ユニトラックだDCCで壊れるなら大問題だろ

89 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/12(月) 10:06:33.70 ID:hrnhILZe.net
>>38
ええと…確か数年前に使ったけど、ストレスは感じなかった。
ただし同店の会員登録と事前予約必須だった。当日予約不可。
今はどうかな?

あいにく同店での買い物をサボっていて、会員登録が失効したんで
それ以来そこの貸しレイアウトは使っていない。年一で買い物して
いるけど、線路配置はあまり変わってない。お座敷と常設の間って
感じのままには見える。

90 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/12(月) 12:16:19.62 ID:uY6AZkNx.net
田端にできた「ほぼ国鉄時代」どうなんだろう?
動画だと小さめの印象だけど

91 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/12(月) 15:20:07.76 ID:JFprittp.net
>>90
そんなの出来たのか。
これ両脇の山の所は勾配になってるのかな
現代チックな貸レが多いから、この存在は気になるな

92 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/12(月) 22:08:42.60 ID:hrnhILZe.net
>>90
近いうち乗り入れしてみたいね。旧い連中でも持って行こう。
小さめなのを逆に言えば、メンテの手間が抑えられるだろうし。
……ただ心配なのが荻窪の二の舞いにならぬか。そこが先に…。

>>91
乗り入れられたらレポの真似事でもしてみませう。

93 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/13(火) 02:07:30.64 ID:wubkbgqX.net
東の人間いそうだな。

94 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/08(日) 00:40:02.27 ID:Ks3z1Km8.net
田端のほぼ国鉄時代のジオラマ、行ったけどなかなか良かったよ。国鉄車両はもちろん、意外とJR車とか似合ってたし、店長さんもいい人だった。30分刻みにできるし

95 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/09(月) 23:59:12.86 ID:QpAZCIZa.net
>>94
3年、5年と楽しめるレイアウトに思えた?

96 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/10(火) 10:02:25.60 ID:lvq/CsXL.net
>>95 自分は楽しめるレイアウトだと思いますよ。写真とか撮っても楽しかったですし。

97 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/13(金) 00:59:21.45 ID:2DZJz6Ty.net
ちと小さすぎる感はあるが、照明系はしっかりしてるので、そこそこは飽きない。
でもいつかは飽きるかな。
あ、田端の話ね。

98 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/20(金) 06:34:31.68 ID:19TzTbgC.net
土浦のキハモハ
小山の電車ごっこ
レイアウトどんな感じか、ご存知の方教えてもらえないでしょうか。

99 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/20(金) 16:07:48.73 ID:A0uEFMOQ.net
>>98
寡聞にして両店のことを知らなかった…。
首都圏近辺在住なら休日おでかけパスで梯子できそうだの。

行ったことない店を知ってしまえば、気になってしまうね。
田端も含めて近いうち乗り入れをしたいところだが。

100 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/22(日) 13:02:44.26 ID:F/dM+2js.net
荒川のトランブルーのレイアウトルームってどうなの?
あんまり話題にならないけど…。

101 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/22(日) 23:10:10.42 ID:te3AIv2L.net
最近どこの貸しレもこのスレでは話題になっていない気がするが。
このスレの登場しなくても混んでるところは混んでるし、そうでないところでも細く長く続いてる感じ。
全体的に見ていると、早期にダメになるのは、週に数人(組)程度しか来店がないのに、
わざわざ店を借りてまで運営してるところかな。

102 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/22(日) 23:43:37.15 ID:JQ6XJxbi.net
ほぼ国鉄時代のジオラマ臨時休業やないけ。

103 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/23(月) 10:45:41.36 ID:/aoLpCgF.net
ほぼ国って私鉄持ってっても大丈夫?w

104 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/23(月) 18:53:16.67 ID:owM/97Bv.net
>>103
全く問題ないでしょう。ミスマッチも貸しレイアウトの味。
まあ車輪が汚いままなのは何処でも論外と思うが。

105 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/24(火) 00:42:08.19 ID:+uYnULS6.net
平日安いし、今度行ってみようかな、田端。
退屈なら30分で切り上げりゃいいし。

106 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/25(水) 03:06:14.60 ID:Wq/EWxIL.net
貸レいく場合はやはりスミ入れとか加工した車両じゃないと厳しいでしょうか?

107 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/25(水) 08:46:53.62 ID:0cticCxM.net
>>106
加工の有無は不問ですね。確実に繋げて走れるかを第一に。

とはいえ、スミ入れやウェザリングやれば格好いいのは確か。
ガンダムマーカーのリアルタッチマーカー各色はおススメ。
その際は専用消しペンをお忘れなく。

車輪に汚れがないかと、連結に問題ないかだけはしっかり確認を。
走らないとか、自然解放が起きる方がよほど興醒めですよ。

108 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/25(水) 08:46:54.05 ID:0cticCxM.net
>>106
加工の有無は不問ですね。確実に繋げて走れるかを第一に。

とはいえ、スミ入れやウェザリングやれば格好いいのは確か。
ガンダムマーカーのリアルタッチマーカー各色はおススメ。
その際は専用消しペンをお忘れなく。

車輪に汚れがないかと、連結に問題ないかだけはしっかり確認を。
走らないとか、自然解放が起きる方がよほど興醒めですよ。

109 :102:2019/09/25(水) 08:51:24.38 ID:0cticCxM.net
二重カキコ、激しくスマソ。
これだからタッチパネルは困る。orz

110 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/25(水) 08:57:46.21 ID:Sk8eMIn1.net
加工は個人の好みの範疇とは思うけど、流石に無線アンテナがついていなくて屋根に穴あいたままとか、本当に無加工の完成品を走らせている人を見ると、ちょっと悲しくなるな。

111 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/25(水) 21:06:12.62 ID:AkL5aJX3.net
パンタを下げたまま走るとか、ユニットの組み間違えも、横で見てて興醒め。

112 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/26(木) 08:00:54.91 ID:VmmWlUwl.net
好きに走らせりゃいいんよ。
指摘おじさんに遭遇したら、運が悪かったと思えばいい。

113 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/26(木) 12:32:10.33 ID:c7i9B/yX.net
>>112
指摘おじさんもいるけど迷惑おじさんも多いよ。
この間某貸しレに行ったら見た目50〜60ぐらいのおじさんがスマホとにらめっこして時々大声で奇声を発して店員に注意されとった。
注意されたにも関わらず直す気配がなかったのでそういう客は出禁にして欲しいですよ。

114 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/26(木) 23:49:01.73 ID:uvfnJ34p.net
おまいらは一体どこの貸しレに行くと奇声を発するようなオッサンに出くわすんだよw
何か特定の施設と間違っているのではないか?w

115 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/26(木) 23:57:25.00 ID:Y6Kkgvvf.net
個人店ばかり行くからか俺も出会ったことないな。

116 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/27(金) 02:18:00.31 ID:OJWmZcf2.net
>>114
そりゃあ各地にたくさんある某貸しレイアウトでしょう。
敷居が低いから暴走ガキんちょから指摘厨まで様々な人種が集う。

117 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/27(金) 07:54:07.31 ID:H/hOyUL4.net
教えてください。車両持ってませんが、友人たちが貸しレイアウトで運転会をして参加したいです。自分には、車両買うの高くて買いたくないです。毎回、友人に車両貸してもらって走らせるのは、ダメですか?鉄道模型やらない方が良いのでしょうか?

118 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/27(金) 08:05:50.75 ID:H/hOyUL4.net
>>117
連投すみません。とにかく車両高いので、買いたくないです。ですが欲しいのは、私鉄車両欲しいです。

買わない(買えない)なら鉄道模型やらない方が良いのでしょうか?友人たちに迷惑になりますか?教えてくださいよろしくお願いします

119 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/27(金) 08:24:15.98 ID:ayx3dPII.net
>>116
行く店を間違えてるから、変な客と遭遇するんですね。
変な客が多い店って、逆に敷居が高く感じる。

120 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/27(金) 08:38:22.28 ID:q2mim+C8.net
>>118
相手の立場に立って考えてみよう
君がお金を貯めて模型をなんとか買ったとして友達が「高いから模型買いたくないんだ。貸してよ」って毎回言ってきたらどう思うかな?
鉄道模型は誰にとっても安い買い物ではないと思うよ

121 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/27(金) 08:45:30.13 ID:3+vSxQL4.net
>>117
単行のディーゼルカーでも1両買えばいいじゃん。どうしても運転会に行きたいんだったら。
そもそも運転会だって、貸しレ行くならタダじゃないし、公民館とかを借りてやるような運転会であってもいくばくかの費用は発生するでしょ。
だったら、そういう費用の一環として、1両くらい買えばいいじゃない、動力ついているやつ。
ひょっとして車両はレンタルで、見学だけだから利用料金も払わないよ、という気でいるのか?
だったら鉄道模型なんかやらない方がいいな。とっとと失せろ。

122 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/27(金) 08:59:51.78 ID:H/hOyUL4.net
>>121
友人からは、レイアウト貸切で借りてあって初めてだからレイアウト代金は、いらないって言われました。だから支払いしないつもりです。さらに友人からは、寝台特急フル編成に機関車付きで1万円で譲るよって言われましたが、高いので返信してないです。

やはり鉄道模型は、私みたいな人間には敷居高いのですね…色々教わりありがとうございました。

123 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/27(金) 09:02:26.46 ID:q2mim+C8.net
>>122
情報の後出しはトラブルの元だから次から気をつけてね

124 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/27(金) 09:06:44.72 ID:6rwridke.net
俺も貸レで奇声発するような人とはまだ出会ってないな
オーナーさんにしょーもないウンチク語りまくって仕事の邪魔してるオッサンなら良く見るがw

125 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/27(金) 10:23:43.23 ID:VwuKfvSS.net
>>122
それで1万円は安いと思うぞ

126 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/27(金) 11:47:56.91 ID:SUIqWxOT.net
うちの地元の歩歩なんか周囲の個人店の出禁連中が常連だから凄いよ。
貸レも大声でうるさく汚い臭い。
どうして彼らが出禁になったかおのずとわかる。

端から見てるけど心の中では笑いが止まらないw

127 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/27(金) 12:04:21.88 ID:LzQCnR3w.net
人が走らせてる車両を何となく眺めてたら、わざわざ俺の前で停めて見せつけてきたヤツはいた。

128 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/27(金) 12:14:32.08 ID:WE8kt1gg.net
>>127
自惚れないでよ。
ただの通電不良で止まっただけだからね!!

129 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/27(金) 23:11:49.95 ID:Zov89g+Y.net
>>117
とりあえず知り合いなら運転会見てみたら?
それで面白いなら続ければいいし、つまらなかったら止めればいいと思う。

130 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/28(土) 06:29:27.60 ID:YKtNhwo0.net
>>113

131 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/28(土) 20:31:19.94 ID:YKtNhwo0.net
>>113
一体、何しにレイアウト屋に来てるんだろう・・・・

132 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/28(土) 22:24:48.96 ID:TVli1JW4.net
カト総本山のHOレイアウト、再開の情報はありますか?

133 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/28(土) 23:41:39.70 ID:K1s4P5tU.net
>>113
何で電車内や鉄道模型関連店ってブツブツや奇声の遭遇率が高いんだろ?

134 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/29(日) 01:32:22.27 ID:05WzqDhQ.net
なんで模型屋や貸しレいくと店員とずっと喋ってる奴いるんだろうか。うるさいし迷惑。
あれこそ出禁にすべき。

135 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/29(日) 02:26:16.87 ID:Q2cwUIMk.net
>>134
黙ってても右から左へ売るだけで済むなら、こっちだってそうしたいのは山々だけどなw

136 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/29(日) 09:21:52.28 ID:oVWrQ5y0.net
>>133
小学生未満の餓鬼がいると奇声の発生率が高い

137 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/29(日) 10:00:08.79 ID:3N2hJBta.net
>>136
身体だけが大人で中身は小学生の大きなお兄さんもいるけどね

138 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/29(日) 15:40:40.24 ID:biLNM/mu.net
某アイドルが以前オタクはキモいと発言してましたが模型店とかにいる連中見ると本当納得できるんですよね

139 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/29(日) 15:52:55.11 ID:DYEpWHKr.net
>>138
どうせオタク趣味なんて鉄道模型に限らずキモいんだから、せめて他人に不快さを与えないように常日頃、心がけるべきなんだけど、キモオタって本当にそういう発想が皆無だよな。
電車の写真を撮っていたり、模型屋で品定めをする姿がキモいのはまぁいいけど、不潔だったりダサかったり、普通に歩いていてもキモい奴らはどうしようもないよ。

140 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/29(日) 17:23:02.95 ID:Pn7xOBsb.net
最近はSNS普及の影響もあって、そのキモさが容姿に留まらず、文として表現されていたりするから、
もはや「おまいら犯罪者予備軍だろ?」と思うこともしばしば。
プロフ見てても「鉄道以外にも女装が趣味」「幼女が好き」とか平然と書いてるヤツを見かけるし。
貸しレに来る客の中にも、社会人として相応の年齢層ながらキョドってる率も高い。
残念ながら、そういう層の人ほど持ちやすい趣味なのかもしれないが・・・・。

141 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/30(月) 08:05:16.94 ID:DdZwXHJ3.net
ふだんの日常生活よりも、模型店や貸しレに行くときこそ、身だしなみには気を付けてるな。
オシャレをする訳じゃないけど、最低限の身だしなみはしてる。

キモく見えるのは、服装や容姿よりも、仕草や話口調の影響が大きいと思う。

142 :87:2019/09/30(月) 21:35:21.84 ID:kqrqy3tp.net
ようやく田端に乗り入れてみますた。店主殿は良きお方。
過渡線路を使ったレイアウトは大きくないが、緩い傾斜のループ
の登り下りの情景は愉し。慎重なダイヤル加減は必須ゆえ意外に
飽きないと思いますね。

自宅ではまずやれない連続勾配登坂、ここをスムーズに走れるか
どうかのテストを行うのもよろしいかと。カーブも勾配も緩めで
ありますが、編成全体が曲線勾配に入るとかなり走行抵抗は増す
のでありまして…。恥ずかしながら失敗談。

過渡DD51お召しに過渡43系旧仕様2両と単品売り時代のマイテ49、
計3両牽かせたらループ線登り切れず。マイテ三軸台車の走行抵抗
がかなりのものになるのでしょう。曲線勾配では。

143 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/01(火) 01:34:05.06 ID:XLCVZoYC.net
>>142
レポ乙。
国鉄車はないんだけど、昭和の私鉄車でも持って行ってみようかな。

144 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/01(火) 07:57:48.67 ID:G/MhhJf9.net
国鉄を謳ってるなら、なおさら長大編成を組みたくなる。
すると、平坦じゃないと困る。

145 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/01(火) 08:17:09.62 ID:sfFYspIF.net
そうはいっても3両すら引いて登れないってどんな急な勾配なんだ?
過渡の罐は牽引力低いとはいえども……

146 :137:2019/10/01(火) 14:36:43.18 ID:PHg2sKcP.net
>>145
もう少しマイテとループ線の件を補足しますね。悪いイメージを
あの店に持たせては誠に申し訳ないのです。一番奥の5・6番線を
借りたことを書き漏らしています。おそらくここが一番厳しいと
思います。折りを見て他4線も確認したいですね。

他に持っていったDLは富初代DF50(スカートが車体と一体成型)
と富DD54。この2両はマターリした山陰ローカルをイメージした
旧客5連。どちらもマイテ併結状態で走らせてないことを申し添え
ます。これらでも試すべきでした…。

確かに平坦線でも、マイテが曲線に入ると軽く抵抗が増える感は
ありましたな。どうしても三軸台車ゆえ通常の二軸台車より抵抗
は元々あるし、線路条件によっては一気に増すのだろうと推測。

やはり平坦線だけではわからないことが、ループ線や勾配線では
顕在化します。他にはカプラーの高さ調整が万全でないとかも。
やはりループ線通過時は曲線抵抗と勾配抵抗が一気に加わるゆえ、
登坂中には少しダイヤルを上げて、平坦線と下り坂では戻す方が
良いでしょう。

147 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/01(火) 19:14:16.54 ID:mCtaWx2Y.net
田端のレイアウトサイズレベルなら自宅でできると思った自分がいる。人それぞれだろうが。
連続勾配のループは好き嫌い別れそう。
だが自宅レイアウト作りの参考にはなった。

148 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/01(火) 23:55:04.19 ID:pv5HRLf2.net
店にマイナスイメージを与えるかどうかは、
いかに痛い常連を抱え込まずに済んでいるかどうかにもよる

149 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/02(水) 11:23:47.03 ID:5tv7zWTA.net
都内の某貸しレイアウト、痛い常連が何人かいるよな。

撮影に夢中になるのは良いが他人の運転妨害しないでくれ。
レイアウトがインスタ映えしすぎるのも難だな。

150 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/02(水) 16:04:48.32 ID:Agt0Appa.net
>>149
そんなあなたはインスタ映えしそうな貸しレに行っても、
ただ黙々と運転席に座って、自分の目の前に車両が帰ってくるのを待ってるだけ?
それはそれで行く貸しレを間違えてる気がしないでもないが・・・・?
むしろベニヤ大平原の方がいいかもしれんよ?
確かに他人様に迷惑をかけてまで撮影に没頭するのは問題だが、
ならばご相席のない貸しレにでも行くしかないような・・・・。

151 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/02(水) 16:17:31.46 ID:ctyte+cd.net
>>150
さがみ野は無闇に動き回るなって書いてあるね
あと走行音を口真似するのも禁止だし

あそこ発達障害者などは保護者同伴で来て申し出ろって書いてあるけど守ってる人いるのかな?

152 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/02(水) 17:41:14.31 ID:O586Fp1R.net
>>148-149
他山の石とにせにゃならんですね。内省の要ありか…。
「痛い常連」に成り下がっていないかを。

他者が居る時は併走区間、模型列車・ご本人の動静にも目配り
しておくようにしないと。模型でも三河島や鶴見な事態は避け
るに越したことはないのですし。

153 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/02(水) 19:10:38.80 ID:Agt0Appa.net
>>151
しれっと凄いこと書いてあるねw

154 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/02(水) 19:26:38.78 ID:3YIGTuqo.net
>>151
>>153
人権屋に目つけられるとまずいかも…

155 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/02(水) 19:35:16.57 ID:ctyte+cd.net
>>153
>>154
一応特典があるとは書いてある
詳しい記述はないからそれ以上はわからない

156 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/02(水) 20:31:17.86 ID:Agt0Appa.net
>>155
特典って何だよw?
そんな優遇制度があるなら貴殿の「守っている人いるのかな?」という表現自体が不適当

157 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/02(水) 20:36:49.83 ID:ctyte+cd.net
>>156
ポイント余計に貰えるとかそんな程度だと思うよ
自分も手帳持ちだけどそんな注意書き後から気付いたしずっと一人で行ってる
お店に特別迷惑かけたこともないし今のところ何も言われてない
わざわざ保護者連れで行くって結構なことじゃない?ほかのお客さんにもあいつアスペだって覚えられるだろうし

158 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/02(水) 22:42:01.87 ID:UEIHW2QN.net
>>156
2時間以上借りると次回15分延長無料券とかだよ>特典

さがみ野は何回か行ったことあるが、変な客が多いな
ひたすら車両を眺めて一向に走らせないオッサン
作業スペースで改造?にのめり込んで一向に走らせないオッサン
しょーもないウンチクをオーナー氏に披露しまくって仕事の邪魔して一向に走らせないオッサン
場所柄常連しか集まらないのは仕方ないが、揃いも揃って変なオッサンばかり

159 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/02(水) 23:01:04.05 ID:rXq55K+0.net
>>158
作業スペースで改造?にのめり込んで一向に走らせないオッサン

作業している時間もレイアウト使用料金に入っているんだから勿体ないと思うのだが?

160 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/02(水) 23:25:48.38 ID:0h+sDKTD.net
>>159
まぁでも走らせないでも料金が取れるなら、
レイアウトは傷まないから経費は抑えられるし、商売としては成功じゃないかw

問題はそんな客がいつまで続くかだが・・・・。

161 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/03(木) 06:59:16.02 ID:p4Wp+qd+.net
>>158
この人達はいったい何しにレンタルレイアウト屋に来てるのだろう?
走らせないなら、路線を譲れですね(~_~;)

162 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/03(木) 08:27:14.82 ID:0XtBhn2S.net
ヤードに車両並べて悦に入るのは、よく分かる。
自分は一本だけ走らせて、残りの車両を眺めるけど。


保護者はいてもありがたくない。
鉄道趣味に無知な者が来て、トンチンカンな事言って場の空気乱す事もあるし。

163 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/03(木) 08:32:27.50 ID:urUJL1Um.net
ヤードに所狭しと縦列停車してこれだけ持ってるんだぜ、アピールは寒い
編成横並びの撮影会イベントみたいなのはまだ分かる

それでもやっぱ俺は模型は走らせたい人間だからヤードよりは駅ホームでの並び撮影のほうが好き

164 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/03(木) 12:42:49.74 ID:YRI5YwpP.net
貸しレイアウトでは風景があるに越したことはありません。
緑がなくとも、ある程度の建物の広がりは欲しいですな。
何はともあれ、通電良好な線路だけはお願いしたい。

快適な走行の為のメンテ性を優先し、あえて線路を固定してない
航空公園の割り切りはコロンブスの卵な発想だと感心。お美事。
あそこの山肌はレール方向で見たら随分と切り立っているけど、
撮ってみると中々良い感じに写るのが不思議。それと組成・撤収
に掛かる余裕を見てくれるのもありがたい配慮ですね。
各線に長いヤード5線あるのも行き届いた点でしょう。

ヤードや駅で並べて撮りたい気持ちもよく分かるし、沿線風景を
バックに撮りたいのも分かります。でも並べて撮って時間切れ、
ってのは本末転倒じゃねって気もしますが。

165 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/03(木) 13:28:50.65 ID:lgeZATQz.net
ってか、以前ほどTwitterに並べてハァハァ画像を見なくなってる気がするな。

おまいら結局人様のマウンティングに付き合わされたと気付きだしたろ?

166 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/03(木) 16:23:24.96 ID:yeAvMBCc.net
富の車両基地が売れてるから?
需要が一巡した?

167 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/03(木) 16:23:37.34 ID:yeAvMBCc.net
富の車両基地が売れてるから?
需要が一巡した?

168 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/03(木) 21:12:47.89 ID:0XtBhn2S.net
並べる事はあるけど、誰かに見せるとか、SNSに上げるとかじゃなくて、自分が見て自分が満足するためだな。

169 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/03(木) 23:13:02.25 ID:DoJ3Phg8.net
>>168
それはあなたがごくフツーに鉄道模型を楽しめる立場だし、
本来はそうあるべきだと思うけど、若い人は何かが物足りないのかねぇ?
まあ日本人の生活がどんどん平凡化、標準化して自分を目立たせることが難しいのは
分からなくもないのだが、イベントでネタ釜が展示してもされなくても炎上するご時世だからな・・・・。
あいつらは一体誰と戦ってるんだろう?

170 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/04(金) 03:24:38.35 ID:oTId7ICk.net
さがみ野は12線も有るが土日は2時間も空いていなくて諦める事がよくある。
いつも当日に予約しようとする俺が悪いのは重々承知。
しかしここでは色々叩かれてるけど俺は遭遇した事ない(または気付いてない?)
上に書いてある個性的な常連がいても他人に迷惑かけてないなら別に問題ないかな。
他人に迷惑かけてる常連が多数いるならとっくに客足が遠退いて予約取れるはずなんだが現実は混んでる事が多い。
ちなみに俺は3番線が好き。

171 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/04(金) 03:29:52.65 ID:oTId7ICk.net
まちがえた。
個静適じゃなくて個性的な。

特に土日3と5と8と12番線は塞がっててなかなか使えないのよね。(早めに予約しろよって事なんだろうけどさ)

172 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/04(金) 03:35:43.39 ID:oTId7ICk.net
なんだ、勝手に変換されるのか。(静的)

海老名もよく行くけどやはり土日は人が多くてなかなか近寄れない。
あそこは平日専用だなぁ。
横浜は東口に移転してから行ってないなぁ。
(縮小しちゃったようだし)

173 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/04(金) 04:57:21.75 ID:XbJz5sXV.net
>>170
>しかしここでは色々叩かれてるけど俺は遭遇した事ない(または気付いてない?)

木曜日に行けば遭遇率高いよ

174 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/04(金) 04:58:06.63 ID:HHoIXeJp.net
アンカプラーのある貸しレあんまりないよねー
機関車の付け替えとか・・・
「手でやれ」は無しでw

175 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/04(金) 06:23:43.73 ID:yvDFVNwt.net
>>174
単品で売ってる磁石を持ち込んで時間中だけ置いてしまうという裏技を思いついた

176 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/04(金) 07:14:14.34 ID:o/eDADl1.net
アンカプラー 、面白いけどMカプラー とKDだと磁石の向きが違うんだよね。
Mカプラー は少数派かもしれないけど動作は確実で使いやすい。KDはカッコいい(特にZ用)けど自然解放が…

177 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/04(金) 10:09:11.51 ID:p9VGz+Dt.net
>>173
日曜も遭遇率が高いよ。

178 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/04(金) 11:32:17.29 ID:BFx999HE.net
>>173
平日は仕事だから行けない。

179 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/04(金) 11:34:21.56 ID:BFx999HE.net
>>177
俺、日曜日は月1〜2行くけどまだ遭遇してない。
(気付いてないだけ?)
他人に迷惑かけなきゃ別にどーでもいい。

180 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/04(金) 12:28:47.21 ID:kD+fZkst.net
>>170
3番線は人気あるよね。
あと、留置線が多い9番線も人気ある。
逆に6、7番線は意外と人気無いね。
変な客は誰かが書いてたように、22時まで延長営業やってる木曜日が遭遇率高いね。

181 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/04(金) 20:24:14.27 ID:GZE8+mob.net
日曜でもお子ちゃま遭遇率は低くて、有害な客は少なく、割と快適かな。
初めて来た小学生未満っぽい餓鬼がレイアウトにダッシュしかけたときは、気分悪かったけど、見学だけですぐ帰って店内環境は維持された。

182 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/04(金) 21:47:05.35 ID:vXHdqh3X.net
>>174
アンカプラーを設置したいと思っている店主はいるんだけどね。
そこにカネと手間をかけている人が少ない(と思っているだけ?もしくは客として来ていない?)から実際に設置するまでにはいかないみたい。

183 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/04(金) 22:36:03.88 ID:p9VGz+Dt.net
>>180
木曜に来る変な常連って、スマホとにらめっこして奇声するヤツ?

184 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/04(金) 22:54:04.03 ID:ZJmYaFXH.net
>>183
俺がさがみ野で見た変な客は、

とりあえず適当な車両走らせっぱなしで、自分は作業台でひたすらインレタ貼り?してるオッサン。
薄いゴム手袋はめてケースから車両出して眺めて線路に置いて走らせずに片付けるを無限に繰り返すオッサン。
6,7番線の豪華な椅子で居眠りしながら走らせてるオッサン。

こんなところかな?

185 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/04(金) 23:05:12.19 ID:a4tQm9IS.net
>>184
そのオッサン達って特に何曜日に出没するの?

186 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/05(土) 00:11:46.16 ID:USvefEDk.net
>>184
営業妨害で訴えられるね

187 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/05(土) 07:11:11.01 ID:+WDePNQb.net
>>185
自分は日曜日にゴム手袋はめて、走らせないで車両を並べてる変なオッサンを目撃しました。

188 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/05(土) 09:14:15.71 ID:qgE+jV0M.net
>>187
他人に迷惑かけてないなら無害。関係ないね。
手袋は車両に指紋や手油付着防止でしょ。某模型店が検品の時にはめてるのと同じ理由。
自分も見習いたいが面倒でしてない。

189 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/06(日) 06:57:22.36 ID:UuJzP6lpH
噂には聞いていたが府中に行ってみた。
客のスペースと店の人の作業スペースが一緒で、レイアウトの脇にパーツやら何やら山積みになっている。その後ろには、ジュースとカップ麺。
もう行くことはないだろう。

190 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/06(日) 09:39:40.92 ID:wCyzCeJK.net
自分は、レールクリーナー使うときだけ、手荒れ防止でゴム手袋してる。
素手よりも作業効率落ちるから、車輪掃除するとき以外はしてない。

191 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/06(日) 09:53:37.82 ID:64YHi1cl.net
こないだ貸しレで見た光景なんだが、小学生が113系を4両で走らせてたのよ。その横に10代後半か20代前半くらいのデブが15両で走らせてたのよ、そしたら突然「俺の113系は15両っ!ツッー(ブレーキ音?)」って言い出して周りドン引き。
テンションはシュトロハイムさんが
「ナチスの化学は世界一ィィィィィ」みたいなノリ。
10代後半が小学生と同じ土俵で競り合うってどんだけ惨めなんだろな。

192 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/06(日) 09:59:56.02 ID:lFV5t/+9.net
>>191
小学生「房総地区の雰囲気も楽しめない子供部屋おじさんかよw。心の中がいまだにお子様なんだな、フッ」

193 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/06(日) 10:16:09.80 ID:64YHi1cl.net
>>192
身体だけが大人で頭の中は小学生の大きなお兄さんも居ますけどねww
それにしても貸しレに来る人っていつも同じ服を着ているよね?
模型に金を費やして服も買えないのかな?
サッカーのサポーターか何だか知らないがレプリカユニフォームを着て貸しレに来た客を見た事があるけどそれよりかはマシかww

194 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/07(月) 01:34:58.57 ID:oR7EZeju.net
>>192
DS「スカ線末端の区間運転でも4連があると知らんの?」
DS「全く…長くするだけがNゲージじゃないのに」
DS「ああいう体たらくにならぬよう、他山の石だなぁ」

195 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/07(月) 08:02:57.07 ID:sY4jS0xa.net
>>192
仕事帰りに寄るから、スーツか作業服着ていくのだが。

196 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/07(月) 11:19:37.24 ID:VQRv4eKb.net
>>195
ようデブヲタ!

197 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/07(月) 13:09:42.54 ID:m9x4kUlB.net
113系だと15連で走らせたくなるけど、そのデブは年齢的にリアルタイムで15連を見た事あるのかな?

198 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/07(月) 14:11:35.57 ID:ahvLtv7g.net
何年も貸しレイアウトに行ってない。

199 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/07(月) 17:48:56.87 ID:D32ISiz9.net
>>191
俺がその小学生の立ち場だったら、千葉房総の4両の運用あったのを知らんのかとか、昔の東海や西に4両の運用いっぱいあったのを知らんとは青いなって思いながら、淡々と走らせてるな。
ま、煩くて周りに迷惑な奴なら、店員氏に許可もらって外につまみ出すけどさ。

200 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/07(月) 21:17:12.45 ID:S238T5ub.net
ところで、カト総本山のHOレイアウトどうなったですか?

201 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/07(月) 23:21:07.17 ID:HYSb6NLA.net
>>191
明日発売する415を使って同じ事する奴が出て来るかもな?

「俺の415系は15両っ!ツッー(ブレーキ音?)」

202 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/08(火) 07:36:50.59 ID:KFbukN8n.net
>>201
隣の席には、七尾線800番台を走らせる人が。

203 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/08(火) 09:11:38.64 ID:MVHzPJx0.net
>>201
1500番台、旧塗装込みで15両やったら尊敬するわ。

204 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/08(火) 14:07:26.08 ID:5fwAlXmI.net
こないだ貸しレで見た光景なんだが、小学生が103系エメグリを5両で走らせてたのよ。その横に30代後半か40代前半くらいのオッサンが15両で走らせてたのよ、そしたら突然「俺の103系は15両っ!ツッー(ブレーキ音?)」って言い出して周りドン引き。
テンションはシュトロハイムさんが
「ナチスの化学は世界一ィィィィィ」みたいなノリ。
30代後半が小学生と同じ土俵で競り合うってどんだけ惨めなんだろな。

205 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/08(火) 15:11:00.72 ID:pVs2Rjdm.net
>>204
そんな二番煎じな書き込みしているお前も同じくらい惨めだよ

206 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/08(火) 18:19:17.00 ID:na1JGNYK.net
寒すぎる

207 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/09(水) 02:48:29.02 ID:igFWIhNF.net
貸しレイアウトはやはり変な客が多いのでしょうか?
ツイッターで晒された人も居ましたし

208 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/09(水) 10:49:37.00 ID:9uFUiQli.net
猛烈台風接近でも自分たちの身の危険を心配するよりも、
鉄道イベント中止を心配してしまう脳構造なんで察してあげてよ。

209 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/09(水) 12:19:33.64 ID:f53fTCst.net
>>207
>>208
そうね、貸しレイアウト単位じゃなくて
鉄ヲタ全体に言える事だわな。

210 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/09(水) 19:06:42.67 ID:mYoTlKHa.net
>>207
変な人、問題児ばかり悪目立ちするというのは分野問わずよくあること

211 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/09(水) 20:12:32.60 ID:qDpWqxdH.net
変な客が多い店と、少ない店の格差はあるよな。

212 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/10(木) 05:17:57.67 ID:NzfYSlcu.net
>>211
荒れるからすぐ煽るなよ

213 ::2019/10/10(木) 23:36:40 ID:6gCXw8HU.net
>>210
んで、マズゴミ共にはそんな奇狂で非常識な輩が絵的に好ましい。
ジャニヲタにAKBヲタはTVの金蔓ゆえ、こいつらの行状は不問。

214 ::2019/10/11(Fri) 09:23:28 ID:AO2ZRfwO.net
蒲田はやるのか?

215 ::2019/10/11(Fri) 12:29:42 ID:ctjfWJAM.net
>>214
12日は中止、13日は午前10時から開催。
開催しても鉄道運休だから行けないしなあ。

216 ::2019/10/12(Sat) 12:45:46 ID:rs58xm8G.net
>>215
蒲田まで自転車で行ける距離だけど、行こうとは思わないな。

217 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/17(木) 18:38:49 ID:IWaTKqHF.net
>>188
自分が使いたかった路線を真っ先に取られて
いざ来てみたら走らせも並ばせもせずケースの中の物を眺められたらどう思う?
走らせなくて眺めるだけなら家でも出来るだろ?
まして人気のある路線なら尚更!
よってそこにいるだけで害を与えているんだよ。

218 ::2019/10/17(木) 18:48:07 ID:ywqrjMhG.net
>>217
そうならないように貸しレは予約しときゃいいんだよ。予約は欠かせない。

219 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/17(木) 19:14:39 ID:xOBNC4Wb.net
>>217
それを言ったら貸切なんて、参加者以外の客の利用機会を番線に関わらず奪ってる事になる。

この日に行きたかったけど、貸切に占拠されて予約出来なかった、という事も経験してる。

220 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/17(木) 21:29:42 ID:HekEbYiv.net
>>217
それはどこのレイアウト屋ですか?

221 ::2019/10/17(木) 22:21:19 ID:iJQSlgpE.net
>>217
予約がなく行くかどうかもわからないのに文句をつける方が店には迷惑だろうな

家で線路を広げて片付けるのも大変だしそういう人もいるだろうなとは思うけどね、俺は並べるのも面倒がるからやらないけど

222 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/18(Fri) 02:36:26 ID:K+CXz4YJ.net
リカラーは、新規に冷たいかんじしたけどもどう?

223 ::2019/10/18(Fri) 03:08:19 ID:2QtUWt9n.net
>>222
ここ数年内に出来た貸しレは関東関西問わず何処も優しいよ。一昔前のイメージとは違うよね。
但しルールを守れない人に対しては厳しいのは何処も同じ。

ってか店の名前を名指しで言うのは(場所で言うのも含めて)やめようよ。店に迷惑がかかるよ。

224 ::2019/10/18(Fri) 15:56:45 ID:L76BrFxo.net
>>222
あそこのオーナーさん、メッチャ優しいじゃん。
2〜3回行っただけで気さくに話し掛けてくれるよ。

225 ::2019/10/18(Fri) 20:35:42 ID:qhZV+Tzk.net
田端の「ほぼ国鉄時代のジオラマ」行ってきた
レイアウトは小さいけど雰囲気はよかった。国鉄時代って言うからオーナーが気難しそうなおっさんかと思ったけどとても気さくでよかった
規模は小さくても楽しめるところだと思う。さすがに新幹線は似合わないけど

226 ::2019/10/19(Sat) 13:10:47 ID:qEzManD7.net
まあ初乗り入れの店のオーナーや店員と長く話すきっかけ、
ってのを掴むのは結構ムズイ気はしますねー。
一番無難なのはレイアウトで感じ入った箇所を褒めること。
どこの店にも必ず拘りや、工夫を凝らした箇所はあるはず。

ウザくならない程度に、自分の編成で凝った点を話すも可。

>>224氏に同意。あそこは光り物と滑らかな走りに拘って
いるのがよく分かります。蕨シキ800やプッシュプル編成、
2軸レールバスでもストレスなく走りますね。
無論持ってく模型の車輪整備は不可欠です。お忘れなく。

実際1人で淡々と転がすだけではつまらんですからね…。
まあポポ各店ではそうせざるを得ないですが。

227 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/19(土) 16:00:07.52 ID:3zBTvxMj.net
>>226
ポポンデッタはいい意味で「こだわりがない」のがむしろプラスかな
別に店主と仲良くなりたいわけでなく一人であるいは友達と雑談しながら鉄道模型を走らせたいと思うので俺は
むしろ顔を覚えると行きたくなくなるくらいでして

228 ::2019/10/19(Sat) 16:39:20 ID:5KNks3hQ.net
>>225
今度平日の夕方にでも行ってみるつもり。混んでいる感じでした?

229 ::2019/10/19(Sat) 23:55:41 ID:3zBTvxMj.net
>>228
平日午後に行ったときは自分と知人以外いませんでした
一応予約して出かけましたが、平日なら予約なしでも大丈夫かな?

230 ::2019/10/20(日) 15:41:30 ID:4TD6w+yo.net
>>229
サンクス。

231 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/29(火) 17:35:59 ID:50k3aTBQ.net
鉄道模型の趣味復活して3ヶ月。
とりあえず昔のコレクション走らせたいと思ってここのスレ覗いた。
柏セブンパークのポポンデッタあたり行こうかと思ってたけど近所に無いかテンプレのリスト見たら近くにあった。
でもこのスレでメッチャ評判悪い店だった。

ベアーズトレイン、俺んちの近所過ぎてワロタ。
チャリで5分で行けるわw

素直にポポンデッタ行くわw

232 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/30(水) 09:41:38 ID:rrsCZgnN.net
ベアーズトレイン
HPみたけど評判以前に、10月の営業日
10/6と19日の13:00-19:00のみって・・・
チャリで5分でもハードル高すぎねぇw

233 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 22:52:28 ID:Dt0K3ro3.net
名古屋・名城公園の鉄道屋って、土日だけでもやってるのでしょうか?
電話してもつながらいので、もしご存じの方ご教示いただければ助かります。

234 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 07:18:03.42 ID:6TQgdI3s.net
風の噂では店長が恐喝かなんかで捕まったんで無かったっけ?
ニュースソース探したが見つからなかったけど。

235 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 06:07:34.41 ID:PSBOuQ/h.net
情報ありがとうございます。
ブログは途切れ途切れやってたぽいので、
ほんまかいな、と思ったりしてましたが、やはりそうなんですかね。
https://ameblo.jp/kimizu001/

236 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 08:33:23.78 ID:BZp2ul2B.net
>>200
悪質常連がタムロし、ウザイし迷惑なので撤去しました。
再開予定はありません・・・たぶん

237 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 09:20:19.80 ID:BZp2ul2B.net
こないだ貸しレで見た光景なんだが、小学生が103系エメグリを5両で走らせてたのよ。その横に30代後半か40代前半くらいのオッサンが
E231系の常磐線走らせてたのよ、そしたら突然「俺のE231系は15両っ!フぉ〜ぉん(VVVF音?)」って言い出して周りドン引き。
テンションはシュトロハイムさんが
「ナチスの化学は世界一ィィィィィ」みたいなノリ。
30代後半が小学生と同じ土俵で競り合うってどんだけ惨めなんだろな。

238 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 09:25:23.56 ID:BZp2ul2B.net
こないだ貸しレで見た光景なんだが、小学生が113系を4両で走らせてたのよ。
その横に10代後半か20代前半くらいのデブがE231系15両で走らせてたのよ、そしたら突然「俺のE231系は15両っ!ひゅう〜ん(墜落インバーター音?)」って言い出して周りドン引き。
テンションはシュトロハイムさんが
「ナチスの化学は世界一ィィィィィ」みたいなノリ。
10代後半が小学生と同じ土俵で競り合うってどんだけ惨めなんだろな。

239 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 12:04:14.65 ID:HbysJggq.net
それ書くの何度目?

240 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 12:27:03.95 ID:MdSWk/AO.net
>>239
そういうときは黙ってNG。
構うと癖になる。

241 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/13(水) 20:41:28 ID:nCb6Qxpf.net
https://ameblo.jp/skyhobby-tetu/entry-12544377541.html
空趣味はよく池沼高校生軍団がタムろしウザイ。

242 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/19(火) 23:09:05 ID:m/K/Xl3W.net
貸しレ

10分140円(常総線利用者は無料)
http://kantetsu.co.jp/event/gallery.html
コントローラはN-DU204-CLっぽい
http://kantetsu.co.jp/img/news/2019/19041502_train/info.pdf
営業日:毎月第3土曜と翌日曜日


とばのえステーションギャラリーご紹介♪

(1)鉄道模型運転会
関鉄レールファンCLUBの方々が製作した、当社の精密模型が終日走ります。(Nゲージ)
常総線の風景のモジュールレイアウトを展示します。(16.5mmゲージ)
(2)Nゲージ体験運転
当駅で硬券入場券(140円)をお買い求めいただくと、10分間のNゲージ鉄道模型を運転できます。車両持ち込み可
(3)鉄道模型クリニック
スタッフが鉄道模型のメンテナンスやアドバイスを行っています。簡単な修繕も行いますが、破損再生やパーツが必要な修理はいたしません。(診断無料)
(4)みんなで造るレイアウト
館内に配置されたNゲージモジュールレイアウト上(常総線の風景)に、用意された樹木を来館者に配置していただくものです。

243 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 13:18:49 ID:/HUF4dIG.net
久しぶりに行った金太はなんだか商売っ気なくなったように感じるんだけど。金にならない事は極力やりたくないって言う空気を感じた。

244 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 16:21:45 ID:4p1R60mg.net
>>243
金にならない事をやりたくない、ってんならむしろ商売っ気は上がったんじゃないの?

245 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 23:05:00 ID:Y2r4XaNO.net
金太といえば、このスレの頭の方にあったように
府中Kはどうなったん??
お題:変なおじさん
悪行(通報者によると):人の車両に勝手にさわる(ふつー断りいれる)
整備不良をごたごた述べる
メーカーや同業の悪口を大声で話す
ライン着信音うるさすぎ
ドア閉める音もまるで配慮なし
立ち去った客の悪口も聞こえるように言ってる
客にため口
カップラーメンや菓子の段ボール散乱
貸レ本線上に備品放置(営業時間内)
店販売物飲食OKのため食べかす飲みこぼしあり

これらって解消されたのでしょうか?

246 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2019/11/21(木) 09:10:57 ID:IXCvzUsE.net
>>245
自分で店行って確認すれば?

247 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/21(木) 10:37:12 ID:G3mWgyFL.net
お前が確認してこいよ

248 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/21(木) 22:25:15 ID:unKBokhI.net
相変わらず非冷房なんかな?
まぁ、今は暖房車連結の時期だけど。

249 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/22(金) 11:29:19 ID:JccSBnA4.net
暴走厨が減ってきたと思ったら
dcc騒音厨が増えてきたんだけど

250 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/22(金) 23:17:43 ID:N9vjz+ZK.net
>>249
騒音厨といえばかつて、宮タムにレイアウトが有った頃
囚人服みたいな服着てノートPC持参、音だして1人で騒いでいた居たな。

251 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/23(土) 18:16:16.25 ID:dWOaWYNd.net
>>250
奇声厨もお忘れなく

252 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/24(日) 00:39:01 ID:4bAlRdP3.net
気違いしかいないw

253 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/24(日) 22:52:49 ID:0RL0ySYZ.net
ふらりと佐野市某店を見物。どことなく駄菓子屋感。

254 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/08(日) 15:40:31.38 ID:5RnaH3+DL
貸レに行って不快な思いをすることが多いので、暫く利用していないなぁ。
特に府中へ行ってからその思いは一層強くなった気がする。

255 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/11(水) 00:58:22 ID:xstSOHji.net
新横浜のプラスポートって、どこに移転するのかな。小机とか北新横浜あたりが家賃は安いが。

256 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/17(火) 07:05:12.43 ID:qGvfKKOV.net
こないだの日曜日、はじめてレンタルレイアウト借りてみたんだけど
線路上に車両並べる際、(手前に新幹線対応の高架があるもんで)袖が他の人が運転
してる車両に引っ掛けて脱線させちゃわないか、気が気じゃなくて、あまり頻繁に編
成を変えられなかった

まぁでも自宅じゃ走らせられない長大編成を、情景たっぷりのレイアウトでゆったり
走らせられるのっていいね。

ただ、行ったお店のレイアウトは
・ポイント操作要素なし(ぐるっと周回するだけ)
・席と席の間隔が狭く隣の人と当る
・コントローラー周辺に空きスペースがなく車両ケースなどを広げる場所がない
・最初に借りたレーンは端式ホームの横を迂回するだけでホームに入れないw
 変更させてもらったレーンのホーム長が8両分で10両編成だとはみ出す
・周囲が狭くてレイアウトの反対側から眺められない
・車両を線路に乗せるためレイアウトに覆いかぶさると、隣の人の視界をほぼ遮って
 しまう
という感じで、じゃあ他はどうなんだろうとポポンデッタを覗いてみると、長大な
レールではあるけど変化が全くない平面の長円(というか角丸の長方形)なだけで、
面白みがない

難しいっすねぇ。

257 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/17(火) 07:12:04 ID:qGvfKKOV.net
貸しレイアウト、レイアウトの全景写真やサイズ、
配線まで乗ってるようなまとめサイトないもんですかね?

258 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/17(火) 07:25:59 ID:AB3GD5mQ.net
なんだそりゃ
そんな劣悪な貸しレあるの

複数の貸しレの配線を網羅しているサイトはないけど
池袋はHPで配線から全体図、見どころ、諸元表など詳しく載ってる
一回行ってみたいけどまだイケてない

259 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/17(火) 08:07:26 ID:1AURGGWh.net
西イケ他と比べて高いからなぁ…その分バカ広いんだけど、気軽にはイケない

260 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/17(火) 10:38:55 ID:qGvfKKOV.net
>>258
HO のレイアウトは広いし余裕もあるんだが、N は使ってない4畳半ほどのスペースに
無理やりL字型のレイアウトをぶっこんだような形で、どっちかっていうとおまけな
んでしょう。

まぁ、近いから今後もたまに使わせてもらうかもだが

261 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/17(火) 14:23:21 ID:lbP6Ctyv.net
西イケ、ホームページ見てみたけど、これは凄いなぁ。
しかし色弱な俺にはどれが何番線だか・・・
  お、ポイントするとその線だけ表示されるのか。これは親切。
  個別の番線ページに行くと路線図がなくなるのと、写真は多数あるけど、どこを
  写したものなのかが分かりにくいのが残念。
  (その番線だけの路線図を表示して、?〜?みたいなマーカーにポイントを重ね
  ると写真が表示されるとかだとすごくイメージが掴みやすいと思うんだが

P2P を路線複数借りて頂戴路線にできたり、レーンによっては本線(周回レール)と
は別に運転席の近くまで側線が延びてるのがあるのもいいなぁ。

ちと高いけど、こんど行ってみまつ。

(エルマートレイン江坂店のレイアウトも使ってみたいが大阪じゃあなぁ・・・)

262 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/17(火) 20:07:28 ID:D7rcuHvJ.net
貸しレならリカラー一択。

263 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/17(火) 20:10:29 ID:L4L0jCHr.net
落合蔵前平井はもう行き過ぎたから
今度はちょっと足を伸ばして航空公園行こうと思う
架線柱が全く無いから気動車が似合うみたいね
行ったことあるやついる?

池袋は広すぎてストラクチャーの類がまだスカスカだからもうしばらく様子見かなー

264 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/17(火) 23:32:42 ID:rsig0o1R.net
>>263
ヤードの収容能力が大きいのはいいね。
ただ全線同じ位置にヤードを配置しているから、
路線によって車両が見えない区間が長かったり、
ヤードの出入りに勾配があったり、駅が遠かったりと使い勝手に差があると感じる。
自分がそう感じるだけだろうけど。

265 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/19(木) 20:43:49.21 ID:UDlqUyzC.net
航空公園行ったことないなあ
でも評判はすこぶるいいね

逆に蔵前はあんま評判良くないね
そんなに難ありな接客された記憶ないけどなー

266 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/23(月) 20:10:19 ID:JQaPz3Dw.net
航空公園はコントローラーが無線のやつだから、歩き回って見れるのが良いね。
でもそれが逆に、人が多い時なんかだと頻繁に歩き回る奴がいたりして、鬱陶しい場合もある。
あとだいたいの席の目の前に山があるから、自席でゆっくり落ち着いてってやると、ちょっと物足りなく感じるかも。
線路の状態は概ね良好だけど、時々トンネルとかでカクカクする時もある。
店員は結構親切してくれて、愛想も良いよ。

267 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/23(月) 23:58:23 ID:GxDt3a3s.net
席の目の前の山高すぎると思う。
もう少し低ければ走行車両が見えやすくなっていいのだが。
写真や動画撮影時に他人の車両が入るのが嫌なのかもしれんが。

268 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/06(月) 05:31:31 ID:DBXj0avX.net
西イケ行って複数路線借りてみた。ループにしないで終端から終端まで5駅、途中で
列車交換もできて楽しい。

路線を跨ぐとき、両方のコントローラーを同じくらいにしていてもギャップを跨ぐ瞬
間ダッシュしちまうんだが、これはあれか、パワーパックが PWM 制御だと、ギャッ
プを跨ぐ瞬間に両方のパワーパックからそれぞれパルスもらって2倍になるから?

ギャップを境に2つのパワーパックを使う場合は、電圧制御(トランジスタ)の方が
いいのかね?

269 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/10(金) 23:19:55 ID:p5Al8Y5r.net
貸レにカメラカー持って行って、スマホで見ながら運転してみたけど、
貸レを半周くらいするとwifiがすぐに切れてしまいますね。
しかし半周とはいえ貸レの作り込まれた景色を運転手目線でみれるのは最高でした。
模型メーカーの次回作に期待してますが、
Wifiが切れないで済むいい方法はないでしょうか。

270 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/10(金) 23:26:01 ID:BFd3r615.net
>>269
多分遠すぎて接続が切れちゃうんだと思うんだ
だから脱線復旧用の中央の穴に入ればいいんじゃないかな(すっとぼけ

271 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/12(日) 02:52:52 ID:p4D4iGhm.net
カメラカーねぇ、そろそろ HD(1280x720/60p)実現してほしい

それはともかく、使ってるのはスマホ?
無線LANの感度はアンテナの利得によっても大きく変わるので
スマホじゃなくて10インチクラスのタブレットとか使ってみたらどうかね?

スマホで外部アンテナが使えればねー

272 :262:2020/01/12(日) 08:05:47 ID:jml+AQ3N.net
>>270 
ありがとうございます。
文字通り穴があったら入りたいですが、
中央の穴に入り込むと迷惑客になりそうですので控えておきますね。。。

>>271
自宅にレイアウト敷いてIPADでやってみたのですが、
やっぱり半周くらいで切れてしまします・・・。

それにしても、鉄道模型の車両は、昔から見ると格段に良くなってますし、
貸レの情景のこだわりはすごいし、いい時代になりましたね。

273 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/13(月) 13:19:52 ID:FDstIN5w.net
うーん、
無線LAN中継器とかが使えればいいんだけど
専用アプリで自動接続するんですよね?

SSIDとかパスフレーズとか分かります?

274 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/15(水) 12:06:12 ID:Ryju+2Ud.net
土浦行ってみた。店主はノリ良く愉快な方。
休日お出かけパスでふらりと行く目的地には良いかな。
レイアウトには結構面白い物件あり。通電は良好。

>>263
ちょいと山肌の角度が急なように見えるけど、反対側から見れば
かなりよい感じ。メンテ重視で固定してないファイントラックだ
けど、走りの良さを維持すると割り切った発想は面白い。

275 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/15(水) 20:49:03 ID:A7u7SB3X.net
リカラーが江坂に出来るらしい

276 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/15(水) 20:50:24 ID:TT7dyi1Y.net
>>274
悪名高きベアーズトレイン行ってみてよ。

277 :262:2020/01/15(水) 23:05:06 ID:mrKspQKj.net
>>273
専用アプリで自動接続するやつです。
カメラカーとしては前作よりかなりイケてるので、
次回作に期待です・・・。
昔のNゲージの車両といえば、ライトは点かないどころかレンズすら入ってなかったし、
連結器はアーノルドカプラーかダミーカプラーばっかりだったが、
(まさか大手メーカーが最近になって再販してくるとは思いもよりませんでしたが)
今では形状も機能もいいものが出ているから、
カメラカーもきっといいものが出るでしょう。

278 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/16(木) 00:45:44 ID:0tLNKpdN.net
>>277
>昔のNゲージの車両といえば、ライトは点かないどころかレンズすら入ってなかったし、

まぁ いまだに KOKUDEN や Local-Sen として生き残ってますけどね・・・
(今時の製品としては窓枠(窓ガラスのモールドでなくボディ同色)が残念ですが、
 ライト点かないのは鉄コレとかBトレとかもそうですし)

279 :267:2020/01/18(土) 23:27:22.22 ID:igU4kyPG.net
>>275
同店HPに予告出ましたな。どこで工事しているかと思ったら…
すぐには行かず、マターリと出かけましょうかな。

>>276
悩みますなぁ。まあ竜ヶ崎線乗ってみたいからついでに。
前評判聞くに怖いもの見たさだか、毒皿な気分ですがね。

280 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/19(日) 14:41:29.74 ID:ru60mdzb.net
エルマートレインの江坂にはいってみたいなぁ。余部鉄橋をマターリ走らせたい。

281 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/02(日) 14:46:32.39 ID:k47/CjaT.net
こないだ貸しレで見た光景なんだが、小学生が153系を6両で走らせてたのよ。その横に10代後半か20代前半くらいのデブが15両で走らせてたのよ、そしたら突然「俺の153系は15両っ!ツッー(ブレーキ音?)」って言い出して周りドン引き。
テンションはシュトロハイムさんが
「ナチスの化学は世界一ィィィィィ」みたいなノリ。
10代後半が小学生と同じ土俵で競り合うってどんだけ惨めなんだろな。

282 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/02(日) 18:55:47.44 ID:zvGGZMPO.net
>>281
お前そのコピペ何年使ってんだよwww

283 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/02(日) 20:09:22 ID:G0g90U3M.net
最近海外のOOゲージに手を出したんだけどhoゲージの貸しレってほんとに少ないのね
池袋に少し前まであったみたいだけど…
とりあえず新宿のカシワギカフェってとこ見つけて行ってみた
ただ走らせられるだけだけど店の雰囲気はいいし飲み食いしながら眺められるのはいいわね

284 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/02(日) 21:38:44 ID:gbLWvhkk.net
カシワギカフェかぁ…
きざみのりとやらが入り浸っているところだな

285 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/02(日) 22:10:13.54 ID:zPofCMsk.net
復活した過渡総本山のHOレイアウト、まだメンテ中みたいだけど
今後は運転券が必要になりますとあちこちにペタペタ貼ってあった
以前よっぽどひどい使い方されたんだな…

286 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/02(日) 22:29:59 ID:G0g90U3M.net
Nの運転券と共有なのかしら

287 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/02(日) 23:42:37.68 ID:zPofCMsk.net
>>286
たぶんNと共通だと思う
ついでに聞くけどカシワギカフェのレンタル料はおいくら?
ツイッターやHPに情報ないんだよね

288 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/03(月) 05:42:12.36 ID:OwCRECWM.net
>>287
1時間1000円でワンドリンク付き

289 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/03(月) 18:21:50 ID:jyv7HdKX.net
>>288
さっそくありがと
本業カフェのドリンクが付いてそれならけっこうお得だね

290 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/04(火) 00:58:20 ID:sCXpCKpV.net
https://i.imgur.com/8yXQDz0.jpg

291 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/04(火) 07:00:34 ID:JunrPoQt.net
>>290
グロ

292 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/09(日) 03:10:48.69 ID:kWhQR5rR.net
>>283
>最近海外のOOゲージに手を出したんだけどhoゲージの貸しレってほんとに少ないのね
>池袋に少し前まであったみたいだけど…

井門の渋谷店に12mm,13mm,16.5mmのレイアウトができるという噂があった。

最近稼働しているかわからないけど
いさみやロコワークス
モデルワム
光レンタルミニレイアウト つるかい
会員制HOゲージ レンタルレイアウト 片倉レール倶楽部
Tb 青梅千ケ瀬店
鉄道模型レンタルレイアウトAKIBA
ポポンデッタ トレッサ横浜店
ゼスト相模原店のりもの館
壬生町おもちゃ博物館 鉄道模型の部屋
電車ごっこ1185
碓氷峠鉄道文化むら
Alex 
蕨鉄道
零工房
石田商店
電車くん
アイ・レール
ポポンデッタ ビビット南船橋店

293 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/12(水) 00:51:27 ID:fo8Zv3nW.net
ベアーズトレイン 2月3月全休業になっているよ。

294 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/12(水) 02:48:03 ID:jr40ggaz.net
子供に混じっていい大人が貸しレイアウトって恥かしくて行けない。
知り合いに見られたら立ち直れない。長大編成しまってる時とか。

295 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/12(水) 08:53:03.53 ID:Hhkg4p8Y.net
外から丸見えな場所に出店する店が悪い。

296 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/12(水) 09:25:26 ID:BdNAsoRU.net
そもそも鉄道模型って大人の趣味なんですけど…

297 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/12(水) 10:12:48.19 ID:ko1/F1gZ.net
>>293
メンテナンスのためってあるけどな。
最近の写真もスタイルフォームむき出しのまんま。
やる気あんのか?

リカラーなんかレイアウト制作の様子をライブ配信してるのに。

298 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/12(水) 18:35:43 ID:jr40ggaz.net
金ちょっとある、遠い貸しレにも遠征可能な時間たっぷり、ただの車両コレクター。
自室にスペースありません、レイアウト作る技術ありません、車両いじりません。
子供に混じって並んで金払って貸しレイアウト走らせます、これは趣味なのか?

299 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/12(水) 20:44:36 ID:O+KRPfpP.net
>>285
そらぁ酷い有様だったは。
悪質常連ジジイがタムロし、ほほ独占
好き放題に勝手DCC運転にコントローラ変えたり
いていたから電気系統いかれたのだろう?

300 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/12(水) 22:26:03 ID:MhFHOXmz.net
>>298
つまんない
スレ盛り上げたいならもっと面白いネタよろしく

301 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/12(水) 23:20:25 ID:SS64+9QH.net
>>300
車両すらも買えないからひがんでいるんじゃない?

302 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/13(木) 00:07:05 ID:Vx7BC4rN.net
ブサイク、チビ、出っ歯、ハゲ、薄毛しかいなかった

303 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/13(木) 02:25:49.62 ID:IINAS+dx.net
ベアーズトレインのレイアウトは店長の指示で常連が作ったレイアウト。
したがって費用はゼロ。

304 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/13(木) 07:52:43 ID:7vvSaorO.net
>>302
君一人しか居なかったんだね(´;ω;`)

305 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/14(金) 00:26:53 ID:4hxg/tmL.net
>>271
>カメラカーねぇ、そろそろ HD(1280x720/60p)実現してほしい

30年位前にドラえもん(アニメ版)で地下室に巨大レイアウトを作ってスモールライトで小さくなって運転するという話があった。
今ならVRゴーグルをかけて疑似体験できそう。

306 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/14(金) 08:06:11 ID:ssRkmvMA.net
のび太が車両とホームの間に落ちそう。

307 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/14(金) 09:54:26.20 ID:y3hiZg2j.net
子供が気になるなら子供お断りの店行けばいいのに

308 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/14(金) 10:45:05.44 ID:BqfrXet6.net
のび太が器用に寝台作ってなかったっけ

309 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/23(日) 09:33:40 ID:IYembrYe.net
30年位前なので記憶が曖昧なのでよく覚えていないけどあったかもしれませんね。
当時(1988年〜1990年頃)はTMSに16番の車両にテレビカメラを載せて伝送する実験が掲載されていましたが、その後、
その後、1990年代末に長野のアールエフ社からNにも搭載可能な小型カメラが数万円で発売されました。

310 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/27(木) 19:09:49 ID:eZq/bfn7.net
ドラえもんのレイアウトの話はどうやらこれらしい
「のび太の模型鉄道」(昭和62年発表)。
野比のび太が,親戚のおじさんに買ってもらった「9ミリゲージのセット」を手始めに,地下室で大レイアウトを建設します。
EF81や24系客車などの車両に加え,津川洋行の民家やヘルヤンの商店といったストラクチャーが登場しています。
ttps://plaza.rakuten.co.jp/koshinongauge/diary/201605300000/

311 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/27(木) 19:32:48 ID:nxpAT7/m.net
フエールミラーでレール量産するやつだろ?

312 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/27(木) 21:43:11.38 ID:XB5VWfDu.net
レイアウトも暫くは閉店休業かな。

313 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/29(土) 00:06:03 ID:fjaSyYBe.net
置き忘れたニッパで危機一髪のやつだろ??

314 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/01(日) 10:26:03 ID:jldWDipq.net
>>271
>カメラカーねぇ、そろそろ HD(1280x720/60p)実現してほしい

ウェアラブルカメラHX-A1HならWiFiでタブレット型PCに伝送できるし、ドローン用のFPVカメラならゴーグルを着用して運転もできる。

アマゾンなどで売られている最近のドローン用FPVカメラは解像度が1200TVLで5000円以下の機種もある。

315 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/01(日) 12:51:16 ID:NZrmWm7t.net
いっその事、ドローンの羽とってドンガラだけコキに載せればいいんでない?

モーター活用して駆動まで出来たら最高だなw

316 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2020/03/01(日) 16:16:28 ID:rAKTGKnG.net
コロナの嵐が席捲しているが、ぼちぼち閉店覚悟で休業に追い込まれる貸しレも出てくるだろうか…
応援の意味で上げておこう。

317 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/01(日) 16:49:24 ID:+TGoW8Ui.net
さて、それはどうだろうね?
相変わらず鉄ヲタ界隈には世間様ではネタにもならなくなった「インスタ映え」需要が生き残ってるようだから・・・・

SNSでバズるためなら命も惜しまない人は一定数存在する。一円にもならないのにね。

318 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/02(月) 00:01:15 ID:jVfF+pv5.net
すみません。
写真も動画も撮らないけど、昨日貸しレで走らせて来たアホです。

319 :311:2020/03/02(月) 00:02:57 ID:jVfF+pv5.net
一応個人店だけどね。

320 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/02(月) 00:35:54 ID:NVcL5Tex.net
ベアーズトレインは2、3月は前面休業。
コロナ対策としてはタイミングいいな。

つーかコロナ気にするほど客は来てるのか?

321 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/05(木) 12:19:28 ID:d7Qn9O3H.net
>>318
今の時期利用者が減って経営が厳しいだろうから支えてあげることは良いことだと思います。
各地の観光地でも訪問者が減って大変らしいです。
今のうちに貸しレに貸しを作っておくのもよいかも。

322 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/06(金) 00:11:46.09 ID:i69LjOGm.net
でも、貸しレって出入りを極力避けた方がいい場所に該当しそうだよね。
・密閉された空間。
・空気の入れ替わり少ない。
・不特定多数の出入りがある。
等(特に貸しレに興味のない人にとっては)。

323 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/06(金) 08:02:18 ID:tut4dTx7.net
>>322
貸しレって、人の出入りは少ないでしょ。
同じ時間居るなら、販売店のほうが確率高い。

老若男女が通る、ショッピングセンターがもっと危険度高いと思う。

324 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2020/03/06(金) 09:02:27 ID:nv+c4PLK.net
>>321
一理ある。
週末にでも走らせに行ってくるとしようかな。

325 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/06(金) 09:45:12 ID:8k1lDcoQ.net
一理あるんだけど、隣のやつが咳込み始めたりしたらと思うと・・・

326 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/07(土) 16:48:12 ID:WjN96uWa.net
確かにそうですね。閑古鳥の鳴いている店舗であれば問題なさそうです。

327 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/08(日) 13:42:26 ID:f3CRgdM7.net
コロナウイルス蔓延で社会全体が自粛・萎縮に向かう中、
全く関係なくやってくる客層は、ことごとく独身を貫く鉄ヲタの皆様方
失うものがない鉄ヲタはこの時期最強である

328 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/08(日) 14:46:55 ID:dgSBju2n.net
お客様は神様です

329 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/10(火) 01:24:41 ID:ZPk2nI9E.net
日曜日夜に秋葉原ポポ覗いたら貸しレのフロア店員すら居ない無人で模型だけ走ってたんだがなんだったんだろ

330 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/10(火) 02:05:10.21 ID:vpKhl9XT.net
クリーニングカーじゃね?
アキバじゃないけど デモがてらたまに放置されてるのを見るぞ

331 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/10(火) 19:17:48.71 ID:e9yrc0d+.net
はやく終息して心置きなく広い線路でOOゲージ走らせたいもんだ

332 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/13(金) 08:45:25 ID:aU2Sri/i.net
売り上げが落ちている貸しレにお布施する予定。
苦しい時に支えてあげなければと思う。

333 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/13(金) 10:09:54 ID:mPjabsJb.net
貸し切りですね

334 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/14(土) 02:00:02 ID:2ycym1Oa.net
確かにそうだよなあ

335 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/15(日) 11:21:45.92 ID:u1+C9fCB.net
最近、どこの貸しレも休日でも人が少ないので落ち着いて運転できる。

336 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/15(日) 14:42:39 ID:h1Goe6l8.net
こんな状況続いたら潰れるんじゃ。。

337 :(´3`)ノNesaru :2020/03/15(日) 18:11:34.53 ID:wC4P2Zz+.net
>>336
そうならないように、よく行く貸しレはこういう時だからこそ行ってあげましょうや。

338 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/15(日) 18:59:22.21 ID:/4Ntylu9.net
>>337 そうですね。次の休みに行ってきます。

339 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/16(月) 08:38:51 ID:Zo5yUE+f.net
Nesaruさんはどこによく行くの?

340 :(´3`)ノNesaru :2020/03/16(月) 20:29:31.79 ID:zbGx1j8g.net
>>339
適度な数の留置線に何本か並べておきたいタイプなので、DDF製のレイアウトは好みとしていまひとつ。
最近だと江戸川区の夢空間は良い感じ。
仲間内だとトランブルーの二階レイアウトの貸し切り。

基本的に、ポポとかギャラリーの多いところにはあまり行きません。
身バレを恐れているからというよりは、単に落ち着かないから。

341 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/16(月) 22:02:21.89 ID:6PnGlJkl.net
トランブルーの貸し切りレイアウトってHPの書いてある内容だけ見るととても素晴らしいように思うけど
なんか裏があるんじゃ、というか店主さんが偏屈なのではないだろうか、とかそういう恐怖があって行ったことない
レポ頼む

342 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/16(月) 23:18:28.35 ID:Sn7H9/0q.net
トラブル?

343 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/16(月) 23:22:39.12 ID:Nb9KIWwA.net
トランブルーのレイアウトレポとか見たことないな
常連しか使えない内輪レイアウトなのかと思ってたよ
地名隠語を使うなら尾久か?

344 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/17(火) 00:17:09 ID:XJUo3eWv.net
>>341
内容見てきたけど、角が立たないように遠回しな言い方してるんじゃないの?
貸し切りも解釈次第で困ったことになるだろうし

345 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2020/03/17(火) 00:17:29 ID:T9vnUyq3.net
トランブルーは普通に会員登録していれば、誰でも使えるよ。年齢制限はあったはず。
基本的に貸し切り前提だから、フリーで走らせに行く雰囲気ではあんまりない。
レイアウトは作り込まれていて、見ていて楽しい。
店主も適度にフレンドリー。
仲間内の3〜4人で貸し切ってワイワイやるのに適した規模だと思う。

346 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/17(火) 13:26:44.69 ID:sXjGRq9P.net
熊野前は行ったことないな
でもツイッターだと一見さんお断りみたいなこと書いてあって怖い

347 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/17(火) 21:22:35 ID:ewA7yyaA.net
数年ぶりにN車両(国鉄型気動車4両)入手したから「ほぼ国鉄時代」でも行ってみようかなぁ

348 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2020/03/17(火) 21:24:26 ID:T9vnUyq3.net
>>346
一見さんお断りと言うと、熊野前にはトランブルー以外にもう一軒、模型屋があるが、こっちはガチの一見さんお断りのようだ。

349 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/17(火) 21:42:35.77 ID:BrqIzm8p.net
双葉模型でしょ?
せっせとネットの在庫リストは更新しているみたいで新商品など追加されている
俺も一度問い合わせたが全くメールが帰ってこなかった

GoogleMapだと閉業扱い、そりゃ誰も買えないんだから閉業と言われても仕方ない

350 :(´3`)ノNesaru :2020/03/18(水) 21:40:19.54 ID:EdEC4UXy.net
>>349
正解。
見た目はボロい民家にしか見えない。あそこに在庫の山が眠っているとは信じられないねェ。
ってスレ違い。

351 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/19(木) 00:10:05 ID:AoDSGlDj.net
何か、気違い臭ぷんぷんするサイトだねぇ。。。
HTML のファイル名にも笑った

352 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2020/03/20(金) 17:55:10 ID:xAcSeG9E.net
転売目的とどう判断するのか大いに疑問だが、まぁ恐らく店主が「俺が転売目的だと思ったら売らない!」ということなんでしょうなぁ。
あの夢のような?お得意様向け在庫を見る限り、あの店にお得意様なんているのかどうかも怪しいけど。

スレ違いなのでスレの趣旨に少し寄せておくと、貸しレにしろ普通の模型店にしろ、会員制というのはそんなに悪くない仕組みだと個人的には思うのだが、
双葉模型のように制度としての会員制がなく、店主の匙加減一つで決まるというのはやはり違和感があるね。
売って欲しいものは特にないので、どうでもいいけど。

353 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/23(月) 15:20:57 ID:YBA3pJb9.net
西イケ
>>261
>お、ポイントするとその線だけ表示されるのか。これは親切。

マウスオーバーでの強調表示、されなくなった?

354 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/23(月) 16:18:19.70 ID:YBA3pJb9.net
>>353
エンドレス路線、のレイアウト紹介ページだけ出来るみたい 前からだっけ?

あと古い路線(といっても古くないけど)リニューアル工事やってるみたいね。

355 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/23(月) 16:43:09 ID:V0AGb/E+.net
こりゃ潰れる所も出てくるか?

356 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/25(水) 02:20:18 ID:LqOUsckh.net
>>311
>フエールミラーでレール量産するやつだろ?
>>313
>置き忘れたニッパで危機一髪のやつだろ??

30年以上前に放送された話なのによく覚えていらっしゃいますね。
優れた記憶力をお持ちのようですね。

357 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/26(木) 10:53:24.67 ID:DGAR8qlh.net
行って支援したいんだがどうにもならぬ。なんとか耐えてほしい。

358 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/26(木) 12:42:10 ID:/YnA42fg.net
クルクルアキバが潰れたら困る
週末に行こうかな

359 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/26(木) 21:03:19 ID:JpddeABj.net
耐えろと言われましても家賃支払いは待ってくれませんからねぇ

360 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2020/03/27(金) 01:20:58 ID:12UK6n9/.net
結局、乗って応援ならぬ「走らせて応援」、これしかない。
耐えてほしい、なんて言わずに、そう思うなら走らせに行ってあげて下さいな。
当方も週末は都内貸しレに出没予定。

模型販売併設の貸しレはまだしも、専業のところはなかなかコロナショックをモロに受けてしまいそうで気懸りではある。

361 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/27(金) 02:01:21 ID:NLwXXtYV.net
今の日本の現状では感染拡大の懸念があるので、
せめて今週末だけは自粛してくださいというお願いが出ているわけで、
もしそこで感染拡大によって自粛が長引いたり、閉鎖空間へのマイナスイメージが助長すれば、
「走らせて応援」がかえって仇になってしまう恐れもある。
そもそも1〜2週間の稼働率低下で潰れてしまうような経営状態はどうなのか、と思うが。

362 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/27(金) 07:28:33 ID:g+Saw/NT.net
>>97
2月3月を休業にしたベアーズトレインすげーな。

363 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/27(金) 07:31:12 ID:g+Saw/NT.net
今サイト見たら当分の間休業って変更になって吹いたwwwwww

364 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/28(土) 09:10:29.56 ID:N+VjYL0H.net
>>362-363
早めで長いセルフロックアウトとは、実に先取りしてますな。

365 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/31(火) 12:18:26 ID:ER0N4KzS.net
やっぱり不要不急だよなあ。

366 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/01(水) 12:46:50 ID:xLAm7ASV.net
こんな時こそ…と前は思ったがここまで深刻になると店も休んでくれって感じ

367 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/02(木) 21:18:51 ID:WXYEM02D.net
総本山も当面運転見合わせ。

368 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/03(金) 01:11:51.96 ID:IbqFUVrd.net
> そもそも1〜2週間の稼働率低下で潰れてしまうような経営状態はどうなのか、と思うが。
店長が不動産を所有している自社物件の貸しレとテナントとして借りている場合とでは状況が大きく異なりますね。
芋の場合には自社物件なので多少は影響があっても耐えられるかもしれませんが、歩歩等の場合には死活問題でしょう。
貸しレはネット通販とは異なり、商品を仕入れる必要が無いので常連が定着すれば利益率は大きいものの、常に毎月家賃等の固定費がかかります。

369 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/03(金) 03:03:31.61 ID:TSI7zu3o.net
仕入れがなく利益率が高いのであれば、それまでの収入で当初の1〜2週間の自粛なら
とりあえずは耐えられないのかな?という話なんだが、
どうやら国や自治体の今のやり方だと、このままズルズルと自粛させられ続け、
固定費のかかっているところからバタバタ倒れはじめる予感がしてる。
貸しレ専業店なんてそもそもそこまで儲かっているはずもないし。
あと、コロナ収束後の焼け野原となった経済状態の中で果たして復活できるかどうかも・・・・。

まあそうなったら不要不急業種なんで経営者も諦めが肝心なのかもしれんが。

370 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/03(金) 18:38:18.02 ID:KcFJLAKk.net
最近国鉄時代もツイート更新がないような。。

371 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/04(土) 01:00:59 ID:JXkeCbqz.net
先日、とある駅前のネットカフェに行ったが客が殆どいなかった。
宿泊業も含めて毎月一定の固定費がかかる業種って稼働が下がるとたいへんだよね。

372 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/04(土) 04:24:53 ID:k1/ocJxX.net
それだけ一般の感覚では今回のコロナ感染の危険性が認知されはじめているからこそ
町中のあちこちが閑散としているというのに、
そこへノコノコ現れ「客がいねーw」と書き込む鉄ヲタの感覚のズレに注目すべき

373 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/04(土) 12:21:35 ID:JXkeCbqz.net
確かにおっしゃる通りなのですが、朝夕の混雑した電車内と比較すれば閑散としておりますし、
今ここで支えてあげなければ本当に潰れてしまいそうなので支えてやらねばと思うのですよ。

374 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/04(土) 19:07:11 ID:k1/ocJxX.net
もうな、ほんの数人が動き回ったところでどうにかなるような情勢じゃないって。
やめな、偽善は。

375 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/04(土) 20:43:01 ID:k1/ocJxX.net
今回の自粛は震災後のメンタル的は自粛ではなくて、
周囲に対して迷惑をかけるかもしれない、できるだけ早く収束させるための自粛なので、
変に動き回って事態を長引かせることの方が逆効果であることを認識しよう。

376 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/05(日) 07:44:29.50 ID:oe140az0.net
国鉄時代移転するんかー

377 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/05(日) 16:32:17 ID:rbwb5zGP.net
今はよほどの勝算がない限り、固定費が大きい商売は即アウトですわ
客も来ない、来ても数千円程度の収入なのに毎月数十万円の家賃が払い続けられますか?って話。
今までたまたま多くの客が来ていて、それなりに利益を上げていても、この間ですべて取り崩し。
とりあえず今は撤退して、社会が安定してから再開するのが賢明

378 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/06(月) 17:26:38 ID:7coobVti.net
一時間でもいいから行きたい。

379 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/07(火) 09:30:40 ID:vbpSpnVF.net
地元の人が客層の中心なら売り上げは下がれど何とか維持できると思うけど
デパートのテナントになってるポポンとかはきついだろうな
撤退店舗もいくつか出るのかな

380 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/07(火) 09:34:15 ID:6DaRhh4R.net
>>376
固定費っていうか家賃きついんだろうなぁ
がんばれ〜

381 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/07(火) 12:27:59.70 ID:lDvdqxmw.net
がんばれ〜って、まさに経済活動に参加していないからこそ言えるワードよな

働いている人間なら、今回ほど「死活問題」という言葉の「死」の文字が
極めて具体的な状況になっていることに気付いているはず。

自粛が一ヶ月で終われればいいけどね…

382 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/07(火) 17:04:43 ID:gMirrZhg.net
国全体が引きこもってもコロナ禍が終息するかは保証なし。
まあ少なくとも蔓延を抑制できるのは確かだが……。

業務できなきゃ収入発生せず、収入なければ会社も自営業も
持たない。こればっかは業種無関係。しかし感染者が出た、
なんて事態になったらシャレ抜きでエンガチョ(社会的)を
されそうだし。

全く、寒い時代になったとは思わんかね?@ワッケイン感

383 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/09(木) 00:13:19.61 ID:aK4U8lY6.net
西イケもゴールデンウィーク明けまで臨時休業ですと。
しまった、昨日のうちに何コマか予約しておけばよかった・・・

384 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/10(金) 16:31:47 ID:XBI/tGaG.net
休業だらけで新幹線を走らせる場所がない…

385 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/10(金) 17:08:52 ID:DMqX6qk7.net
>>384
自宅試走線で動力車の具合だけでも見ておくと吉じゃろな。
全く動かさないよりは、各動力車にも自分自身にもよいかと。

こうも自粛の嵐になる事態、全く考えなくもなかったが…。
やはり現実になると本当に慄然とするのみだわ。

ここまで蔓延してしまうと、他のインフルエンザなどみたいに
末長くお付き合いして逝くしかない病になってしまうのだろ。
どう考えても今年限定の話ではない存在になるのも不可避だ。

潜伏期間はクソ長いわ、無症状でも他者へ感染させる可能性が
高いわ、初期症状がフツーの風邪とは差がないわ、ジワジワと
人類を削っていく作戦で動いてやがるのではないかと思うよ。
全く今回の武漢ウィルスだかテドロスウィルス、ホントにクソ
ふざけたスペックだわ。…生物兵器の疑念は無理もない。

386 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/10(金) 17:21:14 ID:LhoCjEiN.net
来週落合予約してあったがしばらくそれっきりになりそうだな……
早く落ち着いて欲しいものだ(´・ω・`)

387 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/10(金) 17:33:38.98 ID:cQ68OReD.net
今はこうやってノホホンとしていた連中にもいずれコロナショックが襲ってくるんだろうね。
あとコロナ以上の問題は、本人にはコロナは感染しなかったのに、
過去経験のない大不況(というか完全に恐慌)に突入して、個人の経済に途轍もない打撃を与えることだな。
もはやこれだけ社会活動が停滞していることの影響は間違いなくやってくる。

388 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/10(金) 19:19:37 ID:bm/nynxD.net
軒並み休業だ。

389 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/10(金) 20:28:52 ID:wG3Jsjdi.net
空趣味が人数制限ありでかろうじてやっている。
ミニ四駆は走れるところはまだあるんで
ここんところミニ四駆走りで我慢している。
つ〜かサーキット独り占めして1時間も走らせられる機会
めった無いからな。
今は500系とE231系からスープラとライキリで楽しんで居る。

390 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/10(金) 23:05:49 ID:XBI/tGaG.net
所沢市電気鉄道も時間短縮でやってる
あそこは入っても6人とかなんで「三密」にはならんだろ
応援もかねて行ってくる。「近所の散歩」はOKだしな

391 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/10(金) 23:34:07 ID:ArVCdNW0.net
最大7人だし、密閉空間で換気してないよ。
自分が行くなら他の客がいるときは避けたいけどな。

392 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/10(金) 23:41:15 ID:jk0GOy4d.net
その6人が誰とも会ってないと思ってそう

393 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/11(土) 00:07:12 ID:FQpWc2Db.net
この期に及んで特定の貸しレを名指しして「応援」って言ってる段階で痛いんだよ。
今の状況だと営業継続よりも「皆さんの安全のために」と言って自粛する方が共感される。
そんな貸しレのわざわざ入っている予約を断ることまでしないようだがw

いずれにしても無意識無関心なヤツが歩き回って市中にウイルスをばら撒くのは慎んでほしい
もはや補償もアテにできないこの国で、長引くウイルス感染は確実に自分たちの経済に跳ね返る

394 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/11(土) 00:21:21 ID:ew1oQUMy.net
>>385
地球温暖化により氷河や永久凍土内に保存されていた古代のウィルスが拡散する可能性がある。

1万5000年前から眠る新種の古代ウイルスが氷河の中から発見される
ttps://gigazine.net/news/20200123-ancient-viruses-iceberg/

中国北西部のチベット高原におよそ1万5000年前から存在する氷河で採掘された氷のサンプルから、30種類以上のウイルスが発見されたと報告されています。研究チームによると、サンプルから見つかった33種類のうち、
28種類はこれまで発見されたことのない未知のウイルスだったとのことです。

395 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/11(土) 23:23:58 ID:2GVtRAoV.net
貸しレの閉店もありそうだけど
不況で業界が縮小してメーカーも傾く勢いだな

396 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/12(日) 00:40:36.94 ID:mm6E7KF7.net
事態が長引けば貸しレもメーカーもくたばるが、
最もくたばる確率が高いのは生活に困窮した皆さんです。

どうかご安全に

397 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/12(日) 01:13:17.24 ID:0xDQI8HE.net
>>389
空趣味は 茨城・群馬に隣接する一番端っこの地域だし、今も営業している
貸しレイアウト併設ホビーショップとしては貴重なんだが
配線が単調で(単純なオーバル、駅待避線などポイント操作の要素もほと
んどない)ストラクチャーも殺風景でいまいち面白くないんだよなぁ。
(お子様向けには不安要素が少なくていいんだろうけど)

小山の ごっこ も、Nレイアウト周辺が狭いのと、作りこみはいいけど敷いてある
線路の割には走れるところが少なく(車庫・機関区が立派なせいで)
あと 番線によっては駅(ホーム)に入れないとか、座席前の線路が勾配のため、
編成を組むのに難儀するとか、待避線を活用した追い越しとか入れ換えとかが無い
など、ああもうじれったい! って感じだし・・・

398 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/12(日) 16:09:50 ID:zI9hO7M4.net
貸しレ専業店なら、当面個人客限定、レイアウト利用も1人のみとかじゃダメかね。
他の客がいないなら、感染する・させるリスクはずいぶん減ると思うが。
窓を開けて換気が出来ればさらによし(開けっ放しでもいいよ)。
1組とか1グループにすると団体客来ちゃうから×。
もっとも1人のために店を開けるより、臨時休業の方がいいとか、
そもそも外出自粛だからとかあるけど。

399 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2020/04/12(日) 17:27:33 ID:Z1iVS7pP.net
こういう時、本業のある貸しレは強い。
まぁ、本業もろともコロナの煽りで倒れるリスクもあるけど。

400 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/12(日) 22:50:18 ID:mm6E7KF7.net
>>398
相変わらず「自粛」の本質が分かってないんだね。お疲れさん

401 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/13(月) 00:16:57.20 ID:xP6hBB1S.net
>>398
自分のことしか考えられないおばかさん

402 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/13(月) 01:45:39 ID:P23Sif50.net
そもそも「外出自粛」は何のためなのかというイマイチ意味が伝わらないのは
親の金で模型を買ってもらっている世代なら理由が難しくて仕方ないと思うが、
案外一定の年齢層でも勘付けないのが残念ながら存在する。

自分が伝染らないために・・・・ではなく、
無症状感染者かもしれないので、知らぬ間に他人に感染さないようにすること。
店に営業自粛を求めるのは、人が集まることでリスクを上げてしまうので、
そもそも店に休んでもらって外出する理由を失わせること。
営業するとなれば誰かが職場に通勤することとなり、感染リスクを高めることになる。
感染拡大が長期化すれば、コロナで死ぬことより経済死や社会死を増やす結果になる。
ま、このスレの話題としては難しいか・・・・。

早く貸しレに行きたければ、早く収束させること、それしかない。
それとも皆さんは貸しレに行かないと死んでしまう珍しい病気にでもかかっているのですか?
模型を買い続けないとストレスが溜まって病気になってしまうのですか?
平和でなければ模型は存分に楽しめないのです。よく考えてください。

403 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/13(月) 07:57:34 ID:7WC7++9K.net
店内よりも、行き帰りの道中が感染リスク高いよな。

職場よりも、通勤途中が危険なのと一緒だな。

404 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/13(月) 09:07:03.55 ID:2NeKDWxm.net
子供部屋おじさんだった・・・?

405 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/13(月) 10:28:41.00 ID:eKrIj0A6.net
>>402
いまが戦時だと認識できないのがほとんど
8/15を終戦記念日とうそぶき、
無条件降伏した記憶を抹殺しようとした
戦後教育最大の禍根になるかもねw

406 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/13(月) 12:07:08.17 ID:52tk+g70.net
>>402
早く終息させたいのなら積極的に感染させて全員に免疫を持たせてしまえばいいお話。過去の疫病もこれで終息してるんよ。
ワクチンが出来るまで無菌状態で暮らすってのは不可能なお話。

407 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/13(月) 13:05:12.52 ID:tBIOTz3e.net
治療法も確立されてない疫病を移して免疫つけさせるとか何人死なせる気だよ

自分は大丈夫とか鷹括ってるんだろうけど、そんな中世レベルの荒療治は勝手に一人でやってほしいね

408 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/13(月) 14:44:23.36 ID:Okb1agcf.net
一小市民がネットから得た情報だけで終息できると思うなら
世界中がここまで混乱することはないだろうに。

匿名で身なりや立場、学歴すら分からない人種が、
あたかも有識者的な発言や情報拡散をしてしまう恐ろしい時代。

409 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/13(月) 15:24:14 ID:52tk+g70.net
>>407
新型コロナウイルス自体は毒性が弱い。
実際に重篤化させるのは自身の免疫細胞の暴走によるものなんだけどね。
実のところは変に医療で抑えようとして逆に免疫細胞刺激させてんじゃねーかと思えんだけど?症例見てると。
治療法が確立されて無いんだから風邪と一緒で安静にするしか治療法は無いと思うんだ。

BCGワクチンが有効とかで予防として成人に直接注射して悪化させたりほんと中世だよねw

410 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/13(月) 19:46:04 ID:6OE4KMVf.net
なんの話してんだよ

411 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/13(月) 19:53:39 ID:Nwgf+5IW.net
空趣味もついにスカイルーム閉鎖、
レイアウトしばらくお預け・・・

412 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/14(火) 08:40:49 ID:Ydc0klrR.net
>>398
そうなんだよ、特に空趣味の場合平日デイータイムは
オレだけなんて日多いし、潔癖症の担当のO君が
1人終わると必ず席のアルコール消毒、コロナ騒ぎ前から
やってたし・・・

413 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/14(火) 10:10:16 ID:pv/yxg+P.net
空趣味ってなに?

414 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/14(火) 10:40:39 ID:vg5Smn2a.net
航空ファンのことだよ

415 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/14(火) 10:58:58 ID:Ydc0klrR.net
>>413
https://www.skyhobby.net/
埼玉北部にある店のこと。

416 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/14(火) 10:59:04 ID:Ydc0klrR.net
>>413
https://www.skyhobby.net/
埼玉北部にある店のこと。

417 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/14(火) 11:11:49 ID:Ydc0klrR.net
今朝も夢で、平日でガラ空きで独占できるはずの空趣味行ったら
餓鬼らと親子連れでで満席御礼、「オレ、プレミオなんだよ、どけよ」と
全員追い出し、空部屋一人占めそっこう持参のE231常磐と500系をブッ飛ばす。今年で16年、走行85000kmのGXE−10で乗りつけるオレ。
貸しレに行けず禁断症状出まくり


418 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/14(火) 11:19:55 ID:Ydc0klrR.net
ジェイド系DVD買ってきて
ち○ころいじり。これしかできない。
楽しみの3ころ
Nっころ(Nゲージ)
ミニっころ(ミニ四駆)
ちんころイジリ(オ○ぬ)

419 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/14(火) 11:33:49 ID:Dov7GzKJ.net
"新型"ウィルスという語彙が新たな病原体が見つかるたびに使用されるが、実は数千年以上前から存在していたかもしれない。

1万5000年前から眠る新種の古代ウイルスが氷河の中から発見される
ttps://gigazine.net/news/20200123-ancient-viruses-iceberg/

近年、温暖化により永久凍土や氷河に閉じ込められていたウィルスが環境に放出されつつあるらしい。

420 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/14(火) 13:04:55 ID:cCT/k7i5.net
>>419
そんなん当たり前やろ
人間の目に入る所に来たってだけや

421 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/15(水) 01:11:17 ID:Zh+6EgwT.net
>>411
まじかー
日曜日の3時半から1時間借りたのが最後になっちまった

残るは 航空公園と 小山くらいかな(俺の行動範囲だと)
航空公園は「うちは100平米ないしお客さんも2m間隔保てるし大丈夫」って言ってた。

422 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/15(水) 10:37:29 ID:M8t+jZ8a.net
>>421
小山の方のHPに
「非常事態宣言が発令されている都府県からのご来店・
ご利用はご遠慮ください」
と呼び掛けがある件。

423 :415:2020/04/15(水) 10:51:45 ID:M8t+jZ8a.net
>>421
同店HPのTOP、NEWS欄の「2020.04.11 コロナウィルス感染拡大
予防 対策について:追加事項」を確認願いますよう…。

今回のクソウィルスの感染力と潜伏期間、更に無症状でも他者へ
感染させてしまう極めて悪質な点を、どうか熟慮いただきたい。

424 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/16(木) 00:42:35 ID:OGQDVTSB.net
>>422
うん、おれ埼玉勤めの栃木県民。

425 :415:2020/04/16(木) 01:07:21 ID:kblBicKH.net
>>424
これは大変失礼致しました。今の時点ではまだ問題ないですね。
どうか貴殿の趣味生活が平穏ならんことを……。
栃木県で非常事態宣言が発令されないで済むことを祈ります。
事態が収束できたら小山へ入線したいところであります。

ただ都心方面の長距離通勤者が万単位でいますし、不心得者が
非常事態宣言圏外へ買い出しや遊びに出ていますから、範囲が
拡がってしまわぬかが不安です。武漢やイタリア北部から脱出
した連中が拡げてしまった前例があるだけに、本朝もその轍を
踏まねばよいのですが……。

426 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/16(木) 17:42:27 ID:4oW7nYLz.net
>>425
まぁ栃木在住とはいえ、週に数日は通勤で埼玉まで出てるので、
完全在宅勤務になって通勤がなくなれば より安心なんだろうけども、
まぁそもそも貸レなんて 不要不急の用件には違いないので
出来るだけ家でじっとしてたほうがいいですね。

427 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/16(木) 18:08:46 ID:BPMpxU8o.net
家でエンドレス組んで走らせても楽しくない……
貸しレ行きたい……

428 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/16(木) 19:05:56.80 ID:Aal77Pht.net
自宅は、あくまで試走する場。

429 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/16(木) 19:14:25.84 ID:R26MfugP.net
確かに家では満足出来なくなってるんだよなあ。。

430 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/17(金) 09:07:15 ID:gGWXkrf5.net
自宅は試走する場として割り切りすぎたせいで線路も最低限しかないのよなー
スペースがね…

431 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/17(金) 12:24:29 ID:dt2jnIgd.net
お座敷レイアウトはレイアウトの自由度が高いって平井鉄道の中の人が言ってた。

432 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/17(金) 13:07:36.44 ID:+m7bo1v9.net
最後に家でエンドレス引いたの、何年前か思い出せん。

433 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/18(土) 18:19:51 ID:jYgoGyTU.net
マジで武漢ウイルスのせいで廃業する貸しレイアウトも出てくるだろうな

434 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/18(土) 21:04:07 ID:nSXR3T2W.net
https://ameblo.jp/skyhobby-tetu/entry-12590605774.html
よし、空入場制限付きで運転再開だぜ!!
E231系常磐&500系&GXE10のヤツ来たらどけよ!!

435 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/19(日) 09:02:00 ID:6fLplWnw.net
>>417
空趣味、ザワーズさんの夢に出てきた
状態になってそうだな。今日から運転再開だし。

436 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/19(日) 11:14:43 ID:TDEBUzMr.net
家での試走はもう飽きたよ。。

437 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/19(日) 12:25:54 ID:M15ukBI5.net
加須の小さな(といっても田舎の割には小さくない)模型屋がこんなに話題になってる
のが意外なんだが、みんな高崎&宇都宮線周辺在住なん?

とりあえず限定的でもなんでも再開おめ

438 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/20(月) 16:51:33 ID:aiZYUpAM.net
>>431
俺もレイアウト作れる部屋はあるけど、新たなレールとか発売されたら
積極的に採用したいからお座敷にとどめてるなぁ

439 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/20(月) 20:51:33 ID:zrc0y+vf.net
>>438
部屋が狭くて 机とベッドに挟まれた空間にゃ C317 のループのエンドレスすら引けず
お座敷レイアウトさえ諦めてたんだが、テレビ台の上〜窓枠を渡って〜本棚まで使って
やっと常設の夢が叶った。

440 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/20(月) 21:11:48 ID:72ciWg8Q.net
登山鉄道ばりに低速運転しないと大事故頻発しそうなルートだな

441 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/21(火) 15:47:51.51 ID:6QfT1d3d.net
国鉄時代復活頼む!

442 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/21(火) 20:39:29 ID:Hz1T4VAI.net
渋々家でも線路敷いたけど8両分程度の直線区間じゃ様にならんわ
ここ最近行ってないからちょっとした禁断症状が出てきた

443 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/22(水) 00:57:56 ID:qRvVaDo+.net
>>439
窓枠に棚受けのL字金具取り付けて 幅2m×奥行15cm×厚さ4cm の板を渡してるから
複線高架駅レールと地上単線の3線ほど敷けるてるし、がっしりしてるしよ?

雨戸の開け閉めには若干邪魔だけどw

444 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/22(水) 00:59:20 ID:qRvVaDo+.net
おと、>>440 だった

445 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/22(水) 15:20:46.31 ID:bTg6P6rG.net
ガントレットとか作っちまおうぜ

446 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/22(水) 17:20:24 ID:NMD/yPtK.net
>>441
一時休業と言って、そのまま消えていった貸しレの何と多いことか…

447 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/23(木) 01:02:21.48 ID:2YjEWzo+Q
寺田町やってるかな

448 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/23(木) 08:00:06 ID:No8J49BL.net
>>445
途中にガントレットを入れての複線・2列車運転ってスリルありそう。

449 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/24(金) 08:17:41 ID:FFj/oU2r.net
>>417
プレミオ=コロナですか?なかなか上手い隠語ですな。

450 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/24(金) 20:05:40 ID:FFj/oU2r.net
案の定、空趣味レイアウト再び運転見合わせ。

451 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/25(土) 00:00:08 ID:p10cn7Er.net
二度と復活出来ない店もあるだろうな。。

452 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/25(土) 09:25:38 ID:bfuLPm3H.net
リカラーなんか大阪に新店舗出したばっかで大丈夫か?

453 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/26(日) 14:02:01 ID:MRDHNrbM.net
実際問題、今回のコロナショック&アフターコロナで
いわゆる「映え」の連中って、かなり減るだろうね
この際、邪念なく鉄道模型を楽しむ空気に戻ってほしいわ

454 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/27(月) 01:48:56 ID:+xTqW9sw.net
うさっ娘交通博物館という店が4年くらい前にあった。
16番のレイアウトや新幹線の座席があっていい店だった。

ttps://nippon-bashi.biz/news/20151225_usakko.html
ttps://nippon-bashi.biz/news/20160716_usakko.html
ttp://ameblo.jp/usako0108song/entry-11926813774.html

455 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/01(金) 13:26:19 ID:9wRMU7nU.net
こりゃいよいよアカンかな。。

456 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/01(金) 14:41:59 ID:IGW/Mmy0.net
緊急事態宣言延長するからか?わかりきってたろ。最速でも解除6月以降ってのは

457 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/04(月) 20:47:38 ID:5GdTI6je.net
復活出来ない店も出てくるか。

458 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/04(月) 22:22:42 ID:4ymQLVx1.net
今日チャリで床屋行って帰りにベアーズトレイン見てきたわ。
安定の休業。
HP見たらコロナ対策でしばらく休業って書いてあった。
さすがにメンテで休業には無理があったか。

459 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/05(火) 08:58:05 ID:uZZiHWbG.net
落合は機関区設置工事か……。釜集結が映えそうだ。
再開まで持ち堪えてくれんと。

460 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/05(火) 09:31:26 ID:yUg2wEs4.net
貸しレに集うおじさん達、率直に言うと幼稚
子供に混じってタムロ、車両ケースいじり、全てがダサい
コントローラー握って走行を見守る後ろ姿はハゲ、メガネだし

461 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/07(木) 14:02:33.70 ID:U1iRtIc0m
そんな奴はおらんやろ

462 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/09(土) 09:05:01 ID:nhZf2TcP.net
月曜から空趣味条件付きで運転再開。

463 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/09(土) 11:33:42 ID:zcVgkksv.net
7日辺りから個人店は営業再開する店が出始めたね。
さすがに他県の店を利用するのは控えるか。
店主も来てほしくないだろうし。

464 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/09(土) 17:03:46 ID:nhZf2TcP.net
>>463
自分、ぱちんこ好きな奴らと変わんないから・・・

465 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/10(日) 07:22:42 ID:JC+SpWW0.net
>>439
>>443
このサイトが参考になるかも?
http://w01.tp1.jp/~a343530498/

屋根裏レイアウトを十五年以上やってる方のサイト
ご存知だったらごめん

466 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/10(日) 20:28:44.27 ID:312wKQ+1.net
>>463
一部に再開する店が出てきた一方で、
コロナ禍で三密が回避できないことを理由に閉業したお店も出てきましたな。
もしコロナ禍による影響があるならば、もはや貸しレ業界はほぼ全滅する流れになると思うが、
市中の飲食店ですら感染懸念で避けられている実情を見るにつけ、
完全にコロナが終息しない限り、苦しい状況は続きそうだね。

467 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/11(月) 08:32:38 ID:tOwsq6LM.net
貸しレって、密集・密接してるか?

不要不急なのは認めるが。

468 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/11(月) 10:24:11 ID:eq+ppa6h.net
コントローラーが密に

469 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/11(月) 10:56:20 ID:7uPFeQq0.net
おもちゃ博物館は休館→閉館を軸に検討されている模様。
一応模型クラブがあるからレイアウトだけ移設するのか?

470 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/11(月) 12:21:12 ID:VGVnxrge.net
>>467
企業活動でテレワークが求められたり、
屋外活動でも一定の距離が必要という意味からすれば
残念ながら「密」に該当するかもしれんね。
まして、窓も無いような密閉空間の率も高いし。

もし今どこかの店で感染が発覚した場合、業界全体にマイナスイメージを与えてしまうので、
なかなか難しいものがあるが、こういう時に他の収入源のない専業店は厳しい。

471 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/11(月) 14:50:14 ID:dFz9TzhN.net
>>467
三密とは
https://www.clinicfor.life/articles/covid-012/
密閉:窓がなかったり換気ができなかったりする場所
→窓やドアを1時間に2回以上数分間開ける
密集:少人数でも近い距離で集まること
→手を伸ばしても届かない十分な距離(2メートル以上、最低でも1メートル)を保つ
密接:互いに手が届く距離で会話や発声などをすること
・・・・
いろいろと厳しいのではないかと

472 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/11(月) 19:06:56 ID:A/AGEqkU.net
人数制限をする、隣り合う運転席には人を入れない、常に換気等は店側が意識すれば出来ると思うな。
少人数でも近い距離で集まること は客も意識しないと。
構造上出来ない店は、利用する側として避けたい。
冷房を入れ始めると換気についても怪しくなるけどね。

473 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/11(月) 21:09:48 ID:tOwsq6LM.net
密閉は物件によるけど、密集・密接は>>471の条件には当てはまらないと思うが。

474 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/11(月) 22:01:43.51 ID:j6OacwjF.net
客の間隔を空けるために複線使用限定、という店が出そう。

近所のくら寿司行ったらカウンター5席のうち、2・4番席潰して
アクリル板を後付けしてたわ。

475 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/11(月) 22:30:22 ID:VGVnxrge.net
ただ問題点として考えられるのは、
人数制限を行ったところで、それで固定費を賄えるかどうかということと、
果たしてそんな状況下でも客が順調に入るかどうかだね。

実は最近も恒例の運転会を某所で企画していたのだが、
以前なら毎回集まっていたメンバーもコロナ禍を境に特定のメンバーしか集まらなかった。
来なくなったメンバーに理由を聞けば、
小さな子供や高齢の親がいるなど、所帯持ちほど参加しにくい空気になっている様子。

まだ自粛解除になりつつあるとは言っても、図書館のような静かな場所でさえ
同席ができなくなっていたり、一人あたりの入館時間が制限されていたり・・・・
まずはこういう縛りが緩和されない限り、今までのような活気は戻らないだろうね。

476 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/12(火) 07:48:46 ID:deGDq11j.net
>>474
一蘭は、先見の明があったのか。

477 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/12(火) 08:28:58 ID:iM9epeHL.net
>>474
アメリカンするのが一番いいはずだが
空趣味の場合1・4番線とか変な割振りとなりる。

478 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/12(火) 08:33:23 ID:iM9epeHL.net
>>475
うちも年寄り面倒みて(オヤジは透析患者)なんで余計だ。
今、貸しレ通うためにレオパ借りようかと思案中。

479 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/12(火) 08:33:23 ID:iM9epeHL.net
>>475
うちも年寄り面倒みて(オヤジは透析患者)なんで余計だ。
今、貸しレ通うためにレオパ借りようかと思案中。

480 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/12(火) 08:36:52 ID:L5YGoMeS.net
出たよ造語症
アメリカンってお前しか分からないからw
親父が透析ならお前は造語症

481 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/12(火) 09:30:03 ID:XKN1B6L4.net
これが造語症ってやつね
自分が作った言葉をあたかもみなが当然知っているかのように使ってしまう病気

で、アメリカンってなに?

482 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/12(火) 12:35:37 ID:lcCLnkSm.net
イタリアン

483 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/12(火) 12:42:57 ID:5Sxb8feo.net
>>480-481
鉄道模型事故調査委員会の過去スレで貸しレイアウトで暴走厨に
巻き込まれないための対策として、複線借り=アメリカン走行と
書いてあった稀ガス。

なぜに複線借り=アメリカン走行というかは知らない。スマソ。

484 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/12(火) 12:48:26 ID:zrfHG9bH.net
ナポリタン?

485 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/12(火) 12:54:34 ID:mrhthkmF.net
アメリカンはボウリング用語だね。

486 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/12(火) 13:07:23 ID:CUk9+O98.net
ボウリング用語を鉄模に持ち込んでみんな分かると思うのはやばいな

487 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/12(火) 19:32:04 ID:GU9+6QkE.net
せめて右側通行って意味で使ってるとでも言うなら理にかなってるんだがなあ

488 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/12(火) 20:39:22 ID:bBpPWhcD.net
53と468過去スレ

【ザワーズ】鉄道模型店で見たヤヴァイ客Pond.7【国王】
https://hobby11.5ch.net/test/read.cgi/gage/1200489357/

489 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/13(水) 10:57:10 ID:O9/Cccm2.net
>>486
ボーリングの「アメリカン方式」をググってみたところ、

「1フレーム毎にボールリターンを挟んだ2つのレーンをフレーム
毎に投げる進行方式で、公式試合ではこのアメリカン方式が採用
されています。 (中略)2つのレーンコンディションを把握しな
ければなりません」

なるほど、2つのレーンを使う=複線借りに見立てたわけね。
言わんとすることは分かるような気もする。

確かに複線運転するなら可能な限り両線の現状には注意せねば。
まあ他の客もおられる貸しレイアウトでは、隣接ないし交差する
各線への配慮もした方がベターでありますし。

490 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/13(水) 12:37:45.46 ID:Mi5CjiUU.net
まいどまいど叩かれるのに諦めないね
起源を主張したいところにルーツでもあるのか?ただ単に空気が読めないのか?

491 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/13(水) 21:21:35 ID:Vr7jPZAN.net
ボウリングで例えるなら、2線とも同じ方向に走らせないとおかしい。

492 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/13(水) 21:27:09 ID:ekRTiExb.net
しかも交互に入れ替えてな

単に伏線借りとか2線借りとか言えばいいのに
それが出来ないのは病気

493 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/14(木) 00:04:22 ID:ReflsDk2.net
発達障害は厳しいな

494 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2020/05/14(木) 00:35:33 ID:DFNvC7N6.net
きょうび「稀ガス」ってのもちょっとね。

>>441
レイアウトがオクに出ていたが、買い手はついたのだろうか。

495 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/14(木) 00:56:14 ID:Q0gWZNcz.net
100万でしょう?
業務用でそれなりに使用感のあるレイアウトにそこまで値打ちがあるかどうか・・・・
仮に移転するにしても開店からの日数を考慮すると、果たして初期投資分は回収できたのかな?
そうでなければ次の場所での新たな費用が二重投資になっちゃうね。
コロナ禍で当分は今までのような入りは期待できないし

496 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/14(木) 01:11:11 ID:bC99KBee.net
ディディエフに作ってもらうといくら位なんだろう

497 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/14(木) 07:09:48 ID:oUUjgc8U.net
レイアウトは自分で路線を設計してシナーリーを作る工程が楽しいのにむざむざそれを放棄するとは…。

498 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/14(木) 09:20:09 ID:3OF8esyi.net
国鉄時代は何度か行って気にいっていたんだがな。なんとか新しい場所で復活してほしいが。

499 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/15(金) 10:12:01 ID:q877+0gl.net
>>496
とある店主がクラウン1台くらいと言っていた
400〜700くらいって事のようですよ

500 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/15(金) 17:41:39 ID:reoFql6M.net
1/1リカラーとかいう糞面白くないネタ
店長もいちいち反応するなよ

501 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/15(金) 20:50:36 ID:To6LdGFH.net
多額のレイアウト制作費用と駅近でそれなりの床面積が必要な物件ゆえに高額な賃料、
店を知ってもらうための広告経費と頻繁なキャンペーン、
費用回収のために高稼働率を維持すべく客層を絞れない難しさ・・・・・
ツイッターでフォロワーを増やし、有名ユーチューバーに店を紹介してもらっても
わずかな営業空白期間で撤退決意じゃ、いかに収益の少ない厳しい事業であるかは
かつて某所にあったレイアウト屋さんが教えてくれたじゃないのかよ。
コロナ禍は青天の霹靂ではあるけれど、やはり高コスト構造な運営形態はどこも厳しいね。

502 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/16(土) 13:40:13 ID:SiRBR4es.net
貸しレに限らず、サービス業というのはテナント料などの一定の固定費が毎月かかる。
製造業とは異なり、需要の変動に応じ、稼働を維持するために作りだめができない。
仮に売り上げを2倍にしようとしてもそれに比例して固定費も上昇してしまう。
テナントの面積を2倍にしたからといって売上が倍増するとは限らない等の短所がありますね。

503 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/16(土) 15:02:19 ID:DqggqUNm.net
むしろ今回は人ができる限り密集しない方向で行動制限させるのだから、
営業を続けるにしても一度の収容人数を少なくする必要があるので、
さらに収入と固定費のバランスが厳しくなる図式だしね。
実際には窓もないようなところも多いうえに、比較的長時間滞在する業種だし、
どれほど客足が戻ってくるのか未知数だけど、案外インスタ蝿には関係ないかもw

504 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2020/05/16(土) 16:04:08 ID:SyHW5fps.net
ポポスレの、どこも閉鎖しているので早く再開してほしいとか、助成金欲しさにコロナコロナと必要以上に大騒ぎしているとかいう書き込みを見ると、客層というのも大事だなと思う。

505 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/16(土) 17:24:04 ID:vOSA6g3J.net
こんなコロナ禍でも葬式厨が集結することを懸念して最終運転を繰り上げてしまうほど
社会的に見ても鉄ヲタがいかに常識の通じない、自己顕示欲にまみれた輩というイメージだからね。
それでしっかり経済がまわるならマイナスイメージも揉み消されるのだが、
でも実際にはただ騒ぐだけで面倒な存在でしかないという…

506 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/16(土) 20:52:02 ID:MtVc++Mv.net
閉店のお知らせ
★既に、お知らせで告知させて頂きました通り、遡って8月14日(日)の営業日を、最後に閉店をすることに致しました。
完全にマーケットニーズを見誤ったと思っています。駅からの距離感や、周辺の小学生高学年、中高生は忙しすぎて来店できないという状況です。平日は殆ど閑古鳥状態でした。
週末は大人、平日は、子供と学生と考えていました。中央線で秋葉原から高尾まで、無いのでお客様、総取りだと思いましたが、甘かったです。
中略

そして、最後に、短い間でありましたが、ご来店頂いた、全てのお客様に感謝を申し上げて、終わりに致します。

                              だいおらま荻窪店 店長


投稿者 だいおらま荻窪店 店長

507 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2020/05/16(土) 21:27:12 ID:SyHW5fps.net
まぁ自業自得の面もあるとはいえ、何度見ても切ないなァ、これ。

508 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/16(土) 21:46:09 ID:/h9FVQ5i.net
>>498
https://www.diorama.co.jp/
既にレイアウトは売りに出ている。

509 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/16(土) 21:51:05 ID:aHMFAgby.net
都内近郊はもうほとんど生き残れないないじゃん

510 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/16(土) 22:09:53 ID:s4Ux/EX0.net
>>508
「移転に伴い」ってどういうこと?移転先では今までのレイアウトを移設するのではなく新しいレイアウトにするってこと?

511 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/16(土) 22:33:03.88 ID:vOSA6g3J.net
>>507
自業自得?
そこって営業期間中に何かやらかしたことあったっけ?

512 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/16(土) 22:54:39.93 ID:0oAO7qWo.net
>>511
経営の見通しが甘かった、きちんとシミュレーションすれば初めからわかることだった、ってことでしょ

513 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/16(土) 23:08:14 ID:SiRBR4es.net
中央線の需要を取り込めるとか唆されたんだっけ?

514 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/16(土) 23:20:34 ID:vOSA6g3J.net
経営見通しの話でいけば、
そもそも都内でレイアウトが設置できるほどの床面積で
月10万円程度で借りられる物件がどれほどあるか微妙だし、
かと言って辺鄙な場所に出店してもアクセスの問題があったり
クルマで来るにも駐車場の問題も出てくるからね。
レイアウト製作の初期投資分も含めると、毎日のように稼働してないと
利益などほぼ出ないと思うけど。

515 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/16(土) 23:40:17 ID:/ias7zfH.net
これを機にレイアウト作ろうと何故思わないのか。
フル編成諦めれば1万程度で出来るのに。

516 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/16(土) 23:45:08 ID:zMnd8MLf.net
高尾と秋葉原の間のエリアの客を総取り、ではなくて
高尾と秋葉原の両方に客を取られて閑古鳥、が正しいわな

517 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2020/05/17(日) 00:38:42 ID:aaoO0oFT.net
>>512
店主氏の後悔のブログにもあったように思うけど、レンタル車両を飾るケースももっと安いもので良いのに豪華過ぎたとか、
いろいろ身の丈に合わないことはあったみたいだからねェ、意気込みは分かるけれども。
DDFの口車にうまいこと乗せられてしまって、ということに尽きるのかも知れないが。

518 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/17(日) 01:15:29 ID:63b4m+15.net
とはいえ、某社が製作したレイアウトからスタートした貸しレは多いわけで、
にもかかわらず現在も続いているところもあることを考えると
どこが勝敗の分かれ目になったかが気になるところ

519 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/17(日) 09:30:51 ID:P/mXRzqn.net
そもそも、レイアウトというものは、自分で路線やシナーリーを設計して試行錯誤しながら作るというのが醍醐味ではないだろうか?
単に商売目的ならネットカフェやゲームセンターの方が儲かるかも知れない。
欧米では郷土資料館の一角に愛好家団体が製作したレイアウトが設置されていて来場者に体験運転させているらしい。
愛好家団体は設置スペースが無料で借りられ、郷土資料館側は客寄せにもなるので共存共栄の関係を築ける。

Edmonds Museum’s model train exhibit inspired generations of hobbyists
ttps://myedmondsnews.com/2016/07/edmonds-museums-model-train-exhibit-inspired-generations-of-hobbyists/

520 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/17(日) 09:44:42.62 ID:XH4pYdKC.net
日本は狭いからねえ

521 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/17(日) 19:26:58 ID:Xp3ISRZs.net
>>515
自宅でレイアウト作っても目線が低い場所だと興醒めする
かと言って土台や台枠作った本格的なのは都市部の住宅だと
フル編成諦めても自宅に置いとく場所が無いのよ。

尚、線路を床に敷いて駅や家を置いただけの物はレイアウトと認めない(暴言w

>>519
日本で模型(興味無きゃオモチャ)なんぞにスペースを無料で貸し出す公的施設があるなら教えてくんろ。
貸しレって形態は鉄道模型的に出るべくして出てきた業種だと思う。

522 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2020/05/17(日) 20:06:39 ID:c5/O+kQm.net
>>521
杉並区のある児童館?に、小銭を入れると走らせられるNゲージのわりあい本格的なレイアウトが置いてあったよ。もう何十年も前だが。
幼児向けの遊具より、レイアウトを眺めるのを楽しみに行っていたものです。
まぁ、イレギュラーな例とは思うけどね。

523 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2020/05/17(日) 20:09:36 ID:c5/O+kQm.net
今調べてみると、世田谷区立だった。
レイアウトが現存するかは不明だが、まぁ、期待薄でしょう。

524 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/17(日) 20:09:55 ID:LkzLmyO4.net
>>522
かつて有った綾瀬の宮本模型のレイアウトも
なんか池沼の施設に寄贈されたようだがその後は不明。

525 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2020/05/17(日) 21:21:08 ID:c5/O+kQm.net
>>524
ホビセンの都市伝説「◯◯ちゃん怪獣参上!」を彷彿とさせる末路を辿るであろうことを容易に想像できる譲渡先…
速攻で破損して解体処分でしょうねぇ。

526 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/17(日) 22:20:00.89 ID:Di96aK3a.net
府中の変なおっさん 元気かー おうちで孤独死してないだろうな

527 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/18(月) 02:30:59 ID:RNd4azzQ.net
>>525
そのホビセンの話が知りたいw

528 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/18(月) 08:02:44 ID:wZjqOPmj.net
破壊するのは論外として、柵の外から奇声を発せられるのも、充分気分悪い。

529 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2020/05/18(月) 08:49:23 ID:5lKMXCw9.net
>>527
>43 名無しでGO! 2005/12/23(金) 09:13:00 ID:P6hJeUd60
>ヤバ客事件簿
>其の1
>・怪獣事件
>ホビーセンター過渡の貸し出しレイアウトで、池沼っぽい餓鬼が「○○ちゃん怪獣登場!」と言って、
>いきなりレイアウトの上に上って破壊活動をした、相手が相手だけに泣き寝入りだったらしい

創作っぽい感じもあるので真偽は不明。

530 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/18(月) 12:11:26 ID:6+vyyP5x.net
怪獣を自覚してるなら駆逐されればいいのに…

531 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/18(月) 12:16:55 ID:JswyUAWg.net
ノーマライゼーションの名の下施設に閉じ込めるんじゃなく社会に出させようという方針になったからね

532 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2020/05/18(月) 12:43:03 ID:5lKMXCw9.net
>>530
あくまで本人は怪獣ゴッコしているつもりで、リアルに珍獣であることは自覚していまい、とマジレス。

533 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/18(月) 15:21:18 ID:Ok6hNvs+.net
>>521
そもそも博物館のようにレイアウトを常設にする必要はないでしょう。
日本には昔から卓袱台や敷布団のように使う時だけ設置するという伝統があります。
以前、TMSでレイアウトの設置スペースを確保する方法として天井から滑車で下げるという方法が紹介されていた。
使わないときは上げておいて使う時だけ目線の高さくらいまで下げるらしい。
他にも使わない時には卓袱台のように壁際に立てかけておくいう方法もあった。
近年、統廃合で使用されなくなった中学や高校等の建物を生涯学習の施設として利用する例が少なからずある。
使われなくなった教室に貸しレを設置できれば有効活用になりそうなのだが。
それにしても鉄道博物館や交通系、科学系博物館が各地にあるけど貸しレを併設すれば良いのにとつくづく思う。
実際に一部には来館者が使用できるレイアウトが設置されている場合もある。
欧州では駅構内にコインを入れると一定時間運転できるレイアウトがあったりする。
類似のレイアウトは神戸の青少年科学館にもあった。

534 :(´3`)ノNesaru :2020/05/18(月) 17:25:30.42 ID:5lKMXCw9.net
>>533
そんな仕掛けまでして公共の施設やら何やらに電車の模型のレイアウトを置くことに何の意味があるの?と問われて、意義をまともに説明できない限り、無理でしょうね。

535 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/18(月) 18:54:21 ID:Pni5Msqe.net
>>529
個人店やったらそのまま閉業パターンだな
やっぱ金持ちが税金対策か道楽でやる事業だわ

536 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/18(月) 19:42:33.90 ID:/OwXxqaE.net
>>534
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gage/1585178816/

537 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/18(月) 21:27:11 ID:Km3XL0ZA.net
貸しレの客はどこまでいってもお客のメンタルなので
レイアウトに必須の保守、メンテナンスなど考えたこともない。
ホコリは降り注ぎ、線路はすぐに汚れ、台枠はいつの間にかガタつき、電気系統はさらに気を遣う。
クリーニングカー走らせときゃいいってもんじゃない。
レイアウトは制作より日々の地味なメンテの方が心が折れる。
安易に設置してもまともに走らず全撤去が関の山。作ったことないだろ。

538 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2020/05/19(火) 00:49:53 ID:/DIEttpu.net
>>535
まぁ、ソッチ寄りの人もわりと多いしね、この業界。
昔本屋でバイトしていた時、ファンピクジャーナルを買っていく人のあうあうあー率の高さに驚いたものです。
ソッチ寄りの人は入店禁止にしていいとは思うけど。

539 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/19(火) 01:58:45 ID:DQR0ajIb.net
>>538
>>536

540 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/19(火) 08:30:56 ID:QA/lmO2R.net
>>536,539
何こいつ?

541 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/19(火) 08:52:38 ID:3Ll3PqSA.net
>>533
思い当たるのは、横川と根岸かな

542 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2020/05/19(火) 08:56:25 ID:UPygYFlC.net
>>540
東急模型スレでコテ叩きの旗を振っているけど、人を自演認定しておいて自分の自演をID変えるの忘れて白状するわ、コテが煽ってくる!と被害者ヅラしつつ自分はコテへの煽りを扇動するわ、
支離滅裂のスレ荒らしで誰にも相手にされず、発狂して余所のスレまで荒らしに来るキモストーカーだからスルー推奨。

543 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/19(火) 13:57:17 ID:DQR0ajIb.net
>>542
>>536

544 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/19(火) 20:00:11 ID:7cjamr0j.net
>>541
根岸?

滝頭のことか。

545 :532:2020/05/20(水) 09:15:38 ID:Foh2reeO.net
です。
いつも根岸から歩いて行ってたんで

546 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/27(水) 17:48:19 ID:BFpn+z3+.net
空趣味、行ってきましたよ・・・
案の定、貸しレヒマな池沼らの巣窟になっていた。

547 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/27(水) 18:03:41.03 ID:U25sAlMH.net
ひえー

548 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2020/05/27(水) 18:46:46 ID:mGG8IYTh.net
ポポの休業で今まで隔離されていた珍獣が余所へ流れているのだろうか。

549 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/27(水) 21:34:04.67 ID:BFpn+z3+.net
>>548
埼玉県内ポポ4店まだ閉鎖中ですんでね・・・
ようやく明日湖と・川ララ・羽生・川越が再開だが
レイアウト使えるかわからん。

550 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/27(水) 23:57:00 ID:ZgX68JrA.net
そういや、上野倶楽部ってどうなったか知ってる人いる?

551 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/28(木) 20:06:35.11 ID:QsWO8H6J.net
>>548
>>536

552 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/29(金) 12:40:00 ID:I1aaPNP0.net
再開した落合、市街地から改築された機関区を見たい。
まだポポン各店は先になりそうだの…。

553 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/29(金) 15:36:49 ID:yNC2RQS9.net
レイアウト100万で売れなかったからか、結局田端は営業継続みたいですね
がんばれ〜

554 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/29(金) 16:03:03 ID:iN6J9cy3.net
田端 やるなら行きたい

555 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/29(金) 21:18:04 ID:c0u4QKFb.net
田端は結局製作元のDDFに委託して売ったみたいよ。
ちょっと前に売約済みって出てた

いつ引き渡すのか知らんが1回行きたいなー

556 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/29(金) 22:13:56 ID:ENY72NuB.net
田端 営業再開だけどレイアウトは変わるって事なのか?

557 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/30(土) 00:45:52 ID:E1v1wMKT.net
今見たら店舗移転検討のお知らせとか諸々消えてるね。
移転とか売却せずに営業継続できることになったのなら良いんだけど、どうなんだろ?

558 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/01(月) 10:22:07 ID:o2coMs8o.net
二席借りて走らせにいくかなー

559 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/01(月) 18:45:04 ID:D8BEIiJ8.net
東十条といい近所で行きたいと思った所はすぐなくなってしまうのか。

560 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/07(日) 01:17:55 ID:Zkk7S6w/.net
アレックスにベアーズトレインの常連が偵察に来ているよ。

561 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/07(日) 08:46:01 ID:hgvjlRYY.net
>>560
ふむん?どういう意図なんでしょうな?
どちらも乗り入れたことないけど気にはなる。

562 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/09(火) 03:06:07.02 ID:l6b8y5nD.net
エンドウからお知らせです。例年7月に開催している運転会ですが延期とさ
せていただきます。工場の2階という立地上、窓を閉めて冷房を入れないと
夏は地獄なのですが今年は感染防止の為にそれが出来ないので延期します。
涼しくなった頃とかに開催できないか検討中ですのでお待ちください。

563 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/09(火) 18:28:17.37 ID:t1NpB3KM.net
ベアーズトレインで沖縄に転勤した奴のジャンク品の鉄模を一万円で無理やり買わされたよ。

564 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/10(水) 20:43:05 ID:3XBKRQv5.net
貸しレの開業時にレイアウトに大金をつぎ込んだという話があるけど、シナーリーにこだわらなければ某店の旧原宿店や横浜店のような線路だけのレイアウトでの開業も可能だろう。

565 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/13(土) 08:00:15.56 ID:AFUQp423.net
>>564
シーナリー無しの貸しレ・・・芋の貸しレは客が居ない、それが答え。
個人的に、線路敷いてジオコレ等を置いただけの貸しレに金を払いたいとは思わん。

566 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/15(月) 04:57:20 ID:Srp7skMA.net
まぁそれだったら普通に部屋に線路敷くわなぁ。

うちも6畳間長手方向の 2.7m 使ったドッグボーン(分岐してL形に延長可)常設したし
金出してジオラマ化してないレイアウト借りるなら、よっぽど配線が工夫されてるとか
ないとねぇ。

567 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/15(月) 08:36:16 ID:RNeVX7ne.net
横芋レベルのシーナリーにはカネを払いたくないけど、自宅だと狭いからね。
長編成を組んだら、最後尾車が直線に入ったら、次の瞬間先頭車が曲線に入るのは嫌だし。
長編成が編成の数倍の直線を直進するのは、気持ちいい。

568 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/15(月) 09:12:00 ID:c/U+Wdu3.net
>>567
自宅を広くすれのは?

569 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/15(月) 10:46:29 ID:GbNi/mVP.net
ベアーズトレイン営業再開来たな。
7月から。

行かねえけどwwwwww

570 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/26(金) 18:36:05 ID:iqAnHLJO.net
新横浜>東神奈川になったけど、プラスポートが7月1日にオープンだね。

571 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/26(金) 21:18:51 ID:B5uLZ9FW.net
>>567
長編成ってどれくらい?

新幹線の16両編成とか?

572 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/30(火) 15:05:52.46 ID:Li/Yfdy8.net
世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパーク「SMALL WORLDS TOKYO(スモールワールズトウキョウ)」が2019年6月11日(木)より東京都江東区有明にグランドオープン!
ttps://hobby.dengeki.com/news/1009455/
ttps://www.jalan.net/news/article/412327/

それにしても『祈祷室』って一体何だよw
ttps://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2020/06/sub11_yq7NHJSCktrg8LD7mbdHKsvE6MHMyvcB.jpg

573 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/30(火) 16:06:20 ID:TwPkAxae.net
>>572
1/80のジオラマみたいだが貸しレではないからスレ違だな
祈祷室は普通に海外旅行客向けの施設かと

574 :(´3`)ノNesaru :2020/06/30(火) 16:22:29.34 ID:19Wj/Fv8.net
毎日お祈りする習慣のある人向けのスペースね。

575 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/30(火) 18:47:59 ID:DngPleBU.net
>>572
イスラム教徒向けの部屋だね
食べ物もイスラム教の戒律に則って作られたハラール認証を取るとこが増えてきたし、世界的な人口比で見たら無視できない存在

576 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/30(火) 20:00:59 ID:iMBlAvh1.net
オレの行ってるとこは柵から手を伸ばすと子どもでも触れる。こないだ機関車のパンタに触ろうとした子どもを怒鳴っちまったよ(´・_・`) 親の手離れて1人で見てる子どもが触りたい欲望に負けてだいたいやらかすw

577 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/30(火) 20:10:37 ID:5JLRQCxP.net
>>574
>>536

578 :名無しさん@線路いっぱい:2020/07/01(水) 08:07:39.72 ID:brBx8ecg.net
>>572
ミニチュアワンダーランドのパクリだろ?

579 :名無しさん@線路いっぱい:2020/07/01(水) 08:15:08 ID:CyYqJ2C1.net
>>576
環境の悪い店だ。

580 :名無しさん@線路いっぱい:2020/07/01(水) 08:42:02 ID:LG5pnway.net
2019年6月11日(木)よりw

581 :名無しさん@線路いっぱい:2020/07/14(火) 19:24:28 ID:kgaKb1xN.net
東武日光駅にも祈祷室って案内あった

582 :名無しさん@線路いっぱい:2020/07/16(木) 20:35:53 ID:eP3PabpT.net
ホビーセンターカトー東京 運転体験コーナー再開のお知らせ
ttp://www.katomodels.com/hobbycenter/blog/tokyo/001124.php

583 :名無しさん@線路いっぱい:2020/07/18(土) 23:19:55 ID:GoEFCe48.net
気に入った車両は2編成購入して一つは保管。
もう一つは貸しレール用に使っているよ。
間違っているかな?

584 :名無しさん@線路いっぱい:2020/07/19(日) 08:18:49.95 ID:rbtIrMQV.net
>>583
移動持ち運びにおける落下や傷つけなどのアクシデント、予期せぬ暴走列車
による貰い事故、まれに起きる線路不備による脱線、強烈な店舗照明による
色褪せ。保管用に1編成保存は場所と予算が問題なければアリ

2度と生産されないものや修理部品が出ないないものも多いし。しいて言え
ば、保管用の動力車。グリスとか固まらないよう、1年に1度くらいは自室
で試走させてあげるといいかな

>>576
危なかったね

585 :名無しさん@線路いっぱい:2020/07/24(金) 15:38:01 ID:WuGH7fHC.net
けっきょく田端はどこかに移転するんだね

586 :名無しさん@線路いっぱい:2020/07/24(金) 19:28:16 ID:AMdNCQ2c.net
ただでさえ異業種よりも池沼率が高い業種だけに、
不特定な客層が入り交じる形態の貸しレは感染リスクが付きまとうし、
リスク低減のために人数制限したら、そりゃ家賃も賄えないからな。

587 :名無しさん@線路いっぱい:2020/07/25(土) 15:31:09.97 ID:usn1+rFM.net
貸しレイアウトって、行ったことないんですけど、
自宅では長編成を走らせられないので、
少し興味があるのですが、
雰囲気とかどんな感じですか?

初見お断り、みたいな感じだと、行くのを躊躇うのですが。

相模原市在住です。

588 :名無しさん@線路いっぱい:2020/07/25(土) 17:15:29 ID:1qEBNNKE.net
>>587
海老名のポポンデッタならレイアウトがオープンな環境だし、見に行ってみれば?

589 :名無しさん@線路いっぱい:2020/07/25(土) 17:26:35 ID:XWnCt31L.net
>>587
相模原ならアリオ橋本のポポンデッタが良いんじゃね?

590 :名無しさん@線路いっぱい:2020/07/25(土) 23:28:53 ID:/AwjqYPj.net
>>587
ちょっと遠いけどR16でファインクラフトに行ってみては?

591 :名無しさん@線路いっぱい:2020/07/27(月) 07:18:08.12 ID:IBcaPHir.net
ポポは初心者には入りやすいよな。
ただ土日はキッズに注意。

592 :名無しさん@線路いっぱい:2020/07/27(月) 08:16:10 ID:0nUhahQr.net
近寄りづらい雰囲気がある。

593 :名無しさん@線路いっぱい:2020/07/28(火) 21:23:14.78 ID:+/d7rgjb.net
>>585
龍ヶ崎だと、しかも駅からかなり遠いし、近くにパーキングも見当たらない
都内と違い路駐そんなうるさくないと思うが。

594 :名無しさん@線路いっぱい:2020/07/28(火) 21:28:38.13 ID:SB1VsUPE.net
>>593
ベアーズトレインはずっと休業してるぞ。

595 :名無しさん@線路いっぱい:2020/07/28(火) 21:46:10 ID:SB1VsUPE.net
>>593
すまん田端が龍ヶ崎に移転だな。
俺はチャリで行ける距離だわ。
裏に月極駐車場があるからそこ客用に借りるんじゃないかと。

まあ龍ヶ崎市駅と竜ケ崎駅からバスでてるし。
最寄りバス停は久保台2丁目か。
https://www.kantetsu.co.jp/bus/timetable_sanuki_ryugasaki.html

移転先は今は読売新聞の販売店だが、そこの二階を間借りするわけか。
↓移転先のストリートビュー
https://i.imgur.com/3T6mMo6.jpg

596 :名無しさん@線路いっぱい:2020/07/29(水) 16:45:22.92 ID:Jyd8dIt9.net
田端 逆に俺のチャリ圏内からは離れたわw
店長いい人だったしもうちょいこまめに行ってればなぁ...

597 :名無しさん@線路いっぱい:2020/07/29(水) 18:27:57.28 ID:cvrYu6+z.net
多摩地区在住。貸しHOレイアウトで、お薦めのところを教えてください。
駐車場の有無、1時間当たりの料金も教えていただくと嬉しいです。

598 :名無しさん@線路いっぱい:2020/07/29(水) 18:58:13 ID:YxXLMT0i.net
>>593
万一、通報されると警官が出動ってなるよ。
んで通報があった以上、その報告書を担当警官は出さないと
いけない。よって路駐車両に誰もいないなら違反シール等が
貼られてしまう可能性が高いね。居れば警告またはすみやか
な移動を指示されるだろうね。

田端の件は店主殿の心境を察するのみ……。土浦とハシゴ走行
するのも一興かなぁ。

599 :名無しさん@線路いっぱい:2020/07/29(水) 21:03:34 ID:+YEcVBuF.net
竜ヶ崎かあ。遠いわな

600 :名無しさん@線路いっぱい:2020/07/29(水) 23:02:43.41 ID:/3nNKTBA.net
>>599
龍ヶ崎市駅から徒歩3分でベアーズトレイン
龍ヶ崎市駅からバスで15分でほぼ国鉄時代のジオラマ

好きな方どうぞ

601 :名無しさん@線路いっぱい:2020/07/29(水) 23:26:12 ID:4j/ZZpAW.net
ベアーズトレインは常連ボランティアでが作った金かけず作ったレイアウト。
おもちゃのレイアウト
沖縄に転勤になった奴のジャンク品の押し売り。
酒類の販売許可なしで酒類の違法販売。
ここまで分かれば通常の人ならば分かる。どんだけブラックなのか。

602 :名無しさん@線路いっぱい:2020/07/31(金) 22:13:54 ID:WIsAXZ2v.net
田端は、都心から郊外に移ったのに既存のレイアウトを少し拡幅しただけではなんかもったいないな。
もっと広い場所で、レイアウトも大きいのを新たに作るという考えはなかったのかな。
しかもなぜ、都心から龍ヶ崎に?
店主さん何らかの縁があるのかな?

603 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/01(土) 09:31:06.33 ID:3D6fUEZQ.net
ベアーズトレインヤバいじゃんw

604 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/03(月) 12:12:22 ID:zIHJ9ZCC.net
ほぼJNR、「今回の移転に伴い代表者も変わります」って、実質
移転じゃなくて廃業 ⇒ 譲り受けたジオラマで新たに起業 なんじゃないの?

コロナさえなければ・・・ 無念だろうなぁ

605 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/03(月) 15:01:35 ID:avakNPHI.net
そういや田端のレイアウトはヤフオクに出されてたもんな
誰かが落として拡張して再開なのかな?

606 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/03(月) 16:36:36.39 ID:wEIO9Kru.net
ほぼ国鉄 あの感じのよい店主さんじゃないとか驚き。

607 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/09(日) 02:00:59 ID:HqaGip1C.net
店主さんは借金返すために○んだとか…ないよな?
荻窪の件といい某企業が絡むと悲惨な末路しかないのなw

608 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2020/08/09(日) 09:53:57 ID:lPvTbU92.net
>>607
ファインクラフトやレイルガーデンのように普通に営業している例もあるよ。
荻窪の件が悲惨だったのは同意だが。

609 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/09(日) 15:14:25 ID:eRbSFeZU.net
よく出てくる荻窪が悲惨って、閉店しただけじゃなくてなんかあったの?

610 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/09(日) 16:07:30 ID:A7LNR4PY.net
閉店に際し↓こういう記事が店のブログに投稿された
https://megalodon.jp/2011-0817-0811-55/dioramaogikubo.blogspot.com/2011/08/blog-post.html

611 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/09(日) 16:42:44 ID:yTes+XWE.net
キハモハのすぐ近くに貸しレできたんだね。
Googleマップで見たら300mぐらい離れてる。

612 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/09(日) 20:30:13 ID:572WJk8u.net
このご時世でも開業する店が複数ある.んだな。
大阪でも開業する店あるようだ。
10年以上続いている個人店もあるから周りから見てるとやっていけるように見えるのかな?

613 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/10(月) 00:24:27 ID:pUFB7ItE.net
吉祥寺で新規開店した貸しレがあるね。今のところツイッターのみ。
それと元加治(池袋線)に、完成してるけどコロナで開業延期してる店舗がある。

614 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/10(月) 10:44:49 ID:shwk1E8h.net
ほぼ国鉄、龍ヶ崎に移転したけど駐車場あるみたいでよかった。
https://mobile.twitter.com/hobojnr/status/1291267678137536512/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

615 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/10(月) 22:29:47.89 ID:DzatyzTq.net
蔵前に行った時、欲しかったNゲージ買おうとしたら、フル編成買わないと売らないと言われた。
レイアウトも新幹線が走らせと言われたレイアウトもアーノルドカプラーが外れまくり。
2度と行かない。

616 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/11(火) 03:10:43 ID:i+8TpMoK.net
日本語大丈夫?

617 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/11(火) 11:17:59 ID:vAqQA9Bb.net
しゃべる新幹線かw

618 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/11(火) 12:26:49 ID:lwO2h6/1.net
こういうのか。

(・○・)ノ<走らせ!

619 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2020/08/12(水) 13:59:07 ID:KcaEtMao.net
>>613
Twitterはあるけど、肝心の住所が書いていないねェ。

レイルガーデンの店主は確かに、常連と一見で態度がかなり違う。
>>615みたいなのは、どこへ行ってもぞんざいに扱われるとは思うけど。

620 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/12(水) 14:54:33 ID:LXxQf0Qv.net
常連と一見で態度を変えるのは個人的にはあまり好ましく思わんな
常連だってはじめの頃は一見だろうに…

621 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/12(水) 17:00:30 ID:wVvgmSc6.net
誰か、>>615をエスパーして訳してくれない?

622 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/12(水) 19:24:37 ID:fgQP5QE4.net
蔵前の高架でカプラー外れなんて経験無いけどなぁ
むしろ9番10番のホームに入れようとすると脱線多発の方が・・・

確かに店長は対応に差があるのは感じるね
常連、新規だけでなくそ日の体調によっても相当の違いがある。

623 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/12(水) 19:30:09 ID:98V805wk.net
蔵前、山線のレイアウトは脱線するところが多すぎる

624 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/12(水) 21:52:20 ID:EOiTNhWt.net
勾配が急だからね、脱線は無かったけど自然解放は経験あり

625 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/13(木) 20:27:14 ID:/n+B65yw.net
>>619
>>536

626 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/16(日) 05:57:37 ID:kjKSrpt/.net
HOの貸しレで松戸と北柏に有るみたいなんですが
行ったことある人いますか?
良かったらレポお願いします

627 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2020/08/17(月) 00:35:44 ID:i4fxPzAg.net
暑さがひと段落ついたら、吉祥寺の貸しレに行ってみようかな。東西線シリーズでも持って。

628 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/17(月) 04:18:42.46 ID:ooESQDrA.net
>>626
柏の16番鉄道模型レンタルレイアウト  アイ・レール
マンションの一室から新しい建物に引っ越し中
新レイアウトスペースは 横幅18メートル 奥行9メートル
新天地の住所は千葉県内としかわからない(未発表)
2020年中には移転完了したいそうだ

629 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/17(月) 09:46:08 ID:D1yjQPCv.net
>>621
>>618

630 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/27(木) 20:16:22 ID:qsyozTfV.net
蔵前の窓側のレイアウトの頂上でカシオペア客車が突放→カーブで脱線で大変な事になった事が
乗客「オーイ助けてくれー」

631 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/27(木) 20:21:20 ID:CjXnmqZV.net
窓側から見て右側の山
あのガーダー橋は脱線ポイント

632 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/29(土) 00:08:55.13 ID:ay7UONbf.net
原因はなに?
継ぎ目の段差?レイアウト自体の段差?線形の問題?
特定の車両だけ起こる問題?

633 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/01(火) 17:12:11 ID:KuzKi7zG.net
久々に貸しレ行きたいのう
NもだけどOOも広いところで走らせたい

634 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/06(日) 20:02:13.11 ID:bg0kopTw.net
吉祥寺リンク行きましたが雰囲気も良さげでいいところだったよ

635 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 18:48:01.72 ID:L7FQkkOK.net
BS1で9月18日(金)午後5:00~午後5:45にミニチュアの番組が放送されるらしい。
世界各国で人気のミニチュア、その極意は奥深い!鉄道模型の隣りに、飛行機の離着陸も再現するジオラマが登場。
英国各地には、訪問客がガリバーになる村の模型パークも!
ttps://www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7X45XZY/schedule/te/LPG77LX27Q

636 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/09(金) 12:22:16.19 ID:T4fWu512.net
天王寺の保護ネコかわいいけど、あんなにレイアウトの上を遊び場にして大丈夫なのかな?

637 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/12(月) 01:36:23.81 ID:C9usPfrE.net
蔵前のレイルガーデン、昨日から
長期臨時休業入りらしいが何があった?

638 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/12(月) 17:35:56.44 ID:aDKl2YS9.net
蔵前、電話つながらんぞ。
HPに休業の連絡ないし。

639 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/12(月) 17:49:45.79 ID:DXYNb0dY.net
@xxxxx
今日は当初レイルガーデン行こうとしたが今朝代理人というより身内の方から連絡入りしばらく長期休業すると
詳しい話教えてくれたがここでは言えないので書かないがレンタルレイアウト界隈厳しくなるかもなと思った。


なんだろう
単に店主が体調崩したのなら後半のレンタルレイアウト界隈〜に繋がらない気がする
やっぱ考えられるのはコロナの影響で経営が厳しくなって、って線だけど

心配だな

640 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/13(火) 02:49:44.61 ID:dr5WYkoE.net
所有ビルの空きテナントなら問題ないけど、賃貸なら相当ヤバいんじゃないのかな

641 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/13(火) 03:04:42.09 ID:Gi7kERE8.net
そもそも「レンタルレイアウト界隈」って何だよ?
業界側を指しているのか、利用者側を指しているのかによって受け取り方が変わる。

Twitter見てる限り、そこそこ繁盛しているようにお見受けした一方、
予約状況をよく見ると、路線単体貸して2〜3時間程度がパラパラという程度なので、
料金を計算してみると、思ったほど収入は上がらないかも。
あと客層はほぼTwitter民なのかな。
全般的に若そうだけど、そこでの買い物はしてなさそうなので、貸しレ単体の運営だと、
高い稼働率を維持しないとかなり厳しい。

コロナ禍で飲食店が急速に経営が悪化したのと同様に、都内での賃料支払いは相当なダメージ。

642 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/13(火) 07:31:10.21 ID:N+bvAVSE.net
今更ながら貸レに限らずゲームセンター等のサービス業はテナント料等の固定費がかかり、小売店であればさらに商品の仕入れに費用がかかる。
小売業は売上額が増えればそれに応じて仕入れの費用も増えるので利益率はあまり上がらないが、
サービス業であれば売上額が損益分岐点を上回れば利益率が上がる。一方、損益分岐点に達しなければ経費の支払いが重く圧し掛かる。

643 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/13(火) 07:33:22.58 ID:dVcg2TSq.net
貸しレって、コロナの影響受けるものかな?

店主の本業が傾いて、貸しレにも影響するのなら分かるが。

644 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/13(火) 08:32:22.34 ID:iJ2ZxgB1.net
客が来なきゃ、商売上がったり

645 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/13(火) 10:07:21.97 ID:tLr97p6a.net
>>643
は?
それは君自身がコロナの影響を受けなかったのかと問いたい話だが…

運転会呼び掛けて、いつも通りのメンバーが集まっていたなら、
それはそれで鉄ヲタの哀しい一面を感じざるを得ない

646 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/13(火) 19:13:14.40 ID:LnP0l4kl.net
>>643
でっかい釣り針だなぁ……。ノーテンキにも程があるわ。

という第一印象はさておきマジレスするが、緑の都知事閣下は
非常事態発令時、営業自粛を要請する業種に「鉄道模型屋」も
入れてたのをご記憶にないのかね?都民でないなら知らんのも
まあ無理はないけれど。

確かに自粛要請が出た業種は幅広く多数であったから、見落と
したのは無理ないかもしれん。だけどね…落合の総本山も6月
まで営業自粛していたを知らんのかい?普段なら21〜23時まで
開けているような様々な業種の店が長々と休業や短縮営業して
いたのを知ってて、そのコメとはどうかと評するのみ。

647 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/13(火) 19:55:02.64 ID:u4Xd7i9n.net
こういう言い方すると良くないのかもだけど、このコロナ騒動で倒産したりっていうのが驚くことじゃなくなっちゃった感があるな…
あーあそこもか、みたいな感じで

648 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/13(火) 20:15:48.13 ID:Gi7kERE8.net
そして不況の空気が普通になりすぎて、いつの間にか人手不足一気に解消。
売り手市場から買い手市場になり代わり、一流大学出ても就職難の時代が到来ですか。
しかも今回は社会問題としても取り上げてもらえない、みたいな。

皆さんはバブル崩壊時を知らない世代が多いと思いますが、
今回のコロナ禍はそれをも上回る事態になっていると肌で感じるが…

649 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/16(金) 07:59:50.46 ID:KC4/s/fp.net
蔵前のホームページ
なんも情報こーしんされないね
よほど親告なのかな。
思うに一人経営なカシレさんだとこう突然死することがままあるから、なかなかオソロしい。

650 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/16(金) 12:58:01.22 ID:HuPeZbsO.net
確かに、10台のうちにバブルは崩壊してる。
バブル崩壊というよりも、バブリーな時代を経験してない。

651 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/29(木) 14:59:23.54 ID:QDkj1JwZ.net
レールガーデンの入っているビルはお世辞にもキレイという感じではなく、そこへもって
表面の手直ししてましたから、家賃の値上げやコロナの影響は十分考えられます。
あのスペースでも賃料は20万/月はいくとしたら相当経営的に苦しいかも。
それがストレスとなって・・・・・
休業して2週間、HPがどうなるかが判断の分かれ目。
復活を熱望します。

652 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/29(木) 16:41:42.03 ID:OeXw+Ecw.net
自社ビル持ちで鉄道模型趣味なら税金対策で始めるには丁度良いビジネスなのでは。
模型も経費で堂々と購入できるわけだしな

653 :(´3`)ノNesaru :2020/10/29(木) 16:45:10.22 ID:IgnFFevY.net
僕の家も3階建ての二世帯住宅だから、1階に住んでいるシルバー世代が片付いたら税金対策で貸しレ始めよ(適当)

654 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/29(木) 20:58:29.03 ID:YGzTKrYT.net
安く借りられる倉庫をリノベして
男の隠れ家的な貸しジオラマを作ってみたいねぇ

655 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/29(木) 21:09:22.59 ID:QDkj1JwZ.net
最悪、ホワイトナイト的な方が降臨され、レイアウトを引取、賃料の安い田舎で開業。
なんてこともかんがえられる。 

656 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/29(木) 23:34:31.53 ID:SIDWzH/B.net
コロナで貸しビル業ですら青色吐息だと言われているのに
「税金対策」で貸しレの運営ができるゆとりあるオーナーなどいるんかね?
そして、いざ開業したところで、毎日切れ目なく利用者があるわけでもないのに、
たった一人が2時間位利用するためだけに、誰かが店番するのも実際にはしんどい話。

657 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/30(金) 16:14:27.14 ID:uh5wyIuc.net
レールガーデン蔵前 11/13(金)より再開です。来年春までは週3日の予定で営業。
春以降は人員を入れ、通常に戻すようです。皆で応援してあげましょう。

658 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/30(金) 16:55:19.47 ID:OePy1i2S.net
公式HPでなにか書いてくれないと困るんだが

659 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/30(金) 21:31:45.59 ID:DuTXUK9C.net
>>656
青息吐息ね。

>>657
こう言っちゃ悪いけど、あの店主の客への対応を見ていると、余程の常連以外は皆で応援しよう!という気にならないんじゃないかという印象がある。

660 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/31(土) 22:44:53.53 ID:jR4FP+oq.net
咲かせて咲かせて青色吐息

661 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/01(日) 12:14:14.36 ID:kdbbaYU4.net
くさそう

662 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/02(月) 20:41:59.55 ID:uSLS5meQ.net
関駅のながてつジオラマ館は15日最後で冬季休業とか。
来年3月から再開予定だそうで。

663 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/04(水) 07:46:23.04 ID:lFSJD+4k.net
府中本町の非冷房レイアウト、暖房はあるの?

664 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/05(木) 07:19:44.29 ID:yN1o6Czo.net
>>663
あっても、使わないだろ
光熱費ケチりは店長のポリシー

665 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/13(金) 20:28:17.68 ID:+0VI3WBa.net
レイルガーデンのツイッターに遺志を継いで、と書いてあるね。合掌。

666 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/22(日) 06:46:04.72 ID:wG4pITgO.net
ホビーセンターカトー東京 【HOレイアウト休止のお知らせ】

11/22(日)〜23(月)、HOレイアウトは鉄道模型コンテストでの展示使用のため、
休止させていただきます。急なご案内かつ誠に勝手ながら申し訳ございませんが
、何卒よろしくお願い致します。

667 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/22(日) 10:45:03.81 ID:OxuWo8io.net
>>666
HO車両部門の作品でも走らせるのかな

668 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/26(木) 07:54:19.24 ID:5pFmRijb.net
カシレにて、複数人で、つるんで走らせるのはいいんだけど、ぺちゃくちゃ大きめな声でしゃべるのやめてほしいと思うんだけど。同感な人、いる?

669 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/26(木) 11:15:35.10 ID:+8i42M6M.net
>>668
専属執事の悪口はそこまでだ

670 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/26(木) 19:56:46.74 ID:3LGH/Avw.net
>>668
会話禁止の貸しレを探して行くと良いよ?

671 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/26(木) 20:54:12.61 ID:+hB/C5hJ.net
>>670
迷惑廚おつ。なに焦ってんだよ(笑)お前のことだよ。

>>668
具体的にどこだよ。行ってみ。

672 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/26(木) 21:25:45.46 ID:AE/LfVCD.net
行きたくないな

673 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/26(木) 21:49:54.10 ID:B70gFwoM.net
常連がのさばってる店だよね

674 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/26(木) 22:36:13.78 ID:aTpXPM8T.net
勘弁してほいのは、さがみ野
規約?に「静かな店内環境目指してる」とか言ってる割には、派手におしゃべり客を放置。
そればかりか店長も加担してるという。

675 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/26(木) 22:42:23.73 ID:+hB/C5hJ.net
>674

これな↓全然守られてないってこと?
https://n-plat.shopinfo.jp/pages/3053041/menu
【 その他、基本的なマナーや禁止行為について 】
●静かな店内を目指しております。話し声、奇声など大きな声を出さないでください。
また、隣番線以外の離れた番線同士での会話は禁止いたします。

676 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/26(木) 23:59:19.15 ID:YNoRm0Aq.net
航空公園もやばいよな。
店長さん、別室にこもっちゃうから、
うるさくしたもの勝ち

677 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/27(金) 07:03:18.03 ID:WordwzzJ.net
>>675

客層が悪いことは事実。
店の経営として、お一人様より集団や常連を優遇しなきゃいけないんだろうけど、「自分(身内)に優しく、他人に厳しく」のキャラがにじみ出てる。いくらクーポン積まれても行きたくないな。

678 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/27(金) 07:11:52.27 ID:+zl6KfxZ.net
どこの貸レもそうかも
。混雑時間を避ければいい。

相鉄沿線のあそこは異常。運転会とか煽ってるからしょうがない。

679 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/27(金) 08:00:20.58 ID:jzkQ8ixl.net
大人の健常者の会話なら、容認出来るな。
耐えられないのは、年少者や池○の奇声。

680 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/27(金) 08:35:22.22 ID:+zl6KfxZ.net
健常者でもヒソヒソ声以上は駄目だろ
コロナ渦でなくてもアウトだが、今は論外。
マナー違反のやったもん得は、下等撮り鉄に通ずるものがある。人様に迷惑かけてる己に無頓着。黙認のオーナーも同罪。

681 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/27(金) 11:29:06.61 ID:3AGOjNo4.net
大声が嫌いなほうがイヤホンで走行音でも聞きながら運転して自己防衛するしかないな

682 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/27(金) 12:10:41.88 ID:3LuVdzqF.net
>>681

いやいや(笑)
さがみ野であれば、規約違反なので、てめぇが貸切でも利用して大声トークすりゃ、いいだろという話。

683 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/27(金) 12:21:26.05 ID:3AGOjNo4.net
>>682
で、どうやって守らせるの?店主が注意しないんでしょ?
であれば好きな音楽でも聞きながら自分の世界に入ってたほうが気楽でいいかな自分は

684 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/27(金) 17:31:51.23 ID:5BofuKeE.net
でも、こういうところで好き勝手書いてる人に限って、
実は何処の店にも行ったことがない感を醸し出てる気が

そもそも遊び前提の場所に複数人で出かけて終始無言で模型を走らせてる情景の方が違和感が
あと、年少者や池○の多い店は、実際のところ特定されてるわけで、避けるのは容易だと思うのだが、
そこしか選べない環境なのか境遇なのかは文面からは判りませんが・・・・

685 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/27(金) 18:48:49.26 ID:LSVhmEdb.net
さがみ野
航空公園

共通してるのは、店長がすっこんでる≒ほとんど客の動向に関心示さないところかね〜戸田、平井、落合や高尾みたいに、一応客をウオッチしてるところは大声客がそのままのさばることはないのではないか?

686 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/27(金) 21:28:13.72 ID:JhakxAng.net
>>684
無言で走らせろとは誰も言ってない
他人に遠慮して、小声でやれと。
鉄道模型って走行音も楽しむものです、と思ってる人は一定数いる。
デカ声を継続してはばからない輩は、排除か貸切誘導だろ。

687 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/27(金) 21:41:00.02 ID:qP4CbF/G.net
Nの走行音ねぇ・・・w

688 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/27(金) 21:55:46.54 ID:khDSXpZo.net
>>686
それは相席前提の貸しレで要求するのは難があるだろう。
運営している側から見ればどちらも客だし、図書館のような場所ではなく、
あくまでも遊びの場だからな。
騒ぎたい連中を貸切誘導するというなら、静かにやりたい場合もやはり貸し切ればいいのでは?
一人が短時間利用するだけでは商売としても成り立たないわけだしね。
そもそも「騒ぐ」と言っても、趣味的な話題で盛り上がってるのが、
奇声を上げるような騒ぎ方なのかによっても判断が変わるが、
きっと仲間同士で来てヲタ話をしているだけでも妬ましく思ってしまうなら、
たとえ小声でもウザったく思えてしまうものかもね。

689 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/27(金) 23:46:42.11 ID:YY2FaCdM.net
サウンド機も煩いと言う奴もいるからね、普通の会話が耐えられないなら貸し切るしか無いかも
夜景運転みたく、無言時間帯作っても客来ないと思うよ

690 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/27(金) 23:51:55.35 ID:F8SlfnG6.net
空気を読まないトーキングが問題だと思う。ガヤガヤした雰囲気ならいいが、黙々と運転してるのが多数派の中で、聞こえてきちゃうような会話をずーとしてるバカは迷惑。

さがみ野では遭遇率高い。

691 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/27(金) 23:54:02.06 ID:JhakxAng.net
航空公園にいるような、独り言ぶつぶつ五月蠅い奴は気持ちワルい。
ボリュームだけの問題でもない。

692 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/28(土) 09:32:32.98 ID:4x4c5oPE.net
会話音量が気になる場合
(1)てんちょ経由で注意してもらう
(2)うるさい!静かにしろ、と直接云う
(3)自分がイアホン又は耳栓で我慢する
(4)その時は我慢して、二度とそのカシレに来ない
(5)自分も大きな独り言や鼻歌でも歌って対抗する

他にある?

693 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/28(土) 11:05:26.61 ID:7TAJ0wo6.net
さがみ野=Nプラ

常連と一般客の格差対応が一番酷い貸レと思う。大きな声での常連トークok、常連はレールにケースとか置いてもお咎めなし。チェンジキャンセルの方法、イロイロ違うのを目の当たりにした。誰かも言ってたが、店長自らうるさい会話に入るのはどうかしている。

694 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/28(土) 11:20:16.29 ID:0u6zjaG0.net
>>692
我慢せず、途中でも退席すればよい

695 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/28(土) 11:39:07.27 ID:/OiXu5Q5.net
金返せだろ(笑)
場を荒らすkyに寛容でないと
運頼みのレンタルレイアウト利用ってか?

696 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/28(土) 13:34:39.74 ID:YsinFlEh.net
一番の解決策はその場で店長に「あいつウルサイから注意してくれ」って言えばいい
現行犯で注意して貰うのが一番効果的だぞ
(注意先の人に睨まれるかもしれないがそんな事は気にしない)

697 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/28(土) 14:45:36.23 ID:O/OemkUQ.net
>>693
でも自分が商売する側としてどちらを手厚く対応するかと言えば、
路線単体でわずか一時間程度の利用しかない上に、ネットでネガキャンするような一見客より、
毎回長時間+高頻度で利用してもらえる常連になってしまうだろうな。
あと貸しレ専業店だと収入減がそれしか無いだけに、稼働率を上げるためには敷居を低くせざるを得ず、
毎回イベントを仕掛けたり料金値下げキャンペーンをやってるうちに
どうしても客層を絞り込めない難しさが出てくる罠。
幅広い客層を取り込んでしまった結果、思考の違う客同士がぶつかり合うことになってしまう。

幸い自分の場合は、グループでの貸切利用しか経験したことがないので、
上のような香ばしい状況は知らないし、今後も行くことはないだろう。
ってか、そもそも一人で貸しレ行ってもつまらない。たまに会うヲタ仲間とヲタ話や世間話を交わしたいので。
そもそも貸しレとはそういう楽しみ方をする場所ではないのかね?

698 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/28(土) 14:58:05.03 ID:r1uiDXW5.net
経営者気取り乙

699 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/28(土) 15:26:49.91 ID:I9unDV3i.net
高頻度ったって毎日来るわけでもない
そんな常連のための店作りなんかした時点で終わりだねw

700 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/28(土) 15:49:45.16 ID:c5XnKsMJ.net
なんかだかホビセン2階のHOレイアウトが「お客様からご指摘がありました」と注意書きされても常連が守らなくて
結局チケット制になってしまったのを思い出す話だね

701 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/28(土) 17:12:13.92 ID:VpG9r5yn.net
貸しレが多い地域は
香ばしい方々が多いんだねぇ・・・

ポポンしか無いから羨ましいけどぉ

702 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/28(土) 17:27:22.80 ID:zqiABWeB.net
ま、さがみ野は頑張ってるよね
ただ、それに乗じてバカ客が公害撒き散らしてて、一般客もオーナーも悲劇ってる悲しい構図ってか。

703 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/28(土) 17:57:11.57 ID:MbL5dn/R.net
俺が行った時は静かだったけどなぁ
目についてウルサイのいたらその場で店員に注意して貰うか直接言えばいい
そもそも貸しレに静かさ求めるのも変な話なんだがな

704 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/28(土) 18:11:54.75 ID:O/OemkUQ.net
>>700
「守らない」って、一体どんなトラブルがあったんですか?

705 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/28(土) 18:13:02.47 ID:uqKl877C.net
>>697

おしゃべりするなら居酒屋でいいだろ。
貸レは運転する場。
さがみ野の規約通りであれば問題ないが、
ネガキャン厨は、ルール違反放置を突いてきてるのでは。

706 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/28(土) 18:38:12.53 ID:rRxow0vp.net
全く利用しない俺から見れば想定より利用者は多いみたいで。
レイアウトは作るもので、小さいから短編成で満足してしまう。
借りようという発想自体がないけど、楽しいなら試したい。

707 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/28(土) 18:39:26.26 ID:h6oGyMdi.net
近所に1Fを貸しレイアウトにしている一軒家があってすごく声がうるさい
ここ見てたら静かにしてね、そこのお客さん

708 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/28(土) 18:51:57.68 ID:c5XnKsMJ.net
>>704
いろいろあったらしいが一番は「1人1日1回30分まで」ってルールを常連組が全然守らずずっと使っていたというのが大きかったようだ
HO普及のためか車両さえ持ってくれば誰でも無料で遊べたのだが、そのせいでちょっと前の改修後にNと同じで500円の買い物で貰える運転券が必要になった
このスレでも前スレかその前あたりで話題になったからログ見れば詳細がわかるはず

709 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/28(土) 19:12:30.01 ID:+IaIQcJk.net
>>708
勝手にDCC等持ち込み、パワーパックを変えたり騒音をまき散らすは
恐らくそれが原因で電気系統や配線がやられたようだ。

710 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/28(土) 19:17:45.00 ID:/vDEeOdc.net
>>707

最寄りの駅でも、せめて路線でも
言及してもらえますかw
参考にします

711 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/28(土) 19:17:57.82 ID:+IaIQcJk.net
確かHO常連の1人はフェラーリ348Tbで良く来ていた。

712 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/28(土) 19:20:41.99 ID:c5XnKsMJ.net
>>709
補修のため、とは書かれていたがそんなことまであったとは…
道理で、パワーパックの持ち込みが補修後禁止になったわけだ

713 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/28(土) 19:26:32.64 ID:/vDEeOdc.net
>>707

一軒家、一階となると
首都圏なら
戸田、塚田、鴨宮、深谷
くらいか。

714 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/28(土) 19:48:51.36 ID:MbL5dn/R.net
貸しレに限らず常連が居座ってずっと店員に話しかけててウルサイ模型店って多いよな
どこの店員もDQN客との距離感に苦労してるんだろうな

715 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/28(土) 20:05:15.84 ID:qWtQTLHX.net
>>707

さがみ野
じゃね?
タテカン1階ぽいし

716 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/28(土) 20:34:11.97 ID:FSCU337+.net
>>707だけど場所は言いません
特にお店側に防音する配慮が欲しい、騒ぐ人が来るんだから
それができないならお客さんが静かにしてね

717 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/28(土) 21:51:55.07 ID:JJyN0d7x.net
>>709
DCCの持ち込み可だったハズだよ
KATOのコネクターなら

718 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/28(土) 22:18:36.74 ID:bfCS1ryl.net
確かに貸しレの常連にもいろいろ居て、
本当に何の波風も立たず、楽しそうに帰ってくれるグループもいるけど、
勝手にマイパワーパックや○○ユニットを持ち込んで、勝手に配線をつなぎ変え、
最後に元に戻したようなフリして、実はつなぎ間違ってて次の客がトラブル起こしてたり。
そもそも電気配線って、店側がレイアウトの仕様に合わせて必ずしもメーカー推奨の配線方法になっているとは限らないのだが。

あとは自作カメラカー。
前面展望撮ってうpするのは構わんのだが、せめてストラクチャーや架線柱に接触しないよう建築限界には収めていただきたいです。

719 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/28(土) 22:20:27.54 ID:tthwhfdE.net
DCCやらサウンド愛好者が店員にゴルァしたり大暴れしたのが原因だったよなぁ

720 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/28(土) 23:55:59.93 ID:yeea5Yql.net
貸レで「会話がうるさい」の話に戻るけど、そもそもこのコロナ禍で、マスクは当然として、それでもがんがんおしゃべりするのって、どうかと思いますね。電車や集合施設では大概、「会話は控えめに」とか「会話は自粛ください」とアナウンスされるのではないのですか?

721 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/28(土) 23:58:21.41 ID:nb+Q7Pa5.net
>>707
エアプ乙
さがみ野は2Fだ適当な事言うな。

>>716
どうせ嘘なんだろうけど一言、最寄も言わないとか注意のしようもないわw

722 :(´3`)ノNesaru :2020/11/29(日) 00:01:04.25 ID:4PLoWL9D.net
>>718
店では店のルールの枠内で遊ぶ、という社会人としてごく当然の常識を知らないんだろうね、そういう輩は。

米国統治下の沖縄で、米軍の偉い人が「鼠(沖縄人)は猫(米国)の許す限りでしか遊べない」という趣旨のことを言ったそうで、
戦勝国による圧政、暴政の例として挙げられることもあるが、意外と一般的な常識に通ずるものがある。

723 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/29(日) 00:54:02.17 ID:fuT6osLf.net
>>721

ばかだなぁ、お前。
>>715
は、
さがみ野の、立て看板が派手に目立って、
1Fにあるような錯覚があるので、
実際には2Fにあるものの、
1Fにあると勘違いした通報者がいたのではないか?
ということ。

つ・ま・り
さがみ野は店内だけでなく、店外にも迷惑かけてるかも、という疑惑。
DQNな常連さん早くどうにかしないと、た・い・へ・ん
なことになるんじゃないか?と心配?ドボン待ち?してるということ。
クラスターでもさがみ野で発生したら、どーすんの?????????

724 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/29(日) 01:44:06.70 ID:CNIfPA8z.net
>>723何だコイツ
さがみ野叩きたいだけの愉快犯じゃねーか

725 :(´3`)ノNesaru :2020/11/29(日) 01:47:18.32 ID:4PLoWL9D.net
このスレにとっては>>723が、め・い・わ・く、ってことですね。

726 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/29(日) 03:08:36.80 ID:NtAZ0Igi.net
このスレって、時々特定の店名というか地名をあげて
やたら叩くヤツとやたら持ち上げるヤツがいるけど、
結局どちらも招かざる客って感じよね。
叩くのは私怨交じりなのは察しがつくし、真に受けるヤツも来なくていいけど
やたらと特定の店を持ち上げるのも、別のニワカな客に入り込まれ
「常連ウゼー」とか言われちゃうからね。

727 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/29(日) 06:53:20.75 ID:nnbmEVDQ.net
火のないところに煙は立たず

さがみ野を貶めて何が楽しいか分からんが、
常連、愉快犯、そこにいることは確か、ということで、要注意

あそこ、既製品レールとジオコレだけ集合した大したことないレイアウトだから、そんなにしがみつかなくてもいいのにとも思うが。

728 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/29(日) 10:58:16.34 ID:TD4Z3fWV.net
さがみ野はただ長いのと留置線で大量に並べて記念撮影するだけの店。
バラスト?も印刷した紙を敷いて表現、あとは上にも書いてあるけどストラクチャー並べただけ。
2〜3回行ったら飽きるわ。

729 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/29(日) 11:10:43.41 ID:MNqYev4/.net
専ら車両に興味がある人はシーナリーはシンプルなほうが好みなんだってさ
だからああいう貸しレが成り立つ

730 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/29(日) 11:27:04.47 ID:5wBaOhG5.net
>>727
さがみ野を貶めて何が楽しいか分からんが
って書いてるクセに結局お前もディスってるから愉快犯の一味だな

ここって被害届け出されてもおかしくないレベルの貸しレ叩きが定期的に発生するよな
次はタイトルを「貸しレイアウトを誹謗中傷するスレ」に変えたら?

731 :(´3`)ノNesaru :2020/11/29(日) 12:07:26.09 ID:u7z6maMH.net
「既製品レールとジオコレだけ集合した大したことないレイアウト」という感想がディスりになるのなら、
貸しレに対する否定的な感想はここでは一切書けなくなると思うのだが。
行ったことのない人は、それを見て行くも良し、別の貸しレに行くも良し。

前もさがみ野で一悶着あって、流行っているさがみ野に嫉妬して貸しレイアウトネットワーク(戸田と金太とあとどこか、計5店舗)が
さがみ野を排除しているとか、被害妄想をこのスレで撒き散らしていた輩もいたなァ。
なぜか僕まで貸しレイアウトネットワークなるものの一味呼ばわりされたが。

732 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/29(日) 12:15:57.14 ID:6kQHU9//.net
貸しレに行く奴はレイアウト作れない、買って車両走らせるだけ。
創意工夫もない割にウンチクは披露したいつまらない方々。
要するに程度が低い連中なので、それに合わせた商売をすればいい。
一定のニーズあるなら放っておけばいい。関わらないのが一番。

733 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/29(日) 12:20:27.08 ID:f2zO6lPA.net
>>731
叩きや排除や妄想
ネタに便乗した荒らしの典型的なパターン
お前そんなのも見抜けないのか
今もその状況だな

734 :(´3`)ノNesaru :2020/11/29(日) 13:04:17.55 ID:u7z6maMH.net
>>733
そりゃ、君の感覚では「ネタに便乗した荒らし」に見える、というだけの話であって、見抜くもクソもない。
俺は荒らしだと思う、なぜなら俺が荒らしだと思うからだ、というトートロジーでは誰も納得しないよ。
俺様は荒らしを見抜ける!と自惚れるのは勝手だが。

735 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/29(日) 13:06:27.31 ID:qBds4IbO.net
>>732

ウンチク披露の程度が低い連中がDQNな。
フツーに運転したい者はどーする?
そこが問題。

お前さんは貸レエアプだな。

736 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/29(日) 13:32:19.23 ID:x8GKxCPT.net
>>734
お前さんは>>731で貸しレの否定的な感想を書く事について肯定しているが
毎回エスカレートして各店の誹謗中傷に繋がっている現状は何とも思わないのか?

737 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/29(日) 14:12:56.19 ID:bHcSkCgI.net
さがみ野は規約事細かく、飲料持ち込み認めないなど稀有なほどルールが決められてると思いきや、行ってみると混んでる時はアボーンな客が雰囲気悪くしている。

そこがイジられる要因じゃね?

738 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/29(日) 14:18:53.88 ID:MNqYev4/.net
>>737
それはあるかもしれないな
誰でも破っているし咎められないようなルールを制定して、その中から気に入らない人をしょっ引くようなルールの運用は健全とはいえないだろう

739 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/29(日) 15:29:56.13 ID:DWMEq+wb.net
さがみ野は同僚とたまに行くけど数ある貸しレの中でも総合的に使いやすい方だと思う
駅や駐車場からの距離感やレイアウト自体の使い易さなど含めて

まぁここで叩かれている事が全て本当なら毎週混雑なんてしないで寂れていくと思うけど長く続いているし余程クレーマー気質じゃなきゃ大丈夫では?

すぐ近くに海老名ポポ、県内に東神奈川にも似たような貸しレあるし選択肢に入る
やはり近隣他店に客が流れまくって寂れるはずだけどそうじゃないよな

740 :(´3`)ノNesaru :2020/11/29(日) 16:56:24.54 ID:tfR0Ft96.net
>>736
「毎回」と言うけど、そんなに毎回炎上しているようには全然見えないね。カリカリし過ぎなんじゃない?

貸しレイアウトネットワークで炎上していた時も、さがみ野への誹謗中傷を嘆いて批判していた本人が、率先して戸田を叩きに走っていたので、
ヒボーチューショー!ヒボーチューショー!と声高に喚く輩は基本的に信用できない傾向がある。

741 :(´3`)ノNesaru :2020/11/29(日) 17:02:16.53 ID:tfR0Ft96.net
ついでに言うと、叩かれている当事者である店が「誹謗中傷はやめてくれ」と嘆いているのならまだしも、
「ボクチンの行きつけの店をヒボーチューショーするのは許せない!キィーっ!」程度でいちいち喚く沸点の低い輩は5ちゃんなんて見ない方が精神衛生上良いよ。

742 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/29(日) 17:07:16.09 ID:TsjMeLk/.net
コテハンって独特なやつ多いよね
東急スレで叩かれてた時も必死だったね

743 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/29(日) 17:33:48.53 ID:207dYp8z.net
貸しレの客層につながる話だけど、
人によっては店のSNSに自分の車両を上げてもらうことに尽力してる人っていますよね?
所詮Twitterに上がったところで、フォローしてる決まった範囲のところでしか拡散しないのに。
「今日は○○線の並びです!!」って、ただそれだけ。
昔から自慢小僧は存在したけど、その場だけの話だったし。
もっと鉄道模型をゆったり楽しむ流れに原点回帰しないもんですかね?
そうすれば特定店の狂信者とか発生せず、無駄な叩き合いとか邪念なく楽しめるのにね。
ネットの弊害かな。

744 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/29(日) 18:50:29.51 ID:bHcSkCgI.net
そんなに複雑な話でないよ
さがみ野、繁盛してる割には、
ユーザーとして、色々不愉快な思いをするきっかけがあって、
どうしてこうなるんだろうね?
営業努力はすごいのに、、、
と疑問に思う輩が、実は複数以上いるということなのでは?

745 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/29(日) 18:54:05.91 ID:TsjMeLk/.net
SNSが発展したから仕方ない
まぁ模型の遊び方は人それぞれで良いんじゃないか
「今日は○○線の並びです!!」は落合だな

746 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/29(日) 19:38:01.39 ID:NtAZ0Igi.net
>>744
ここの話ではなく、自分が関わっていたわけでもないけど、
中には運転会グループがSNS内で関係をこじらせて、
それが元で運転会に誘われなくなったことでアンチにまわり、
以後、今まで利用していた店を執拗に叩くケースもあったりするね。
店からすれば完全にとばっちり。

職場の同好会なんかと違って、ネットで知り合った同士の集まりって、
はじめは表面上「いい人」を演じるけど、いざ集まって運転会してみたら、
単なるマウントの取り合いだったなんて悲しい実例を知っている。
たった自分よりもたくさんの模型を保有していた、
自分は国鉄ネタしか興味がないのに、相手は私鉄のネタを被せてきてムカついた等々・・・・

とても成人男子とは思えないような、大きいお兄さん達の結末はそんな感じ

747 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/29(日) 20:12:22.20 ID:TsjMeLk/.net
>>746
前に上野倶楽部?のぞみ会?
仲間内で似たような事例かなんかあったよな?
最近両方とも聞かないなぁ

748 :(´3`)ノNesaru :2020/11/29(日) 20:33:45.68 ID:u7z6maMH.net
>>742
東急模型スレというと、僕を自演呼ばわりしていたバカがID変えるの忘れて自演がバレて、尻尾巻いて逃げていったけど、君の言う「必死」ってコテ叩きのザコのこと?

>>746
昔ちょっと首を突っ込んでいたサークルでも、どうでもいいことで良い大人が延々揉めていたっけ。
このスレも巻き込まれていたあの「N君」の一件も、良い大人がどうしてこういうことしちゃうの、って感じだったねェ。

749 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/29(日) 21:09:12.85 ID:kgh1N3uI.net
>>748
Nesaruさんは、利用した貸しレイアウトで
此処は良かったなぁ・・・って所はありますか?!

750 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/29(日) 21:16:52.58 ID:OSJsAXvp.net
リカラーで「店長!撮って下さい!!」って撮影強要する客が居たな。
あそこの店長は自ら「撮らせて貰っても良いですか?」って聞いてくるから待ってりゃ良いのに。

さがみ野は変な客が多かった印象。
大量に持ち込んだ車両をひたすら線路に並べて、並べ終わったらまた別の車両を並べる。
それを繰り返すだけで全く走らせない変な客が特に印象に残った。

751 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/29(日) 21:56:57.96 ID:YyxbCjvW.net
鉄道模型に限らず鉄道好きにはクセが強い奴が多いからそういうもんだと思ってれば大して気にならなくなる
但し自分の車両に危害を加える奴は除くが

以前、車両に接触しといて謝らない奴がいた
某終点駅前の貸しレな

752 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/29(日) 22:28:59.97 ID:cheFXJxe.net
>>750

同意だわ。さがみ野、店長とかいい人なんだけど、客層が残念なレイアウト。子供限定のファミリータイムではなく、おしゃべりOKタイムを設定した方がいいんでないか?デフォルトは規約の通り「静かな環境優先」。その方が店長の考え方に沿った運営に思うが。

753 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/29(日) 22:39:58.80 ID:Q7rirVXq.net
>>750

その並べるだけで走らせない客な、マシンガントークで、付近で走らせて迷惑した記憶あるな〜
さがみ野、あの写真撮影用のレールと12番線は別室でやってほしいなぁ。食事エリアにパーティションでもつけてな。

754 :(´3`)ノNesaru :2020/11/29(日) 23:12:33.48 ID:u7z6maMH.net
>>749
閉店している貸しレまで含めていいのであれば、習志野のサンスポーツ。
この頃でいうと吉祥寺のLINKさんはいい感じですね。

755 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/30(月) 07:08:54.72 ID:CuoaUd3C.net
さがみ野、確かに常連さんに甘い割には、ルール多すぎだよな。車庫入れ以外は逆走ご遠慮ください、なんて初めて目にしたよ。で、隣の席以外の方との通話ご遠慮、とのたまってるが、DQN対策しないんじゃあな。正直者がバカを見る、やったもん勝ち、恣意的なルール適用と言われても店側は反論できない。

756 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/30(月) 09:32:53.19 ID:+58SBFgE.net
粘着乙

757 :(´3`)ノNesaru :2020/11/30(月) 13:22:49.69 ID:uM5w+5AJ.net
要は嫌なら行かなきゃ良いだけの話だからね。
常連といえども変に厚遇しない店だってたくさんあるわけだから、そういう店に行くまでのこと。

758 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/30(月) 16:51:11.42 ID:CuoaUd3C.net
嫌なら行かなきゃいいじゃん、というが
なんでルール守ってるユーザーが、無法者に遠慮して去らねばならんのか。

759 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/30(月) 18:08:12.72 ID:gcZd6ywU.net
問題客に直面し不愉快な思いしたら直ぐ店員に言えば解決するのに
そんな事もできないチキンがここにずっと粘着して
グダグタ便所の落書きしているんですねわかります
店員に言っても解決できない(問題客に注意しない)なら
二度と行かなければ良い
それだけの話

760 :(´3`)ノNesaru :2020/11/30(月) 18:10:14.58 ID:uM5w+5AJ.net
そりゃその通りだが、無法者を店が野放しにしている時点でルールも何もないわけでさ。
無法者が多いということは、客層が悪いか、店側が常連贔屓か、弱腰で無法者に注意できないか、いずれにしてもロクな環境じゃない。
どうしてもその店に行かないといけない理由でもあるなら別だが、
そうでないのなら無法者のいない、客にきちんとルールを守らせる貸しレに行った方がいいのでは、ということ。
無法者と無法者を野放しにする店にイライラしながら走らせるか、無法者のいない店でストレスなく走らせるか、前者が良いのなら好きにすればいいのでは?
店の頭越しに無法者に注意しても、店が許容していると反論されれば、追い出されるのは野暮な正義マンの方だろうし。

761 :(´3`)ノNesaru :2020/11/30(月) 18:12:47.59 ID:uM5w+5AJ.net
↑は>>758へのレスね。

762 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/30(月) 18:57:23.58 ID:zhJuaAsr.net
>>754
.>習志野のサンスポーツ
調べてみたら、ほぉぉ雄大な風景で凄いなぁ。。。って思いましたよ

ってか、関東周辺ってまぁ・・・貸しレの多い事!!
こんなにあるなら店を選び放題な気がするんだけどなぁ・・・

763 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/30(月) 20:01:42.04 ID:gcZd6ywU.net
俺は某サービス業(異業種)だからなんとなく察しているが
いくら言っても聞かない客が一定数いるからこのパターンの客だろうな
詳細にルールが有って店内に記載してあるのにいつもその状態なら尚更
なんだかウチの職場と同じ匂いを感じるわ

764 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/30(月) 20:12:21.06 ID:fspAN3Ng.net
非番の現業が社内の話をベラベラ話してたからお客様センターへ通報したことはあるな

765 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/30(月) 20:13:24.59 ID:gcZd6ywU.net
>>760
君は店に行って実際に見たのか?
まさかここの書き込みだけを信じて判断して話を広げているんじゃないだろうな?
もしそうなら非常に恥ずかしいし愚かだな

766 :(´3`)ノNesaru :2020/11/30(月) 20:55:15.39 ID:uM5w+5AJ.net
>>765
要は「正義マンの俺様がバカを見ないように店は無法者を制圧しろ」と言いたいわけでしょう?
だったらここでカリカリしていないで店行って店主に直接言えばいいのではと。
店主が「常連さんは良いんです」と言うのなら、君は招かれざる客ということ。
「私も困るんですけど常連のお客さんには注意できなくて…」と言うのなら、そんな弱腰の店には行かないか、店主に代わって君が注意すりゃいい。
こんなところでブチブチ言っている方が余程「恥ずかしいし愚か」ってもんですよ。

昔の八Nでも同じような揉め事があったけど、店側が無法者を積極的に排除しない以上、
店は無法者を許容するのと同じことだから、それが嫌なら相討ち覚悟で無法者と事を構えるか、
行くのをやめる以外に選択肢はないと思うんですけどねぇ。
君が何をそんなに一人で怒っているのかよく分からないけど、わざわざ貸しレ行って独り相撲でイライラして楽しいの?

767 :(´3`)ノNesaru :2020/11/30(月) 21:10:13.40 ID:uM5w+5AJ.net
ん、>>758とは別の人か。
たかだか匿名掲示板で愚か(キリッとか書いちゃう針小棒大ぶりがよく似ていたので、てっきり同一人物かと。すまんね。

768 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/30(月) 22:20:23.23 ID:E6XPW2P7.net
ネサル君、大暴れの巻ですな
長文乙で

769 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/30(月) 22:33:11.88 ID:gyBKpgnX.net
さがみ野の荒れっぷりは異常(+_+)
ネサルのピンボケっぷりは呆れるw

770 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/30(月) 23:43:52.56 ID:tv/F08fI.net
蔵前の店長亡くなったの?
詳しい方教えて。

771 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/01(火) 00:02:39.04 ID:fvVoZkLY.net
>>770
新店長に聞けよ

772 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/01(火) 01:39:11.14 ID:VPyGH8dv.net
>>763
さがみ野は以前希望が丘に店があって移転してきたということからの想像なんだけど(希望が丘時代に訪問したことはないからあくまで想像)
やはり移転前によほど問題客に嫌な思いさせられたんじゃないかというふうに感じるよ
でないと障害者は特典あげるから初回は保護者と来て、なんて具体的なこと書かないよ

773 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/01(火) 03:08:15.77 ID:00NJ8uKr.net
貸しレ以上に不特定多数が集まる飲食店でさえも、
余程のことがない限りこんな決まりごとなんか掲示されないのに、
特定の趣味者しか相手にしないような業種に限って事細かな規定があることを考えると
如何に趣味者相手の商売は一般常識が通じないかという悲しい一面を垣間見てしまいますな。
個人的には貸しレは気の合う者だけで仕切れる空間が望ましいし、一番問題が起きないと思うんですが、
見ず知らずの他人様相手に持ち物自慢したい人には、それでは気が済まないんでしょうけど。
皆さん、自己顕示欲が強すぎですわ。

774 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/01(火) 19:17:07.62 ID:pmjYtFba.net
今のさがみ野は身障者、特例条項ないな。
ま、常連が致傷じゃ、世話ないな

775 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/01(火) 20:37:04.19 ID:hOgfRUpg.net
さがみ野って所は
随分と人気があるんだねぇ・・・

近くだったら行ってみたいねぇ
色々な意味で。。。

776 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/01(火) 21:28:44.78 ID:pmjYtFba.net
上野倶楽部や高尾、そして府中競馬場前などが本スレで叩かれていたのは、オーナーが強烈だったから。
さがみ野は、店長は割かしふつーなのだが、DQN客層が強烈なので叩かれている。ある意味珍しい展開。

777 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/01(火) 21:47:43.65 ID:oapUr7/Q.net
詳しいわけでなく、面白くもなく、知名度もなく。
何でコテハンにしてるのか全く分からない。

778 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/01(火) 23:10:12.78 ID:wmXNccsb.net
コテハンはただ名乗りたいから名乗ってるだけで強いて言うなら自己顕示欲が強いだけの自己満足だな。
コテハンやってた頃のワイもそうだった。

779 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/01(火) 23:39:01.68 ID:00NJ8uKr.net
一円にもならず、実名も住所も顔出しもない世界で自己顕示欲出す理由が自分には全く分からんな

780 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/01(火) 23:43:38.52 ID:W04M4tsN.net
>>776
だったらそのDQN客が居なくなったらオマエはその店に通うのか?

781 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/02(水) 06:06:33.28 ID:NrBt+Sx8.net
>>780

行かないよ(笑)
レンタルレイアウトはよほど相性よくないと

782 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/02(水) 10:17:05.39 ID:yggqubXr.net
自己顕示欲というか、自分が整備した車両を静かに楽しめる人と賑やかに楽しみたい人のギャップの問題かと思う。

さがみ野はそこらへんの調整が下手。

783 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/02(水) 14:45:20.91 ID:5moPwp0U.net
なぜ繁盛してる?

784 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/02(水) 18:41:47.32 ID:phVDy3CM.net
賑やかでも、度が過ぎて馬鹿全開だから問題なんじゃね?!
まぁ・・・マニアの質低下が多すぎるわい

785 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/02(水) 20:25:35.78 ID:VTtnGOdl.net
いい店主、いい運営っていうと嗚呼何故田端のレイアウトは移転してしまったのか...
移転先ってもうやってんの?マダ?

786 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/02(水) 21:41:21.78 ID:lJTAn1s1.net
>>784
申し訳ないが、馬鹿全開って言っても、具体的にどんなことで騒いでるのよ?
思うに、全10線ある路線でそのうち8線が同じグループで、残り2線のうちの1線を
無関係な一人が使っていたら、8人グループが仲間内で盛り上がっていただけなのに、
その輪に入れないことで侘しくなって苦情まがいなことを言っているなら解決は難しい話では?
それは某P店あたりでもありそうな話だし、店的にはトラブルが発生しない限り対策は取れないだろう。

787 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/03(木) 00:08:10.56 ID:jJ+GdXQS.net
>>786
擁護厨おつ、か?

さがみ野の件
そんな事例で指摘してない。
12路線満線だったとして、2−5人程度で徒党を組んで騒いでるor大声トーク炸裂。
他の10-7人は静かに運転してる。
とてもコロナ禍での空間とは思えん、不要不急の会話やめてほしい。
静かな空間を目指してると規約に書いてる。

おとなしい運転者は多かれ少なかれ、
迷惑に思っていることは間違いない。

あそこの大声常連客はちょっと異常。出禁にすべき。

788 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/03(木) 00:14:42.39 ID:HE8zPnhS.net
>>786

じゃあ、店側判断でそいつらの強制貸切にすりゃ、いいじゃん。しゃべりたきゃ一階の居酒屋行けよだろ。
多数派だから騒いでいい、はありえない。

789 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/03(木) 00:28:41.17 ID:bRao1zvB.net
行かないという判断をしてしまうな、ここ見てると

790 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/03(木) 03:24:59.94 ID:kIicekbg.net
いつまで粘着してディスってんだよ
相当タチの悪いクレーマーだな

791 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/03(木) 03:50:10.43 ID:RXQap3Je.net
ってか、そういうグループと何度遭遇したのか知らんが
もし行く度に遭遇するのなら、むしろ相性が良いのでは?

792 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/03(木) 06:48:36.29 ID:Q7JtQZ3x.net
>>790

大声常連乙!お前こそたちわるいぞ。

793 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/03(木) 07:20:06.94 ID:HE8zPnhS.net
「さがみの」にて大声でウロウロしてる常連は、いかにも童貞の大きなお兄さんさんたち。運悪く同席となったら、迷わず店長へ、あるいは直接うるせーと言おうぜ。

794 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/03(木) 07:22:02.22 ID:fAcKI7KG.net
>>788
いや、貸切こそやめてほしい。
特定の団体に占拠されると、他の客は利用機会を奪われる。

795 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/03(木) 07:25:08.67 ID:TCEdSI6O.net
今日は同店主催運転買い、寄生に近い大声DQNに会いたい者はどうぞご来店ください。
って炎上商法してみる。

796 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/03(木) 08:06:43.33 ID:dCGZrww3.net
>>794

ゴールデンタイム、土日運転会日は実質、常連の貸切と思ったほうが無難

797 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/03(木) 12:44:16.48 ID:MByLsK/J.net
>>793
それが良い
そのDQN連中って浜芋の常連でもある
何回か出くわしたがやはりうるさい
あの連中、図体が大きいから特に目立つ

798 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/03(木) 14:26:46.99 ID:sT+gsJuv.net
さがみ野は「おしゃべりタイム」設定すべきだ。一般客にも金払ってんだから、静かに運転する権利ある。

799 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/03(木) 15:10:06.67 ID:3bAA5kRF.net
>>795
ああ
是非ともお目に掛かってみたい物だ

800 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/03(木) 18:04:50.58 ID:3fhw6Qc7.net
>>798
いつまで粘着してるの?
クレーマーやん

801 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/03(木) 18:19:39.59 ID:TCEdSI6O.net
>>800

いつまでおしゃべりしてるの?
常識考えようや。な、常連さん。

802 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/03(木) 18:23:55.26 ID:olYzWArv.net
店主さんも、手を焼いてと言ってた。
招かれざる客、困ったもんだの〜

803 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/03(木) 18:57:43.42 ID:Yw52+XaU.net
>>797
そんな人が居るんですか?
特徴はありますか?

804 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/03(木) 20:19:59.48 ID:fAcKI7KG.net
>>796
違う。
常連の声が大きくても、残席があれば利用出来る。
貸切は、申し込み自体が受付てもらえない。

805 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/03(木) 20:57:24.58 ID:nNOFa5Rs.net
>>804

だめだよ。雰囲気悪いとわかって繁忙時間帯に行くのを推奨するの。
大声DQN常連に遭遇すると、
>>692
にもある通り、以下の5択となる覚悟が必要w
(1)てんちょ経由で注意してもらう
(2)うるさい!静かにしろ、と直接云う
(3)自分がイアホン又は耳栓で我慢する
(4)その時は我慢して、二度とそのカシレに来ない
(5)自分も大きな独り言や鼻歌でも歌って対抗する

806 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/04(金) 00:11:52.73 ID:lt8+3itZ.net
高尾だとBGMの音量うるさくて気にならないかもな。

807 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/04(金) 01:27:51.79 ID:8RE4bGic.net
相変わらず2Mか3Mじゃないと登らないジェットコースターみたいな貸しレは信者で大盛況ですな

808 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/04(金) 07:54:55.85 ID:aOkRGCuM.net
>>805
価値観の違いでしょ。
年少者や○沼、それらの付き添いの非鉄、こういう人達とは一緒になりたくないけど、さがみ野の大声さんはそんなに気にならないな。

809 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/04(金) 11:12:51.67 ID:kzkkj6EM.net
>>808
このスレでは定期的に沸く叩きたいだけのアンチかクレーマーが誇張して騒いでるだけ
全部本当ならその店とっくに潰れてるはずだけどな

810 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/04(金) 11:50:37.48 ID:xbHGTGU4.net
何スレか前にかなりネガキャンされていた府中の店に先日初めて行ってみたが店主の方も常連のお客さんもいい人だった
マイナス評価が全部嘘とまでは言わないがまあそんなもんなんだろう

811 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/04(金) 12:26:09.95 ID:MTvjokwQ.net
>>809
ゴキブリは駆除しても駆除しても出て来るからね

812 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/04(金) 13:08:58.61 ID:hBahxEuW.net
>>811
ゴキブリは周りが全部ゴキブリにしかみえないからな。
って。お前のことなww

813 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/04(金) 13:15:36.08 ID:MTvjokwQ.net
>>812
いやいや
オマエの事ですよ

814 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/04(金) 13:46:30.63 ID:V7o08RYF.net
>>813
まぁまぁ、同IDで必死コクなよ
今どき、ゴキという言葉が出たり
駆除しても駆除しても、、って
生活レベルかなり低いって蔑まれるyo

815 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/04(金) 13:48:20.75 ID:VkqfQx9s.net
そもそも貸しレの稼働率からして、書き込みの内容と照らし合わせれば
だいたい「あの日に来ていたあいつだな」っていう察しがつくレベルだからな。
よくもそんなリスクを持ってまで叩くよね。
まさか自分には、ある日突然内容証明が届くとまでは考えてないんだろうけど。
むしろ趣味の場として考えれば、ある程度仲間内で楽しくやるのは至極当然だと思うが、
騒がれて迷惑というなら、数の論理としてたった一人が場の空気を悪くするのも迷惑だろう。
そればかりは予約状況を見て重ならないよう考慮するしかないだろう。

816 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/04(金) 13:59:46.40 ID:B4mceklp.net
>>815
>数の論理としてたった一人が場の空気を悪くするのも迷惑

意味不明なんすけど。
てか、特定してみろってんの。

817 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/04(金) 14:36:06.43 ID:b+M1QqOh.net
ほどほどに、しとけや。

818 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/04(金) 14:37:02.09 ID:b+M1QqOh.net
さがみ野の悪口は、もういいよ。

819 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/04(金) 16:20:53.35 ID:TjSNQdv+.net
府中もさがみ野も此処での悪口が全て本当ならとっくに潰れてるな
どちらも貸しレにしては長く続いてるほう
ところで東神奈川、新横浜から移転してから行ってないがどうよ?

820 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/04(金) 16:55:14.51 ID:xAtxbcml.net
さがみ野は知らんが府中はほんとに常連がなんか我が物顔でベラベラ喋りながらうるさかったな

あとひとつ似たような状況だったのがアキバの総武線高架下の某店
こっちは潰れたらしいが

821 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/04(金) 17:50:06.81 ID:SweTZrE6.net
さがみ野、たまにしか行かないが、我が物顔の常連グループが大きめな声で騒いでる状態になってたな。そんなに訪れられないアウェイの身からすると、ちと気になるし、もっと言えばつらいな。レイアウト走行を純粋に楽しみたい身としては。全体的に運転場として楽しい雰囲気であることは確かだが。

822 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/04(金) 23:36:57.76 ID:SweTZrE6.net
ところで、航空公園ってどうなん?本スレで独り言基地外がいるという話があったが、、、今度行くから教えて

823 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/05(土) 00:21:51.29 ID:g4S+uFP5.net
航空公園は架線柱がないからDL/DCが似合うな
目の前のヤードと本線の間に山が設置されてて隔絶されてる感じがある
コントローラーが全部ワイヤレスだからロの字型のエンドレスを構成するレイアウトの内側に入りながらの運転も可能(そのための椅子も内側に用意してあったはず)
だからといって内側にずっと居るのは他の客の迷惑なのでほどほどに

店主さんは穏やかな感じのすごくいい人で怖い雰囲気とかは皆無
件の独り言客とはエンカウントしたことないので分からない

824 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/05(土) 03:42:54.70 ID:mRoJEW4N.net
東神奈川はどうなの?

825 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/05(土) 05:36:44.84 ID:IgSv6y5+.net
>>823

ありがとうさん
わかりやすくて参考になりました

826 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/05(土) 07:00:10.54 ID:mPwoCBBi.net
俺も職場が近いから航空公園の時々行くけど、だいたい>>823の感じ。
ロの字型の中に入ってなんぼな感じのレイアウトだから、俺は平日に行くようにしてる。
近くの喜多一ってうどん屋がうまい。

827 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/05(土) 07:01:18.68 ID:IgSv6y5+.net
>>824

静かで良好な雰囲気
いずれも駅ちょっと歩くこともあり、県内の好立地レイアウトより荒れることは少ないと思います
ただ、ストラクチャーの精緻化が今後望まれる
といったところでしょうか

828 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/05(土) 12:42:21.25 ID:hvRzDld7.net
>>820
総武線高架下の店は経営者と現場で内紛が起こって閉店
現場の残党がポポンデッタ秋葉原の近辺に開店

ウルセー常連もセットに引き連れて行ったが
店とポポンデッタを頻繁に行き来してる
見た目がコマンドーのベネットみたいな人物が常連のリーダー格

829 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/05(土) 12:55:36.62 ID:d2oKum5G.net
>>828
あなたは何で内紛が起こった事を知ってるの?
関係者?

830 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/05(土) 16:19:34.11 ID:bsbt3o9W.net
シュワちゃんなんだろ

831 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/06(日) 16:37:42.87 ID:yUNBFk7R.net
>>819

府中はひん死
さがみ野はDQNのたまり場

それだけの話だ。

832 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/06(日) 16:55:59.70 ID:KtuUYdEL.net
つまりひねくれ屋さんの>>831にはどっちの店でも会わずに済むというわけだそれはよかった
いや実は文句言いながら通ってたりして

833 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/06(日) 17:01:54.84 ID:jCjRaVmm.net
>>832
こういう意味不明なレスするやつのほうがひねくれてる

834 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/06(日) 19:26:40.25 ID:bX/WUqjw.net
いつまで粘着してるの?

835 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/06(日) 19:39:09.95 ID:sd/IDjmz.net
>>834

かまってちゃん?(笑)

836 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/06(日) 20:24:14.81 ID:KtuUYdEL.net
>>833
店の悪口しか言うことがない人よりよっぽど素直なつもりだけど

837 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/06(日) 21:40:11.90 ID:Z1uYmsje.net
実際問題、このスレで複数回に渡りさがみ野が取り上げられるのだから、そのこと自体は一般論として酷い客層がいるんだよね。隣席にあたってしまう時間帯があるのは気をつけたほうがいいってことだろ。

838 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/06(日) 23:27:29.59 ID:UvEOA5VK.net
さがみ野って所だけで飽きてきているんだけどぉ・・・

おらの注目している
夢空間や西イケってどうなんだろう・・・

839 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/07(月) 02:08:08.23 ID:GtiXwxQf.net
>>837
粘着乙

840 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/07(月) 03:18:28.99 ID:BdPU0cbq.net
府中やさがみ野はさておき、荒川の土手沿いにあるNパークはどんな感じ?

841 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/07(月) 14:47:31.63 ID:e1K9/Cmy.net
相模の、大丈夫か?
ひどかったぞ、あの常連ぺちゃくちゃやっちゃってさ
トイレにこもってやってくれ

842 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/07(月) 18:58:51.03 ID:hupV+NyH.net
KATO総本山の「HOレイアウト」の住人はどうですか?
情報ください、

843 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/07(月) 19:00:34.12 ID:sax+9qLC.net
>>842
自分で行って確認したら?
落合南長崎駅から徒歩な

844 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/08(火) 08:12:07.98 ID:XTXkk4ge.net
池袋からバスの時は、落合南長崎駅のバス停よりもう一つ先で降りた方が楽。

845 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/08(火) 12:46:04.85 ID:NkDkai4f.net
平井のレイアウトは、なぜこんなに休業な日が多いんだろう。当日予約ダメ、日曜休業だから、今度の週末(11日土曜日)予約できないよかあ。ハードルたかい。

846 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/08(火) 15:12:32.48 ID:71APyzT0.net
>>845
ご主人の副業のご都合かな?

847 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/08(火) 19:04:25.44 ID:puuzwC3t.net
上野倶楽部、ちょー久しぶりに電話したが、つながらない。廃業したの?

848 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/09(水) 01:04:04.88 ID:dZDoTMmg.net
俺も田端に電話入れたらつながらなかった。

849 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/09(水) 14:19:38.93 ID:mfo/c8g/.net
田端はオーナー変更の上、龍ケ崎に移転

上野はオーナー母に尻叩かれ、2階に規模縮小の上、常連限定に形態変更

と聞いた。

850 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/09(水) 18:45:51.60 ID:mfo/c8g/.net
ということは、さがみ野の困った常連ちゃんは、上野にご案内すれば、みんなハッピーじゃん

851 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/10(木) 01:12:13.13 ID:oa+jhUjv.net
まだやってるのか

852 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/10(木) 11:40:05.74 ID:ZZj1z/+C.net
まだ、さがみ野さんの迷惑常連いてるの?

853 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/10(木) 12:04:23.10 ID:U+Cs90YP.net
さがみ野云々言ってるやつの正体は近くの貸しレの店主だろ

854 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/10(木) 12:40:58.72 ID:oa+jhUjv.net
ただの荒らしだろ

855 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/10(木) 12:52:33.17 ID:oa+jhUjv.net
ただの荒らしだろ

856 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/10(木) 17:37:00.57 ID:PCBacIzL.net
>>855

あんた自身アラシだなw

857 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/10(木) 17:54:13.05 ID:zaNh0VwE.net
こんな便所の落書きみたいな掲示板の書き込みを全部信じてしまう輩は池沼だな

858 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/10(木) 20:06:31.55 ID:WBIOStjl.net
まぁ・・・グーグルで検索したら
各々の貸しレの評価も出ているし・・・

見ているだけで此処は面白い!!って事かなぁ

859 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/11(金) 00:40:59.24 ID:qoC/Ry6v.net
「便所の落書き」「全部信じてしまう」とか「google検索」とか、レベル低すぎ、
阿呆すぎて笑える。
その貸レの裏の表情をあぶりだそうとしてるのではないか?粘着廚は。
恐らくそこそこのレイアウト経験者なのだろう。

そういった意見に全面賛同もしないが、否定もせず、あたり外れもあるし、
参考に思えばよいかと思う。いずれにせよ、ここで上がるということは、
要注意ってことだ。上がってないレイアウトも結構あるので。

860 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/11(金) 02:22:24.27 ID:0HfWiG51.net
要注意だってw
笑っちゃうね
毎度毎度、上から目線で乙です

861 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/11(金) 04:43:18.19 ID:yMdFLOeM.net
>>844
目白から歩くといい運動になる。途中にMRIが有る動物病院にびっくり。

862 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/11(金) 14:21:01.25 ID:ObtsjyRq.net
>>860

毎度毎度、ゴキのようにチョロチョロ乙

863 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/11(金) 16:42:03.10 ID:eBQ/C+Gz.net
今日もさがみ野うるさいかな?

864 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/11(金) 20:16:38.20 ID:yKZWoEMl.net
>>863
お前が一番うるさいなw

865 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/11(金) 21:06:26.59 ID:4OvJiRhA.net
>>844
西落合一丁目停留所だっけ。
あそこ、駅よりかなり近いよね。

866 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/12(土) 08:44:35.75 ID:7xh9XeeX.net
>>864

ゴキ、ほんと駆除しても駆除しても消えないなw
お前んことな

さて、さがみ野は本当にうるさいのか確認してみるかな

867 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/12(土) 10:26:10.74 ID:Z3Ww7ChS.net
報告よろ

868 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/12(土) 12:28:24.00 ID:Vqa/T6Rp.net
定期的に叩きが現れるスレ

869 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/12(土) 17:56:48.43 ID:cibeh+Pj.net
KATO総本山の「HOレイアウト」の住人はどうですか?
情報ください、

時々、ウエザリングした車両が走っているね。すごい…。

870 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/13(日) 01:07:45.63 ID:1dqmMOyo.net
Nパークとだの評判ってどんな感じ?

871 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/13(日) 11:09:17.32 ID:4KJWMfNM.net
Nパークとだ
グーグル結果 星4.6

872 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/13(日) 14:55:58.76 ID:db2/VMu5.net
所謂、住人の人はだいたい毎週いる。
でも有料化してからは、前みたいにずっとレイアウトやってるようでもなくて作業机で喋ってるよ。

873 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/14(月) 16:48:33.85 ID:Dl4Buc/r.net
>>868
そしてなぜか、こんなスレがあるから貸しレが叩かれる、だからこんなスレはなくそう!と一人で騒いで
無視される困ったちゃんも定期的に現れるけど、このスレに親でも殺されたのかな。

874 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/15(火) 23:33:17.16 ID:JxMkDR6G.net
南甲府のパンケーキ、いったん閉店、移転予定かぁ
客前でたばこ吸う店長のイメージが強烈すぎる。
まぁ、レイアウトも言うほどすごいもんでもなかったし、ある意味、淘汰かな。

875 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/16(水) 22:24:59.66 ID:mDWHrrmq.net
とはいえ、山梨はいいよな。351も石和もあるから。
茨城の土浦2つは?だし、龍ヶ崎はなんか、遠い。
栃木は佐野に1つポツンだし。
群馬も安中はまあまあだが、北関東は総じて弱い感じ。

876 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/16(水) 23:30:38.69 ID:pXTgKjfP.net
あーでもない、こーでもない、結局実際はどこも行かない、みたいな

877 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/17(木) 01:26:17.44 ID:D8eNveU3.net
例え小さくともレイアウトは自分で作る、という気概を放棄した連中だし。
金出せば買える車両を金出して走らせる、何が楽しいのかね。楽してるだけ。
何に詳しかろうが手を動かさないなら彼らにリスペクトはないよ。

878 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/17(木) 07:25:42.71 ID:DURxUlIF.net
手を動かして車両をカバンに詰め、貸しレに足を運んでます。

879 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/17(木) 07:53:25.32 ID:MQgfIoWN.net
>>877

スレチな意見は御無用
そもそも、そんな事いう奴ほど、大したレイアウト作らない又は全く作らない

880 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/17(木) 19:35:33.74 ID:K+LdQ7JF.net
さがみ野、やはりうるさいな。
残席少ない日は無理。

881 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/17(木) 21:29:33.01 ID:eCcys1aE.net
小さいレイアウトで列車を走らせても
何も楽しくはないねぇ・・・
やっぱり、お金払って大きなジオラマで走らせないと

882 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/17(木) 23:05:13.49 ID:bvykswtr.net
>>881
同意。
仮に自宅に固定式作るとして、定尺ですら置く場所を確保できる家はほとんど無いだろうね。

俺は仲間内でモジュール作って走行会やってるけど、会場借りたり設営したりするのが結構面倒臭い。
この辺の手間が解消される貸しレの存在は有り難い。

883 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/18(金) 00:01:39.24 ID:pJtbFYZG.net
昔は模型サークルがメンバーがそれぞれ作ったモジュールをつなげて運転会というのが定番だったけど、
設置や調整の問題もあるけど、今は若者も免許すら取らないから運搬する手段にも問題があるね。
あとは自宅でのモジュールの保管やらメンテやら、他の趣味にも手を出しまくってる今の若者には無理。
そもそも昔は貸しレという業種が無く、模型店併設の運転コーナーがせいぜいだったしね。

884 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/18(金) 07:15:36.96 ID:eAR8xrxF.net
以降、自己弁護が続きます

885 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/18(金) 11:41:02.74 ID:4vkkWuwt.net
小さい田舎の小編成の列車用と割り切るならあれだけど長編成組むならやっぱ貸しレくらいないとね

886 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/18(金) 21:12:51.19 ID:oBu0EAkB.net
自己弁護と言うよりも

はっきり言って小さいジオラマよりも
大きい方が楽しい!って事だなぁ・・・うん

887 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/18(金) 21:24:29.95 ID:cCAlaFRt.net
自宅でお座敷運転しかしないでそのうち線路出して組むのも億劫になり鉄道模型自体やめてしまう、って例が昔から結構あったってのを思うと
色んな楽しみ方の手段が増えることは素直に歓迎していいことだと思うな

888 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/18(金) 22:10:30.30 ID:8xZEQxII.net
NだろうがHOだろうがお座敷運転は虚しくなるんだよ
やはりテーブルの高さが欲しい、けど現実は厳しい
それなら貸しレに、ってなるのは何も不思議じゃないわな。

889 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/19(土) 01:24:55.77 ID:3FXb4fOV.net
>>7
1年半越しの亀レスだけど、トレイン・トレインというSNSにいた西武ガキは、その後

890 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/19(土) 01:26:28.98 ID:3FXb4fOV.net
ごめん、途中で送信しちゃった。

>>7
1年半越しの亀レスだけど、トレイン・トレインというSNSにいた西武ガキは、
その後、西武鉄道に就職したけど、会社に馴染めず、同僚の誹謗中傷をTwitterに垂れ流して炎上してクビになったよ。

891 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/19(土) 13:09:11.14 ID:+JZvEFAJ.net
俺は彼氏がレンタルレイアウトやってるから通ってるわ。タダだし

892 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/19(土) 18:21:40.21 ID:duowPAov.net
実際にはバラスト撒きもやったことない連中だろ。
レイアウトを作らない、ではなく作れない。
ストラクチャーには興味ない割にうるさい。

893 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/19(土) 21:45:50.62 ID:siV0QTf6.net
鉄道模型は車両だけが好きっていう人間もいるから、まあいいよ。
でも車両買っても一切の部品も付けず、ただ走らせて、気が済んだらすぐ売却という人は
もう少し金の使い道を他に考えた方がいいと思うことはある。
実はそれほど鉄道に興味がないのかもな

894 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/20(日) 10:37:35.57 ID:teTkoieV.net
確かにレンタルレイアウトは一種の「ハレ」の場であって、屋上部品取り付けしてない等、見ててみっともない車両走らせてる人が隣席等にいると、「あぁ、残念な人」とその人の見識まだ疑ってしまう面はあるよね。

895 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/20(日) 18:03:46.09 ID:jKl8Eh8q.net
某新品と中古を売っている貸しレ併設店では
発売日に購入=店内の貸しレで走らせる=退店時に売却する
実際にそういう人が存在するらしいからなぁ。
だから発売数日で新同品みたいなのが店頭に並んでたりするわけだよね。
大きなお世話的な話だけど、お金が余りまくっているならともかく、
もっと他の趣味をやった方が幸せになりませんかね?とは思ったり。

896 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/20(日) 18:07:23.76 ID:ucIIjOZR.net
なんのために…

897 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/20(日) 18:37:15.44 ID:vKSfPckV.net
購入、すぐ売却?!
まぁ・・・本人がそれで満足ならそれも良しなのかもね
人の幸不幸には興味もないし・・・
ってか、ホビーオフでも出たばかりの模型が
もう売られているのかい!?な事も
たまにありがたく購入するねぇ。。。うん

898 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/20(日) 19:37:49.95 ID:WgJvKTEM.net
世の中にはクレジットカードのショッピング枠を現金化したい人達が居る訳で…

899 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/20(日) 21:42:40.12 ID:3xvtgWz6.net
>>898
現金化なら換金率の高いもの買うでしょ
予約はしたけど、コレジャナイ感があったんじゃない?

模型も車も長期保有するタイプだけど、カメラのレンズなら描写が甘々で3日で売った事はある。

900 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/21(月) 08:00:26.84 ID:ikNmVk2W.net
複数買って、塗装状態のいい個体を手元に残して、余りを売るとか。

901 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/21(月) 18:10:40.55 ID:k7RrCyqr.net
まあ走らせてすぐ売るとかの是非は置いといて
レイアウト作る技術やスペースない人でも気軽に鉄道模型始められるから貸しレはありがたい
自分もそういう施設の存在知って踏み込めたようなもんだし

902 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/21(月) 18:47:09.92 ID:Qz/WpNdE.net
ジオラマを作る技術は、もう持っているけどさ
おかげで、ジオラマ製作の本も買うことないし・・・

そうなると、やっぱり施設がある方が便利なんだよねぇ

903 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/21(月) 19:44:18.42 ID:l3aJMiLq.net
自分は作れるけど…って他人は区別つかない
ただ買って走らせるだけの人、と判断する
変な言い訳するなら開き直ったほうがまだマシ

904 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/21(月) 20:33:28.71 ID:ikNmVk2W.net
作る場所がない人が多い。

905 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/21(月) 20:49:04.84 ID:r7Yste+d.net
ライトユーザーからすると普通に敷居高いのよさ自作は

906 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/21(月) 20:52:45.83 ID:Qz/WpNdE.net
まぁ・・・セクションジオラマを作って
仲間内で繋げて楽しいんでいるけどさ

たまには、貸しレでも走らせたくなるんだよねぇ。。。

907 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/21(月) 20:58:16.49 ID:l3aJMiLq.net
みんななんで言い訳がましいのかね
貸しレが好きで行ってますって言えばいいのに
趣味なんだから好きにやればいい
中学生と一緒に並ぼうともだ

908 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/21(月) 21:20:12.07 ID:Qz/WpNdE.net
言い訳がましく思えるかねぇ・・・

最低限の迷惑さえしなかったら
楽しく遊べる場所なのにねぇ

909 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/21(月) 21:47:23.79 ID:jqy1UNQE.net
ほっとけ
貸レに親でも殺されたんだろう

910 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/21(月) 22:11:05.95 ID:Qz/WpNdE.net
まぁ・・・拳を振り上げて
自分の頭を殴った!ってオチだなぁ・・・うん

911 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/22(火) 12:52:26.26 ID:vMqyBlEI.net
自分の手で色々やれてる方が偉いと思い込んでる人はいるからね
そらできる人はすごいなあとは思うけどさぁぁ

912 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/22(火) 23:35:13.85 ID:5as4xkfA.net
貸しレ派は浅いんだよ、趣味としても

913 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/22(火) 23:49:08.99 ID:94nr074R.net
深海魚は無理に浮上してくるるより光の届かないところでお仲間同士いちゃいちゃしてる方がお似合い

914 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/23(水) 06:16:31.67 ID:Ay+o3lFy.net
浅くたっていいじゃない

915 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/23(水) 07:52:08.34 ID:29rsIJ0Q.net
自分の車両を走らせつつ、手が空いた時に他の客の車両を見るのが楽しい。

916 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/23(水) 19:31:30.70 ID:6eyxn5kp.net
高尚な鉄道趣味をお持ちの方は、深くて暗い所で1人悶々と電車ゴッコしてて下さい。

917 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/23(水) 19:45:36.39 ID:NihkOObR.net
趣味なんだから自分の好きなように楽しめばいいのに 他人が好きに楽しんでるのにあれこれ難癖付けるのは野暮ってもんよ フル編成・長編成を雄大な風景の中で走らせたいって需要があるんだから貸しレ全然okじゃん そんなレイアウト個人で作って所有できる層がどれだけいるんだって話よ

918 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/23(水) 20:10:34.05 ID:WBtZsV2X.net
浅いとか・・・
まぁ・・・勝手に思えばいいけどね

楽しめている方が勝ちだと思うねぇ
貸しレはありがたい場所だし
他人の車輌を眺めるのも、また楽し

919 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/23(水) 22:17:18.50 ID:ObbQW61b.net
ミゼットで走らせれば、他が天国に思うよ。
一回行ってみ。

920 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/24(木) 23:07:10.18 ID:IInbvBBA.net
>>915
全面的に同意。感心するのみしかない加工や、ネタになる
型式や編成、とにかく同好の士の列車は何かと興味深い。

ウケ狙いでモア製キ620、tomixブランドの初代ED75なんて
のを今年は披露したわ。

921 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/25(金) 17:51:16.10 ID:dcmZH2un.net
自分で作った訳でもない車両を他人が作ったレイアウトで走らせる
結構なご趣味じゃないですか

922 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/25(金) 18:34:23.66 ID:hVaD6LP2.net
うん、走ってるの眺めるだけで楽しいよ

923 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/26(土) 06:26:11.60 ID:oVYQDy6Y.net
DDFで作ってもらったレイアウトで買ってきた車両を走らせています。
それなりに金かかったけど楽しい趣味ですよ。

924 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/26(土) 16:43:13.72 ID:CEYqk+jH.net
それも楽しみの一つだから良いんじゃあないの?!
でも、DDFで作ってもらったレイアウトって
メンテナンスが大変で、お金がかかる!って聞いたような

925 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/27(日) 08:39:29.57 ID:jDDK8buk.net
>>921
自分で作った訳でもない車両を〜

それ言ったらキットだって自作じゃ無くなるって話になる
なんせ昔の人たちはペーパーや真鍮、木材等から切り出して作っていたのだから。
そこまでやってるならその台詞言って良いよ?

926 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/27(日) 11:23:10.85 ID:8bpQ8oFS.net
器用でお金のある人だけの趣味ってイメージだけど今の高クオリティの完成品と貸しレのお陰で随分敷居は低くなってるよね
人口が増えることによる問題もあるだろうが敷居が下がってること自体はいいことよ

927 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/27(日) 19:04:43.79 ID:uiYFHqAc.net
鉄道模型以外の趣味だって、メーカー完成品の用具を使ったり、出来合いの競技場に依存するのが多いよな。

928 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/27(日) 21:47:14.25 ID:Sp0oIRKr.net
>>921
あなた様のご自宅のレイアウトは、レールも金属から削り出して、枕木も木材から切り出したオリジナルのものをお使いなのでしょうなぁ。
よもや、他人(メーカー)が作ったレールなどお使いではないでしょうね。

929 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/27(日) 21:49:15.56 ID:Sp0oIRKr.net
>>890
え、トレトレの高◯◯◯?
本当に西武鉄道に入社していたのかよ…
雇う西武鉄道もちょっと間が抜けてるね。

930 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/27(日) 22:24:28.08 ID:e6pxKDN3.net
>>929
今のトレトレ西武くんの垢
https://twitter.com/question_ggg578/status/1324091864580911104?s=19
(deleted an unsolicited ad)

931 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/28(月) 06:58:06.41 ID:71b+mqpZ.net
クルマが趣味の奴なんかほとんどトヨタとか日産とかのメーカーが作ったクルマ買ってくるんだぜ。
走る道も税金とかで作ってもらった道路とか

932 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/28(月) 07:00:22.65 ID:RjFHDhLY.net
少し茶化されたくらいでムキになる人多いな。
趣味は堂々とやればいい。

933 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/28(月) 09:14:06.98 ID:UPt8ZZGI.net
そんな、ボクはレールと車輪は新日鉄住金で買ってるんだぞ! すんごいんだぞー! (´σ・・`)ホジホジ

934 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/28(月) 10:16:59.91 ID:nTTU5vWC.net
俺鉄鉱石から製鉄してるわ
勿論鉄鉱石は自分で掘ってる

935 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/28(月) 11:47:04.37 ID:8nRBpStf.net
いいなあ、俺も自己紹介で「趣味は製鉄です」って言ってみたいw

936 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/28(月) 12:13:18.64 ID:71b+mqpZ.net
TOKIOが紛れ込んでいるな

937 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/28(月) 12:14:36.68 ID:2bX60yg6.net
バカが「ぼくちゃんは貸しレで走らせるような貧民どもとはちがうんだぞー!」とドヤろうとした結果、予想外に大喜利が盛り上がったなw

938 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/28(月) 13:41:38.33 ID:EycQ0FMw.net
茶化している・・・って

まぁ・・・自分の馬鹿さが判らない子ちゃんが居るみたいなのでぇ
可哀想に感じるけどね

939 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/28(月) 21:40:37.73 ID:S73zwSiG.net
>>934-935
大製鉄・製鋼運動当時にこんな人民がいればな…by毛沢東

940 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/30(水) 16:04:21.52 ID:i4DSM57L.net
>>875
亀だが、竜舞のペアーハンズにレイアウトあるじゃんと思ったら、いつの間にかレイアウトやめちゃったんだね。

941 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/30(水) 23:04:29.48 ID:SCCKFblU.net
>>940
へー、そうなんだぁ。
まぁ、キットメーカーとしては秀逸?でも、貸しレはあんまり、という感じだったけど、ちと寂しいな。

942 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/31(木) 00:26:25.76 ID:5PW1nQl5.net
春の緊急事態の頃かな。
店内のスペースから見ても、今の状況には合わない条件だったね。

943 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/31(木) 14:54:03.88 ID:MWGZr8AB.net
ペアハンは、昔は2階に貸しレがあったけど、それもいつの間にかなくなったな。
Nに限らず、レイアウトを作っては壊し、作っては壊しを続けている印象。

944 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/01(金) 14:02:40.68 ID:eLXZm2+o.net
https://i.imgur.com/8H2vDsT.jpg

https://i.imgur.com/OhwpRtq.jpg

https://i.imgur.com/iFLHpFo.jpg

945 :(´3`)ノNesaru :2021/01/01(金) 14:11:32.35 ID:GYMj1LUH.net
黒渕メガネって、黒縁の書き間違いなんだろうけど、なんか売れない芸人の芸名みたいだな。

946 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/02(土) 19:01:34.02 ID:cK9pzy+Y.net
さあ、また緊急事態宣言発令ともなると
貸しレの閉鎖が相次ぐな・・
せっかく北斗星買ったから走り行こうとしてたが・・

947 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/02(土) 21:53:10.10 ID:OBm6NmjS.net
貸しレに行っても
本当に黙々と楽しんで貰いたいねぇ・・・

バカ騒ぎをするなと!

948 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/03(日) 10:07:42.55 ID:QQxCHbcI.net
周りにやってる友人いないから一人でしか行ったことないなー

949 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/03(日) 18:44:30.26 ID:pHCS2d2p.net
友達同士で走らせるのは楽しいだろうけど、
大声で話す奴もいるから困ったもんだ
あと店長に延々と知識自慢する奴とか
興味なさそうに聞いてるのに気づかないのだろうか

950 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/03(日) 21:41:32.72 ID:xektYhxf.net
>>949
そう言っている自分自身が一番のトラブルメーカーだと言う事に気づかないのだろうか

951 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/03(日) 22:04:16.24 ID:MWvLc88W.net
わらそうがなついなあ。

952 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/03(日) 23:31:27.87 ID:pHCS2d2p.net
>>950殿
具体的にどういう点がトラブルメーカーなのか、ご教示お願いします。当方は店内で騒いだり、他人にご迷惑おかけする様な真似をした覚えは御座いません。

953 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/04(月) 01:00:06.16 ID:h+IEzDjv.net
トレトレの西武くんはこのスレ見てるんだな。
話題になるたびに名前やIDを変えるしwww

石神井公園駅管区でもミスの多い問題児として有名でしたよねwww
しかもなぜか逆恨みして公開アカウントで同僚や職場の悪口だけでなく、事務室の中の写真までアップしてましたよねwww
せっかく西武鉄道に入社したのにねぇ…根はトレトレのときの非常識な小学生のときのまま。

954 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/04(月) 02:55:08.48 ID:N7hrwlOJ.net
>>952
貸しレに行く度、こうやって他の客の悪口をここに書いている事自体がトラブルの元かと思われ

955 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/04(月) 07:19:00.78 ID:fanKPC89.net
>>954殿
回答ありがとうございます。騒いでる輩がいたとしても、ここに書き込むのは良くないという事ですね。勉強に
なりました。

956 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/04(月) 07:38:40.23 ID:n+K3IDfF.net
店舗でのトラブル、と5chに迷惑客の様子を書き込むことはまったくの別
話をすり替えてる

957 :(´3`)ノNesaru :2021/01/04(月) 12:40:05.03 ID:OjdaBXZi.net
>>950が、いつも貸しレで大声出して話したり延々と店員に知識自慢したりしているから、自分のことを貶されたと思って癇に障ったんじゃないの、どうせ。

958 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/04(月) 17:01:25.40 ID:QAMRAUy4.net
>>949
専属執事の悪口はそこまでだ!

959 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/05(火) 16:03:57.63 ID:s9EeOvim.net
これ、どこの?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d475683294

960 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/05(火) 16:09:36.28 ID:sI3e+xiC.net
秋葉原のアルテシア
https://twitter.com/torekacom/status/1197787333921128452

てか前にも売りに出てたような?
(deleted an unsolicited ad)

961 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/06(水) 20:07:40.63 ID:C/ht0LEa.net
土浦のキハモハってどうよ?

962 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/06(水) 20:47:50.98 ID:bfyz9rmi.net
>>961

しょぼい
雰囲気は悪くないが
レールもさほど安定してない

963 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/07(木) 17:02:47.98 ID:KoQjaEvz.net
ベアーズトレイン逝ったか

http://www7.plala.or.jp/Excitegoo/

コロナ禍感染拡大防止措置のため
休業してきましたが、一向に終息のめども立たず
このまま休業をしておくには経営的にも成り立たず
12月をもちまして閉店とさせていただきます。

964 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/07(木) 21:16:58.41 ID:WVWdm6y+.net
>>961
車内照明にこだわってる

965 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/08(金) 08:27:44.91 ID:/K3L6tAZ.net
土浦はな〜

いかんせんレールが脆弱っていうか、
高架線区間に高架橋を使わずレールと
橋脚だけで線路引いてある区間があって
ハラハラドキドキ感が凄かったぞ(^^;

966 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/08(金) 11:05:14.28 ID:+ghDUkKI.net
ハンブルクのミニチュアワンダーランドはどうなんだろう?

967 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/08(金) 15:37:10.39 ID:TN/mCfcq.net
花月園旅館より状態が悪いレイアウトって存在するのだろうか

968 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/09(土) 07:05:53.79 ID:LrMCpPLQ.net
>>967
あれは時間貸レンタルレイアウトとは言い難い。宿泊客が清掃、手入れしてレイアウトを自ら蘇生させるエンターテインメント?

969 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/09(土) 07:58:08.20 ID:p+PAsFQ1.net
>>967
旅館としてもちょと…

970 :(´3`)ノNesaru :2021/01/09(土) 12:26:14.14 ID:Sxrjt70b.net
風呂も汚いし布団もカビ臭く、埃アレルギー持ちは死ぬ環境と噂に聞く。

971 :(´3`)ノNesaru :2021/01/09(土) 12:37:10.11 ID:Sxrjt70b.net
>>963
リンク元をよくよく見ると、一旦閉店でいずれ再開予定と書いてあるね。

972 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/09(土) 17:42:41.80 ID:eWrl+Wew.net
>>961
ミニ四駆の走行コースに例えれば、既製品をそのままポンと
置いただけではなく、自作部分も入れてオリジナルさを持た
せている感じ?同店HPを参考に持っていく両数を考えておく
方がよいでしょう。

店主殿はなかなか愉快な方だと思う。礼節弁えておけば桶。
丁寧に手入れした模型を披露できればなお良し。


>>965
確かに側壁なし高架区間は緊張するw。通電はポポンより良い。
ただメイン駅の左側、下り坂からカーブ抜けポイントへ進入する
付近での浮き上がり脱線の可能性を考えると、駅の有効長以上に
長い編成を組むのはオススメしません。

973 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/09(土) 17:52:10.46 ID:l2YtELd5.net
>>969
花月園はペットOKなのが環境悪化の一因でもあるみたいね

前あんまり酷いから車で寝たなんて書き込みもあったくらいだしよほどだろう

974 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/10(日) 09:04:17.49 ID:AyYDjg5K.net
風呂に入らなくて臭い奴とかが
たむろしてりゃそうなる罠

975 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/10(日) 13:23:08.25 ID:QYPyk68k.net
あそこそもそも掃除してないんだよ。
泊まれば分かる。天井は抜けてるし、掃除も中途半端だから部屋に蜘蛛の巣張ってるし

976 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/10(日) 15:12:29.03 ID:wD4FeQJD.net
部屋備え付けのヒーターが壊れてて電気ストーブで提供。

フロ・便所共用のボロアパートだよな。

977 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/10(日) 18:31:04.05 ID:7IVtPFsB.net
花月園を185乗るついでにとか考えてたが再検討かな

978 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/10(日) 19:08:01.74 ID:jbwv6oTs.net
あそこは生きとし生ける者の赴く処ではございません。

979 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/10(日) 20:50:27.84 ID:N0DOGOkr.net
10年前くらいで終わってる
今は幽霊みたいなもんでしょ
宿自体にヤル気が全く無い
サンドイッチしか出ないww

980 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/10(日) 21:18:40.59 ID:jbwv6oTs.net
晩飯ないからって外出てもろくに店ないし(中華料理屋あったけど廃業してた)

あれなら手近の貸しレイアウト行った方がよっぽどいいよ

981 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/10(日) 23:57:19.34 ID:9xwwHK92.net
秋葉原の何だっけ、ホテルの方がよい?
(2人までしか泊まれないけど)

982 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/11(月) 06:13:11.14 ID:YUeOKLYC.net
>>979
サンドイッチもやめたよ。今は何も出ない。
もう館主も高齢だし、一度脳梗塞を患ってるから、頃合いを見て閉めるんじゃないのかな?

983 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/11(月) 07:05:31.34 ID:IuEo+jw5.net
>>982
昭和の遺構ブームに賭けるしかないか
誰か後継ぎいればねぇ

984 :(´3`)ノNesaru :2021/01/11(月) 16:14:12.88 ID:3gOKo9EP.net
花月園オフスレとかのぞみ会オフスレとか、昔あったよなァ。懐かしい。

985 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/11(月) 20:40:37.09 ID:p9z1VZ8J.net
のぞみ会とか本当のサーキット場だったなw

986 :(´3`)ノNesaru :2021/01/11(月) 21:21:11.66 ID:3gOKo9EP.net
>>985
あそこはあと煙草もね…。
僕はあまり気にならなかったが、気になる人はしんどかっただろうなと思う。

987 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/11(月) 23:40:28.40 ID:PRiL8vlY.net
楽園鉄道。
休日はサーキット場だったなぁ・・・

988 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/12(火) 09:44:22.27 ID:KuUD7jtU.net
>>966
1度行ってみたい。
お台場のスモールワールズは、技術提供とか受けてるんかね?

989 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 11:09:53.12 ID:2o6QEmPF.net
HOの貸しレは需要が低いのは分かるけども少し充実してくれたらなー
英国型はOOのがNよりコスト的にも集めやすいんだよ

990 :(´3`)ノNesaru :2021/01/13(水) 23:04:09.84 ID:Y/0x63G7.net
>>989
次スレよろ

991 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/14(木) 06:52:45.71 ID:taAKDY+U.net
貸しレイアウト28
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1610574743/

こんな感じで

992 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/16(土) 23:40:22.52 ID:L7FmveCV.net
花月園なぁ、レイアウト自体は汚いけどそれなりに楽しめるし宿泊出来てHOで遊べる貸レとして希少な存在だけど宿泊面で全てが限界すぎだよなぁ
模型関係は自分らで何とか出来るけど施設の汚さはどうにもできないから

993 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/18(月) 07:20:45.69 ID:sZ32GOL1.net
宴会場をそっくりHOレイアウト部屋にしてる事で察した

994 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/18(月) 17:05:14.54 ID:CMEM06e4.net
なんでHPに模型のこと全然書かれてないん?

995 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/18(月) 23:51:16.27 ID:Pp2KX8LO.net
俺もそれ思った

996 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/18(月) 23:54:55.34 ID:HiRx0hgn.net
一見さんにレイアウトの文句言われても困るし固定客や口コミでそれ目当ての客には困ってないし
鉄道のこと詳しくないお客さんには開かずの間扱い…だったりして

997 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/28(木) 18:12:18.68 ID:V2rUsDaP.net
緊急事態宣言で貸しレに行っている人は居ないのかなぁ

人が居ない今が楽しめるチャンスだと思うんだけど

行っても、決してバカ騒ぎはしない事っ!!

998 :(´3`)ノNesaru :2021/01/31(日) 18:19:43.84 ID:65u73Io2.net
>>997
一人で行って黙々と走らせれば、そんなことを考える必要もない。
つるんでいるキモオタは大体うるさい。

999 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/31(日) 21:13:39.07 ID:9FtoHYWM.net
自己紹介乙

1000 :(´3`)ノNesaru :2021/01/31(日) 21:52:35.60 ID:65u73Io2.net
>>999
ブヒブヒうるさいぞキモオタw

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/31(日) 22:29:09.27 ID:yJ7yN6GQ.net
俺はニタニタしているだけで声は出さない派

1002 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/01(月) 12:05:06.23 ID:ourpaY+s.net
>>1000
世を忍ぶ仮の姿で会ったことあるのにキモヲタとはひどいな

1003 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/08(月) 06:24:01.49 ID:LvRm7FZG.net
>>997
最寄りの貸しㇾは6線あるのに2線は密回避で運休
お客さんは自分独りだったよ

1004 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/08(月) 08:50:02.40 ID:9AaiF/hT.net
埋めますかな……

貸しレイアウト各店の繁盛を祈りつつ。
臨時休業だからどこかに行くとしやう。

1005 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/08(月) 09:27:55.24 ID:LvRm7FZG.net
>>989
HOはスペースの問題が大きいねぇ。1/76のООというか英国型の列車長は
わからないのだけど、1/80でブルートレインのフル編成だと4.3m近く。
それをゆったりと走らせようとすると最低20帖の空間は欲しくなる。問題
はそれだけの空間占有に見合った金額を頂けるかなんだよね

箱出し・連結・解放にも時間がかかるから回転率がたいへんわるい。ベニ
ア平原では3か月ともたない。かといって建物コレクションみたいなお気軽
な情景用品は、HОはほとんどない。せっせっと手作りするしかないが、
これまた大変

まずは物販で稼ぐ。ユーザーが多く、市販の情景品が豊富なNゲージのレイ
アウトを設ける。その延長でHОのレンタルレイアウト。そうでないと採算
的に厳しい。スカイホビーのようなHОは最大8両編成くらいで割り切って
いくのも手だと思うが

1006 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/08(月) 09:32:08.66 ID:LvRm7FZG.net
>>997
こっそり行っているのよ。自分は撮影してもいいけどTwitterやブログには
あげないで、とやんわり釘をさされたよ。飲食提供していない、店内飲食
禁止なのに「なんで営業しているの?」とクレームが入るらしい・・・
おそるべし自粛警察

1007 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/08(月) 09:33:38.38 ID:LvRm7FZG.net
うめます

1008 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/08(月) 09:34:42.73 ID:LvRm7FZG.net
早くコロナが終息して各地のレンタルレイアウトが盛況になりますように

1009 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/08(月) 09:35:11.46 ID:LvRm7FZG.net
貸しレイアウト28
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1610574743/

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200