2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【デタラメ】1/80はHOではない【車両限界】

389 :鈴木:2019/07/25(木) 23:24:49.52 ID:/03IQHQv.net
>>383名無しさん@
>HOが1/87に決まった(OOは1/76)過程とか、ちょっと調べればすぐにわかるだろうに。
      ↑
その通りです。1435mmゲージの模型に関して、
歴史的に先に英国に、
@【車体=1/76、ゲージ=1/87】の模型があった。
歴史的にその後米国に、
【車体=1/76、ゲージ=1/87】の内股模型を改善するべく、
A【車体=1/87、ゲージ=1/87】の模型ができた。

つまり【車体=1/87、ゲージ=1/87】の模型は、
@に於ける【ゲージ=1/87】をそのまま取り込んで利用した模型なのですよ。

結果として、@とAのどちらが優れているかは別として、
少なくともAを作った人は@の改善目的を意図していた事は明らかだ。
もし仮に、Aを作った人に《@の改善目的》という意図が無ければ、
Aは@とほとんど同じでそっくりな模型の類似規格なのだから、批判を浴びるのが当然でしょ。

そして名称としては、今日
@をOO
AをHO
と呼んでいるのですよ。
勿論鉄模の歴史的先進国である英国でさえも、
HO=1/87ですよ。

HOは、OOが決めていた「ゲージ縮尺1/87」を、切り取って踏襲してるのだから、
HOには1/87という数字が付きまとうのですよ。
HOにせよ、その先輩であるOOにせよ、ゲージは1/87です。
1/65ゲージ、1/80車体のガニガニ模型は
「16番日本型」とか、「ヤマザキゲージ」とか呼べばすっきりするんじゃないですか?

390 :鈴木:2019/07/25(木) 23:36:34.85 ID:/03IQHQv.net
>>389鈴木の、
「Aは@とほとんど同じでそっくりな模型の類似規格なのだから、批判を浴びるのが当然でしょ」
をも少し説明すると、
例えば日本には車体1/80の模型が多いが、
何の《改善目的》も無しに漫然と、
車体1/78の模型を新規格として提起すれば、
類似規格の模型なので混乱するから、批判を浴びる、という事ですよ。

HOは、既存のOOの類似規格なので、混乱するから、批判を浴びやすいが、
HOには、OOの改善という目的があるから、許容される、という事ですよ。

391 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 00:05:04.69 ID:SODhu/M5.net
>>388名無し ID:ewW7PSGG
>けどね、
>鈴木は平気で知ったかぶりをするんだよ

だからなんだ!!
知ったかぶりしようが、自分があれば間違いが判るだろ。
知ったかぶりしようが、自分があれば取捨選択するだろ。
責任転嫁するなよ

平気で呼び捨てに出来る、あんたは只のアンチ鈴木モノってだけだ。
=1/80をHOと呼べちゃう人

392 :某356:2019/07/26(金) 00:24:28.52 ID:8TgQeMkI.net
>>339
>1/80はHOではあり得ません。

>軌間1/64 車体1/80あたりの模型はどこにも1/87がありません。

>HOと呼べる理由はありません。

>どこにも「論点ずらし」はありませんよね(哀)
どこの何に従わないとHOではなくなってしまうのかの説明から
逃げ回って言い訳している時点であなたは論点を
ずらしていますよね♪

>>358
>1/80はHOではあり得ません。

>軌間1/64 車体1/80あたりの模型はどこにも1/87がありません。

>HOと呼べる理由はありません。

>どこにも「論点ずらし」はありません(哀)

>さあ、反論してみ てっぺん禿げ!!
どこの何に従わないとHOではなくなってしまうのかの説明から
逃げ回って言い訳している時点であなたは論点を
ずらしていますよね♪
どこの何に従うとHOで、どこの何と異なると嘘つきで泥棒で詐欺師で
インチキで非HOなんですか?

>>359
あぁ、あなたは
「毎日毎日「何を書かれてるか」気になって気になって、仕方ない」から
「昼飯ものどを通らず、昼食時間前に必死にカキコミ(哀)」で、
「雇用者は休憩をとることもなく仕事をするのが当然と思うような社会経験」しかなくて、
「この時間、便所も行かず。。。必死にカキコミ」
をしているような人なんですね♪

393 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 00:25:22.05 ID:6Vq5sWFP.net
>>391
>だからなんだ!!

だから鈴木は平気で知ったからぶりをするんだよ
↑これが理解できないか?
小学生でも理解できる日本語だぞ
やはりおまえは小学生でも理解できる
日本語さえも理解できないのか(笑)

394 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 00:29:31.45 ID:6Vq5sWFP.net
訂正
誤:だから鈴木は平気で知ったからぶりをするんだよ
正:だから鈴木は平気で知ったかぶりをするんだよ

395 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 00:34:56.75 ID:SODhu/M5.net
>だから鈴木は平気で知ったからぶりをするんだよ

だからなんだ!!

お前は頭が悪いな、小学生だって「知ったかぶり」が間違ってりゃ、信じないぞ。

自分の頭で考えろ、アッタマ悪いな(大笑い)

396 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 00:37:39.58 ID:SODhu/M5.net
で「1/80はHOでは無い」は知ったかぶりじゃ無い。

鈴木氏の知ったからぶりに影響されるのかい??

あんた、自分の頭で考えられるのか??

アッタマ悪いな。。。

397 :某356:2019/07/26(金) 00:45:30.27 ID:8TgQeMkI.net
>>374
>1/80はHOではあり得ません。

>軌間1/64 車体1/80あたりの模型はどこにも1/87がありません。

>HOと呼べる理由はありません。

>どこにも「論点ずらし」はありません(哀)

>さあ、反論してみ てっぺん禿げ!!
どこの何に従わないとHOではなくなってしまうのかの説明から
逃げ回って言い訳している時点であなたは論点を
ずらして逃げ回っていあmすよね♪いますよね♪
どこの何に従うとHOで、どこの何と異なると嘘つきで泥棒で詐欺師で
インチキで非HOなんですか?

>>379
>ですから、1/80ではHOでは無いのですよ。。。

>どこに問題がありますか?
あなたがそう思うのは自由ですが、そう思わない人もいるって
だけですよね♪

>線路は1/64ですよ、サブロクならガニ股!!

>京王線ならピッタリ、京急なら内股です。

>これでHOと呼べるわけがないでしょう。
どこの何に従うとHOで、どこの何と異なると嘘つきで泥棒で詐欺師で
インチキで非HOなんですか?

>>380
>鉄道模型が最近、ポワッと出来上がった訳ではありません。

>「姿を極力正確に」その為には「スケールに忠実」を追求してきた、道が続いるのです。

>売ってる模型が全てでは無いのです。
そういう模型を楽しみたい人は、そういう人向けの模型を楽しめばいいと思いますよ♪

>同じように、歴史を知らなければ「口出し無用」と、自分に返ってきますよ。
そうそう、そうですよねぇ。
歴史を知らずに「俺の信じた呼び方以外認めない」では
笑われちゃいますよね♪

398 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 00:48:41.59 ID:6Vq5sWFP.net
>>395-396
>で「1/80はHOでは無い」は知ったかぶりじゃ無い。

それについてではない
だが、鈴木は平気で知ったかぶりをする

399 :某356:2019/07/26(金) 00:54:18.49 ID:8TgQeMkI.net
>>384
>ええ、個人がどのような模型をやろうが自由だが、

>模型メーカーが好き勝手に作った「縮尺バラバラの模型」買うかい???

>「縮尺が基準になる」当たり前じゃ無いの???
まぁ製品として発売されている時点で買う人がいるってことでしょうね。

>どうやって、姿だ正しくなる模型を設計するんだよ???

>1/80と呼べちゃう方「こんなもんかな〜」でオッケーな奴が、

>なになに番台はここが違う!!あれが付いてない!!と文句言ってる。
もともとが、「(あなたの思う)こんなもんかな〜」の範囲で
実物に合わせるという模型ですよ。

>ええ、個人がどのような模型をやろうが自由だけどね(笑)
ええ、自由ですよね。
あなたがどんなに他人の趣味の模型を悪く書いたところで♪

400 :某356:2019/07/26(金) 00:54:38.11 ID:8TgQeMkI.net
>>385
>ピンと来ないんです・・・科学なら地球だけではなく宇宙に普遍ですよね。

>地球科学って事は、地球に限定される科学???

>て、事は「16番だけに通用する科学」もありって事(笑)
地球科学は、自然科学のうち主に地球を研究対象とした
学問の一分野として成立していると思いますよ。

まぁあなたの脳内には「俺様HO科学」でも成立しているのでしょうか♪

401 :某356:2019/07/26(金) 01:02:34.23 ID:8TgQeMkI.net
>>353
>「勝手に寄ってきて模型製品の話は関係無い」と言ったのですか?
>オタクが引用した文が、嘘やデッチアゲでない事は、レス番で証明する以外ないですよ。

>オタクのように、レス番を胡麻化すなら、
>どんな嘘でもまるで事実のように悪態を書けますわな。
あぁたとえレス番を示されても鈴木さんは
「リンク先がわかりません」
「リンク先が読めません」
「リンク先を読んでも理解できません」
の繰り返しでしたからね♪

>>389-390
>そして名称としては、今日
>@をOO
>AをHO
>と呼んでいるのですよ。
>勿論鉄模の歴史的先進国である英国でさえも、
>HO=1/87ですよ。

>HOは、OOが決めていた「ゲージ縮尺1/87」を、切り取って踏襲してるのだから、
>HOには1/87という数字が付きまとうのですよ。
では、線路幅16.5mmを切り取って踏襲した模型をHOと呼ぶことは問題ないですね。
線路幅16.5mmがつきまとっているわけですから。

>HOにせよ、その先輩であるOOにせよ、ゲージは1/87です。
>1/65ゲージ、1/80車体のガニガニ模型は
>「16番日本型」とか、「ヤマザキゲージ」とか呼べばすっきりするんじゃないですか?
うんうん、そうですね。
その呼び方が広まるといいですね♪

>HOは、既存のOOの類似規格なので、混乱するから、批判を浴びやすいが、
>HOには、OOの改善という目的があるから、許容される、という事ですよ。
同じ線路を走らせることを目的として車体と線路幅の縮尺を変えた模型も
許容されるということですね♪

402 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 01:06:00.16 ID:SODhu/M5.net
地球科学って「地学」のことかいな???

403 :某356:2019/07/26(金) 01:07:13.20 ID:8TgQeMkI.net
>>391
>だからなんだ!!
>知ったかぶりしようが、自分があれば間違いが判るだろ。
>知ったかぶりしようが、自分があれば取捨選択するだろ。
>責任転嫁するなよ

>平気で呼び捨てに出来る、あんたは只のアンチ鈴木モノってだけだ。
>=1/80をHOと呼べちゃう人
うんうん、なるほど。
他人を呼び捨てにしたりクソ呼ばわりしていた名無しさんは、
その程度のモノってだけなわけですね。

>>395
>だからなんだ!!

>お前は頭が悪いな、小学生だって「知ったかぶり」が間違ってりゃ、信じないぞ。

>自分の頭で考えろ、アッタマ悪いな(大笑い)
単にあなたが鈴木さんの発言の間違いに気づかず信じちゃう馬鹿ってだけかもしれないですよね♪
(鈴木さんの発言を間違いと決めつけているわけではありません)

>で「1/80はHOでは無い」は知ったかぶりじゃ無い。

>鈴木氏の知ったからぶりに影響されるのかい??

>あんた、自分の頭で考えられるのか??

>アッタマ悪いな。。。
まぁあなたが自分のあたまで考えた結果が
単に知ったかぶりに影響された間違いかも
しれませんよね♪

404 :某356:2019/07/26(金) 01:07:35.24 ID:8TgQeMkI.net
>>366
>挑発された、とかいう理由で、出入禁止がルールとなっているスレにプライドをかなぐり捨てて、
>恥ずかしげもなく書き込んでしまうのは、よっぽどその「挑発」書き込みが痛い所に突き刺さって、
>悔しくて悔しくて我慢が出来ないからなんだろうな。
>お気の毒ではある。
まぁいくら出入り禁止をいったところで、
鈴木さんによると、たかが5ch利用者風情のくせに、
5ch管理人ヅラして、自分に反対する意見を書く、他の利用者に対して、
「来るな」とか騒いでいる人がいるってだけですからねぇ。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1519595658/23

>>365鈴木氏の弁は正に正論じゃないか。
うんうん、管理人気取りで暴言吐いている人はどうなのかって話ですよね♪
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1519595658/23


>>367
>鈴木氏は

>理路整然とした説明なので、分かりやすいですね
>一方の何とか好きくんの論理は、まるっきりチンピラヤクザそのもの
>三下のうだつが上がらない、因縁付けるだけで食ってる蛆虫みたいな論理
まぁあなたが理解できないほどの馬鹿だったとしても、
それが理由で他人の発言が嘘つきで泥棒で詐欺師でインチキで非HOになるわけでは
ありませんよね♪
「俺が理解できないから誰それはチンピラやくざ」なんて書き込みしてしまうと、
あなた自身が「三下のうだつが上がらない、因縁付けるだけで食ってる蛆虫みたいな人」
みたいですよ♪

>>369
>鈴木氏はグダグダではない。

>>私を批判したり、人格攻撃する人間に対して、根拠となるレス番明示を要求してるだけです。
>→これは当然の対抗策にして正論。
まぁたとえレス番を示されても鈴木さんは
「リンク先がわかりません」
「リンク先が読めません」
「リンク先を読んでも理解できません」
の繰り返しでしたけどね♪

>>373
>私も鈴木氏に賛同する。

>嘘つきてっぺん禿げらの提灯持ちなのか?
>過去、鈴木氏にやり込められた「オツムテンテンさん」なのか知らんが、

>「模型をやってない」だの「質問返し」だの、非論理的な因縁つけしか出来ない。
> 仮に鈴木氏が
>  >模型に関する知識が昔の本やネットに限られ、
>  >実際の模型に関する事に答えれられな、かろうが、

>嘘つきや、チャチャ入れ屋の振る舞いが肯定され・許されるハズが無い。
まぁあなたが鈴木さんの提灯持ちなのか蒸機好きさんにやりこめられた
「オツムテンテン」なのかはしりませんが、あなた自身の書きこみが
チャチャ入れそのものですよね。
鈴木さんの賛同者はそんな人ばかりになっちゃいますよ♪

405 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 01:08:58.61 ID:SODhu/M5.net
相変わらず、SUSUの話はめんどくさいね〜

このスレの趣旨は「1/80はHOでは無い」という話。

それに賛同するか否か。



>>で「1/80はHOでは無い」は知ったかぶりじゃ無い。
>それについてではない
>だが、鈴木は平気で知ったかぶりをする

 それ他のところでやってくれるかなあ?
 

406 :某356:2019/07/26(金) 01:11:35.23 ID:8TgQeMkI.net
>>402
>地球科学って「地学」のことかいな???
地学というと地質学とか人文地理学をイメージする人が
多いかと思いますが、まさに地球科学も地学と略したりします。

まぁ地球科学と地球物理が近くなっていたりもしますし。

407 :某356:2019/07/26(金) 01:13:36.50 ID:8TgQeMkI.net
>>405
>このスレの趣旨は「1/80はHOでは無い」という話。

>それに賛同するか否か。
まぁ賛同しない人が出てきただけで「人格否定された〜」と
泣き言を言い出す人は出ていけばいいのにって話ですよね♪

408 :鈴木:2019/07/26(金) 01:28:10.05 ID:Soxi8cep.net
歴史的に先に英国に、
@【車体=1/76、ゲージ=1/87】の模型があった。
という事だ。
その16.5mmゲージというのは、1435mmゲージに対して、1/87ゲージ(もしくは3.5mmスケールゲージ)
と言う事だ。

だから後発の米国人は、@【車体=1/76、ゲージ=1/87】に対して、
ゲージ以外の車体も1/76を捨ててて、1/87にする事で、
実物に対してより忠実な模型とする事を選んだわけ。
HOにとって16.5mmという数値はあくまでも1435mm÷87の縮尺数値。
だから戦後の鉄模の発展分野として、狭軌鉄道が取り上げられれば、
HO模型の3ft.ゲージは、10.5mmという事になる。
HO模型の3.5ft.ゲージは、12mmという事になる。
HO模型の2.5ft.ゲージは、09mmという事になる。

話は飛ぶが、実物に対してより忠実な模型とするためという同じ目的で、
【車体=1/76、ゲージ=1/76】として提起されたのが、
米国人提起の、「アメリカンOO」。 これは戦後間もなくHOに負けて消えた。
英国人提起の、「EMゲージ」。 こちらは現在でも少数ながら生きている。
「EMゲージ」がまだ生きてる事は、英国人の鉄模に対する頑固なほどの真面目さのタマモノでしょう。

409 :鈴木:2019/07/26(金) 01:29:23.19 ID:Soxi8cep.net
歴史的に先に英国に、
@【車体=1/76、ゲージ=1/87】の模型があった。
という事だ。
その16.5mmゲージというのは、1435mmゲージに対して、1/87ゲージ(もしくは3.5mmスケールゲージ)
と言う事だ。

だから後発の米国人は、@【車体=1/76、ゲージ=1/87】に対して、
ゲージ以外の車体も1/76を捨ててて、1/87にする事で、
実物に対してより忠実な模型とする事を選んだわけ。
HOにとって16.5mmという数値はあくまでも1435mm÷87の縮尺数値。
だから戦後の鉄模の発展分野として、狭軌鉄道が取り上げられれば、
HO模型の3ft.ゲージは、10.5mmという事になる。
HO模型の3.5ft.ゲージは、12mmという事になる。
HO模型の2.5ft.ゲージは、09mmという事になる。

話は飛ぶが、実物に対してより忠実な模型とするためという同じ目的で、
【車体=1/76、ゲージ=1/76】として提起されたのが、
米国人提起の、「アメリカンOO」。 これは戦後間もなくHOに負けて消えた。
英国人提起の、「EMゲージ」。 こちらは現在でも少数ながら生きている。
「EMゲージ」がまだ生きてる事は、英国人の鉄模に対する頑固なほどの真面目さのタマモノでしょう。

410 :鈴木:2019/07/26(金) 01:30:28.63 ID:Soxi8cep.net
長文ダブってしまいました。すいません。

411 :某356:2019/07/26(金) 01:44:51.80 ID:8TgQeMkI.net
>>408-409
話はとびますが、

その後日本では1/87以外もHOと呼ぶことがあるわけで♪

412 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 01:48:22.37 ID:bRuF68Ox.net
>>385
うーん、なかなか鋭い意見ですね

地球科学は自然科学の一分野ですから当然宇宙に遍満する物理化学法則に従うわけですが、
また地球という「場」における自然史という観点からの歴史科学的側面もあるわけです。

「16番だけに通用する科学」……山崎史観に基づくゲージ論ですかね(笑)

413 :鈴木:2019/07/26(金) 01:49:34.16 ID:Soxi8cep.net
>>405名無しさん@
このスレの趣旨は「1/80はHOでは無い」という話。 それに賛同するか否か。
      ↑
まあそうですね。
「1/80はHOでは無い」という意見は既にスレタイにも、>>1にも書いてあるのですから、
ドォシテも反対したけりゃ、
自分の意見をさっさと書けばいいんじゃないの?
「1/80はHOである」とか、
「HOかどうか? は車両限界とか言うもので、決まりまァす」とか。

「うっかり自分の意見書くと、批判されるから僕は怖いです」
なんて腰抜けお笑いタレントは当スレに邪魔ですね。

414 :某356:2019/07/26(金) 01:55:42.58 ID:8TgQeMkI.net
>>413
>まあそうですね。
>「1/80はHOでは無い」という意見は既にスレタイにも、>>1にも書いてあるのですから、
>ドォシテも反対したけりゃ、
>自分の意見をさっさと書けばいいんじゃないの?
>「1/80はHOである」とか、
>「HOかどうか? は車両限界とか言うもので、決まりまァす」とか。

>「うっかり自分の意見書くと、批判されるから僕は怖いです」
>なんて腰抜けお笑いタレントは当スレに邪魔ですね。
まぁ「1/80はHOでは無い」という意見をスレタイにも、>>1にも書いたのなら、
質問が来たら根拠をもって答えりゃいいのでじゃないですかね。
「うっかり自分の意見書くと、批判されるから僕は怖いです」
なんて腰抜けお笑いタレントな人は匿名掲示板には不向きですね。

415 :鈴木:2019/07/26(金) 01:58:24.23 ID:Soxi8cep.net
「1/80=HO」と考えてる人、 が沢山居るらしい、程度の事は皆知ってます。
しかし、そういう人はこのスレには来ません(コテ名の場合)。
彼らは、自分の立場をわきまえて、おそらくは「1/80=HO」スレで活躍しているのでしょう。

一方このスレには、自分の意見として、
どういう模型がHOなのか。
どういう模型がHOではないのか。
を一切書けないクセに、
「1/80=HO」と考えてる人をダシに居座ってる人も居るわけです。

自分の意見など、怖くて書けない小心者のクセに、
相手の意見に対して根拠をかけとか言い続ける人です。

416 :某356:2019/07/26(金) 02:08:06.41 ID:8TgQeMkI.net
>>415
>自分の意見など、怖くて書けない小心者のクセに、
>相手の意見に対して根拠をかけとか言い続ける人です。
まぁそもそも>>1さんは意見書いただけですし、
その意見とやらも結果だけですからね。

「俺はこう思う」が意見だと言えるなら、
「俺はそう思わない」も十分に立派な意見ですよね♪

417 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 02:32:53.62 ID:SODhu/M5.net
立派な意見の発表も、場所考えたらど〜よ って話だ。

わざわざ波風立てに現れる、チャチャ入れ屋

ど〜かと思うよ 

「1/80=HO」スレに引き篭もってくれませんかねえ?

418 :蒸機好き :2019/07/26(金) 03:47:17.38 ID:2utijZaB.net
>>389
レス番を示しましたので、嘘だと書いたことを謝罪訂正してもらわなければなりませんね

で、あくまでも鈴木さんの勝手な解釈であって、根拠にはなっていませんね

>>390
欧米では1/76 16.5mmであっても、「OO/HO」とする場合がありますからね
鈴木さんの考察は、あくまでも勝手な解釈に過ぎません

419 :蒸機好き :2019/07/26(金) 03:53:25.37 ID:2utijZaB.net
>>408>>409
で、証拠をどうぞ
「証拠が無ければ人格攻撃」と書いたのは鈴木さんですよ
↓↓↓↓
 >>356鈴木
>証拠を出す必要がなければ、
>どういう嘘をついて、相手を人格攻撃することも出来ます。

420 :鈴木:2019/07/26(金) 05:46:57.12 ID:KzPz3lZ5.net
>>418蒸機好き
>レス番を示しましたので、嘘だと書いたことを謝罪訂正してもらわなければなりませんね
      ↑
どのレス番に、
「勝手に寄ってきて模型製品の話は関係無い」
という発言があったのですか?

>>346蒸機好き
>「勝手に寄ってきて模型製品の話は関係無い」と言ってる鈴木さんが
      ↑
どのレス番で、鈴木が、
「勝手に寄ってきて模型製品の話は関係無い」と言ったのですか?

421 :鈴木:2019/07/26(金) 05:50:51.19 ID:KzPz3lZ5.net
>>418蒸機好き
>欧米では1/76 16.5mmであっても、「OO/HO」とする場合がありますからね
        ↑
欧米では、どういう模型ならHOと言うのかね?
欧米では、どういう模型ならHOではないと言うのかね?

422 :鈴木:2019/07/26(金) 05:53:57.99 ID:KzPz3lZ5.net
>>419蒸機好き
>「証拠が無ければ人格攻撃」と書いたのは鈴木さんですよ

私のどの発言が、
証拠の無い人格攻撃なのかね?

423 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 06:39:41.70 ID:hWoFD5np.net
>>415
>自分の意見など、怖くて書けない小心者のクセに、
>相手の意見に対して根拠をかけとか言い続ける人です。

まさに行空け君のことですね、わかります(笑)

424 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 07:24:36.66 ID:VwV44504.net
おゃあ?



例の蛆虫と、一心同体の方ですかねぇ?
臆病者の糞野郎なので、直接文句すら言えないのですょ失笑

425 :蒸機好き :2019/07/26(金) 07:28:11.44 ID:2utijZaB.net
>>420
レス番も示してますよ→>>368

結局、何の意味も無いレス番要求ですね
書いてあっても読めないんじゃ、話になりませんな

>>421
自分で調べりゃ良いでしょう

相手に質問しなきゃ解らない人の意見なんて、信憑性ゼロですね

>>422
それも、レス番示してますよ→>>419

結局、鈴木さんのレス番要求は意味がありませんね

426 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 07:38:44.60 ID:VwV44504.net
おゃ



効いたのかねぇ?失笑
祖国のDNAに刻まれた、脊髄反射は誤魔化せませんw

427 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 08:00:54.50 ID:A0oGRsDh.net
>>426
朝は行空けキャラでお出ましですか、
芋ゲージ本スレを出禁になった株ニートくん。

428 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 08:02:19.89 ID:kUpYTwy7.net
>>423を書いたことで思わず反応してしまう
ゴミ(>>424,426)の方が効いてるように
見えるけどな(笑)
おまけに
>臆病者の糞野郎なので、直接文句すら言えないのですょ失笑
↑自己紹介までして大笑い!

429 :鈴木:2019/07/26(金) 08:40:51.96 ID:JDuVUaw3.net
>>425蒸機好き
>レス番も示してますよ
      ↑
オタクは、レス番など示してませんよ
「勝手に寄ってきて模型製品の話は関係無い」
などと言う発言は何処にもありませんよ。

430 :鈴木:2019/07/26(金) 08:45:18.03 ID:JDuVUaw3.net
>>425蒸機好き
>自分で調べりゃ良いでしょう
       ↑
自分で調べずに書いておいて、
相手に「調べろ」ですか?

>>418蒸機好き
>欧米では1/76 16.5mmであっても、「OO/HO」とする場合がありますからね
        ↑
それが事実だ、と言うなら
欧米では、どういう模型ならOO/HOと言うのかね?
欧米では、どういう模型ならOO/HOではないと言うのかね?

431 :鈴木:2019/07/26(金) 08:52:35.37 ID:JDuVUaw3.net
>>425蒸機好き
>それも、レス番示してますよ

「それ」って何さ?
主語を胡麻化したってダメですよ。
恋人同士のイチャツキくすぐり会話じゃないんだから

432 :蒸機好き :2019/07/26(金) 08:54:48.86 ID:2utijZaB.net
>>429
示してますよ→>>364

示してあっても、「示して無い」が通用するなら、
何でもありで無敵ですし人格攻撃も、し放題だすね

>>430
質問してるのは鈴木さんですよ
こちらは、呼称の事実を書いただけですので、
それ以上は、鈴木さんが勝手にやれば良いだけですね

で、事実じゃないと言う、根拠をどうぞ
話はそれからですね

433 :蒸機好き :2019/07/26(金) 08:55:40.43 ID:2utijZaB.net
>>431
鈴木さんが書いたことですから、
鈴木さんが理解できないのならそれまでですよ

グダグダですね

434 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 09:31:48.56 ID:SODhu/M5.net
鈴木氏は、HOの歴史的背景を記している。
1/87=HOの根拠を全く書けない、特殊コテハン。
日本では「1/80もHO呼ぶ事がある」だの能書きを垂れてる、一心同体のチャチャ入れ屋ががいる。


1フィートを3.5mmで作るのがHO scaleです
1フィートは304.8mmですから、それを3.5mmにすると、1/87.095714... です
まあ、米国の場合な。。。

線路が16.5mmでHOになる話じゃ無い。
線路が16.5mmでも、On30にもなるしSnにもなるのが世界共通認識。
まして、1/64と1/80の混合scale模型がHOと呼べる訳は無い。


「ここは日本だ!!」「みんな呼んでる」「何が悪い!!」って考えるのは勝手です。
長年、鉄道模型を楽しんで来た方は「16番をHOとは呼びませんよ」ええ、個人が呼ぶのは勝手ですよ。
しかし、このスレは「1/80はHOでは無い」と考える方のスレ。

反対意見のある方、反対意見も述べる権利もあると考える方。
その根拠を明示して下さい、慣例・極端な例外を持ち出し、
「ほら、こうなってるじゃないか」と言うのは、通りません。

さあ、1/80もHOと呼んで良い理由を述べて下さいね。
「ああ言えばこう言う方」「話がグチャグチャになる方」「日本語がわからない方」は、
会話は無理なので来ないで下さい。

435 :鈴木:2019/07/26(金) 09:50:15.56 ID:j103+2RF.net
>>432蒸機好き
>>こちらは、呼称の事実を書いただけですので
      ↑
「呼称の事実」って何さ?
どういう模型ならば、「HO/OO」と、呼称する事実があるの?
どういう模型ならば、「HO/OO」と、呼称しない事実があるの?

大事な目的語を胡麻化してるじゃん。

436 :鈴木:2019/07/26(金) 10:04:08.54 ID:j103+2RF.net
>>434名無しさん@
>日本では「1/80もHO呼ぶ事がある」だの能書きを垂れてる

欧米だろうが、日本の下落合プラ模屋だの鉄模講師だのだろうが、
スレタイの【1/80はHOではない】の意味を
解らなかったり、反論したりする人が居ても別に不思議はない。

世の中には普通の人だけでなく、ポンチャンも居るのだから、
どういう各種の珍意見が存在して不思議はない。

だから、自分と同じ意見の誰か他人をダシにして、
「日本ではこういう意見もある」だの、「欧米にはこういう意見もある」だの、
言うのは、自分の意見を書かずに誤魔化して反論を封じる、
唯の逃げ口上に過ぎない。

437 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 10:19:38.37 ID:6DWhjxQ+.net
しかし



屁理屈ばかりこね回してますねえ。
「HO=1/87」は揺るぎないのに。哀

438 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 11:03:10.86 ID:A0oGRsDh.net
>>437
>「HO=1/87」は揺るぎないのに

そんなルールは万国共通のものとしては存在しません。
NMRA規格はアメリカのローカルルールです。

439 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 11:10:47.66 ID:SODhu/M5.net
>>NMRA規格はアメリカのローカルルールです。

それ、向こう行って言ってみ

440 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 11:24:06.07 ID:SODhu/M5.net
NMRAは全世界に支部があり、日本メーカーも会員ですよ確か。。。

欧州のMOROPも、NEMも、米国の模型製造者協会もHO=1/87 1/87.1ですが。。。

日本だけルールが違うんですかねえ

441 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 12:02:29.05 ID:yS05+GOU.net
>>440
NMRAは米国の規格である事には違いないです。
米国による米国のための規格です。
ゆえに他には不干渉、国際規格でも何でもありません。

442 :蒸機好き :2019/07/26(金) 12:17:51.00 ID:2utijZaB.net
>>434
歴史的背景と、勝手解釈は違うんですよ

めでたく本スレ出禁になった、株ニートさん

>>435
ですから、事実ですよ
知らないのなら、調べりゃ良いだけですよ

>>436
現実やその背景、側面といった話を全くできないまま、
質問ばかりしてるのは、鈴木さんですね

質問ばかりしなけりゃならないような無知であるなら、
鈴木さんの書き込みは信憑性ゼロですよ

443 :蒸機好き :2019/07/26(金) 12:21:32.27 ID:2utijZaB.net
NMRAと米国の製品事情を照らし合わせて見ても、
「1/80はHOではない」の根拠は全く見当たらない

444 :鈴木:2019/07/26(金) 12:38:31.77 ID:JUnLb8mr.net
>>442蒸機好き
>歴史的背景と、勝手解釈は違うんですよ
      ↑
オタクのように、歴史的背景を無視する解釈では、
どういう模型ならば、HOと言うの?
どういう模型ならば、HOと言わないの?

>ですから、事実ですよ
      ↑
ですから、どういう命題が事実なのかね?
どういう模型ならば、「HO/OO」と、呼称する事実があるの?
どういう模型ならば、「HO/OO」と、呼称しない事実があるの?

>現実やその背景、側面といった話を全くできないまま、
      ↑
オタクは、どういう「現実」の話をしたいの?
オタクは、どういう「背景」の話をしたいの?
オタクは、どういう「側面」の話をしたいの?

現実やその背景、側面といった事をオタクの言うように勘案した場合、
どういう模型ならば、「HO」と、呼称する事実があるの?
どういう模型ならば、「HO」と、呼称しない事実があるの?

欧米人何百万人だか、何十万人の内で、一人でも違う考えを持てば、
「事実」が引っくり返るのかね?

445 :蒸機好き :2019/07/26(金) 12:52:46.41 ID:2utijZaB.net
>>444
質問なんてしてないで、意見を書かなきゃ、
説得力ゼロですよ

スイスでは80年代まで、1/80 16.5mmをHOとして売られていたようですね
見たことはありませんけどね

446 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 12:57:46.08 ID:A0oGRsDh.net
>>440
>NMRAは全世界に支部があり、日本メーカーも会員ですよ確か。。。

KATOがNMRA会員だそうだが、そのKATOが日本国内で1/80・16.5mmを「HO」と表示して
売っているという事実を、NMRAが知らないはずはあるまい。

全世界共通ルールなら、NMRAが黙ってないと思うが。

447 :鈴木:2019/07/26(金) 14:23:55.70 ID:qbisQn/Z.net
>>445蒸機好き
>質問なんてしてないで、意見を書かなきゃ、 説得力ゼロですよ
       ↑
意見は何度も書いてますよ。
スレタイと同じです。
 HO=1/87
 非HO=非1/87

オタク(=蒸機好き)の方の意見では、
 どういう模型であれば「HO」と呼ばれるのかね?
 どういう模型であれば「HO」と呼ばれないのかね?

>スイスでは80年代まで、1/80 16.5mmをHOとして売られていたようですね
       ↑
スイスでは、どういう模型なら「HO」と呼ばれるのかね?

448 :鈴木:2019/07/26(金) 14:42:23.20 ID:qbisQn/Z.net
>>446名無しさん@
>KATOがNMRA会員だそうだが、そのKATOが日本国内で1/80・16.5mmを「HO」と表示して
>売っているという事実を、NMRAが知らないはずはあるまい。
     ↑
そうですよ。NMRAには学ぶべき良い事が多いが、
NMRAの指導者の中には、何らかの公開出来ない理由で、カトーの味方をしてる人も多いのでしょうね。

NMRAの狭軌模型用規格名称は昔から、
[先頭の縮尺表示]+[その後の実物フィートゲージ表示]で表すはずだった。
一例を「HOn3」名称にとるなら、
[先頭の縮尺表示=1/87]+[その後の実物フィートゲージ表示=3フィート]で表すはずだった。
然しながら、
近年のNMRAの狭軌模型用規格名称は
「On30」なんて奇怪な名称をモケエ屋におもねって追認してる。
従来の整合性から解釈すれば、
「On30」は1/48+実物30フィートゲージ(9150mmゲージ)のはずだ。

カトーの例にせよ、「On30」の例にせよ、
自分の整合性をポイ捨てして、モケエ屋の表示に従属しつつある、という事ですよ。
その内NMRAにも日、中のアジア人のモケエ屋の工作員が潜入してくるんじゃないの?

449 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 14:53:51.86 ID:nK7/BKHd.net
中国本土は、"HO=1/87"ですね。香港では英領だった経緯でOOも。
台湾は日本の影響か、一部に1/80もあるようですが。

450 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 15:16:02.11 ID:yS05+GOU.net
>>448
規格の基になる物を作るのはメーカーあるいは個人やグループです。
規格制定組織があくまで作られたものに対して追認になるのは当然でしょう。
初めに規格ありきではないのです。
定期的に改正が行われるのはそのためです。

451 :蒸機好き :2019/07/26(金) 15:28:12.89 ID:2utijZaB.net
>>447
鈴木さんは意見より質問の方が圧倒的に多いですからね
結局、無知のまま意見を書いているから質問ばかりになってしまうのですよ

質問ばかりでは、鈴木さんの意見は信憑性ゼロですわ

452 :鈴木:2019/07/26(金) 15:28:14.38 ID:qbisQn/Z.net
>>449名無しさん@
>中国本土は、"HO=1/87"ですね。香港では英領だった経緯でOOも。
      ↑
中国本土の機関車は、戦前は
英、米、日、仏、独、ベルギー。そしてチェコも?
各国入り乱れていましたから、英国機の多い地区ではOOが好まれたのかも知れませんね。

>台湾は日本の影響か、一部に1/80もあるようですが。
      ↑
台湾は日本の影響で山崎蟹股ゲージかな?
山崎ゲージだとすると、台湾新幹線だけHOなのだろうか?
台湾は1960年代まで762mm幹線もあったはずたが、
山崎蟹股ゲージ趣味者からすれば、これは
1/80車体、1/46ゲージがイチオシという事になりますね。

453 :蒸機好き :2019/07/26(金) 15:29:53.01 ID:2utijZaB.net
>>448
On30の製品の殆どは、上下縮尺不一致ですからね

縮尺ありきではないことが良く解る例ですね

454 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 16:32:18.37 ID:SODhu/M5.net
>>445 嘘つきてっぺんハゲさんはガニ股蒸機好き ◆sUsWyf6ekg ID:2utijZaB

>質問なんてしてないで、意見を書かなきゃ、 説得力ゼロですよ
  他の方が納得できなきゃ、説得力ゼロ まして嘘じゃあね


>スイスでは80年代まで、1/80 16.5mmをHOとして売られていたようですね見たことはありませんけどね
  ええ、ダイキャスト製ですから「金型技術」追っつかなかったのでしょう。
  って、何年前の話ですかね・・・今どうなってますかね???
  
  時代に合わなくなって、スケール重視に移行したって話じゃないの(笑)
  
  例外を持ち出し、本則を捻じ曲げる。

 「ああ言えばこう言う」ってヤツですよね(大笑い)
  

455 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 16:42:10.37 ID:SODhu/M5.net
>>453 嘘つきてっぺんハゲさんはガニ股蒸機好きID:2utijZaB
>On30の製品の殆どは、上下縮尺不一致ですからね
  さてOn30って、ほとんど自由形ですけどね「何とかタイプ」ってヤツ
  スケールを無視して良い理由にはなりませんねえ
  
>縮尺ありきではないことが良く解る例ですね
  16番も上下で縮尺があってない自由形ですよ、そう言ってますよ
 「ガニ股」「内股」「実物には無いタイプ」ですよ。
  カワイモデルは正直でしたよね、C56タイプとかサウスショアタイプ。
  それと同じですよね、そんな主張と受け止めて良いんですか?

HOは、極力1/87を目指して作る 縮尺通りが基本 揺るぎませんよ(大笑い)
  

456 :鈴木:2019/07/26(金) 17:00:02.75 ID:UrYWL2dU.net
>>453蒸機好き
>On30の製品の殆どは、上下縮尺不一致ですからね
        ↑
On30が上下縮尺不一致なのか? なんて事はここでは問題にしてませんけど?
NMRAの狭軌鉄道模型の名称に於ける、実物ゲージはフィート数値表示のはずなのに、
何故ここにきてインチ数値表示の名称を導入したのか? ですよ。
一般人は既に存在するOn3とOn30をどう区別するんだ?
On3は実物3ft.ゲージ(915mmゲージ)でなく、実物3in.ゲージ(75mmゲージ)なのか? という事ですよ。

こういうその場でモケエ屋に胡麻すって名称を混入させたら、
日本の木曽森林をHOで作った場合、
HOn2.5ftでなく、HOn30と称すべきなのか?
という事になるのですよ。

457 :鈴木:2019/07/26(金) 17:02:48.67 ID:UrYWL2dU.net
>>451蒸機好き
>鈴木さんは意見より質問の方が圧倒的に多いですからね

オタクのように、逃げ道作っておくために、大事な言葉をボカシて書けば、
自動的に質問が多くなりますよ。

458 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 17:05:42.51 ID:SODhu/M5.net
>>446 名無しさん@線路いっぱい2019/07/26(金) 12:57:46.08ID:A0oGRsDh
>>NMRAは全世界に支部があり、日本メーカーも会員ですよ確か。。。

>KATOがNMRA会員だそうだが、そのKATOが日本国内で1/80・16.5mmを「HO」と表示して

  アマチュアが自分達が楽しむためのルール作りする組織ですからね・・・
  製造メーカーに「文句言いますかね」それも極東の島国のメーカー(笑)

  
>売っているという事実を、NMRAが知らないはずはあるまい。

  だからどうでしょう? それを持って「HO=1/80でオッケーです」と主張されるのですか???
  まあ、売ってるレールは「欧米標準軌間のHO scale」ですね、
  人気の「SHINKANSEN」はHO scaleです。

奴らの頭は、自国中心で回ってますからね(大笑い)
島国のNarrow gauge車両「小さいので1/80で作ってる」「標準軌間のHO scale線路を間借りしてる」
極東の島国で「複数スケールで作ってる模型」そこまで、よく知らないんじゃ無いかな???

それをHO scaleとは書けないですよ、kit
  

459 :蒸機好き :2019/07/26(金) 18:26:28.27 ID:2utijZaB.net
>>454
>  他の方が納得できなきゃ、説得力ゼロ まして嘘じゃあね

貴方の事ですか?
12mm本スレでは、お仲間に納得してもらえなくて、
出禁になってしまいましたからね、貴方はね

>  ええ、ダイキャスト製ですから「金型技術」追っつかなかったのでしょう。
>  って、何年前の話ですかね・・・今どうなってますかね???

歴史的経緯の話だと言ったのは、貴方ですよ
矛盾だらけですね

>>455
>  さてOn30って、ほとんど自由形ですけどね「何とかタイプ」ってヤツ
>  スケールを無視して良い理由にはなりませんねえ

規格には、関係ありませんよ

>  16番も上下で縮尺があってない自由形ですよ、そう言ってますよ

そのような事はどこも言っていないでしょう
勝手な妄想は説得力ゼロですわ

460 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 18:39:16.40 ID:VwV44504.net
おゃ?



ご起床ですかねぇ?
早く普通の人間になれと、いいですねぇ?

461 :蒸機好き :2019/07/26(金) 18:41:06.33 ID:2utijZaB.net
>>456
現実に則しただけの事でしょう
理想より現実的なことを選択しただけですね

On30で製品になっているのは実物3ftゲージの車両が主体ですからな
で、鈴木さんが個人的に関係無いと思うのなら、レスは不要です
On30の上下縮尺不一致はNMRAの規格は縮尺分類ではないと言う根拠において、重要な意味を成していますからね

妄想に凝り固まったゲージ論では役にたたないのでしょうな

>>457
鈴木さんが質問で逃げ道作っているだけの事ですね

意見は一言だけで根拠も全く無く、
揚げ足取り目的の質問でしか対抗できない鈴木さんですからね

462 :蒸機好き :2019/07/26(金) 18:43:46.24 ID:2utijZaB.net
>>458
「HO=1/87」側の人達が散々、NMRAを根拠にしてきたのは、
「無かった事」にしちゃうんですね(笑)

463 :鈴木:2019/07/26(金) 19:06:30.68 ID:NjHBpjtL.net
>>462蒸機好き
>「HO=1/87」側の人達が散々、NMRAを根拠にしてきたのは
     ↑
オタク自身は、「HO=何々」側の人達なの?

464 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 19:54:13.12 ID:yS05+GOU.net
>>463
あなたはNMRA根拠派なのですか?

465 :蒸機好き :2019/07/26(金) 19:59:04.65 ID:2utijZaB.net
>>463
まだ、理解できないんですか?

466 :鈴木:2019/07/26(金) 20:33:14.36 ID:58Jy9M0x.net
>>465蒸機好き
>まだ、理解できないんですか?

オタクは何を理解してんの?
オタクはいつも大事な事を書かずに誤魔化すのね

467 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 20:35:21.62 ID:VwV44504.net
>>465
まだ



日本語を、理解できないんですかぁ?
《ぐうの音も言えない》

って、何ですかねぇ?

468 :蒸機好き :2019/07/26(金) 20:44:03.67 ID:2utijZaB.net
>>466
質問してるのは、鈴木さんですね
理解できていたら、質問なんてしませんよ

>>467

意味不明です

469 :鈴木:2019/07/26(金) 21:28:33.44 ID:01sMj+8Q.net
>>468蒸機好き
>理解できていたら、質問なんてしませんよ

主語や目的語をわざと胡麻化して書けば質問して確認をとる以外ない。
恋人のイチャツキ会話気分じゃないんだから。

470 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 21:51:20.05 ID:SODhu/M5.net
>>459 嘘つきてっぺん禿げ、ガニな蒸機が好き◆sUsWyf6ekg ID:2utijZaB
>>他の方が納得できなきゃ、説得力ゼロ まして嘘じゃあね
>貴方の事ですか?

  いいえ、嘘つきてっぺん禿げ、ああ言えがこう言う人の事ですよ

>12mm本スレでは、お仲間に納得してもらえなくて、
>出禁になってしまいましたからね、貴方はね

  あれれ、あんたはとっくに出入り禁止だったよね、SUSUと一緒にね。

  さて、前スレを立てた方と今回乗っ取った方。。。同一人物でしょうかね???

  恣意的な感じがしますよ、現に書き込みもありますからね。

  ええ、どうなるか監視することにしましょう。

 「お祈りすれば、平和が訪れる」無視してれば「特殊コテハンが折れる」

  私はそうは考えませんから。

  ええ「本スレ!!だから大人しくしろ」と、上から目線で書く、

  ならせいぜい模型の話で盛り上がると良いと思いますよ。

ところで、嘘つきてっぺん禿げは「ここに何しに来るのかな」???

 

471 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 21:52:52.46 ID:kUpYTwy7.net
>>467
「小学生の慣用句」って何ですか?
慣用句に小学生用とか中学生用とか
あるんですか?(笑)

472 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 21:55:31.84 ID:SODhu/M5.net
例外を持ち出し「こんな例もあるので1/80もHOだ」と言っちゃう、あんた。

そのHOと言える根拠はどこにあるのかな???

他人に質問するからには、確固たる出典があるんしょ???

まさか、この島国では「HOゲージで通じる」こんな根拠じゃ無いですよね(笑)

鈴木さんが、ずっと尋ねてるのはココですよ。。。答えられていません。

12mmやめた模型屋が、自分の住む街に三軒ある!!

これもお答えになってませんよ。。。

まあ、ウソッパチでしょうから良いんですけどね(大笑い)

473 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 22:00:56.54 ID:VwV44504.net
>>471
あれぇ?



以前《小学生で習う慣用句》
の省略形だと蒸機好きに説明しましたが、理解できませんかぁやっぱり失笑

口語だと断定的に言って、意味を強調する事が多々ありますよねぇ
あ、どうせ説明しても理解できませんょねぇ?

474 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 22:15:42.87 ID:kUpYTwy7.net
>>473
いいえ、
全然してません
そう説明したのと言い切るなら、
どこかの誰かさんじゃないけど、当時のスレ名と
レス番を明示してねー
もちろん、明示できなければおまえ(>>473)こそ
嘘つき野郎ってことになるからね(笑)

《小学生で習う慣用句》を省略して
「小学生の慣用句」と言っても意味も異なり
おまえの言ってることは完全な馬鹿丸出しの的外れ(笑)

それが知的障害児のおまえには全く理解できないのであろう(笑)

「北海道で生産されたメロン」を省略して
「北海道のメロン」とは訳が違います。

475 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 22:20:40.65 ID:VwV44504.net
>>474
あれぇ?



やはり、名無しの蒸機好きでしたか?
《蒸機好きに説明した》と書き込んだら

《いいえ、全然してません》と断言する
やはり蒸機好きは、堂々と文句すら言えない臆病者でしたか?失笑

476 :某356:2019/07/26(金) 22:25:17.75 ID:8TgQeMkI.net
>>434
>1フィートを3.5mmで作るのがHO scaleです
>1フィートは304.8mmですから、それを3.5mmにすると、1/87.095714... です
>まあ、米国の場合な。。。

>線路が16.5mmでHOになる話じゃ無い。
>線路が16.5mmでも、On30にもなるしSnにもなるのが世界共通認識。
>まして、1/64と1/80の混合scale模型がHOと呼べる訳は無い。
それはどこで決まっていて、どこの何と異なると
嘘吐きで泥棒で詐欺師でインチキで非HOになるんですか?

>「ここは日本だ!!」「みんな呼んでる」「何が悪い!!」って考えるのは勝手です。
>長年、鉄道模型を楽しんで来た方は「16番をHOとは呼びませんよ」ええ、個人が呼ぶのは勝手ですよ。
あれ?
「買い集めた模型があるから今更1/87-12mmに移行できない」人ってのは
長年鉄道模型を楽しんできた人ってことではないのですかね♪

>反対意見のある方、反対意見も述べる権利もあると考える方。
>その根拠を明示して下さい、慣例・極端な例外を持ち出し、
>「ほら、こうなってるじゃないか」と言うのは、通りません。
反対意見が間違いだと言いたいなら、その根拠をあなたが説明すればいいと
思いますよ♪

>さあ、1/80もHOと呼んで良い理由を述べて下さいね。
>「ああ言えばこう言う方」「話がグチャグチャになる方」「日本語がわからない方」は、
>会話は無理なので来ないで下さい。
1/80をHOと呼んではいけない理由も述べられていませんよね♪

>>437
>屁理屈ばかりこね回してますねえ。
>「HO=1/87」は揺るぎないのに。哀
それはどこで決まっていて、どこの何と異なると
嘘吐きで泥棒で詐欺師でインチキで非HOになるんですか?

477 :某356:2019/07/26(金) 22:26:32.07 ID:8TgQeMkI.net
>>436
>だから、自分と同じ意見の誰か他人をダシにして、
>「日本ではこういう意見もある」だの、「欧米にはこういう意見もある」だの、
>言うのは、自分の意見を書かずに誤魔化して反論を封じる、
>唯の逃げ口上に過ぎない。
そうそう、そうですよねぇ。
「外国では、」「NMRAでは」「鈴木さんの意見では」なんてのは
自分の意見を書かずに誤魔化して反論を封じる、
唯の逃げ口上に過ぎないってことですよね♪

>>447
>意見は何度も書いてますよ。
>スレタイと同じです。
> HO=1/87
> 非HO=非1/87
意見は書いていても、根拠は説明できていませんよね♪

478 :蒸機好き :2019/07/26(金) 22:32:01.70 ID:2utijZaB.net
>>469
誤魔化してませんよ

鈴木さんにとっては、誤魔化してる事にしないと対抗できないだけでしょう

>主語や目的語をわざと胡麻化して書けば質問して確認をとる以外ない。
>恋人のイチャツキ会話気分じゃないんだから。

何の主語ですか?何の目的語ですか?
主語も目的語も鈴木さん自身が書いたことですよ
自分の書き込みすら理解できていないのですから、
会話が成立するはずもありませんね

レス番要求するだけして、レス番が示されても、
見ない振りする鈴木さんには、何を書いても無意味ですからね

479 :某356:2019/07/26(金) 22:35:24.46 ID:8TgQeMkI.net
>>454-455
>  他の方が納得できなきゃ、説得力ゼロ まして嘘じゃあね
まぁあなたが理解できないからといって、嘘や間違いになるわけでは
ありませんよね♪

>  時代に合わなくなって、スケール重視に移行したって話じゃないの(笑)
>  
>  例外を持ち出し、本則を捻じ曲げる。

> 「ああ言えばこう言う」ってヤツですよね(大笑い)
まぁあなたが気にわないものを例外扱いにしているだけですよね♪

>  さてOn30って、ほとんど自由形ですけどね「何とかタイプ」ってヤツ
>  スケールを無視して良い理由にはなりませんねえ
何とかタイプって時点でスケールを無視した自由形ですよね♪

> 「ガニ股」「内股」「実物には無いタイプ」ですよ。
>  カワイモデルは正直でしたよね、C56タイプとかサウスショアタイプ。
>  それと同じですよね、そんな主張と受け止めて良いんですか?
それと同じでなにか問題がありますか?

>HOは、極力1/87を目指して作る 縮尺通りが基本 揺るぎませんよ(大笑い)
まぁ日本では揺らいでたりもしますけどね♪

>>458
>それをHO scaleとは書けないですよ、kit
まぁ日本では書いている人がいるってだけのことですよね♪

480 :某356:2019/07/26(金) 22:35:43.29 ID:8TgQeMkI.net
>>456-457
>一般人は既に存在するOn3とOn30をどう区別するんだ?
>On3は実物3ft.ゲージ(915mmゲージ)でなく、実物3in.ゲージ(75mmゲージ)なのか? という事ですよ。

>こういうその場でモケエ屋に胡麻すって名称を混入させたら、
>日本の木曽森林をHOで作った場合、
>HOn2.5ftでなく、HOn30と称すべきなのか?
>という事になるのですよ。
で、NMRAはそれで問題ないと判断したってことですよね♪

>オタクのように、逃げ道作っておくために、大事な言葉をボカシて書けば、
>自動的に質問が多くなりますよ。
まぁ鈴木さん自身が何も答えられていませんよね♪

481 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 22:35:53.70 ID:kUpYTwy7.net
ほらね、
こうやって屁理屈しか言えない真の負け犬(>>475)なんだよね(笑)

ご覧の通り、
説明したことを明示できないので、
>>473の書き込みの蒸気好きに説明したと言うのは
全くのデタラメ、嘘と言うことが確定しました(笑)
>>473=475のゴミこそ嘘つきデタラメ野郎です(笑)

482 :蒸機好き :2019/07/26(金) 22:36:03.63 ID:2utijZaB.net
>>472
例外でも、同じ条件ならその例外に含まれるでしょう

同条件で片方だけ認められるなんて、ありませんからね

>>475
私じゃありませんよ

勘違いで恥晒しですね

483 :蒸機好き :2019/07/26(金) 22:37:33.42 ID:2utijZaB.net
結局、鈴木さんは自分の意見の根拠が全く示せないために、
質問被せで逃げ回るしか無いのでしょう

情けない話です

484 :某356:2019/07/26(金) 22:40:13.51 ID:8TgQeMkI.net
>>472
>例外を持ち出し「こんな例もあるので1/80もHOだ」と言っちゃう、あんた。

>そのHOと言える根拠はどこにあるのかな???

>他人に質問するからには、確固たる出典があるんしょ???

>まさか、この島国では「HOゲージで通じる」こんな根拠じゃ無いですよね(笑)

>鈴木さんが、ずっと尋ねてるのはココですよ。。。答えられていません。
まぁ「どこの何に従うとHOで、どこの何と異なると嘘つきで泥棒で詐欺師で
インチキで非HO」という理由も、「こんな例を除外できる理由」も、
あなたは説明できていませんけどね♪

>12mmやめた模型屋が、自分の住む街に三軒ある!!

>これもお答えになってませんよ。。。

>まあ、ウソッパチでしょうから良いんですけどね(大笑い)
まぁ個人情報に必死は人がいるような掲示板では
普通はそんなこと書きませんよね。

485 :某356:2019/07/26(金) 22:43:36.46 ID:8TgQeMkI.net
>>475
>やはり、名無しの蒸機好きでしたか?
>《蒸機好きに説明した》と書き込んだら

>《いいえ、全然してません》と断言する
>やはり蒸機好きは、堂々と文句すら言えない臆病者でしたか?失笑
え、あなたは蒸機好きさんにコッソリ説明するほど
親交があったのですか?
掲示板に書き込んだ内容なら、だれだって話に参加できますよね♪

486 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 22:46:14.82 ID:SODhu/M5.net
めんどくせ〜よ SUSU

487 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 22:50:11.26 ID:SODhu/M5.net
ところで、嘘つきてっぺん禿げ と ほぼ同一人物SUSU

チミら、ここ【デタラメ】1/80はHOではない【車両限界】で何言ってんの???

1/80はHOではないに反論し「1/80はHOです」と言うなら、根拠だしてね。

ここは日本だ!! 日本では1/80でもHOと呼んでるんだ!! だからオッケーですって事なの(笑)

488 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 22:52:02.58 ID:8TgQeMkI.net
>>487


489 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 22:54:36.93 ID:SODhu/M5.net
さて、嘘つきてっぺん禿げ と 提灯持ちSUSU

同時に出てきません、某ネズミの国で「同時に2匹出ない」と一緒で、

機材変更の関係で、同じ空間に居られないのです。。。

皆さん、薄々勘付いてますよね(大笑い)

490 :某356:2019/07/26(金) 22:55:08.04 ID:8TgQeMkI.net
>>487
>1/80はHOではないに反論し「1/80はHOです」と言うなら、根拠だしてね
つまりあなたは「俺は1/80はHOではないことの根拠を出せないけど、
俺に文句があるやつは根拠を出せ」と、そう言っているわけですね♪

491 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 23:23:53.85 ID:SODhu/M5.net
めんどくさい煤さあ

>「俺は1/80はHOではないことの根拠を出せないけど、俺に文句があるやつは根拠を出せ」

だから書いてんだろ、

NMRAも、欧州のMOROPも、NEMも、米国の模型製造者協会も HO=1/87 1/87.1だと。

1フィートを何ミリにするかって話、算数書いてやっただろ。

どうせ「どこに書いてある」「それは義務なのか」「規定なのか法なのか」って言う。

ああ言えばこう言う奴だからな、日本だけルールが違うんですかねえ、まあ国際法じゃ無いからね(大笑い)

法で縛られるわけじゃ無いからこそ、皆さん紳士的に守るんじゃ無い???

好き勝手にやったら、大きさ揃わないじゃん(哀)

ええ、ここは日本だ!! 通じるからいいのだ!! 歴史なんてひっくり返せ!!

外人の決めたルールなど知らん!!! なら勝手にしてね。。。

でも、ここに集う人とは考え方が違うからね。

来ないでね。。。

ところで1/80をHOと呼んで良い根拠あったの(大笑い)

492 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 23:28:40.64 ID:SODhu/M5.net
>>441名無しさんID:yS05+GOU
>NMRAは米国の規格である事には違いないです。
>米国による米国のための規格です。
>ゆえに他には不干渉、国際規格でも何でもありません。

 ここは日本だ!! 関係ない!! って話ですか???


>>443 嘘つき蒸機好き ◆sUsWyf6ekg ID:2utijZaB
>NMRAと米国の製品事情を照らし合わせて見ても、「1/80はHOではない」の根拠は全く見当たらない

 どして??????????????????????????

 1/87.1じゃなきゃ、HOの訳ないじゃん(大笑い)

 1/80と1/87.1が大きさが違うの解らないのかな???

 その上、サブロクの16番は1/64と1/80の混合模型なんだよ

 名前すら無い(16番の一部な)

493 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 23:43:37.62 ID:SODhu/M5.net
いい加減、悪あがきはやめたらどうよ

長年、鉄道模型をやってれば「16番をHOと呼べない」そんな理由は解ってんだろ!!

グチャグチャ言って、違うものは違う。 間違いはまちがい。

専門出版社で「16番をHOと呼んでいる」雑誌は有りますか???

大きな模型メーカーで「16番をHOと呼んでいる」会社は有りますか???

皆さん、間違いに気づき。段階を踏んで「16番をHOと呼べない」そんな合意形成がなされてるんだよ。

返す返すも、帝国ホテルの16番に座す「提唱者の不作為・不徹底」が招いた大混乱だと思う。

494 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 23:59:47.00 ID:E0rDfyB8.net
>>493
故人に鞭打つなど言語道断。恥を知れ。

495 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/27(土) 00:19:08.75 ID:F1OQIQgm.net
>>492>>493
「1/87=HOは数学の定理と同じである」という主張ですか?
そんなに興奮すると健康を害しますよ。

496 :某356:2019/07/27(土) 00:51:20.62 ID:UgYyAxgk.net
>>491-493
>だから書いてんだろ、

>NMRAも、欧州のMOROPも、NEMも、米国の模型製造者協会も HO=1/87 1/87.1だと。

>1フィートを何ミリにするかって話、算数書いてやっただろ。
だからそれは「どこに書いてある」んでしょうか。
「それは義務」なのでしょうか。「規定なのか法なのか」どちらでしょうか。

>ああ言えばこう言う奴だからな、日本だけルールが違うんですかねえ、まあ国際法じゃ無いからね(大笑い)

>法で縛られるわけじゃ無いからこそ、皆さん紳士的に守るんじゃ無い???
あなたが書いているのは「俺の意見に従う奴が紳士」と言っているだけですよね。
まぁそもそも、他人を「クソ」呼ばわりする人がまず紳士ではありませんよね♪


>ところで1/80をHOと呼んで良い根拠あったの(大笑い)
まぁそもそも呼んではいけない根拠がありませんよね♪

>どして??????????????????????????

> 1/87.1じゃなきゃ、HOの訳ないじゃん(大笑い)

> 1/80と1/87.1が大きさが違うの解らないのかな???
で、どこの何に従うとHOで、どこの何に従わないと嘘つきで泥棒で詐欺師でインチキで非HO
なんでしょうか?

> その上、サブロクの16番は1/64と1/80の混合模型なんだよ

> 名前すら無い(16番の一部な)
まぁそれをHOと呼ぶ場合もあるようですよ♪

>>493
>長年、鉄道模型をやってれば「16番をHOと呼べない」そんな理由は解ってんだろ!!
まぁあなたが鉄道模型を長年やっているならば、呼ぶという現実も解っていますよね。
まぁ、もしかしたら本当にそれすらも理解できていないかもしれませんが。

>グチャグチャ言って、違うものは違う。 間違いはまちがい。
グチャグチャ言ってないで、どこの何に従うとHOで、どこの何に従わないと嘘つきで泥棒で
詐欺師でインチキで非HOなのか説明をお願いいたします♪

>専門出版社で「16番をHOと呼んでいる」雑誌は有りますか???

>大きな模型メーカーで「16番をHOと呼んでいる」会社は有りますか???

>皆さん、間違いに気づき。段階を踏んで「16番をHOと呼べない」そんな合意形成がなされてるんだよ。
出版社やメーカーは独自の解釈で呼称を選択していると思いますよ。
どこのメーカーこう呼んでいるから正しい、どこの雑誌がこく記載しているから正しいと
あなたが仰るなら、そのメーカーなり雑誌社を根拠をもって具体的に書いてください。

>返す返すも、帝国ホテルの16番に座す「提唱者の不作為・不徹底」が招いた大混乱だと思う。
座った椅子の番号までネタにするとは、すばらしい紳士的発言ですね。

497 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/27(土) 00:57:52.26 ID:5XKok+gK.net
>>495
「定理」なんてちゃちなものじゃあない!
「公理」なんだよ!

498 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/27(土) 01:04:12.82 ID:DHBqDfuQ.net
>>494 名無し  ID:E0rDfyB8
>故人に鞭打つなど言語道断。恥を知れ。

 恥だかなんだか知らんが、提唱者で有り出版社社主であった。

 自分が蒔いた種、キチンと肥料やるなり、刈り取るなりすれば・・・

 「1/80もHOでいい」こんな訳わからんは生まれない。

 帝国ホテルに呼び出し、自分は16番に座り、呼び出した相手は反対の17番に座らせたそうだ(伝説な)

 そこまで拘った方なら、責任感もあったんじゃ無いかな?

 あんたに「恥を知れ」と言われる筋合いは無い。

 少し考え違いして無いか、おとといきあがれ!!

499 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/27(土) 01:10:54.30 ID:DHBqDfuQ.net
そこまで、提唱者を神格化するなら「16番の考え方」を遵守すれば良い。
「1/80をHOと呼ぶ」そんな恥ずかしい事、提唱者も望まないはずだ。

米国のHO scaleを知り、日本にそれを転用した1/70-1/90の縮尺で楽しむ16番を提唱した。
ここは日本だ、外国の事は関係ない、日本で通用すれば良い「1/80をHOと呼ぶ」
そんな、間違いは提唱者も看過出来ないのでは無いかな???

>>494名無しさん 23:59:47.00ID:E0rDfyB8 何か異論はありますか?

500 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/27(土) 01:22:01.56 ID:DHBqDfuQ.net
鬱陶しいねSUSU

>あなたが仰るなら、そのメーカーなり雑誌社を根拠をもって具体的に書いてください。
明日、本屋行って「模型誌」立ち読みしてこい!!
20日過ぎてるから最新号があるだろう「1/80をHOと書いてる例」をここに書いてみろ!!
K社も露骨には書いてないハズだ。

各社が「正しい」と考え「1/80をHO」と書いてない、数字表記のみだ。そこに鉄道模型専門各誌、差異はほとんど無い。


>出版社やメーカーは独自の解釈で呼称を選択していると思いますよ。
 「1/80をHO」は、間違っていると各社が判断してるからこそ「書いてない」「使ってない」のだ。
 こんな解りやすい、正確な根拠ないだろう。

他者に、グチャグチャ因縁言ってるなら「1/80=HO」の拠り所でも書いてご覧よ。
ああ言えばこう言う、とてもうっとうしいSUSU。

501 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/27(土) 01:24:28.84 ID:DHBqDfuQ.net
修正投稿

誤 「1/80もHOでいい」こんな訳わからんは生まれない。

正 「1/80もHOでいい」こんな訳わからん話は生まれない。

502 :某356:2019/07/27(土) 01:25:53.07 ID:UgYyAxgk.net
>>497
>「定理」なんてちゃちなものじゃあない!
>「公理」なんだよ!
あなたにとっては宗教でしたか♪


>>498-499
>「1/80もHOでいい」こんな訳わからんは生まれない。
別にあなたが理解できないからといって嘘吐きや泥棒や詐欺師やインチキや非HOになるわけでは
ございません。

あなたは恥を学んだのちにおととい再訪してくださいますようお願いいたします。

>>499
>そこまで、提唱者を神格化するなら「16番の考え方」を遵守すれば良い。
>「1/80をHOと呼ぶ」そんな恥ずかしい事、提唱者も望まないはずだ。

>米国のHO scaleを知り、日本にそれを転用した1/70-1/90の縮尺で楽しむ16番を提唱した。
>ここは日本だ、外国の事は関係ない、日本で通用すれば良い「1/80をHOと呼ぶ」
>そんな、間違いは提唱者も看過出来ないのでは無いかな???
まぁHOという言葉を神格化している>>497さんみたいな人もいますけどね。

503 :蒸機好き :2019/07/27(土) 05:42:03.85 ID:WYvxt2wb.net
>>492
> 1/87.1じゃなきゃ、HOの訳ないじゃん(大笑い)
> 1/80と1/87.1が大きさが違うの解らないのかな???
> その上、サブロクの16番は1/64と1/80の混合模型なんだよ
> 名前すら無い(16番の一部な)

貴方が書いているのは、個人的な感想だけであって、根拠は書いてありませんね
実測すれば縮尺通りになっていない模型はたくさんあります

504 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/27(土) 07:14:07.28 ID:F1OQIQgm.net
>>498>>>499
その提唱者と言われる人が、結局1/80・16.5mmを「HO」と呼ぶ事を認めてしまったと言う事実はご存じないのですか?

TMS419号(1982年8月号)のミキスト欄の記事。

ここより引用…
更に、ここで述べたような、HOスケール=1/80のような誤ったことも、
我々のような、ゲージとスケールの持つ意味を鉄道模型の基礎として考えるファンが
極めて少ない日本の鉄道模型界においては、もはや不必要なことであるかもしれない。
となれば、今後のプラHOと同様に、16.5mm=HOという、9mm=Nと同じ認識が一般的になっており、
その方が将来の鉄道模型の一般化のために役立つ、とも思っている。
…引用終わり

これはゲージ論に詳しい人の間では有名な話で、「ヤマ氏の変節」と述べた人もいた。

505 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/27(土) 07:30:22.94 ID:F1OQIQgm.net
>>500
TMS最新号によりますと、メーカーでもK社以外に数社、販売店ではそれ以上「HO」「HOゲージ」標記が見られますね。
人に立ち読みを要求するなら、自身でよく読んでから書くべきですね。

506 :鈴木:2019/07/27(土) 07:48:05.39 ID:s1Xr0wmL.net
>>503蒸機好き
>実測すれば縮尺通りになっていない模型はたくさんあります
      ↑
実測すれば16.5mmゲージになっていない16番模型はたくさんあります
にもかかわらず、「16番模型は16.5mmゲージとする」と決められてます。

「貴方が書いているのは、個人的な感想だけであって、根拠は書いてありませんね」
      ↑
貴方が書いているのは、個人的な感想だけであって、根拠は書いてありませんね

507 :鈴木:2019/07/27(土) 08:03:05.00 ID:s1Xr0wmL.net
>>504名無しさん@
>その提唱者と言われる人が、結局1/80・16.5mmを「HO」と呼ぶ事を認めてしまったと言う事実はご存じないのですか?
      ↑
仮にその提唱者と言われる人が、意見をコロコロ変えたとしたら、
その何種類かの意見の内で、
どの意見が、今日傾聴に値する意見なのか? だけが問題になりますよ。
(勿論何種類かの意見が総てくだらない意見な可能性もあるが)

同一人間が嘘つこうが、無知だろうが、変節漢だろうが、
その中で一つでも有用な意見があれば、我々はそれを拾い上げればいいだけです。
山崎氏が嘘つきだの、変節漢だの主張するのは、
山崎氏に対する単なる無駄な人物評価や人格攻撃趣味に過ぎません。
そういう暗いことは山崎氏に何かの怨念をもつ人がやっていればいいきゃも。

私たちにとって大事な事は、
そうでなくてHOの模型としての根本概念を探す事であり、
例え相手が変節漢でも、その変節漢の中に一つでも真理に近い言葉があれば、
それは尊重する以外はない、のです。

508 :蒸機好き :2019/07/27(土) 08:32:14.24 ID:WYvxt2wb.net
>>506
>実測すれば16.5mmゲージになっていない16番模型はたくさんあります
>にもかかわらず、「16番模型は16.5mmゲージとする」と決められてます。

実例をどうぞ
16.5mmゲージで無ければ線路に乗りませんからね
あったとしても公差や誤差の範囲でしょうし、
フレキシブル線路であればスラック込みですので、多少広めにはなってますけどね

509 :蒸機好き :2019/07/27(土) 08:36:50.40 ID:WYvxt2wb.net
で、おうむ返しの時点で、説得力ゼロですよ、鈴木さんはね

鈴木さんは毎回、同じパターンですね
揚げ足取りに失敗したら、おうむ返し
無理なのは明らかですね

>>507
>私たちにとって大事な事は、
>そうでなくてHOの模型としての根本概念を探す事であり、
>例え相手が変節漢でも、その変節漢の中に一つでも真理に近い言葉があれば、
>それは尊重する以外はない、のです。

完全に宗教レベルですね
変節があった人の話が根拠になるなら、どちらの意見も成立してしまいますから、
相手を否定できなくなりますね

510 :504:2019/07/27(土) 08:40:06.02 ID:F1OQIQgm.net
>>507
私は>>498-499の人が、その提唱者が後に意見を変えたと言う事をお知らせしたのです。
ヤマ氏はキチンと自身のコラムで理由をつけた上で変更のことを書いているので、
これはこれで一応筋が通っていると考えています。
自分への質問にトンズラする人や質問返し、レス番要求をする人に比べれば
責任ある態度だと思います。

511 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/27(土) 08:53:51.00 ID:e8EZD6WI.net
いつもの



自作自演ですかぁ?

512 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/27(土) 08:54:50.55 ID:e8EZD6WI.net
>>481
名無しの



蒸機好きですょねぇ?

513 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/27(土) 09:21:21.30 ID:w46oJEFa.net
>>512
違うね
そう見えるなら、おまえは目と脳が腐ってる証拠だな(笑)
そう見えるなら蒸気好きだと言うこと証明しなさい
真の負け犬くん(笑)

514 :鈴木:2019/07/27(土) 13:26:33.46 ID:uJhMWEKx.net
>>508蒸機好き
>16.5mmゲージで無ければ線路に乗りませんからね
>あったとしても公差や誤差の範囲でしょうし、
       ↑
16.5mmゲージと決められた普通の16番模型なら、
16..3mmゲージや16.7mmゲージなら、「線路に乗りま」すよ。
そもそも、数学的な数値としての16.5mmゲージの線路なんて作るのはほとんど不可能ですよ。
これは16番C53の車体が1/80と決まってるにもかかわらず、
総てを1/80で作るのは不可能であり、
16番C53のアッチコッチが1/80でなくても、
そんな事で16番C53のケチ付けをするのは、
揚げ足取りと、  同じなのですよ。

>あったとしても公差や誤差の範囲でしょうし、
       ↑
「公差や誤差の範囲」ってどのくらいの範囲に、 オタクの見解では決まってるのかね?
何mmから何mmなのか明示してくれるぅ?

515 :鈴木:2019/07/27(土) 13:42:45.87 ID:uJhMWEKx.net
>>509蒸機好き
>変節があった人の話が根拠になるなら、どちらの意見も成立してしまいますから、
>相手を否定できなくなりますね
      ↑
大事な事を間違えてますね。
何かの否定をする場合、
大事な事は、相手自体を否定する事ではなく、
相手の意見を否定する事ですよ。

人間(この場合山崎氏)は肉体的存在に過ぎませんから、
幼児の時アホな事言ってる場合もあるし、
中年の時も、アホな事言ってる場合もあるし、
脳が老化した時アホな事言ってるも場合もあるという事ですよ。
要するに山崎氏という、70年くらい存続した肉体を肯定したり否定したりするのは、何の意味もありません。

HOの概念を知ろうとする場合は、
山崎氏が書いた言葉(つまりある一瞬の意見です)の内で最良なものを論評すれば済むのですよ。
それ以外の、山崎氏が意見をコロコロ変えたなんて話は、
山崎氏も屁もすりゃ糞もする、と同じレベルなのですよ。

>完全に宗教レベルですね
      ↑
山崎氏の意見の中からHOの概念の最良部分をすくいとるのでなく、
山崎氏がコロコロ変わったなんて、つまらぬ人格否定をするのは、
完全に宗教レベルですね

516 :鈴木:2019/07/27(土) 13:48:44.93 ID:uJhMWEKx.net
>>510
>私は>>498-499の人が、その提唱者が後に意見を変えたと言う事をお知らせしたのです。
       ↑
人間である限り、オタクを含めて、後に意見を変えたなんて可能性は普通にありますよ。
一々そんな事をチマチマあげつらって「お知らせ」する事に何の意味があるのですか?
オタクは、「その提唱者」の意見の内で、どの意見を支持するのですか?

517 :504:2019/07/27(土) 14:07:37.01 ID:eBlz0CR3.net
>>516
私は>>498-499の人がヤマ氏のその後の意見の変化を知らないと思ったので、>>510を書きました。
自分が変わらなくても周囲の環境が変われば方針変更することもある「という事と理解しています。
横から口出しする暇があるのなら、自分への質問にキチンと答えて下さい。

518 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/27(土) 14:53:17.06 ID:SQnB5WOm.net
>>515
お前は他人の意見のうち、自分に都合の良い意見だけを集めているだけだろ

519 :鈴木:2019/07/27(土) 15:03:46.23 ID:Zp3S+7QH.net
>>5175
>私は>>498-499の人がヤマ氏のその後の意見の変化を知らないと思ったので、>>510を書きました。
       ↑
だったら、
「ヤマ氏の意見のこれだけは優れている」、と書くか
「ヤマ氏の意見のどれをとってもカスである」、と書けばいいだけです。

オタクを含めて、人間の意見に時間の推移とともに変化が生じるのは誰でも解りきった事であり、
そくな程度の事を、他人が知らないと思って書く事自体が、トンでもない思い上がりなのですよ。

オタクが必要な事は、
「ヤマ氏の意見のこれだけは優れている」、と書くか
「ヤマ氏の意見のどれをとってもカスである」、と書けばいいだけです。

520 :504:2019/07/27(土) 15:44:28.27 ID:eBlz0CR3.net
>>519
私は>>498-499の人に書いたのであって、横から口出しして来たあなたには答える義務はありません。
口出しする暇があるのなら、自分への質問にキチンと答えて下さい。

521 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/27(土) 17:09:08.21 ID:o5Dind/r.net
結局また鈴木は質問に対してはトンズラか。

522 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/27(土) 17:39:33.83 ID:DW4Pqkz1.net
鈴木は72歳のトンヅラg3
鈴木は72歳の屁理屈g3
鈴木は実際には鉄模は何も作ったことがありません

523 :蒸機好き :2019/07/27(土) 18:28:02.93 ID:WYvxt2wb.net
>>514
>16..3mmゲージや16.7mmゲージなら、「線路に乗りま」すよ。
>そもそも、数学的な数値としての16.5mmゲージの線路なんて作るのはほとんど不可能ですよ。

実例をどうぞ
16.3mmゲージならありうるでしょうが、16.7mmゲージは無いと言えるでしょうからね

>「公差や誤差の範囲」ってどのくらいの範囲に、 オタクの見解では決まってるのかね?
>何mmから何mmなのか明示してくれるぅ?

上記の数値が実際にあるかどうかを、鈴木さんが示してからの話ですね

>>515
>大事な事を間違えてますね。
>何かの否定をする場合、
>大事な事は、相手自体を否定する事ではなく、
>相手の意見を否定する事ですよ。

同じですよ
揚げ足取りは、対抗できない証拠ですね

で、以下は何の意味も無い駄文ですね
話をコロコロ変えた人を崇拝することは、変えた内容をどちらも否定できない事になります
一部肯定、一部否定では、ご都合主義でしかありませんからね

>山崎氏の意見の中からHOの概念の最良部分をすくいとるのでなく、
>山崎氏がコロコロ変わったなんて、つまらぬ人格否定をするのは、
>完全に宗教レベルですね

逆ですね
教義がコロコロ変わる宗教は信じられないって話ですよ
おうむ返しで矛盾する、最も恥ずかしいパターンでしょう

524 :蒸機好き :2019/07/27(土) 18:29:35.46 ID:WYvxt2wb.net
>>516
変わるような意見なら、断定はできませんね

>>519
コロコロ変わっているので、断定できないと書かれてますよ
鈴木さんが読めないだけでしょう

525 :鈴木:2019/07/27(土) 19:12:32.66 ID:ZI8NxNRA.net
>>520
>私は>>498-499の人に書いたのであって、横から口出しして来たあなたには答える義務はありません。
      ↑
だれに対して書こうが、公開掲示板だから、
それを読まされた人は、それに対してコメントする権利があります。
ここはオタクが好みの人だけと通信する場所ではありません。

>口出しする暇があるのなら、自分への質問にキチンと答えて下さい。
      ↑
何の質問か知らないが、自分が解らない事を質問する権利はあるし、
一方的に回答を依頼する権利は何回でもありますよ。

526 :鈴木:2019/07/27(土) 19:15:05.70 ID:ZI8NxNRA.net
>>524蒸機好き
>変わるような意見なら、断定はできませんね
      ↑
何を断定したいのかね?
相変わらず、重要な言葉は誤魔化し、ボヤカしかね?

527 :某356:2019/07/27(土) 19:40:53.99 ID:UgYyAxgk.net
>>525
>>525
>だれに対して書こうが、公開掲示板だから、
>それを読まされた人は、それに対してコメントする権利があります。
>ここはオタクが好みの人だけと通信する場所ではありません。
そうそう、そうですよねぇ。
自分の思い通りにならない書き込みがあると
「チャチャ入れ」「うっとうしい」と繰り返す人は
間違っているということですね♪

>何の質問か知らないが、自分が解らない事を質問する権利はあるし、
>一方的に回答を依頼する権利は何回でもありますよ。
まぁ鈴木さんの日本語の理解力はさておき、
ここでは質問する権利は誰にでもあるわけですよね。
管理人気取りで「出禁」とか言っていた人はまさに
間抜けということですね♪

まぁ鈴木さんに質問されたとしても、相手には
答える義務もないわけで♪

528 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/27(土) 19:44:28.56 ID:e8EZD6WI.net
>>520
>>521
>>522
名無しの



蒸機好き、ですょねぇ?

529 :鈴木:2019/07/27(土) 19:53:37.60 ID:ZI8NxNRA.net
>>523蒸機好き
>16.3mmゲージならありうるでしょうが、16.7mmゲージは無いと言えるでしょうからね
        ↑
工業技術的に16.5mmピッタリの線路は作れません。
±1/100mm公差なら、金かければ出来るでしょうけど。
工業技術的に1/80や1/87=HOピッタリの模型も作れません。

>揚げ足取りは、対抗できない証拠ですね
        ↑
オタクの揚げ足取りは、対抗できない証拠なの?

>話をコロコロ変えた人を崇拝することは、変えた内容をどちらも否定できない事になります
        ↑
山崎氏に於けるHOに関する意見の是非と、
山崎氏を崇拝することは、何の関連もありません。
山崎氏を崇拝することの是非は、宗教系のスレでやって下さい。

>逆ですね
>教義がコロコロ変わる宗教は信じられないって話ですよ
        ↑
教義がコロコロ変わる宗教は信じないという、オタクの真剣な信仰告白は、宗教系のスレでやって下さい。

530 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/27(土) 20:24:16.70 ID:DW4Pqkz1.net
>>528

行空けの


株ニートくんですょねぇ?

531 :蒸機好き :2019/07/27(土) 20:41:47.63 ID:WYvxt2wb.net
>>526
「HO=1/87」は断定ではないのですね
それはそれで、結構ですよ

>>529
だから、公差や誤差の範囲ならありうると書きましたよ
鈴木さんが知らないだけですね

>オタクの揚げ足取りは、対抗できない証拠なの?

揚げ足取りしてるのは、鈴木さんであってこちらではありません

>山崎氏に於けるHOに関する意見の是非と、
>山崎氏を崇拝することは、何の関連もありません。
>山崎氏を崇拝することの是非は、宗教系のスレでやって下さい。

つまり、山崎ゲージ論はとるに足らないものだと、
鈴木さんは言ってるわけですね


で、「信じられない」が信仰になってる鈴木さんの書き込みって、
日本語になっていませんね

532 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/27(土) 21:00:29.57 ID:e8EZD6WI.net
>>530
私も



投資家氏のように、資産運用で食べて行きたいですょ
本当に羨ましい限りですねぇ
所詮は勤め人で使われている存在ですから

あ、蒸機好きは霞を食べて、神様に仕えているのでしたっけ?

533 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/27(土) 21:10:16.45 ID:DHBqDfuQ.net
呼んだか、通称「行空けさん」はわたしじゃないよ。

>資産運用で食べて行きたいですょ
>所詮は勤め人で使われている存在ですから

  私も「元勤め人」ですよ、在勤中から401kは超ハイリスクで運用。
  勉強しましたよ、ハイ。
  会社にいる内に、会社から頂いた分の1.6倍に増やしました。


>本当に羨ましい限りですねぇ
  誰にでも出来る事、情報収集し謙虚であれば可能です。
  まあ、私の場合「会社が大きかった」ですけどね・・・
  誰かさんみたいに、底辺で嘘つきな方は無理です。

534 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/27(土) 21:16:48.02 ID:DHBqDfuQ.net
>>504 名無しさん ID:F1OQIQgm
>その提唱者と言われる人が、結局1/80・16.5mmを「HO」と呼ぶ事を認めてしまったと言う事実はご存じないのですか?

>TMS419号(1982年8月号)のミキスト欄の記事。

>ここより引用…
>更に、ここで述べたような、HOスケール=1/80のような誤ったことも、
>我々のような、ゲージとスケールの持つ意味を鉄道模型の基礎として考えるファンが
>極めて少ない日本の鉄道模型界においては、もはや不必要なことであるかもしれない。

  かも知れない、と逃げてますよね。


>となれば、今後のプラHOと同様に、16.5mm=HOという、9mm=Nと同じ認識が一般的になっており、

  プラHOとは何を指すのいでしょう???
  まだ、日本型は出てない段階(香港トミーの58が出てたかな)アサーンの事ならHOですけどね。
  1980年では一般的なのはNだけでしょう。


>その方が将来の鉄道模型の一般化のために役立つ、とも思っている。

  とも思っている、逃げてますよね。

  この、どちらともつかない態度。ケジメつけなかった証拠でしょう。
  16番を提言したなら、キチンと正したら良かった。


>これはゲージ論に詳しい人の間では有名な話で、「ヤマ氏の変節」と述べた人もいた。

  変節しようが、3.5mmスケールがHOの事実は変わらない。
  「一般がHOと思ってるから」それでオッケーとはならない。

  ましてや、HOn3-1/2がある現在、1/80がHOは通用しないでしょう。

535 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/27(土) 21:26:45.44 ID:DHBqDfuQ.net
>TMS最新号によりますと、メーカーでもK社以外に数社、販売店ではそれ以上「HO」「HOゲージ」標記が見られますね。

  「数社」とは何社でしょう、割合は何%ですか? 大多数は数字表記でしょう。
  「間違った表記が、数社見られる」ってだけ、印象操作はいけませんな。

   大手どころでHO・HOゲージとか記してる会社は、西落合さんだけでは???


>人に立ち読みを要求するなら、自身でよく読んでから書くべきですね。

   だから「例外」を「大げさ」に書いてもダメだってばさ!!
   広告が何社あって、その中の幾つでしょうねえ、印象操作はいけませんな。

ここは、1/80はHOにあらずとの考えのスレです。
16番は自信を持って、お続けください。
HO gaugeでは有りません。

どなたか引用してましたが、ハッキリ否定も肯定もしていない、中途半端が今日の事態を招いている。
3.5mmスケールでも4mmスケールでも無いなら、名前すら無い。
もちろん16.5mmにHOの意味は無い。。。これは覆らない。

ここは日本だ!! 海外で決めたルールはカンケーネ〜!!と言うなら別だが。。。ね
まあ、もうスグ「夏祭り」もある、皆さん各社に聞いてみるがよい。
「おたくが作ってるのはHOですか???」と、皆さん何と答えるかな(笑)

536 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/27(土) 21:29:35.33 ID:DW4Pqkz1.net
俺は1/80・16.5mm日本型、1/87・16.5mmアメリカ型、どちらも『16番』として楽しんでいる。
同じ16.5mm線路を使う、同じ16番の一員だから。
縮尺の僅かな違いだけで、『全くの別物』扱いは納得がいかないね。
Oナローのように大きさが極端に違うわけじゃなし。
鉄道模型は必ずしも『縮尺命』とは限らない。
もちろん、縮尺命な鉄模の楽しみ方をする人がいてもいい。否定はしない。
だがしかし、それは一般論ではない。何にこだわるか、なんて人それぞれだから。

537 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/27(土) 21:33:45.10 ID:DHBqDfuQ.net
>16.3mmゲージならありうるでしょうが、16.7mmゲージは無いと言えるでしょうからね
>工業技術的に16.5mmピッタリの線路は作れません。
>±1/100mm公差なら、金かければ出来るでしょうけど。
>工業技術的に1/80や1/87=HOピッタリの模型も作れません。

16.3mmだろうが、16.7mmだろうが、金掛けて16.5mm ±1/100mmで作ろうが、
サブロク車両を載せれば、1/64近辺だ。
サブロク車両を1/80 辺りで作り、載せれば、ガニ股。
近鉄をを1/80 辺りで作り、載せれば、内股だ。

これをHOと呼ぶのは、無理がある!!
線路優先で16.5mmで何でも載せちゃうのは「16番」と呼びます
「HOゲージ」では有りません。

538 :鈴木:2019/07/27(土) 21:37:06.24 ID:BGVAuXqo.net
>>531蒸機好き
>「HO=1/87」は断定ではないのですね
      ↑
「HO=1/87」と決めてあっても誤差ゼロの1/87模型は無いし、
「16番C53車体=1/80」と決めてあっても誤差ゼロの1/80C53は無い、
という事ですよ。

だから、
   >>503蒸機好き
   >実測すれば縮尺通りになっていない模型はたくさんあります
      ↑
なんて書き込みはお馬鹿な揚げ足取りだ、ということになるんですよ。

>だから、公差や誤差の範囲ならありうると書きましたよ
      ↑
だから、公差や誤差の範囲って何ミリから何ミリの範囲なのか? と逃げ回ってる人に質問してるのですよ。

>鈴木さんが知らないだけですね
      ↑
オタクは何を知ってるのかね?

>つまり、山崎ゲージ論はとるに足らないものだと、 鈴木さんは言ってるわけですね
      ↑
そんな事言ってません。
山崎ゲージ論の論評は結構だが、
山崎ゲージ論がコロコロ変わるのか? とか
        ↓
   >>523蒸機好き
  >話をコロコロ変えた人を崇拝することは、変えた内容をどちらも否定できない事になります
  >教義がコロコロ変わる宗教は信じられないって話ですよ
        ↑
なんて山崎氏のコロコロ変化の事など、
「HOとはどういう模型なのか?」というゲージ論議とは無縁の
反山崎の宗教的告白と同じレベルで、
鉄模とは何の関係もない宗教話なんですよ。

539 :鈴木:2019/07/27(土) 21:48:39.66 ID:BGVAuXqo.net
>>534名無しさん@
>   かも知れない、と逃げてますよね。
>   とも思っている、逃げてますよね。
     ↑
「逃げてる」ともとれる一方、
「五分五分である」ともとれますね。

>この、どちらともつかない態度。ケジメつけなかった証拠でしょう。
      ↑
この時はHOや16番について、1976年のミキストほど精緻な議論はしてません。
そして、1976年の精緻な議論内容を訂正はしてません。

>16番を提言したなら、キチンと正したら良かった。
      ↑
それはその通りです。

540 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/27(土) 22:29:13.99 ID:DHBqDfuQ.net
ですからね。。。

>俺は1/80・16.5mm日本型、1/87・16.5mmアメリカ型、どちらも『16番』として楽しんでいる。
>同じ16.5mm線路を使う、同じ16番の一員だから。

  そう、16番です
  1/80・16.5mm日本型、1/87・16.5mmアメリカ型、どちらも16番です。
  「16.5mmの標準軌間HO scaleの線路を借用し、1/70-1/80-1/90のscaleで車両を作る」


>縮尺の僅かな違いだけで、『全くの別物』扱いは納得がいかないね。
>Oナローのように大きさが極端に違うわけじゃなし。
  
  わずかでは有りません。 
  同じ車両で比べた場合、1割は随分と大きいですよ。
  元々、車両の大きさ/建築限界が2、3割違う物を、同じ大きさくらいに合わせ、一緒にお走らせて遊ぶ。
  それは16番です。


>鉄道模型は必ずしも『縮尺命』とは限らない。
>もちろん、縮尺命な鉄模の楽しみ方をする人がいてもいい。否定はしない。

  ここが、違います。
  縮尺がいい加減で、どうやって「正確なカタチ」を測るのでしょう。
  窓は1/80 ドアは1/87 台車は1/90の混合では、カタチが歪みますよね。
  「正確なカタチ」にするのに、縮尺を大事にせず、最初から抽象画にするのでしょうか?


だがしかし、それは一般論ではない。何にこだわるか、なんて人それぞれだから。

  ここも、違いますね。 なぜ一般論で無いと言い切れますか?
  「数」でしょうか??? 人それぞれ勝手で良い、なら議論は出来ません。
  物理的な優劣はキチンと付きます。
  値段・製品数・カタチの正確さ・ナローらしさ等々、これは数字の問題。

  人それぞれなのは、優先順位です。

541 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/27(土) 22:37:59.51 ID:e8EZD6WI.net
>>533
その通り



ですね
誰かさんのように【お金がない】と開き直るのはいいのですが、奴は【人望】も【甲斐性】も皆無ですから

確かに謙虚で研究熱心な人であれば、投資で成功する可能性は高いですね
私の周りで投資で億単位の資産を築いた人3名に出会いましたが、やはり研究熱心で引き際をわきまえています

投資家を無職と揶揄する程度の、子供の視野しかない役立たずには理解できませんね

542 :千円亭主 :2019/07/27(土) 23:06:05.20 ID:w/QzxasI.net
>>536
>鉄道模型は必ずしも『縮尺命』とは限らない。
>もちろん、縮尺命な鉄模の楽しみ方をする人がいてもいい。否定はしない。
>だがしかし、それは一般論ではない。何にこだわるか、なんて人それぞれだから。

当たり前のことです。趣味ですから、向き合い方も人それぞれです。

>>540
>なぜ一般論で無いと言い切れますか?

まさに“人それぞれ勝手で良い”からです。飽くまで個人の好き嫌いの問題です。

>値段・製品数・カタチの正確さ・ナローらしさ等々、これは数字の問題。

それらの事実とどう向き合うか、は“人それぞれ勝手で良い”のではないですか?

>人それぞれなのは、優先順位です。

仰る通りだと思います。
しかし乍ら、その“優先順位”と“優劣”の区別がつかない方が居るようです。

543 :某356:2019/07/27(土) 23:27:14.79 ID:UgYyAxgk.net
>>534-535
>かも知れない、と逃げてますよね。
まぁ「1/87以外をHOと呼ぶのは嘘つきで泥棒で詐欺師でインチキで非HOだ」と
いいながらも理由をかけずに逃げている人とか、「1/87以外をHOと呼ぶのは
間違いだ」とくりかえしながらも理由を説明できず「個人が何をどう呼んでも自由」と
逃げている人もいますよね♪

>  とも思っている、逃げてますよね。

>  この、どちらともつかない態度。ケジメつけなかった証拠でしょう。
>  16番を提言したなら、キチンと正したら良かった。
神様とあなた以外は他人の行動までは断言できないと思いますよ♪

>  「間違った表記が、数社見られる」ってだけ、印象操作はいけませんな。

>   大手どころでHO・HOゲージとか記してる会社は、西落合さんだけでは???
どこの何と異なると嘘つきで泥棒で詐欺師でインチキで非HOなのかを説明もできずに
「間違った」、「大手どころで」と書いているあなたが印象操作していますよね。

>   だから「例外」を「大げさ」に書いてもダメだってばさ!!
>   広告が何社あって、その中の幾つでしょうねえ、印象操作はいけませんな。
だから「あなたにとって都合の悪いもの」を「例外」扱いにして「無かったこと」にしても
何の説明にもなりませんよ♪

>ここは、1/80はHOにあらずとの考えのスレです。
>16番は自信を持って、お続けください。
>HO gaugeでは有りません。

>どなたか引用してましたが、ハッキリ否定も肯定もしていない、中途半端が今日の事態を招いている。
>3.5mmスケールでも4mmスケールでも無いなら、名前すら無い。
>もちろん16.5mmにHOの意味は無い。。。これは覆らない。
で、どこの何に従っているとHOで、どこの何と異なると嘘つきで泥棒で
詐欺師でインチキで非HOになるんでしょうか♪

>ここは日本だ!! 海外で決めたルールはカンケーネ〜!!と言うなら別だが。。。ね
>まあ、もうスグ「夏祭り」もある、皆さん各社に聞いてみるがよい。
>「おたくが作ってるのはHOですか???」と、皆さん何と答えるかな(笑)
アンケート結果楽しみにしています。
アンケート手法もちゃんと公開して、恣意的にならないようにお願いしますね♪

>>538
>これをHOと呼ぶのは、無理がある!!
>線路優先で16.5mmで何でも載せちゃうのは「16番」と呼びます
>「HOゲージ」では有りません。
1/87以外をHOと呼ぶ人にとって、それは「無理ではない」だけだと
思いますよ♪

544 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/27(土) 23:31:04.00 ID:DHBqDfuQ.net
優先順位は人それぞれで結構ですが・・・

線路を1/64幅で作り、車体は1/80あたりで作られた蒸気機関車はカタチが歪みます。

線路を1/64の幅で作り、ホームや跨線橋は1/80で作ったら、サブロクの鉄道には見えません。

スケール通りに作られた、HOn3-1/2の模型鉄道と比べたら、見え方が全く違います、これが優劣。



見て見ぬ振りをして「いっぱい種類がある」「安いから」「プラも出てる」を選ぶのが優先順位。

ええ、もちろん「外観を我慢」し、値段、豊富な種類、何でも走らせられる、を優先しても構いませんよ。

でもその1/70の模型や1/80の模型、1/90の模型はHO scaleでは有りません。

標準軌間の車両を1/87、1/87.1を基準に作ってこそHOと呼べます。

16.5mmで走るからHOでは有りません。

N gaugeとは違うんです。

545 :某356:2019/07/27(土) 23:32:36.34 ID:UgYyAxgk.net
>>540
>  わずかでは有りません。 
>  同じ車両で比べた場合、1割は随分と大きいですよ。
>  元々、車両の大きさ/建築限界が2、3割違う物を、同じ大きさくらいに合わせ、一緒にお走らせて遊ぶ。
>  それは16番です。
大きいと思う人はそういう人向けの模型を楽しめばいいし、
1/87以外もHOと呼ぶ人にとっては「わずか」ということですよね♪

>  ここが、違います。
>  縮尺がいい加減で、どうやって「正確なカタチ」を測るのでしょう。
>  窓は1/80 ドアは1/87 台車は1/90の混合では、カタチが歪みますよね。
>  「正確なカタチ」にするのに、縮尺を大事にせず、最初から抽象画にするのでしょうか?
そもそもそういう制限の中で楽しむ模型ですし、最初から抽象画で楽しめる人も
いると思いますよ。
あなたが抽象という概念を理解していないのはわかりました。

>  ここも、違いますね。 なぜ一般論で無いと言い切れますか?
>  「数」でしょうか??? 人それぞれ勝手で良い、なら議論は出来ません。
>  物理的な優劣はキチンと付きます。
>  値段・製品数・カタチの正確さ・ナローらしさ等々、これは数字の問題。

>  人それぞれなのは、優先順位です。
まあ一般論かどうか、以前に絶対論があるのかどうかという話ですよね。
絶対論があるならぜひ「1/87以外をHOと呼ぶと嘘つきで泥棒で詐欺師でインチキで
非HOになるという理由」を説明していただきたいものです♪

546 :某356:2019/07/27(土) 23:39:44.74 ID:UgYyAxgk.net
>>544
>でもその1/70の模型や1/80の模型、1/90の模型はHO scaleでは有りません。

>標準軌間の車両を1/87、1/87.1を基準に作ってこそHOと呼べます。

>16.5mmで走るからHOでは有りません。
で、どこの何に従っているとHOで、どこの何と異なると嘘つきで泥棒で詐欺師でインチキで非HOに
なってしまうのでしょうか。

>N gaugeとは違うんです。
何が違っているとN gaugeは許されて、HOは許されなくなっちゃうんでしょうか♪

547 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/27(土) 23:40:30.87 ID:XFj5Laqr.net
1/80 16.5mmをHOと呼べる理由は何ですか?
どういう根拠でそう呼べるのかが知りたいです。

548 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/27(土) 23:43:20.50 ID:DW4Pqkz1.net
>>544
>線路を1/64幅で作り、車体は1/80あたりで作られた蒸気機関車はカタチが歪みます。
>線路を1/64の幅で作り、ホームや跨線橋は1/80で作ったら、サブロクの鉄道には見えません。


数字しか信用できない人って、何だか可哀想。

549 :某356:2019/07/27(土) 23:47:56.29 ID:UgYyAxgk.net
>>547
あなたが理解できないからといって、それが嘘つきで泥棒で詐欺師でインチキで
非HOになるわけではありませんよね♪

550 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/27(土) 23:59:55.68 ID:DHBqDfuQ.net
めんどくさいぞ、SUSU!!

1/87じゃなきゃHOじゃねんだよ、1/64や1/80じゃムリムリ!!

>数字しか信用できない人って、何だか可哀想。

  数字をバカにする奴、仕事出来ないだろうなあ(笑)

  数字無しで、どうやって成績決めるんでしょうね・・・

  慣れ合いですか、エコ贔屓ですか???

  数字を信じた方が簡単で、公平ですよ(大笑い)

551 :某356:2019/07/28(日) 00:06:53.84 ID:JORVjUAf.net
>>550
>めんどくさいぞ、SUSU!!

>1/87じゃなきゃHOじゃねんだよ、1/64や1/80じゃムリムリ!!
"すす"さんがどう考えているのかは知りませんが、
どこの何に従っているとHOで、どこの何と異なると
嘘つきで泥棒で詐欺師でインチキで非HOに
なってしまうのでしょうか。

>  数字をバカにする奴、仕事出来ないだろうなあ(笑)

>  数字無しで、どうやって成績決めるんでしょうね・・・

>  慣れ合いですか、エコ贔屓ですか???

>  数字を信じた方が簡単で、公平ですよ(大笑い)
あぁ、そいういう考え方の人が抽象画を
語っちゃう(>>540)わけですね♪

552 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/28(日) 00:11:08.71 ID:04C0jAs+.net
ああ言えばこう言うSUSU

>そもそもそういう制限の中で楽しむ模型ですし

どう言う制限かな???


>最初から抽象画で楽しめる人もいると思いますよ。

いるかもしれないが、大天才だよ(大笑い)
 かの、ピカソも最初から抽象画じゃ無いぜ


>あなたが抽象という概念を理解していないのはわかりました。

 「抽象の概念」とやら、説明して頂こうじゃ無いの。

 「ああ言えばこう言う」って話じゃね〜ぞ、SUSU公
  1/64と1/80の混合縮尺でガニ股なの古典機を「うんこんな感じだ」「ほっそりしてると見える」と、
  歪んだ形に再現するのが抽象なのかな???
  京王線にしか見えない構内を、ヘロヘロローカル線と観るのが抽象かなぁ???
  ふくよかな土偶が「とっても美しい女性」と観るのが、抽象かな???
  (ガニ股と一緒にしちゃ、土偶ちゃんに失礼か)

「概念を理解してい」と他人にケチつけるなら、
あんたの「抽象の概念」とやら、キッチリ説明して頂こう!!
落とし前つけろや。。。チャチャ入れ屋さん
  

553 :某356:2019/07/28(日) 00:20:02.95 ID:JORVjUAf.net
>>552
>どう言う制限かな???
どういう制限か、元のリンク先を読んでからどうぞ♪

>いるかもしれないが、大天才だよ(大笑い)
>かの、ピカソも最初から抽象画じゃ無いぜ
では、あなたよりはほかの人が天才というだけかもしれませんね♪

> 「抽象の概念」とやら、説明して頂こうじゃ無いの。

> 「ああ言えばこう言う」って話じゃね〜ぞ、SUSU公
"すす"さんが説明してくれるといいですね♪

>  1/64と1/80の混合縮尺でガニ股なの古典機を「うんこんな感じだ」「ほっそりしてると見える」と、
>  歪んだ形に再現するのが抽象なのかな???
>  京王線にしか見えない構内を、ヘロヘロローカル線と観るのが抽象かなぁ???
>  ふくよかな土偶が「とっても美しい女性」と観るのが、抽象かな???
>  (ガニ股と一緒にしちゃ、土偶ちゃんに失礼か)
抽象という概念では、現実と同一に表現することからの脱却です。

>「概念を理解してい」と他人にケチつけるなら、
>あんたの「抽象の概念」とやら、キッチリ説明して頂こう!!
>落とし前つけろや。。。チャチャ入れ屋さん
ではまずは他人が楽しむ模型を「嘘吐きで泥棒で詐欺師でインチキで非HO」と書いた人が
落とし前つけるのが先ですね。
あ、そんな名無しさんに代わってチャチャ入れしかできない名無しのあなたが
落とし前をつけてもいいですよ、できるものなら♪

554 :千円亭主 :2019/07/28(日) 01:22:33.03 ID:ekzcA2U2.net
>>540
>わずかでは有りません。 
>同じ車両で比べた場合、1割は随分と大きいですよ。

“1/80と1/87の違い”が気になる人が、どうしてR732とかの急曲線の組み線路を
何とも思わないのでしょうか?
瀬戸電お堀級の急カーブを、国鉄制式蒸機や特急電車を高速でぶっ飛ばしていては
折角のスケールモデルが泣きますよ(笑?)

>>544
>線路を1/64幅で作り、車体は1/80あたりで作られた蒸気機関車はカタチが歪みます。
>線路を1/64の幅で作り、ホームや跨線橋は1/80で作ったら、サブロクの鉄道には見えません

私にとっては、どちらも十分許容範囲です。

それよりも私にとって許容できないのは、架線を張ってない線路を、電機や電車の
パンタグラフが虚空を切りながら走る有様。これだけはどうしても許せませんね。
お間抜けに見えるから。(飽くまでも私見です。念のため。)

555 :鈴木:2019/07/28(日) 04:46:39.95 ID:m/bUbUPw.net
>>554千円亭主
>“1/80と1/87の違い”が気になる人が、どうしてR732とかの急曲線の組み線路を何とも思わないのでしょうか?
       ↑
“1/80と1/87の違い”が気になる理由は、
1/80で作るのも1/87で作るのも労力的に大差ないのに、
わざわざ蟹股姿化する理由が解らない、という事でしょう。

急曲線の組み線路を何とも思わない理由は、
R732とかの急曲線をやめて大曲線にするためは大きなスペースが必要であり、
そのためには、土地や家屋に莫大な金がかかる、という札束の話になるからでしょう。
八畳二間ブチ抜きでレイアウトを作るなんてのは、普通の人じゃ中々できません。

 https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/gage/1225590213/521
  「8畳間2室に会議用テーブルを12個並べ、その上にユニトラの複線エンドレスと
  留置線を少々敷設しただけです」

556 :蒸機好き :2019/07/28(日) 05:01:24.11 ID:mxRtY9my.net
>>537
そのような話ではありません

>>538
>「HO=1/87」と決めてあっても誤差ゼロの1/87模型は無いし、
>「16番C53車体=1/80」と決めてあっても誤差ゼロの1/80C53は無い、
>という事ですよ。

変わるような意見なら断定できないと書いたのは鈴木さんですよ
↓↓↓↓
>>変わるような意見なら、断定はできませんね
      ↑
>何を断定したいのかね?

つまり、鈴木さん自身が「HO=1/87」と決めてあるとは断定できないと言ったのですよ
「HO=1/87」は終了ですね

557 :蒸機好き :2019/07/28(日) 05:10:11.93 ID:mxRtY9my.net
>>538
>なんて書き込みはお馬鹿な揚げ足取りだ、ということになるんですよ。

実測が揚げ足取りだとすると、
つまり、「HO=1/87」もお馬鹿な揚げ足取りだって事になりますね
自分の矛盾に気付きましょう

>だから、公差や誤差の範囲って何ミリから何ミリの範囲なのか? と逃げ回ってる人に質問してるのですよ。

公差や誤差を知らない鈴木さんが質問で逃げ回っているだけですね、
範囲も知らないのに「誤差ゼロは不可能」と書いても無意味なだけです
そもそも、自分の意見なのに質問してくる時点で、
その意見は破綻してますね

>そんな事言ってません。
>山崎ゲージ論の論評は結構だが、
>山崎ゲージ論がコロコロ変わるのか?とか
        ↓
>   >>523蒸機好き
>  >話をコロコロ変えた人を崇拝することは、変えた内容をどちらも否定できない事になります
>  >教義がコロコロ変わる宗教は信じられないって話ですよ
        ↑
>なんて山崎氏のコロコロ変化の事など、
>「HOとはどういう模型なのか?」というゲージ論議とは無縁の
>反山崎の宗教的告白と同じレベルで、
>鉄模とは何の関係もない宗教話なんですよ。

つまり、山崎ゲージ論はとるに足らない話だって事になりますね
「信じる」方が宗教じゃなく「信じない」方が宗教だなんて、
日本語になっていませんからね
グダグダですよ、鈴木さん

558 :蒸機好き :2019/07/28(日) 05:17:56.89 ID:mxRtY9my.net
>>539
つまり、どちらでも構わないと言うレベルの話でしか無いというわけで、
1/80 16.5mmをHOと呼んでも差し支え無いって事ですね

この曖昧な結果が山崎ゲージ論の最終版であるはずです

>>547
呼べない根拠がどこにも無いからですよ

>>555
つまり、縮尺が全てではないって事ですね

当然ですよ(笑)

559 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/28(日) 07:02:52.63 ID:Jk24q5hp.net
これが



早朝僻み3連投、です

560 :鈴木:2019/07/28(日) 09:36:01.13 ID:PYD7Z+vs.net
>>556蒸機好き
>変わるような意見なら断定できないと書いたのは鈴木さんですよ
      ↑
それを書いたとか言う鈴木のレス番は何番かね?

嘘をついて居直られてはは困る。
「変わるような意見なら断定できない」 と書いたのはオタク(=蒸機好き)でしょ。
      ↓
  >>524蒸機好き
  >変わるような意見なら、断定はできませんね

561 :504:2019/07/28(日) 09:37:15.06 ID:SZZVQY8N.net
>>535
当時、プラ製1/80製品はベークライト製のEB10や貨車、鉄道プラモデル位しかありませんでしたが、
KATOがDD51や12系客車の発売を予定していたのを念頭に、このような事を書いたものと思われます。
>>535
TMS最新号を購入して実際に見ることをお勧めします。
見もしないで書いているのが明白ですよ。
例え自分の考えと違っていたとしても、事実を認めないのはおかしいです。

562 :某356:2019/07/28(日) 09:42:57.82 ID:JORVjUAf.net
中村精密の(以下略)

563 :某356:2019/07/28(日) 09:45:27.04 ID:JORVjUAf.net
まぁトミー、KATOの参入前だったとしても今よりは鉄道模型人口も多いでしょうから
グリーンマックみたいな会社ふくめプラ製品の進出がもっと考えやすい状況だったのかも
しれませんし、アリイみたいな会社がもうちょっと本格的な鉄道模型に
参入してくるのを想定したのかもしれませんよね。
(各製品の発売時期がわからないので想定)

564 :蒸機好き :2019/07/28(日) 09:45:39.60 ID:mxRtY9my.net
>>560
>それを書いたとか言う鈴木のレス番は何番かね?

鈴木さんはこれを書いていないとでも?
↓↓↓↓↓↓
>>変わるような意見なら、断定はできませんね
      ↑
>何を断定したいのかね?

>嘘をついて居直られてはは困る。
>「変わるような意見なら断定できない」 と書いたのはオタク(=蒸機好き)でしょ。

鈴木さんですよ
↓↓↓↓
 >>526
>変わるような意見なら、断定はできませんね
      ↑
何を断定したいのかね?

鈴木さんは嘘つきですね
こちらを嘘つき呼ばわりしたことを、謝罪訂正しなさいね

565 :鈴木:2019/07/28(日) 09:49:15.40 ID:PYD7Z+vs.net
>>557蒸機好き
>つまり、「HO=1/87」もお馬鹿な揚げ足取りだって事になりますね
     ↑
何処にそんな事を書いてあるの?
「HO=1/87」と決まってはいるが、
  100%完全に1/87の模型はない。
「日本型16番=1/80、16.5mmゲージ」と決まってはいるが、
  100%完全に1/80、16.5mmゲージの模型はない。

だから、製作者がHOの決まりなり日本型16番の決まりを目指して作れば、
それはHOなり日本型16番の模型という事になるのですよ。

その出来上がったHOなり日本型16番の模型の模型に対して、
アッチコッチ重箱の隅をつつくようにノギスを当てて実測し、
「この部分が1/87じゃないからHOじゃない」
「この部分が1/80じゃないから日本型16番じゃない」
などと言い出すオタクの意見は、お馬鹿な揚げ足取りだって言ってるのですよ。
      ↓
   >>503蒸機好き
   >実測すれば縮尺通りになっていない模型はたくさんあります

566 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/28(日) 09:50:10.70 ID:SZZVQY8N.net
>>562
中村精密のプラ貨車は元々プラモデルがベースでしたが、客車はKATOのDDより早かったのでしたっけ?
はっきりした記憶がなくて申し訳ありません。

567 :鈴木:2019/07/28(日) 10:01:10.20 ID:PYD7Z+vs.net
>>557蒸機好き
>公差や誤差を知らない鈴木さんが質問で逃げ回っているだけですね、
      ↑
公差や誤差に関してオタクは何を知ってるとか自慢してるのかね?

>範囲も知らないのに「誤差ゼロは不可能」と書いても無意味なだけです
      ↑
範囲に関してオタクは何を知ってるとか自慢してるのかね?
オタクが知ってるとか主張している「範囲」とは、何mmから何mmまでの「範囲」かね?

これらのオタクの意見は総て、
「オレは知ってるが鈴木は知らない」
「オレは知ってるが、何を知ってるのか? は、公開しないで秘密にする」
言ってるだけじゃん。

568 :鈴木:2019/07/28(日) 10:31:56.52 ID:GUi3D+Fo.net
>>564蒸機好き
>鈴木さんはこれを書いていないとでも?
        ↑
書いたと主張したけりゃ、胡麻化してないで、さっさとレス番明示して証明すればいいじゃん

569 :鈴木:2019/07/28(日) 10:38:29.23 ID:GUi3D+Fo.net
>>558蒸機好き
>この曖昧な結果が山崎ゲージ論の最終版であるはずです
       ↑
最終版が優れているとは限らないし、
最終版が耄碌版でないとも限らない。

山崎ゲージ論を扱うという事は、山崎氏の全人生や山崎氏の人柄を扱う事とは違う。
山崎ゲージ論の内の最良の部分を議論する、という事です。

570 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/28(日) 11:11:44.34 ID:04C0jAs+.net
プラスチックの模型が出ようが、1/80はHO scaleでは無い。

プラスチック製の模型が出ることで、鉄道模型への参入の壁が下がり、大衆化し、

「HOは1/87 1/87.1で作る」「正しい軌間の縮尺」を理解せず
「16.5mmの線路で走りゃHOでオッケー」「何でも16.5mmに載せちまえ」
16番じゃ響が悪いから、欧米調で「HO gauge」と呼んじゃえ!!

と諦めたのが、山崎修正発言でしょう。
「意見の修正」ではなく「現状追認」と言うか「大衆迎合」と「諦め」?
それにしても、優柔不断!!
と言うか、提唱者として一度姿勢を正すべきだった。
が、しなかった、出来なかった!!

それが今日の混乱を招いている。

571 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/28(日) 11:16:04.10 ID:04C0jAs+.net
>公差や誤差を知らない鈴木さんが質問で逃げ回っているだけですね、
>範囲も知らないのに「誤差ゼロは不可能」と書いても無意味なだけです

  「誤差交差」と言う新語を開発されたか方らしい、斬新な見方ですね(大笑い)


>そもそも、自分の意見なのに質問してくる時点で、その意見は破綻してますね

  「嘘つき」で「てっぺんが禿げている河童族」らしい、斬新な見方ですね(大笑い)
  そのまま、お返ししますよ。えっ、ブーメラン・・・・まあ判断はお任せしますよ(哀)

572 :504:2019/07/28(日) 11:20:59.35 ID:SZZVQY8N.net
>>570
相変わらずゲージ・スケール呼称の問題と、個人の趣向との区別が付いていませんね。
「今日の混乱」って何ですか?
大半の人は別に混乱していると思っていないし、模型を楽しんでいると思いますが…。

573 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/28(日) 11:25:31.52 ID:04C0jAs+.net
そうですか、はっきりお答えいただいてありがとうございます。

 >抽象という概念では、現実と同一に表現することからの脱却です。

 「現実と同一」これが何がか理解できてない人。
 「現実と同一」に表現できない人

こんな人が、最初から抽象を狙う事を、デタラメと言います。
何しろ、「現実と同一」かどうか見えてないのですからね(大笑い)

鉄道模型の場合、数字を使えば一目瞭然です。
下手くそが「デフォルメ・強調」と「誤魔化し」
腕が伴わない「妥協」を、抽象的とする時点でダメですな(哀)
知ったかぶりで「抽象という概念では、現実と同一に表現することからの脱却」とか言うな カス!!

ええ、それでも自分の信じる道を行かれるなら勝手にして下さいね。
法には触れませんからね・・・自信を持って16番お続け下さい。
でも、HOの呼称はおやめ下さいね 何処にも1/87 1/87.1はありませんよ!!
(除く、16番に含まれる欧米の標準軌間の模型 これは含む16番、且つHOです)

574 :蒸機好き :2019/07/28(日) 12:23:05.12 ID:mxRtY9my.net
>>565
>何処にそんな事を書いてあるの?
>「HO=1/87」と決まってはいるが、

断定しないのなら、決まっているわけではありませんね
↓↓↓↓

575 :蒸機好き :2019/07/28(日) 12:29:14.75 ID:mxRtY9my.net
>>565
>何処にそんな事を書いてあるの?
>「HO=1/87」と決まってはいるが、

断定しないのなら、決まっているわけではありませんね
↓↓↓↓
 >>526 鈴木
>>変わるような意見なら、断定はできませんね
      ↑
>何を断定したいのかね?

矛盾だらけでバラバラですよ、鈴木さん

>だから、製作者がHOの決まりなり日本型16番の決まりを目指して作れば、
>それはHOなり日本型16番の模型という事になるのですよ。

つまり、1/80であっても目指した事があったら、HOでも良いわけですね
そのような曖昧な話は、矛盾の元なんですけどね

>その出来上がったHOなり日本型16番の模型の模型に対して、
>アッチコッチ重箱の隅をつつくようにノギスを当てて実測し、
>「この部分が1/87じゃないからHOじゃない」
>「この部分が1/80じゃないから日本型16番じゃない」
>などと言い出すオタクの意見は、お馬鹿な揚げ足取りだって言ってるのですよ。

つまり、「1/80だからHOじゃない」などと言い出す鈴木さんの意見は、
お馬鹿な揚げ足取りなんですね
見事なブーメランですな

鈴木さんのご都合主義なんて通用するはずもありませんからね

576 :蒸機好き :2019/07/28(日) 12:36:42.92 ID:mxRtY9my.net
>>567
>公差や誤差に関してオタクは何を知ってるとか自慢してるのかね?

誤差が生じると書いて誤差の範囲が判らずに質問してるのは、
鈴木さんですね
誤差の範囲が判ら無ければ、誤差と断定することはできませんからね
↓↓↓↓↓
 >>538鈴木
>「HO=1/87」と決めてあっても誤差ゼロの1/87模型は無いし、

確かにレス番書けば、鈴木さんが矛盾だらけだってことは、
非常に解りやすいですね

>>568
>書いたと主張したけりゃ、胡麻化してないで、さっさとレス番明示して証明すればいいじゃん

示してますよ→>>564
鈴木さんに証拠は無意味ですね(笑)

>>569
最終版から何も無ければ、最終版で落ち着いたって事でしょう

鈴木さんの都合は関係ありません

577 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/28(日) 12:40:29.09 ID:Jk24q5hp.net
また



僻み3連投、ですょ
何か宗教儀式めいた、薄気味悪さを感じますょ

578 :鈴木:2019/07/28(日) 13:32:16.08 ID:7QVTsu18.net
>>572
>大半の人は別に混乱していると思っていないし、模型を楽しんでいると思いますが…。
     ↑
オタクが混乱していると思っていないならば、
  どういう模型ならHOで、
  どういう模型ならHOでないか、
をいつでも簡単に説明できるんじゃないの?

もしも1/80もHOの仲間に入れて欲しいなら、
1/80もHOの仲間に入れた場合、
  どういう模型ならHOで、
  どういう模型ならHOでないか、
をいつでも簡単に説明できるんじゃないの?
1/80もHOの仲間に入れて欲しい人は、
一度もこの問題に答えてませんよ。

579 :鈴木:2019/07/28(日) 14:17:09.73 ID:PRA9X6Ol.net
>>575蒸機好き
>つまり、1/80であっても目指した事があったら、HOでも良いわけですね
    ↑
「目指した事があったら」って、どういう模型を目指した場合の話かね?
オタクはいつも、大事な言葉を省略して、胡麻化すのね。

580 :鈴木:2019/07/28(日) 14:22:26.90 ID:PRA9X6Ol.net
>576蒸機好き
>誤差が生じると書いて誤差の範囲が判らずに質問してるのは、 鈴木さんですね

オタクは「誤差の範囲」がどのように解ってるのかね?
「誤差の範囲」って何mm〜何mmの範囲かね?
或いは、HOや日本型16番では、何分の一〜何分の一の範囲かね?
それが書けないオタクは、「誤差の範囲」が解っていない事になる。

581 :某356:2019/07/28(日) 14:41:55.61 ID:JORVjUAf.net
>>569
>山崎ゲージ論を扱うという事は、山崎氏の全人生や山崎氏の人柄を扱う事とは違う。
>山崎ゲージ論の内の最良の部分を議論する、という事です。
まぁ鈴木さんにとって都合の良いということと、
最良かどうかは別の話ですよね♪

582 :某356:2019/07/28(日) 14:42:27.52 ID:JORVjUAf.net
>>570
>プラスチックの模型が出ようが、1/80はHO scaleでは無い。
どこの何にしたがうとHOで、どこの何と異なると嘘つきで泥棒で詐欺師で
インチキで非HOなのか説明をお願いします。

>と諦めたのが、山崎修正発言でしょう。
>「意見の修正」ではなく「現状追認」と言うか「大衆迎合」と「諦め」?
>それにしても、優柔不断!!
>と言うか、提唱者として一度姿勢を正すべきだった。
>が、しなかった、出来なかった!!

>それが今日の混乱を招いている。
つまり1/87以外もHOと呼ぶということが現実として
あるわけですね♪

583 :某356:2019/07/28(日) 14:50:17.75 ID:JORVjUAf.net
>>573
> 「現実と同一」これが何がか理解できてない人。
> 「現実と同一」に表現できない人

>こんな人が、最初から抽象を狙う事を、デタラメと言います。
>何しろ、「現実と同一」かどうか見えてないのですからね(大笑い)
そもそも抽象にとっては現実と同一かどうかを目的としていません。

>鉄道模型の場合、数字を使えば一目瞭然です。
>下手くそが「デフォルメ・強調」と「誤魔化し」
>腕が伴わない「妥協」を、抽象的とする時点でダメですな(哀)
>知ったかぶりで「抽象という概念では、現実と同一に表現することからの脱却」とか言うな カス!!
抽象という概念を>>540さんが理解できていないようで指摘したまでで、ここでの話題は
腕がともなわないという話ではなく、車体と軌間の縮尺が異なる中でデザインしている
物に対する話だというだけですよ♪

>でも、HOの呼称はおやめ下さいね 何処にも1/87 1/87.1はありませんよ!!
>(除く、16番に含まれる欧米の標準軌間の模型 これは含む16番、且つHOです)
どこの何にしたがうとHOで、どこの何と異なると嘘つきで泥棒で詐欺師で
インチキで非HOなのか説明をお願いします。

584 :某356:2019/07/28(日) 14:54:59.36 ID:JORVjUAf.net
>>578
>オタクが混乱していると思っていないならば、
>  どういう模型ならHOで、
>  どういう模型ならHOでないか、
>をいつでも簡単に説明できるんじゃないの?
では鈴木さんがHOという模型の説明をすればいいのではないですか?
相変わらず説明を放棄したままで鈴木さんはトンズラしたままですがね♪
まぁ鈴木さんが混乱しているからといって、世界が
鈴木さんの思う通りになるとは限りませんけどね。

>もしも1/80もHOの仲間に入れて欲しいなら、
>1/80もHOの仲間に入れた場合、
>  どういう模型ならHOで、
>  どういう模型ならHOでないか、
>をいつでも簡単に説明できるんじゃないの?
>1/80もHOの仲間に入れて欲しい人は、
>一度もこの問題に答えてませんよ。
まぁ1/87以外もHOと呼んでいる人にとっては、鈴木さんの許可をもらう必要もなく
すでにHOの仲間だと思いますよ♪

585 :某356:2019/07/28(日) 15:09:04.51 ID:JORVjUAf.net
>>566
>中村精密のプラ貨車は元々プラモデルがベースでしたが、客車はKATOのDDより早かったのでしたっけ?
うろ覚えですが多分中村精密のほうが先かと。
ナハ11
ナハフ11
オユ12
スハ43
スハ44
スハフ42
スハフ43
オハニ35
マシ35

他にあったら教えてください。

586 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/28(日) 15:42:43.77 ID:4mp+8av1.net
>>566 >>585
スロ53、ナロ10、オハ61、オハフ61
あとナハ10は開き戸と折戸があった。
すべての車種に青と茶があった。勿論61系にも。

587 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/28(日) 16:30:31.09 ID:04C0jAs+.net
今度は、ああ言えばこう言うSUSU


 >そもそも抽象にとっては現実と同一かどうかを目的としていません。

 だからね、現実と同じかどうかすら理解出来ない拙い発想の奴が、抽象など出来ない!!と言っとるんだよ。
 現実と同じに造れ、本質が見抜けなければ、表現するものすら理解できない。
 いい加減な事を言うなよ、ああ言えばこう言うSUSUめ。

 ガニ股は抽象ではない。ごまかしを見て見ぬ振りをしてるだけ。
 汎用性や価格を優先しているだけで、造形の本質を無視した逃げだ。
 カタチ正しく模型を作る事に、過去に幾人も挑戦されているのが模型界の歴史。

 グチャグチャ言ってんじゃないよ、チャチャいれ屋の分際で。。。
 

588 :蒸機好き :2019/07/28(日) 16:35:01.33 ID:mxRtY9my.net
>>578
鈴木さんの都合では、混乱してることにはなりませんよ

>>579
鈴木さんが自分で書いてますよ
混乱してるのは、鈴木さんのようですね

>>580
誤差が生じると書いたのは鈴木さんですよ
範囲を知らなければ、誤差だとは言えませんね
つまり、質問してる時点で、鈴木さんの意見は破綻してるんですよ
↓↓↓↓↓↓
 >>538鈴木
>「HO=1/87」と決めてあっても誤差ゼロの1/87模型は無いし、

589 :蒸機好き :2019/07/28(日) 16:37:03.26 ID:mxRtY9my.net
>>587
貴方には本質が見えているとは思えないんですけどね

書いているのは、個人の好みの問題ばかりですからね

590 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/28(日) 16:56:22.70 ID:04C0jAs+.net
ああ言えばこう言う、程度の低い方が何人もいらっしゃるので、何度でも書こう。

今までは、金属工作が出来るクラフツマンしか、鉄道模型を嗜まなかった。
プラスチック製模型が出て、安価になることで、
「買っただけで済む」で、鉄道模型への参入の壁が下がり、大衆化する。

買っただけのただのユーザー、過去は知らず「HOは1/87 1/87.1で作る」「正しい軌間の縮尺」を理解せず
「16.5mmの線路で走りゃHOでオッケー」「何でも16.5mmに載せちまえ」
16番じゃ響が悪いから、欧米調で「HO gauge」と呼んじゃえ、と言う販売側が同調!!
16番はHO gaugeになった(笑)デパートでもHOゲージ売り場と書いてあったから、
そこに入っていた「大手模型店」「問屋」が 「HO gauge」と呼んじゃえだったのだろう。

「大手模型店」「問屋」「模型出版界」が 「HO gauge」と呼んじゃえだった・・・
帝国ホテルの16番にこだわって座り、呼び出した者を対面の17番に座らせる様な方だ
提唱者として「16番の考え方」「呼称の不徹底」 等々、16番の考えを正すべきだった。
それを、しなかった、出来なかった!!
提唱者は「何もしなかった」修正発言はしなかった。
と言うより諦めたか、普及を優先したのが、山崎修正発言でしょう。
「意見の修正」ではなく「現状追認」と言うか「大衆迎合」と「諦め」「優柔不断!!」

それが今日の混乱を招いているとは、
1/87 1/87.1模型がHO scaleなのを。
1/64と1/80混合 scale模型を「HOと思ってしまう方」が居る混乱だ。

16.5mmを走るからHOなのでは無い
16.5mmを走るならOn30もSn3-1/2もHOだHO gaugeって呼ぶかい???
そして1/64と1/80混合 scale模型には名が無い これも混乱
16番 = 1/64と1/80混合 scale模型の事でも無い


16番とは。。。
 :木曽森林からビッグボーイまで何でも、欧米標準軌間のからの借り物、HO scale/16.5mm線路に載せ楽しむ遊び方。


16番 = 1/64と1/80の混合scale模型の事でも無い。
サブロクナローの混合スケール模型は固有名称が無い、欧米風でかっこいいからHO gaugeと呼びたい奴が未だ使ってる。
令和の時代。。。模型出版界も、良識ある模型メーカーも、サブロクナローの混合スケール模型名称は数字のみ記載になってきた。

数少ない例外を、声高に言う方もいる、よく見ろ!!、印象操作と誤誘導!!だ。

591 :蒸機好き :2019/07/28(日) 17:15:22.01 ID:mxRtY9my.net
>>590
12mmスレでは必要無い話

592 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/28(日) 17:24:45.88 ID:mz86m8Vj.net
ここはなんのスレなんでしょう。
12mmでもTTでも無いですよ。

593 :鈴木:2019/07/28(日) 18:14:24.07 ID:Jp6KDL3W.net
>>588蒸機好き
>鈴木さんが自分で書いてますよ

鈴木がどのレス番に何を書いたと言いたいのかね?
オタクはいつも、大事な事を書かずに誤魔化すのね。
これじゃ質問食らって当然だな

594 :鈴木:2019/07/28(日) 18:15:36.14 ID:Jp6KDL3W.net
>>588蒸機好
>範囲を知らなければ、誤差だとは言えませんね

何故?

595 :蒸機好き :2019/07/28(日) 18:29:11.56 ID:mxRtY9my.net
>>593
相手にレス番書いてもらわなければ、
混乱しちゃう鈴木さんでは、話になりませんね

>>594
当たり前ですよ
範囲が解らなければ、誤差だと断定できません

596 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/28(日) 18:40:44.76 ID:04C0jAs+.net
ここにいらないてっぺん禿げ、ガニ股大好き蒸気ずき

>範囲が解らなければ、誤差だと断定できません

  嘘つきくんの言う「範囲」「誤差」「公差」って何ですか???

  実物の寸法に対し、縮尺して正確な模型を作る。当たり前の事ですね。
  あんたの言う「範囲が解る」とはどう言う事でしょう。

  実際の軌道寸法1067mmに対し、HO scaleは1/87 1/87.1でければ帳尻が合いませんね。
  16.5mmで下回りを再現したらどうなりますか? 範囲を外れてますよね(笑)

  下回りを1/64で作って、車体を1/80あたりで作ったら、どうなりますか???
  そこで言う「範囲」はお判りですよね???

  「数字しか信じられない人が可哀想」そんなオタンコナスもいらっしゃいますが、
  さ、誤差を判定する範囲を規定してください。

また「ああ言えばこう言う」のですか???

597 :蒸機好き :2019/07/28(日) 18:42:20.70 ID:mxRtY9my.net
>>596
1/80 16.5mmをHOと呼べるかどうかとは、
全く関係無い話ですね

598 :鈴木:2019/07/28(日) 18:42:55.69 ID:Jp6KDL3W.net
>>595蒸機好き
>相手にレス番書いてもらわなければ

「相手が何と言った」とかの根拠で逃げ回りたければ、
相手が本当にそう言ったのか? 実はそんな事言わなかったのか? 
をハッキリさせるべきでしょう。

レス番を明示すれば、簡単に証明できるし、
レス番を明示しなければ、オタクは、いくらでも嘘ついて相手の悪口を書けますね。

599 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/28(日) 18:46:33.41 ID:04C0jAs+.net
>>591 嘘つきてっぺん禿げは、ああ言えばこう言うカス。ガニ股蒸機が大好き ◆sUsWyf6ekg ID:mxRtY9my

>12mmスレでは必要無い話

  さて【デタラメ】1/80はHOではない【車両限界】と書いてありますけど、ここ12mmのスレでしたっけ???

  HOは1/87ってだけ、線路幅は関係ナカメグロですけどねえ(大笑い)

  で、嘘つき蒸気は HOn3-1/2の本スレをとっくに出禁になっていますが、よく現れてますね。。。

  ええ、大昔から「ああ言えばこう言う、クソな奴」ですから、仕方ないです(大笑い)ねえ

600 :鈴木:2019/07/28(日) 18:48:39.30 ID:Jp6KDL3W.net
>>595蒸機好き
>範囲が解らなければ、誤差だと断定できません

オタクは「範囲」とか言うものが解るのかね?
HO=1/87なのだが、オタクが言うその「範囲」ってどういう、縮尺の範囲なのかね?
16番国鉄型の車体縮尺=1/80なのだが、オタクが言うその「範囲」ってどういう、縮尺の範囲なのかね?

601 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/28(日) 18:49:01.52 ID:slTzh3Zf.net
>>509
逃げ回っているのはあなたの方でしょう。
レス番要求自体がそうだし、レス番書いても認めない。
自らへの質問にはトンズラ。
恥かしくないのかね。

602 :蒸機好き :2019/07/28(日) 18:55:49.66 ID:mxRtY9my.net
>>598
相手にレス番書いてもらわなければ、
話ができないのは鈴木さんだけですよ

恥を知るべきでしょう

>>600
質問してくる時点で、
鈴木さんの意見は破綻してますよ

>>601
俺?

603 :601:2019/07/28(日) 19:21:17.76 ID:slTzh3Zf.net
>>509>>600の間違いです、済みません。

604 :蒸機好き :2019/07/28(日) 19:22:13.30 ID:mxRtY9my.net
>>603
どういたしまして

605 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/28(日) 19:32:18.26 ID:04C0jAs+.net
嘘つきてっぺん禿げは、ああ言えばこう言うカス。ガニ股蒸機が大好き ◆sUsWyf6ekg ID:mxRtY9my

>恥を知るべきでしょう
>鈴木さんの意見は破綻してますよ

 さて、この嘘つきてっぺん禿げのおっさん。。。答えられないようです。

>範囲が解らなければ、誤差だと断定できません

  嘘つきくんの言う「範囲」「誤差」「公差」って何ですか???

  実物の寸法に対し、縮尺して正確な模型を作る。当たり前の事ですね。
  あんたの言う「範囲が解る」とはどう言う事でしょう。

  実際の軌道寸法1067mmに対し、HO scaleは1/87 1/87.1でければ帳尻が合いませんね。
  16.5mmで下回りを再現したらどうなりますか? 範囲を外れてますよね(笑)

  下回りを1/64で作って、車体を1/80あたりで作ったら、どうなりますか???
  そこで言う「範囲」はお判りですよね???

  「数字しか信じられない人が可哀想」そんなオタンコナスもいらっしゃいますが、
  さ、誤差を判定する範囲を規定してください。


また「ああ言えばこう言う」のですか???答えられないようですね(大笑い)

606 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/28(日) 19:40:59.09 ID:04C0jAs+.net
今一度書こう、嘘っぱち・混乱は以下の話。

1/87 1/87.1模型がHO scale、 1/64と1/80混合 scale模型を「HOと思ってしまった方」様々な理由で存在する
16.5mmを走るからHOなのでは無い
16.5mmを走るならOn30もSn3-1/2もHOだHO gaugeって呼ぶかい???

そして1/64と1/80混合 scale模型には名が無い これも混乱に拍車をかけた
16番 = 1/64と1/80混合 scale模型の事でも無いのです


16番とは。。。
 :木曽森林からビッグボーイまで何でも、欧米標準軌間のからの借り物、HO scale/16.5mm線路に載せ楽しむ遊び方。

16番 = 1/64と1/80の混合scale模型の事でも無い。 知ってかしらずか・・・(知らない訳が無い、輸出もしてたメーカーですからね)
サブロクナローの「混合スケール模型」固有名称が無いことを利用し、欧米風でかっこいいからHO gaugeと呼んじゃった。
まだまだ呼びたい奴が残ってて、捨てられないから未だ使ってる。

令和の時代。。。
模型出版界も、良識ある模型メーカーも、サブロクナローの混合スケール模型名称は数字のみ記載になってきた。
数少ない例外で使ってるHOゲージのお名前、それで良いのだ!!と声高に言う奴もいる。
全体をよく見ろ!! 印象操作と誤誘導!! だ。


これに反応したのが、嘘つきてっぺん禿げのああ言えばこう言うくん

 >591蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2019/07/28(日) 17:15:22.01ID:mxRtY9my>>599
>>590
>12mmスレでは必要無い話

ここは12mmスレではありません【デタラメ】1/80はHOではない【車両限界】ってスレ
出禁スレも含め、いろんなところに、グチャグチャ書き込みしてるから、間違えちゃったかな(お笑い) 

607 :蒸機好き :2019/07/28(日) 19:46:26.34 ID:mxRtY9my.net
>>605
意見が正しいなら、質問は不要です

質問しなきゃならない意見は、破綻している証拠です

608 :蒸機好き :2019/07/28(日) 19:47:27.56 ID:mxRtY9my.net
>>606
根拠がなにも書かれていませんね

長い文章書いても、根拠が無ければ無意味ですよ

609 :某356:2019/07/28(日) 20:00:09.79 ID:JORVjUAf.net
>>587
> だからね、現実と同じかどうかすら理解出来ない拙い発想の奴が、抽象など出来ない!!と言っとるんだよ。
> 現実と同じに造れ、本質が見抜けなければ、表現するものすら理解できない。
> いい加減な事を言うなよ、ああ言えばこう言うSUSUめ。
だから、理解したうえで1/87以外の鉄道模型を楽しんでいる人もいるってだけでしょう♪

> ガニ股は抽象ではない。ごまかしを見て見ぬ振りをしてるだけ。
> 汎用性や価格を優先しているだけで、造形の本質を無視した逃げだ。
> カタチ正しく模型を作る事に、過去に幾人も挑戦されているのが模型界の歴史。
汎用性を重視したうえでデザインをしているだけでしょう。
あなたが抽象を理解できていないことはよくわかりました。

> グチャグチャ言ってんじゃないよ、チャチャいれ屋の分際で。。。
まずはあなたがチャチャ入れをやめればいいと思いますよ♪

>>590
>それが今日の混乱を招いているとは、
>1/87 1/87.1模型がHO scaleなのを。
>1/64と1/80混合 scale模型を「HOと思ってしまう方」が居る混乱だ。
あなたの理想通りの呼び方にならないということは、混乱と感じない人、
問題ではないと思う人が居るってことですね♪

>16.5mmを走るからHOなのでは無い
>16.5mmを走るならOn30もSn3-1/2もHOだHO gaugeって呼ぶかい???
>そして1/64と1/80混合 scale模型には名が無い これも混乱
>16番 = 1/64と1/80混合 scale模型の事でも無い
どこの何に従うとHOで、どこの何と異なると嘘つきで泥棒で詐欺師でインチキで
非HOなのでしょうか。

>>590
>数少ない例外を、声高に言う方もいる、よく見ろ!!、印象操作と誤誘導!!だ。
根拠も書かずに数少ない例外をなかったことにして結論づけようとしている時点で
あなたの印象操作とご誘導ですよね。

>  実際の軌道寸法1067mmに対し、HO scaleは1/87 1/87.1でければ帳尻が合いませんね。
>  16.5mmで下回りを再現したらどうなりますか? 範囲を外れてますよね(笑)
それはどこの何に従うとHOで、どこの何と異なると嘘つきで泥棒で詐欺師でインチキで
非HOなんですか?

610 :某356:2019/07/28(日) 20:02:52.37 ID:JORVjUAf.net
>>605
>  実際の軌道寸法1067mmに対し、HO scaleは1/87 1/87.1でければ帳尻が合いませんね。
どこの何に従うとHOで、どこの何と異なると嘘つきで泥棒で詐欺師でインチキで
非HObネのでしょうか=B

>>606
>全体をよく見ろ!! 印象操作と誤誘導!! だ。
根拠も書かずに数少ない例外をなかったことにして結論づけようとしている時点で
あなたの印象操作とご誘導ですよね。

611 :鈴木:2019/07/28(日) 20:17:53.44 ID:tza3pQJ1.net
>>595蒸機好き
>相手にレス番書いてもらわなければ、 混乱しちゃう鈴木さんでは、話になりませんね

自分の意見が正しいか? どうか? は、
自分の力で証明するコト

612 :某356:2019/07/28(日) 20:20:27.65 ID:JORVjUAf.net
>>611
>自分の意見が正しいか? どうか? は、
>自分の力で証明するコト
うんうん、そうですよね。
鈴木さんをはじめ嘘つきで泥棒で詐欺師でインチキで非HOとか言っていた人は
自分で根拠をもって説明してほしいですよね♪

613 :蒸機好き :2019/07/28(日) 20:27:16.60 ID:mxRtY9my.net
>>611
>自分の意見が正しいか? どうか? は、
>自分の力で証明するコト

質問では証明できないって事を、自覚されましたか?

614 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/28(日) 21:24:22.89 ID:kqjo/omG.net
>>592
>>606
> 12mm
ハゲはテキトーに書きなぐってるから、スレ間違えたのでしょう
お笑いですね

615 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/28(日) 22:09:11.33 ID:04C0jAs+.net
嘘つきてっぺん禿げ、ああ言えばこう言うガニ股蒸気ずき。

HO scaleとは「1footを3.5mm」にする縮尺する、模型縮尺です。
これ。書きましたけど・・・理解出来ませんか?

えっ、どこに書いてあるって言う???
鎖国し、出島で模型やってろ カス!!

616 :蒸機好き :2019/07/28(日) 22:12:05.39 ID:mxRtY9my.net
>>614
ここの話だとは、書いてませんけどね

補足しておきますが、
12mmスレでも同じ話ばかり書いてきてますが、12mmスレでは関係無い話ですね

揚げ足取りばかりしてないで、根拠を書いたらどうですか?

617 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/28(日) 22:14:00.37 ID:04C0jAs+.net
割り算が出来れば、インチキの確認が出来ます。

1067を64か65で割ってみましょう。。。
1067を80で割ってみましょう。。。
幾つになりますか??? ええと(笑)

HO scaleとは、1footを87や87.1で割って初めて3.5mmになりますよね。
1067を87や87.1で割ると幾つですか???

そう言う事です。

618 :蒸機好き :2019/07/28(日) 22:14:13.15 ID:mxRtY9my.net
>>615
そのような決まりはどこにもありませんよ

無いからこそ、米国でも縮尺不詳のフリーランスでありながら、
HOと呼ばれるケースが結構あるわけですね

619 :蒸機好き :2019/07/28(日) 22:15:25.45 ID:mxRtY9my.net
>>617
必要なのは割り算ではなく、呼べるかどうかの根拠ですよ

ご苦労様ですな

620 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/28(日) 22:15:33.57 ID:04C0jAs+.net
そう、ついでに書いとくと

HOは標準軌間に適用な、ナローゲージはHOnなになにね。

621 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/28(日) 22:19:19.50 ID:04C0jAs+.net
>無いからこそ、

 どこに無いの???? 米国に無いのかなあ????


>米国でも縮尺不詳のフリーランスでありながら、 HOと呼ばれるケースが結構あるわけですね

 どこに結構あるのあるの????

 結構あるって事は、いっぱい例題を出せますよね(大笑い)どれとどれ????

 今からぐぐっても、朝知恵はバレますよ

 私も鈴木氏も、おそらく米国モノの知識はあんたよりずっと上だ(笑)

 知ったかぶりは破綻の元だよ、嘘つきくん。

 また、嘘の例題を増やすのかな(大笑い)

622 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/28(日) 22:22:59.89 ID:04C0jAs+.net
>>619 嘘つきてっぺん禿げ、ああ言えばこう言う、ガニ股蒸機が大好き ◆sUsWyf6ekg 2019/07/28(日) 22:15:25.45ID:mxRtY9my
>必要なのは割り算ではなく、呼べるかどうかの根拠ですよ
 
ええ、世界中の模型団体のHO scaleの欄を確認して下さいね。
それが理解出来なかったら、鎖国して出島でガニ股模型でもやってて下さいね

バカの朝知恵、毎日毎日色んなスレに首突っ込んで、小馬鹿にされるご苦労様なこった。

623 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/28(日) 22:23:53.13 ID:04C0jAs+.net
ところで、小学生でもできる「割り算」の答えは出たのかな???

嘘つきくん。。。

624 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/28(日) 22:27:50.11 ID:04C0jAs+.net
割り算が検算できたら、次はこれを理解する事。

16番とは。。。
 :木曽森林からビッグボーイまで何でも、欧米標準軌間のからの借り物、HO scale/16.5mm線路に載せ楽しむ遊び方。


16番 = 1/64と1/80の混合scale模型の事では無い。
 サブロクナローの混合スケール模型は固有名称が無い、欧米風でかっこいいからHO gaugeと呼びたい奴が未だ使ってる。


令和の時代。。。模型出版界も、良識ある模型メーカーも、サブロクナローの混合スケール模型名称は数字のみ記載になっている。
        雑誌の数少ない例外、ネットにあるど素人の無知な名付け
        これを見つけ声高に言う方もいる

        長年、鉄道模型をやって来たのなら、現状がどうなったかよく見とけ!!

      

625 :蒸機好き :2019/07/28(日) 22:36:33.83 ID:mxRtY9my.net
>>621
> どこに結構あるのあるの????
> 結構あるって事は、いっぱい例題を出せますよね(大笑い)どれとどれ????
> 今からぐぐっても、朝知恵はバレますよ

結構ありますね
↓↓↓↓
http://www.sakatsu-h.net/HO-RoundhousePassengerCar.html

貴方の浅知恵は通用しませんよ

>>622
>ええ、世界中の模型団体のHO scaleの欄を確認して下さいね。

そりゃ、知識不足に陥るのは当然でしょう
OやN等の他のスケールも見ないと真実は見えませんね

>>623
割り算なんて関係ありませんからね

626 :蒸機好き :2019/07/28(日) 22:37:17.02 ID:mxRtY9my.net
>>624
何の根拠も書かれていませんね

無意味な駄文でしかありませんよ

627 :蒸機好き :2019/07/28(日) 22:40:15.98 ID:mxRtY9my.net
鈴木さんが以前に出典したこちらによれば、
1/87だけがHOと呼ばれているとは、限らないようですね
↓↓↓↓
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1517490076/20
 >鈴木
>http://www.spikesys.com/Modelrr/scales.html
 HO SCALE
  Accepted Scale: 1:87.1 or 0.138"=1' *3.50mm=1'
[1:87 or ~3.50mm=1' (1:90 also)]
{1:76.2 or ~4.00mm=1" (also 3.5mm = 1')}

628 :某356:2019/07/28(日) 22:51:21.90 ID:JORVjUAf.net
>>617
>割り算が出来れば、インチキの確認が出来ます。

>1067を64か65で割ってみましょう。。。
>1067を80で割ってみましょう。。。
>幾つになりますか??? ええと(笑)

>HO scaleとは、1footを87や87.1で割って初めて3.5mmになりますよね。
>1067を87や87.1で割ると幾つですか???
それはどこの何に従うとHOで、どこの何と異なると嘘つきで泥棒で詐欺師でインチキで
非HOなんですか?

>>621
> どこに結構あるのあるの????

> 結構あるって事は、いっぱい例題を出せますよね(大笑い)どれとどれ????

> 今からぐぐっても、朝知恵はバレますよ

> 私も鈴木氏も、おそらく米国モノの知識はあんたよりずっと上だ(笑)

> 知ったかぶりは破綻の元だよ、嘘つきくん。

> また、嘘の例題を増やすのかな(大笑い)
3フィートナロー(のレタリング)で16.5mmの線路にのせたものはありますし、
トーマスはじめOOをHOとして売っていたものは結構ありますよね。

>>622
>ええ、世界中の模型団体のHO scaleの欄を確認して下さいね。
>それが理解出来なかったら、鎖国して出島でガニ股模型でもやってて下さいね
まぁ日本ではそれ以外のものをHOと呼ぶことがあるというだけですよね♪

朝知恵で毎日毎日色んなスレに首突っ込んでると「小馬鹿(>>622)」に
されちゃいますよ♪

629 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/28(日) 22:56:42.57 ID:4mp+8av1.net
>>617
数字しか信用できない人って、何だか可哀想。

630 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/28(日) 22:57:57.19 ID:04C0jAs+.net
嘘つきてっぺん禿げ、ああ言えばこう言う、ガニ股蒸機が大好き ◆sUsWyf6ekg へ

このリンクですか、笑っちゃいますね。。。

これ、初めからフリーランスですよ(大笑い)
此れを以て「縮尺不詳のフリーランスでありながら、 HOと呼ばれるケースが結構ある」ですか、笑うしか無いですな。。。

確かにHOだわ(失笑)

631 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/28(日) 22:59:39.33 ID:04C0jAs+.net
これ、大昔カツミから出てた「小型客車」「中型客車」みたいなもんです。

これを持ち出して「縮尺がいい加減な模型もある」ですか、大笑いだよ

バカですか(失笑)

632 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/28(日) 23:00:26.80 ID:04C0jAs+.net
>>629名無しさん@線路いっぱい2019/07/28(日) 22:56:42.57ID:4mp+8av1
>数字しか信用できない人って、何だか可哀想。

  割り算もできない人 何だかバカ(笑)

633 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/28(日) 23:02:28.25 ID:04C0jAs+.net
嘘つきてっぺん禿げ、ああ言えばこう言う、ガニ股蒸機が大好き ◆sUsWyf6ekg へ


>>ええ、世界中の模型団体のHO scaleの欄を確認して下さいね。

>そりゃ、知識不足に陥るのは当然でしょう
  おっしゃってる意味が、わかりかねますが?????????????????????????

>OやN等の他のスケールも見ないと真実は見えませんね
  HOの欄はご覧になれましたか??? ここはHOの話をしてるのですよ

>割り算なんて関係ありませんからね
  計算、苦手ですか(大笑い)

634 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/28(日) 23:14:33.51 ID:4mp+8av1.net
>>632

>割り算もできない人 何だかバカ(笑)

それなら、是非とも鈴木g3に言ってあげて下さい。

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1460012323/552

 552: 鈴木 2016/04/29(金) 01:48:02.50 ID:P3uM/wrJ

  HOが16.5mmゲージとなるのは、実物が1435mmの時。
  その理由は、
  1435mm÷87=1435mm
  だから。

635 :蒸機好き :2019/07/28(日) 23:21:24.61 ID:mxRtY9my.net
>>630
だからフリーランスの話ですよ

>>631
事実を認められない貴方は馬鹿だって事になりますね

HOがスケール呼称とは限らない証拠ですからな

>>632
相手が割り算できないと思い込んでいる時点で、
程度が低すぎますね

>>633
フリーランスの事を全く知らずに、笑って誤魔化すしかできなかった貴方>>630ですから、
知識不足もいいところですね

で、HOだけ見たって無意味ですよ

636 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/28(日) 23:40:14.42 ID:04C0jAs+.net
嘘つきてっぺん禿げ、ああ言えばこう言う、ガニ股蒸機が大好き ◆sUsWyf6ekg へ

>だからフリーランスの話ですよ

  でさあ「フリーランス」を持ち出して、1/87じゃ無いHOがあるとか言い出しちゃう訳???

  そりゃ「ガニ股」も「内股」も「世紀股」もあったもんじゃ無いよ。

  割り算以前の問題じゃん(大笑い)

637 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/28(日) 23:42:56.43 ID:04C0jAs+.net
嘘つきてっぺん禿げ、ああ言えばこう言う、ガニ股蒸機が大好き ◆sUsWyf6ekg へ

>相手が割り算できないと思い込んでいる時点で、 程度が低すぎますね

  で、割り算の結果 どうでしたか???

  1067を割ったら幾つでしたか???

  どう計算したら、16.5mmになりましたか???

  その数字はHOである87や87.1の近似値でしたか???

  1footを3.5mmに縮尺できる数値に近かったですか???

こんな計算すら出来ないとなると、 程度が低すぎますね (大笑い)

638 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/28(日) 23:46:53.60 ID:04C0jAs+.net
嘘つきてっぺん禿げ、ああ言えばこう言う、ガニ股蒸機が大好き ◆sUsWyf6ekg へ

いっぱいあるの、どれ??? と言われ
引っ張り出して来たのが「ラウンドハウス社の自由型」ですか(大笑い)

>>633
>フリーランスの事を全く知らずに、笑って誤魔化すしかできなかった貴方>>630ですから、
>知識不足もいいところですね

この発言、笑っちゃうしか無いですよ それともバカですか???
だから言ったろ、私も鈴木氏も米国型の知識はあんたより上だって(哀)

639 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/28(日) 23:51:14.04 ID:04C0jAs+.net
バカが、破綻してるとか、無知とかいうから
何度でも一度書こう、嘘っぱち・混乱とは以下の話。

16番とは。。。
 :木曽森林からビッグボーイまで何でも、欧米標準軌間のからの借り物、HO scale/16.5mm線路に載せ楽しむ遊び方概念

16番 = 1/64と1/80の混合scale模型の事でも無い。
そして1/64と1/80混合 scale模型には名が無い これも混乱に拍車をかけた
16番 = 1/64と1/80混合 scale模型の事でも無いのです

1/87 1/87.1模型がHO scale、 1/64と1/80混合 scale模型を「HOと思ってしまった方」様々な理由で存在する
16.5mmを走るからHOなのでは無い
16.5mmを走るならOn30もSn3-1/2もHOだHO gaugeって呼ぶかい???

知ってかしらずか・・・(知らない訳が無い、輸出もしてたメーカーですからね)
サブロクナローの「混合スケール模型」固有名称が無いことを利用し、欧米風でかっこいいからHO gaugeと呼んじゃった。
まだまだ呼びたい奴が残ってて、捨てられないから未だ使ってる。
ここに来る、ああ言えばこう言う奴ら、アンチHOn scaleの印象操作と誤誘導目的!!でしかない。


令和の時代になりました。。。
 模型出版界も、良識ある模型メーカーも、サブロクナローの混合スケール模型名称は数字のみ記載になってきた。
 数少ない例外で使ってるHOゲージのお名前、それで良いのだ!!と声高に言う奴もいる。

 全体をよく見ろ!!

640 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/29(月) 00:30:05.90 ID:g0GtoVdt.net
長文の連投なのに中味がない。
大体、長文書く奴って頭悪いのだな。

641 :某356:2019/07/29(月) 01:06:21.21 ID:duX+q88D.net
>>630-632
>これ、大昔カツミから出てた「小型客車」「中型客車」みたいなもんです。

>これを持ち出して「縮尺がいい加減な模型もある」ですか、大笑いだよ

>バカですか(失笑)
では大昔カツミから出てた「小型客車」「中型客車」はHOなんですね♪
すると、それと合わせて走らせる模型もHOになっちゃいそうですよね♪

>  HOの欄はご覧になれましたか??? ここはHOの話をしてるのですよ
なぜHOの名称だけは単一縮尺ではないと嘘つきで泥棒で詐欺師でインチキで
非HOになるのでしょうか。
説明はまだですよね♪

>>636
>  でさあ「フリーランス」を持ち出して、1/87じゃ無いHOがあるとか言い出しちゃう訳???

>  そりゃ「ガニ股」も「内股」も「世紀股」もあったもんじゃ無いよ。

>  割り算以前の問題じゃん(大笑い)
そうそう、それ以前の問題ですよ。
どこの何に従うとHOで、どこの何に従わないと嘘つきで泥棒で詐欺師でインチキで非HOに
なるのでしょうか♪

>  その数字はHOである87や87.1の近似値でしたか???

>  1footを3.5mmに縮尺できる数値に近かったですか???

>こんな計算すら出来ないとなると、 程度が低すぎますね (大笑い)
どこの何に従うとHOで、どこの何に従わないと嘘つきで泥棒で詐欺師でインチキで非HOに
なるのでしょうか♪
説明はまだですよね♪

642 :某356:2019/07/29(月) 01:10:16.30 ID:duX+q88D.net
>>639
>1/87 1/87.1模型がHO scale、 1/64と1/80混合 scale模型を「HOと思ってしまった方」様々な理由で存在する
>16.5mmを走るからHOなのでは無い
どこの何に従うとHOで、どこの何に従わないと嘘つきで泥棒で詐欺師でインチキで非HOに
なるのでしょうか♪
説明はまだですよね♪

>16.5mmを走るならOn30もSn3-1/2もHOだHO gaugeって呼ぶかい???
あなたがそう呼びたいのなら、そう呼べばいいと思いますよ。
通じるかどうかは別問題ですが♪

>ここに来る、ああ言えばこう言う奴ら、アンチHOn scaleの印象操作と誤誘導目的!!でしかない。
説明もできないのに他人の楽しむ模型を嘘つきで泥棒で詐欺師でインチキで非HOと呼ぶ人のほうが
よほど印象操作誘導目的ですよね♪

> 全体をよく見ろ!!
まぁまずはあなたが落ち着いて、まわりをよく見たほうがいいですよ♪

643 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/29(月) 01:28:15.81 ID:zXVd5SW4.net
某356って、
1.只の馬鹿
2.日本語の読解力が無い馬鹿
3.バカの一つ覚え馬鹿
4.♪(音符)馬鹿
5.絶対に負けを認めたくない馬鹿
6.出入禁止はもっと認めたくない馬鹿
7.悔しさを紛らわせる事だけが目的の馬鹿

いったい、どの馬鹿なんでしょうね♪
あぁ、
8.相変わらず出入禁止スレに入り浸っている馬鹿
のようですね♪

644 :蒸機好き :2019/07/29(月) 06:15:36.07 ID:I6t5fYQn.net
>>636
フリーランスでも、HOなのは事実ですよ
当然ですけどね

>>637
割り算なんて関係無い
一人でやってなさい

>>638
知らなかったのだから、話になりませんな

根拠が何も書かれていない長文の連投なんて、何の意味もなく、
恥ずかしいだけなんですけどね

645 :蒸機好き :2019/07/29(月) 06:16:51.34 ID:I6t5fYQn.net
>>643
当てはまるのは、株ニートさんのようですけどねw

646 :鈴木:2019/07/29(月) 06:49:25.10 ID:WZz41epG.net
>>644蒸機好き
>フリーランスでも、HOなのは事実ですよ
      ↑
どういうフリーランスなら、HOなの?
どういうフリーランスなら、HOではないなの?

647 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/29(月) 07:08:03.84 ID:0SknrCrd.net
>>646
それは、フリーランスを「確かにHOだわ」と認めた>>631さんに
訊いたほうがいいんじゃないの?

648 :蒸機好き :2019/07/29(月) 07:41:21.77 ID:I6t5fYQn.net
>>646
自分で確認しないのですか?
相手に質問してる時点で、鈴木さんの意見は破綻してるでしょう

649 :鈴木:2019/07/29(月) 07:51:15.86 ID:F2d2w05z.net
>>648蒸機好き
>自分で確認しないのですか?
      ↑
自分の口から吐いたことは、吐いた当人が確認する事ですね。
大事な言葉を、誤魔化せば、質問は出ますよ。
      ↓
  >>644蒸機好き
  >フリーランスでも、HOなのは事実ですよ
      ↑
どういうフリーランスなら、HOなの?
どういうフリーランスなら、HOではないなの?

650 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/29(月) 08:08:24.48 ID:g0GtoVdt.net
>>649
では、まずあなた自身が1/87=HOの根拠を書くべきでしょう。

651 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/29(月) 08:52:40.88 ID:N2KXdtQT.net
>>641 ココにもいたああ言えばこう言うSUSU356 2019/07/29(月) 01:06:21.21 ID:duX+q88D
>>これ、大昔カツミから出てた「小型客車」「中型客車」みたいなもんです。
>>これを持ち出して「縮尺がいい加減な模型もある」ですか、大笑いだよ
>>バカですか(失笑)
>では大昔カツミから出てた「小型客車」「中型客車」はHOなんですね♪
>すると、それと合わせて走らせる模型もHOになっちゃいそうですよね♪

   ココにもいたああ言えばこう言う、バカがいたか?

  縮尺の正確性の話をしてるのに「そうでもない例がある」と、

  フリーランスを持ち出して「ほうらこんな例もある」「縮尺が正確ではない」と言う。

  アホと言うしかない。

  それでもこのフリーランス客車は間違いなくHOだ。

  軌道幅を1/64、車体を1/80で模型化する「16番のサブロク」と遊び心で作ってる「HOショーティ」

  この区別かつかないバカ。

こう言うのを、ああ言えばこう言うという。 もう一人いるようだがほぼ同一人物。

こいつらは、同時に存在できない。。。

652 :鈴木:2019/07/29(月) 08:56:46.60 ID:Q25zmV6s.net
>>650名無しさん@
>では、まずあなた自身が1/87=HOの根拠を書くべきでしょう
      ↑
では、まずあなた自身がHOの意味を書くべきでしょう
それが出来た後、
あなた自身が自分が書いたHOの意味の根拠を書くべきでしょう

因みに、当スレのスレタイには既に
「1/80はHOではない」
と書かれていて、>>1には、
「1/80はHOではないし16.5mmという意味もない 」
と書かれています。

653 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/29(月) 11:06:31.57 ID:2qXCvMvH.net
本スレは、1/80はHOにあらず。との立場。
さらに、HOとは1feetを3.5mmにスケールダウンする模型。即ち1/87もしくは1/87.1とされてます。

さて、1/80はHOだ!!と言いたいかたは、そな根拠を先ず示してから、ここで反対論陣を張ったらどうしようか?
ここは日本だ、関係ない!!HOで通じる!!と言いたいなら、堂々と主張されたら良い。
ぶった斬りますがね(^^)

654 :鈴木:2019/07/29(月) 11:48:22.32 ID:F8rft25K.net
>>650名無しさん@
>では、まずあなた自身が1/87=HOの根拠を書くべきでしょう。
      ↑
>650は、「1/87=HO」は間違っている、と思うの?

655 :蒸機好き :2019/07/29(月) 12:37:34.26 ID:I6t5fYQn.net
>>649
相手に質問してるのですから、
鈴木さんの意見は正しいとは言えなくなりますね

誤魔化すも何も、根拠として自分で調べるのが筋道ですよ
鈴木さんが質問ばかりしてる以上、信憑性はありませんな

656 :蒸機好き :2019/07/29(月) 12:43:31.14 ID:I6t5fYQn.net
>>651
どのように区別されているのか、答えてもらいましょうか?

私が示した客車は縮尺不詳のフリーランスですよ
つまり、縮尺1/87がHOであることの必須条件になっていない証拠ですな

貴方の書き込みは何一つ、説明になっていませんね

>>652
鈴木さんが質問ばかりで根拠を書けないなら、
鈴木さんの意見はゴミでしかありませんよ

>>653
縮尺不詳のフリーランスでもHOと呼ばれている例が示されてますよ
↓↓↓↓↓↓
http://www.sakatsu-h.net/HO-RoundhousePassengerCar.html

で、鈴木さんが以前に出典したこちらによれば、
1/87だけがHOと呼ばれているとは、限らないようですね
↓↓↓↓
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1517490076/20
 >鈴木
>http://www.spikesys.com/Modelrr/scales.html
 HO SCALE
  Accepted Scale: 1:87.1 or 0.138"=1' *3.50mm=1'
[1:87 or ~3.50mm=1' (1:90 also)]
{1:76.2 or ~4.00mm=1" (also 3.5mm = 1')}

657 :蒸機好き :2019/07/29(月) 12:44:05.33 ID:I6t5fYQn.net
>>654
鈴木さんが質問ばかりなので、正しいとは言えない状況ですね

658 :鈴木:2019/07/29(月) 13:49:48.34 ID:vMtfts5w.net
>>655蒸機好き
>鈴木さんが質問ばかりしてる以上、信憑性はありませんな

鈴木が言ってもいない事を、鈴木が5ch.で言ったとか、嘘ついて、
しかも、証拠のレス番も明示できなきゃ、
信憑性はありませんよ。
オタクが、レス番書いて明示するまでは、
何回でも質問食らうでしょうね。

  >>556蒸機好き
  >変わるような意見なら断定できないと書いたのは鈴木さんですよ
      ↑
それを書いたとか言う鈴木のレス番は何番かね?
嘘をついて居直られてはは困る。
「変わるような意見なら断定できない」 と書いたのはオタク(=蒸機好き)でしょ。

659 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/29(月) 13:54:12.39 ID:eCW+h0Ru.net
ああ言えばこう言う、嘘つきてっぺん禿げへ

フリーランスを持ち出し、縮尺不詳とは笑った。バカですか?

じゃあ、下回り1/64で車体1/80でも充分HOだね(笑)縮尺が条件じゃないなら、何がHOなのさ。
あんたは、そう言ってますよ。すると、16番の模型どころかSn3-1/2もOn30も全〜部HOになっちまうよ。相当なバカですね。

660 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/29(月) 14:00:48.98 ID:eCW+h0Ru.net
鈴木さんの質問攻めが、気に入らないなら
てっぺん禿げああ言えばこう言うさんの、HOと呼べる要件、示してくれますか?

話はそからだ、このスレの主張は1/80はHOにあらず。では1/80はHOと呼べる要件があるのだろ?もし、あるなら語ってみ(笑)

661 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/29(月) 14:02:33.46 ID:eCW+h0Ru.net
嘘つきてっぺん禿げでも、そのくらい可能だろ?少しは鉄道模型やってんだろうから(笑)

662 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/29(月) 14:04:42.92 ID:eCW+h0Ru.net
この時間、 SUSUが出ないなぁ?出せないなぁ(笑)なあ、嘘つきてっぺん禿げさん
機材の都合かなぁ(大笑い)

663 :蒸機好き :2019/07/29(月) 15:14:49.61 ID:I6t5fYQn.net
>>658
言った言わないの話ばかりの人間が全く信用されないのは、
世間の常識です

質問ばかりするって事は、知識レベルが低い証拠です

従って、鈴木さんの意見は無知な者が書いた信憑性の無いものでしかありません

664 :蒸機好き :2019/07/29(月) 15:17:47.07 ID:I6t5fYQn.net
>>659
縮尺不詳のものでもHOと呼ばれるものがあるのですから、
縮尺が必須ではないのは、明らかでしょう

>>660
貴方が鈴木さんの質問被せを支持するのであれば、
貴方が答えたら良いだけですよ

嘘の答えはいけませんけどね

>>662
一人で何を?(嘲笑)

665 :鈴木:2019/07/29(月) 16:01:34.17 ID:drapqR3Q.net
>>663蒸機好き
>言った言わないの話ばかりの人間が全く信用されないのは、 世間の常識です
       ↑
言わない事を言ったという話ばかりで証拠のレス番を、トボケて逃げ回る人間が全く信用されないのは、 世間の常識です
      ↓
  >>556蒸機好き
  >変わるような意見なら断定できないと書いたのは鈴木さんですよ
      ↑
それを書いたとか言う鈴木のレス番は何番かね?

666 :鈴木:2019/07/29(月) 16:03:52.24 ID:drapqR3Q.net
>>664蒸機好き
>縮尺不詳のものでもHOと呼ばれるものがあるのですから
        ↑
どういう模型なら縮尺不詳のものでも、HOと呼ばれるのかね?
どういう模型なら縮尺不詳のものでも、HOと呼ばれないのかね?

667 :蒸機好き :2019/07/29(月) 18:30:35.48 ID:I6t5fYQn.net
>>665
とぼけてレス番要求してるのは、鈴木さんですからね

言った言わないの話ばかりじゃ、
どこへ行っても信用されませんし、嫌われるだけですね

>>666
自分で確認できないレベルの人が書いた「HO=1/87」なんて意見は、
デタラメでしかないでしょうな

668 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/29(月) 19:26:00.52 ID:N2KXdtQT.net
てっぺん禿げ、ああ言えばこう言うさんさあ信用もヘッタクレもないからさ、
早いとこ、HOと呼べる要件を示してくれますか?

話はそからだ、このスレの主張は1/80はHOにあらず。
では1/80はHOと呼べる要件があるのだろ?もし、あるなら語ってみ(笑)
縮尺が必要条件では無いなら、何さ

嘘つきてっぺん禿げでも、そのくらい可能だろ?少しは鉄道模型やってんだろうから(笑)

669 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/29(月) 19:28:59.52 ID:N2KXdtQT.net
嘘つきてっぺん禿げ、ああ言えばこう言うガニさあ

>>666 さんへこう書いたよね
>自分で確認できないレベルの人が書いた「HO=1/87」なんて意見は、
>デタラメでしかないでしょうな

デタラメとまで言うならさ、
HO=1/80が可って言うなら、
HOと呼べる必要要件を書いてくれるかな?

ここで能書き垂れるなら、そんくらい出来るっしょ。。。

670 :某356:2019/07/29(月) 21:12:52.40 ID:duX+q88D.net
>>643
あなたは

 1.只の馬鹿
 2.日本語の読解力が無い馬鹿
 3.バカの一つ覚え馬鹿
 4.(笑)を入れる馬鹿
 5.絶対に負けを認めたくない馬鹿
 6.管理人気取りで他人を「出入禁止」にしたがる馬鹿
 7.悔しさを紛らわせる事だけが目的の馬鹿
 8.読むと不愉快になるのにスレに入り浸っている馬鹿
のようですね♪

>>651
>  縮尺の正確性の話をしてるのに「そうでもない例がある」と、

>  フリーランスを持ち出して「ほうらこんな例もある」「縮尺が正確ではない」と言う。

>  アホと言うしかない。
縮尺の正確性の話をしているときに「縮尺が正確ではない」と言うのは至極当然の話ですよね♪
まぁ、そもそも縮尺の正確性の話をしているのではなく、単に名称の話しか
していないと思うのですが♪

>  それでもこのフリーランス客車は間違いなくHOだ。

>  軌道幅を1/64、車体を1/80で模型化する「16番のサブロク」と遊び心で作ってる「HOショーティ」

>  この区別かつかないバカ。
それはどこの何に従うとHOで、どこの何と異なると嘘つきで泥棒で詐欺師でインチキで非HOなのか
説明をできていませんよね♪

>>659
>じゃあ、下回り1/64で車体1/80でも充分HOだね(笑)縮尺が条件じゃないなら、何がHOなのさ。
>あんたは、そう言ってますよ。すると、16番の模型どころかSn3-1/2もOn30も全〜部HOになっちまうよ。相当なバカですね。
>あなたがそう呼びたいなら呼べばいいと思いますよ。
>通じるかどうかはわかりませんが♪

>>660
>鈴木さんの質問攻めが、気に入らないなら
>てっぺん禿げああ言えばこう言うさんの、HOと呼べる要件、示してくれますか?
あなたの意見と異なる書き込みが気に入らないなら、
どこの何に従うとHOで、どこの何と異なると嘘つきで泥棒で詐欺師でインチキで非HOなのか
示せばいいと思いますよ。

>話はそからだ、このスレの主張は1/80はHOにあらず。では1/80はHOと呼べる要件があるのだろ?もし、あるなら語ってみ(笑)
つまり「1/87以外をHOと読んだら嘘つきで泥棒で詐欺師でインチキで非HOだ」という説明は
できないといういうことですよね。もしあるならぜひお願いしますね。
あなたが「嘘つきのてっぺん禿げ(>>661)」ではないのなら、そのくらい
可能なんですよね♪

671 :某356:2019/07/29(月) 21:16:43.91 ID:duX+q88D.net
>>668
>てっぺん禿げ、ああ言えばこう言うさんさあ信用もヘッタクレもないからさ、
>早いとこ、HOと呼べる要件を示してくれますか?

>話はそからだ、このスレの主張は1/80はHOにあらず。
>では1/80はHOと呼べる要件があるのだろ?もし、あるなら語ってみ(笑)
>縮尺が必要条件では無いなら、何さ
あぁ、つまり1/87以外をHOと呼ぶと嘘つきで泥棒で詐欺師でインチキで非HOに
なるという説明はできないけれど、不満ならお前が説明しろという訳ですね♪

>>669
>デタラメとまで言うならさ、
>HO=1/80が可って言うなら、
>HOと呼べる必要要件を書いてくれるかな?

>ここで能書き垂れるなら、そんくらい出来るっしょ。。。
あぁ、つまり1/87以外をHOと呼ぶと嘘つきで泥棒で詐欺師でインチキで非HOに
なるという説明はできないけれど、不満ならお前が説明しろという訳ですね♪

672 :某356:2019/07/29(月) 21:16:44.52 ID:duX+q88D.net
>>668
>てっぺん禿げ、ああ言えばこう言うさんさあ信用もヘッタクレもないからさ、
>早いとこ、HOと呼べる要件を示してくれますか?

>話はそからだ、このスレの主張は1/80はHOにあらず。
>では1/80はHOと呼べる要件があるのだろ?もし、あるなら語ってみ(笑)
>縮尺が必要条件では無いなら、何さ
あぁ、つまり1/87以外をHOと呼ぶと嘘つきで泥棒で詐欺師でインチキで非HOに
なるという説明はできないけれど、不満ならお前が説明しろという訳ですね♪

>>669
>デタラメとまで言うならさ、
>HO=1/80が可って言うなら、
>HOと呼べる必要要件を書いてくれるかな?

>ここで能書き垂れるなら、そんくらい出来るっしょ。。。
あぁ、つまり1/87以外をHOと呼ぶと嘘つきで泥棒で詐欺師でインチキで非HOに
なるという説明はできないけれど、不満ならお前が説明しろという訳ですね♪

673 :某356:2019/07/29(月) 21:17:23.77 ID:duX+q88D.net
>>658
>鈴木が言ってもいない事を、鈴木が5ch.で言ったとか、嘘ついて、
>しかも、証拠のレス番も明示できなきゃ、
>信憑性はありませんよ。
まぁリンクを示したところで
「リンク先がわかりません」
「リンク先が読めません」
「リンク先を読んでも理解できません」で
切り抜けてきた鈴木さんですからね♪

674 :650:2019/07/29(月) 21:36:13.91 ID:g0GtoVdt.net
>>652
「1/87=HO」を主張する人がまずその理由、根拠を書くのが当然です。
何で自分が書かないのに人に説明を要求するのか,訳がわかりません。

675 :鈴木:2019/07/29(月) 22:19:50.67 ID:35cQNLGM.net
>>674
>「1/87=HO」を主張する人がまずその理由、根拠を書くのが当然です。
       ↑
オタクは、「1/87=HO」を、主張するのかね?
オタクは、「1/87=HO」を、主張しないのかね?
オタクは、「1/87=HO」を主張するのか、主張しないのか、自分でもコングラかって解らないのかね?

676 :650:2019/07/29(月) 22:23:56.06 ID:g0GtoVdt.net
>>675
「1/87=HO」が正しいかどうかがわからないから聞いているのです。
もう1回聞きますが、「1/87=HO」の根拠は何ですか?

677 :鈴木:2019/07/29(月) 22:34:56.16 ID:35cQNLGM.net
>>676
>「1/87=HO」が正しいかどうかがわからないから聞いているのです。

>>1
>1/80はHOではないし16.5mmという意味もない

オタクは、「1/80=HO」は正しいと思うのかね?

678 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/29(月) 22:41:52.84 ID:35cQNLGM.net
>>667蒸機好き
>とぼけてレス番要求してるのは、鈴木さんですからね
      ↑
「鈴木が、アー言ったコー言った」と書きたきゃ、
何処のレス番でそう書いたのか、証明すりゃいいじゃん。
オタクが書く嘘八百みたいな引用バナシを論じるわけにはいかないからね。
レス番明示するとオタクの嘘八百書き飛ばしがバレるから、書けないのかね?

  >>556蒸機好き
  >変わるような意見なら断定できないと書いたのは鈴木さんですよ
      ↑
それを書いたとか、オタクが主張している、鈴木のレス番は何番かね?
      ↓
蒸機好き大先生の発言。参考資料
  >>524蒸機好き
  >変わるような意見なら、断定はできませんね
      ↑
書いたのは、鈴木じゃなくて、蒸機好き大先生でショッ
盗人猛々しいと言うか.............................................

679 :650:2019/07/29(月) 22:43:26.04 ID:g0GtoVdt.net
>>677
わからないから聞いているのです。
もう1回聞きますが、「1/87=HO」の根拠は何ですか?
あるいは説明しない、出来ない?理由は何ですか?

680 :鈴木:2019/07/29(月) 22:56:29.47 ID:35cQNLGM.net
>>678は鈴木の書き込みね

681 :鈴木:2019/07/29(月) 23:00:36.06 ID:35cQNLGM.net
>>679
>わからないから聞いているのです。
       ↑
オタクは「HO」と言う鉄模用語を使ったことが無い、という事かね?

682 :650:2019/07/29(月) 23:03:03.41 ID:g0GtoVdt.net
>>681
もう1回聞きますが、「1/87=HO」の根拠は何ですか?
あるいは説明しない、出来ない?理由は何ですか?

683 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/29(月) 23:23:03.78 ID:SuflYbX0.net
1930年代後半のこと。
当時の英国のO(7mmスケール、つまり1/43.5)
の半分(約半分でもおよそ半分でもない、きっちり半分)
の3.5mmスケールの模型をHOとした。
3.5mmスケールとは、実物の1フィートを
模型における3.5mmに縮小したもの、つまり1/87縮尺のこと。

684 :蒸機好き :2019/07/29(月) 23:34:56.54 ID:I6t5fYQn.net
>>668
要件ですか?

鈴木さんが以前に出典したこちらによれば、
1/80 16.5mmでもHOと読んでも差し支え無いですね
↓↓↓↓
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1517490076/20
 >鈴木
>http://www.spikesys.com/Modelrr/scales.html
 HO SCALE
  Accepted Scale: 1:87.1 or 0.138"=1' *3.50mm=1'
[1:87 or ~3.50mm=1' (1:90 also)]
{1:76.2 or ~4.00mm=1" (also 3.5mm = 1')}

685 :蒸機好き :2019/07/29(月) 23:37:22.35 ID:I6t5fYQn.net
>>669
鈴木さんが以前に出典したこのサイトがありますね
↓↓↓↓
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1517490076/20
 >鈴木
>http://www.spikesys.com/Modelrr/scales.html
 HO SCALE
  Accepted Scale: 1:87.1 or 0.138"=1' *3.50mm=1'
[1:87 or ~3.50mm=1' (1:90 also)]
{1:76.2 or ~4.00mm=1" (also 3.5mm = 1')}

686 :某356:2019/07/29(月) 23:38:28.49 ID:duX+q88D.net
>>683
>1930年代後半のこと。
>当時の英国のO(7mmスケール、つまり1/43.5)
>の半分(約半分でもおよそ半分でもない、きっちり半分)
>の3.5mmスケールの模型をHOとした。
では、後から出てきたらしい1/45のOとか、1/48のOは嘘つきで
泥棒で詐欺師でインチキで非Oとなるわけですか♪

687 :蒸機好き :2019/07/29(月) 23:43:54.36 ID:I6t5fYQn.net
>>675
根拠を書けずに、言った言わないの揚げ足取りばかりでは、
鈴木さんの意見の信憑性は下がるばかりでしょう

>>678
自分が書いたことまで「とぼけてレス番要求」してるのが、鈴木さんですからね
まずは自分からですよ

しかも示したところで、無かった事にしちゃって逃げ回る鈴木さんですからね
ハッキリ言って、レス番要求は無意味であり、ゴミでしかありません
その上、レス番要求は「嘘つき」だの人格攻撃の正当化の手段にしちゃってますからね

何から何までもデタラメですよ、鈴木さんはね

688 :蒸機好き :2019/07/29(月) 23:46:58.69 ID:I6t5fYQn.net
>>683
HOは米国発祥ですので、英国の縮尺は関係ありません

しかも、1/43.5のOは上下縮尺が不一致でありますので、
HOが縮尺名称ではないと言う証拠になってしまいますよ

689 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/29(月) 23:59:36.79 ID:zXVd5SW4.net
一部の人には残念ながら、ここ日本ではほぼ全ての鉄道模型専門誌の誌上では1/80≠HOと
されています。
世界の大半の業界メディアでもHO=3.5ミリスケールとされています。

どこかの法律や規定で確立していないとしても、所謂デファクトスタンダードというやつです。
私自身もこのデファクトスタンダードを圧倒的に支持します。
ごく少数の例外事例を引き合いに出して、このデファクトスタンダードを蔑ろにするのは、
多くのユーザーの為にならないと思います。
日本では、大手メーカーのTOMYTECやTMS、RMM、TRAINもこの立場に立っています。

690 :よしひろ:2019/07/30(火) 00:01:03.00 ID:7XHw9D5W.net
>>650
アメリカのNMRAでは、S-1.2という規格において、
NAME OF SCALE Alpha Numeric:HO
SCALE TO FOOT:3.5mm
PROPORTION:1:87.1
TRACK GAUGE Min:16.50 mm Max:17.07 mm
と決められています。

ヨーロッパのMOROPでは、NEM010にて、
Nachbildung einer Normalspurbahn im Masstab 1:87:
Nenngrose H0 (?H-Null“), Spur H0 (Spurweite 16,5 mm)
と決められています。

日本で文書化された規格は無いので、外国の規格に準じています。

元々は、1920年代に1/87(3.5mmスケール)としてOOがイギリスで誕生したものの、イギリス型には小さすぎたので、1/76(4mmスケール)に変更されました。
アメリカやヨーロッパでは、元の3.5mmスケールが支持され、OOと区別するためHOと呼ばれるようになりました。
アメリカでは、アメリカのO(1/48)の半分ではなく、元々のOOのイギリスのO(7mmスケール 1/43.5)の半分の3.5mmスケール 1/87となりました。
ヨーロッパでは本当にHalfOとして、ヨーロッパのO(0)の1/45の半分、1/90も存在したようです。
そのため、ヨーロッパの自動車や、人形はHOを1/90として販売されてたものもありました。
1950年代にMOROPでH0を1/87と定義されました。
なお、当初のゲージは、16.5mmではなく、5/8"(15.875mm:約16mm)だったようです。

691 :某356:2019/07/30(火) 00:01:29.78 ID:HGOwaZ4Y.net
>>689
うんうん、よかったですね。
現実の世界があなたの理想に少しでも近づけばいいですね♪

692 :蒸機好き :2019/07/30(火) 00:19:28.34 ID:G6QZdMLg.net
>>689
>一部の人には残念ながら、ここ日本ではほぼ全ての鉄道模型専門誌の誌上では1/80≠HOと
>されています。

発信者が12mm関係者である以上、根拠としては弱いと言わざるを得ませんね

693 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 00:23:48.65 ID:duqWU29l.net
>HOは米国発祥ですので、英国の縮尺は関係ありません

こんなわかりやすい嘘を堂々と書くのも凄いねぇw
米国はメートル法ではないのだよ、フィートやインチの国なのだよw
米国発祥なら、わざわざ3.5mmなどと言い出すことはあり得ない。

HOの成り立ちになぜフィートインチとメトリックが混在しているのか?
恐らくこれはメトリックの欧州諸国(特にドイツ)あたりが製造元となり、
フィートインチの国の車両を模型化してそれらの国々へ輸出していた都合だろう。

694 :蒸機好き :2019/07/30(火) 00:26:41.22 ID:G6QZdMLg.net
>>690
実際には1/87になっていないものや、縮尺不詳のフリーランスでも、
HOとされているものが、結構あることは貴方もご存知のはずですが?

定義と言うよりも指標と解釈した方が辻褄があってしまいます

実際の規格の肝は車輪線路であり、
車体は車両限界に接触しなくて、明らかに小さすぎない場合は、
HOになってしまっているのが、現実でしょう

695 :蒸機好き :2019/07/30(火) 00:32:57.88 ID:G6QZdMLg.net
>>693
>こんなわかりやすい嘘を堂々と書くのも凄いねぇw
>米国はメートル法ではないのだよ、フィートやインチの国なのだよw
>米国発祥なら、わざわざ3.5mmなどと言い出すことはあり得ない。

「HOは当初、1/86または1/87、そして1/8インチスケールもあったがその後、3.5mmスケール(1/87.1)に小変更がなされた」
と、NMRAには書いてあります

それに、TMSミキストに添付されたバセットロークの手紙によれば、
「HOは米国から入ってきたことしかわかっていない」
との記述があります

貴方が勝手に勘違いしてるだけですね

696 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 00:50:50.10 ID:zmplekM8.net
>>692 嘘つきてっぺん禿げ、ああ言えばこう言う、ガニ好き ◆sUsWyf6ekg 2019/07/30(火) 00:19:28.34ID:G6QZdMLg
>>一部の人には残念ながら、ここ日本ではほぼ全ての鉄道模型専門誌の誌上では1/80≠HOとされています。

>発信者が12mm関係者である以上、根拠としては弱いと言わざるを得ませんね

  何で???????????????????????????????????????????????

697 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 00:53:26.56 ID:zmplekM8.net
めんどくさいSUSU めんどくさい650

>>690 の記事をよく読むように。

これが理解できないなら、どっかで鎖国して「攘夷運動」でも何でもやっててくれ。。。

698 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 00:59:25.49 ID:zmplekM8.net
>>663 嘘つき、てっぺん禿げ、ああ言えばこう言う、ガニ股好き ◆sUsWyf6ekg 2019/07/29(月) 15:14:49.61ID:I6t5fYQn
>言った言わないの話ばかりの人間が全く信用されないのは、 世間の常識です

  嘘つき、ああ言えばこう言う話ばかりの人間が全く信用されないのは、 世間の常識です (大笑い)

>質問ばかりするって事は、知識レベルが低い証拠です

  その質問に全く答えらればい、あんぽんたん。
   こう言う話ばかりの人間が全く信用されないのは、 世間の常識です (大笑い)


>従って、鈴木さんの意見は無知な者が書いた信憑性の無いものでしかありません

  従ってませんけど(大笑い)


>発信者が12mm関係者である以上、根拠としては弱いと言わざるを得ませんね

  と言うことはさ、発信者がガニ股主義者関係者である以上、根拠としては弱いと言わざるを得ませんよ ね

  1/80=HOと呼んでオッケー

  で「1/80=HOと呼んでオッケー」の論拠は書けましたか???

  嘘つき、ああ言えばこう言う話ばかりの人間が全く信用されないと思いますけど、一応は語るのが筋って話し(大笑い)

699 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 01:00:26.79 ID:duqWU29l.net
>>695
そのバセットロークの手紙が掲載された同じTMS336号の、その直前のページの頭に何と書いてあるか?
1934年頃には既に米国には英国のHOとOOの両縮尺が入って論争になっていた、とある。
ちなみにバセットロークの手紙は1937年に雑誌に投書されたものだ。
発祥であるはずの国になぜ英国から「入って」くるのか、どうにもおかしな話だ。

700 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 01:10:41.02 ID:zmplekM8.net
嘘つき、ああ言えばこう言う話ばかりの人間が全く信用されないと思いますけど、持ち出した話がこれ(大笑い)

>私が示した客車は縮尺不詳のフリーランスですよ
>つまり、縮尺1/87がHOであることの必須条件になっていない証拠ですな
>貴方の書き込みは何一つ、説明になっていませんね


>縮尺不詳のフリーランスでもHOと呼ばれている例が示されてますよ
>↓↓↓↓↓↓
>http://www.sakatsu-h.net/HO-RoundhousePassengerCar.html


スケールモデルとフリーランスの概念。
嘘つき、ああ言えばこう言う話ばかりの人間には、無い。。。


で、このラウンドハウスの客車や、オスカー/パイカー 遊び心あるネタがいっぱいある。
此れを以て「縮尺1/87がHOであることの必須条件になっていない証拠」とは、バカじゃなかろかって世界だろう。

カツミの小型客車・中型客車を持ってきて「これ16番じゃ無い」「本物と似てない」と言ってるようなもの(笑)
カワイのC56タイプ、サウスショアタイプの方が正直に生きてるんだね。。。
嘘つき、ああ言えばこう言う話ばかりの人間・・・全く信用されないと思います

701 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 01:15:00.70 ID:zmplekM8.net
>>694 嘘つき、てっぺん禿げ、ああ言えばこう言う、ガニ股好き ◆sUsWyf6ekg ID:G6QZdMLg
>実際には1/87になっていないものや、縮尺不詳のフリーランスでも、
>HOとされているものが、結構あることは貴方もご存知のはずですが?

  結構は無い


>定義と言うよりも指標と解釈した方が辻褄があってしまいます
>実際の規格の肝は車輪線路であり、
>車体は車両限界に接触しなくて、明らかに小さすぎない場合は、
>HOになってしまっているのが、現実でしょう

  某ブログの帝国建設者の受け売りは、恥かくからやめた方が良いよ。。。

  簡単なことはで言えば「欧米の標準軌間のHOスケールの線路に載りゃ、何でもHOって事」かいなな???

  あんたそう言ってるよ(大笑い)

702 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 01:16:41.62 ID:duqWU29l.net
>「HOは当初、1/86または1/87、そして1/8インチスケールもあったがその後、3.5mmスケール(1/87.1)に小変更がなされた」

始めは多少の混乱もあったと述べているだけ。色々あったかもしれない時期もあったが、
基本的には3.5mmスケールが根本にあっての補足に過ぎない。

ちなみにバセットロークの手紙の意図は何か?を理解せず字面ばかり追うと変な勘違いをしてしまう。
これは「3.5mmスケールの名称を"OO"としたい」という要望を述べている投書なのだ。
だから「HO」という名称の素性など知れたものではないと、わざわざ書き立てているに過ぎない。

703 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 01:45:28.37 ID:zmplekM8.net
今年の「夏祭り」国際鉄道模型コンベンションには、
今迄、ずっと「スッとぼけて取材だけ」やってたTMSが出展する。
何を意味するか解ってるよな。

新TMS、提唱者が中途半端に放置した「16番がHOゲージか否か?」これにケジメを付ける展示ができるかどうか???

今や、模型雑誌でHOゲージとか言ってるところは無い。
今や、模型メーカー大手でHOゲージとか言ってるところは、西落合一社。
HOの呼称が使えるすべもない、1/64と1/80の混合scale模型に、
「新名称」が提唱されるかどうか??? 数値表記だけで決定か(笑)

イマハマダカタルトキデハナイ かな(笑)

704 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 01:47:35.97 ID:zmplekM8.net
TMSの企画展示!! 期待しちゃうけどなあ(笑)

名称制定委員会募集したりして(汗)

だって、ブース構えたって「ネタ」あるんかいな???

売るモノは無い。。。PECOって代理店やってたっけ(汗)

705 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 01:49:18.72 ID:zmplekM8.net
JAMは火中の栗拾わなかった(拾えなかった)けど。。。

シンTMSには、その責任あるからねえ。。。

まだ、慣熟運転かしらん。。。

706 :鈴木:2019/07/30(火) 04:37:01.79 ID:EeObfzRP.net
>>682
>もう1回聞きますが、「1/87=HO」の根拠は何ですか?
       ↑
オタクは、スレタイの
「1/80はHOではない」
は間違ってる、と言いたいのですか?

707 :鈴木:2019/07/30(火) 04:50:46.11 ID:EeObfzRP.net
>>687蒸機好き
>根拠を書けずに、言った言わないの揚げ足取りばかりでは、
      ↑
自分(=蒸機好き)が言った事なのに、「鈴木が言った」とか、レス番も明示せずに、
なすりつて嘘ついていれば、黙ってるわけにはいきません。

  @>>524蒸機好き
   >変わるような意見なら、断定はできませんね

  A>>556蒸機好き
   >変わるような意見なら断定できないと書いたのは鈴木さんですよ

708 :鈴木:2019/07/30(火) 04:57:46.60 ID:EeObfzRP.net
>>688蒸機好き
>HOが縮尺名称ではないと言う証拠になってしまいますよ

HOが縮尺名称ではないと言うならば、
HOは何の名称かね?
HOはゲージ名称かね?

709 :鈴木:2019/07/30(火) 05:05:34.76 ID:EeObfzRP.net
>>694蒸機好き
>1/87になっていないものや、縮尺不詳のフリーランスでも、 HOとされているものが、結構ある
        ↑
1/87になっていないものや、縮尺不詳のフリーランスの場合、
どういう要件を満たせば、HOとされている、のかね?
どういう要件を満たせば、HOとされていない、のかね?

>定義と言うよりも指標と解釈した方が辻褄があってしまいます
       ↑
HOの指標とは具体的に、どういう指標かね?
「HOの指標」とやらを書いてくれんかね?
どういう模型なら、「HOの指標」を満たす、のかね?
どういう模型なら、「HOの指標」を満たさない、のかね?

710 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 06:18:07.87 ID:ckwX8htd.net
蒸機好きは



今日中に根拠を示さないと、完全に負けだな

711 :蒸機好き :2019/07/30(火) 08:11:28.14 ID:G6QZdMLg.net
>>696
え?
知らなかったのですか?
発信者は「とれいん」の関係者であり、12mmメーカーの関係者ですよ

>>698
質問には答えてますよ
貴方の都合に合わない回答だから、無かった事にしてるだけですね

>>699
ですから、山崎氏の文章は添付資料と矛盾してるんですよ
しかも後年、1/80 16.5mmをHOと呼んでも構わないとした人ですからね

>>700
ラウンドハウスの客車はHOであるからこそ、縮尺が必須ではないと言う立場ですよ

日本語が通じていませんね

>>701
>  結構は無い

根拠をどうぞ
1つでも例外があれば、命題としては成立しなくなるんですけどね

で、件のブログに関係無く、事実でしかありませんよ

712 :蒸機好き :2019/07/30(火) 08:17:55.73 ID:G6QZdMLg.net
>>702
貴方が書いた>>693と矛盾してますよ
↓↓↓↓↓
>こんなわかりやすい嘘を堂々と書くのも凄いねぇw
>米国はメートル法ではないのだよ、フィートやインチの国なのだよw
>米国発祥なら、わざわざ3.5mmなどと言い出すことはあり得ない。

3.5mmとは言い出さず、途中で変更されたわけですからね
自分から自分の意見を否定してますよ
ご苦労様でした

で、貴方が書いているのは1/80をHOと呼ばせたくないと言う要望であって、
事実とは関係無いって話なんですね

なぜ、自分に突き刺さる書き込みばかりなんでしょうか?

713 :蒸機好き :2019/07/30(火) 08:25:19.43 ID:G6QZdMLg.net
>>707
言った言わないの話しかできないのですから、
話にならないだけですよ、鈴木さんはね

>>708
ゲージ主体から始まった事は間違い無いでしょう
質問では、反論になりませんよ

>>709
自分から要件を言えない鈴木さんが、HO=1/87と断定してきたのなら、
お笑い種ですね

714 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 08:28:18.79 ID:zmplekM8.net
>>711 頭の悪い、ガニ股蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2019/07/30(火) 08:11:28.14ID:G6QZdMLg
>え? 知らなかったのですか?
>発信者は「とれいん」の関係者であり、12mmメーカーの関係者ですよ
  
  だから何、そんなクソな理由で「1/80はHOでは無い」となるのでは無い。

715 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 08:31:02.14 ID:zmplekM8.net
>>711 頭の悪い、ガニ股蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2019/07/30(火) 08:11:28.14ID:G6QZdMLg
>質問には答えてますよ
>貴方の都合に合わない回答だから、無かった事にしてるだけですね
  
  「都合に合わない回答」答えになってないそんなクソな答えでは、及第点はでない。
  何度でも、再試験だよ「1/80はHOである」きっちり理由書け。
  とんでも例外を持ち出しても無駄だ。

716 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 08:37:49.27 ID:zmplekM8.net
>>711 頭の悪い、ガニ股蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2019/07/30(火) 08:11:28.14ID:G6QZdMLg

>ですから、山崎氏の文章は添付資料と矛盾してるんですよ

  どの資料かな??? 誰も添付などしてないしと思うが(大笑い)

  どの書き込みの、どの部分が、何と矛盾するんだね???

  あんた、仕事も報告苦手だろう(5w1hがなってない)


>しかも後年、1/80 16.5mmをHOと呼んでも構わないとした人ですからね

  だから、何
  16番の考えを捻じ曲げた、販売サイドの「HO gaugeと読んじゃった」間違いを、
  修正しなかったことが「不徹底」なんだよ、現状追認で「構わないかも、、、」なのですよ

  2週間くらいの「夏祭り」に初めてシンTMSが出展する。
  IMON参加のTMSは「1/80がHOにあらず」とケジメつけてくれるんじゃね(哀)

717 :蒸機好き :2019/07/30(火) 08:39:37.87 ID:G6QZdMLg.net
>>714
そんな、クソな業界なんですよ

>>715
鈴木さんの出典によれば、現実に呼ばれている範囲に入ってますね
↓↓↓↓↓↓
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1517490076/20
 >鈴木
>http://www.spikesys.com/Modelrr/scales.html
 HO SCALE
  Accepted Scale: 1:87.1 or 0.138"=1' *3.50mm=1'
[1:87 or ~3.50mm=1' (1:90 also)]
{1:76.2 or ~4.00mm=1" (also 3.5mm = 1')}

718 :蒸機好き :2019/07/30(火) 08:41:33.33 ID:G6QZdMLg.net
>>716
「バセットロークの手紙」は添付資料ですよ

知らないなら書かない事ですね

>  だから、何

そのまんまですよ
後年、1/80 16.5mmをHOと呼んでも構わないとした人であることは、
間違いありません

719 :鈴木:2019/07/30(火) 08:43:04.95 ID:6VAwoHI3.net
>>713蒸機好き
>言った言わないの話しかできないのですから、 話にならないだけですよ、鈴木さんはね
      ↑
言った言わないの話しをしかけて来たのはオタクでしょ。Aのレス番見ればわかるでしょ。
言った言わないの話は水掛け論になりやすいから、
それを防ぐために、オタクはちゃんとレス番を明示するべきだ、と言ってるのですよ。
誰にも耄碌による記憶違いは普通にあるし、それ自体恥ずかしい事ではないのですよ。
それに対して、オタクはあくまでもレス番明示を拒否してるでしょ。
      ↓↓
@>>524蒸機好き
 >変わるような意見なら、断定はできませんね
 >鈴木さんが読めないだけでしょう

A>>556蒸機好き
 >変わるような意見なら断定できないと書いたのは鈴木さんですよ
 >鈴木さん自身が「HO=1/87」と決めてあるとは断定できないと言ったのですよ 「HO=1/87」は終了ですね

720 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 08:45:10.97 ID:zmplekM8.net
>>711 頭の悪い、ガニ股蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2019/07/30(火) 08:11:28.14ID:G6QZdMLg

>ラウンドハウスの客車はHOであるからこそ、縮尺が必須ではないと言う立場ですよ
 
  これな、フリーランス 架空の存在な それもショーティーなだけかな???
  「縮尺もへったくれも無い」だろよ
  例外を持ち出しても、無駄です
  しかも、設計者は「こんなプロトタイプが存在したら、こんな寸法」「それの1/87」にしてるハズだよ 

>日本語が通じていませんね
  
  あなたはバカですね。


>結構は無い
>根拠をどうぞ

  ウォルサーの分厚いカタログ、載っている車両の何分の一が、該当するのかな?
  カタログ持ってないだろうから、ネットでも見てみ カス

>1つでも例外があれば、命題としては成立しなくなるんですけどね

  ほほう

>で、件のブログに関係無く、事実でしかありませんよ

  ほほう、あんた今まで何度、事実を無視してきたかな???
  フリーランスで、例外を持ち出し「ほらこうなってる」と言われても。
  詭弁でしかありませんよ(笑)

バカですか?

721 :蒸機好き :2019/07/30(火) 08:46:43.09 ID:G6QZdMLg.net
>>719
レス番要求自体が、言った言わないの話ですからね

Aについては実際に鈴木さんが言ってますから、
言った言わないの話にしちゃってるのは、鈴木さんですね
↓↓↓↓↓
 >>526鈴木
>>変わるような意見なら、断定はできませんね
      ↑
>何を断定したいのかね?

722 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 08:51:28.84 ID:zmplekM8.net
頭の悪い、ガニ股蒸機好き ◆sUsWyf6ekg ID:G6QZdMLg へ

ああ言えばこう言う、嘘つきの嫌われ者、頭の悪い、ガニ股蒸機好きが言う 

>で、貴方が書いているのは1/80をHOと呼ばせたくないと言う要望であって、 事実とは関係無いって話なんですね
          ↓      ↓       ↓
嘘つきてっぺん禿げが書いているのは1/80をHOと呼びたい!!と言う要望であって、 事実とは関係無いって話なんですね
           
  バカだから、自分が言ったことが頭にに突き刺さっているのを理解できないんですね バカだから。



>なぜ、自分に突き刺さる書き込みばかりなんでしょうか?
          ↓      ↓       ↓
あんたの頭に全〜部、突き刺さってる書き込みばかりなんですけど。。。バカです(大笑い)

723 :鈴木:2019/07/30(火) 09:19:27.76 ID:6VAwoHI3.net
>>718蒸機好き
>「バセットロークの手紙」は添付資料ですよ
>知らないなら書かない事ですね

「バセットロークの手紙」は何に添付された資料なの?
また今日も大事な言葉はわざと隠すのかね?
そして、相手に対してだけは
「知らないなら書かない事ですね」
などと尊大な鉄模講師みたいな言い方を隠さずに明瞭に書くのかね?

https://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1436969809/15
「鉄道模型工作の講師役をさせてもらっています鈴木さんのような大の大人が妬み嫉み僻みは、見苦しいですよ 」
講師役までやっていらっしゃる鉄模講師の大先生が5ch.で大騒ぎしてるとは。

724 :鈴木:2019/07/30(火) 09:26:15.63 ID:6VAwoHI3.net
>>721蒸機好き
>レス番要求自体が、言った言わないの話ですからね
       ↑
レス番を明示すれば、言った言わないの話などなくなるのですよ。
オタクは、レス番を明示せずに、
「鈴木がこう言った」とかデマカセ放題書いてるでしょ。

>Aについては実際に鈴木さんが言ってますから、
       ↑
Aについては、オタクが@で書いた事を引用してるだけですよ。
@>>524蒸機好き
 >【変わるような意見なら、断定はできませんね】
 >鈴木さんが読めないだけでしょう

A>>556蒸機好き
 >変わるような意見なら断定できないと書いたのは鈴木さんですよ
 >鈴木さん自身が「HO=1/87」と決めてあるとは断定できないと言ったのですよ 「HO=1/87」は終了ですね

725 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 10:35:00.63 ID:zmplekM8.net
頭の悪い、ガニ股蒸機好き ◆sUsWyf6ekg

 普通、添付資料と言ったら「ファイルが添付してある」のですけどね、

 今時、コピペもリンクも添付資料って言うのか、知らなかったわ(笑)


まあ、しかし「よほど鈴木氏に勝ったつもりになりたい」のだろう。
自分の書いた「鈴木さんのような大の大人が妬み嫉み僻みは、見苦しいですよ」
全〜部、自分の頭にブーメランのように突き刺さってるのが「全く理解できてない」

おそらく、いや絶対にバカ。。。
そうじゃなければ病気でも無い限り、普通の人に理解できない行動だよ。。。
ここまで、嫌われるコテハンも貴重だよね。

勉強になります(大笑い)

726 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 10:40:51.38 ID:zmplekM8.net
この嘘つきてっぺん禿げ、ああ言えばこう言う、多分バカ、いや絶対大バカ。
このタコの「珍しい方の行動」を物好きにも確認したい方。。。

以下のスレを覗いてみて下さいね。
ええ、この方、このスレは出禁なんですよお・・・ええ私は、自嘲してますけどね(大笑い)
              ↓
【比較自由】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-55- (157)


とってもバカなのが、確認できます。よ

別件 それにしてもSUSUは昼間は出ないねえ、機材の都合ですかね〜

727 :鈴木:2019/07/30(火) 10:43:37.51 ID:woxa9jdv.net
>>721蒸機好き
>Aについては実際に鈴木さんが言ってますから、
     ↑
  >>524蒸機好き
    【>>516
    変わるような意見なら、断定はできませんね】

  >>526鈴木
    【>>524蒸機好き
    >変わるような意見なら、断定はできませんね
      ↑
    何を断定したいのかね?
    相変わらず、重要な言葉は誤魔化し、ボヤカしかね?】

  >>556蒸機好き
    【変わるような意見なら断定できないと書いたのは鈴木さんですよ】

728 :蒸機好き :2019/07/30(火) 10:47:06.30 ID:G6QZdMLg.net
>>720
例外があれば、命題にはなりえません
他の例外も認められてもおかしくないってことになりますな

>  あなたはバカですね。

私はラウンドハウスの客車もHOだと書いたのですよ
カツミフリーが16番じゃないと言ってるのと同じだと、
真逆の事を書いたのは貴方ですね

729 :蒸機好き :2019/07/30(火) 12:20:58.36 ID:G6QZdMLg.net
>>723
鈴木さんの崇拝する山崎ゲージ論の添付資料なんですが、
バセットロークの手紙も知らないようじゃ、
山崎ゲージ論の批評できる立場にはないようですね、鈴木さんは

>>724
レス番要求自体が言った言わないの話ですよ
鈴木さんが自分で確認すれば、言った言わないの話にならないですよ(笑)

鈴木さんがデタラメ放題書いていますね
レス番を示してあっても知らんぷりですからね

>Aについては、オタクが@で書いた事を引用してるだけですよ。

引用して意思表示してますからね、鈴木さんは
↓↓↓↓
 >>526鈴木
>>変わるような意見なら、断定はできませんね
      ↑
>何を断定したいのかね?

730 :蒸機好き :2019/07/30(火) 12:26:49.82 ID:G6QZdMLg.net
>>722
根拠が全く書いてありませんね

罵詈雑言だけのゴミレスですから、話になっていませんな

>>725
残念ながら、鈴木さんのゴミ質問ではこちらは負けようがありませんけどねw

レス番要求なんて言った言わないの話に振ってる時点で、
鈴木さんの負けは確定なんですよ

>>726
自重してる相手を挑発して呼びつけた事が原因で出禁になったのですから、
自慢になりませんよ

これこそ、ブーメランの代表例でしょうな(笑)

731 :蒸機好き :2019/07/30(火) 12:28:46.24 ID:G6QZdMLg.net
>>727
やっぱり、鈴木さんは言ってましたね
レス番要求がデタラメだと証明されました

で、アンカー先の文章を読めば、普通の人なら解りますよ
鈴木さんには、会話が無理なんですな

732 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 12:31:48.10 ID:zmplekM8.net
>>728 この嘘つきてっぺん禿げ、ああ言えばこう言う、多分バカ、いや絶対大バカ ◆sUsWyf6ekg 2019/07/30(火) 10:47:06.30 ID:G6QZdMLg
>例外があれば、命題にはなりえません
>他の例外も認められてもおかしくないってことになりますな

  本物のバカですね。。。

  HO scaleの本則は揺るがない、本則を理解した上で、

  破綻しないよう模型化したのが「フリーランス作品」「製品」だろ。

  フリーランスを持ち出し「縮尺が決まり事通りになって無い」じゃ、バカと言われても仕方ないだろ。

  全く形態が自由な「作品」も存在するが、それは「スケールモデルでは無い」


>>あなたはバカですね。
>私はラウンドハウスの客車もHOだと書いたのですよ
  ええ、HOスケールのショーティー製品 なんも矛盾しませんよ


>カツミフリーが16番じゃないと言ってるのと同じだと、真逆の事を書いたのは貴方ですね
  16番は最初から、1/70-1/90と「スケールのバリエーション」「差異」を内包しています。
  サブロクで作ったら、下回り幅1/64 上回り1/80あたり、これではスケールに忠実で正しいカタチとはなりません。

  もちろんHOスケールではあり得ません。

733 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 12:32:41.30 ID:zmplekM8.net
最近発表された、201系のプラモデル。。。
これも「HO」とか書いちゃってるのかしら

車体はこだわりを持って、細密な1/80プラモデル・・・
下回りはなんと、1/64だったそうです・・・なんで(笑)
プラモデルって、スケールが大事なのにね(哀)

最初からscaleに合わせた幅で作ってたら、13mmの人が助かるのに
いくら床下器具に凝っても、つり革がついていても・・・
みんな、ガニ股になってる台車とか捨てちゃうだろうよ(大笑い)

734 :鈴木:2019/07/30(火) 12:33:22.60 ID:tWcu2X2b.net
>>728蒸機好き
>例外があれば、命題にはなりえません
      ↑
例外があった場合、どういう模型ならHOと言えるの?
例外があった場合、どういう模型ならHOと言えないの?

例外があった場合、HOの「指標」(←笑)とはどういう内容になるの?
      ↓
  >>694蒸機好き
  >定義と言うよりも指標と解釈した方が辻褄があってしまいます

735 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 12:34:57.52 ID:zmplekM8.net
あら、解ってらっしゃる

HOなんて書いてない!!

1/80スケールモデルと書かれてますね・・・可哀そうに名無しだよ(哀)

736 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 12:36:01.65 ID:zmplekM8.net
でも下回りは幅1/64 らしいです。

どうせ台車も車輪も使わないのにね(笑)

737 :鈴木:2019/07/30(火) 12:39:27.91 ID:tWcu2X2b.net
>>729蒸機好き
      ↑
>鈴木さんの崇拝する山崎ゲージ論の添付資料なんですが、
>バセットロークの手紙も知らないようじゃ、
>山崎ゲージ論の批評できる立場にはないようですね、鈴木さんは

オタクが言う「山崎ゲージ論」の出典は何ですか?
山崎ゲージ論は何のために「バセットロークの手紙」などを添付したのですか?
「バセットロークの手紙」は、山崎ゲージ論が何を証明するために添付したのですか?
それが説明できなきゃ添付も糞もないわね。

738 :蒸機好き :2019/07/30(火) 12:54:00.44 ID:G6QZdMLg.net
>>732
だからこそ、HOは縮尺が必須ではないって話ですよ

理解できないのですね

>>734
まずは自分の意見を書いてからの話ですね

質問ばかりでは、鈴木さんの意見の信憑性が下がるだけでしょう

>>737
バセットロークの手紙は山崎ゲージ論の添付資料ですよ
知らないようじゃ、鈴木さんは山崎ゲージ論を批評する立場に無いってことになります

まずは鈴木さんが出典したらどうですか?
話はそれからですね

739 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 13:21:55.07 ID:duqWU29l.net
それが何のための添付資料なのかすら説明出来ないのに、
ただただ添付資料添付資料とわめくだけ。
完全に説得力ゼロw

740 :鈴木:2019/07/30(火) 14:36:30.48 ID:L08mga3w.net
>>731蒸機好き
>やっぱり、鈴木さんは言ってました
      ↑
鈴木はオタク(=蒸機好き)が書いた、
  >>524蒸機好き
   「変わるような意見なら、断定はできませんね」

を引用して、オタクが書いた、内容を質問しただけです。
「変わるような意見なら、断定はできませんね」
なんてアホな意見は書いてません。
        ↓
  >>556蒸機好き
   >変わるような意見なら断定できないと書いたのは鈴木さんですよ

などとは盗人猛々しい。

もしもオタクが、「1+1=3である」 と書いて、
鈴木がオタクに対して「「1+1=3である」は間違ってる」 と書いたら、
鈴木は「1+1=3である」 と書いたじないか、とオタクに言われるのかね?

741 :鈴木:2019/07/30(火) 15:02:10.75 ID:uOjp0f5J.net
>>738蒸機好き
>バセットロークの手紙は山崎ゲージ論の添付資料ですよ
       ↑
山崎氏はゲージ論に、「バセットロークの手紙」なる添付資料を、わざわざ付け加えて、
何を証明しようとしたのかね?
それが書けなければ、「バセットロークの手紙」がドーシタなんて話など、
何の意味も無い知ったかぶりに過ぎませんよ。

で? その「バセットロークの手紙」の出典は? まだ調査中なのかね?

>知らないようじゃ、鈴木さんは山崎ゲージ論を批評する立場に無いってことになります
       ↑
山崎ゲージ論が、その添付した「バセットロークの手紙」をどう捉えたか? が書けないようじゃ、
オタク(=蒸機好き)は山崎ゲージ論を批評する立場に無いってことになるんじゃないの?

742 :鈴木:2019/07/30(火) 17:59:44.93 ID:4VJ8H6k2.net
>>738蒸機好き
>だからこそ、HOは縮尺が必須ではないって話ですよ
      ↑
だからこそ、HOは縮尺以外の何が必須なの?

>理解できないのですね
      ↑
オタクは何が理解できたの?

743 :蒸機好き :2019/07/30(火) 18:19:56.15 ID:G6QZdMLg.net
>>739
あれ、貴方は存在を認めましたよ
またまた、矛盾ですな→>>699

>>740
鈴木さんは、言った言わないの話しかできないのですから、
本論における意見の信憑性も説得力もゼロですね

ご苦労様ですな

744 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 18:29:32.77 ID:zmplekM8.net
「鈴木氏」と「嘘つきてっぺん禿げああ言えばこう言うガニ好き」同じ日本人の方なのだろうか?ここまで日本語が通じない人も珍しい、ええもちろんてっぺん禿げを指してますよ。

こいうなると宗教ですから「1/80もHO教」の方は、異教徒ですから・・・ここに来ないでください。海外でこういう事をやっちゃうと、大抵はボコられますね(哀)

745 :蒸機好き :2019/07/30(火) 18:29:46.93 ID:G6QZdMLg.net
>>740
では、「断定できない」に対して「断定できる」と書けば良かっただけの話ですね
↓↓↓↓↓
 >>526鈴木
>>変わるような意見なら、断定はできませんね
      ↑
>何を断定したいのかね?
↑↑↑↑
この書き込みでは断定しなくて良いと言ってるのと同じですよ

アホな質問が癖になっているから、ブーメランになっただけの話でしょう

>>741
添付資料が証明目的だとは限りませんよ
勝手な妄想と言った言わないの話では、信憑性も説得力もゼロでしょう

>で? その「バセットロークの手紙」の出典は? まだ調査中なのかね?

鈴木さんが崇拝する山崎ゲージ論の出典がまだですからね、
相手に要求するなら、まずは自分からですよ

>山崎ゲージ論が、その添付した「バセットロークの手紙」をどう捉えたか? が書けないようじゃ、
>オタク(=蒸機好き)は山崎ゲージ論を批評する立場に無いってことになるんじゃないの?

「バセットロークの手紙」の存在すら知らない鈴木さんが、
何を書いても言い掛かりでしかなく、全てブーメランですよ(笑)

746 :蒸機好き :2019/07/30(火) 18:30:47.49 ID:G6QZdMLg.net
>>742
自分で調べられ無いのであれば、
意見する資格はありませんね

747 :蒸機好き :2019/07/30(火) 18:33:03.48 ID:G6QZdMLg.net
>>744
宗教になっているのは、貴方ですよ

貴方の書き込みは全て感情論しか書いてありませんので、
話が通じないのは、当然の結果です

748 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 18:59:59.08 ID:zmplekM8.net
日本語や筋道を立てて書いても理解出来ない。

下回りを1/64で作り、車体を1/80あたりで作るサブロクの模型。

混合スケールで作れば「ガニ股」になり「まともなカタチ」にならない。

それで良い、いや「サブロクの車両に見える」「サブロクの駅に見える」それは、

もはや「信ずるものは救われる」宗教であろう ガニ股教だ

749 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 19:03:54.25 ID:zmplekM8.net
例の「暴走ブログ」にどっかのM氏が付け文したらしい・・・が

変な方向になって来た。。。

まあ、両方とも「ちょいと変わった方」だからね(笑)

まだ間に合うから、夏祭りで公開討論やったら???

シンTMSも出店する事だし、目玉企画になる。

第二回 Mパンダ事件になる予感(大笑い)

750 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 19:04:57.43 ID:zmplekM8.net
そしたら、嘘つきてっぺん禿げも上京するのかな???

ムリだろな・・・底辺だから。。。

751 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 19:45:06.43 ID:ckwX8htd.net
>>750
天辺禿げの



嫌われ者は極貧旅行のエキスパートなので、上京するかもしれませんね
奴なら18きっぷは勿論の事、二千円程度で乗れる格安極貧夜行バスもお手の物ですょ

下手したら、歩いて来るかもしてません
ヒッチハイクはご尊顔から滲み出る、歪な人格と強烈な体臭で誰も拾ってくれないので不可能です

752 :某356:2019/07/30(火) 20:08:05.99 ID:HGOwaZ4Y.net
>>697
>これが理解できないなら、どっかで鎖国して「攘夷運動」でも何でもやっててくれ。。。
それを読んだうえで聞きますが、
どこの何に従うとHOで、どこの何と異なると嘘つきで泥棒で詐欺師でインチキで非HOに
なるんですか?

>>698
>  その質問に全く答えらればい、あんぽんたん。
>   こう言う話ばかりの人間が全く信用されないのは、 世間の常識です (大笑い)
まぁ質問するばかりの鈴木さんはどうなのって話ですよね♪

>>700
>カツミの小型客車・中型客車を持ってきて「これ16番じゃ無い」「本物と似てない」と言ってるようなもの(笑)
>カワイのC56タイプ、サウスショアタイプの方が正直に生きてるんだね。。。
>嘘つき、ああ言えばこう言う話ばかりの人間・・・全く信用されないと思います
あぁ、車体と軌間の縮尺が違うだけで「本物と似てない」と言うような人は笑われちゃうというわけですね♪

>>701
>  簡単なことはで言えば「欧米の標準軌間のHOスケールの線路に載りゃ、何でもHOって事」かいなな???

>  あんたそう言ってるよ(大笑い)
どこのブログの人がそう言っているのでしょうか♪

753 :某356:2019/07/30(火) 20:09:49.61 ID:HGOwaZ4Y.net
>>715
>  「都合に合わない回答」答えになってないそんなクソな答えでは、及第点はでない。
>  何度でも、再試験だよ「1/80はHOである」きっちり理由書け。
>  とんでも例外を持ち出しても無駄だ。
では相手にとって及第点となるような、
「1/87以外はHOと呼んではいけない理由」をきっちり書いていただくよう
お願いいたします♪

754 :某356:2019/07/30(火) 20:17:31.59 ID:HGOwaZ4Y.net
>>719
>言った言わないの話しをしかけて来たのはオタクでしょ。Aのレス番見ればわかるでしょ。
>言った言わないの話は水掛け論になりやすいから、
>それを防ぐために、オタクはちゃんとレス番を明示するべきだ、と言ってるのですよ。
>誰にも耄碌による記憶違いは普通にあるし、それ自体恥ずかしい事ではないのですよ。
>それに対して、オタクはあくまでもレス番明示を拒否してるでしょ。
まぁリンク先を書いたところで鈴木さんは
「リンク先がわかりません」
「リンク先が読めません」
「リンク先を読んでも理解できません」
でしたからね♪

>>720
>  ウォルサーの分厚いカタログ、載っている車両の何分の一が、該当するのかな?
>  カタログ持ってないだろうから、ネットでも見てみ カス
ウォルサーズのカタログは毎年載っている会社が変わってますよ。
そもそも載っていない会社もたくさんありますし、
イギリスものだとOOがそのまま載っていた時代もあったのでは
ないでしょうか。トーマスは最近のカタログも載ってましたね。

>>720
>  ほほう、あんた今まで何度、事実を無視してきたかな???
>  フリーランスで、例外を持ち出し「ほらこうなってる」と言われても。
>  詭弁でしかありませんよ(笑)

>バカですか?
1/87以外の模型も例外として許されるということですよね♪

755 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 20:26:12.06 ID:hJEUAlIK.net
>>719
>誰にも耄碌による記憶違いは普通にあるし、それ自体恥ずかしい事ではないのですよ。

なるほど、鈴木g3は自分で「耄碌g3」であると認めたのか。

756 :某356:2019/07/30(火) 20:28:24.40 ID:HGOwaZ4Y.net
>>725
> 普通、添付資料と言ったら「ファイルが添付してある」のですけどね、

> 今時、コピペもリンクも添付資料って言うのか、知らなかったわ(笑)

>まあ、しかし「よほど鈴木氏に勝ったつもりになりたい」のだろう。
>自分の書いた「鈴木さんのような大の大人が妬み嫉み僻みは、見苦しいですよ」
>全〜部、自分の頭にブーメランのように突き刺さってるのが「全く理解できてない」
いまどき添付といっても、補足の添付資料までまとめてPDF化していたりもしますけどね♪
「ファイルが添付してある」ものだけを添付と呼ばないとは、
随分と旧い会社ですね♪
まぁしかし鈴木さんの名前まで使って、あなたはよほど「勝ったつもりになりたい」
のでしょうね♪

>おそらく、いや絶対にバカ。。。
>そうじゃなければ病気でも無い限り、普通の人に理解できない行動だよ。。。
>ここまで、嫌われるコテハンも貴重だよね。

>勉強になります(大笑い)
まぁまずはあなたがバカではないと良いですね♪

>>726
>この嘘つきてっぺん禿げ、ああ言えばこう言う、多分バカ、いや絶対大バカ。
>このタコの「珍しい方の行動」を物好きにも確認したい方。。。

>以下のスレを覗いてみて下さいね。
>ええ、この方、このスレは出禁なんですよお・・・ええ私は、自嘲してますけどね(大笑い)
まぁ鈴木さん、185さんほか、愉快な人たちの名言もこちらに多く保存していますよ。
都合の悪い人は読まないことになっているみたいですが♪
              ↓
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1450415291/92-

>>732
>  本物のバカですね。。。

>  HO scaleの本則は揺るがない、本則を理解した上で、

>  破綻しないよう模型化したのが「フリーランス作品」「製品」だろ。

>  フリーランスを持ち出し「縮尺が決まり事通りになって無い」じゃ、バカと言われても仕方ないだろ。

>  全く形態が自由な「作品」も存在するが、それは「スケールモデルでは無い」
つまり縮尺が決まり事通りになっていなくても問題ないわけですよね♪
全く形態が自由な「作品」も存在し、それをHOと呼んだも問題ないわけですよね♪

757 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 21:00:20.48 ID:zmplekM8.net
あああら、めんどくさい別人格 SUSU登場

てっぺん禿げとは同時に存在しません、ネズミ国のお約束みたいね(大笑い)

機器の設定変更、頭の切り替えには3分程お時間を下さい。

そうしないと馬の脚が出ます(大笑い)

758 :某356:2019/07/30(火) 21:06:59.05 ID:HGOwaZ4Y.net
>>757
>あああら、めんどくさい別人格 SUSU登場
>
>てっぺん禿げとは同時に存在しません、ネズミ国のお約束みたいね(大笑い)
>
>機器の設定変更、頭の切り替えには3分程お時間を下さい。
"すす"さんの書き込みがどれなのかはわかりませんが、
まぁ、「書き込んだ時間が近いから同一人物」という人が居れば、
「書き込んだ時間が別だから同一人物」という人もいますから、
結局は「俺の気に食わない書き込みをする奴は一人だけで、
ID変えているだけに違いない」と思いたい人がいるって
ことなんでしょうね♪

759 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 21:37:29.78 ID:zmplekM8.net
めんどくせ〜よ SUSU

760 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 21:38:43.26 ID:duqWU29l.net
>>743
そのバセットロークの手紙が掲載された同じTMS336号の、その直前のページの頭に何と書いてあるか?
1934年頃には既に米国には英国のHOとOOの両縮尺が入って論争になっていた、とある。
ちなみにバセットロークの手紙は1937年に雑誌に投書されたものだ。
発祥であるはずの国になぜ英国から「入って」くるのか、どうにもおかしな話だ。

バセットロークの手紙の意図は何か?を理解せず字面ばかり追うと変な勘違いをしてしまう。
これは「3.5mmスケールの名称を"OO"としたい」という要望を述べている投書なのだ。
だから「HO」という名称の素性など知れたものではないと、わざわざ書き立てているに過ぎない。

添付資料添付資料とわめくばかりで、どういう意図で添付された資料なのか、
理解できないおバカさんはこのレスを声に出して百回は読めよ。今日の宿題だw

761 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 22:00:20.93 ID:zmplekM8.net
どっちにしろ、1/80はHOじゃなかんべ

762 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 22:01:00.64 ID:zmplekM8.net
模型に縮尺は関係なかんべ、とはならない

なあ、SUSU

763 :蒸機好き :2019/07/30(火) 22:05:33.87 ID:G6QZdMLg.net
>>748
何の筋道も立っていない文章ですからね
根拠が全く書かれていないのですから、どうにもなりませんね

>>760
本文はバセットロークの手紙よりもずっと後に書かれていますから、
筆者は当時の状況を解っているとは言えません

筆者は、それらを勘違いだと認識していたからこそ、
後年の「1/80をHOと呼んでも良いだろう」に繋がっている可能性は高いのですけどね

764 :蒸機好き :2019/07/30(火) 22:08:19.86 ID:G6QZdMLg.net
いずれにしても、
「HO=1/87」の客観的根拠は、何一つ示されていませんね

765 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 22:20:12.07 ID:zmplekM8.net
模型に縮尺は関係なかんべ、とはならない

なあ、ああ言えばこう言うてっぺん禿げさんよ

766 :千円亭主 :2019/07/30(火) 22:26:14.57 ID:k31qxDx9.net
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmの、H(本当に)O(面白い)ゲージを
マタ〜リと愉しんでおります。

まずはDF200の競演。片やカシオペア、片やひょうきんインターモーダル。
コキ104(勿論1/80)に、1/87の48フィート積載。これぞお気楽の極致(笑)。

DF200ですよ、DF200...どちらも2万円弱で買えた、安くてよく走るDF200♪

767 :千円亭主 :2019/07/30(火) 22:30:11.87 ID:k31qxDx9.net
>>766は誤爆でした(笑)。

>>765
>模型に縮尺は関係なかんべ、とはならない

だからと云って、鉄道模型は必ずしも“縮尺命”とは限りませんが。

768 :鈴木:2019/07/30(火) 22:42:47.08 ID:TubH3Z+0.net
>>743蒸機好き
>あれ、貴方は存在を認めましたよ
        ↑
何が、何処に存在するとか言ってるの?
重要語句誤魔化しの鉄模講師大先生。

>鈴木さんは、言った言わないの話しかできないのですから、 本論における意見の信憑性も説得力もゼロですね
        ↑
「言った」とか言い出したのはオタクでしょ。
        ↓
  >>556蒸機好き
   >変わるような意見なら断定できないと書いたのは鈴木さんですよ
       ↑
鈴木がどのレス番に「わるような意見なら断定できない」と書いたのかね?

769 :鈴木:2019/07/30(火) 22:47:45.67 ID:TubH3Z+0.net
>>745蒸機好き
>では、「断定できない」に対して「断定できる」と書けば良かっただけの話ですね
       ↑
仮定の話にすり替えないで下さい。

  >>556蒸機好き
   >変わるような意見なら断定できないと書いたのは鈴木さんですよ
       ↑
鈴木がどのレス番に「変わるような意見なら断定できない」と書いたのかね?
レス番を明示すること。
デマカセ書いたのでなければ、根拠となるレス番を明示すること。

770 :鈴木:2019/07/30(火) 22:55:19.75 ID:TubH3Z+0.net
>>763蒸機好き
>本文はバセットロークの手紙よりもずっと後に書かれていますから、
        ↑
「本文」って何の「本文」さ?
何処の本に誰が「本文」を書いてるのかね?
何故、大事な言葉を胡麻化すの?

>筆者は当時の状況を解っているとは言えません
        ↑
「筆者」って誰さ?
「当時の状況」って何年頃の話さ?
何故、大事な言葉を曖昧にして胡麻化すの?

オタクは当時の状況を解っている、と言えるのかね?
オタクは当時の状況をどういう風に、解っているのかね?

771 :蒸機好き :2019/07/30(火) 22:55:54.91 ID:G6QZdMLg.net
>>768
レス番要求で誤魔化しばかりの鈴木さんですね
質問被せで誤魔化しばかりの鈴木さんですね

>>769
仮定の話ばかりしてる鈴木さんですね

で、断定できないと書いたのは鈴木さんですね
↓↓↓↓
 >>526鈴木
>>変わるような意見なら、断定はできませんね
      ↑
>何を断定したいのかね?

で、山崎ゲージ論の出典はしないのですか?
結局、鈴木さんの要求ってデタラメばかりなんですね(笑)

772 :蒸機好き :2019/07/30(火) 22:57:30.04 ID:G6QZdMLg.net
>>770
鈴木さんには関係無い話ですよ
割り込むなら、鈴木さんが理解できてからにしてくださいね

理解できないくせに、首を突っ込むのはデタラメでしかありませんからな

773 :鈴木:2019/07/30(火) 22:57:38.17 ID:TubH3Z+0.net
>>764蒸機好き
> 「HO=1/87」の客観的根拠は、何一つ示されていませんね
         ↑
オタクは 「HO=1/87」は間違ってる、と言うのかね?

774 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 22:58:34.01 ID:ckwX8htd.net
また



今宵もお顔とIDが真っ赤っか
早く治せょ、そのDNAに刻まれた火病

775 :蒸機好き :2019/07/30(火) 23:00:08.81 ID:G6QZdMLg.net
>>773
客観的根拠が書かれないのであれば、
正しいと判断することができないのは、当たり前でしょう

書かれているのは、
鈴木さんの誤魔化しレス番要求や誤魔化し質問被せ、
株ニートの感情論だけですからね

776 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 23:01:37.12 ID:zmplekM8.net
ですからね「縮尺の合致は重要」「縮尺が合っていないとカタチが歪む」って考えの方と、

「縮尺の合致は大した問題ではない」「カタチが歪む事より、なんでも走れて」「いろんな模型があった方が良い」って考えの方とは、

話す言葉が違うんです。

信ずるものが違うのですから、信条も違うんですよ。

ここは「HO=1/87 1/87.1」「1/80はHOにあらず」って考えの方が集まるスレ。

会話も相互理解も無理だから、関わらない方が良い、顔会わせない方が良いのです。

なあ、てっぺん禿げに、めんどくさいSUSUら。。。

国内出版も模型メーカーも「1/80をHOとは読んでない」ですよ、決着つけるのは「シンTMS」の仕事だ、残務整理じゃね。

777 :鈴木:2019/07/30(火) 23:21:10.00 ID:DmphR0C+.net
>>775蒸機好き
>客観的根拠が書かれないのであれば、 正しいと判断することができないのは、当たり前でしょう
       ↑
オタクの客観的根拠に依れば、どういう模型がHOなの?
オタクの客観的根拠に依れば、どういう模型がHOだはないの?

>鈴木さんの誤魔化しレス番要求や誤魔化し質問被せ
       ↑
レス番要求は、客観的根拠を求めるためにありますけど?
オタクみたいにレス番を誤魔化せば、いくらでも鈴木の悪口を書けますよ。
       ↓
  >>556蒸機好き
   >変わるような意見なら断定できないと書いたのは鈴木さんですよ
       ↑
鈴木がどのレス番に 「変わるような意見なら断定できない」 と書いたのかね?

778 :鈴木:2019/07/30(火) 23:31:31.09 ID:DmphR0C+.net
>>772蒸機好き
>鈴木さんには関係無い話ですよ
      ↑
ここはスレタイである、
【デタラメ】1/80はHOではない【車両限界】
が好きな人が集まる公開掲示板だ。
誰かが何を書こうが、スレタイである、
【デタラメ】1/80はHOではない【車両限界】
に集まった人には、それを評論する権利がある。

好みの人とだけ話しあいたければ、その人に電話でもする事ですね。
ここはオタク一人の掲示板ではないのですよ。

>割り込むなら、鈴木さんが理解できてからにしてくださいね
      ↑
オタクが何かを理解しているというなら、何をどう理解してるか書いて証明する事ですね。

>理解できないくせに、首を突っ込むのはデタラメでしかありませんからな
      ↑
何を理解できてるのかも自分は説明出来ないくせに、
「他人が理解していない」などとは恐れ入る。

779 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 23:54:19.77 ID:zmplekM8.net
>>775 嘘つきてっぺん禿げはああ言えばこう言う、ゲスい奴 ガニな蒸機が大好き ◆sUsWyf6ekg 2019/07/30(火) 23:00:08.81 ID:G6QZdMLg

>客観的根拠が書かれないのであれば、 正しいと判断することができないのは、当たり前でしょう
  
  客観性が何か理解できない奴が「嘘だ嘘だ」と言う「 正しいと判断」とか言っちゃう(笑)

  バカにとっては、当たり前なんでしょうね(大笑い)


>書かれているのは、 鈴木さんの誤魔化しレス番要求や誤魔化し質問被せ、
>株ニートの感情論だけですからね

  だから宗教だって言ってんじゃん。 言語が違うんです。

  信ずるものが違うのです、よって信条も違うし言語が違うんです。

  ここは「HO=1/87 1/87.1」「1/80はHOにあらず」って考えの方が集まるスレ。

  会話も相互理解も無理だから、関わらない方が良い、顔会わせない方が良いのです。

  どこが感情論なの???

  あんたの頭が理解できないだけ、それはバカだから(哀)

780 :某356:2019/07/30(火) 23:57:28.86 ID:HGOwaZ4Y.net
>>761-762
>どっちにしろ、1/80はHOじゃなかんべ

>模型に縮尺は関係なかんべ、とはならない
で、どこの何に従うとHOで、どこの何と異なると嘘つきで
泥棒で詐欺師でインチキで非HOなんですか?

>>765
>模型に縮尺は関係なかんべ、とはならない

>なあ、ああ言えばこう言うてっぺん禿げさんよ
で、どこの何に従うとHOで、どこの何と異なると嘘つきで
泥棒で詐欺師でインチキで非HOなんですか?

>>776
>信ずるものが違うのですから、信条も違うんですよ。

>ここは「HO=1/87 1/87.1」「1/80はHOにあらず」って考えの方が集まるスレ。

>会話も相互理解も無理だから、関わらない方が良い、顔会わせない方が良いのです。
あぁ、つまりは「結局HOが1/87とは説明できませんでした」ということなんですね♪
意見が一致する仲間同士で仲良くしたいだけなら、
こんなところに来ないでチラシの裏に泣き言を
書き連ねていたほうがいいですよ♪

781 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 23:57:30.02 ID:93Oi/y8w.net
>>776名無しさん
>>778鈴木さん
の方に正論として分がありますね。

そして、日本ではすべての専門誌メディアがHO=1/87、1/80≠HO、で一致しています。
この厳然たる事実からして、結論ははっきり出ていると思います。

782 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/30(火) 23:58:15.58 ID:zmplekM8.net
なあ、てっぺん禿げに、めんどくさいSUSUら。。。

 国内出版も模型メーカーも「1/80をHOとは読んでない」のよ。。。

 「シンTMS」は決着つけてくれるのかなあ??? 残務整理だよね。。。

 前社主の遺した、負の遺産だ。。。

 1/80はHOではない、下回り1/64車体は1/80あたりのサブロク模型、どこにもHOに相当しない!!

 1/87 1/87.1はどこにも無い、 事実だよ。

これ感情論かなあ???

783 :鈴木:2019/07/31(水) 00:06:24.71 ID:GHwjT9uH.net
>>779名無しさん
>ここは「HO=1/87 1/87.1」「1/80はHOにあらず」って考えの方が集まるスレ。
         ↑
でも「HO=1/80」にも集まってるズルい蝙蝠じゃなくて、、、、オット間違ったバイリンガル鉄模講師先生もいるね。

スレタイ↓
[1/80・16.5mm]が HOゲージと呼ばれるのは至極当然
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1560783461/177
>177蒸機好き
>実際に欧米のHOと呼ばれている模型でも、
デフォルメありきの場合もありますからね

784 :某356:2019/07/31(水) 00:12:37.54 ID:i9Hih7xn.net
>>781
>>776名無しさん
>>778鈴木さん
>の方に正論として分がありますね。
あなたがあなたの都合の良いものを正論と結論付けているだけですよね♪

>そして、日本ではすべての専門誌メディアがHO=1/87、1/80≠HO、で一致しています。
>この厳然たる事実からして、結論ははっきり出ていると思います。
専門メディア誌はそれぞれの雑誌社が定めたルールに則って用語を使用しているだけですよ。
どこの雑誌が使っている用語だから正しいとか正しくないということが絶対的な
根拠というわけではありませんよね♪

>>782
> 1/80はHOではない、下回り1/64車体は1/80あたりのサブロク模型、どこにもHOに相当しない!!

> 1/87 1/87.1はどこにも無い、 事実だよ。

>これ感情論かなあ???
あなたが顔を真っ赤にして必死にキーボードを叩いた結果が
その書き込みならば単なる感情論ですね♪
あなたが冷静にそう信じているならば、感情論ではなくて単なる暴論ですね。
暴論でないというならどこの何に従うとHOで、どこの何と異なると嘘つきで泥棒で詐欺師で
インチキで非HOなのか根拠をもって説明をお願い致しますね♪

785 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/31(水) 00:56:38.79 ID:V1vpL7xP.net
~
株ニートくんの、い・ち・に・ち♪
http://hissi.org/read.php/gage/20190730/em1wbGVrTTg.html

786 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/31(水) 01:37:03.82 ID:eivbX4Fi.net
日本有数の玩具メーカーで鉄道模型最大手&上場企業であるTOMYがハッキリと1/80・16.5mm≠HO
と明言している。
そして、全ての鉄模誌編集部が自らの見識と社内ルールに則って、1/80・16.5mm≠HOと明言している。

一個人が「ボクたんのモケイもエッチオーなんだぜぇ」と勝手に言ってもドロボーでも詐欺師でもないと
言っといてあげるが、業界全体としてどういう状況にあるかは明らか。
一部の人には残念ながら、この流れが後戻りすることは絶対にあり得ない。
このスレでどちらの陣営に理があるかも明らか。

787 :某356:2019/07/31(水) 02:05:10.53 ID:i9Hih7xn.net
>>786
>日本有数の玩具メーカーで鉄道模型最大手&上場企業であるTOMYがハッキリと1/80・16.5mm≠HO
>と明言している。
>そして、全ての鉄模誌編集部が自らの見識と社内ルールに則って、1/80・16.5mm≠HOと明言している。
雑誌があなたの好みの呼び方であることがHO≠1/80の根拠だったんですか?
TOMIXの呼び方がHO≠1/80の根拠だったんですか?

>一部の人には残念ながら、この流れが後戻りすることは絶対にあり得ない。
あぁ、今はまだそうなってはいないってことですね♪

>このスレでどちらの陣営に理があるかも明らか。
あなたがあなたの都合の良いルールで勝利宣言をしているだけですね♪
勝てて良かったですね♪

788 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/31(水) 04:41:34.63 ID:Df5Pu2jT.net
・イカロス出版の「N」はHOと呼んでいるのではないでしょうか。
・TOMYは1/80・16.5mm=HO という表記を止めたのは存じていますが、ハッキリと1/80・16.5mm≠HOと書いているのですか。

789 :蒸機好き :2019/07/31(水) 07:27:02.37 ID:PHVNnHRM.net
>>776
何の根拠にもなっていませんね
BEMOのHOのように、上下縮尺不一致でもHOと呼ばれている模型は、
存在しますよ

>>777
客観的に見てこの鈴木さんの出典内容の範囲で、16.5mmゲージならば、
HOと呼んで問題無いでしょうね
↓↓↓↓↓↓
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1517490076/20
 >鈴木
>http://www.spikesys.com/Modelrr/scales.html
 HO SCALE
  Accepted Scale: 1:87.1 or 0.138"=1' *3.50mm=1'
[1:87 or ~3.50mm=1' (1:90 also)]
{1:76.2 or ~4.00mm=1" (also 3.5mm = 1')}

実際に車体縮尺がこの範囲に入ってる模型は、HOと呼ばれています

790 :蒸機好き :2019/07/31(水) 07:34:56.49 ID:PHVNnHRM.net
>>777
>レス番要求は、客観的根拠を求めるためにありますけど?
>オタクみたいにレス番を誤魔化せば、いくらでも鈴木の悪口を書けますよ。

鈴木さんは実際に、レス番要求で本論を誤魔化して、
精神勝利を目指してますからね
無意味ですよ

>>778
話題が理解できなければ、割り込まないようにするのは、
最低限のマナーでしょう
自意識過剰では、レスの無駄です

>>779
何の根拠も書かれていない、感情論ばかりですね
ご苦労様ですな

>>781
メディアなんて、何かあれば簡単に変節するものですから、
根拠になりえません
TMSでさえ2度、変わってます

791 :蒸機好き :2019/07/31(水) 07:42:44.03 ID:PHVNnHRM.net
>>782
感情論でしかありませんよ

1/87でなくてもHOと呼ばれている模型は結構ありますよ

>>783
よく読みましょう
鈴木さんは間違った解釈をしています

レス番書いて事実をねじ曲げるのが目的ならば、レス番要求に正当性は全くありませんね

>>786
TOMIXのHPには「HO情報室」は残ってますよ

792 :鈴木:2019/07/31(水) 07:52:36.09 ID:fYZydUya.net
>>789蒸機好き
>BEMOのHOのように、上下縮尺不一致でもHOと呼ばれている模型は、 存在しますよ
      ↑
どういう模型ならば、上下縮尺不一致でもHOと呼ばれているの?
どういう模型ならば、上下縮尺不一致でもHOと呼ばれていないの?

793 :鈴木:2019/07/31(水) 07:57:05.16 ID:fYZydUya.net
>>790蒸機好き
>鈴木さんは実際に、レス番要求で本論を誤魔化して、 精神勝利を目指してますからね

レス番書かずに誤魔化せば、本論も誤魔化せますね。
オタクは、精神勝利を目指してるのかね?

794 :鈴木:2019/07/31(水) 08:02:51.83 ID:fYZydUya.net
>>790蒸機好き
>話題が理解できなければ、割り込まないようにするのは、 最低限のマナーでしょう

「他人が話題を理解できてない、オレ(=蒸機好き)は話題を理解できてる」
ってどうやって証明するのさ?
自分がどのように話題を理解してるのか、を説明するのは、 最低限のマナーでしょう

>自意識過剰では、レスの無駄です

自意識過剰の鉄模講師先生では、レスの無駄です

795 :蒸機好き :2019/07/31(水) 08:05:05.01 ID:PHVNnHRM.net
>>792
だから、BEMOのHOですよ
理解できなければ割り込んで来ない事ですね

>>793
レス番提示を悪用して事実をねじ曲げて悪口書いているのは、
鈴木さんですよ
↓↓↓↓↓↓
 >>783鈴木
>でも「HO=1/80」にも集まってるズルい蝙蝠じゃなくて、、、、オット間違ったバイリンガル鉄模講師先生もいるね。
>スレタイ↓
>[1/80・16.5mm]が HOゲージと呼ばれるのは至極当然
>http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1560783461/177

796 :蒸機好き :2019/07/31(水) 08:06:56.66 ID:PHVNnHRM.net
>>794
他人の話題に質問で割り込んでくるのは、
自意識過剰であり、マナーに反してますよ

必死におうむ返ししたところで、何の反論にもなっていませんね

797 :鈴木:2019/07/31(水) 08:16:56.98 ID:fYZydUya.net
>>791蒸機好き
>感情論でしかありませんよ
      ↑
「自分(=蒸機好き)の意見は感情論ではない」
って、どうやって証明するのかね?

>1/87でなくてもHOと呼ばれている模型は結構ありますよ
      ↑
どういう模型ならば、1/87でなくてもHOと呼べるのかね?
どういう模型ならば、1/87でなくてHOと呼べないのかね?

>よく読みましょう
      ↑
三流講師みたいな教壇上からの発言だね。
オタクは、何を、どう、読んだのかね?

>鈴木さんは間違った解釈をしています
      ↑
オタクは、何を、どのように、解釈したのかね?

798 :鈴木:2019/07/31(水) 08:22:41.16 ID:fYZydUya.net
>>791蒸機好き
>レス番書いて事実をねじ曲げるのが目的ならば、レス番要求に正当性は全くありませんね
      ↑
事実をねじ曲げた引用文を禁止する目的ならば、レス番要求に正当性がありますね。
      ↓
  @>>524蒸機好き
    >変わるような意見なら、断定はできませんね
  A>>556蒸機好き
    >変わるような意見なら断定できないと書いたのは鈴木さんですよ

799 :鈴木:2019/07/31(水) 08:27:19.09 ID:fYZydUya.net
>>795蒸機好き
>だから、BEMOのHOですよ
        ↑
BEMOのHOだけは、特別に
上下縮尺不一致でもHOと呼ばれているの?

他の模型屋や、個人の自作品は
上下縮尺不一致だとHOと呼ばれていないの?

800 :蒸機好き :2019/07/31(水) 08:33:03.37 ID:PHVNnHRM.net
>>797
>「自分(=蒸機好き)の意見は感情論ではない」
>って、どうやって証明するのかね?

鈴木さんはどうやって証明するんですか?
まずは自分からですよ

>どういう模型ならば、1/87でなくてもHOと呼べるのかね?
>どういう模型ならば、1/87でなくてHOと呼べないのかね?

質問ではなく意見を書くべきですね

>三流講師みたいな教壇上からの発言だね。
>オタクは、何を、どう、読んだのかね?

三流講師であるレス番は?
レス番が無きゃ、悪口書き放題と書いたのは鈴木さんですね

>オタクは、何を、どのように、解釈したのかね?

訂正しておきましょう
鈴木さんは間違っていたのではなく、レス番明示を悪用して事実をねじ曲げて悪口書いていたのですね

801 :蒸機好き :2019/07/31(水) 08:35:26.58 ID:PHVNnHRM.net
>>798
ほら、また自分の書き込みを飛ばして事実をねじ曲げてますね
↓↓↓↓↓↓
 >>526鈴木
>>変わるような意見なら、断定はできませんね
      ↑
>何を断定したいのかね?

レス番明示を悪用してる証拠ですね(笑)

802 :鈴木:2019/07/31(水) 08:36:06.72 ID:fYZydUya.net
>>796蒸機好き
>他人の話題に質問で割り込んでくるのは、
     ↑
公開掲示板ですから、読んでる人もコメントする人も他人ではありません。
ここに居る全員が、当スレタイである
【デタラメ】1/80はHOではない【車両限界】
にハッキリと有意義性を認めた、はずの人です。

【自分(=蒸機好き)と、自分(=蒸機好き)が選んだ人間】だけが他人ではなく、
それ以外は【他人】である、なんて思い上がりは鉄模講師と云えども通用しません。

>自意識過剰であり、マナーに反してますよ
     ↑
オタクは、自意識過剰であり、マナーに反してるのかね?

803 :蒸機好き :2019/07/31(水) 08:36:14.86 ID:PHVNnHRM.net
>>799
意味が理解できなければ割り込んで来ない事ですね
無知が騒ぎ立てるのは、マナーに反してますよ

804 :蒸機好き :2019/07/31(水) 08:37:52.70 ID:PHVNnHRM.net
>>802
だから、割り込むなら下調べが必要でしょう

鈴木さんの割り込みによって、話をひっくり返す必要はどこにもありません
理解できていない話題に首を突っ込んで、引っ掻き回すのはマナーに反してますよ

805 :鈴木:2019/07/31(水) 08:38:31.77 ID:fYZydUya.net
>>800蒸機好き
>鈴木さんはどうやって証明するんですか?
      ↑
鈴木が、一体何を証明するんかね?

806 :鈴木:2019/07/31(水) 08:42:07.29 ID:fYZydUya.net
>>801蒸機好き
>レス番明示を悪用してる証拠ですね(笑)
      ↑
オタクがさっさとレス番明示をすれば、悪質な、胡麻化し引用は出来なくなるのですよ。
      ↓
  @>>524蒸機好き
    >変わるような意見なら、断定はできませんね
  A>>556蒸機好き
    >変わるような意見なら断定できないと書いたのは鈴木さんですよ

807 :鈴木:2019/07/31(水) 08:53:35.80 ID:fYZydUya.net
>>804蒸機好き
>だから、割り込むなら下調べが必要でしょう
      ↑
だから、公開掲示板だから、割り込むもヘッタクレも無いのですよ。
書かれた意見に対しては、スレタイである

  【デタラメ】1/80はHOではない【車両限界】

という重大な命題の有意義性を認めさえすれば、オタクだろうが、誰だろうが、
評論して構わないのですよ。

「オレは意見を書くけど、割り込みたい人は下調べが必要だ」
などと、管理人気取りの事を言いたければ、
自分(=蒸機好き)は、どういう下調べをしたか、詳細に説明すればいいだけですよ。

>鈴木さんの割り込みによって、話をひっくり返す必要はどこにもありません
      ↑
鈴木の割り込みによって、どういう話がひっくり返って、どういう話になってしまう、
とブータレてんの?

>理解できていない話題に首を突っ込んで、引っ掻き回すのはマナーに反してますよ
      ↑
オタクは、どういう話題を理解出来てんの?

808 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/31(水) 09:05:39.68 ID:V1vpL7xP.net
>>766
カシオペア客車いいですよね、カシオペア客車♪

まっ(笑)
委員じゃないの?w
1/80・16.5mmは
H…Hontoni
O…Omoshiroi
ゲージ、ということで♪

809 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/31(水) 09:39:24.64 ID:6K9UJ+1e.net
>>789 嘘つきで、てっぺんが禿げいる、ああ言えばこう言うゲスい奴、ガニな蒸機が大好き ◆sUsWyf6ekg2019/07/31(水) 07:27:02.37ID:PHVNnHRM

>何の根拠にもなっていませんね
>BEMOのHOのように、上下縮尺不一致でもHOと呼ばれている模型は、 存在しますよ

 だからそう言うのは「例外」な
 16番のサブロクの場合、何処にもHO scaleはないよ、きみの決め事でもHOと呼べないんじゃね。
 それとも「縮尺は関係ない」「16.5mmに載ってりゃHO」になるんかいな(大笑い)


>実際に車体縮尺がこの範囲に入ってる模型は、HOと呼ばれています

 何処で????????????????????????????????????????

810 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/31(水) 09:44:53.40 ID:6K9UJ+1e.net
>>796 嘘つきで、てっぺんが禿げいる、ああ言えばこう言うゲスい奴、ガニな蒸機が大好き 2019/07/31(水) 08:06:56.66ID:PHVNnHRM
>他人の話題に質問で割り込んでくるのは、 自意識過剰であり、マナーに反してますよ

  あんたの書き込み、過去を振り返って「他人の話題に割り込んでくる」だらけじゃないの???
  
  マナーねえ、あんたに言われてもねえ

  2ch、5chで「史上最悪のコテハン」とスレまで立つ方でしょ(大笑い)

  自分の胸に手を当て、人生考え直した方が良いよ。

  あと10年もしたら後悔するよ Kit


>必死におうむ返ししたところで、何の反論にもなっていませんね

  「何の反論にならない」と考えるのは、あんたがバカだからじゃないかな?

  ここを読んでいる人には、あんたのバカさ加減・・・伝わってると思うよ(哀)

811 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/31(水) 09:49:04.38 ID:6K9UJ+1e.net
>>803嘘つきで、てっぺんが禿げいる、ああ言えばこう言うゲスい奴、ガニな蒸機が大好き◆sUsWyf6ekg 2019/07/31(水) 08:36:14.86ID:PHVNnHRM
>意味が理解できなければ割り込んで来ない事ですね

  だから言ってんだろ、あんたがバカだから「相手が意味がわかってない」と思うんだよ。
  何言われてるか、あんたが理解できなけじゃないかな?


>無知が騒ぎ立てるのは、マナーに反してますよ

 バカに無知と言われてもね。。。
 てっぺん禿げが騒ぎ立てるのは、マナーに反してますよ(大笑い)

812 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/31(水) 09:50:45.53 ID:6K9UJ+1e.net
>>785名無し ID:V1vpL7xP

>株ニートくんの、い・ち・に・ち♪

  ♪が付く愉快犯くんさあ、ニートって何だかわかるかな?

>http://hissi.org/read.php/gage/20190730/em1wbGVrTTg.html

  こんな事してて、人生楽しいかな♪ ♪ ♪

813 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/31(水) 09:57:18.82 ID:6K9UJ+1e.net
>>808名無し ID:V1vpL7xP

こんな事してて、人生楽しいかな♪ ♪ ♪ って奴、そんな愉快犯がこう言う事するんだね

>カシオペア客車いいですよね、カシオペア客車♪
  まあ、あれが好きなら買ってやれば。。。

>まっ(笑) 委員じゃないの?w
  ここの住人じゃ無いよな、鬱陶しいから来んなよ


言語が違う民族が混ざると、大抵は揉め事になるぞ(笑)世界史でも勉強して来い 
バカじゃ無いなら、距離を取れ 交わるな!!

  
>1/80・16.5mmは
>H…Hontoni
>O…Omoshiroi ゲージ、ということで♪
  ガニ股で、カタチ歪むけどな 自信持ってやってくれ
  線路1/64で、ホーム1/80、車両がなくてもカシオペアが走る線路に見えないけどな 自信持ってやっておやり!!

814 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/31(水) 10:30:57.71 ID:V1vpL7xP.net
>>813
>バカじゃ無いなら、距離を取れ 交わるな!!

何に対して「距離を取れ」ばいいのかな?意味不明。
ちなみに俺は、1/80・16.5mm日本型と、1/87・16.5mmアメリカ型、両方やってるが
同じ16.5mmゲージの線路で両方楽しめるのは便利でいいわw

>ガニ股で、カタチ歪むけどな 自信持ってやってくれ

株ニートくんに一々言われなくても、自信持ってやってるよw
芋ゲージと比べても、何ら引け目を感じさせられるものではないし。

815 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/31(水) 12:29:11.42 ID:6K9UJ+1e.net
>バカじゃ無いなら、距離を取れ 交わるな!!

  これが理解できないなら、ここに来るなよ


>何に対して「距離を取れ」ばいいのかな?意味不明。
>ちなみに俺は、1/80・16.5mm日本型と、1/87・16.5mmアメリカ型、両方やってるが
>同じ16.5mmゲージの線路で両方楽しめるのは便利でいいわw

  そう言う奴は「わざわざ文句はタレない」
  理解した上で、グダクダ言う奴は変わりもんだよ。
  16番の概念をしっかり実践してくれ。
  で、1/80がHOじゃ無いのは理解できてるのかな?


>>ガニ股で、カタチ歪むけどな 自信持ってやってくれ
>株ニートくんに一々言われなくても、自信持ってやってるよw

  じゃあ、あわざわココでブーたれてんじゃね〜よ


>芋ゲージと比べても、何ら引け目を感じさせられるものではないし。

  本当にい・・・

816 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/31(水) 12:37:59.64 ID:6K9UJ+1e.net
>>814名無し ID:V1vpL7xP

本当に、本心から、以下の様に考えてる奴が。。。
 >ちなみに俺は、1/80・16.5mm日本型と、1/87・16.5mmアメリカ型、両方やってるが
 >同じ16.5mmゲージの線路で両方楽しめるのは便利でいいわw

 >カシオペア客車いいですよね、カシオペア客車♪
 >まっ(笑)
 >委員じゃないの?w
 >1/80・16.5mmは
 >H…Hontoni
 >O…Omoshiroi
 >ゲージ、ということで♪

こんなカキコミするかしら。。。
 「16番」は、H…Hontoni 、O…Omoshiroi ゲージ、ということで♪
 って言えば本物だけどね(大笑い)ミエミエだよ



で、このオタンコナスは、こんな事もします
 >785名無しさん@線路いっぱい2019/07/31(水) 00:56:38.79ID:V1vpL7xP
 >株ニートくんの、い・ち・に・ち♪
 >http://hissi.org/read.php/gage/20190730/em1wbGVrTTg.html



前から「〇〇ですよ」「〇〇系は何処がいいですか」とか書き込んでる♪だね。
素性が知れるよ(大笑い)

817 :蒸機好き :2019/07/31(水) 12:42:21.85 ID:PHVNnHRM.net
>>805
まずは自分からですよ

>>806
ほら、また自分の書き込みを飛ばして事実をねじ曲げてますね
↓↓↓↓↓↓
 >>526鈴木
>>変わるような意見なら、断定はできませんね
      ↑
>何を断定したいのかね?

レス番明示を悪用して悪質にも事実をねじ曲げているのは鈴木さんですよ
↓↓↓↓↓↓
 >>783鈴木
>でも「HO=1/80」にも集まってるズルい蝙蝠じゃなくて、、、、オット間違ったバイリンガル鉄模講師先生もいるね。
>スレタイ↓
>[1/80・16.5mm]が HOゲージと呼ばれるのは至極当然
>http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1560783461/177

818 :蒸機好き :2019/07/31(水) 12:45:51.08 ID:PHVNnHRM.net
>>807
「割り込むな」ではなく
「理解できていないのに割り込むな」ですよ

日本語が通じていないのですから
レス番書いても何の意味もありませんね

>>809
例外が存在する時点で、貴方の意見は破綻してますね

>>810
ここは、匿名掲示板ですよ

全く、解っていませんね

819 :蒸機好き :2019/07/31(水) 12:47:06.81 ID:PHVNnHRM.net
>>815>>816
感情論しか書けていませんね

820 :鈴木:2019/07/31(水) 13:26:53.81 ID:0gIKflVG.net
>>817蒸機好き
>まずは自分からですよ

自分から何をしたいの?
オタクは大事な事をわざとボカシして誤魔化すのね

821 :鈴木:2019/07/31(水) 13:36:31.36 ID:0gIKflVG.net
>>817蒸機好き
オタクがさっさとレス番明示をすれば、悪質な、胡麻化し引用は出来なくなるのですよ。
自分(=蒸機好き)が書いた
「変わるような意見なら、断定はできませんね 」 はトボケるのかね?

最初に>>524で、
「変わるような意見なら、断定はできませんね 」
などと詰まらぬ事書いたのはオタク(=蒸機好き)でしょ
      ↓
  @>>524蒸機好き
    >変わるような意見なら、断定はできませんね
  A>>556蒸機好き
    >変わるような意見なら断定できないと書いたのは鈴木さんですよ

822 :鈴木:2019/07/31(水) 13:41:38.99 ID:0gIKflVG.net
>>818蒸機好き
>「割り込むな」ではなく 「理解できていないのに割り込むな」ですよ
      ↑
オタクは何を理解してるのかね?
オタクが何を理解してるという事をどうやって証明するのかね?

結局窮地に陥ると、
「オレ(=蒸機好き)は理解してる。
鈴木は理解していない。
オレ(=蒸機好き)は理解してるけど何を理解しているかは秘密だ。」
の居直りじゃないですか

823 :鈴木:2019/07/31(水) 13:48:52.11 ID:0gIKflVG.net
>>818蒸機好き
>例外が存在する時点で、貴方の意見は破綻してますね

どういう場合ならば、例外と認めるのかね?
鉄模の知識が少ない入門者が、一人でも「HO=1/80」という意見を書いたら、
【1/80はHOではない】という当スレタイは、
例外意見の人が一人居る、という理由で破綻するのかね?

824 :鈴木:2019/07/31(水) 13:52:12.67 ID:0gIKflVG.net
>>819蒸機好き
>感情論しか書けていませんね
        ↑
オタクの意見は感情論しか書けていないの?

825 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/31(水) 14:36:26.36 ID:6K9UJ+1e.net
嘘つきてっぺん禿げはああ言えばこう言う、ゲスい奴 ガニな蒸機が大好き ◆sUsWyf6ekg
は、気になって気になって仕方がないから・・・昼飯もそこそこに「感情論」をカキコミしています。

次は会社が社員の福利厚生目的で設けている、今時珍しい「おやつ休憩」にピコピコ予定です。
今日は暑いです、作業員さん携帯などいじってないで、
水分補給・塩分補給・休憩をキチンと取ってください、労災はごめんです(By 監督者)

826 :鈴木:2019/07/31(水) 18:49:23.63 ID:XIyuGzhP.net
>>825名無しさん@線路いっぱい
  @>>524蒸機好き
    >変わるような意見なら、断定はできませんね
  A>>556蒸機好き
    >変わるような意見なら断定できないと書いたのは鈴木さんですよ

827 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/31(水) 18:56:09.86 ID:wOMAYgHq.net
>>825
蒸機好きは



常に火病って真っ赤っかなので、火照って発汗も多そうですね
本当にお優しい、一応は働いているという設定にお付き合いしてあげて

828 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/31(水) 19:01:50.63 ID:6K9UJ+1e.net
嘘つきで、てっぺんが禿げいる、ああ言えばこう言うゲスい奴、ガニな蒸機が大好き◆sUsWyf6ekg

って、底辺だけどプロレタリアートじゃ無いの???

829 :某356:2019/07/31(水) 20:52:20.98 ID:i9Hih7xn.net
>>809
> だからそう言うのは「例外」な
> 16番のサブロクの場合、何処にもHO scaleはないよ、きみの決め事でもHOと呼べないんじゃね。
> それとも「縮尺は関係ない」「16.5mmに載ってりゃHO」になるんかいな(大笑い)
「どういう場合ならば、例外と認めるのか」を説明しないと、
鈴木さん(>>823)から質問攻めされちゃいますよ♪
まぁ、ご都合主義の鈴木さんは質問の相手すらご都合主義のようですが♪

>  「何の反論にならない」と考えるのは、あんたがバカだからじゃないかな?

>  ここを読んでいる人には、あんたのバカさ加減・・・伝わってると思うよ(哀)
あなたがバカなだけかもしれませんよね。

>  だから言ってんだろ、あんたがバカだから「相手が意味がわかってない」と思うんだよ。
>  何言われてるか、あんたが理解できなけじゃないかな?
あなたが理解できないだけかもしれませんよね。

> バカに無知と言われてもね。。。
あなたが無知ではないと良いですね♪

>>812
>>http://hissi.org/read.php/gage/20190730/em1wbGVrTTg.html

>  こんな事してて、人生楽しいかな♪ ♪ ♪
まぁそんな書き込みをしているあなたの人生がどうなのかって話ですよね。
そして、書き込み時間を見ると、割と規則正しい生活なんですね♪

>言語が違う民族が混ざると、大抵は揉め事になるぞ(笑)世界史でも勉強して来い 
>バカじゃ無いなら、距離を取れ 交わるな!!
あなたのように言語が違うという理由で相手を排除するような人がいれば、
そりゃぁもめごとになりますよね♪

830 :某356:2019/07/31(水) 21:07:01.22 ID:i9Hih7xn.net
>>815
>>バカじゃ無いなら、距離を取れ 交わるな!!

>  これが理解できないなら、ここに来るなよ
あぁ、ここに書き込みを繰り返して距離をとれないあなたは、自分で
書いている日本語が理解できない馬鹿ということなんですね♪

>  そう言う奴は「わざわざ文句はタレない」
>  理解した上で、グダクダ言う奴は変わりもんだよ。
>  16番の概念をしっかり実践してくれ。
>  で、1/80がHOじゃ無いのは理解できてるのかな?
そうすると、1/87以外のHOにグダグダ文句を言い続けるあなたは
変わりものなのか、単に理解力が低いだけなのか、どちらでしょうか。

>>825
>次は会社が社員の福利厚生目的で設けている、今時珍しい「おやつ休憩」にピコピコ予定です。
労働基準法をどう考えているんですか?

831 :某356:2019/07/31(水) 21:07:01.22 ID:i9Hih7xn.net
>>815
>>バカじゃ無いなら、距離を取れ 交わるな!!

>  これが理解できないなら、ここに来るなよ
あぁ、ここに書き込みを繰り返して距離をとれないあなたは、自分で
書いている日本語が理解できない馬鹿ということなんですね♪

>  そう言う奴は「わざわざ文句はタレない」
>  理解した上で、グダクダ言う奴は変わりもんだよ。
>  16番の概念をしっかり実践してくれ。
>  で、1/80がHOじゃ無いのは理解できてるのかな?
そうすると、1/87以外のHOにグダグダ文句を言い続けるあなたは
変わりものなのか、単に理解力が低いだけなのか、どちらでしょうか。

>>825
>次は会社が社員の福利厚生目的で設けている、今時珍しい「おやつ休憩」にピコピコ予定です。
労働基準法をどう考えているんですか?

832 :蒸機好き :2019/07/31(水) 22:43:12.21 ID:PHVNnHRM.net
>>820
鈴木さんが書いたことですよ
↓↓↓↓
 >>805
>鈴木が、一体何を証明するんかね?

またまた、レス番悪用して誤魔化してますね、鈴木さんは

>>821
>オタクがさっさとレス番明示をすれば、悪質な、胡麻化し引用は出来なくなるのですよ。

つまり、鈴木さんは悪質な誤魔化し引用してきたと白状したわけですね
最低ですね(笑)

>>822
鈴木さんは悪質な誤魔化し引用してきたと白状しましたよ
↓↓↓↓↓
 >>821鈴木
>オタクがさっさとレス番明示をすれば、悪質な、胡麻化し引用は出来なくなるのですよ。

自分で荒らして来たことを宣言しちゃったのですから、
どうにもなりませんねw

>>823
悪質な誤魔化し引用を繰り返して来た人ですからね
↓↓↓↓
 >>821鈴木
>オタクがさっさとレス番明示をすれば、悪質な、胡麻化し引用は出来なくなるのですよ。

会話が成立するはずもありませんね

833 :蒸機好き :2019/07/31(水) 22:43:21.00 ID:PHVNnHRM.net
>>824
>>感情論しか書けていませんね
>        ↑
>オタクの意見は感情論しか書けていないの?
   ↑
悪質な誤魔化し引用ですね
   ↓
 >>821鈴木
>オタクがさっさとレス番明示をすれば、悪質な、胡麻化し引用は出来なくなるのですよ。

834 :蒸機好き :2019/07/31(水) 22:45:35.47 ID:PHVNnHRM.net
>>825
感情論しか書けてませんね

引きこもり自宅警備員の株ニートさんは(笑)

>>826
>  @>>524蒸機好き
>    >変わるような意見なら、断定はできませんね
>  A>>556蒸機好き
>    >変わるような意見なら断定できないと書いたのは鈴木さんですよ

悪質な誤魔化し引用ですね
↓↓↓↓
 >>821
>オタクがさっさとレス番明示をすれば、悪質な、胡麻化し引用は出来なくなるのですよ。

最低ですな、鈴木さんは

835 :蒸機好き :2019/07/31(水) 22:46:42.26 ID:PHVNnHRM.net
>>828
罵詈雑言だけですね

客観的根拠が書けないから、説得力が無いのですよw

836 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/31(水) 22:54:18.46 ID:wOMAYgHq.net
うはっ!



自作自演の、7連投ですかねぇ?失笑

837 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/31(水) 23:16:29.95 ID:6K9UJ+1e.net
>>831 鬱陶しさ満点SUSU356 2019/07/31(水) 21:07:01.22ID:i9Hih7xn
>労働基準法をどう考えているんですか?

  あら、労基法にも精通されてる(大笑い)

838 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/31(水) 23:21:09.29 ID:6K9UJ+1e.net
>>834嘘つきで、てっぺんが禿げいる、ああ言えばこう言うゲスい奴、ガニな蒸機が大好き◆sUsWyf6ekg ID:PHVNnHRM
>引きこもり自宅警備員の株ニートさんは(笑) 感情論しか書けてませんね

  これって、悔しくて悔しくてとの「感情論」じゃ無いかな???
  こっちは「個人投資家」と言ってるのにさあ、底辺労働者のくせに(笑)


>>オタクがさっさとレス番明示をすれば、悪質な、胡麻化し引用は出来なくなるのですよ。
>最低ですな、鈴木さんは

   この発言は最低じゃ無いのかな??? 感情論じゃ無いのかな???(大笑い)


嘘つきで、てっぺんが禿げいる、ああ言えばこう言うゲスい方だ、何言っても無駄っちゃムダだよね(哀)

839 :某356:2019/07/31(水) 23:40:32.71 ID:i9Hih7xn.net
>>838
>底辺労働者のくせに(笑)
最低な感情論ですね。>>838さんに笑われちゃいますよ♪

>つきで、てっぺんが禿げいる、ああ言えばこう言うゲスい方だ、何言っても無駄っちゃムダだよね(哀)
最低な感情論ですね。>>838さんに笑われちゃいますよ♪

840 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/31(水) 23:52:23.40 ID:6K9UJ+1e.net
労基法にも精通されてる、めんどくせ〜 SUSU

あんた「嘘つきで、てっぺんが禿げいる、ああ言えばこう言うゲスい奴、ガニな蒸機が大好き」な奴だろ。

機材の都合で、同時に出られないし(大笑い)

841 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/31(水) 23:52:58.83 ID:6K9UJ+1e.net
同時に音符付き野郎でもある、チャチャ入れ屋のくせに

842 :某356:2019/07/31(水) 23:59:36.11 ID:i9Hih7xn.net
>>840-841
>労基法にも精通されてる、めんどくせ〜 SUSU

>あんた「嘘つきで、てっぺんが禿げいる、ああ言えばこう言うゲスい奴、ガニな蒸機が大好き」な奴だろ。
ほうほう、"すす"さんの個人情報までご存知なんですか。
根拠をもってお願いしますね♪
またまた新手な「個人情報晒す晒す詐欺」ですか?

>機材の都合で、同時に出られないし(大笑い)
では、あなたが"すす"さんと同一人物だったりするわけですね♪

>同時に音符付き野郎でもある、チャチャ入れ屋のくせに
まぁそもそも>>840-841さんあたりがチャチャ入れしかしていないですよね♪

843 :鈴木:2019/08/01(木) 00:04:33.76 ID:Pb+EiRre.net
>>791蒸機好き
>感情論でしかありませんよ
      ↑
「自分(=蒸機好き)の意見は感情論ではない」
って、どうやって証明するのかね?

844 :鈴木:2019/08/01(木) 00:13:29.36 ID:Pb+EiRre.net
>>832蒸機好き
>またまた、レス番悪用して誤魔化してますね、鈴木さんは
      ↑
「レス番悪用して誤魔化して」るとかのレス番は何番かね?

>鈴木さんは悪質な誤魔化し引用してきたと白状したわけですね 最低ですね(笑)
      ↑
鈴木さんは悪質な誤魔化し引用してきた、とかのレス番は何番かね?

>鈴木さんは悪質な誤魔化し引用してきたと白状しましたよ
      ↑
そんな事は言ってませんけど?

>自分で荒らして来たことを宣言しちゃったのですから、 どうにもなりませんねw
      ↑
オタクは、自分で荒らして来たことを宣言しちゃったのですから、 どうにもならないのかね?

>悪質な誤魔化し引用を繰り返して来た人ですからね
      ↑
オタクは、悪質な誤魔化し引用を繰り返して来た人なのかね?

845 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/01(木) 01:39:48.98 ID:EbVb3Gay.net
鈴木さん、
頑張ってください。

蒸機好き氏の人への小馬鹿侮辱人格否定書き込みと徹底的に闘う姿勢を支持いたします。
質問返しだのレス番要求だのと中傷されようが、
貴方の方が論理的であり真っ当な人としての姿勢を堅持しています。
蒸機好き氏とその一派は論理性で勝てないものだから、ひたすら罵詈雑言を繰り返すのみです。
ここでも、他スレでも、ちゃんと分かっている人は確実にいます。
応援し、支持しています。

846 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/01(木) 01:58:01.43 ID:ymGYczie.net
もし



自作自演の7連投でも、敗北したなら
本当にダサくて、極めて無能で生きる価値すらないゴミ屑野郎である根拠になります

早くタヒんじゃえょ、負け犬w

847 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/01(木) 06:11:51.67 ID:ujkHnLp/.net
↑と、生きる価値の無い真の負け犬の
自己紹介でした(笑)

848 :蒸機好き :2019/08/01(木) 07:05:15.15 ID:qTpiRlmM.net
>>838
他人の労働環境を勝手に決め付けることが感情論ですからね
ブーメランが刺さっただけの話ですよ

で、鈴木さんが悪質な誤魔化し引用をしてきたと白状したのですから、
間違いなく最低ですね

849 :蒸機好き :2019/08/01(木) 07:10:22.23 ID:qTpiRlmM.net
>>843
まずは自分から証明したらどうですか?

>>844
鈴木さんが自分で書いたのですよ
悪質な誤魔化し引用してるとね
↓↓↓↓↓
 >>821鈴木
>オタクがさっさとレス番明示をすれば、悪質な、胡麻化し引用は出来なくなるのですよ。

>>845
鈴木さんの荒らし行為を応援する貴方も荒らしですね

850 :蒸機好き :2019/08/01(木) 07:14:17.29 ID:qTpiRlmM.net
>>845
で、レス番書かないと、鈴木さんの書き込みを否定してるのと同じですよ

鈴木さんの足を引っ張ってますね
ご苦労様

851 :鈴木:2019/08/01(木) 07:27:28.56 ID:QBq6/Rs9.net
>>848蒸機好き
>で、鈴木さんが悪質な誤魔化し引用をしてきたと白状したのですから、
      ↑
何処のレス番に鈴木が
「私は悪質な誤魔化し引用をしてきた」
と書いたのかね?

852 :鈴木:2019/08/01(木) 07:40:37.45 ID:QBq6/Rs9.net
>>849蒸機好き
>まずは自分から証明したらどうですか?
        ↑
どういう命題を私が証明しなけりゃならんのかね?
省略しないで、ちゃんと書いて下さいね

>鈴木さんが自分で書いたのですよ悪質な誤魔化し引用してるとね
        ↑
オタクが引用した文は直接法の文でなくて、仮定法の文ですよ。

>鈴木さんの荒らし行為を応援する貴方も荒らしですね
        ↑
>845は、鈴木の荒らし行為を応援などしていないよ。
鈴木を応援する人間は自動的に【荒らし】なのかね?

853 :蒸機好き :2019/08/01(木) 08:10:23.07 ID:qTpiRlmM.net
>>851
鈴木さんが自白したんですよ
↓↓↓↓↓
 >>821鈴木
>オタクがさっさとレス番明示をすれば、悪質な、胡麻化し引用は出来なくなるのですよ。

>>852
レス番を示して書いてもシラを切るだけですから、
レス番を明示したところで、何の意味も無いわけですね
↓↓↓↓↓
 >>821鈴木
>オタクがさっさとレス番明示をすれば、悪質な、胡麻化し引用は出来なくなるのですよ。

854 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/01(木) 08:13:25.93 ID:QVDUqd8z.net
鈴木g3は認知症なので信用しないようにしましょう。

855 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/01(木) 08:13:55.86 ID:QVDUqd8z.net
鈴木g3は認知症なので信用しないようにしましょう。

856 :鈴木:2019/08/01(木) 08:20:16.32 ID:6z4pOWJF.net
>>853蒸機好き
>鈴木さんが自白したんですよ

何を自白したのかね?

857 :蒸機好き :2019/08/01(木) 08:30:24.40 ID:qTpiRlmM.net
>>856
鈴木さんが自白したんですよ
↓↓↓↓↓
 >>821鈴木
>オタクがさっさとレス番明示をすれば、悪質な、胡麻化し引用は出来なくなるのですよ。

レス番を示して書いてもシラを切るだけですから、
レス番を明示したところで、何の意味も無いわけですね

858 :鈴木:2019/08/01(木) 09:31:32.90 ID:6z4pOWJF.net
>>857蒸機好き
>レス番を示して書いてもシラを切るだけですからレス番を明示したところで、何の意味も無いわけですね

レス番を示して書かなければ、「鈴木がアー言ったコー言った」
と書いたところで、証拠の無い、
鈴木に対する唯の悪罵に過ぎません。

レス番を明示したところで、やっと議論の入り口に立てるわけですね

859 :鈴木:2019/08/01(木) 09:35:05.56 ID:6z4pOWJF.net
>>857蒸機好き
>鈴木さんが自白したんですよ

自白などしていないが、その鈴木が書いた仮定法文に何か問題があるの?

860 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/01(木) 11:04:00.98 ID:K43+Y3to.net
>>848嘘つきで、てっぺんが禿げいる、ああ言えばこう言うゲスい奴、ガニな蒸機が大好き 07:05:15.15ID:qTpiRlmM
>他人の労働環境を勝手に決め付けることが感情論ですからね
  なんでそうなるかな??? 自分で言ってたじゃん「自宅警備員」とかさ
  通勤し、定時に仕事始めて、お昼ご飯もソコソコに妬みのカキコして、お三時休憩にまたクソカキコ!!
  時間が自由にならない「労働環境」ですよねえ(汗)


>ブーメランが刺さっただけの話ですよ
  だから、祖先がアボリジニなのはあんただってば。経験が違い過ぎますよ(大笑い)


>で、鈴木さんが悪質な誤魔化し引用をしてきたと白状したのですから、
>間違いなく最低ですね
  なんでそうなるかな??? 自分で言ってたじゃん「感情論に過ぎない」とかさ(哀)

861 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/01(木) 11:07:02.28 ID:K43+Y3to.net
>>845名無しさん ID:EbVb3Gay

私も鈴木氏を支持しますよ。
鈴木さんの上品な、戦い方とは違いますけどね(笑)

嘘つきで、てっぺんが禿げいる、ああ言えばこう言うゲスい奴、ガニな蒸機が大好き
こいつがゲスい奴なのは、皆さん認める事。

負けを認め、出て行く事は無いでしょうが・・・泣くまでぶっ叩き追い出しましょう。

862 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/01(木) 11:07:43.85 ID:K43+Y3to.net
まあ、もうマトモに返せなくてピーピー鳴いてますけどね。。。(大笑い)

863 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/01(木) 11:59:04.37 ID:ogcfTj/8.net
ゴミレス鈴木がAHO、AHOとまだ鳴いているのか♪

864 :鈴木:2019/08/01(木) 12:20:55.49 ID:FDpppTIu.net
>>848蒸機好き
>他人の労働環境を勝手に決め付けることが感情論ですからね
      ↑
  https://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1400753535/919
  >919 :蒸機好き
  >私が批判してるのは、ニートなのに2chをで荒らし行為をする人達ですよ
  >ニートなのに、他人に迷惑を掛ける行為するのは、 良いところが全くありません
      ↑
こりゃあ、「ブーメラン」かな?

> ブーメランが刺さっただけの話ですよ
      ↑
こりゃあ、...............ブーメランが刺さっただけの話かな?

865 :蒸機好き :2019/08/01(木) 12:24:38.78 ID:qTpiRlmM.net
>>858
レス番示して書いても、鈴木さんは知らんぷりですね
↓↓↓↓↓
>何を自白したのかね?>>856

全く意味がありませんね

>>859
自白してますよ
↓↓↓↓↓
 >>821鈴木
>オタクがさっさとレス番明示をすれば、悪質な、胡麻化し引用は出来なくなるのですよ。

>>860
引きこもり自宅警備員の株ニートさんが、何か?

>>862
自己紹介乙ですね

本論の客観的根拠を何一つ書けず、
相手の労働環境とか、言った言わないの話ばかり、
ピーピー言ってるのは鈴木さんや貴方ですよ

866 :蒸機好き :2019/08/01(木) 12:26:13.81 ID:qTpiRlmM.net
>>864
>こりゃあ、「ブーメラン」かな?

何の脈絡もありませんので、言い掛かりですね
悪質な誤魔化し引用そのものですな
↓↓↓↓↓
 >>821鈴木
>オタクがさっさとレス番明示をすれば、悪質な、胡麻化し引用は出来なくなるのですよ。

867 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/01(木) 12:37:43.78 ID:FDpppTIu.net
>>848蒸機好き
>他人の労働環境を勝手に決め付けることが感情論ですからね
       ↑
オタクが書いたこりゃあ、他人の労働環境を勝手に決め付けることが感情論なんじゃないの?
       ↓
  https://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1400753535/919
  >919 :蒸機好き
  >私が批判してるのは、ニートなのに2chをで荒らし行為をする人達ですよ
  >ニートなのに、他人に迷惑を掛ける行為するのは、 良いところが全くありません

868 :鈴木:2019/08/01(木) 12:41:26.02 ID:FDpppTIu.net
>>865蒸機好き
>引きこもり自宅警備員の株ニートさん
>相手の労働環境とか、言った言わないの話ばかり、 ピーピー言ってるのは鈴木さんや貴方ですよ
       ↑
自己矛盾してるね。

869 :蒸機好き :2019/08/01(木) 12:56:50.82 ID:qTpiRlmM.net
>>867
悪質な誤魔化し引用ですね

鈴木さんがやってると自白しちゃっているのですからね
↓↓↓↓↓
 >>821鈴木
>オタクがさっさとレス番明示をすれば、悪質な、胡麻化し引用は出来なくなるのですよ。

>>868
何の矛盾もありませんよ(笑)

870 :鈴木:2019/08/01(木) 13:06:01.11 ID:FDpppTIu.net
>>869蒸機好き
>鈴木さんがやってると自白しちゃっているのですからね

鈴木が、何を、やってると自白したのかね?

871 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/01(木) 13:30:18.51 ID:K43+Y3to.net
あ〜あ、また今日も昼飯が喉通らなかったみたいだね

哀れな 嘘つきてっぺんが禿げああ言えばこう言うゲスいガニな蒸機が大好き な奴。。。

872 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/01(木) 13:33:48.14 ID:K43+Y3to.net
嘘つきてっぺん禿げはああ言えばこう言う、ゲスい奴 ガニな蒸機が大好き ◆sUsWyf6ekg
は、気になって気になって仕方がないから・・・昼飯もそこそこに「感情論」をカキコミしています。

次は、労働基準法で会社が社員に与えて無ければいけない「おやつ休憩」にピコピコ予定です。
今日は暑いです、作業員の皆さんは携帯などいじってないで、しっかり休憩を取ってください。
水分補給・塩分補給をお願いします、労災事故はごめんです(By 監督者)

873 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/01(木) 13:39:01.71 ID:ymGYczie.net
>>847
なるほど



直上の書き込みに激しく反応したのは、自作自演の7連投で負けたのが事実って事ですか?
大丈夫、既に皆様はご存知ですから

なぜ極めて無能で、卑屈極まりない人格になったのですかぁ?

874 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/01(木) 15:12:21.39 ID:ssPpFAZ9.net
鈴木 vs 蒸機好き

どう見ても、レス番要求を繰り返す鈴木に太刀打ちできない蒸気好き。
いい加減で曖昧で論理性の欠落した小馬鹿カキコで、自分の気に入らない発言をする人
(1/80≠HO発言者&16番規格否定発言者)を貶める内容ばかりなのだから、当然だ。

875 :蒸機好き :2019/08/01(木) 15:17:23.45 ID:qTpiRlmM.net
>>870
悪質な誤魔化し引用ですよ(笑)
↓↓↓↓↓
 >>821鈴木
>オタクがさっさとレス番明示をすれば、悪質な、胡麻化し引用は出来なくなるのですよ。

>>871
ちゃんと美味しく頂きましたが何か?

よくもまぁ、それだけ外せるものですね(笑)

>>872
その書き込み自体が感情論ですよ

引きこもり自宅警備員の株ニートさんw

>>874
本論で太刀打ちできないから、レス番要求で誤魔化しているだけですね、鈴木さんは
で、レス番書いても無かった事になってますよ、鈴木さんは

それにしても、情けない勝利宣言ですね
格好悪っw

876 :鈴木:2019/08/01(木) 16:51:33.06 ID:gWiEXmYh.net
>>875蒸機好き
>悪質な誤魔化し引用ですよ(笑)
       ↑
どのレス番が、どのレス番から引用した、「悪質な誤魔化し引用」かね?

>その書き込み自体が感情論ですよ
       ↑
オタクの、その書き込み自体が、感情論ではないと、どうやって証明するのかね?

>本論で太刀打ちできないから、レス番要求で誤魔化しているだけですね、鈴木さんは
       ↑
「本論」って、どういう論なのさ?
どういう書き込みなら、「本論」なのさ?
どういう書き込みなら、「本論」ではないのさ?
オタクは、どのレス番に「本論」(←笑)とやら、を書いたのかね?

877 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/01(木) 17:38:56.08 ID:ssPpFAZ9.net
やはり、>>876鈴木の方に分があり。勝ちだな。
蒸機好きのカキコはレス番要求であっさりと粉砕されてしまうレヴェルの低いのものだ。

878 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/01(木) 18:04:05.16 ID:K43+Y3to.net
>>875 嘘つきてっぺん禿げはああ言えばこう言う、ゲスい奴 ガニな蒸機が大好き ◆sUsWyf6ekg 15:17:23.45 ID:qTpiRlmM
>悪質な誤魔化し引用ですよ(笑)
  笑ってる場合じゃ無いと思うよ。。。

>ちゃんと美味しく頂きましたが何か?
  それは良かったですね

>よくもまぁ、それだけ外せるものですね(笑)
  そうでしょうか、ルーティン業務になってますよ
  指摘しても、止められませんよね この時間にしか書けないしえん

>その書き込み自体が感情論ですよ
  なんで???

>引きこもり自宅警備員の株ニートさんw
  だから言ったろ、個人投資家だって 想像できないのだろ、何やってるかを(大笑い)

>本論で太刀打ちできないから、レス番要求で誤魔化しているだけですね、鈴木さんは で、レス番書いても無かった事になってますよ、鈴木さんは
  さて、私以外にも応援者がいる「鈴木氏」太刀打ちできていないとは思えませんよ。
  敗者は、あんたの方だと思うよ。。。

>それにしても、情けない勝利宣言ですね格好悪っw
  自分の置かれてる立場、理解できないんだよね(哀)
   嘘つきてっぺん禿げはああ言えばこう言う、ゲスい奴 ガニな蒸機が大好きですからねえ。。。

バカにつける薬、開発できたら使えますよね。

879 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/01(木) 18:32:08.35 ID:ogcfTj/8.net
>>876
鈴木君はまだ、レス蕃音頭しか書き込み出来無いの♪

880 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/01(木) 18:34:03.16 ID:QVDUqd8z.net
「個人投資家」は、職業ではない。

株ニートくんの職業は、無職。

881 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/01(木) 19:07:55.46 ID:ImSMvCaz.net
>>873
おまえもその時点で反応して
書き込みするってことは>>847の書き込みが
相当効いてるってことだね(笑)
おまけに無能で卑屈極まりないって
またも自己紹介乙www

882 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/01(木) 20:21:21.49 ID:K43+Y3to.net
>>880 嘘つきなのかバカなのか(笑) 2019/08/01(木) 18:34:03.16 ID:QVDUqd8z
>「個人投資家」は、職業ではない。
   だから言ってんだろ、税務申告もこれで出来るって。。。

>株ニートくんの職業は、無職。

   嘘つきが化けてるのか、バカなのか(大笑い)

別にカラダ動かしてないから、無職でも良いけどね

頭が悪いと、カラダ動かすしか無いからね 職業って。。。

まあアンタが1日は働いても敵わないと思うけどな(哀)

別にいいけど(大笑い)

883 :某356:2019/08/01(木) 20:21:59.15 ID:rvx66vQi.net
>>860
あぁ、あなたは必死に「感情論(>>860)」で「ピーピー鳴いて(>>863)」
いるわけですね♪

>>867
>オタクが書いたこりゃあ、他人の労働環境を勝手に決め付けることが感情論なんじゃないの?
まぁその前に名無しさんがさんざん他人の職業をどうこう言っていましたけれど、
それは無かったことなんですね♪

>>871
>気になって気になって仕方がないから・・・昼飯もそこそこに「感情論」をカキコミしています。
まぁ自称投資家さんも、割と規則正しい行動で頑張っていらっしゃいますよね♪

>>878
>バカにつける薬、開発できたら使えますよね。
まずは自分で臨床試験をしてみてくださいね♪

884 :某356:2019/08/01(木) 20:22:31.82 ID:rvx66vQi.net
>>852
>オタクが引用した文は直接法の文でなくて、仮定法の文ですよ。
鈴木さんルールでは、断定せずに仮定法でふわっと書けば、
証明は全部反論する相手の責任になってしまうのですね♪

>>858
>レス番を示して書かなければ、「鈴木がアー言ったコー言った」
>と書いたところで、証拠の無い、
>鈴木に対する唯の悪罵に過ぎません。

>レス番を明示したところで、やっと議論の入り口に立てるわけですね
まぁいくらリンク先を書いたところで鈴木さんは
「リンク先がわかりません」
「リンク先を読めません」
「リンク先を読んでも理解できません」
でトンズラですからね♪

>>877
>「本論」って、どういう論なのさ?
>どういう書き込みなら、「本論」なのさ?
>どういう書き込みなら、「本論」ではないのさ?
>オタクは、どのレス番に「本論」(←笑)とやら、を書いたのかね?
鈴木さんは何の話をしていたのかも覚えられないのですかね♪

885 :某356:2019/08/01(木) 20:23:12.97 ID:rvx66vQi.net
>>873
>直上の書き込みに激しく反応したのは、自作自演の7連投で負けたのが事実って事ですか?
>大丈夫、既に皆様はご存知ですから
どこからどこまでが「連投」なのか、相変わらず説明できていませんよね♪


>>874
>どう見ても、レス番要求を繰り返す鈴木に太刀打ちできない蒸気好き。
>いい加減で曖昧で論理性の欠落した小馬鹿カキコで、自分の気に入らない発言をする人
>(1/80≠HO発言者&16番規格否定発言者)を貶める内容ばかりなのだから、当然だ。
まぁそもそも「文句があるならお前が説明すればいい」と豪語していた鈴木さんが
質問しかできなくなっている時点で微笑ましお話ですよね♪

886 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/01(木) 20:28:21.04 ID:K43+Y3to.net
某ブログ主の発言が、ますます荒れて来た。。。

M氏とは、某模型誌の編集者だった方だろう。。。

「客をだまそうとしている立派な証拠にもなりうる」と言われてるのは、夏祭りの主催企業だろう。

ここまで言われたら、はっきり決着をつけた方が良い。

1/80はHOでは無い、1/87の日本型はHOnだ!!

公開討論でもやれば、中川家も石破氏も吹っ飛ぶだろう(笑)な

887 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/01(木) 20:47:05.91 ID:ssPpFAZ9.net
>>821鈴木
>>オタクがさっさとレス番明示をすれば、悪質な、胡麻化し引用は出来なくなるのですよ。

>>鈴木さんが自分で書いたのですよ悪質な誤魔化し引用してるとね
>        ↑
>オタクが引用した文は直接法の文でなくて、仮定法の文ですよ。

まったく以てその通りであり、これが理解できないとなると日本語が不自由って事だ。
頭が悪いのか、分かっててもこの程度のレスしか出来ないのか。
即ち鈴木の論理性の方が上手ってこと。

888 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/01(木) 20:49:15.78 ID:ymGYczie.net
>>881
えっ?



【激しく】反応の、意味が理解出来ませんか失笑
盗用文と自己紹介は、泣きながら逃げたKC57坊やと酷似してますねぇ

KC57坊やですかぁ?

889 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/01(木) 20:53:10.85 ID:ymGYczie.net
>>885
お前には



教えない
12mm派の方々は、皆さんご存知だと思いますのでねぇ

それともお前は、自作自演に関係あるのかね?

890 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/01(木) 21:05:23.39 ID:ssPpFAZ9.net
>>882

>「個人投資家」は、職業ではない。
>
>株ニートくんの職業は、無職。

こりゃもう真に阿呆なのか、世間知らずの経済音痴なのか、挑発する為にワザとディスっているのか、
そのいずれかに過ぎない。
従って、敢えて反応する必要は完全無欠にナッシング。
今後こ奴は益々自らの馬鹿さ加減を晒し続けるのみ。

891 :某356:2019/08/01(木) 21:13:37.91 ID:rvx66vQi.net
>>887
>まったく以てその通りであり、これが理解できないとなると日本語が不自由って事だ。
>頭が悪いのか、分かっててもこの程度のレスしか出来ないのか。
>即ち鈴木の論理性の方が上手ってこと。
まぁ、そもそも「文句があるならお前が説明すればいい」と豪語していた鈴木さんが
質問しかできなくなっている時点で微笑ましお話ですよね♪

892 :某356:2019/08/01(木) 21:16:24.46 ID:rvx66vQi.net
>>889
>教えない
>12mm派の方々は、皆さんご存知だと思いますのでねぇ
「教えない」ではなくて、「根拠がないから説明できない」でしょう。
それを信じたりほのめかしたりする「12mm派の方々」は、
馬鹿が超能力者でしょうね♪

>それともお前は、自作自演に関係あるのかね?
どこからどこまでが「連投」なのか説明していただけないので、
どの書き込みの何がどう自作自演なのかがそもそもわかりません♪

893 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/01(木) 21:26:20.24 ID:ymGYczie.net
>>892
では



【根拠がないから説明できない】という客観的根拠、今日中に示して頂けるのですょねぇ
お待ちしてます

894 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/01(木) 21:57:22.75 ID:K43+Y3to.net
鬱陶しいSUSUと嘘つきてっぺん禿げは「同時には出ません」ネズミの国ルールです。

機材接続の都合で、交代にはお時間を頂きます。

急いで現れますとカキコミに齟齬が生じます、焦せらせるのも手かと(大笑い)

895 :蒸機好き :2019/08/01(木) 21:59:09.90 ID:qTpiRlmM.net
>>876
鈴木さんが自分で悪質な誤魔化し引用してると、自白したんですよ
↓↓↓↓↓
 >>821鈴木
>オタクがさっさとレス番明示をすれば、悪質な、胡麻化し引用は出来なくなるのですよ。

>>877
本論からレス番要求で遠ざけてる鈴木さんが勝ちなら、
「逃げるが勝ち」「何でもいいから勝ち」ですね
一銭の価値もない勝利宣言でしょうな

>>878
>  笑ってる場合じゃ無いと思うよ。。。

笑うしか無いでしょう
外ればかりですからねw

>  それは良かったですね

書き込みが外れて残念でしたねw

>  そうでしょうか、ルーティン業務になってますよ
>  指摘しても、止められませんよね この時間にしか書けないしえん

「外すのがルーティン」って、恥ずかしく無いのですか?(笑)

>  だから言ったろ、個人投資家だって 想像できないのだろ、何やってるかを(大笑い)

書き込みが矛盾だらけですから、想像なんてできるはず無いでしょう
自分が言った「大事な時間帯」に2chやってたり

>  さて、私以外にも応援者がいる「鈴木氏」太刀打ちできていないとは思えませんよ

応援者って?w
太刀打ちできてるなら応援なんて要らんでしょうに
一人じゃ負けてるから応援しなきゃならんでしょう
解ってませんね

>>882
投資家の話が矛盾だらけだから、話になってませんな

>>887
貴方が日本語を理解できないのことは、こちらの責任ではありません

仮定の部分と実行部分の違いすら解っていないのでは、
話になっていませんね

>>890
貴方は話の矛盾に気付いていないのですから、
自らの馬鹿さ加減を晒して恥をかいているだけなんですな

896 :蒸機好き :2019/08/01(木) 22:00:07.61 ID:qTpiRlmM.net
>>894
そう思うのは自由ですが、恥をかいているだけなんですけどね

ご苦労様ですな

897 :某356:2019/08/01(木) 22:30:13.61 ID:rvx66vQi.net
>>893
>【根拠がないから説明できない】という客観的根拠、今日中に示して頂けるのですょねぇ
>お待ちしてます
なにしろ今まで誰も説明できていませんけからね♪

898 :鈴木:2019/08/01(木) 22:33:20.57 ID:TuZK5zmV.net
>>895蒸機好き
>鈴木さんが自分で悪質な誤魔化し引用してると、自白したんですよ
       ↑
鈴木が、  どのレス番に、  「私は自分で悪質な誤魔化し引用してる」 と書いたのかね?

>本論からレス番要求で遠ざけてる鈴木さんが勝ちなら、
       ↑
「本論」って、どういう論なのさ?
どういう書き込みなら、「本論」なのさ?
どういう書き込みなら、「本論」ではないのさ?
オタクは、どのレス番に「本論」(←笑)とやら、を書いたのかね?

ここは、
1/80はHOではない
というスレタイだから、
「1/80はHOではない」という意見展開なら、本論の一種にはなるだろうね。
そして、偉そうに言ってるオタクは
どのレス番に、 「本論」(←ゲッラゲラ笑)  とかを書いたのかね?

899 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/01(木) 22:35:36.89 ID:mARXvWNI.net
>>888
>【激しく】反応の、意味が理解出来ませんか失笑

まさしくおまえ(>>888)のその書き込みな(笑)
盗用と言えば、おまえが>>846で書いた
コレ→「生きる価値すらない」
俺がいつもおまえに対して言ってることだな
おまえの言い分だと盗用だよな?
実に笑えるね〜
まさにチンケな盗用野郎(行空け)だな(笑)

900 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/01(木) 22:58:17.25 ID:K43+Y3to.net
>>895 嘘つきなのかバカなのか(笑) ◆sUsWyf6ekg 2019/08/01(木) 21:59:09.90 ID:qTpiRlmM
>笑うしか無いでしょう 外ればかりですからねw

  wは付いちゃうし、笑ってる場合じゃ無いと思うよ。
  昼も、お三時も僻み妬み嫉みの投稿、気になって気になって気が気じゃ無いだろ。
  負けちゃう負けちゃうってね。。。笑えないだろ・・・


>書き込みが外れて残念でしたねw
>「外すのがルーティン」って、恥ずかしく無いのですか?(笑)

  外れてると思ってるのは、おめでたいアンタだけ。
  皆んな、脳天の皿に突き刺さってるよ ブーメラン(笑)



>>だから言ったろ、個人投資家だって 想像できないのだろ、何やってるかを(大笑い)
>書き込みが矛盾だらけですから、想像なんてできるはず無いでしょう
>自分が言った「大事な時間帯」に2chやってたり
>投資家の話が矛盾だらけだから、話になってませんな
 
  矛盾かどうか、ニートとか言ってる時点でカスじゃね(笑)
  だから言ったろ、その日の方針を決め、動いたら付くか投げるかだ。
  大体の動くタイミングが決まってるからね。
  公的が動くとか、中国市場の影響とかね

  知らないだろ kit


>>さて、私以外にも応援者がいる「鈴木氏」太刀打ちできていないとは思えませんよ
>応援者って?w
>太刀打ちできてるなら応援なんて要らんでしょうに
>一人じゃ負けてるから応援しなきゃならんでしょう
>解ってませんね

  そうでしょうかね??? 昨日も「鈴木さん応援してます」 ってカキコがありましたよ。
  「嘘つきさん応援してます」「頑張ってください」こんなカキコ、見た事ないけどな(哀)


>貴方が日本語を理解できないのことは、こちらの責任ではありません
 
  バカが嘘ついてああ言えばこう言うカキコミをしても、こちらの責任ではありません


>仮定の部分と実行部分の違いすら解っていないのでは、
>話になっていませんね 嘘つきなのかバカなのか(笑)

  真似しないでくれるかな???
  お遊びの例外や、フリーランスとScale modelのを違いすら解っていないのでは、
  話になっていませんね 嘘つきなのかバカなのか(笑)

  バカだ!!

901 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/01(木) 23:01:08.99 ID:K43+Y3to.net
嘘つきカッパ禿げ、ああ言えばこう言う奴は、ガニ股を捨てられない。。。

経済も知らない、プロレタリアート階級さんだよ・・・

昼も、お三時も僻み妬み嫉みの投稿、気になって気になって気が気じゃ無い。

負けちゃう負けちゃうって・・・

笑えないだろ・・・とても とても。

902 :鈴木:2019/08/01(木) 23:04:58.47 ID:TuZK5zmV.net
>>895蒸機好き
>鈴木さんが自分で悪質な誤魔化し引用してると、自白したんですよ

私が書いたのは、平叙文でなくて、仮定文ですよ。
どこに、鈴木が
「自分で悪質な誤魔化し引用してると」などと、断定文を書いてるんですかねぇ?

903 :蒸機好き :2019/08/01(木) 23:05:48.56 ID:qTpiRlmM.net
>>898
鈴木さんが書いた事ですよ
↓↓↓↓↓
 >>821鈴木
>オタクがさっさとレス番明示をすれば、悪質な、胡麻化し引用は出来なくなるのですよ。

某氏の言う通り、
鈴木「俺様はリンク先がわからない」
鈴木「俺様はリンク先が読めない」
鈴木「俺様はリンク先を読んでも理解できない」
ですね

>「本論」(←ゲッラゲラ笑) 

下品な書き込みですね
本論から外れて言った言わないの話しかできないのは、
鈴木さんですよ

904 :蒸機好き :2019/08/01(木) 23:20:34.34 ID:qTpiRlmM.net
>>900
>  wは付いちゃうし、笑ってる場合じゃ無いと思うよ。
>  昼も、お三時も僻み妬み嫉みの投稿、気になって気になって気が気じゃ無いだろ。
>  負けちゃう負けちゃうってね。。。笑えないだろ・・・

時間に関係無く気になって仕方が無いのは貴方でしょう
僻み妬み嫉みが激しすぎるから文章が纏まらず、一人の相手に何連投もしちゃってますね
ま、相手の労働環境の話で勝った気分になれるなんて、
お花畑もいいところですな

ブーメランで自傷行為がお好きなんでしょうかね

>  外れてると思ってるのは、おめでたいアンタだけ。
>  皆んな、脳天の皿に突き刺さってるよ ブーメラン(笑)

実際に外れてますからねぇw
貴方はカッパ禿げだったのですね、ご苦労様でした(笑)

>  矛盾かどうか、ニートとか言ってる時点でカスじゃね(笑)

矛盾してるからニートなんですよ
理解できませんか?

>  だから言ったろ、その日の方針を決め、動いたら付くか投げるかだ。
>  大体の動くタイミングが決まってるからね。
>  公的が動くとか、中国市場の影響とかね

それがどうかしたんですか?
自分から書いた「大事な時間帯」に2chやっていたのは、貴方自身ですよ

>  そうでしょうかね??? 昨日も「鈴木さん応援してます」 ってカキコがありましたよ。
>  「嘘つきさん応援してます」「頑張ってください」こんなカキコ、見た事ないけどな(哀)

日本語が全く理解できていない
勝ってるなら、応援は要らないんですよ
負けてるから、応援が要るんでしょう

だからこそ、こちらは応援なんて必要としてませんよ

905 :蒸機好き :2019/08/01(木) 23:22:27.34 ID:qTpiRlmM.net
多数派工作が簡単にできる匿名掲示板で、
2~3人で多数派だなんてアピールしてる時点で、逃げてるんですけどね

906 :鈴木:2019/08/01(木) 23:41:26.62 ID:tb5hPRC2.net
>>903蒸機好き
>鈴木さんが書いた事ですよ
     ↑
どこに、鈴木の書き込みの中に
「自分で悪質な誤魔化し引用してると」などという、断定文が含まれているんですかねぇ?

>本論から外れて言った言わないの話しかできないのは、 鈴木さんですよ
     ↑
本論から外れて言った言わないの話しかできないのは、オタクでヒョ。
      ↓
  >>857蒸機好き
    >鈴木さんが自白したんですよ
  >>865蒸機好き
    >鈴木さんがやってると自白しちゃっているのですからね
  >>875蒸機好き
    >鈴木さんが自分で悪質な誤魔化し引用してると、自白したんですよ
  >>903蒸機好き
    >鈴木さんが書いた事ですよ

907 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/01(木) 23:49:56.23 ID:ymGYczie.net
>>897
はい



やり直し

908 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/01(木) 23:52:55.98 ID:ymGYczie.net
>>905
お一人で



多数派工作をしている人がいたら、どう思いますぅ?
掲示板ですら誰からも相手にされず、リアルでは本当に無用な人間なのですかねぇ?

そんな人間、ただの糞尿製造機で資源の無駄
生きる価値など無い、と思いますょ

909 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/02(金) 00:12:36.40 ID:Lomt7ps0.net
>>893
>【根拠がないから説明できない】という客観的根拠、今日中に示して頂けるのですょねぇ

すげー馬鹿丸出しの書き込み(笑)
つまり、
このゴミは「根拠」の意味が全くわかってないと
言うことだな(笑)

根拠があれば説明できる
根拠が無いから説明できない←>>893のゴミ
無能じゃないなら根拠を説明できる
無能だから根拠を説明できない←>>893のゴミ

ただそれだけのこと
よって、やっぱり>>893は無能であり、
ゴミであり、真の負け犬なのである(笑)

910 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/02(金) 00:45:10.10 ID:ttswsSMI.net
>>904 嘘つきカッパ禿げ、ああ言えばこう言う奴は、ガニ股を捨てられない◆sUsWyf6ekg 2019/08/01(木) 23:20:34.34 ID:qTpiRlmM
>時間に関係無く気になって仕方が無いのは貴方でしょう
  だから時間は自由なんだっては、限られた時間に一生懸命にカキコしてるキミと違うのよ
 
>僻み妬み嫉みが激しすぎるから文章が纏まらず、一人の相手に何連投もしちゃってますね
  それ、ご自分の事書いてますよね(大笑い)

>ま、相手の労働環境の話で勝った気分になれるなんて、 お花畑もいいところですな
  あら、図星だった・・・お認めになる、底辺時間給労働者を。
  お花畑って、よく言うよね。。。底辺時間給労働者が好きな方達の主張!!

>ブーメランで自傷行為がお好きなんでしょうかね
  頭のお皿に突き刺さる、イテテテテ・・・

>>外れてると思ってるのは、おめでたいアンタだけ。
>>皆んな、脳天の皿に突き刺さってるよ ブーメラン(笑)
>実際に外れてますからねぇw
  そう思いたいよね、ツライよね

>貴方はカッパ禿げだったのですね、ご苦労様でした(笑)
  写真まで出ちゃってますよ、カッパ禿げ!!(哀)

>>矛盾かどうか、ニートとか言ってる時点でカスじゃね(笑)
>矛盾してるからニートなんですよ 理解できませんか?
  ええ、バカになに言われても「ハイそうですか」と理解出来ると思いますか?
  本物のバカですね。

>>だから言ったろ、その日の方針を決め、動いたら付くか投げるかだ。
>>大体の動くタイミングが決まってるからね。
>>公的が動くとか、中国市場の影響とかね
>それがどうかしたんですか?
  あら、それがどうした?と言う事は理解出来ないのですね。。。

>自分から書いた「大事な時間帯」に2chやっていたのは、貴方自身ですよ
  そうでしたか? 情勢は日々変わりますから、ああ言えばこう言いますよ(大笑い)

911 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/02(金) 00:52:51.21 ID:ttswsSMI.net
>>904 嘘つきカッパ禿げ、ああ言えばこう言う奴は、ガニ股を捨てられない◆sUsWyf6ekg 2019/08/01(木) 23:20:34.34 ID:qTpiRlmM

>>そうでしょうかね??? 昨日も「鈴木さん応援してます」 ってカキコがありましたよ。
>>「嘘つきさん応援してます」「頑張ってください」こんなカキコ、見た事ないけどな(哀)
>日本語が全く理解できていない
>勝ってるなら、応援は要らないんですよ
  勝ってるチームに「応援は要らないんですかねえ」ナイター中継でも、Jリーグでも、リーガエスパニョーラでも見てご覧よ。
  勝ってても負けけても「好きなチーム」応援するもんですよ。
  また世間知らずを、露呈しちゃったね。


>負けてるから、応援が要るんでしょう
  ハイハイ、負けけてもアンタは誰も応援してくれないですね。
  鬱陶しいSUSUは、同一人物だからノーカウントな(大笑い)


>だからこそ、こちらは応援なんて必要としてませんよ
  ハイハイ、負けけてもアンタは誰も応援してくれないですね。
  鬱陶しいSUSUは、同一人物だからノーカウントな(大笑い)
  アンタの人生、孤独死が待ってますよ Kit


>>905 嘘つきカッパ禿げ、ああ言えばこう言う奴は、ガニ股を捨てられない◆sUsWyf6ekg 2019/08/01(木) 23:22:27.34 ID:qTpiRlmM
>多数派工作が簡単にできる匿名掲示板で、2~3人で多数派だなんてアピールしてる時点で、逃げてるんですけどね
  ハイハイ、負けけてもアンタは誰も応援してくれないですね。
  鬱陶しいSUSUは、同一人物だからノーカウントな(大笑い)
  アンタの人生、2~3人お友達くらいいるのかな?

  貸レでブイブイ言わせてりゃ、有名人かもね「うしろゆびさされ組」
  うっしろゆび〜 ♪♪ さっされぐみ〜 ♪♪

912 :某356:2019/08/02(金) 01:00:06.66 ID:LTFkRYrv.net
>>900
>  wは付いちゃうし、笑ってる場合じゃ無いと思うよ。
>  昼も、お三時も僻み妬み嫉みの投稿、気になって気になって気が気じゃ無いだろ。
>  負けちゃう負けちゃうってね。。。笑えないだろ・・・
投資家を自称している人も、割と規則正しい書き込みですよね♪

>  外れてると思ってるのは、おめでたいアンタだけ。
>  皆んな、脳天の皿に突き刺さってるよ ブーメラン(笑)
外れてないと思っているあなたがおめでたいだけかもしれませんよ♪

>  矛盾かどうか、ニートとか言ってる時点でカスじゃね(笑)
>  だから言ったろ、その日の方針を決め、動いたら付くか投げるかだ。
>  大体の動くタイミングが決まってるからね。
>  公的が動くとか、中国市場の影響とかね

>  知らないだろ kit
まぁそもそもあなたが本当に投資をしているのかもわかりませんよね♪

>  そうでしょうかね??? 昨日も「鈴木さん応援してます」 ってカキコがありましたよ。
>  「嘘つきさん応援してます」「頑張ってください」こんなカキコ、見た事ないけどな(哀)
まぁ都合のわるい書き込みは全部自作自演にしちゃっている人から見たらそうなりますよね♪
一方で、鈴木さんの応援はきっとIDが違えば全部別人なんでしょうし♪

>  バカが嘘ついてああ言えばこう言うカキコミをしても、こちらの責任ではありません
まぁでも、あなたがバカだとしたら、それはあなたがなんらかの責任をとるべきですよね♪

>  真似しないでくれるかな???
>  お遊びの例外や、フリーランスとScale modelのを違いすら解っていないのでは、
>  話になっていませんね 嘘つきなのかバカなのか(笑)

>  バカだ!!
あなたが理解できていないだけで、相手は理解したうえでの書き込みかもしれませんよ♪

>>901
>経済も知らない、プロレタリアート階級さんだよ・・・

>昼も、お三時も僻み妬み嫉みの投稿、気になって気になって気が気じゃ無い。
経済を知っているフリをして投資家を名乗る人も割と規則正しい生活をしているようで、
やはりこのスレッドが気になって気になって気が気じゃないのでしょうね♪

>負けちゃう負けちゃうって・・・

>笑えないだろ・・・とても とても。
あなたがこのスレッドでなんのルールで勝敗を決めているのかわかりませんが、
自分で決めたルールで勝手に勝利を楽しめるのなら、幸せで羨ましい限りです♪

913 :某356:2019/08/02(金) 01:00:36.49 ID:LTFkRYrv.net
>>902
>どこに、鈴木が
>「自分で悪質な誤魔化し引用してると」などと、断定文を書いてるんですかねぇ?
断定せずふわっとした疑問文にすれば何を書いても説明責任から逃れることが可能な鈴木さんの
すばらしい説明ですね♪

>>906
>どこに、鈴木の書き込みの中に
>「自分で悪質な誤魔化し引用してると」などという、断定文が含まれているんですかねぇ?
断定せずふわっとした疑問文にすれば何を書いても説明責任から逃れることが可能な鈴木さんの
すばらしい説明ですね♪

>本論から外れて言った言わないの話しかできないのは、オタクでヒョ。
「本論が何かわかりませ〜ん」とトボケていた鈴木さんは、今更何が本論だと
言いたいのか楽しみでなりません♪

914 :某356:2019/08/02(金) 01:05:02.79 ID:LTFkRYrv.net
>>907
>はい
>(略)
>やり直し
あぁ、つまり「説明できないまま」ということですね♪

>>908
>お一人で

>多数派工作をしている人がいたら、どう思いますぅ?
>掲示板ですら誰からも相手にされず、リアルでは本当に無用な人間なのですかねぇ?

>そんな人間、ただの糞尿製造機で資源の無駄
>生きる価値など無い、と思いますょ
どの書き込みを指して「多数派工作」と書いているのか、
超能力者ではない人にもわかるように説明をお願いします♪

915 :某356:2019/08/02(金) 01:17:08.81 ID:LTFkRYrv.net
>>910
>  だから時間は自由なんだっては、限られた時間に一生懸命にカキコしてるキミと違うのよ
その割には投資家を自称する人の書き込みは規則正しい生活ですよね♪

>  それ、ご自分の事書いてますよね(大笑い)
根拠がないままそんなことを書くと行空けさんに笑われちゃいますよ♪

>  あら、図星だった・・・お認めになる、底辺時間給労働者を。
>  お花畑って、よく言うよね。。。底辺時間給労働者が好きな方達の主張!!
根拠がないと指摘されたのに「図星だった」と思い込めちゃうあなたの
お花畑加減が素敵ですね♪

>  頭のお皿に突き刺さる、イテテテテ・・・
やはりブーメランはあなたの頭に刺さったんですね♪

>  そう思いたいよね、ツライよね
自分の妄想だけが当たっていると思いたいあなたはよほど
つらいことを我慢する生活を送っているということですね♪

>  写真まで出ちゃってますよ、カッパ禿げ!!(哀)
結局それを本人だと、どうやって説明したんでしょうか。

>  ええ、バカになに言われても「ハイそうですか」と理解出来ると思いますか?
>  本物のバカですね。
まぁまずはあなたがバカでないと良いですね♪

>  あら、それがどうした?と言う事は理解出来ないのですね。。。
ネットでそれっぽいことを拾ってきて書けるようなことをいくらあなたが
繰り返し書き込んだところで、それを読まされた人は「あら、それがどうした?」
としか書きようがないと思いますよ♪

>  そうでしたか? 情勢は日々変わりますから、ああ言えばこう言いますよ(大笑い)
さすが、相変わらず素晴らしいご都合主義っぷりですね♪

>>911
>  勝ってるチームに「応援は要らないんですかねえ」ナイター中継でも、Jリーグでも、リーガエスパニョーラでも見てご覧よ。
>  勝ってても負けけても「好きなチーム」応援するもんですよ。
>  また世間知らずを、露呈しちゃったね。
まぁでも勝負のルールも決まっていないのに勝ち誇る人ってのは
微笑ましいほど必死ですよね♪

>  ハイハイ、負けけてもアンタは誰も応援してくれないですね。
>  鬱陶しいSUSUは、同一人物だからノーカウントな(大笑い)
ではまずは、あなたの大好きな"すす"さんと>>904さんが同一人物だという根拠をご説明ください♪

>  ハイハイ、負けけてもアンタは誰も応援してくれないですね。
>  鬱陶しいSUSUは、同一人物だからノーカウントな(大笑い)
>  アンタの人生、孤独死が待ってますよ Kit
ではまずは、あなたの大好きな"すす"さんと>>904さんが同一人物だという根拠をご説明ください♪

>  ハイハイ、負けけてもアンタは誰も応援してくれないですね。
>  鬱陶しいSUSUは、同一人物だからノーカウントな(大笑い)
>  アンタの人生、2~3人お友達くらいいるのかな?
ではまずは、あなたの大好きな"すす"さんと>>904さんが同一人物だという根拠をご説明ください♪

>  貸レでブイブイ言わせてりゃ、有名人かもね「うしろゆびさされ組」
>  うっしろゆび〜 ♪♪ さっされぐみ〜 ♪♪
名無しさんは便利ですね♪

916 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/02(金) 01:37:10.06 ID:ttswsSMI.net
うるさいぞ、嘘つきカッパ禿げ、ああ言えばこう言うSUSU!!

便利なら、あんたも名無しにすれば 時々なるけどな(大笑い)

917 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/02(金) 01:38:42.95 ID:ttswsSMI.net
ねえねえ、なんで「カッパ禿げ」と「鬱陶しいSUSU」は一緒に出ないの???

仲良しなのに、なんで一緒に来ないの???

機材の都合なの???

918 :某356:2019/08/02(金) 01:55:44.95 ID:LTFkRYrv.net
>>917
まぁ近い時間に書き込みがあれば「同一人物だから」、
離れた時間に書き込みがあれば「同一人物だから。」

何を根拠に何を言いたいのでしょうか♪

919 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/02(金) 02:30:37.77 ID:c6063Mx9.net
蒸気+某+キチ連呼=三馬鹿トリオ
馬鹿丸出しの傷の舐め合いチン〇しゃぶり合い→三阿呆トリオ

こんな奴らがお仲間だなんて恥丸出しでまともな16マニアはオカワイソ♪
鈴木氏にはとてもとても敵わない
投資家氏にもまったくもって敵わない
馬鹿はいつまでたってもどこまで行っても、バカ
ここなら出禁を煽ってる事にゃならんしどうせもうすぐスレ糸冬了、何度でも言っといてあげよう♪

920 :蒸機好き :2019/08/02(金) 03:50:47.41 ID:ttli9evA.net
>>906
レス番要求と相手の引用してるのは、鈴木さんですからね
↓↓↓↓↓
 >>821鈴木
>オタクがさっさとレス番明示をすれば、悪質な、胡麻化し引用は出来なくなるのですよ。

悪質な誤魔化し引用してると、鈴木さんが自白してますやん

で、レス番要求で話を本論から外してるのは、鈴木さんですよ
鈴木さんがレス番要求や質問被せのアホな書き込みをやめない限り、
本論には戻りませんね

921 :蒸機好き :2019/08/02(金) 04:18:44.27 ID:ttli9evA.net
>>908
だから、貴方は誰にもマトモに相手にされないわけですね
ご苦労様でした

>>910
>  だから時間は自由なんだっては、限られた時間に一生懸命にカキコしてるキミと違うのよ

そりゃ、引きこもり自宅警備員の貴方とは違いますよ
当たり前ですね

>  それ、ご自分の事書いてますよね(大笑い)

いいえ、貴方の事ですよ
出禁相手に挑発レスを繰り返したのは貴方ですからね
僻み妬み嫉みが無ければできない事でしょう
無ければ放っておけますからね

>  あら、図星だった・・・お認めになる、底辺時間給労働者を。

どこに認める書き込みがありますか?
「労働環境」は貴方が勝手に書いてる話ですよ

>  お花畑って、よく言うよね。。。底辺時間給労働者が好きな方達の主張!!

どこにそのような例があるのでしょうか?
現実主義者なら誰でも言いますよ
本当にご都合主義のお花畑ですね

>  頭のお皿に突き刺さる、イテテテテ・・・

ほらね、こちらは全く痛くありませんからねw

>  そう思いたいよね、ツライよね

当たっているといういう根拠も何も書かれていませんね
そう思いたがっているのは貴方ですね
これこそブーメランですね

>  写真まで出ちゃってますよ、カッパ禿げ!!(哀)

間違っていないと言う証拠や根拠はありますか?
荒らしの無断使用した画像を鵜呑みにしてるんですから、
哀しい心の支えですね(嘲笑)

>  ええ、バカになに言われても「ハイそうですか」と理解出来ると思いますか?
>  本物のバカですね。

そうそう本物のバカでないと、出禁でいない人間を挑発して自分も出禁になったりしませんからね
久し振りの腹筋崩壊ネタでしたよ

>>それがどうかしたんですか?
>  あら、それがどうした?と言う事は理解出来ないのですね。。。

特別に理解が必要な話はどこにも書いてありませんけど?
この程度の話で投資家を名乗っている時点で矛盾なんですよ(笑)

>  そうでしたか? 情勢は日々変わりますから、ああ言えばこう言いますよ(大笑い)

何とでも言い訳できる魔法の言葉ですね(嘲笑)
指摘したのに、説明せずに話を逸らしたのは貴方でしたからね

922 :蒸機好き :2019/08/02(金) 04:30:57.32 ID:ttli9evA.net
>>911
>  勝ってるチームに「応援は要らないんですかねえ」ナイター中継でも、Jリーグでも、リーガエスパニョーラでも見てご覧よ。
>  勝ってても負けけても「好きなチーム」応援するもんですよ。
>  また世間知らずを、露呈しちゃったね。

匿名掲示板とスポーツ観戦をごちゃ混ぜですな
「個人の意見を述べ合う匿名掲示板に応援なんて必要無い」と書いたのですが理解できないようですね
世間知らずは貴方ですよ
負け犬ほど、徒党を組みたがるわけですね

>  ハイハイ、負けけてもアンタは誰も応援してくれないですね。
>  鬱陶しいSUSUは、同一人物だからノーカウントな(大笑い)

個人が意見を述べ合う匿名掲示板ですから、勝っても負けても応援なんて本来は要らないはずなのですが、
負けてる人を勝ったことにねじ曲げようとするなら、応援が要りますね
で、某氏はこちらを応援なんてしてませんし、こちらも某氏を応援してませんよ

>  アンタの人生、孤独死が待ってますよ Kit

匿名掲示板でこれを書けるんですね(嘲笑)
負け犬の遠吠えでしかない捨て台詞ですがな

>  ハイハイ、負けけてもアンタは誰も応援してくれないですね。

ここは、匿名掲示板ですよ

>  鬱陶しいSUSUは、同一人物だからノーカウントな(大笑い)

勘違いが激しすぎますね

>  アンタの人生、2~3人お友達くらいいるのかな?

さて、どうでしょうか?
匿名掲示板で友達を求める貴方よりは多いかも知れないですねw

>  貸レでブイブイ言わせてりゃ、有名人かもね「うしろゆびさされ組」
>  うっしろゆび〜 ♪♪ さっされぐみ〜 ♪♪

情けない爺様ですな
批判の材料にしてきた「♪」まで書いてw

923 :蒸機好き :2019/08/02(金) 04:36:38.48 ID:ttli9evA.net
>>919
自己紹介ですな

レス番要求で逃げ回って精神勝利してる人達の、傷の舐め合いは見ていても痛々しいですからね

ご苦労様なことですな

924 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/02(金) 07:08:05.32 ID:qMLMTsOo.net
これが



名物、深夜僻み3連投ですょ
悔しくて悔しくて仕方ないのはよく分かるけど、まぁそんなに僻むなょw

925 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/02(金) 07:31:09.05 ID:LqsoHW0c.net
>>924
チャチャ入れ(笑)だけで反論はできないのね、行空けキャラの株ニートくんは。

926 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/02(金) 07:49:01.41 ID:qMLMTsOo.net
おゃあ?



また自作自演、ですかねぇ?失笑
蒸機好きとまともに議論する必要、ありますぅ〜?
奴もまともに議論する気など、さらさら無いように感じますょ

まともに議論するつもりなら、奴は礼儀や他人を重んじるはずですから
そこから改めないと、その指摘は自虐になりますょw

927 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/02(金) 11:44:13.83 ID:ttswsSMI.net
>>925 バカばかり2019/08/02(金) 07:31:09.05 ID:LqsoHW0c
>チャチャ入れ(笑)だけで反論はできないのね、行空けキャラの株ニートくんは。

  区別つかんのか、おバカめ

  ああ、前場は忙しかったなあ(汗)

928 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/02(金) 11:48:10.91 ID:ttswsSMI.net
>>924名無しさん
>名物、深夜僻み3連投ですょ
>悔しくて悔しくて仕方ないのはよく分かるけど、まぁそんなに僻むなょw

しっかし、嘘つきカッパ禿げ、ああ言えばこう言う奴は、ガニ股を捨てられない◆sUsWyf6ekgは、
夜中の四時に、ああ負けちゃう、ああ書かなあかん、やり込められちゃう、
夜中の四時に、お友達はいないし、自分でやらなきゃ、と僻み妬み嫉みの連続カキコです。

ホントに勤め人なのかしらね。。。寝不足で労災事故起こさんでな(by 監督者)

929 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/02(金) 11:52:47.66 ID:ttswsSMI.net
嘘つきカッパ禿げ、ああ言えばこう言う奴は、ガニ股を捨てられない は、
ガニ股好き蒸気も、SUSUも、時々出ちゃう名無しも、全部自分でやんなきゃだ・・・
大変だよね、自作自演。。。

さて、昼メシは喉通るのかな・・・
ああ、負けちゃう、やられちゃう、書かなきゃ(哀)
孤立無援の特殊コテハン、哀れだよね。。。

930 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/02(金) 14:39:10.88 ID:LqsoHW0c.net
>>929
> ガニ股好き蒸気も、SUSUも、時々出ちゃう名無しも、全部自分でやんなきゃだ・・・
> 大変だよね、自作自演。。。


  区別つかんのか、おバカめwww

931 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/02(金) 15:18:23.38 ID:ttswsSMI.net
>>930名無し ID:LqsoHW0c

あれえ、w付きのバカがなんか言ってるよ

嘘つきカッパ禿げ、ああ言えばこう言う奴は、ガニ股捨てられない人達
ガニ股好き蒸気、SUSU、時々出ちゃう名無し、こんな奴でも応援団いるんだ(笑)
ひょっとして自作自演って奴かな???

お茶休みの時間だし。。。

932 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/02(金) 15:55:05.66 ID:ttswsSMI.net
嘘つきカッパ禿げ、ああ言えばこう言う奴は、ガニ股を捨てられない蒸気好き、夜中の4時に書き込んで、今朝は無し、お昼も無し、お茶休みも無し・・・

と言う事は不規則な勤務かな、ほんまに勤務かな(汗)
散々、引き篭もりよばわりしたのにね・・・

まあ、いいや バカかまっても仕方ない ああ今日は忙しかったぜ!!

933 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/02(金) 19:03:38.91 ID:LqsoHW0c.net
株ニートくんは無職なので信用しないようにしましょう。

934 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/02(金) 19:32:17.94 ID:ttswsSMI.net
>>933 名無し ID:LqsoHW0c
>株ニートくんは無職なので信用しないようにしましょう。
  まあ、経済の仕組みが理解できないおバカさんだね

  信用しなくてもいいが「無職でも、才能があれば生きて行ける」し「多分あんたより豊かだと思いう」よ(大笑い)

  

935 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/02(金) 19:32:45.59 ID:qMLMTsOo.net
>>932
今日は



隣国のホワイト除外の件で、東証は目が離せない様子でしたね
例の僕ちゃんには理解出来ないと思いますが、投資家業は判断ミスで資産半減のリスクがありますし

貴方ならこの機に、資産を増やせそうですね

936 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/02(金) 19:33:53.03 ID:ttswsSMI.net
なあ、たまに名無しの・・・

ガニが捨てられない、嘘つきカッパ禿げ、ああ言えばこう言う奴。

937 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/02(金) 19:47:52.96 ID:ttswsSMI.net
>>935名無しさん@線路いっぱい2019/08/02(金) 19:32:45.59ID:qMLMTsOo
お疲れ様です、今日はチョイと動きましたね

>隣国のホワイト除外の件で、東証は目が離せない様子でしたね
  今日の下げは南朝鮮の件は関係ありません。
  FOMC後でバタバタしてるのに、トランプおじさんがまたツイッター爆弾投入。
  NYが爆下げし、東京は連れ安しました


>例の僕ちゃんには理解出来ないと思いますが、投資家業は判断ミスで資産半減のリスクがありますし
>貴方ならこの機に、資産を増やせそうですね
  株式は上がる時より、下がる方が結果が早く出ます。
  大きく動く時は特にそうです。
  上がっても、下がっても「大きく動く」が大事です。
 
>投資家業は判断ミスで資産半減のリスク
  限界値を決め、欲張りしないことが肝要です。

  ニートとかアホ抜かしてる方が居ますが・・・
  勤め人の時に401kで練習しておくと上手くやれます、401kを普通貯金にし「減らないからいい」としか考えられない方は、
  老後までに2000万は貯まらないでしょうね。

  頭の悪い人には向きません(汗)
  そう言う人には、決まった時間に「昼休み」があって「おやつ休憩」もある仕事が向いてるかもです。
  夜中の4時にネットカキコミするのも自己責任ですけどね(大笑い)

無職になるのも自己責任ですから。。。

938 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/02(金) 20:09:21.43 ID:qMLMTsOo.net
>>937
なるほど



株は資産分散で、配当目的で少々持っているだけなので恥ずかしい書き込みをしましたね
トランプおじさんのツイッター、チェックするのは必須になりそうですね

私の伯父は原発事故の時に、東電の株価が100数十円の時にしこたま買い込んでました
私には出来ない度胸でした
大きく動いた時の判断力と、動かす金額を決めるのが大切なのですね

例の僕ちゃんは終日5ちゃんに張り付いているけど、その時間の半分を投資に回せば少しは財を成せたかもしれませんね
しかし例の僕ちゃんには感情制御に重大で致命的な瑕疵があるので、すぐ真っ赤っかになって無一文になるのは必定だと思います

長年5ちゃんの荒らしをして、何か得たものはあるのでしょうかねぇ

939 :蒸機好き :2019/08/02(金) 21:01:14.59 ID:ttli9evA.net
>>927
某氏と私の区別がつかない、株ニートさんが、何か?

>>928
寝ている間に書き込まれることが、そんなに悔しかったのですね(笑)

>>929
今日も昼飯は美味しく頂きましたが、何か?

940 :蒸機好き :2019/08/02(金) 21:01:23.00 ID:ttli9evA.net
>>931
アンタ、その罵詈雑言で出禁になったのに、
学習能力無いんですなw

>>932
区別がつかないのか、アホ

>>934
貴方には日本語が通じませんから、無意味ですよ

>>936
一長一短が理解できないアホがいますな

>>937
資産を溶かした貴方の反省点ですか?(笑)

941 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/02(金) 21:16:09.15 ID:ttswsSMI.net
>>939 嘘つきカッパ禿げ、ああ言えばこう言う奴は、ガニ股を捨てられない蒸気好き、夜中の4時に書き込んで、今朝は無し、お昼も無し、お茶休みも無し◆sUsWyf6ekg 2019/08/02(金) 21:01:14.59ID:ttli9evA
>某氏と私の区別がつかない、株ニートさんが、何か?
  では、別人物と証明してくださいね 出来ないでしょ? 同時に出ない(笑)

> 寝ている間に書き込まれることが、そんなに悔しかったのですね(笑)
  いや、悔しく無いが 普通の人は寝てるから(大笑い)

>今日も昼飯は美味しく頂きましたが、何か?
  ルーティン業務が出来なかった訳はなんでしょうね。

  通常どうり、あんたへのカキコミ有りましたよ 気にならなかったかな???負けを認めたの???

942 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/02(金) 21:22:03.19 ID:ttswsSMI.net
>>940嘘つきカッパ禿げ、ああ言えばこう言う奴は、ガニ股を捨てられない蒸気好き、夜中の4時に書き込んで、今朝は無し、お昼も無し、お茶休みも無し◆sUsWyf6ekg 2019/08/02(金) 21:01:23.00ID:ttli9evA
>アンタ、その罵詈雑言で出禁になったのに、
>学習能力無いんですなw
  その出禁スレで、ぐちゃぐちゃやってる方は誰でしょう(哀)

>区別がつかないのか、アホ
  では、別人物と証明してくださいね 出来ないでしょ? 同時に出ないし(笑)
 
>貴方には日本語が通じませんから、無意味ですよ
  無意味なら、関わらないほうが良いですよ 特に異教徒なんですからね

>一長一短が理解できないアホがいますな
  ですから1067を幾つで割ったら、16.5になるんでしょう???
  1/64と1/80の混合スケールで模型を作ったら、形が変でしょうに???
  で、あんたの場合「一長一短」の計算は当てはまりませんよね。。。

  自信持って16番やってりゃ良いんですよ、HOn3-1/2に触るなよ バ〜カ

>資産を溶かした貴方の反省点ですか?(笑)
  まあ、何でも勉強代払わないとね(大笑い)

  ところで「投資」と「投機」の区別はついてますか???
  
  経済音痴さん

  

 

943 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/02(金) 21:22:28.13 ID:ttswsSMI.net
と言うか、カッパ禿げのおバカさん!!

944 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/02(金) 21:22:32.00 ID:ttswsSMI.net
と言うか、カッパ禿げのおバカさん!!

945 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/02(金) 21:23:07.38 ID:ttswsSMI.net
おお、重要なんで2回打っちまった、スマソ。

946 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/02(金) 21:31:43.81 ID:NG89BsNs.net
>一長一短が理解できないアホがいますな

16番は「零長百短」というのは飽くまでも個人の主観であり、誰かの私見として十分にあり得ることで
尚且つ、その意見の公表はTPOを弁えれば無問題だし、言論の自由の範囲内だと理解できないアホがいる。

だからこそこんなにも蔑まれ馬鹿にされ批判非難の集中雨霰な訳で、恥ずかしい限りだ。

947 :蒸機好き :2019/08/02(金) 21:34:45.06 ID:ttli9evA.net
>>941
では、貴方と行空けが別人だと証明されてはどうですか?
これが、ブーメランと呼ばれる現象なんですよ(笑)

948 :蒸機好き :2019/08/02(金) 21:37:29.87 ID:ttli9evA.net
>>946
言い訳は結構ですよ

実際に「零長百短」なんてあり得ませんからね
言論の自由とかに話をすり替えているアホがいるだけですよ

949 :蒸機好き :2019/08/02(金) 21:38:46.25 ID:ttli9evA.net
>>942
混合スケールにもメリットがありますが、
貴方には理解できていないだけですね

950 :蒸機好き :2019/08/02(金) 21:49:12.78 ID:ttli9evA.net
>>942
>  ところで「投資」と「投機」の区別はついてますか???

「溶かす」はどちらにおいても使われますよ
  
>  経済音痴さん

う〜ん?
模型板で模型音痴に言われてもなぁ(笑)

951 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/02(金) 22:15:31.79 ID:qMLMTsOo.net
ほら



これが僻み4連投だょ

952 :某356:2019/08/02(金) 22:36:58.64 ID:LTFkRYrv.net
>>919
>蒸気+某+キチ連呼=三馬鹿トリオ
>馬鹿丸出しの傷の舐め合いチン〇しゃぶり合い→三阿呆トリオ

>こんな奴らがお仲間だなんて恥丸出しでまともな16マニアはオカワイソ♪
>鈴木氏にはとてもとても敵わない
>投資家氏にもまったくもって敵わない
鈴木さんや自称投資家さんを褒めたたえる名無しさんは他人を
「三バカ」、「チン〇しゃぶり合い→三阿呆トリオ」と書いてしまうほどに
上品な方なわけですね♪

>馬鹿はいつまでたってもどこまで行っても、バカ
>ここなら出禁を煽ってる事にゃならんしどうせもうすぐスレ糸冬了、何度でも言っといてあげよう♪
あぁ、つまりあなたは変われないってことなんですね♪

953 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/02(金) 23:18:55.80 ID:ttswsSMI.net
>>947 カッパ禿げのおバカさん!! ◆sUsWyf6ekg 2019/08/02(金) 21:34:45.06 ID:ttli9evA
>では、貴方と行空けが別人だと証明されてはどうですか?
  照明も何も、本人が違うと言ってるし 特徴・文体が全く違いますよ。。。
  バカですか???

>これが、ブーメランと呼ばれる現象なんですよ(笑)
  さすが、ブーメランの使い手 違いますなあ本家は(大笑い)

954 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/02(金) 23:21:12.46 ID:ttswsSMI.net
嘘つきカッパ禿げ、ああ言えばこう言う奴は、ガニ股を捨てられない蒸気好き

>>ところで「投資」と「投機」の区別はついてますか???
>「溶かす」はどちらにおいても使われますよ
   まあ、投資じゃ溶けないけどね(大笑い)
  

>>経済音痴さん
>う〜ん?
>模型板で模型音痴に言われてもなぁ(笑)
  では、株ニートとか言わない事 

955 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/02(金) 23:25:06.46 ID:ttswsSMI.net
>>951名無しさん@線路いっぱい2019/08/02(金) 22:15:31.79ID:qMLMTsOo

お願いがあります
 嘘つきカッパ禿げ、ああ言えばこう言う奴は、ガニ股を捨てられない蒸気好き
 が、同一だと言い張るので証明しませんか???

 例えば、23:30:00に同時にカキコするとか(笑) 
 23:30:00に都合つかなければ、お時間指定ください。

投資家より

文面は 嘘つきカッパ禿げ、ああ言えばこう言う奴はガニ股が好き!! で良いでしょう

956 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/02(金) 23:29:59.79 ID:ttswsSMI.net
投資家より発信

  嘘つきカッパ禿げ、ああ言えばこう言う奴はガニ股が好き!!

957 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/02(金) 23:30:44.11 ID:ttswsSMI.net
コンマ0.21 フライング(笑)

958 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/02(金) 23:44:43.96 ID:ttswsSMI.net
不発でしたな。。。(汗)

959 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/02(金) 23:59:52.25 ID:c6063Mx9.net
ガヌマタ16番は、ゼロ長千短!に一票!

あ、飽くまでも個人的好き嫌いね

960 :某356:2019/08/03(土) 00:08:20.04 ID:SSXQMG1F.net
>>953
>  照明も何も、本人が違うと言ってるし 特徴・文体が全く違いますよ。。。
>  バカですか???
あぁ、本人が違うと言えばそれが"照明"になるんですね♪
あぁ、特徴・文体の違いを区別できずに同一人物という人はバカということですね♪

961 :某356:2019/08/03(土) 00:11:17.38 ID:SSXQMG1F.net
> 嘘つきカッパ禿げ、ああ言えばこう言う奴は、ガニ股を捨てられない蒸気好き
> が、同一だと言い張るので証明しませんか???

> 例えば、23:30:00に同時にカキコするとか(笑) 
> 23:30:00に都合つかなければ、お時間指定ください。
まぁ複数機器を使い分けできれば何でもありですよね♪

962 :某356:2019/08/03(土) 00:12:56.23 ID:SSXQMG1F.net
>>955-957
つまり、ここにいる名無しさんは一人が機器を使い分けていたという
証明がなされたってことですね♪

963 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/03(土) 01:17:12.04 ID:A7wsHUJN.net
うるさいよ SUSU

964 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/03(土) 01:19:41.07 ID:A7wsHUJN.net
修正投稿

誤 照明も何も、本人が違うと言ってるし 特徴・文体が全く違いますよ。。。

正 証明も何も、本人が違うと言ってるし 特徴・文体が全く違いますよ。。。

965 :蒸機好き :2019/08/03(土) 04:14:18.12 ID:CfoWYxIU.net
>>953
某氏と私も、本人が違うと言ってますよw

アホやん

>>954
>   まあ、投資じゃ溶けないけどね(大笑い)

知ったかぶりw

>  では、株ニートとか言わない事 

嫌ならコテにすりゃ良いだけのこと
自分は糞とか煤とか好き放題なのにね
だから、嫌われるんですよ

966 :蒸機好き :2019/08/03(土) 04:20:52.16 ID:CfoWYxIU.net
>>955
あらかじめ書き溜めておけば、一人でも可能ですから証明になんかになりませんけどね

全く解ってない(笑)

>>956>>957>>958
大失敗(笑)

>>959
そう思うの自由ですが、模型に疎いと思われるだけですよ

967 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/03(土) 07:35:05.54 ID:IyUpNdRD.net
>>955
ごめんなさい



昨日は暑くて、早々に就寝しました
全く同時刻に書き込んでも、朝鮮人気質の例の奴は難癖を付けてくると思います

難癖を付けて嫌われる事が、生き甲斐の人ですから

968 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/03(土) 09:43:22.49 ID:lwyW8oOB.net
>>967
自演乙w

969 :某356:2019/08/03(土) 10:00:51.40 ID:SSXQMG1F.net
>>963
結局はチャチャ入れしかできないんですね、ご苦労様です。

970 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/03(土) 10:10:34.12 ID:A7wsHUJN.net
あら、今日は昼間に出るねSUSU

971 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/03(土) 10:20:24.57 ID:lwyW8oOB.net
>>964
>証明も何も、本人が違うと言ってるし 特徴・文体が全く違いますよ。。。

株ニートくんは、蒸機や某が同じ弁解をして素直に納得しますか?

972 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/03(土) 10:52:19.89 ID:A7wsHUJN.net
しません。。。

973 :蒸機好き :2019/08/03(土) 10:54:36.17 ID:CfoWYxIU.net
>>972
ここは、匿名掲示板ですよ
だからブーメランが貴方に突き刺さるんですね

974 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/03(土) 13:28:13.23 ID:IyUpNdRD.net
見事な



自作自演ですょね?

975 :某356:2019/08/03(土) 14:18:57.29 ID:SSXQMG1F.net
>>953
>  照明も何も、本人が違うと言ってるし 特徴・文体が全く違いますよ。。。
>  バカですか???
本人が違うと言っても、特徴・文体が全く違うと言い張っても、
その説明でどれほど他人が納得するのかと思えば
「しません。。。(>>972) 」らしいですよ♪

>>972
>しません。。。
では、行空けさんと自称投資家さんが同一人物という指摘に対しては
一定の価値を認めるということなんですね♪

>>974
>見事な

>自作自演ですょね?
あぁ、あなたと自称投資家さんの自作自演ということですよね♪

976 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/03(土) 15:18:48.58 ID:A7wsHUJN.net
あら、今日はカッパ禿げもSUSUも昼間にでるね。。。もうすぐお盆か(笑)

977 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/03(土) 15:19:18.89 ID:A7wsHUJN.net
おらおら、胡瓜やるぞ。。。カッパ禿げ

978 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/03(土) 15:28:54.32 ID:A7wsHUJN.net
まあ、バカをおちょくっても仕方ない。

例のDT氏のブログが変な方向で続いている。

呆れて「反対意見の投稿」出てこない、と言うより封殺されてるのだろう。

氏は「HO scale」と「HO gauge」と「16番」の関係、整理で出来てるのだろうか?

そして「HO scale」では無いものを「HO標準軌間を借りてきた gaugeで走る1/64のHOn scale」もHOと呼ぶのだろうか?

まして16番は含むHO scale、含むOOスケールだよね。。。1/64と1/80混合スケールには名も無い=16番でも無い。

979 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/03(土) 15:38:08.02 ID:A7wsHUJN.net
修正投稿

誤 「HO標準軌間を借りてきた gaugeで走る1/64のHOn scale」もHOと呼ぶのだろうか?

正 「HO標準軌間を借りてきた gaugeで走る台車幅だけ1/64の混合スケール」もHOと呼ぶのだろうか?

980 :鈴木:2019/08/03(土) 15:56:41.22 ID:/sJLUfyZ.net
>>978名無しさん@
>例のDT氏のブログが変な方向で続いている。
       ↑
「DT氏のブログ」なんて言っただけじゃあ、何のブログの事か解らないんですけどねぇ。
http://dda40x.blog.jp/
これの事なのかね?

>呆れて「反対意見の投稿」出てこない、と言うより封殺されてるのだろう。
       ↑
うっかり「反対意見の投稿」書いても、
二度三度は、
自分のブログが反対意見も受け容れる公平なブログである事の
宣伝材料の証拠として、載せられるだけで、
愈々ヤバクなれば、管理人のボタン一つで消されるだけなんじゃないの?

981 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/03(土) 16:10:08.54 ID:lwyW8oOB.net
鈴木g3は認知症なので信用しないようにしましょう。

982 :よしひろ:2019/08/03(土) 16:54:01.54 ID:Th7sIw3P.net
>>978
コメントを書いても、dda40x氏の気に入らなければ公開されませんからね。

最近のdda40x氏のblogは、他人の意見を攻撃していて、このblogで非難している内容が、自身のblogの内容にも当てはまるように思います。
また、名称の決まり事について「商品としてどう扱うか」といった方向に向けて論点を変えているように思います。
また、以前から、このblogでは、他の人の意見を間違っているとか、捏造しているとか書くけれども、ならば、正しいのはどういうことなのかといったことは、ほとんど書かないのも特徴だと思います。
M氏や、井門氏の意見が間違っていたり、捏造だというのなら、相手を非難するのではなく、正しくはこうだということを書けば良いのだと思うのですがね。
(M氏の文章を知らないので、どこがどう問題なのか分かりません)

983 :鈴木:2019/08/03(土) 18:13:14.62 ID:3G+c7Zx7.net
>>982
>相手を非難するのではなく、正しくはこうだということを書けば良いのだと思うのですがね。
   ↑
そうです。
「1/80,16.5mmはHOである」
と主張したけりゃ、まず

正しくは
どういう模型ならば、HOである、
どういう模型ならば、非HOである、
という事を書かなければならないのです。

「HO」とは縮尺概念ではない、と言いたければ、
「HO」とはどういう概念だ、と明言しなければいけないのです。

>(M氏の文章を知らないので、どこがどう問題なのか分かりません)
   ↑
そうです。
何かの意見を否定したけりゃ、
@何処に書いてある意見を否定したいのか、
A出来れば、誰が書いた意見を否定したいのか、が必要であり、

これが出来なければ、わざと相手が反批判出来ないようにした意見であり、
つまり罵詈雑言に過ぎませんね。

984 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/03(土) 18:18:57.73 ID:A7wsHUJN.net
まあ、個人ブログですから「編集権は我にあり」「文句があるなら、あんたもブログでもツイッターでもいやれば!!」って事なのだろう。

匿名で主張している限り「誰が言ったか判らない」「言いっ放し」は変わらないだろう。

夏祭り主催のIMONが、自社の正当性(少なくとも言い掛かりをつけられる筋ではない)」との論陣を張る事を期待したい。TMSを使うって手段もある・・・

まずはHO scale とHO gauge(こんな言い方あるのか???)16番の関係を整理すべき。
その上で必要なら「名無しの混合スケール」(サブロクナローの1/80)に命名すべきだろう。

借りてきた16.5mmを走るからって、HOな訳が無い

985 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/03(土) 18:19:01.09 ID:PVigR90X.net
>>983
その前にまず1/87=HOの根拠を書くのが先決ですね。

986 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/03(土) 18:25:02.65 ID:lwyW8oOB.net
>>983
>わざと相手が反批判出来ないようにした意見であり、
>つまり罵詈雑言に過ぎませんね。

それって、コメント一切受け付けない井門義博氏のブログのことですか?w

987 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/03(土) 18:52:03.85 ID:A7wsHUJN.net
他人を認知症と揶揄するやつに、主張する権利はないぞ カス!!

988 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/03(土) 18:52:31.08 ID:A7wsHUJN.net
そんなに、IMON製品が買えなくて悔しいか カス!!

989 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/03(土) 18:53:26.94 ID:A7wsHUJN.net
ここは「1/80はHOではない」と考える方のスレ、異教徒はくるな。 カス!!

990 :鈴木:2019/08/03(土) 18:56:32.99 ID:TIJynsJf.net
>>985名無しさん@
>その前にまず1/87=HOの根拠を書くのが先決ですね。

オタクは、
1/87=HOは、間違っているという意見なのかね?

991 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/03(土) 18:58:32.01 ID:A7wsHUJN.net
台車幅、線路幅1/64で車体幅1/80あたり。。。

こんな模型が「サブロクナロー」に見えるやつ、似てなくて我慢出来ちゃう奴は異教徒だ!!

事実が見えるか見えないか、見て見ぬ振りが出来る人か、出来ないか。。。

宗教だから、いい悪いじゃ無い。

異教徒が混じると、いろいろまずい事が起きる。

世界史が証明してるよね。。。

まあ、異教の中には「買えないから悔しい・・・」「見て見ぬ振りをしよう」って日和見も居るな(哀)

992 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/03(土) 19:01:30.37 ID:A7wsHUJN.net
ええ「16番で十分」「委員です」って方々、自信をもって16番を続けて下さいね。

但し、3.5mmスケールに合致しないモノ。

混合スケールのモノはHOではありません。

これが呼べない理由です。

外人が決めたから「ここは日本だ!!」と言う方は、鎖国して出島で模型をやって下さいね(笑)

993 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/03(土) 19:04:43.20 ID:o0nTQwYy.net
>>985
>>983
>その前にまず1/87=HOの根拠を書くのが先決ですね。

HO、H0=3.5mmスケール
歴史的には1/90や1/80で作られた製品も有ったが、その後3.5mmスケールに収斂した。

994 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/03(土) 19:07:50.63 ID:8wERjnug.net
>>990
鈴木=AHOはあっているという意見です♪

995 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/03(土) 19:16:19.44 ID:yTKfV/9S.net
>>987
他人をカスと揶揄する奴も同列だな

996 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/03(土) 19:26:55.33 ID:A7wsHUJN.net
それ揶揄し、囃すアンタは何かな(笑)

カスはカスだよ事実だ、突きつけてもいいだろ。

カッパ禿げはカッパ禿げ、これも事実だ(大笑い)

997 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/03(土) 19:32:07.09 ID:yTKfV/9S.net
>>996
お前がカスなのも事実なんだろうな。

998 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/03(土) 19:46:07.70 ID:8wERjnug.net
>>997

996は株ニートじゃなくカスニートじゃないの♪

999 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/03(土) 19:56:20.29 ID:lwyW8oOB.net
株ニートくんは無職なので信用しないようにしましょう。

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/03(土) 19:56:43.30 ID:lwyW8oOB.net
鈴木g3は認知症なので信用しないようにしましょう。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
566 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200