2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[ェェェェェ] KATO信者の会Part383[ェェェェェ]

1 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 12:38:38.47 ID:5WPQKRvl.net
ワッチョイなしのKATOスレです
ワッチョイありは[ェェェェェ] KATO信者の会Partxxx/v5 [ェェェェェ]/参照

電子参拝所
http://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください。 )
http://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm

【特記事項】
A. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。
 (但し、特記事項及び>>2以降で荒らしと定義された馬鹿を除く)
B. スレ立ては950以降に立てる事(住人の【総意】で必要と判断された時を除く)

なお、このスレにおける
K●57 ◆K●57/nPS5E(通称:馬□)・●員 ◆ze124km/Mc
●力認定厨
東●中ほかブログいじり
クソ(そのままの意味)画像貼り
狂信●or異●徒認定
エラー祭りはNO T●ANK YOU
は当スレで特定荒らし指定されています。荒らしに構うのも荒らしです。上記の者へのレスも全て無効です。

以上、テンプレ終了

※前スレ

[ェェェェェ] KATO信者の会Part382[ェェェェェ]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1571799352/

2 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 13:01:13.58 ID:RBl281do.net
オマンコくっさい〜〜〜

3 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 13:09:34.80 ID:8N6yEltR.net
四季島 ×独特の外観を的確に再現(大小様々な形態の窓が並ぶ側面  ←表記闇修正済
683系サンダーバード
キハ85
313系
お召列車
あさま小窓
やまぐち号客車
583系 サシサボ位置エラー
Ge4/4-? <箱根登山電車>
165系 佐渡 屋根浮きズレ
20系
ななつ星
キハ48-0
100系グランドひかり2両増結
ゆうづるオハネフ24
E1系
カニ24 14
キハ181初期型
北斗星DX
金帯あさかぜ
キハ81くろしお車、いなほつばさ車
101系レジェンド
287系パンダくろしお
青大将つばめのオシ17(窓付き調理室扉)
Y500
国鉄特急車JNRマークの出来がイマイチ
京急2100
223系
C62ゆうづる
489白山色
新5000系
EF81
DE10九州
EF30テールランプ
リニューアル189 クツズリモールド
185系200番台
E351 スカート
50系51形 戸袋窓
221系リニューアル  ×体質改善工事施工車の特徴を的確に再現
カシオベアクルーズ カハフ・マシ
DD51 中期耐寒型 2種
E231系3000番台 八高線・川越線  ×ほかの231系とのさまざまな違いを的確に再現
EF58 & EH10 オーバースケール  E353 色が違う ツヤがない ライトが暗い 脱線仕様
キハ35・36  四国2000しおかぜ EF65PF前期 E231系0番台 中央・総武緩行線
115系 しな鉄サンドペーパー  E233運転席側面窓 爆音即死モーター ET122 
285系サンライズ カートレイン EF58 61 12系客車 415系
NEW !! → 787系
エラー予備軍 ○瑞風  ○113系サロ ○701系 
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、  |   エラー祭りは・・・
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  制作・著作: 品質向上希望委員会

4 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 13:10:34.74 ID:8N6yEltR.net
就活会議
https://syukatsu-kaigi.jp/companies/152924/post_items/6/word_mouths

■ 事業の成長・将来性
鉄道模型のパイオニアであり、品質は堅実性が高い、
同業他社のT社に比べるとリアルさではやや劣る製品を製品化するが、
T社に比べて低年齢のユーザーの使用や、購入...


転職会議
https://jobtalk.jp/companies/41405

■ 年収・評価
年収250万

■ 退職理由
社内の風通しのわるさや、社内の雰囲気の悪さ。下請け会社など、
さまざまな協力会社各社に対して上から強く対応する事があたりまえだとするような
横柄な企業文化が社内にきわ...

5 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 13:11:15.47 ID:8N6yEltR.net
〜狂儲のネタミ作文〜


関●金属(K▲T●)社員のフリをしたゴミ工作員の本音

・中小企業のくせに鉄道模型のパイオニアで通ってるのが玩具業界のリーディングカンパニーを気取ってるT社にとっては目障りだ
だから同業他社のT社と比べてリアルじゃないと貶し、その一方で価格が安く自社の商売の妨げになる点は安いだけのプアマンズグレードだと匿名掲示板の情報を鵜呑みにする情弱どもを洗脳するのが自分に課せられた使命である

・自分のヘマを誤魔化し株主の顔色ばかりを気にする企業体質のため、執拗にK社はエラーと声高に喧伝し、
その一方で自分は何の反省も対応もしない腐った空気がT社内に蔓延、担当は自分の地位を守るため真面目に本業に励むより話題性だけで顧客を釣ったりステマで手軽に自社age他社sageを繰り返す陰湿でイヤな雰囲気が漂っていたが
ステマ関連へのカネ払いは良いのでネガキャンは止められない

・とにかくK社は親族経営だからダメなんだと印象付ける事で実はT社も本質的には創業者一族のT山家支配であってK社と変わらない、
むしろ会社自体は大きいくせに自社責任の不具合などにも対応せず仕様で逃げるような企業体質であるという事実から目を反らさせる為にK社をdisって身代わりの生贄とし、論点をズラす事で問われるべき責任の所在を誤魔化したい
その為には「社長の妾が〜」とか如何にも自分は内部の人間であり情報通であるかのように振る舞い、自分の発信したデマや煽りを誰もが真実だと思い込む土壌を作っておかねばならない

こんにちわショタホモの立石バナナです(笑)


※妬みの長さと障害レベルは比例します

6 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 13:29:53.67 ID:PPDVk9j7.net
ずーっと待ってんだけどKATOさん復活ニセコやらないよな〜(チラッ
さすらい刑事旅情編がまた見たい

7 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 15:20:20.47 ID:eZDOme57.net
エラー厨ってわざわざ新スレ立つのを狙ってコピペ貼ってんだね
気持ち悪

8 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 15:45:43.92 ID:8hnC/ZLe.net
あれだけコテンパンにのされても信者はめげません

9 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 15:48:44.01 ID:GZi3Oy2A.net
そもそものし倒す必要がないけどな

10 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 15:57:58.48 ID:CjLVqh/W.net
カトーageしてるだけな信者とカトーsageしてるエラー厨なら、どちらが社会的に迷惑なのかは明白なんだがな

11 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 16:06:11.65 ID:+YHtiqLh.net
プアマンズキモヲタ引きニートの好都合、不都合の話はどうでもいいです

12 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 16:52:31.54 ID:Lx/p06jm.net
モハ786の金型組み間違いについて公式コメントはよ
※回収は求めないが、仕事のミスを認識して欲しい。

13 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 16:52:51.00 ID:RNnzKNVL.net
数日前のあのバカ2匹のケンカ、全部読んじゃったわw

14 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 17:28:54.14 ID:WACAO4w1.net
狂徒の方は顔真っ赤で異教荒らしに行ってて草

15 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 17:46:15.02 ID:WqGcOsuo.net
あれ、イキがってた信者がだんだん元気がなくなってくの、すごい面白かったwスカッとしたwww

16 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 17:47:42.51 ID:WqGcOsuo.net
てか、ここ荒らすなって怒ってて自分が荒らしてんの?
ただの糞やん

17 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 17:50:38.81 ID:MkblzKFR.net
>>6
スハシと14系がいいなー
湿原号

18 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 18:11:45.66 ID:CjLVqh/W.net
なんか必死な感じが伝わるのだが…

HOで夢空間が出るって本当なん?

19 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 18:55:45.16 ID:Pc+s9vfa.net
東武50070出るってこれ相鉄20000もカトーが出すのほぼ決まったようなもんだな

20 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 19:00:21.25 ID:VdkaBblB.net
そんなに共通点あったっけ?

21 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 19:03:31.72 ID:Lx/p06jm.net
事業者跨ぎで比較した事がないからしらんけど、
西武40000も基本寸法は似たり寄ったりなのか!?

22 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 19:03:54.51 ID:IwUn0+zX.net
>>20
東横線を走る位しか共通点ない
車体に至っては無関係

23 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 19:17:50.81 ID:vjAyGLnw.net
狸買うわ

24 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 19:21:14.17 ID:kMhSGiZt.net
線路って電気抵抗が大きいやつがたまにあるな
そこの線路に動力車が乗るとスピードが落ちる

25 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 19:29:36.42 ID:SXB3mh73.net
>>24
それジョイナーの問題かもな。
ユニジョイナー交換したら変わるかも。

26 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 19:33:58.82 ID:AvzIp2Fo.net
8000系もメトロで出しそう

27 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 19:41:12.38 ID:kMhSGiZt.net
>>25
なるほど、その可能性もあるね
ユニジョイナー買ってテストしてみるよ

28 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 19:49:52.69 ID:U+ySPI9+.net
相鉄沿線民の俺から見ても、20000って東武50000系列の色違いにしか見えない。

どっちも、買わないけど。

29 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 19:49:59.33 ID:hXVCRlSe.net
もう私鉄やらないのかな?って思ってたのでびっくり

30 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 19:55:05.36 ID:NIu3QCOo.net
>>28
目腐ってるから見てもらえ
日立Aトレくらいの共通点しかない

31 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 19:55:16.29 ID:6f9H6lq+.net
過渡ちゃん東武8000出すのね。
自分でハードル上げるの好きね。
またつまずかなきゃいいけども…。出来が良ければ買うわ。色が違うとか腰高シャクレ、爆音モーターといった類いは、いい加減無しでお願いします。

32 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 20:17:37 ID:MkblzKFR.net
おい!
あらQassyまだ出荷せんのか!
なにやっとんだ!⁉

33 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 20:20:17 ID:kMhSGiZt.net
>>31
モーター音より車輪の音のほうがうるさい

34 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 20:24:16 ID:fl8aws8z.net
きつね たぬき
パンダの続きなのか

35 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 20:25:45 ID:U+ySPI9+.net
>>30
その日立Aトレインの時点で同類。

36 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 20:29:41 ID:kMhSGiZt.net
>>34
昔は黄色い博多ラーメンてのがあってなぁ

37 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 20:46:14 ID:tLY/XXxK.net
>>36
今日スーパーで見たぞ

38 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 20:48:42 ID:kMhSGiZt.net
>>37
ああ、そうか最近再販したんだったなぁ
忘れてた

39 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 20:49:43 ID:rjlEPD1d.net
>>35
お前は阪急9000も同類にするんだろう
老眼だからな

40 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 20:53:37 ID:kMhSGiZt.net
なんやて、阪急9000系を同類にするとは・・・
神戸住みに俺はスネたるねんw

41 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 20:55:54 ID:7PRuG4y3.net
既出のモハ786の不具合は明日メーカーから公式な発表があるようだ。
こりゃまたまた無償交換か? まあ自分の購入した個体には全く
問題がなかったからどうでも良いが.....

42 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 21:23:00.39 ID:XrjQzBNe.net
製品のエラー箇所を分かりやすくブログとかにまとめてるエラー厨とかいるのん?

43 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 21:24:13.19 ID:PPDVk9j7.net
>>17
C62もC11もあるのにださないよねえ…
まあ少しいじらないといけないけどさ

44 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 21:26:00.38 ID:6f9H6lq+.net
>>37
「青いちゃんぽん」ってのあったから食ったら、激マズだった('A`)

45 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 21:29:56.91 ID:lbKtmmdG.net
異教にまで暗にディスられたのに
いまだ何も公表されない敷島さん…

46 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 21:37:58.83 ID:U+ySPI9+.net
昔、東武8000の模型をベースにした相鉄新6000の作品があったの思い出した。

数十年後、代替わりした実車で似た様な事が起きるとは。

47 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 22:05:47.27 ID:VdkaBblB.net
>>22
そういうことっすか
ずっと関西にいると鈍くなる

48 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 22:05:52.92 ID:f2PZ5962.net
>>34
買ってるやついるんだろうかw

49 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 22:09:50.18 ID:ihO0/zWm.net
過渡もマイクロみたいに一部タイプとなりますって表記するかもな。エラー厨の指摘は細かすぎてうんざりしてるだろう。

50 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 22:16:18 ID:2oYxkYFf.net
>>48
しばいぬは買うぞ

51 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 22:24:40 ID:pnhe5Rm/.net
大げさにアピールする社風を改めたほうがいい
社会的にモラルを疑われる。
やまぐち号客車みたいに指摘されるまで
マジで毎回気づいてないからかも知れないが…。
それはそれでメーカーとして痛いが、後者なら今後も注釈は望めんな

52 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 22:48:28 ID:KtzsQ9zH.net
東武8000とか形態仕様が多いの製品化するのか・・・
売れるかどうか以前にどの形態を選んでも文句出るな
しかも選択を間違えると売れないまである

53 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 22:53:03 ID:pvud4ZxP.net
いつも通りおかしな所から攻めて製品化して売れずに本命出せないままシリーズ化されないで終わるパターンでそ

54 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 22:54:22 ID:Lq+FrYqz.net
そうなると東武8000の王道ってどこなんだろう?
東上線の10連?それとも動態保存8111F?野田線の6連?

55 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 22:57:55 ID:o99fiFxp.net
>>51
嘘大げさまぎらわしいならジャロにでも通報すれば?

56 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 22:59:35 ID:kMhSGiZt.net
またアホが連投しだしたぞ

57 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 23:05:51 ID:+ufobaNw.net
>>54
まずは寄居、越生ワンマン編成だろ。簡単に4色のカラーバリエーション揃う。

次に東上線6+4→野田線→博物館保存車の流れだな。

58 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 23:05:53 ID:+1MY02KW.net
鉄コレの8000をN化したけど、これは嬉しい。
セイジクリームもオナシャス。

59 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 23:09:50 ID:DBzNwyd5.net
個人的には館林から先の3連が欲しいけど絶対に売れないし多分出ないので鉄コレで我慢する

60 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 23:10:37 ID:Iby/zZ2E.net
東上線の50070に並ばせる意味で8+2とかもあるんじゃね?
最後の10連、8175F+8506Fは鉄コレで出てるから
ブービー10連、8181F+8560Fとか?

61 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 23:18:55 ID:34mMOSpX.net
王道とかどう考えても現塗装の更新前顔でしょ
以下両数議論

62 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 23:24:11 ID:v6mY/bWw.net
調査不足で自爆するカトーだ
そもそも形態違いを設計者が把握してない恐れもあるぞ

63 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 23:29:32 ID:g25Xd0Ue.net
逆に東武8000なんて形態差まとめたモデラーズファイルみたいなのあるし
地雷踏まない安牌な編成選んでくるでしょ……

64 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 23:34:41 ID:StW0Pwz4.net
>>57
簡単に済ませたら確実にタイプが出ますがな
分かりやすいのがドア窓、フライング東上/ブルーバードは特に目立つ

65 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 23:36:25 ID:34mMOSpX.net
大正義ラウンドハウスが待ってるぞ

66 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 23:38:45 ID:Lx/p06jm.net
>>39
特殊な例を挙げて全体を否定しようとするのは詭弁だがな。

>>41
> まあ自分の購入した個体には全く
> 問題がなかったからどうでも良いが.....
穴径が正しいのもあるのか・・・。

>>45
少なくともエラーは無いから発表する事自体が無い訳だが。

67 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 23:43:39 ID:CjLVqh/W.net
1/150の模型に「実車とは異なります」なんて文言がつけられるのは異常なような気がするのは自分だけ?

68 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 23:44:02 ID:NA/79QJF.net
>>55
通報されたから製品ページの的確表現を消したと邪推

69 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 23:49:11 ID:5qvGVgb5.net
的確と正確は違うから、あの場合の用法的には的確でも構わないし問題ないんだけどね
それだけ踏み込んだ解釈をする人が多いってことだね

70 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 23:52:31 ID:iLyA9ah+.net
>>52
その可能性が極めて高いと思う。
京急2100は初回再生産まで残ってたし、
ヒカリエでさえ1年以上残ってた個体を特価で
買ってた強者いるし、いずれにせよ私鉄出すと塚ると思うが…

71 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/08(金) 23:58:31 ID:f1TdfEn4.net
的確】
(「適確」とも書く)的まとをはずれず、たしかなこと。まちがいのないこと。てっかく。「―な情勢判断」「―に指示する」
てき‐かく【
広辞苑 ページ 13437 での【的確】】単語

72 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 00:01:06 ID:SWZVP9su.net
欲しい時にいつでも買える状態にする漢気でしょ(適当)

73 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 00:05:17 ID:MWOqJbFd.net
>>62
後期車更新顔なら妻窓、妻面貫通扉の有無、ドア窓の形状違い、台車形状違いさえ間違わなければ、大まかな点は大丈夫だろ。

74 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 00:09:22.16 ID:0gZblwPz.net
揚げ足取るような連中ばかりでうんざりするよ。

75 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 00:10:53.02 ID:qW6xIkVp.net
>>67
1/150の模型に何度も的確アピールして自滅したからじゃね?自滅なくやってれば文言なんか必要なかっただろうに。てか、そもそもホントに文言つけてくるのか?
確か四季島でやらかして、ななつ星の時に模型がより実車らしく見える様にアレンジを加えています。って公表してた気がする。

76 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 00:33:04.52 ID:vhpfIAoM.net
貸しレで走らせてて知らないガイジに指摘されると怒るくせに、自分のエラー指摘は正義だと思ってる価値観はよくわからんなあ

77 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 01:14:50 ID:rg015SV1.net
>>75他
どうせ1/150という小さな模型で
しかも実物通りのスケールで再現するぎじゅつがそんざいして採用しても
小さ過ぎて人間の目に見えなかったり塗装で埋もれてしまう部分もあるかもしれない
「リアルかつ的確に再現」「忠実に再現」という謳い文句を下げる必要はないと思う
実車の雰囲気を極力感じさせてくれれば多少細かい部分が違っても仕方無いだろうし
多少違う方が模型で実車に似て見える場合もあるかもしれない
いただけないのは有言不実行
拘るポイントをアピールしたのにできていないとか
アピールした部分は再現したが付随して変化が生じる部分を再現しないとかいうこと
言葉遊びする頭があったら「リアルかつ的確に再現」に迫って欲しい

78 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 01:38:28 ID:LZLlH+NE.net
良くできたモノは売れる、糞は売れない。
娯楽品なんてそんなもん。仮にも精密模型。
元来日本人は小さくて緻密なモノを好む傾向にある。
メーカー関係なくエラーなんかあったら皆嫌に決まってる。

自分が知らないエラーも指摘が出るこのスレは
重宝してる。わざわざ気に触ってブー垂れるほど指摘が嫌なら、スレを見ないという選択肢は頭にないのかね?

79 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 02:06:41 ID:chwOcSfG.net
>>73
KATOはもう予約では買えんな
それができるのは旧国飯田線シリーズだけ

妥協点を最初から示してるならいいけどさ
京急2100,あのでかすぎる側窓は何なんや
全部作り直し

80 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 02:08:36 ID:chwOcSfG.net
>>78
悲鳴上げる姿を肴にするのもまた一興
金帯あさかぜの怨念は半世紀は書いたるからな

81 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 02:16:14 ID:AkXOFUsb.net
>>79
蒸気も大丈夫と思うぞ
異教はC11で懲りた

82 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 03:40:41.79 ID:GSPQme8L.net
大丈夫ならいいんだけどねぇ…

83 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 04:17:28.76 ID:+WU7AhKQ.net
なんで50070なんだ
あんなの誰か買うんだよ。もう他社でお腹いっぱいなの分からないのか?

むしろ8000が本命だろ!
決定版だせよ

84 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 04:19:41.87 ID:Wi+TYY4b.net
8000こそ他社でお腹いっぱいだろw

85 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 05:57:11 ID:+WU7AhKQ.net
バカw オマエ東武8000は私鉄の103系だぞ! メシウマお代わり何杯もいけるだろ!!

どれだけの車両と距離と年数走って多くの年代の人々の心に刻み込まれてるか、

むしろ今頃になってKATOが企画とは
なさけない!! もうヤメロヤメロ!

86 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 07:10:02.81 ID:AkXOFUsb.net
東武に全く縁のない者からすると
‥‥狂信者って こわい‥‥。

87 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 07:15:43.56 ID:TgsdPKQQ.net
えらく朝早い発表ですな

88 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 07:26:08.85 ID:3qsq+29s.net
モハ786の不良対応キター!と思ったらパンタだけかよ・・・。
わざわざ売りにしといてミスったアンテナの穴はスルーかよクソが。

89 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 07:28:39.33 ID:HWeYGnBv.net
>>86
そういえば以前鉄コレスレで妻面配管の有無だけでネチネチ粘着してたなぁ。
鉄コレの妻面配管の問題(P付き無し車体相互間の流用)は阪急信者ですら眼
を瞑るお約束なところなのに。

90 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 07:35:32.87 ID:3KNvKQsm.net
>>88
アンテナ穴の不良対策は、ボディの丸ごと交換か
アンテナパーツの再製作になるやろうから、
あきらめたんやろうなぁ…。

91 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 07:39:45 ID:i/5vdu9i.net
>>81
異教より酷い出来損ないの寅のC11!

92 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 07:52:53 ID:w1QRk92C.net
>>90
大きな問題点ほど対応に金と手間がかかるからリコール対応してくれないんだよな......
客ドアの幅が狭すぎエラーとか蛇足凹モールド消しなんて対応にどんだけかかるか

しかしモハ786に4つも問題点が集中してるのは偶然なんか?
あの車両だけ新人が設計や製造に携わってるとかかしら??

93 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 08:45:26 ID:jbs4Ksoc.net
>>81
蒸気は出来に個体差があるからねぇ
蒸気の神サイトも過渡蒸気でも試走必須と言ってる
自分もC11フルリニュ初回の時に不動品引いたわ

94 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 09:05:39 ID:kUBSdqDM.net
>>74
同意

95 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 09:09:08 ID:kUBSdqDM.net
>>84
かつて爺の総本山に行くのに利用した。
爺にとって特別な車両。
今さら、出す必要はあるのか。

96 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 09:15:52 ID:qquXlfIn.net
事実や実例を突きつけられると屁理屈でダダこねる
最近はこういう輩が多い

97 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 10:02:45.90 ID:OzjDDtXAg
>>92
中の人による新人叩き、こわっ…最初から名医なんていないよ。
うちの伯父さん、成功するかどうかわからない手術をされたみたいで直ぐ死んだ。
そこで突っ込み入れて慰謝料ふんだくる輩が多いが、それでは外科師になろうとする人がいなくなる。

98 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 10:06:54.22 ID:OzjDDtXAg
うわっ。「医」を忘れてもうた。

99 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 10:12:07.45 ID:QipGuy1I.net
787系 まとめ
モハ786 300のドアエラー
新規製作のスカートエラー
ヘッドライトの光色エラー
モハ786屋根アンテナ穴不良(穴大きく要接着個体あり)
パンタグラフ不良→対応公式発表あり

100 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 10:24:01.64 ID:UVhSLdgl.net
ウンコ漏らしてやりましたよ

101 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 10:40:16 ID:TbfUQyv8.net
乗る機会が多いから好きってわけでもないからな…通勤で使ってるのは特に

102 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 11:07:03 ID:3qsq+29s.net
>>99
> 新規製作のスカートエラー
デフォルメがクソなのとエラーをくそみそにすんなよ

103 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 11:33:30 ID:w1QRk92C.net
>>102
連結用スカートの形態がめちゃくちゃなのはメーカーが設計段階で
ミスしたせいであってデフォルメではないよ。
つか、その点はあまり騒ぎにならないのが不思議。ユーザーは確認しないのか?
その問題点はオハネフ24にテールライトがあった件と似てるエラーなのに.....
(てかそれより目立つ)

104 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 12:53:08 ID:/gJkpqeU.net
>>73
katoはその辺も堂々とごちゃ混ぜしてエラーにして来そうな気もするw

105 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 12:55:19 ID:/gJkpqeU.net
>>78
旧国ももうやめようと思うのに出来が良いからついつい買ってしまうって人いたな、そう言えば
やっぱ出来が良いに越したことはないな

106 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 13:12:54 ID:SWZVP9su.net
前期後期折衷型で出してその辺焼け野原にしろ

107 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 13:50:48.60 ID:dgjHU9uP.net
>>105
そうなんだよな。
余計な煽りしないでコツコツ良いモノ作ってれば
この拡散時代、口コミで勝手に売れる。
鉄道模型の世界ってそう言うもんであって欲しい。
変に煽って中途半端なモノ出されると客は離れるし
企業イメージも落ちて良いことない。

108 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 14:07:19.62 ID:3qsq+29s.net
>>103
> 設計段階で
> ミスしたせいであってデフォルメではない
意図したものと意図せずなったものとの区別もつかないアホなのか・・・。

109 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 14:21:59.12 ID:QBh6SyKE.net
>>76
全くだよ
楽しくやってるのに水さされたら誰だって不愉快になる
本質的には指摘厨と何ら変わらない

110 :101:2019/11/09(土) 14:48:14 ID:w1QRk92C.net
>>109
あれがミスではなく意図的なデフォルメ?
どういう理由でデフォルメしてるのかって説明を求むわ(理由は推測で構わない) 

111 :108の訂正:2019/11/09(土) 14:50:01 ID:w1QRk92C.net
アンカー先、間違えた
>>109 ×
>>108 ○

112 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 15:08:38.90 ID:kxe64CuK.net
>>86
東武信者凄いよ、鉄コレだけど昨年の7800瞬殺の時の発狂ぶりを見て俺も怖いと思ったw

113 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 15:18:47.73 ID:mClesWo7.net
蕨の東武1800系「りょうもう」、ほしいけど、前面愛称板がなんかおかしい(分厚い)、帯の前面と側面のつながるところがズレすぎ、
腰高すぎ、共用の悲しさでパーツやら床下やら位置とかおかしいんだよなあ(´・ω・`)

114 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 15:19:21.92 ID:mClesWo7.net
つまり、加藤さんでもいい、お富さんでもいい、出して・・・・・・・・・・くれるわけないよな・・・(´・ω・`)

115 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 15:28:28.11 ID:nKD62KH/.net
何コイツキモイ

116 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 15:37:56 ID:3qsq+29s.net
メーカーが交換に応じると発表した今となっては
不良パンタを自力で直す暇人は少ないと思うが、
パンタを枕木方向に見て下枠の右手前と左奥の嵌りが悪いのが原因ぽいな。
全バラして、下枠が|_|の形になってるのを
\_/の形になる様にクセを付けて組み直すと、
正常品と同じ様に下枠同士が軽く擦れて
きちんと保持できる様になる。
というか、もう直せたから申請するのがダルいw

>>110
M車の「書割り」床下に、
実車は奥まってる機器までモールドして蛇足になってるのと同様に、
元々有った要素は有った方が良いと設計担当が思い込んでるものと推測する。
ジャンパの逃げを指してるなら、
中間封じ込めのパーツな上にカプラーの欠取りとの兼合いもあって、
わざわざ作り分ける事は避けたと推測する。
どう?

117 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 16:00:10 ID:AvswxUjM.net
>>109
それ言い出すとどんな製品でも楽しく遊んでる人はいるわけで
叩かれて当然の内容も許されなくなってしまう

118 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 16:04:36 ID:IttDJ3gR.net
信者はスルーでいいよ
流れ読めずにしつこく描き散らかしてるからアスペ入ってる池沼みたいだし

119 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 16:42:54 ID:td6WNZUx.net
>>79
飯田線は好きな担当が暴走気味に拘った結果だから。そして、その人はもう…あとは分かるな?

模型の製作って、労働者や芸術家じゃなくて
職人じゃないと駄目なんだなと思うこの頃。

120 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 16:46:03 ID:32XXNL6w.net
飯田線の設計者は疎まれてたらしい
あんなに力いれて設計されたらこれからやりづらくなるって迷惑がられてたって
やる気も向上心もない職場だってよくわかるエピソードだわ

121 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 17:13:03.23 ID:NoojsA1H.net
あいつ、あんなに力入れやがって
俺らが作ってるものが手抜いてるみたいに思われるじゃないか!

→左遷

122 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 17:25:14.46 ID:UfLpQHSP.net
レーティッシュシリーズも同じ人だったかと思うが
過去形の割には今度食堂車出るよな

123 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 17:27:49.50 ID:d1Mdt+xJ.net
ここでも、旧国飯田線はあそこまでやれたんだから、他のも手を抜かないで真面目に設計しろ、って
たまに引き合いに出されてるよな
よし、俺も頑張ろう!じゃなくて、あいつ余計なマネしてウザいって思う時点で物を作る職業として終わってる

124 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 17:41:40.20 ID:+FrHTkL5.net
好きだからやってる人より金型一個から作る量が圧倒的な分
給料もよい実用品を作る仕事につけなくて
仕方なく模型メーカーに就職した奴も多いのかもね

125 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 17:45:39.71 ID:1y0C+T0y.net
愛着なんかなくて、仕事だから仕方なくって割り切ってやってるんだろうね
考証ミスやエラーがやたら多いのもわかる気がする
鉄道そのものが大して好きでもないのかも?

126 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 17:48:42.71 ID:HWeYGnBv.net
まぁある程度好きでないと勤まらん仕事だと思うがなぁ・・・
逆に、嫌々だとようせんわこんなことw

127 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 17:49:43.72 ID:UfLpQHSP.net
むしろ口うるさい客の反応を聞かされてる分
就職したときはどうとも思っていなくても
そのうち嫌気がさしてきたりしてな

128 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 18:20:21.09 ID:Cn4dc5A9.net
向上心とプロ意識がなくて、なぁなぁな環境なんだろうなぁ、って想像はつくね
厳しくなくて居心地は良い仕事場なのかも
富の方がプロ意識強そう
マイクロとGMはあれ趣味の域w

129 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 18:24:13.25 ID:w1QRk92C.net
富はメーカーミス起因のエラーを指摘するとかなり高い確率で修正してくるが
過渡はまずやらない。そういうことからも過渡のやる気のなさが伺える。

130 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 18:25:42.14 ID:HnYnb00n.net
その代わりに富は貰った給料以上働かないけどなw

131 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 18:25:42.36 ID:xaZalVMw.net
>>120

>>4 に載ってる転職会議の内容マンマじゃん。それが本当ならば。

老舗の中小企業って旧態依然が多いから、
どこ行っても出来る人間はいなくなっちゃっうんだよな・・。
人手不足のご時世だから気がつくと・・以下略w

132 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 18:28:52.06 ID:vsYuzh89.net
アラQ頭頂ライトの羽が欠けてなくなってた。
修理だすと時間かかりそうだし、ボディ買うわ(´・ω・`)

133 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 18:40:55.40 ID:pz5TEVvB.net
ま、>>4
でも(元?現?)中の人がリアルさでは異教に劣ると言ってることだし、社風なんでしょう。

あまり目くじら立てずにそういうもんだ。
と、(いくら煽られても)期待せずに
生暖かく見守るほうが精神衛生的にもよいでしょう

134 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 18:45:50.80 ID:jJfMTJRA.net
話違うけど、サンドペーパー塗装のしな鉄、順調に価格崩壊してきたね
早く半額にならないかな、したら買うぞw

135 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 18:50:44.97 ID:kqYbc8Jv.net
誰か、1万円引きでも1年半売れ残ってる
ひので きぼう号買ってあげて!

136 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 18:56:55.06 ID:ZZLtXo9U.net
昔、行きつけの模型店で過渡のNゲージ買うともれなく関水金属に就職して辞めた元常連の怨み節を聞かされてた

137 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 18:58:17.27 ID:7sgA2GZ0.net
他人のことをとやかく言うやつに限っておかしなやつが多いねんでw
自分に甘く他人に厳しい

138 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 18:59:16.39 ID:eLfOR9WS.net
>>135
155系は予約して買ったからいらない
あ、東京7000系も予約して買ったから要りませんので!

139 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 19:03:09.58 ID:9TNfNcYW.net
>>130
富は253系とキハ58系の設計者が暴走しなければ、全体的なグレードの底上げはなかったんだぞ?
あれのおかげで過渡も気動車のディテールが上がったやんか?
ほどほどな競争は大事

140 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 19:04:09.75 ID:V6uCtxtu.net
>>135
持ってるけど、言われるほど出来は悪くないんだがな。
ただ、価格設定を間違えてる。

141 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 19:08:54.36 ID:eLfOR9WS.net
>>140
大量に売れる形式とは思えなかったから経費回収の意味もあってあの価格設定になったって
JAMで中の人に聞いたけど
あの値付けは回収という意味でもかえって逆効果だったような…

142 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 19:21:06.48 ID:uMujQ5ou.net
>>121
手抜いてるみたいに思われる

実際、手抜いてるでしょw

143 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 19:24:02.42 ID:uMujQ5ou.net
>>141
湘南色も出さなきゃ、尚更回収なんて無理だわな。

144 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 20:12:31.60 ID:IBasEJQq.net
155系は賭けみたいな製品化って言ってたよ。
もしもこれが売れたら、マイナーな形式をどんどん出して行きたい、って。
でも実際はバリ展の湘南色も出せないくらいの不人気ぶりだからな。。。

145 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 20:52:40.07 ID:HWeYGnBv.net
売れないからマイナーなんだろw

146 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 20:53:16.30 ID:gS3APByW.net
>>142
無能なだけだと思われ

147 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 20:59:24.48 ID:yhl66967.net
手を抜いてるのがデフォで、それが当然だと思ってるから、旧国担当者の拘り方は異常で心配なるレベルって感想が身内からでるんだよな。

148 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 21:43:29.77 ID:Q3/J5e45.net
できればDCC対応というこだわり方をして欲しかったな飯田線の人。

149 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 21:51:23.90 ID:wMennnhD.net
>>31
飯田線みたいに継続したバリ展をしてくれればいいな!

150 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 22:01:47.09 ID:Fq+89WpZ.net
>>149
考証か造形で手抜いて自爆終了するから無理ポ

151 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 22:17:47 ID:IGP23U6U.net
鉄道模型復帰したキッカケがクモハ12052でその頃には飯田線旧国は出てるわ蒸気は精密かつファインスケールになってるわ
夢のようだったなあ

152 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 22:39:28 ID:OQ4e3xcl.net
クオリティの高さははやり大事だよなぁ

153 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 22:55:12.93 ID:NvM7uPGh.net
異教のキハ40、ちょっと褒められて
しかも西落合からは出なさそうだって思ったら
洒落にもならん浅さの栓受け準備工事と称するフザけたバリ展を続けるからなぁ...

154 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 22:55:18.64 ID:QBh6SyKE.net
出来は良い方がもちろんいいが、あまり理想が高すぎると趣味の楽しみの幅を狭めることになるぞ

155 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 22:58:50.42 ID:AlZ9g5bb.net
理想が高すぎて彼女ができない奴らの悪口はやめろ

156 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 23:11:34.90 ID:R8J/5848.net
出来の良い悪い似てる似てないが分からないやつって幸せだよな
マイクロでも買っとけ(笑)

157 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 23:38:26.38 ID:UVhSLdgl.net
787とか885とかあんな欧州高速列車の明らかなパクリデザインの模型をよく買う気になるな
中国を笑えない
日本は自動車も昔から欧州車のデザインをパクりまくりだが

158 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 23:41:21.94 ID:jgfKGquk.net
885は元のデザイナーから個人的に許可貰ってるぞ

159 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 23:43:29.87 ID:hCRPsXML.net
橋本環奈で満足。

160 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/09(土) 23:44:52.65 ID:uEMLrbov.net
>>157
10-1431 TGV Reseau 10両セット
10-198 TGV 6両セット

161 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 00:01:06.64 ID:OCWr47e8.net
蕨のは、最初いいなと思っても、じっと見ていると疑似ゲシュタルト崩壊を起こすw
各パーツの自己主張が強すぎるんだよ。

162 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 00:04:21.80 ID:reMmxxti.net
過渡は造形がダメ
富は造形以外ダメ

163 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 00:07:59.68 ID:7a6e5Lro.net
>>76
ガイジにわざと突っ込ませて「それは実在した」と突っ込み返してボロクソ言うといいぞ
因縁つけてこなくなるから

164 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 00:11:46.96 ID:8ZXwj3PG.net
過渡は色調と車高もダメ

165 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 00:16:06.05 ID:EWHsp+Nv.net
富はサポートが最悪

166 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 00:29:56.13 ID:ZhZCwi7b.net
富はハゲ塗装。

167 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 00:44:19.12 ID:jpQZf839.net
儲の異教そらしと人格攻撃はスルーしろとあれほど言ってるのに

168 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 01:31:37 ID:VIjbcWW+.net
立石かえでちゃん「嫌なら買わんでええんやで」

169 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 01:37:48 ID:8+4xCV9c.net
>>167
過渡スレ荒らしの中には異教狂儲もいるから仕方ないよ

170 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 01:54:52.19 ID:8HIvcNRr.net
>>167
儲と狂儲の区別もつかない方に言われましても・・・

171 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 02:27:44.18 ID:IZOh2yA4.net
発売日更新早よ。

172 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 03:28:00.79 ID:vEoZbkr2.net
発売された製品の造形なんていくら騒いでも回収も修正もされないのに無駄な労力使って頭が悪いなと思う

173 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 03:31:57.75 ID:N10gMnrO.net
?わりとされるだろ

174 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 03:34:19.82 ID:vEoZbkr2.net
>>173
造形だよ
ドアなんて絶対にされない

175 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 03:36:14.38 ID:vEoZbkr2.net
金型いじるレベルの回収なんてされるわけねーだろ
常識的に考えろよ

176 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 05:05:01 ID:eFm6dhep.net
クモヤ90、飯田線、鶴見南武線ときて、本丸の?72系を期待したいのだが。

177 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 05:15:31 ID:MrsoHbYW.net
いやいや、ラウンコブランドで62系タイプが先やろ。
台枠の表現は、しな鉄で高評価の印刷でエエ。

178 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 05:22:50 ID:hCr38bu5.net
>>119 >>122
https://toyokeizai.net/articles/-/84889?page=3
この方? 今は悠々自適の生活かしら。

179 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 07:38:48.24 ID:fxbDUbfE.net
>>176
クモヤ90は3段窓がアレだったからなぁ。

180 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 07:44:27.11 ID:kFSxIJlM.net
>>175
富は凄いよな。700 0の表示器の大きさエラーでリコールしてんだから。
2両の金型を作り直してボディを再製作だぜ。

作り直す数はそれこそ1万両近くになるだろうし往復の送料も当然メーカー負担、
組み替えになどにかかる人件費も考えるとどんだけ費用がかかったことか。
過渡じゃやらないだろなあ

181 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 07:57:15.53 ID:LivJN9Dz.net
数はその1/10ぐらい。

182 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 08:40:05.19 ID:ZvxU3zSx.net
>>151
ファインスケールと言われると芋信者の自分の胸がざわざわする^_^

183 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 08:45:52.40 ID:+GLsE+rz.net
>>180
まあそのコストは全部
新幹線買わない人の新製品にも
上乗せされて負担させられるんだけどね

184 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 08:58:52.50 ID:dS7sZCKV.net
>>178
その人を干したら潰れるw

185 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 09:18:06.57 ID:kFSxIJlM.net
>>181
流石に1/10ってことはないだろ
本当に1/10だってんなら98668の生産数は四百数十になってしまう

>>184
関さんはもう定年退職したと思ったが

186 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 11:02:18 ID:5g46hM3w.net
>>179
スハ32系改造の20系マニもな

187 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 11:05:02 ID:5g46hM3w.net
>>185
飯田線担当者、定年退職?
それでシリーズ終了?

188 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 11:39:18 ID:QGUgJ3Rt.net
>>180

狂信者は毎度、何のソースもなく出来ない!キリッ
と、断言するが、事実突きつけられると
話すり替えたり、さらに根拠もない話を被せたり
もうこのパターン何回目だよw

こういう人種に支持されるメーカーっつーのも
イメージ悪くて迷惑だろうなぁ
たいして買いもないから養分にすらならんだろうし

189 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 12:11:03.58 ID:9I+1XkGo.net
歪んだ正義はメーカーを苦しめるねえ。
またの名を自己中心な思考とも言うが。

190 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 12:23:45.37 ID:7a6e5Lro.net
歪んだ模型作られて言われてもねえ
タコ設計者はマイクロよりまともなもん作ってから言ってくれ

191 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 12:35:05.20 ID:zlrcybOb.net
俺は、三段窓の表現も含めて、クモヤ90の出来の73系がほしい。

192 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 12:37:39.25 ID:m3TuECIB.net
旧国なら70系スカ色を・・・・・・・・・・
飯田線辰野から乗り入れ先の中央線つながりで(´・ω・`)

193 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 12:45:37.29 ID:7a6e5Lro.net
>>191
あれはNゲージなら妥協点のようにおもうがね
あれが出た頃のKATOは良かったなぁ

194 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 12:47:18.64 ID:T1X0M4jU.net
メーカーに迷惑をかけようが同じ趣味の同士に迷惑をかけようが自分の発言や行動が正しいと思い込んでいるのだからいくら言っても無駄だよ
屁理屈ばかりこねて学習しない人間に言っても無駄なあがき

195 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 12:58:15 ID:AeNxC9aY.net
おまえ安倍かよ
それで出てくる模型がポリバケツ以下
よかったなぁ買えよ?

196 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 13:05:54.74 ID:HSd8zs2Z.net
>>162
ダメってほどではないね、ズバ抜けて良くはないけど。
でも、造形、塗装、仕上げ、サポートなんかのトータルだとカトーが一番安心って気はする。
最近しな鉄サンドペーパー塗装みたいな訳の分からない手抜きが酷くてそうも言っていられなくなってきたけど。

197 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 13:06:50.48 ID:HSd8zs2Z.net
>>175
バカ信者マジでくそウザいわ

198 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 13:08:23.70 ID:HSd8zs2Z.net
>>180
普段のサポートであれだけ手抜きと塩対応してればそれくらいのリコール大丈夫だろ

199 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 13:11:14.86 ID:HSd8zs2Z.net
>>194
こいつ、こないだ叩かれて潰されて富スレに逃げたキチガイ信者だろ、まだいるのか、さっさと失せろ!

200 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 13:18:31.42 ID:/MURN5hJ.net
ガイジ図面引きまだ喚いてんの?
てめえがゴミ作ったせいで会社の信用が台無しになったんやろうが
安倍みたいなガイジはさっさと辞めろや

201 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 13:20:19.29 ID:RwMm3LO+.net
おっと、本物のガイジのご登場です

202 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 13:21:10.74 ID:wmwTouGo.net
おっと、本人のご登場です

203 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 13:23:59.28 ID:OCWr47e8.net
おまいら、また始めるつもりか。

いい加減、スルー耐性つけてくれよ・・・

あ、このレスに返しても答えないからね。
そのつもりで。

204 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 13:24:28.62 ID:T1X0M4jU.net
根拠の無い事をよく平気で決めつけられるよな
自分の考えが正しいと思い込んでいるからこその思考だな

205 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 13:28:24.09 ID:/7KO4m/D.net
効いてる効いてる
ヘイヘイピッチャー焦ってるヘイヘイヘイwww

206 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 13:28:54.94 ID:l1iHt09x.net
>>203
おまえ安倍かよ

207 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 13:36:56 ID:u7iqV+em.net
子供みたいな書き込みばかり。
まともな社会に生きていれば模型ごときに必死になるはずがないか…。

208 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 13:48:13 ID:8UlR/3Ez.net
>>186
文句言うのはいいが、マヤ20だろ?
マニ20がスハ32改造だったら大変

209 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 13:49:35 ID:pXiLJ+QA.net
このガイジシーサイドくせえな
ネトウヨやってそうw

210 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 13:50:59 ID:MBvb0T9h.net
発達障害くんくやしいのうくやしいのうw

211 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 13:57:11 ID:jTWqf/IS.net
造形は過渡が一番不安
塗装はインクジェット塗装で安心出来なくなった
仕上げ?出来てたらエラーはチェックできるはず。
サポートはまずまず。総本山の貸レで動かなかった量販店購入の新品をその場で交換しようとしてくれた。在庫切れてたが。今はなき富大宮だったらまずやらない。
だだエラーや不具合無償交換の範囲は財力の限界か、
セコイ気がする。

212 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 13:58:51 ID:Skiz92cs.net
富はもうオワコンでしょ
HOですらサポート3年で打ち切りって言われてびっくりしたわ

213 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 14:05:14 ID:tKUWsjlg.net
>>207
N国支持してそうw

214 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 14:13:10 ID:mR8GDD64.net
>>213
Nゲージで国鉄型を愛でる会ですね。

215 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 14:15:04 ID:glrVfcQI.net
>>214
頭が安倍さんの人かな?

216 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 14:16:07 ID:HnUSHGIH.net
シーサイドまだガイジやっとったんか?
おまえネトウヨのパッパラパーガチガイジだったよなw

217 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 14:16:56 ID:7yU5Glb2.net
バス停表示ミスを6歳児が次々指摘 

路線図すっかり覚えたバスマニア 北九州市

毎日新聞2019年11月10日

北九州市内を走る西鉄バスの停留所の表示ミスを次々と「指摘」し、

修正につなげている幼稚園児がいる。

同市小倉北区の安元誠志郎ちゃん(6)は、

字を覚える前から運転手ごっこをしたり、

運行表を書き写したりしてきたバスマニア。

今では西鉄バスの市内路線図をすっかり覚え、

「指摘」したミスは7件に上る。
将来有望な指摘房www

218 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 14:17:58 ID:S531NIQY.net
>>211
インクジェット塗装なぁ。
あのザラザラ砂地塗装は
115支那鉄で最初で最後にして欲しい

219 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 14:18:04 ID:Wst5FNZb.net
宇野線沿線の作業所通いのガイジ
おまえ呼ばれてんぞw

220 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 14:18:58 ID:Wst5FNZb.net
>>218
話題剃らしでウヨガイジ晒してどうすんのw

221 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 14:20:03 ID:WcAvWJbb.net
ガガイのガイ♪ガガイのガイ♪
ワロワロワロワロワロワロwww

222 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 14:21:16 ID:k6uCI/Jt.net
くやしいのうくやしいのうw
ヘイヘイピッチャー焦ってるヘイヘイヘイ
顔真っ赤www

223 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 14:27:24 ID:pTaOwYRP.net
塗装は富が一番不安
塗装技術はもともと低いがインクジェット塗装導入で更にダメになった。
仕上げ?出来てたら塗装エラーはチェックできるはずだが「仕様ですから」で押し通す。
サポートは最悪。電話口の相手も感じ悪いのが多いしとにかく塩対応。

224 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 14:31:13 ID:ChE0pF52.net
日常会話で支那なんて誤変換すんのは
頭が安倍さんなウヨガイジ以外居ないわなあ
幸福カルトでもやってそうw

225 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 14:40:22 ID:PFUXUW/h.net
N国支持してそうw

226 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 14:41:56 ID:wQtFuR2V.net
宇野線沿線の作業所通いのガイジくん出ておいで〜www
ワロワロワロワロワロワロワロwww

227 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 14:42:03 ID:Qq2ulIto.net
>>214
入会します。

228 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 14:49:27 ID:vu5V+Rew.net
ガガイのガイ♪ガガイのガイ♪

229 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 15:16:21 ID:vZWcbZyP.net
過渡は205系のエラーはよ直せや
東武の無人気50070でマウント取るなよ
過渡信者うぜぇガイジかよ

230 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 16:06:23 ID:bviNqeI9.net
発狂してるエラー厨、コロコロID変えて鬱陶しいな
しかも模型に関係ないガキみたいなレスしかしねえしさ

231 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 16:12:42 ID:/x11j6xO.net
205系って床下エラーだったっけ?

>>3

エラーリスト追加オナシャス

232 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 16:14:20 ID:Rk9QdPr5.net
お前は富スレに逃げ込んでろよ

233 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 16:17:28 ID:vZWcbZyP.net
205系のエラーはドアコックと床下機器
201系211系も同様

234 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 16:25:12 ID:k/ivX7Dm.net
>>231
エラーというか流用の嵐だわ。
床板に掘られてる品番見れば察しがつくと思われ。

235 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 16:31:43 ID:a8WoNywQ.net
飯田線の担当者が左遷とか定年だとかいう話はどこ情報なんだ?

236 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 16:32:59 ID:OXtDxx2c.net
もうずっとエラー大杉

237 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 16:33:25 ID:EBcip8JO.net
過渡の205系は古い製品ゆえに流用が多いから安い
そんなに嫌なら高くて気合いの入ってる爺製品でも買えや
こういう馬鹿のせいで離乳するたびに値段上げられて迷惑極まりない

238 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 16:36:40 ID:/mZGo7i1.net
と、安ければなんでもいいマンセークズ信者がのたまっております

239 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 16:37:23 ID:OCWr47e8.net
>>223
過渡も追随してる辺りが不安だけどね。
今は欧州鉄模メーカーもインクジェット多用しているから、やっぱりセンスとコツなんだろうなとは思う。

あと、異教はなぜ、ああも埃が混入するのか謎。
最高グレードである筈の瑞風も埃巻き込んだ品を引いたわ。

過渡は飯田線より後で、「拘り」を感じる品が減った気がする。
良い驚きがないと言うか、画竜点睛を欠くと言うか、木を見て森を見ずと言うか、
ホント、もどかしい品が増えた印象。

240 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 16:40:43.48 ID:WuFxOb+g.net
金帯あさかぜみたくフルリニューアルしてそれ?っていうのならともかく
時代相応な流用を今更掘り返されてもな

241 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 17:06:13 ID:xbdUZlfe.net
インクジェットは糞
これの他には模型的に本質的な中身が無い言い合いってどうなんだ・・・
結局これは両社やるし劣化を競っているようにしか見えん
この業界得意のいつもの流れだな

242 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 17:39:17.14 ID:dS7sZCKV.net
>>195>>200>>206>>209
>>215-216>>219-220>>224他の、
独りで政治ネタぶっ込もうとしてスルーされてる輩は、
憐れを通り越して滑稽ですらあるな。
頑張って単発IDにしてても、文体で丸わかりだし。

243 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 17:40:35.54 ID:OCWr47e8.net
>>242
相手してどうするよ。スルーせい。

244 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 17:46:36.75 ID:8UOz8nz3.net
>>235
あんたは趣味雑誌も読まんのか?
某社の飯田線インタビューでやりとりあっただろ?
で、実際にイベント行けば、瑞風に関連して復帰されてるのも知ったw

245 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 17:57:29.39 ID:kefNPt54.net
>>78
前にも書いたが、別に「ここがエラーだよね」で一度指摘すればすむところを、しつこく何度もやるから嫌がられる。普段の人間関係に置き換えるとわかるよ。

まあ、スルーしろよ、は同感。どうせどこまでも平行線なんだし。

246 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 18:02:33.57 ID:kefNPt54.net
>>154
前にも書いたが、安くもない、かつ生活必需品でもない鉄道模型を買って「エラーだ!」と大騒ぎ。
趣味でストレス溜めてりゃ世話ないわ。
買う前にウェブやらでチェックしないのかねぇ。

247 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 18:16:16.80 ID:zlrcybOb.net
エラーかどうかよりも、出来栄映えとか、ちゃんと走る、ちゃんと点灯する、のがよっぽど大事。

248 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 18:20:04.81 ID:Ec25ZxaU.net
対立煽りではないが、異教のバナナったキハ183-7550や金帯がズレまくった瑞風はさすがに趣味だからって許せるレベルじゃないわ

249 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 18:23:05.98 ID:B3vql8oU.net
>>239
飯田線以降は商品説明で的確に再現とかリアルにって言葉が増えたけど
その文に製品の質が全くついていかずテキトー過ぎて
叩かれてる感じか
書かなきゃいいのに、と思う
実車らしく見えるように、って煽った瑞風のライトもあんなんで、はぁ?!?!だったし

250 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 18:24:28.17 ID:B3vql8oU.net
>>241
マイクロも塗装だけが取り柄だったのにインクジェット始めちゃって、あぁ、ここも終わったなと思ったわ

251 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 18:37:35.64 ID:kefNPt54.net
>>249
メーカーの考える「的確に再現」「リアル」」と、一部ファンの考えるそれとの差でしょうな。

252 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 18:48:48.23 ID:abvka+Jr.net
>>248
さんざん勿体ぶってたPG (プログレッシブグレード)も価格吊り上げるための口実で、
実際はやっぱPGはポリグリップグレードの略だったようでw

253 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 18:55:54.31 ID:c4pWPjhl.net
>>252
ポリバケツ・グレードじゃなかったっけ?

254 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 18:58:18.52 ID:7+ZBdJWe.net
入れ歯安定剤グレードってなんだよ

255 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 19:13:56.21 ID:m3TuECIB.net
宇高航路が民間も廃止の方向

というわけでプラモ形式でいいから宇高連絡船を・・・・・

って、讃岐丸でもNスケールだと全長どんぐらいになるんだろ?

256 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 19:28:33.42 ID:1XGzyXZN.net
2代讃岐丸他の伊予丸型が全長90mで1/150すると60cmだな
20m級電車4.5両分とも表現できる

軍艦に比べると遥かに小さいが1/150だとやはりデカい

257 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 19:52:42.59 ID:JP1E86xw.net
マイクロのゴハチ二種届いた
相変わらず腰高だけどカトーより
格好よく見える
青いお召しの差し色は価値あり

258 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 20:09:23.98 ID:kgvG8/rh.net
>>246
ウェブには誰かが人柱にならなければ載らない。
メーカーの試作品を指してるんなら
異教は手塗りサンプルや
富が意図しなくても外注先がとびきり出来の良いのを選んだのだから、
市場に出回ってるのを推測するのは無理ゲー。

259 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 20:26:13.54 ID:Fq8Z+NvH.net
>>242
おまえ頭安倍かよ

260 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 20:26:40.36 ID:Fq8Z+NvH.net
>>230
効いてる効いてるw

261 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 20:31:01.16 ID:sVE54ux7.net
指摘されて政治ネタは出ていけを声高に連呼するキチガイ
これは例外なくネトウヨしかいないからな
こういう奴は日頃平気でヘイト書き込みを垂れ流すダブルスタンダードのクズ
高レベル放射性核廃棄物みたいなゴミ

262 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 20:33:08.24 ID:fXknvuXX.net
発達障害のシーサイドさん
宇野線沿線在住のガイジさん
よばれてんぞ君w

263 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 20:34:21.31 ID:9hbOL9BF.net
なんだこいつ
また新規の患者さんかな?

264 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 20:35:49.72 ID:ZZUGNXTY.net
なんだこいつ
また新規のガイジさんかな?

265 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 20:36:19.68 ID:RXmfMzuU.net
>>264
相手してどうするよ。スルーせい。

266 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 20:38:52.00 ID:z0E4xeKq.net
>>245
中の人の考え方がエラーだから叩かれるんじゃない?
「人間性が気に入らない」とね
ユージの時にここまで言われることは無かったでしょう?

267 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 20:53:04 ID:5/WYD2a9.net
ここはまず信者がキモいよな
そのうち「KATOが正しい!実物を修正しろ!」って言いだしそう
擁護が発達入ってるしキモい
擁護じゃなくてこれじゃあ養護だろ

貸しレで因縁つけて来るタイプ
「KATOは宗教」

268 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 20:53:20 ID:2MYlM5X9.net
夕方からすごい甘ったるい匂いの
バニラアイスにハチミツとメープルシロップをたっぷりかけて腐ったネギを混ぜたような匂いの屁が止まらんw

269 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 21:07:35 ID:IGvmuPiS.net
>>268
なんだこいつ
また新規の患者さんかな?

270 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 21:10:16 ID:GEdRUTxv.net
宗教法人KATO養護学校

271 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 21:19:19 ID:rqcsf4QI.net
このスレは養護学級だったのか(白目
句読点意地でもつける奴って発達多いしなw

272 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 21:54:09 ID:tfhlUzFi.net
信者がキモいが必死こいて悪口吹聴してスレ荒らす方もキモい
立石さんの所にもかなりいるけどメーカー依存する奴って頭おかしいわ

273 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 22:02:58 ID:N+233uR+.net
>>258
だから、そこまで分かってるんなら買わなきゃ人生楽だよ。生活必需品じゃないんだし。

274 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 22:22:13 ID:ZdZxU5Mj.net
>>272
おまえ頭安倍かよ
N国支持してそうw

275 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 22:23:58 ID:rzdwCS+H.net
今更DD論展開とか「私は似非右翼カルト宗教ガイジです」と宣言したに等しいで
ガチの池沼かよw

効いてる効いてるw
効きすぎワロタw

276 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 22:24:47 ID:B67PGl/L.net
くやしいのうくやしいのうw
ヘイヘイピッチャー焦ってるヘイヘイヘイ
ガガイのガイ♪ガガイのガイ♪

277 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 22:43:16 ID:H3uwpp8d.net
宗教法人KATO養護学校迫力満点

278 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 22:45:01 ID:5N+vv6Rl.net
ついにエラー厨は壊れたか
散々忠告したのに学習しないからこうなる

279 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 22:49:38.61 ID:uvwYGEDY.net
売り手と買い手じゃ価値観が違って当然だがな
メーカーは多少甘くても製品として完成し販売する事で満足するし、消費者は質の良い製品を求める
ただ、ここ近年は消費者の声が大きすぎるな
言えば何でもやってくれると勘違いしてる

280 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 22:56:58 ID:Qvmp98tZ.net
>>279
消費者の声が大きいは同意。
企業努力が足りないと言われるけれど、10年前と比べたら各段に製品のクオリティは向上している。

281 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 23:17:17.47 ID:FxoEsmoZ.net
ついに信者ガイジは壊れたか
散々忠告したのに学習しないからこうなる

282 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 23:18:38.61 ID:FsJZ5WQj.net
売り手と買い手じゃ価値観が違って当然だがな
メーカーは多少甘くても製品として完成し販売する事で満足するし、消費者は質の良い製品を求める
ただ、ここ近年は擁護の発達ガイジの声が大きすぎるな
権威主義的パーソナリティが生き甲斐と勘違いしてる

283 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 23:19:57.15 ID:Ws6NO0zZ.net
>>282
擁護ガイジの声が大きいは同意。
企業努力が足りないと言われるけれど、10年前と比べて中の人の質が低下している。

284 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 23:23:06.79 ID:gcU0wRPt.net
カルトって自演大好きよな
宗教系の工作は文章独特やからすぐバレるで
ガガイのガイ♪ガガイのガイ♪

285 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/10(日) 23:44:55.38 ID:8ZXwj3PG.net
四季島 ×独特の外観を的確に再現(大小様々な形態の窓が並ぶ側面  ←表記闇修正済
683系サンダーバード
キハ85
313系
お召列車
あさま小窓
やまぐち号客車
583系 サシサボ位置エラー
Ge4/4-? <箱根登山電車>
165系 佐渡 屋根浮きズレ
20系
ななつ星
キハ48-0
100系グランドひかり2両増結
ゆうづるオハネフ24
E1系
カニ24 14
キハ181初期型
北斗星DX
金帯あさかぜ
キハ81くろしお車、いなほつばさ車
101系レジェンド
287系パンダくろしお
青大将つばめのオシ17(窓付き調理室扉)
Y500
国鉄特急車JNRマークの出来がイマイチ
京急2100
223系
C62ゆうづる
489白山色
新5000系
EF81
DE10九州
EF30テールランプ
リニューアル189 クツズリモールド
185系200番台
E351 スカート
50系51形 戸袋窓
221系リニューアル  ×体質改善工事施工車の特徴を的確に再現
カシオベアクルーズ カハフ・マシ
DD51 中期耐寒型 2種
E231系3000番台 八高線・川越線  ×ほかの231系とのさまざまな違いを的確に再現
EF58 & EH10 オーバースケール  E353 色が違う ツヤがない ライトが暗い 脱線仕様
キハ35・36  四国2000しおかぜ EF65PF前期 E231系0番台 中央・総武緩行線
115系 しな鉄サンドペーパー  E233運転席側面窓 爆音即死モーター ET122 
285系サンライズ カートレイン EF58 61 12系客車 415系 205系
NEW !! → 787系
エラー予備軍 ○瑞風  ○113系サロ ○701系 
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、  |   エラー祭りは・・・
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  制作・著作: 品質向上希望委員会

286 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 00:09:53 ID:bkGVCpFm.net
エラー厨はパヨクだったのかw

287 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 00:22:07 ID:QscZ57wi.net
カルト宗教系の似非右翼なネトウヨ叩くのが
左翼思うとるからオドレはガイジなんやろうがw

288 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 00:22:50 ID:+KaNVREH.net
>>286
頭安倍かよ
N国支持者さんかな?

289 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 00:23:16 ID:+FmhGK+S.net
擁護厨はガイジだったのかw

290 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 00:26:04 ID:gVZ7GDSd.net
ついに信者ガイジは壊れたか
散々警告したのに治療しないからこうなる

291 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 00:49:40 ID:nSQY5GUd.net
信者がキモいが必死こいて養護系擁護する工作がもっとキモい
落合さんの周りにもかなりいるけどカルト依存する奴って頭おかしいわ

292 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 01:04:08 ID:h7mDqJy0.net
的確】
(「適確」とも書く)的まとをはずれず、たしかなこと。まちがいのないこと。てっかく。「―な情勢判断」「―に指示する」
てき‐かく【
広辞苑 ページ 13437 での【的確】】単語

293 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 01:04:46.65 ID:HrVMF3+u.net
>>279
ネットが発達した今じゃエラー品はすぐ写真撮られて拡散するからな
ペヤングゴキブリ騒動なんか昭和だったら完全に握り潰されてた

294 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 01:25:51 ID:og58/Z7r.net
あそこは逆SEO対策でGのつく商品ばっか出してるからな
工作会社がめっちゃ儲かっとるんやなあいうの見て新商品の度に笑うで

295 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 01:28:13 ID:eOf1RjBH.net
富糞工作員ガイジがまた暴れてんのか

296 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 01:44:42 ID:jd1EdlFq.net
発達☆障害のシーサイドさん
宇の線沿線在住のシーサイドさん
出ておいで〜www

297 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 01:45:12 ID:pcIleA2i.net
茨城宗教工作員ガイジがまた暴れてんのか

298 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 06:27:50 ID:LYW7y2Pa.net
>>244
>あんたは趣味雑誌も読まんのか?
そんな「雑誌を読むのが当たり前」みたいに言われてもな。
今どき紙の雑誌を読んでる人間の方が少ないだろ。

299 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 06:42:24 ID:jhoTFvG1.net
過度スレが荒れている時は富スレは過疎る

300 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 06:45:04 ID:rQJV4gng.net
なんだこいつ
また新規の患者さんかな?

301 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 07:06:32.06 ID:UX4ZvYZ6.net
>>298
だから根も葉もない噂に惑わされる
たしかに1000円惜しいかもしれんが、
ネットだけでは裏が取りにくい
そこは雑誌で補うくらいしか手がないのでは?
まあ、個人の捉え方だから好きにしたらいいが、
安易に間違った情報に基づいて発言されるのはw

302 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 07:29:40 ID:IkGwB0Sd.net
まぁ雑誌も全てが載る訳ではないからなぁ。限界はある。
しかし「ここに載ってた」って示唆は非常に有難いヒントではあるよなぁ。
それをどうやって追っかけるかは調べる者次第。

303 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 07:30:55 ID:FB+VP2FJ.net
>>288
頭に肉球マーク付けながられいわ支持してそう

304 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 07:32:26 ID:LYW7y2Pa.net
>>301
>たしかに1000円惜しいかもしれんが
誰も1000円惜しいなんて一言も言ってないぞ。
スマホやパソコンで事足りる今の時代に紙の本は邪魔になるから嫌なんだよ。

鉄道雑誌もダウンロード版を設定すれば良いものを。

305 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 07:51:17 ID:A9mVtyGi.net
ろくな書き込みがないから、読まずに飛ばせるな。最近は

306 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 07:58:25.37 ID:yh1DpzbD.net
写真集は、電子書籍よりも、製本した現物でほしい。

皆藤愛子の最新版写真集、紙に印刷した本でほしい。

307 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 08:00:06.02 ID:QscZ57wi.net
>>303
ガイジがとち狂っててワロタw
おまえガチカルトやん
効きすぎだろw

308 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 08:16:53 ID:QscZ57wi.net
茨城宗教工作員ガイジがまた暴れてんのか
ガガイのガイ♪ガガイのガイ♪

309 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 09:08:32.95 ID:pgZBjSrW.net
富糞宗教工作員ガイジがまた暴れてんのか
ガガイのガイ♪ガガイのガイ♪

310 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 09:24:48.83 ID:xjxm1d8X.net
モハ786のドでかい穴に対する公式コメントまだー?

311 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 09:37:57.83 ID:X3OLejAI.net
>>306
本を持ってるという喜びが今の若者にはないんだろな
電子書籍もありだけど、現物が手元になく所持してる実感がない
それと印刷のほうがより正しい色で見れる
モニターは個々の環境によって明るさと色がばらばら

印刷屋では色校正と言うテスト刷りを繰り返して現物の色に
近づけるから正確になる
ちなみに俺は印刷屋勤務

312 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 09:45:18.07 ID:UiXXv0tL.net
>>309
敵が何かさえ分からんとか
頭が安倍さんの人かな?

313 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 09:45:33.98 ID:UiXXv0tL.net
落合宗教工作員ガイジがまた暴れてんのか
ガガイのガイ♪ガガイのガイ♪

314 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 09:51:11.78 ID:CAnIDVXM.net
>>311
そのうち模型を持っているという喜びも無くすでw

てか、この趣味やってるとネット台頭以前のちょっと古い事柄を調べようとすると紙媒体に頼ることになるのは茶飯事やし、昨日までそこにあったデータが消えるのもネットあるあるやからなぁ。

直接は関係ない話やけど、いつまでもあると思うなそのデータ、このデータにピンと来たら手元に保存、これは鉄則やな。

315 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 09:55:09 ID:gBvGcYJ8.net
発売日が更新されてない。

316 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 10:00:34 ID:X3OLejAI.net
>>314
ありえるな、バーチャル的に模型を画面の中で走らせてキーボードで操作するみたいな
ゲーム世代ならそれで満足なんだろうな

317 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 10:04:46 ID:xjxm1d8X.net
>>311
本支持派だけど、
> 印刷のほうがより正しい色で見れる
これはうちは違う意見だな。
たかだか数百部の印刷物でも色味が違うのはザラだし、
白黒でも濃淡が違ったりするから。

20年前の首里城復元の時に赤か黒かで意見が全く纏まらなくて、
見目が良い赤で建ててみたら、
後から見つかった部材や米軍のカラー写真で黒だとわかったとか、
そこまでじゃなくても割と仕方ない部分があるというのも思うわ。

318 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 10:07:30 ID:xjxm1d8X.net
文末を予測変換でミスったがまあいいかw

ついでに、
バーチャルガー、ゲームガーって世代分けしようとしてるのがいるが、
なぜ、ロモやホルガを好むのが居たり、
カセットやレコード、ポラロイドがまた使われたりしてるのか、
そういうのを知るのも悪くないぞ?

319 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 10:30:37 ID:X3OLejAI.net
>>317
数百部ってそれは同人誌並みのクオリティーだよ
オフセット印刷では逆に数百部では色を安定させるのが非常に難しく
安定するまでに印刷が終わってからね

印刷屋でカタログを刷るには少なくても何万冊や何十万冊ってレベルだから
それで色にバラつきがあったら刷り直しくらうよ、カトーがどこまで許容してるからわかないけどね
印刷機にコンピューター制御が付いた機械なら色味は安定するからほぼ変わらないよ

320 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 10:34:50 ID:Yo6clI5d.net
糖質痴呆ジジイの一人語りが始まったかw

321 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 10:45:39 ID:2kqYu/CT.net
この荒らし方はD馬鹿

322 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 10:46:23 ID:X3OLejAI.net
>>318
カセットやレコードを好む
それが俺らが印刷物を好むのに匹敵するのではないかな

323 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 11:06:06 ID:h/C86kwE.net
立石宗教工作員ガイジがまた暴れてんのか
ガガイのガイ♪ガガイのガイ♪

324 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 11:06:54 ID:h/C86kwE.net
>>312
よお、頭がムンムンな人w

325 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 11:13:39 ID:uwwhlqQq.net
>>322
人間がアナログなので最後にしっくり来るのはアナログってことなんかな?

326 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 11:14:08 ID:VDoEYDi2.net
こういう青葉予備軍の糖質をどうにかできる法案早よ

327 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 11:16:26 ID:X3OLejAI.net
>>325
それはあるかもな、現物が欲しい、触りたいという人の本能ってやつ
模型を触りたいのも本能だしな

328 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 11:25:40 ID:gBvGcYJ8.net
次の発売予定日は701系、トワイライトエクスプレス瑞風が
同日なんてありうるかも。

329 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 12:59:57.80 ID:yh1DpzbD.net
俺が撮り鉄ではなく模型鉄になった理由は、模型の現物を手元に所有出来るからだ。

330 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 13:07:06.89 ID:b4ZZzfSY.net
>>267
完全引き篭もりでママンからお小遣い(苦笑)もらって通販で買ってるらしいからな、ここの粘着信者はw

331 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 14:05:54 ID:HucSC8n8.net
>>324
よお、頭が統一カルトな糖質w

332 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 14:06:41 ID:5epAlPsT.net
>>278
なーーにが忠告だメンヘラ

333 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 14:07:06 ID:HucSC8n8.net
こういう青葉親衛隊の糖質をどうにかできる法案はよw

334 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 14:07:59 ID:HucSC8n8.net
>>323
お宅統一?真光?幸福?

それとも世界救世さんかな(ゲラゲラ

335 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 14:08:54 ID:ZlEKl5/y.net
浄霊宗教工作員カルトがまた暴れてんのか
ガガイのガイ♪ガガイのガイ♪

336 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 14:31:28 ID:zZDQMbmg.net
んーーーー
この無感情でとりあえずスレを埋めるって荒らし方
ついにプロ工作員を雇ったみたいだねぇ?♪

337 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 14:48:51 ID:s4CM/GwK.net
なんか触れちゃいけない奴が暴れてて草

338 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 14:58:43 ID:jjUO5PaD.net
んーーーー
このガイジでとりあえず相手を叩くって荒らし方
ついにプロ宗教工作員を雇ったみたいだねぇ?♪

339 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 14:59:03 ID:IkTwvKS2.net
なんか触れちゃいけないガイジが暴れてて草

340 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 14:59:51 ID:VAh7izut.net
>>336
よお、頭が安倍さんな人w

341 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 15:00:45 ID:iDn6RJIy.net
>>337
この煽り方はDハゲ

342 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 15:01:35 ID:/3+SdA2h.net
>>339
こういう青葉予備軍の糖質を収監できる法案早よ

343 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 15:02:40 ID:YK6D6nHY.net
ガガイのガイ♪ガガイのガイ♪
ワロワロワロワロワロワロwww

344 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 15:35:31.45 ID:W7HBrgV+.net
50系客車は中途半端な作りだったから
これがもし、中電つまり111〜415系みたいな3ドア無デッキ仕様なら、だいぶん違っていた

345 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 15:41:26.27 ID:H4Gakqle.net
統失教会wwwww

346 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 16:24:40 ID:sk2fWi9a.net
いい加減発売予定日の更新早よ。

347 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 16:34:45 ID:R6uY8yrx.net
>>346
暇だと時間過ぎるのが遅く感じますね。

348 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 16:37:20 ID:f4hOtdTD.net
>>336
あぁ、確かにそれっぽい感じだね。

349 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 16:38:01 ID:JkR4s5FR.net
最近は小改良しかないのか
新規金型を作る金がないのかよ

350 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 16:38:32 ID:f4hOtdTD.net
そういうのを雇うのは家電屋だけかと思ってたけど、ついに摸型屋もか。。。

351 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 16:40:58.92 ID:W7HBrgV+.net
4番分岐器がほぼ使えないため、新たな公式レイアウトプラン集を出しにくい
トラム・ポケットライン系を除き、ほぼレイアウトプランが大きなものばかりだから、なかなかレール系での新規購入者が居ない
レイアウトがだめで、今どきの初心者はほとんど鉄道模型専門店へ行かないから同じ会社の同じ車両だけで集めてしまい、車両も富に流れてしまう

バカバッカ

352 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 17:45:12.42 ID:p1ldpRnx.net
>>348
それを真似て凶信者がスレ埋めてるんでしょ

それより誰か再生産E353は暗いライトと変な帯色
闇回収されたか知らない? webでは在庫だぶついてる
様だからそのままなのかな?と見ているが、
なかなか店に行く暇がないから確認出来ず…

353 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 17:47:46.34 ID:Lqd6v5Er.net
そういうレスされるのが嫌で埋め要員使うんだろうな

354 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 17:52:44.99 ID:ZqrvObAj.net
低能信者は1日荒らしても相手にされず
異教スレ荒らしに走ってるよw 戻ってきたっぽいけど
みんなその調子でスルーしてればOK

355 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 17:54:26.25 ID:s4CM/GwK.net
根拠のない陰謀論とか平気で信じるな
頭おかしいのしかおらんのかここ

356 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 18:09:49 ID:f0GQ5A14.net
>>352
既に田無ではバラされてるしそのままでは?特価臭がする。

357 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 19:00:35 ID:X3OLejAI.net
俺はディテールはそこそこ再現されてればOK
Nは小さいから全て実車通りにはいかないし
DE10の台車なんかがいい例でショックとかをボディ側にマウント
してしまうと台車が干渉してきついRを曲がれないし
HOなら曲がれるから実車通りの台車だしな

それよか走りのほうが気になる
スムーズにスロー走行できるやつが条件かな

358 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 19:28:06.00 ID:skKoJQ26.net
ていうかそもそも各社Hゴムの表現からして実車とは程遠いだろ、太すぎるカトーだけじゃなく
各部散々デフォルメされてそれらしく見えるように作られてるのに、最近異様に湧いてる実車通りに厨は何なん??

359 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 19:43:46.80 ID:X3OLejAI.net
>>358
大勢いるように見えて実車厨はごく少数だよ
自演による複数マジックだな

360 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 19:56:28.89 ID:HW0ad/DK.net
>>344
こんな感じか?
https://de.m.wikipedia.org/wiki/X-Wagen

361 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 20:35:20 ID:t5I8p5OX.net
>>352-353
頭安倍さんかな?
関空特急!関空特急!www

362 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 20:36:57 ID:t5I8p5OX.net
>>350
浪人でこのスレの容量埋め立てやってたのは
おどれんとこやしなあw

363 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 20:37:26 ID:FE7FolJS.net
ガガイのガイ♪ガガイのガイ♪

364 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 20:49:35 ID:NB41o+2L.net
28時間ぶりにションベンしたらものすごく濃い〜〜〜〜〜のが出たw
便器の水と混ざって丁度いい飲み頃になる
濃縮果汁還元だww
ガガイのガイ♪ガガイのガイ♪

365 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 20:53:09.97 ID:X3OLejAI.net
HOのホームを発売して欲しいな照明付きで

366 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 20:55:04.65 ID:X3OLejAI.net
それとプラモみたいに面倒な組み立てやステッカー貼りがなく完成品をね
価格が高くなるだろうけど

367 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 21:17:12.41 ID:sXgYlbx5.net
>>334
お宅はバリバリ創○だもんなあwww

368 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 21:18:00.69 ID:sXgYlbx5.net
立石宗教工作員ガイジがまた暴れてんのか
ガガイのガイ♪ガガイのガイ♪

369 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 21:22:16.36 ID:yiosKFEL.net
立石のガイジ工作員は1日中荒らしても効果が出ないっつって
躍起になって過渡スレ荒らしに走ってるよw

なのでみんなはその調子でスルーしてればOK

370 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 21:54:39 ID:xjxm1d8X.net
>>319
数百部の印刷物 でも と書いたのぐらい読んでクレメンス。
あと、小部数=同人誌なんて固定観念持ってるのか・・・。

>>352
闇改修じゃなく闇回収かよ、何ぞそれ。

371 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 22:02:56 ID:RR8rMGgN.net
情弱の下らん寝言だらけでスレが埋まりそうだ

瑞風は結局月初どころか月末か12月か?過渡は相変わらず糞だな?

富糞も大概だがな

372 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 22:28:48.92 ID:HucSC8n8.net
>>367-369
与党のカルトだと思ってて大草原
ガガイのガイ♪ガガイのガイ♪

373 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 22:43:02.42 ID:gecitvDn.net
四季島  バラシなし 特価処分済
ななつ星 バラシなし 特価処分済
165系 バラシ済 特価処分済
キハ58 バラシ済 特価処分済
四国2000 バラシ済 特価処分済
やくもノーマル バラシ済 →お楽しみ
比叡電鉄メープルグリーン 特価処分済
415系 バラシ済 →お楽しみ
787系  お楽しみ
E353(再販) バラシ済→お楽しみ
瑞風 発売前

ガガイのガイ♪ ガガイのガイ♪

374 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 22:45:52.72 ID:TQUxUy5V.net
>>370
「製品に不具合があるけど公式にはそれを告知していない。
でも指摘を受ければ対応する」みたいなことをやってるケースがある。
それは闇回収ってケースに近いかも。過渡は知らんが富ではやってる。
211 3000 長野色の一部ロット、夢空間の一部ロット、485ハウステンボスは
不具合があるが告知していない。でもメーカーに連絡すれば返金や
交換対応してくれていた。

375 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/11(月) 23:29:10 ID:IgbNmp1W.net
安倍連呼のチョンが荒らしててワロタ

速攻ファビョリだすと思うけど

376 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 00:00:09 ID:D3nt2sZc.net
富糞って言われてすぐ反応してるって事は富糞工作員なのは確かだな

377 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 00:03:20 ID:PlixM8/C.net
どうせミンス→れーわのキチガイだろ

378 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 00:12:10 ID:Jx8rfjeN.net
今更だが>>78
このスレを見なければ一生知る機会が無かったエラーを知ってしまったとして
自分で現物を見て
・気にならないか許容範囲だと思ったら買う
・どうしても許せないと思ったら買わない
買うか買わないかの裁量はヲタ一人一人に委ねられているのだから
各自自分自身の価値観とか感想に正直に買うなり買わないなりすれば良いこと
他人の意見に左右されるような自己を確立できていない奴にヲタ趣味は難しい
(自分で考えたらどうしても判断しきれなくて他人の意見を参考にするのは有りだと思うが最終決定は自分の全裁量全責任)
他人の否定的な意見を見て購買意欲が薄れたなら自分自身が無意識に否定的意見に賛同したのでは?

出来が不安で怖くて予約できないなら
激安店で予約して特価で買おうなんて思わないことだ
激安店の予約特価は電車の形に成形されたポリバケツの原料を掴まされるリスクを含んでの特価だからな
もし瞬間蒸発で現物を見る機会無く売切れたり
買う機会はあっても迷っているうちに売り切れて買えなかったらそれは縁が無かったと思って諦めるか再生産を寝て待とう

379 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 00:13:26 ID:ClI0sxmf.net
こんな趣味嗜好品を語る板なのに誰も聞いてない政治の話なんか持ち込んじゃって頭狂ってるとしか言い様が無いよな

380 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 00:44:17.73 ID:6T5Sd/dw.net
ヘイト連呼のカルトガイジが発狂しててワロタ

速攻カルト思想垂れ流しだすと思うけど

381 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 00:44:54.44 ID:h3Qvi4W9.net
どうせカルト→ガイジのキチガイだなw

382 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 00:45:13.43 ID:R+f4mRtd.net
こんな趣味嗜好品を語る板なのに誰も聞いてないヘイトの話なんか持ち込んじゃって頭狂ってるとしか言い様が無いよな

383 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 00:46:14.16 ID:GQb2Lhlr.net
ブーメラン♪ブーメラン♪
ガガイのガイ♪ガガイのガイ♪

384 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 00:49:51.21 ID:LIkVjwxI.net
>>375
頭安倍さんかな?w

385 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 00:50:27.58 ID:nxM4AGDl.net
>>377
効いてる効いてる
浄霊カルトやなw

386 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 01:14:48 ID:gnPLrFSi.net
787系 まとめ
モハ786 300のドアエラー
新規製作のスカートエラー
ヘッドライトの光色エラー
モハ786屋根アンテナ穴不良(穴大きく要接着個体あり)
パンタグラフ不良→対応公式発表あり

ガガイのガイ♪ガガイのガイ♪

387 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 01:28:12 ID:OWQc3f8q.net
1

388 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 09:32:32.90 ID:J4dHyCJM.net
あらQの不良が全てモハ786に集中してるのヤバくね?

389 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 10:03:47.05 ID:Ct2YIlvI.net
なにがヤバいの?

390 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 10:32:10 ID:kKhj2sPX.net
俺の屁の匂いだよ
明け方からクリームシチューが腐ったやつにニンニクとネギを足したような匂いの屁が止まらん

391 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 10:34:03 ID:J4dHyCJM.net
設計ミスや金型の組み間違い、部材の不良が、
同時に製品化された12種類の製品の中で1種類だけに
局所的に発生してるのを、何とも思わないのか・・・。

392 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 10:50:55 ID:TOcaevxs.net
ただの偶然だろ。
ドアエラーは発覚したのが2005年の春で今回も直らなかったってだけ。
アンテナは実車のアンテナが台座無しアンテナから台座有りアンテナに変わったのを
再現するために模型でもそう変えた。その台座有りアンテナパーツは
E233用のパーツで従来の台座無しアンテナより足が細いのでユルくなってるだけで
穴はデカくないしミスもしてない。パンタは完全に偶然だろうし。

393 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 11:15:12 ID:qEy+ewzD.net
それを日本の言葉では詰めが甘いという

394 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 11:55:12 ID:CwRdFbz0.net
模型は自分で不具合を直したり加工したりする気持ちが必要ではないかな?
プラモなんてその代表で金型が鉄道模型よりいい加減だから手直ししないと
部品がはまらないとかが多く、加工が必要になる
それが煩わしいと思うか楽しいと思うかが分かれ道

395 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 12:15:04 ID:PO3eq7gR.net
KATOっていつからフジミやアオシマのようなプラモデルメーカー扱いになったの?紛いなりにもReadytoRun掲げてるNゲージメーカーじゃなかったっけ?
ガガイのガイ♪ガガイのガイ♪

396 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 12:25:54 ID:CwRdFbz0.net
>>395
話相手欲しいんやった働けどアホ

397 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 12:31:38 ID:J4dHyCJM.net
「ただの偶然」が3つも重なる事自体が異常だし、
> E233用のパーツで従来の台座無しアンテナより足が細いのでユルくなってるだけで
> 穴はデカくないしミスもしてない。
最早これに至っては驚きを通り越して呆れる。

アラQを一挙24両導入した儲の俺でも呆れる。

398 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 12:45:51 ID:xQl5BiWh.net
20系は葦出るんかいな…?

399 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 12:48:03 ID:+nFGjvc5.net
働いてないと昼休みの概念もなくなってしまうんだ
と、思ったのは俺だけではないだろう

400 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 12:59:03 ID:CwRdFbz0.net
>>399
昼だけはなくてずっと書いてるやんけ
アホみたいに「ガガイのガイ♪ガガイのガイ♪」を連投しやがって

401 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 13:23:01 ID:bw7Hli6U.net
>>379
下らない内容の自己満長文をちんたら書き連ねて悦に浸ってる正義の味方のつもりのゴミカスも
何とかして処分もらいたいもんだ

402 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 13:23:52 ID:bw7Hli6U.net
>>393
やる気がないともいうw

403 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 13:33:29 ID:tycont+6.net
過渡スレはワッチョイあり無しともに
今流行りの40-50代ニートが多いから
どうしても長文になりがちな屁理屈になってしまう

404 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 13:36:47 ID:/h9eMKrQ.net
屁理屈とナルシズムと自分に都合よく歪めた道徳意識なんだよね
40、50であんな厨二病みたいな文書いてたら絶対ヤバいやつだわ

405 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 14:34:27 ID:OiXqULBh.net
私は真性ガイジなんです
ガイジなので働けません

私はガガイのガイ♪ガガイのガイ♪

406 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 14:41:44 ID:dKyK0RVM.net
5chではリアルじゃ一目で近付いちゃいけないって判るヤバいヒキニートもアウアウもただの文字に化けてるから注意が必要

407 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 14:46:36 ID:eBvYGf6W.net
>>404
おどれら頭悪いカルト系工作は話し合うだけ無駄だからな
低能工作にはレベルに合わせて低能工作が使う手法をそのまま貼ってるだけだぜ?
チャートどおりコピペしとるだけ
Pythonで書いたAIスクリプト回してペタペタ貼っとるだけの場合もあるんやで?

ネットに書くことが一字一句相手の思うとることや思うとんか?
だからガイジや言われて顔真っ赤にするレベルなんやろ
ガイジだな

408 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 14:51:02 ID:eBvYGf6W.net
>>406
おまえらニート言う年やなかろうが
君にぴったりなのは「子供部屋おじさん」だな

鉄道系っておまえらみたいな低能DQN多いよな
関西系とか阪急スレとかつーか板ごと糖質まみれなのにワッチョイを板強制にさえしない
住人の大半に脳機能障害があるんじゃないか?
民度も他のジャンルに比べて低すぎ
幼児の集まり

409 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 15:01:52 ID:OiXqULBh.net
レッテルを貼ってマウント取る奴は無能の証

410 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 15:02:32 ID:6gHfaCfc.net
あーあ自己紹介始めちゃったよ、この50代オッサン

411 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 15:03:09 ID:6gHfaCfc.net
>>410は>>408へ

412 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 15:06:31 ID:bIJErD7m.net
ほんまおまえら幼児やなw

413 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 15:07:27 ID:QutYlXbU.net
>>410
あーあ自己紹介始めちゃったよ、この前期高齢者w

414 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 15:08:28 ID:/C+0HsJ/.net
>>409
ガイジにはガイジ言うしかねえやんw
事実を事実の通りに書いただけやしなw

415 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 15:10:37.98 ID:c9GTOMGD.net
スダレハゲ「その発言は当たらない」
ガガイのガイ♪ガガイのガイ♪

416 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 16:54:20.42 ID:qgha/ba4.net
引きこもり50才アルバイト工作員、がんばって1レス/10円にはげめよー

417 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 17:21:55 ID:ed718hv8.net
数日来ないうちに民度終わってて草

418 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 17:22:13 ID:ed718hv8.net
やっぱ他所に乗り込んでくるガイジはあかんね

419 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 18:05:12 ID:uAiCA98L.net
>>408
稼ぎと貯蓄は少ないけど一応一人暮らしはしてます

> 鉄道系っておまえらみたいな低能DQN多いよな
というのは住人の特徴、一方

> つーか板ごと糖質まみれなのにワッチョイを板強制にさえしない
というのは5ch側の問題ですよね(しかも路車板の問題?)

切り離して考えられないんでしょうか?

脳機能と民度が低いのはご自身ですよね?

420 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 18:35:22 ID:b4zBIZuh.net
ワッチョイ有にしたら低能信者がステママンセーできなくなっちゃうからダメです
ガガイのガイ♪ガガイのガイ♪

421 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 18:47:03 ID:uAiCA98L.net
まともな方はワッチョイ有のこちらへ

[ェェェェェ] KATO信者の会Part368/v5 [ェェェェェ]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1572607539/

422 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 19:01:07 ID:CwRdFbz0.net
>>421
このスレはニートバカの基地外がずっと一人で荒らしてるもんな
俺もそっちへ行くわ

423 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 19:20:32 ID:Baav8Okk.net
火消しに役不足だった中年ニートタソは巣に帰られました

424 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 21:47:46 ID:IBGpMZrY.net
四季島  バラシなし 特価処分済
ななつ星 バラシなし 特価処分済
165系 バラシ済 特価処分済
キハ58 バラシ済 特価処分済
四国2000 バラシ済 特価処分済
やくもノーマル バラシ済 →お楽しみ
比叡電鉄メープルグリーン 特価処分済
415系 バラシ済 →お楽しみ
787系  お楽しみ
E353(再販) バラシ済→お楽しみ
瑞風 発売前

ガガイのガイ♪ガガイのガイ♪

425 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 21:53:25 ID:J4dHyCJM.net
>>423
中年ニート以下の役柄って何だよ

426 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 22:09:53 ID:KNFuwBjK.net
>>419
顔真っ赤で否定しててワロタw
5chでおまえのような根拠のないレッテル貼りをし始める奴は
まず自分のコンプレックスを相手に叩きつけるからなw
ヘイヘイピッチャー焦ってるヘイヘイヘイwww

427 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 22:11:11 ID:iCUyC2z1.net
>>423
前期高齢者が図星でしたか(爆笑
ガガイのガイ♪ガガイのガイ♪

428 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/12(火) 23:22:54.14 ID:5K+xuRIH.net
尿漏れが酷くてパンツと布団がビチョビチョで気持ち悪いw
ガガイのガイ♪ガガイのガイ♪

429 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/13(水) 00:00:44.77 ID:wgXll73W.net
エラー厨ってこのキチガイがID変えてしつこく言ってたのかよ
どうりで頭の悪い発言ばかりだと思ってた

430 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/13(水) 01:08:54.70 ID:J6Hwsgu8.net
面白いなぁ真似されると
今度はエラー厨がしてた事にすり替えんのな
何でもすり替えちゃう脳がすごい
ここまでくるとガチのビョーキやね

431 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/13(水) 03:19:18 ID:OqCdxobF.net
スクリプト回して食いつくようなバカだからわからないんだろw

432 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/13(水) 07:43:25 ID:Cqd5Dxh3.net
おはカルト
安倍首相主催の「桜を見る会」、統一教会関係者も招待客に<政界宗教汚染〜安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第23回>
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191112-00206111-hbolz-soci

433 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/13(水) 09:14:46.65 ID:0YNqeVIf.net
>>426
所詮その程度のおつむでしたか
日本語の勉強をやり直そうね

434 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/13(水) 09:54:17.69 ID:k2yZJL83.net
>>426
所詮その程度のガイジでしたか
日本国の国籍を取り直そうね

435 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/13(水) 09:56:17.47 ID:XHXR3/Qe.net
カルト記事w投下した途端に出るか反応見てるのも分からんとか
ガイジだな

やっぱり統一系の工作会社でワロタw

436 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/13(水) 09:58:04.65 ID:vICDg/4n.net
>>433
ワッチョイが好きなら、管理者のごとく現れて文句言わないでワッチョイスレに行けばいい
何でいるの?

437 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/13(水) 10:01:01.52 ID:6T/OgHGo.net
工作カルトはやましいことしかないからなw

438 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/13(水) 11:45:34.79 ID:zQy3DIRZ.net
狂儲 今日もあれこれ話題そらし お疲れさまです

439 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/13(水) 12:18:08.84 ID:4UiPtvOi.net
富糞狂儲 今日もあの手この手でスレ荒らし お疲れさまです

440 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/13(水) 14:09:41.70 ID:DF4RZIv+.net
東武50070、もうCGボディを台車に載せた合成で出てるのな
ズバリ、第一印象似てねーw

ヘッドライトが車端から内側過ぎてることと
前面両端の絞りが甘いくほぼ平坦な印象が強い
あとは製品化までどんだけ修正されるかだが
最近は、ほぼ修正されずに進むから怖いね

441 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/13(水) 14:31:31.01 ID:g4CE9G0W.net
朝から晩まで荒らし回って本当に無職なんだな
無職だから模型を買う金がないのだろう
必死こいてエラー探して買わない理由も、“買わない”のではなく“買えない”んだなwww

442 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/13(水) 15:09:17.87 ID:iuADZnhU.net
>>441
やめたれw

443 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/13(水) 16:45:41 ID:SWBiZFsh.net
>>440
マジやね・・。左右の余白が多い。蟻や爺でも出来てるところでそれかぁ。過渡は余白を取りたがるからね。
爺に任せておけば良いものを・・。

444 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/13(水) 17:42:20 ID:r978v6m0.net
>>443
加藤製品の品質は爺以下か!

445 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/13(水) 19:56:42 ID:fXrqpMdm.net
>>444
自慰に比べたら個体差が少ないしQCできているが?
まさかとは思うけど、
デフォルメのセンスとかを「品質」って言ってる?
そんなバカじゃねえよなあ、まさかなあ。

446 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/13(水) 20:29:40.52 ID:QCrZBrK2.net
色塗ったらまた印象変わるよ

447 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/13(水) 20:50:45.41 ID:BreaCI1f.net
どこで見れるん?

448 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/13(水) 21:05:41.82 ID:pZDaqRsp.net
アンチ工作員は過渡が何を造っても絶対に褒める事は無いからね

449 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/13(水) 21:05:48.59 ID:tZ0/4T35.net
なかなか良さげと思った俺氏の目はヤバいのか(;^ω^)

450 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/13(水) 21:14:48.17 ID:64b77a01.net
似てるんだけど、何か違うといういつもの感じにならなければいいが。今の時点だと爺を超えてないかな。目を寄せたのは強度対策だと思われるが…。

451 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/13(水) 21:20:58.69 ID:7soCK0pZ.net
>>447
イチオシ

452 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/13(水) 21:34:26.71 ID:uuF0WOq1.net
>>447
https://twitter.com/kato_team/status/1192631647583100928
(deleted an unsolicited ad)

453 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/13(水) 21:39:20.69 ID:SC3haJmM.net
>>280
>>10年前と比べたら各段に製品のクオリティは向上している。

   エエェェェェ(゚д゚)ェェェェエエ
 
細部表現の追及が深まったとでも言いたいのだとしたら
それが実物のイメージを再現するに当たって足を引っ張っているように感じる
10年前の方が安心して買えた

454 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/13(水) 21:45:32 ID:5ss2Vi4N.net
>>453
10年前なんて出る製品ほぼタイプだったじゃん
今タイプで出したら死ぬほど叩く馬鹿が現れるぞ
そういう意味じゃ昔の方が安心して楽しめたのだな

455 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/13(水) 22:03:05 ID:z9dstSzE.net
>>441-432
あ、妄想で話を展開する糖質だったw
頭が安倍さんかなw

456 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/13(水) 22:19:09.55 ID:tZ0/4T35.net
>>452
貫通扉の溝がまだ入ってないのな
そういや中間車のテストショットがnがうげに掲載されてるよ

457 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/13(水) 22:37:07.81 ID:uWyfginM.net
とりあえず普段から見慣れてない車両の似てる似てないなんてわからない、ということがわかった

458 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/13(水) 22:50:59.99 ID:xLW4Ctiq.net
それよりNGI見て701系の色ないわー、
相変わらず写真が糞な事を祈る。
瑞風も結局、ボディの粗い粒子と展望屋根の境目、
デッキ内側再現なし、帯再現無しは変わらないのね。。
ライト点灯画像もないからテール◎表現も無いだろうし

459 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/13(水) 22:58:55.78 ID:gXPxDwUc.net
>>458
701の色は光の当たり具合のせいじゃないかな?

460 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/13(水) 23:00:25.57 ID:lp/zXMfX.net
>>458
富のを買え

461 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/13(水) 23:07:31.29 ID:MSbGkG0R.net
>>441-442
【自民党】「統一教会」の有名政治家などが講師  一部は出版記念会見にも出席
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573632006/
おたくらの親分叩かれてるよ?

462 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/13(水) 23:18:04.64 ID:dRCfF/HW.net
>>455
アンカ間違ってますよ〜www
怒りで手が震えちゃったのかな?

あははははw

463 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/13(水) 23:24:23 ID:bAq7BZu8.net
>>458
塗装はKATOのだけ見ると違和感バリバリなんだけど、NGIの写真同士でTOMIXのと比べたら意外と差はないようにも見えるんだよな
判断は実物を見てからかな

464 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/13(水) 23:35:42 ID:NNXx3s64.net
>>458
701系は前面の色はカメラが下手で飛んでる感じだね。
側面の帯が実際の模型の色に近いと思うけど、個人的にはもう少し緑が濃いほうが実車に近いと思う。

465 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/13(水) 23:52:38 ID:5W2pzw0r.net
カタログの過渡クルトレが

ななつ星 まずは比較されないオンリーワンを手前に
瑞風 最新作だけど真ん中に
四季島 黒歴史は奥に

そんな声が聞こえてきそうな配置に…

466 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/14(木) 00:09:07.30 ID:92S+8zOA.net
>>462
おたくの同類叩かれてるぞ?
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573653833/9

467 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/14(木) 00:10:39.31 ID:8SV6wWJB.net
工作はやっぱり小指がないヤクザか
ガガイのガイ♪ガガイのガイ♪

468 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/14(Thu) 00:51:27 ID:TJcCBQXN.net
>>452
過渡ツイート、懲りずに的確に再現アピールww

E231系3000番台 八高線・川越線
ほかの231系とのさまざまな違いを的確に再現ツイートで盛大に炎上した記憶がまだ新しいのに。懲りないねw

469 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/14(Thu) 02:31:29 ID:hLOCgdX+.net
701の前面が蛍光グリーンみたい。
瑞風のメタリック塗装のラメが酷過ぎ。

470 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/14(木) 07:22:56.53 ID:0GYk41E1.net
関心のない車両だと、画像見ても何とも思わない。

8000原形顔なら、見たいけど。

471 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/14(木) 09:33:28.55 ID:Eygg2TRW.net
>>465
> そんな声が聞こえてきそう
なんだ、海女さんの萌えキャラ叩いたツイフェミと同類か。

472 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/14(Thu) 10:17:16 ID:hEMJNclq.net
>>466
あ、やっぱり怒りで手が震えてたの図星だったんだw
そして反論できずに話題そらし

バカじゃねーの?
あははははw

473 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/14(Thu) 13:26:32 ID:TJcCBQXN.net
>>468
顔は爺のほうが実車に近く製品化出来てるのに、後からあれ出して的確アピールしてくるとは。恐るべし過渡w

474 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/14(木) 14:25:26.47 ID:90ns8+9Y.net
>>472
あ、やっぱり工作はヤクザ屋やったんやねw
その焦り方w
ガガイのガイ♪ガガイのガイ♪
ワロワロワロワロワロワロワロワロwww

475 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/14(木) 14:26:47.03 ID:aHM+FFNo.net
ガイジ狂ってますよ〜www
怒りで頭が震えちゃったのかな?

あははははw
ガガイのガイ♪ガガイのガイ♪

476 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/14(木) 14:28:00.60 ID:kuEuyq9M.net
>>472
所詮その程度のおつむでしたか
日本語の勉強をやり直そうね

477 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/14(木) 14:28:39.96 ID:luzgXkSL.net
>>472
こういう青葉予備軍の糖質を収監できる法案早よ

478 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/14(木) 14:32:42.27 ID:4zq55x5c.net
>>443
京急2100の悪夢ふたたび、になりそうだな

479 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/14(Thu) 15:17:33 ID:DtDevhOf.net
KATOはオレンジ部分を別パーツ化して綺麗な仕上がりにすることを選んだんだろう
俺はそこまで酷くはないと思う

480 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/14(Thu) 17:31:16 ID:ybTjjCCy.net
さすが信者はメーカーに対する理解度と寛容さが違うッ!!!!

481 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/14(Thu) 18:04:09 ID:WfDGE9JI.net
信者様はメクラだから、酷さが分からないだけでしょw

482 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/14(Thu) 18:07:56 ID:ZPsHyyBG.net
20系予約した
増結セット割高じゃね?
ケース代か

483 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/14(Thu) 19:05:33 ID:/khjQRTs.net
>>481
信者=空き目盲

484 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/14(Thu) 20:00:23 ID:m8AhYelZ.net
701系のクーラーがAU75からAU710になったことを喜んでいたら
知り合い(多分熱狂的な過度信者)に「そんな細かい作り分けしなくて良いのに.......」と
返されたことがある。

710は75とかなり違うから75の流用でお茶を濁すのは無理があるのに
流用でいいだろって言っちゃう辺り75と710の違いも分からないほどの盲目なんだろなと.......

485 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/14(Thu) 20:04:50 ID:rhmf1+Iu.net
>>483
「明き盲」な

486 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/14(Thu) 20:08:39 ID:wMr+0JJf.net
>>479
オレンジ部分別パーツ化は確定なのか?
だから先頭左右両端のアールが甘いのか。
他パーツとアールを合わせてかつ
隙間なくさないといかんからな。
E233の顔面別化パーツと同様、造形弊害のほうが大きそう。

487 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/14(Thu) 20:17:25 ID:DX1aOTcG.net
>>484
鉄コレ感覚なのだろうよ。メーカー違えど鉄コレと過渡ユーザーって被るし、最近は鉄コレの延長上が過渡のイメージ。異教は高くて嫌いなのに鉄コレは好きなの多い

488 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/14(Thu) 21:11:20 ID:u9AW5+aS.net
俺はTOMIXに対してはアンチ感情が強いけど、別部所の鉄コレはそうでもない。
値段よりも政策が反感を買ってる。
本命後回しが加藤よりも露骨だったり、TNに固執して出来の悪い製品を出したり。
それに対して鉄コレは蟻や爺と一緒で、TNはオプションというスタンスが好感持てる。

489 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/14(Thu) 21:27:03 ID:Zxlil2J8.net
と、貧乏人が言い訳しておりますが(苦笑)

490 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/14(木) 21:38:11.49 ID:DtDevhOf.net
今は改善されたとはいえTNのためにカニ24のマイクロスカート切り欠いたのはないと思った
今度の相鉄はダミーカプラーみたいだしこれからは方向性も変わるんだろう

491 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/14(Thu) 22:51:31 ID:YdpPiH17.net
恋は盲目

492 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/14(Thu) 22:54:19 ID:Zt8ws3tL.net
>>474-477
ID変えて連投ご苦労さんw
よっぽど悔しかったようで何よりだわww

在日富糞ガイジあははははw

493 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/14(木) 23:25:39.74 ID:Ccg9Qr9R.net
>>492
そのおっさん、無職でレスバイトしてる人生終わってる引きこもり50代って内容のレス返すと
ムキになって食いついてくるよw

494 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 00:16:20 ID:sadYkgkS.net
>>492
このおっさん、ガイジでレスバイトしてる人生終わってる作業所通いの50代って内容のレス返すと
ムキになって食いついてくるよw

495 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 00:17:13 ID:XkLEcTSt.net
>>492-493
ID変えて連投ご苦労さんw
よっぽど悔しかったようで何よりだわww

宗教カルト糞ガイジあははははw

496 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 00:18:11 ID:Lw3EdIcA.net
>>492
こういう青葉予備軍の糖質を収監できる法案早よ
ガガイのガイ♪ガガイのガイ♪

497 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 00:18:23 ID:3xAYkZoF.net
>>493
それ、ワッチョイ行くって言ってすぐに戻って来ちゃう
過渡ガイジのニートおっさんでしょw

498 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 00:52:40 ID:cBKFsYwY.net
なるほど、カルト宗教やってる信者がいるから
ここの信者は宗教くさいのかw

499 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 01:38:23 ID:2FyjPqXY.net
京神模型はエ○バ

500 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 01:41:05 ID:Fh7KGcdx.net
>>496
こういう青葉予備軍の糖質在日富糞ガイジを収監できる法案早よ
ガガイのガイ♪ガガイのガイ♪

501 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 01:43:49 ID:Fh7KGcdx.net
>>498
富糞教の方がよっぽどカルト臭い
車体反ってても涙流しながら「ありがとー!」って叫んでるもんw
朝鮮系だから統一教会かな?
あははははw

502 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 04:18:06.38 ID:HSyyGJ/G.net
>>500
こういう青葉予備軍の統一教会カルト糞ガイジを収監できる法案早よ
ガガイのガイ♪ガガイのガイ♪

503 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 04:20:01.28 ID:V3nTYRKm.net
>>501
落合教の方がよっぽどカルト臭い
窓埋まってても涙流しながら「加藤が正しい!実車を修正しろ」って叫んでるもんw
この信者朝鮮系だから統一教会かな?
あばばばばw
ガガイのガイ♪ガガイのガイ♪

504 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 04:20:52.29 ID:RPYg32v6.net
はー小便気持ちいいわ
深夜にひきつけおこした糖質ガイジくんおやすみ!

505 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 07:10:30.18 ID:2gLLWEWf.net
異教でも安い鉄コレ大好物
宗教法人過渡擁護学校迫力満点

506 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 07:13:42.42 ID:BElNhSlU.net
この連投叩きD馬鹿のやり方だな

507 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 07:19:03.92 ID:wPTghSUr.net
>>506
また糖質しちゃってるよ
グギャハハハハハハハハハwwwww

508 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 07:21:33 ID:BElNhSlU.net
な、朝方に三人目なんていないからな
後この煽り方がいつもの奴

509 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 07:23:17 ID:e5k30V+p.net
>>508
あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw
あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw

510 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 07:55:08 ID:pDMzzgyN.net
働かないと模型を買えないぞw
エラー探してる暇があるなら求人でも探せw

511 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 07:57:36 ID:BElNhSlU.net
なんだか反応がBOTぽいな

512 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 08:18:01 ID:USZ/F5RU.net
ガイジにはガイジbotスクリプト回してるだけってまだ気づかなかったのか?
ガイジはバカbotに付き合わせてガイジ学習させてモンスターbot作って戦わせると面白いからなw
一生ガイジの相手続けてろw

513 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 08:24:46 ID:SRTKOpV/.net
今度の20系、ナハネフ23のボディだけ2個発注した。
手持ちの旧ロットの車体を載せ替えて、銀ドアがアクセントのあけぼの、天の川、おがを楽しみたい。
20系、そろそろナシ20の外吊り戸グループとか、ナハ21とか出てほしい。

514 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 08:31:16 ID:OiaPGCWS.net
>>512
という手動レス
Dは何年ニートやっても学習しない

515 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 08:53:22 ID:8u+HMHv1.net
キハ35系相模色が

516 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 09:23:30 ID:dPmPmK6c.net
キハ35系ねえ・・・
客車も25系とか言っちゃう人かな。

517 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 09:28:01 ID:d8yKAk82.net
>>516
25系?

518 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 09:49:26 ID:+jVGDw5K.net
キハ30系なんか聞いたことがないね
>>516はパラレルワールドの住人か?

519 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 09:51:31.76 ID:FIqKP3a9.net
キハ30とキハ35との関係と
オハネ24とオハネ25との関係はまた違うような気もする。

まぁ、あんまりキハ47系って言い方はしないけどな。
なおキハ45(略

520 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 10:20:15 ID:wFFiR7P2.net
>>502

こういう青葉予備軍の糖質在日富糞ガイジを収監できる法案早よ
ガガイのガイ♪ガガイのガイ♪

521 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 10:23:20 ID:wFFiR7P2.net
徹夜で臨戦態勢の在日富糞ガイジくん
これでゴミーテックからいくらもらえるんだろw

522 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 10:40:53 ID:w63ewxZJ.net
>>478

今出てる顔面CGで設計されて、更に別パーツ化したら

東武50070の方が盛大にやらかすよ

公式ツイートで的確に再現アピールフラグ確定したし

523 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 11:10:03.68 ID:7DHgKVZT.net
旧国72系73系

524 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 11:13:45.61 ID:U+eUhsKL.net
>>514
>>520
こういう青葉予備軍の糖質教会遥糞ガイジを収監できる法案早よ
ガガイのガイ♪ガガイのガイ♪

525 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 11:17:42.38 ID:IO3wdCpG.net
さすがあのメーカーは南朝鮮で商品を造ってるだけあるな
どうやら狂信も朝鮮系が多いようだ

526 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 11:19:37.78 ID:obRnwsoS.net
>>525
流石油屋さんやね

527 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 14:15:45.88 ID:ykDEem8X.net
787系 まとめ
モハ786 300のドアエラー
新規製作のスカートエラー
ヘッドライトの光色エラー
モハ786屋根アンテナ穴不良(穴大きく要接着個体あり)
パンタグラフ不良→対応公式発表あり

528 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 15:28:22.69 ID:ItC1eE1h.net
20系床下assy
飼うかあー
15個くらい

529 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 15:48:57.65 ID:6vaRqqdX.net
>>521
よう脂屋さん

530 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 17:43:31.87 ID:ajC8FlCg.net
スーパーラジコンで
床板だけ出すかなぁ…
自然に教えてくれないから
予約の取りようがない…
どうしたものか…

531 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 17:48:39.31 ID:ajC8FlCg.net
>>530
✕自然
○事前

532 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 18:44:01.93 ID:lb5ViClB.net
>>511
埋めるのが目的の雇われ荒らしだからね

533 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 19:29:32 ID:dPmPmK6c.net
20系の床下なあ、
ナハフ20、21、ナハネフ22、23、
カニ21、22、あとこれらの黒とグレー、
結局は斑らにしかアプデできないから、
うちは諦めたわw

脈絡ないが353のアシパが今日明日だな。
前に買いそびれた電連を纏めて確保した。
これでアラQとか色々なやつに付けられる。

534 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 22:28:37 ID:7D9+3oFb.net
完全に黒色の先頭タイプカプラーと電連パーツ(2段があるとなお良し)があればTNだと連結器受けが干渉する車に使ってみるんだがなぁ

535 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/15(金) 23:12:56.59 ID:4ZnJq1kR.net
>>530
そんなアナタにJoshinWeb

536 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 00:10:25 ID:4xQKO/fr.net
>>532
デマや根拠のない悪評なら埋めるのもまぁと思うが
このスレは事実を言われて荒れるからたちが悪い
むしろステマのほうが根拠がない糞レスばかり

537 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 06:11:42 ID:Yj4NNCRI.net
>>535
ジョーシンって使ったこと無いから
システムがわからないんだけど
予約は前金?
キャンセルポリシーは?

538 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 06:54:05 ID:YpWAW0Bp.net
少しは自分で調べろよ
こんな奴がスレ住人

539 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 09:18:03 ID:EyKKkVkp.net
>>536
埋め立て工作員の目的はとにかくカトー製品を貶す事だから事実も嘘も織り混ぜてくる
ギャーギャー騒ぐだけで画像も売上データも持ってこない

540 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 09:26:31 ID:SVeeGFw4.net
また埋め立て工作員をすり替えてて草
毎度、毎度、過渡擁護学校の人はスリ替えが好きねw

541 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 09:30:38 ID:wayvMgT/.net
また朝連投始めるD害児

542 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 09:41:48 ID:tOcSs7P6.net
>>540
立石からいくらもろてんの?

543 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 10:31:06.84 ID:5oI1WT6i.net
模型が発売されると〜売れてるらしいね
というレスがつくのを何回も見たことがあるが
その殆どが特価処分されてる

544 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 11:37:35 ID:I/pVQmlM.net
>>537
キャンセルする気満々やな4ねカス

545 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 12:07:36.81 ID:vJLYeq2S.net
>>538
>>544
ケツの穴小さいって言われない?

546 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 12:15:52.56 ID:AcQNVsXZ.net
>>545
普段からガバガバだよ

547 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 12:19:17.04 ID:GPIl0xcJ.net
連投ガイジは富糞サポでもブラックリスト入りしてるだろうな

548 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 13:07:17.98 ID:IVYl3ikt.net
ナハフ20床下葦はマニ20改良が条件付きにしてる。初期20系持ちだから。

549 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 13:58:23 ID:viri7KCT.net
狂儲ってカトー製品をけなされてると思ってるのかー
劣等感が凄いな。人生とリンクしちゃうのかな?
なんかD員っぽい

550 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 14:19:41 ID:hkDoFYxK.net
>>549
土曜もスレ埋め日雇いのお仕事ご苦労様です

551 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 14:22:09 ID:L1ytAOwm.net
>>539
ガチ批判が工作だと思ってて草

552 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 14:22:58 ID:ajM83e8X.net
>>532
F9の文句はもっと言っていいぞ?

553 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 14:26:45 ID:mqKyCF/i.net
20系と言えば誰かカートレイン買ってたげて!
30%超オフになってもずっと売れ残ってる

554 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 14:46:09 ID:Kw04JmT0.net
東北方面のカートレイン期待したいけど
このままじゃ望み薄だね……

555 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 14:57:11 ID:EA4aLWJw.net
>>549

https://syukatsu-kaigi.jp/companies/152924/post_items/6/word_mouths

■ 事業の成長・将来性
鉄道模型のパイオニアであり、品質は堅実性が高い、
同業他社のT社に比べるとリアルさではやや劣る製品を製品化するが、
T社に比べて低年齢のユーザーの使用や、購入...


入信した時から劣等感の十字架は背負うみたい

556 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 17:07:17 ID:vJLYeq2S.net
>>553
2セット買ったけど
ナックル化すると
ワキと繋がりにくくなるってんで
メーカー検証からいまだ戻らず…
(´;ω;`)

557 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 17:08:02 ID:0Q4m8MR0.net
>>553
あんなの売れないよねえ?
割高価格の特別企画品とか、手抜き感満載の仕様とか、
さっさと通常品で急行仕様出せと
トイレタンクassyも欲しいし

558 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 17:13:48 ID:qHVnMKmt.net
>>553
あまりに残ってるからポポンでもバラして売ってたよ
半額くらいになったら買ってやってもいいかな
年始の福袋の定番になりそう

559 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 17:48:48 ID:gFzohLms.net
急行仕様のナハネフ23入りはよせえや
って皆言ってるけど本当そういったらへそ曲げて絶対やらないからな
80系や165系汎用セット未だに出さないし

560 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 18:04:16 ID:2WSJhpTk.net
>>558
「欝袋の中身を予想するスレ」とかシーズン的にはそろそろだな・・・w

561 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 18:27:37 ID:pJ3FTBK6.net
80飯田線も165アルプス/佐渡も汎用セットのような(少なくとも中の人はそう思ってそう)

562 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 18:51:06 ID:3C3sqL1T.net
佐渡は汎用セットに近いけど、だったらモハを全部0番台にしてよ。

563 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 19:07:21 ID:BD8kWz/T.net
基本は兎も角サハ164やモハ164-500が入ってて汎用扱いは大分無理がある…
汎用3連ぐらいはあってもいいと思うが富ぐらい自由度を高くしてしまうと
小売りの読みが難しすぎる

564 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 19:48:19 ID:2+mDVk33.net
>>553
そもそも2本線「坊主頭」の20系に興味ない
20系は3本あってこそ美しい車両、2本線は非常におまぬけな姿だから買う気すら起きん
現役時代だって2本線になってから撮らなくなった

565 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 20:03:19 ID:4WJ/+uXo.net
急行「天の川」スユ16付きセットは欲しいな。
カヤ21はテールランプオフ機能付けてね。テールマークは点いたままだとなお嬉しいな。
お供の機関車は58高二仕様で頼む。

566 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 20:13:15.34 ID:2hoo8MLI.net
>>536
都合の悪い事実を、書かれるのが嫌だから、荒らして流すんだよ
昔からある伝統的な火消し方法だわ

567 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 21:39:55.65 ID:bE1hEthY.net
店頭で佐渡が買えるのにアルプスをプレミア付きで売っているのは不思議である。

568 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 22:18:58 ID:uGGjLYjh.net
>>567
そりゃ中央線や房総急行だと800番台のモハ164が必要だし

569 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 22:52:39 ID:UqbMqCRA.net
>>564
ありのままの姿を再現するのも、
失われた原型を再現するのも、

模型だから実現できる別世界だよw

570 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 22:57:14 ID:llTnkaZg.net
>>557
特別企画品は在庫過多でセール処分行きになることが殆ど

571 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 23:07:48 ID:I59Irnln.net
>>561
165系はともかく80系はまん中のサボ受けがいらんだろ
車体削って塗るの?めんどくせえよ

>>564
そりゃああんたの好みの話やん?
急行や臨時やりたいから声が出てんだし

572 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 23:09:17 ID:zSDDW/WZ.net
>>566
荒らしだって?
関空特急の話をするとF9に荒らしてスレ流しもらってたもんなあw
規制されてて笑ったで

573 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 23:53:16.89 ID:ZGiaAHqj.net
>>568
旧製品の800番台3両セットは安価だった

574 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/16(土) 23:54:10.89 ID:f4BKa346.net
でも実際、二本線にされた20系見た時は、何てダサい姿にしてくれたんだ!って思ったな。

575 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/17(日) 00:36:00 ID:6KRPX/NG.net
>>568
そこまでこだわる気にはなれない。脳内補完で済ませてプレミア分はせんべろ…実は宅呑みだが。

576 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/17(日) 00:43:06 ID:e2+yWucr.net
>>574
ホリデーパルよりまし

577 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/17(日) 01:02:27 ID:xKdxqV2T.net
>>574
>>576
末期色よりはマシw
それを嬉々として模型化したバカメーカーよりマシw

578 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/17(日) 01:24:31.00 ID:Cb7qusT3.net
ホリデーパル
ワシは好きよ
付属のトレインマークもっと増やしてオシ14ちゃんと作ってナハネフ23も入れてれば、、、

579 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/17(日) 02:00:18 ID:MVBKx59x.net
>>565
急行「新星」の編成組める様にナハネフ23も
テールライト付で

580 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/17(日) 09:31:21 ID:RGRkDvaT.net
20系なら地味〜に「十和田」もぜし(´・ω・`)

もちろんナロネ改造のナハ21ははずせない。

581 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/17(日) 11:50:16 ID:eO8za+AS.net
>>575
大人はそういうけれど〜いまいちピンと来ないよ〜♪

582 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/17(日) 12:31:34 ID:tI5mWrU2.net
20系時代の「ちくま」が欲しいわ

583 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/17(日) 12:55:57.91 ID:XCcsSP4x.net
アラQに353の電連付けてみた。
いいゾ〜これ。

で、モハ786のユルガバ穴について公式コメントまだ?

584 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/17(日) 14:17:18 ID:RnlC7Hr2.net
東武8000だけど本線仕様かよ。
無難に10両編成が組める東上線仕様にしてくれればよかったものを。

製品化はあんまりマイナーな奴じゃなくて一番活躍期間が長い黄金時代の幕の旧車紋仕様とか出さないと後に続かないぞ。

585 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/17(日) 14:48:40 ID:KMxk6C+Q.net
でも一番売れるのは現行なンだわ

586 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/17(日) 15:02:10 ID:4WmUxhA8.net
>>582
まだ新品の在庫有るだろ

587 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/17(日) 15:34:05 ID:zZMVIvD3.net
現行は旬をすぎると売れにくくなるが
既にない最盛期仕様は旬すぎてるからいつ出しても一緒だし

588 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/17(日) 17:02:58 ID:KMxk6C+Q.net
>>587
いつ出しても一緒(売れるとは言ってない)
だからなあ・・・

589 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/17(日) 19:03:18 ID:Es1hOquh.net
モハ786のアンテナをつけてみたが そんなに叩く程緩いか?
確かにほかに比べてなら緩いが 外れる程ではなくね?

590 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/17(日) 20:28:03.40 ID:euGYuCntW
出すたびにエラー

591 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/17(日) 22:27:15 ID:WYbBHsFN.net
>>582
20系 1000・2000番台か

592 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/17(日) 22:58:45 ID:fXBBwx96.net
>>582
12系がボディマウントカプラーになってしまった現在、ちくまを再販するとなると20系もボディマウントカプラーになるのか

593 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/18(月) 00:30:30 ID:bZGJGNd0.net
>>589
外れる外れない以前の問題なんだが?
ブックケースにしまうために横倒しにしたらポロッと落ちるし、
パーツを乗せたままにしようとしたら能楽師みたいな運び方になる。
少なくとも普通の鉄道模型の扱いはできないw

594 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/18(月) 01:20:06 ID:HgH5ykMk.net
787系以外にも外れやすいアンテナなんてあるけど、
一部の人間が騒いでるイメージなんだが…
もしかして初心者かしら?

595 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/18(月) 02:06:17.19 ID:MqgY8Fg8.net
ウチのは横にすると抜けて落ちるから接着したよ。差し込むと全く引っかかりが無い状態。
7両と4両の両方。

596 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/18(月) 07:12:30 ID:jATapIP5.net
完成品厨のスレはこのレベルw

597 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/18(月) 07:39:35.64 ID:GCkQx/ap.net
>>593
ソロリ、ソロリ

598 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/18(月) 07:39:50.32 ID:T+CFB5Sy.net
まぁその完成品厨が業界支えてるんだから生温かく見守れやw

599 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/18(月) 08:03:38 ID:V4vYqx5S.net
>>597
こぉ〜れわ美味い柿じゃ!

600 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/18(月) 10:06:06 ID:7ibYfm58.net
>>593
全く問題ないのもいるらしいから
完全にハズレ品掴まされたね。パンタもそうだが
最近はクオリティの個体差が顕著になってきてるから

601 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/18(月) 11:09:10 ID:bZGJGNd0.net
>>594
他にもあるから今回のも不問にしろ、と?w
論点をずらそうとすんなよ。

>>600
キハ30だか35だかの床下みたいに
全数ではないのかも知れないという見方も出来るし、
深く考えずにクモハと同じのを取り付けてるのが一定数いる
という見方もできる、というかネット上でも見かけるw

> クオリティの個体差
QCが出来てない場合は良品と不良品のグレーな個体が大量に出るが、
パンタやユルガバ穴はゼロイチだからQC不良による個体差と違うぞ。

602 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/18(月) 18:37:52 ID:rriNlqTJ.net
>>601
キハ35系のスジの件といいこのメーカー近年何かおかしいだろ

603 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/18(月) 22:10:42 ID:E+bvHIHZ.net
能と狂言の区別がw

604 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/19(火) 00:57:28 ID:9Rt1AVGw.net
KATOにまともな時期があったのか

605 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/19(火) 01:41:44.04 ID:ZgLZHvNV.net
>>585
最初に東上線4色を出した方が良かったな。

606 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/19(火) 09:31:10 ID:hRn+WqUl.net
787系、もしかして外れないって人は上下逆、つまり太い方を差してない?

607 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/19(火) 09:34:59 ID:JLf6hXNH.net
「問題ない」とか「緩いかも知れないけど今までにもあった」
って人は、ぜひうpして貰いたい。

608 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/19(火) 09:46:21 ID:gbGR0HVN.net
>>607
俺の下痢便見たいのか?

609 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/19(火) 11:57:08 ID:JLf6hXNH.net
>>608
穴にブッ込んでるとこをか?
このド変態め!

610 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/19(火) 12:10:05 ID:DngCXzkk.net
キハ181系のホイッスルだったか排気管だったかがゆるゆるだったな
裏側から木工ボンドで固定した

個人的にはゆるいよりもきつ過ぎる方が困るかな
ゆるいのはボンドでどうとでもなるけど、きつ過ぎると取り付け時にパーツが破損する恐れがあるから
丸穴ならピンバイスでさらえばいいけど、角穴できついのが一番難儀する

611 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/19(火) 12:10:47 ID:zklYnd+d.net
キハ35が近年…?

612 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/19(火) 12:17:10 ID:cMAj8XlL.net
>>610
お召し1号がそうだな
ベンチレーターのassyが枯渇してるから
次回の生産まで放置中

613 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/19(火) 12:42:34.10 ID:7i7LG3uO.net
取り付け穴が丸ならいいけど四角ならって.....
穴じゃなくて取り付け足のほうをヤスって細くすりゃいいだろよ...
そんな発想の転換も出来ないのか?

614 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/19(火) 14:44:49.42 ID:AJgcaEAh.net
>>606
その可能性あるねえ

615 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/19(火) 15:04:21.66 ID:JLf6hXNH.net
この時点では問題なかった・・・のか!?
https://twitter.com/rc_awaza/status/1151386281227644928
(deleted an unsolicited ad)

616 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/19(火) 15:10:06.25 ID:YRTV7OOc.net
東武8000、案の定売れなさそうなやつから出すのね。
営団6000の二の舞はやめて欲しかったのに。
ほんとに学習しないんだねぇ。
売れないのは選定がおかしいからなのに、この事業者のだから売れないんだ!!って解釈してるのかね。

617 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/19(火) 15:31:56.55 ID:x7U1Qlh3.net
アーバンパークライン8000系ならバカ売れ!

618 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/19(火) 17:08:48.22 ID:ByODV0EI.net
東上仕様ならリバイバル出せるしな
まともな完成品が無いから売れるンだわ

619 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/19(火) 17:30:55.98 ID:yNVqbGXC.net
たぶんでないと思うけど、東武8000系の2連って、更新顔だけ?
原形顔クリーム一色はない?

620 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/19(火) 19:26:44 ID:7i7LG3uO.net
>>606 >>614
2人とも787の模型持ってないでしょ.....
と言うのは持ってたらそんな頓珍漢な考え、絶対に出ないからさ。

621 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/19(火) 20:58:55 ID:TVFiPQu3.net
>>613
ゆるゆるの穴に差し込んで裏からボンドで固定するのと、
丸穴をピンバイスでさらって大きくするのと、
ホイッスルみたいな小さなパーツの取付足を加工するのと、
どれが一番楽でどれが一番大変だと思う?

622 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/19(火) 22:08:28 ID:UbqDldjz.net
おまえみたいなのの相手すんのが一番大変だよ

623 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/19(火) 22:12:09 ID:JLf6hXNH.net
>>620
その2人じゃなくて、
全然ユルガバじゃないと言い張る人に言ってやれw

>>621
どれもやるけど、3つ目のってランナーに付いてる状態でやらん?
まあ、切り出してあっても異教の信号炎管に比べたら、
普通に素手で保持できるから遥かに楽だけど。

624 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/19(火) 23:22:28 ID:gytVDqll.net
はめようとして初めてきついことがわかるので既に切り離してる可能性の方が高い。予備があればいいけど。
この部品いつもきついなって思うやつはあらかじめ加工しておく

625 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/19(火) 23:28:03 ID:ByODV0EI.net
ちょっと先端にゴム系接着剤つければ済む話なんだがな
こんな簡単な事すら出来ないオコチャマばかりだからメーカーも苦労するよな

626 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/19(火) 23:31:14.28 ID:fFPeL1LE.net
READY TO RUNを掲げてるメーカーだからしょうがないじゃん
パーツ取り付けまで総本山でやってるんだから
お前みたいにゴム系接着剤でパーツをつける超上級者向けの工作は出来なくて当然なのさ

627 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/19(火) 23:31:57.95 ID:4hZS5HfX.net
メーカーが不良を発表してるのに
自分で直せばいいだ何だと消費者がイキるのは意味不明

628 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 00:22:01 ID:43Ud6On3.net
いつものキチガイ信者でしょ
カトーマンセーしてるくせに
加工しろって偉そうにしてる時点で信用度ゼロw

629 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 00:31:56 ID:gRI1W086.net
気に入らない車両はブロック塀に向かって
思いっきりバチコーンっ♪ その程度の製品じゃ
せいせいするぞ

630 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 01:05:21.23 ID:eFJ66+FJ.net
カニ24富士カプラー
カニ24あけぼのカプラー
ジャンパ栓の有無が違うけど、あのジャンパ栓はどのような理由で存在しているのでしょうか?

631 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 02:08:57 ID:RvmW8sZD.net
>>616
50070系製品化するんだから、素直にそのまま東上線仕様出せば4色揃うのに、本線仕様だと東急5000系ぐらいしか並べる相手が居ない(他社から製品化されてるやつは別にして)んだよな。

632 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 02:10:31 ID:R5Yj/0HV.net
なんか東武8000の4色4色うるせえやついるな
鉄コレでも買ってろよ

そんなEF58の試験塗色みたいなことするかよボケ

633 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 02:24:31 ID:fH/sv2ED.net
そいつ東武スレにも同じこと書き続けてるキチガイ
相手にすんな

634 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 05:48:03 ID:RdPwurOb.net
でもまあ既存の製品との相乗効果(売り上げ)考えるなら東上線仕様の方がいいよな
50070自体もKATOの5直が完成!を売りのひとつにしてるわけだし
芋づる式に沼に引き込むには外堀を埋めるラインナップは有効

635 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 05:53:29 ID:FVy4fFvk.net
そんなことは露とも思わず、また私鉄は売れないって呟きながら投げ出すんだろ。
異教の爪の垢でも煎じて(略

636 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 07:08:26 ID:1+CAIg6f.net
>>627
あれ? 787のアンテナユルガバ問題に関する告知ってしてた?

つか、メーカーが対応しないんだからユーザーが何とかするしかないじゃんよ
まさかユルガバ状態のままで放っておくの?

637 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 07:27:56 ID:rbBAjRSO.net
ラウンコの485東武カラーは

638 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 07:38:03 ID:T/53g7PU.net
少し接合が弱いパーツに接着剤をつける行為が工作や加工…?????

639 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 08:01:46 ID:Km6seVnZ.net
東武8000は、伊勢崎線系か東上線かよりも、「セイジか新色か」とか「原形顔か更新顔か」がよっぽど大事。

640 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 08:07:36 ID:XXzJbY8A.net
>>638
ランナーからパーツを切り出し…いやむしろパーツの入った小袋を開ける時点から工作

641 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 08:11:22 ID:EX+nyPja.net
>>638
KATOが消費者を甘やかした結果
JRマーク印刷済みたいなアホなことやるからだろ
自業自得

642 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 09:30:59 ID:b+k1bO+l.net
>>641
JRマーク印刷は別の話

643 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 09:32:27 ID:LMgWnNJ+.net
>>627
その発表とやらについて一次情報源を示して、どうぞ。

>>638
少し・・・だと!?
あと、モハ786のユルガバ問題は、
精度が原因じゃなくて型を組む時のミスが原因だからな?

644 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 09:35:58 ID:PWQfyms5.net
>>641
なんでもユーザーにやらせる富クソ厨乙

645 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 10:53:58.58 ID:qrBBMSsM.net
>>638
買ってきた物の形状を変える行為を工作という
手を切っても泣くな

血が出たらまずは高価な模型に血を付けたり慌てて放り投げる工具で傷を付けないよう手配だ
どす黒い血が出てきたってすぐには死なないから慌てず安定した所に工具を置け
テキトウな所に刃物を置いたのが転がって踏んで二次災害を起こす方が危険だからな
それから傷をちり紙で押さえる

646 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 10:56:47.85 ID:h3M9D/Vr.net
787系 まとめ
モハ786 300のドアエラー
新規製作のスカートエラー
ヘッドライトの光色エラー
モハ786屋根アンテナ穴不良(穴が大きく要接着個体あり)
パンタグラフ不良→公式発表対応あり

647 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 11:02:00.10 ID:HR22IR0P.net
>>644
なんでも富クソ厨で話をそらすキチガイ信者乙

ガガイのガイ♪ガガイのガイ♪

648 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 11:47:07.19 ID:1+CAIg6f.net
モハ786 300のドアなんかは実物と形態が違い過ぎて直すの大変だから
「自分で直せや」なんてとても無責任過ぎて言えたもんじゃないが
光色エラーとかアンテナユルガバ位は自分で簡単に直せるでしょう。
メーカーにいちゃもんなんて付けてないで自分で何とかしろよと思うんですよ。

649 :645:2019/11/20(水) 11:51:01.46 ID:1+CAIg6f.net
あ、自分は過渡の熱狂的ファンでもないし過渡を擁護してる訳でもないから。
むしろ過渡はミスの多い残念なメーカーだと思ってる。

650 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 11:52:15.35 ID:TPRUDWTO.net
>>647

富クソのワードにすぐ反応するキチガイ富糞工作員乙

ガガイのガイ♪ガガイのガイ♪

651 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 11:56:33.39 ID:8tupTjh2.net
またニートD馬鹿の自演か

652 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 13:01:08 ID:Wsx4bZ1c.net
凶信者は異教徒も一般信者も関係なく敵だからな
とにかく自分のマンセー以外はみんな敵w

653 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 15:00:51.18 ID:90VaN+ur.net
ランナーからパーツを切り出してはめ込む事はできるのに、接着剤はつけられないとか意味不明だわ
不器用で何もできない(やろうとしない)なら最初からパーツなんてつけんな

654 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 15:03:32.86 ID:HoOtOhDd.net
模型のエラーのチェックよりも求人広告のチェックの方が先じゃないか?www
買えない理由を探しても模型は買えないぞwww

655 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 15:06:49.81 ID:CHZBD9YD.net
20系のassy.はスーパーラジコンで
買いたいが(懐に優しい)確実に売るか
確約が無いのが厳しい…
値段はジョーシンは田無とほぼ同じだね
とは言えキャンセルはしたくはないし…
どうしたものやら…

656 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 15:08:07.04 ID:VuTB1vSO.net
>>642
同じ話だろ
ユーザーの選択権をわざと無くしてるんだからな

657 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 15:16:26.21 ID:MwGwqCfi.net
>>636
してないぞ
787はパンタのだけだろ出てるのは

658 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 16:04:39 ID:ru5hlid/.net
初期のキハ283のモーターちょっとうるさいね
モーター交換してもかわんないのかな

659 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 16:49:42 ID:G2Pli22I.net
まあ、気動車だから、多少の音はまだいいのでは。
実物に何度か乗ってるけど、うるさくてうるさくて具合悪くなるほど。

660 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 19:18:21 ID:LMgWnNJ+.net
>>653
論点をずらすなクズ。
型を組み間違えた挙句ノールック出荷してる
根本原因を対策しろと言ってるだけ。

>>657
それは>>627に言え。
>>636に言うのはお門違いも甚だしい。

661 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 19:57:10 ID:MwGwqCfi.net
>>660
アンテナガバガバな件の発表してるかしてないかの質問にしてないって答えたらダメなのか?
読解力上げてから出直せや

662 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 20:04:21 ID:HoOtOhDd.net
何も出来ない無能の分際で口だけは一丁前な奴ってどういう生き方をしてくればこんなのになるのかな?

663 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 20:49:14 ID:1+CAIg6f.net
>>658
初代のキハ283はギア比を低速がよく効くような設定にしてる(最新のはシラネ)
そのため283を例えば時速60kmで走らせてる時のモーター回転速度は
通常のギア比になってる製品よりずっと早い。だからノイズがでかくなる。

ところで「787のアンテナがガバガバなのは金型を組み間違えてるからだ」と
ずっと言ってる人がいるが違うよ。金型は間違えてない。

664 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 20:53:56 ID:Nh1r75el.net
>>652
蟻スレも荒らすしキチガイ信者は業界の膿でしかない

665 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 21:06:05 ID:66IAn1bu.net
>>641
巣に帰れよ富厨

666 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 21:42:05 ID:RL+XIRAf.net
>>663
もそもそ台座なしの無線アンテナ用に穴の大きさを設計していたところ、台座ありの間違いに気がついて、E233系用の一本足のパーツを付属させたが穴の修正を忘れたか間に合わなかった…
と、9月末展示の試作品から推察。

667 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 21:52:37 ID:nuLLXzHS.net
>>664

憎まれっ子世にはばかる

668 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 21:59:41 ID:l9S+mRwH.net
膿出てくるの早過ぎて草

669 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 22:11:56 ID:eFJ66+FJ.net
>>666
すると全部の製品がユルユルのハズなのに
.>>589みたいなのが居るのは何故?
台座無しアンテナ着けちゃったか、逆さまにして挿し込んでるのかね?

670 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 22:51:26.46 ID:FxpESkhl.net
信者の渾身の嘘って可能性も

671 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 22:52:14.48 ID:vYDuUzh2.net
>>658
その低速ギア、結構貴重だよ。
俺は昔わざわざ初回品であることを確認して通販で買った。
ただ、130キロでかっ飛ばしていたキハ283系には
合わないね。
なので'他の台車からギアとダイキャストを持ってきて
通常の速さにした。ギアは共通なのでLocal-senのキハ20
でもOKだった。
で、余った低速ギアはトレインスコープ用の車両につけて
電車でGo!ごっこをするつもり。

672 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 23:26:40.35 ID:1+CAIg6f.net
>>666
件の箇所にアンテナの取り付け穴があるモハ786は今回が初ではないんだよな。
10-320 つばめに入ってるモハ786 2が最初。
あれは取り付け足が太いアンテナを付けるため穴の大きさがデカい。
今回は多分それをそのまま使ってる。

つか今回の案件が本当に気付かなかったミスなのかどうかは分からないっしょ。
もしかしたら「ユルガバだけどまあいいか」なのかもしれないから。
要は金や手間を省くためあえて対策を講じなかっただけってオチ。

673 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/20(水) 23:46:50 ID:AwV0xn/a.net
チョンボ連発で無駄な経費かかりくりカトーだからなぁ…
ま、いいや、これぐらい客が何とかするだろw
で直さずそのまんま出したのかも知れない

674 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/21(Thu) 00:13:19 ID:aXJqtlfl.net
>>665
は?
ガイジかな?

675 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/21(Thu) 00:39:04 ID:zIaMDMkh.net
>>>665

                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  汚
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   物
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ

676 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/21(Thu) 00:59:28 ID:qXAQiWFg.net
キチガイ信者は
東武50070出たら実車と爺が間違ってるって
今度は爺スレ荒らすぞ

過渡はツイートで的確に再現!フラグ立てちゃったし

677 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/21(木) 01:34:35.81 ID:/GUVqzUY.net
>>661
発表の有無の質問にしか読めないのか・・・。
文言通りにしか捉えられないヤツから、読解力云々言われてもな。

>>663
>
ところで「787のアンテナがガバガバなのは金型を組み間違えてるからだ」と
> ずっと言ってる人がいるが違うよ。金型は間違えてない。
事実、誤ったピンのコマを組んで
(直にピンを打たないでピンが刺さったコマっぽい)
それで成型された製品が出てしまってるのに、
間違ってないんだアアアアアアアとか言っても見苦しいだけ。

678 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/21(木) 05:54:21.37 ID:4/YyEJ6y.net
>>671
いいなぁ低速ギア。
これも過渡の黒歴史のひとつになっちまったのか・・・

679 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/21(木) 05:55:30.22 ID:yBUrMma9.net
>>672
なんかそれっぽいな
取説には「ゆるかったら接着して」って書いてあるし
確信犯か

680 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/21(Thu) 06:25:19 ID:oJLzq3it.net
>>678
低速ギヤが黒歴史じゃなく、低速ギヤを亡き者にした暴走厨が黒歴史なんだよ。

てか、扇から低速ギヤを出してくれりゃ自分で交換するのにな。

681 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/21(Thu) 09:31:43 ID:A2VJ1xIk.net
>>676
鉄模版東武スレは変な仕切りやがいるな。すぐ人を気違い認定する奴。
おめーが一番キ狂いなんだよ。書泉で白手袋嵌めてそう。

682 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/21(Thu) 10:52:09 ID:UfM1EuKf.net
瑞風は来週の27日に発売。

683 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/21(Thu) 13:56:22 ID:BV4ek4hL.net
>>681
なに言ってんだ、この板に出入りしてる時点で
充分キ◯ガイだろ

684 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/21(木) 14:30:22.81 ID:iuCjM94X.net
>>676
京急2100の時も爺スレと蟻スレに出張してきて荒らしてたんだよ、凄く迷惑

685 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/21(木) 14:41:31.50 ID:zO++EYPk.net
>>681
荒らす気マンマンだったのに、先制されてキレてるキ信者さん

686 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/21(Thu) 15:19:42 ID:MMFhwUkB.net
一回出した→売れない。やーめたっていうのは勘弁。
噂では伊勢崎線更新車と聞くのでその危険性は少ないと思うけど、いろんなバリエーションができる構成にして欲しいな。
2両M付とか。

687 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/21(木) 16:34:34.15 ID:WxSRn2av.net
https://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2019/11/21/001.pdf
ホレホレ新ネタ来たぞ

688 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/21(Thu) 17:09:32 ID:JVfY+t6S.net
またタイプか
富にネタ持ってかれるぞ

689 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/21(Thu) 18:11:21 ID:VRztxxPx.net
>>686
どうせエラーエラー騒いで、その後の展開がなくなるんだろ

690 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/21(Thu) 19:23:30 ID:G6ra4M+J.net
>>688
これを機に異教が787系進出して
185系の様にバリ展で刈り取っていきそう
223系でも被せて刈れるのは学んでるだろうし

691 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/21(Thu) 19:33:14 ID:+iBDvZpe.net
>>684
知ってる。京急板でも火消しがてら荒らしてた記憶がある

692 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/21(木) 20:20:07.42 ID:wX9uN+Lg.net
>>689
おれ?
いや出る限りは買い続けようと思ってるよ。
せんげん台から志木まで通学に使ってたから、どれが来てもまず当たるんだ。

693 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/21(木) 20:50:16.55 ID:sPdK2fDs.net
>>690
造形しか取り柄のない富もどっこいどっこい

694 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/21(Thu) 20:55:55 ID:ts/B0WJt.net
造形が取り柄なのは結構重要だぞ。

695 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/21(Thu) 20:56:18 ID:wRZhMxs/.net
富の185ってバリ展してんの?
あの旧製品と大差ない造形で車体反ってて期待外れだったやつ
あの富のが出た事でマイクロの185がイメージほど酷い出来では無かったってことと
カトー185があり得なくひどい出来だったんだってことが分かってしまった

696 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/21(Thu) 21:50:05 ID:r2R1UI2R.net
へ〜反ってるのあんだ?初耳だわ
さすがに自分も200番台のほうを過渡から買い換えたが
反ってないな〜

697 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/21(Thu) 22:05:24 ID:4n9NtrKD.net
俺のチンコも

698 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/21(Thu) 22:13:45 ID:4/YyEJ6y.net
反った反らないってのは、ある程度の長さがあって初めて言える言葉だぞ。

699 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/21(木) 22:32:25.28 ID:2wURLBv6.net
サフィール踊り子まだ?

700 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/21(木) 22:36:00.85 ID:ts/B0WJt.net
あんなアリクイ欲しいか?

701 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/21(Thu) 22:55:11 ID:8gSCv+bG.net
いらない

702 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/21(Thu) 23:45:26 ID:Jgq0Y4r0.net
ホビセン京都のツイッターで
313系スノープラウを
サンライズに取付けた例があったけど
あとの部品紹介の画像では
ビス止め台車不可みたいな書かれ方してなんだよな
サンライズビス止めだし…
どうなってるんだ?

703 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/21(Thu) 23:57:32 ID:N3s+A2aV.net
>>694
他で手抜きするからねあいつら。特に塗装

704 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/22(金) 00:26:43 ID:oyMpIGF6.net
>>703
塗装とかバナナ成型とか個々のチョンボ以前に、
あえてのノールック出荷とか
サポセンのノークレノーリタノーサポ化とかだろ。

705 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/22(金) 00:38:39 ID:+VI356va.net
こんばんは

706 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/22(金) 00:53:32 ID:YOpiocn+.net
>>702
もう自社で色々仕様があり過ぎて
自分達でも把握できてないんじゃないか?
カタログは片手落ちだし、
製作サイドと広報営業で製品仕様の共有も出来てないし。

707 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/22(金) 01:02:11.43 ID:B2z+s5+k.net
こちらこそこんばんは

708 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/22(金) 09:11:01 ID:tZF9wxpb.net
マンコ見せてもらっていいですか?

709 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/22(金) 18:42:10.06 ID:nbSA3y4x.net
>>708
紗倉〇な(画像だけ)に続いて吉沢〇歩も流出したけど、それはともかく無修正見てる時、見るときは抜けるんだが、いざ抜き終わって冷静になると、
日本がなぜモザイクにこだわるのか、その理由の一つを痛感するときがある(´・ω・`)

710 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/22(金) 18:49:10.54 ID:Q3A96+mW.net
>>691
>>684
あーーー。
それなぁ。
蕨スレ爺スレで似てない、買わなくてよかったってレスが付く度に
本当は欲しいのに金が無くて買えず蕨(爺)で我慢してる貧乏人の強がりwwwって
いちいちリプ飛ばしててうざかったわ

711 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/22(金) 19:12:58 ID:e80pMd75.net
モハ786の屋根上に付けるアンテナがユルガバなのとユルガバでないものがあるって
話が出てたけどそれはあのアンテナパーツが2種類存在するからかも....。

説明書のASSYパーツ一覧表ではそのパーツをZ04−5226と言ってるけど
それは取り付け足が細い(ランナーにある番号の刻印は4728-3)
ところが今回発売されたパーツはZ04−5226ではなくZ04-9726。これは足が太い。
(刻印は4242)

ユルガバな人はランナーに4728-3の刻印があるパーツで
きちんとはまる人は刻印が多分4242のパーツなのではないかと。

712 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/22(金) 19:52:36.54 ID:zOrM5iGS.net
>>710
どちらかというと過渡の方が貧乏人仕様なんだが

713 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/22(金) 20:04:04.98 ID:aIK9fBrA.net
蕨は高かろう悪かろう

714 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/22(金) 20:42:02.80 ID:w/WHBFTG.net
2100はマイクロ以下な印象把握だったと思う

715 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/22(金) 20:58:08 ID:RqNhR+ei.net
一番最後に後出しして、出来が一番悪くて自爆してるって相当アホだよな
パイを奪うつもりでやってんじゃないのか

716 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/22(金) 21:05:32 ID:3gKv+xGx.net
>>711
マジだ!あんた、よく気付いたな。
確かに店頭に出てるのはZ04-9726で足が太かった。

てことは、製品仕様を誤って設定して、
取説もその通りに記載、ラインもその通りに注型、
製品も大半はその通りに箱詰めして出荷したけど、
実はどこかの段階で気付いて一部分の製品は
元の仕様通りではないが本来のパーツで箱詰めして出荷、
Assyは店への案内もしないでダマで本来のパーツを代わりに出荷したって訳か。

これ、どんなに好意的に見ても
遅くともAssy袋詰め時点で誤りに気付いてるのに、
取説の訂正も無し、店への代替品を出荷した案内も無し、
今のところ修正パーツの配布の案内も無しって、
グダグダというより悪意すら感じるわ。

717 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/22(金) 21:12:08 ID:FEiEZR2Z.net
>>711がよく気付いた!と思うのは同感だが
>>716の言ってることはどこまで正解なのか?

718 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/22(金) 21:21:04.42 ID:3gKv+xGx.net
>>717
念の為だが、
> 一部分の製品は
> 元の仕様通りではないが本来のパーツで箱詰めして出荷、
この部分は、本来のパーツで出荷された分があるなら、
という仮定での憶測だが、
これ以外は憶測じゃなくて事実だ。
(Assyは早い店では今日の夕方から店頭に出てる。)

719 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/22(金) 21:21:23.51 ID:iqj5hpus.net
>>717
正しいかどうかは別として
わざわざ別部品にしたのに、組み合わせを
間違えるとか製造業として最低な自爆

品質管理が徹底できない、事故を認識できない
現場の能力劣化は相当進んでるなw

720 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/22(金) 21:56:10 ID:6FSQv+f1.net
カトークオリティがさらに進行した感じで良いじゃんw
701系も予約しちゃったけど何かしらやらかしそうで怖いな

721 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/22(金) 21:58:30 ID:izxIWD7j.net
>>702
難あり!ってやつでしょ?
浮いている状態で
浮いている突起部分を削ったら
何とかなったよ。

722 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/22(金) 22:36:57.36 ID:UyUzwrN1.net
HOのオハ35を買ったんだが、これって室内灯付くのか?
天井裏が抜けてて反射シートすら貼れないし、プリズムが固定されないんだが。

723 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/22(金) 23:03:28.89 ID:F0+ssHz8.net
>>721
今日ホビセンに聞いたら
サンライズは普通に取付可能って言われた
どういうこったい?

724 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/22(金) 23:36:13.93 ID:Ov3VIszz.net
>>710
あの容量埋めやってたのはネット工作業者な
アフィカス系の茨 城

725 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/23(土) 03:01:52.57 ID:/VwVU1wr.net
>>719
もう色々とぐっちゃぐちゃお通夜状態。
親族経営の中小なんかは一度ぐちゃれば
こんなもんじゃない?

726 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/23(土) 04:10:10.56 ID:couC8JGC.net
ランナー封入ミスはどこでもたまにあるし代替品送ってくれるなら許すわ

727 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/23(土) 08:55:00 ID:Do3sgOHA.net
パンタもアンテナも直ったことだ
この際、膿を全部出しきるためにモハ786 300のドアも直しちゃえばいい
モハ786繋がりなんだから

728 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/23(土) 10:39:06.86 ID:rhb+vMtF.net
きつねとたぬきはどの層に向けて訴求してるのだろう…

なんか妾が思いつきで企画してそう

729 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/23(土) 11:03:45.77 ID:mzkwGfG1.net
ちょっとうんこくさい

730 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/23(土) 12:18:57 ID:W79LIS/Z.net
>>676
試作品出てきたけど、いい感じに仕上がっていて悪くない。

731 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/23(土) 14:49:23 ID:tivXbN6c.net
>>728
主に東洋水産

動物はスープラ以上に手を出した意図が見えないね。
パンダとか、模型店じゃないそっち系のフィギュアショップとかで扱っているの?
正直701系の隣にパンダやキツネが置かれていても買う気にならん。

732 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/23(土) 15:00:32 ID:KjNi6KBX.net
>>731
ならば、博多○ーメンもきぼんぬ。

733 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/23(土) 15:34:11 ID:/xjHahTd.net
>>728
ガチャガチャの領分よなw

734 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/23(土) 18:30:30.76 ID:CXB9GIs1.net
>>726
黙ってるんだから黙殺するつもりなんだろ
やるとしても気付いてクレーム付けてきた客への闇対応くらいだろ

735 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/23(土) 20:01:33.62 ID:h9gqnh5K.net
7008-C DD51 1043 下関総合車両所
2020年1月〜2月発売予定に変更だってよ。

736 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/23(土) 20:01:49.86 ID:9NpPbW/c.net
>>727
> パンタもアンテナも直ったことだ
何言ってんだおめー()
パンタしか公式に発表してないじゃんか。
ランナーパーツの封入ミスは早くても週明けだろ。
てか、Assyはこっそり代品で出荷しておいて、
ミスは発表しないってマズイよねー。

737 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/23(土) 21:00:09 ID:ea74VEy5.net
それがカトークオリティ

738 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/23(土) 21:10:13 ID:3tz283g9.net
>>735
どーせ顔そのままなんやろ?
償却終わっとるやろうし直せばいいのに…

739 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/23(土) 21:12:53 ID:yKFkTqjk.net
確かにここの脂とスープはもやしとよく合うね

740 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/23(土) 21:15:18 ID:3tz283g9.net
東洋水産は見れば分かるが麺に卵白入ってる製品があって
卵白アレルギーだと食えないラーメンややきそばが多過ぎて困る
味はいいのになぁ…

741 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/23(土) 21:18:45 ID:ob+NZGJa.net
>>740
ペヤング最強。

742 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/23(土) 22:29:34 ID:/WsMJNo4.net
マルちゃん正麺スープが優秀だよな
濃縮スープ買ったらおまけに麺が付いてきたと言ってもいいくらいい

743 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/23(土) 23:42:26.11 ID:Bua4CLtf.net
こっちでやれw
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1556971220/l50

744 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/24(日) 08:36:51 ID:E5RDlr5i.net
KATOが公式HPで「Z04-9726はE233系京浜東北線 屋根機器です」なんて言ってる↓
http://www.e-katomodels2.com/shop/g/gZ04-9726/

本当は屋根機器(787系AK用)なのに↓
https://www.1999.co.jp/10657910

メーカー自身が勘違いしてんだからそりゃパーツ封入も間違えるわな....

745 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/24(日) 09:55:40 ID:8klMIFTn.net
あー台座アンテナ4242だな
ウチのセットに入ってたのと違うわ
だから穴に合わなかったのか

746 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/24(日) 14:59:08.78 ID:RKnR5Q4u.net
こないだも小型バイクで来たおじさんが隣のマンション前に停めようとしてたら、「あ、そこ停めないでください」とひとこと、でおじさんが反対側の建物前に移動しようとしたら「そこも停めないでください」。
結局おじさんは再びバイクに跨って、オレのいる間には戻って来なかった。
店の隣の小型バイクなら停められるスペースが有るんだから、「こっちに停めて」って言えないのはどうしてだろうね。

747 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/24(日) 15:02:02.49 ID:njwcIHnz.net
誤爆?

748 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/24(日) 18:29:22 ID:oP0UYJx6.net
>>723
【クモハ313スノープロウについて】
ビス止め台車には難あり…?と記載いたしましたが、パーツを取り付けること自体は可能です。
ただし、台車の可動範囲が狭まるため、勾配・カーブによっては、走行に支障が生じる場合がございます。
お客様のご使用状況に応じて、ご活用いただければ幸いです。

だってさ。。。

749 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/24(日) 19:10:31 ID:nMGlg5Mu.net
最近脚パ高くてなかなかまとまって買えない

750 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/24(日) 19:26:21.84 ID:uIiCNPwz.net
ホビセンの軽加工については即対なのに、
アラQの封入ミスについてはだんまり決め込むとかさあ・・・。

751 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/24(日) 19:43:00.99 ID:Rs026wBy.net
>>749
でもGMの分売パーツよりはましだと思うのおれだけ?

752 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/24(日) 20:18:29.56 ID:x3pkkHVf.net
爺の店で売ってるパーツは安いのから高いのまであるが
台車をクオリティそのままで値上げしたのは確かにびっくり

753 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/24(日) 20:54:44 ID:0MHpcWRy.net
701系はどうなのよ?
全然レポが上がってないんだが。

機器更新前の抵抗器が載ったバージョンも出てほしい。

754 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/24(日) 21:57:13.51 ID:eVN0Q7+2.net
もうカトさん何にも面白くない

755 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/24(日) 22:02:08.58 ID:aknEqhZF.net
>>754
富儲にでもなればよい

756 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/24(日) 22:21:40 ID:JQoFBUfV.net
>>753
便りがないのは元気な証拠

初期バージョンは、E127系の抵抗器と下回りを
持ってくればできる?
実車のパンタ近くの屋根は継ぎはぎだらけで
機器交換もあったかも知れないけど

757 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/24(日) 22:31:40.09 ID:ASvPW8Rm.net
>>753
俺も更新前の屋上が賑やかなのが良かったな。

758 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/24(日) 22:47:09.05 ID:njwcIHnz.net
更新前と後でそんなに違うなんて今知った(汗

759 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/24(日) 23:43:26 ID:u1I0byap.net
秋田車待ちだわ

760 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/25(月) 01:05:47 ID:mXJsPXK9.net
この月曜火曜にでもアラQのランナーパーツ誤封入の発表あるかのう。
パンタの対応とバラバラにやると、
カトちゃんの事務負担も費用負担も膨らむだけだと思うんだけど(´・ω・`)

761 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/25(月) 01:15:46.73 ID:ALnP9dC1.net
701系は秋田と盛岡が本命

762 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/25(月) 01:51:27 ID:OkPwWIyK.net
419とか715って忘れられてるよね?
仙台なら715出ないかな

763 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/25(月) 02:02:54 ID:poFDpVL7.net
食パンマニア?売れるんかな

764 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/25(月) 07:57:26.22 ID:zwcjFg9r.net
糖尿で我慢してください…

765 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/25(月) 08:05:44.81 ID:yNOwnA99.net
開発リソースの無駄使い

766 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/25(月) 09:14:30.43 ID:ndEvKhoj.net
アラQの正規ランナーパーツと正誤表(PDFでもいいから)の配布はよ

767 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/25(月) 16:21:39 ID:nv/U8Urt.net
>>744
自分の中では老舗専業メーカーから
素人に毛が生えた集団に降格して数年が経ってる

768 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/25(月) 17:03:11 ID:jBCUvF42.net
やってることは設計から対応、スキルまで含めて全部3流になったと思う
サポートは富よりは全然マシだけど

769 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/25(月) 18:00:27.30 ID:ZcZ9JYRa.net
>>721
情報が錯綜してたな
ポン付け出来るって言ってみたり
要加工って言ってみたり
今日客サーとホビセンに聞いたら

ポン付け不可
台車可動範囲減少
(特に登り坂の始まりとか
下り坂の終わりに障害が出る)

と言うことだったので
つけないことに決定
走行機能に難が出るんじゃなぁ…

770 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/25(月) 18:12:09.08 ID:zmEm/+T/.net
ホビセンフェスティバルで瑞風のテールライトを
再現出来なかったと言い切ったのは潔く評価できるが
いい加減、的確に再現を乱用する社風を是正して欲しい

771 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/25(月) 19:33:00.23 ID:qxNMNxKM.net
だが異教のロリライトに比べれば、今回の瑞風はKATO一択。

772 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/25(月) 19:52:38.37 ID:PymDXp5F.net
今日は、アラQのアンテナ封入ミスの発表無しか。

先週末にAssyを本来のパーツで出荷してて、
内部で更に数週間前にわかってるんだから、
年末の小売店や消費者の事を考えてさっさと発表しろと。
殿様商売だか隠蔽体質だか知らんけど、
先送りにすればする程印象悪くなるのもわからんのかね。

773 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/25(月) 21:10:44 ID:SjyzE1FV.net
>>772
発表あるの前提のような気分なんだろうが、多分スルーだぞ。
期待してるならやめたほうが良い

774 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/25(月) 21:26:46 ID:xtrPIvk9.net
闇対応だよね、よほど問題が大きくならない限りは

775 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/25(月) 21:45:04.68 ID:fnfsvA8m.net
>>771
そうなのか。さぞ売れるんだろうなぁ棒

776 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/25(月) 21:58:41 ID:D2MRnIVr.net
>>772
さすがに小売り側には今回の変更情報は届いてるだろ。
注文したパーツは届かず注文してない謎パーツが届いてるわけだから。
メーカーが何の告知もせずにそんなことする訳あんめ。

777 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/25(月) 23:17:11 ID:+QT26oG+.net
>>772
先代と違うのは人間性だね

モラルハザードを上級が起こしたら終わりなんだよな
中小企業のトップやいうても世界的メーカー
海外への対応との温度差も腹立たしいと思う理由の一つ

778 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/25(月) 23:59:06.59 ID:KLnaN7HM.net
>>773
そのりくつはおかしい

>>776
俺が金曜日に現物を見た店では、
POSレジに登録する段階で気付いたらしい。
まあ、どこかにちょろっと小さな字で注があったとかで、
店側が見落としたセンも否定は出来ないが。

779 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/26(火) 10:20:40 ID:vn8BBgcN.net
447 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fbf8-BEIG) sage 2019/11/25(月) 19:25:23.07 ID:qvUzfhKV0
>>432
だいたいこういう奴らはネットで叩いて反応見てよろこんでる
変体だからなぁ

ワッチョイ fbf8-BEIG
確認ヨシ!粘着ヨシ!

780 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/26(火) 10:28:24 ID:oM9nlW9q.net
そんなもん簡単だろ
模型に対する愛がないから

82 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 51af-CJzu) sage 2019/11/25(月) 21:49:59.63 ID:tg9Nv/700
KATOの205系はやっぱり良く出来てるよね
設計古いけど30年前の段階であのクオリティーは最高だと思う。
なのにKATOの京急2100はなんで造形が狂ったんだろうな???

781 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/26(火) 10:30:57 ID:GQMlCLPi.net
わざわざv5スレから越境して引っ張る必要性

782 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/26(火) 10:35:50 ID:KgjojwoN.net
バカからかうと面白いからな

783 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/26(火) 16:51:48.17 ID:W9HVr5Is.net
2100はまさかあのマイクロエースに負けるとは思わなかった

784 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/26(火) 17:16:56.63 ID:wsdik1IN.net
GMには勝ってたの?

785 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/26(火) 18:08:05.43 ID:fvP0Err+.net
塗装以外は余裕で負けてた

786 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/26(火) 19:03:14.57 ID:XVAMXOjw.net
邪教の塗装ってなんでボテボテなの?

787 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/26(火) 19:23:50.39 ID:C99FiuGq.net
>>785
阪急9300も塗装以外は完敗だったぞ

788 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/26(火) 20:13:02 ID:PfayLku7.net
>>762
秋田だな。特別企画品で弘前→青森ノンストップ快速岩木を的確に再現して欲しい。

..通常品とどこが違うってどこも違わないんだけどさw

789 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/26(火) 21:01:14.70 ID:XBXfG8Ua.net
419/715系やるとしてもまたマイクロと鉄コレ以下の物を出してきそうw

790 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/26(火) 21:30:53 ID:CoZ5fEsu.net
583系同様にベンチレーター一体になるだろうしな

791 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/26(火) 21:31:24 ID:fEwIVgDe.net
>>787
あのダルダルなドア窓枠と顔がいいのか?

792 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/26(火) 22:20:27 ID:im7faU1I.net
12系の一体ベンチは謎すぎる

793 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 01:32:12 ID:TlSPUBZw.net
(新)165系のクハの出来の115系が欲しいんだが
これ、絶対叶わないんだよなぁ…

切りつげ?ううん…

794 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 03:09:18 ID:lAtcf1TK.net
>>791
少なくとも、カバーは形状違うわ。
幌枠はおかしいわ、ナンバーは大きさ変。
他にもいろいろと挙げようか?

795 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 06:37:46.96 ID:o4MjCmm3.net
窓枠が奥まり過ぎてるし君が挙げたものがおかしいのはわかってるけど顔やドア枠、造形ががダルいのは個人的にかなりマイナスだな
整備しやすいしトータルで見てカトー

気に入らなければ加工すればいい

796 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 07:10:04.86 ID:lVUvM+2C.net
価格と動力の耐久性で勝負しているのではないか

797 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 07:54:40.64 ID:QL3jHjyp.net
>>792
新製品ってカプラーがボディマンになったのと、扉の下の貫抜きが無くなっただけなの?

798 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 08:12:39 ID:WzJrX9hr.net
>>797
スハフの発電エンジン

799 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 08:20:48.82 ID:eDEoiMjK.net
>>784
東武50070もGMに…以下略

800 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 09:29:42 ID:9rjbsQJO.net
AK787の風穴問題は、ぱんたのついでにfuckスに書くしかないのか・・・。
Assy担当と派閥争いでもやってんのか?このバカ会社は。

801 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 09:40:58.31 ID:lSAB0VKY.net
>>771
両社発表時に富はドーナツテールを再現出来ないから
KATO一択とか言ってたイカレ信者を思い出したw

802 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 10:35:02 ID:L9uB5dz7.net
最高品質の職人技!とかイキっておいて
いつものATS.所属表記印刷しない怠慢異教の瑞風であの値段はないよなぁ 瑞風だと尚更目立たつのに
今回は加藤の勝ちだな

803 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 11:38:03 ID:ZuAQyLGa.net
>>796
模型なんだからどこかで妥協が必要なのは分かるんだが
見た目からして「コレじゃない」ってのはなぁ…
クハ111(-0)の初回ロットだってライトが猫目光りで気持ち悪かった

鉄道が好きだったらこんな仕様にするか?って思ってしまうんだよな
お顔も40年前の153系の方が印象把握がいいんだもの

804 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 11:38:49 ID:ZuAQyLGa.net
>>802
実物が変更になったとき泣くよそれ
変えられない

805 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 11:55:56 ID:L9uB5dz7.net
>>804
じゃあ車番も印刷されてないんだけど?
異教信者はいつもそこ突いてくるよね

806 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 11:59:17 ID:ekDC750K.net
瑞風を飛翔入手した、トミックスよりダメダメだった

807 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 12:00:08 ID:ekDC750K.net
>>802

> 最高品質の職人技!とかイキっておいて
> いつものATS.所属表記印刷しない怠慢異教の瑞風であの値段はないよなぁ 瑞風だと尚更目立たつのに
> 今回は加藤の勝ちだな


それは無いわ

808 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 12:03:29 ID:ekDC750K.net
>>746
は大切なお客様を逃してしまった、もう来ることは無いだろう

809 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 12:34:34.16 ID:FKD6Jjpj.net
>>801
さすが名人!
真っ赤なのが入れ食いで釣れてて草

810 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 13:47:07 ID:rfmCzZ9u.net
毎度毎度他信者スレの住人がネガキャンばっかしてんな

811 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 14:52:07.63 ID:Qa11MKIO.net
買ってない奴がネガキャンしていると判明したからな
貧乏で買えないから買わない理由として憂さ晴らししてんだよ

812 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 15:05:33.53 ID:a+sz4i2R.net
貧乏なのでやっと先日伊那セット買いました。最後の1つだったらしい。
本当は佐渡増結買って113系アシ出るまでクモユニ74前回品に牽かせようとしたが…
ブル6買いましたのでお金がw

813 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 15:45:52 ID:hgrnIywl.net
KATOが正しい!実車が間違ってる!実車を修正しろ!

814 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 16:04:51 ID:sYBb+D6p.net
まーた屁したらウンコ出ちゃったよ
もうやんなっちゃうな
ケツがガバガバになっちゃってら

815 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 17:15:12.36 ID:/vgvy/Dd.net
>>795
カトー信者って加工や手を入れるのが当然って前提で話をすすめるけど
それって単に製品の出来が悪いってことなんだよなぁ

816 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 18:39:37.57 ID:ChT/FxCp.net
加工や手を入れられない素人が多いのも問題だわな・・・
工作評価が低かった野朗が多くなったのも当然だろうけど・・・

817 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 18:57:20.86 ID:o4MjCmm3.net
まあワッチョイ無しは邪教信者でよろしくやってくれ

818 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 19:17:44.43 ID:sYBb+D6p.net
>>815
だね

819 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 19:34:09.36 ID:8WwT7q06.net
簡単な修正レベルの車両工作も出来ない連中が幅利かせてる現状
1/150の模型の僅かなズレで交換だの不良品だのうるせーよ
箱にしまってたまに開ける程度なんだからもう買うな、買うなら腹くくって買え

820 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 19:38:22.98 ID:9rjbsQJO.net
またこうやって論点ズラすバカが・・・。
アラQの不良対応さっさとしろください。

821 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 20:11:29.65 ID:GQDFVTUx.net
>>819
Hゴム色違いとか「今回発売品との微妙な仕様違いを出せやゴルア」と言うのに対してその言いぐさならわかるが
不良品の修正をユーザーがやって当たり前と言うのはどうなんだ
モデラー(苦笑)ならこの程度自分で処置して当たり前!!みたいなことを無駄に大声で発信するタコがいるから
二大メーカーが揃って付け上がる

爺?
あそこは「作る楽しみいっぱい」を完成品にも適用するから

822 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 20:13:08.16 ID:Qa11MKIO.net
緩かったら接着するなり何なりするなんて当然だろ、模型なんだから
鉄道模型を家電製品なんかと勘違いしてんじゃねーのか?

823 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 20:17:37.42 ID:ChT/FxCp.net
甘ちゃんなんだよ
温室育ちのバカばかり!って事だろうねぇ・・・
親が甘えて育てた結果だよ。。。まったく

824 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 20:25:01 ID:2U53mRB4.net
アンテナ、木工用ボンドででも付ければと思うけど、駄目なのかな。

DD16の不具合は割りとみんな自分たちで修正していたかと思うが、客層が違うのかな。

825 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 20:26:19 ID:9rjbsQJO.net
メーカーのポカミスを工作力の有無にすり替えるクズどもw

論点をすり替えてまでマウント取りたいんなら、
キットの完成見本を依頼されるぐらいになってから言えよ。
(キットの完成見本や雑誌の記事にするのは、
締切に追われながらの短納期で全く楽しめないが。)

826 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 20:30:15 ID:Qa11MKIO.net
アンテナの先に少し接着剤をつける事すら出来ない障害者が喚いてる
しかも、決まってプロレベルになれとか極端でトンチンカンな事を抜かしてる
さすがガイジだわ

827 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 20:31:16 ID:ChT/FxCp.net
自慢している言葉にしか見えないのは
おらだけかな?!

創意工夫の言葉も忘れたおバカちゃんかも・・・

828 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 20:33:41 ID:NI4bHgIw.net
ちょっと緩いくらいなら足を潰して楕円にすれば留まる

829 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 20:36:22 ID:OoQyubO8.net
メーカーはeady to run掲げて
キチガイ信者は加工して仕上げろ

積んでるなぁ〜

830 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 20:39:45 ID:Qa11MKIO.net
ランナーから切り出してはめ込む工程に接着剤をつけるという一工程が増えるだけだろ
接着剤を少し出してピンセットで掴んだまま先端に軽くつけるだけだろ
何が難しいのか分からん
むしろ緩い方がはめ込む時にパーツを飛ばす心配がなくなるから有り難いわ

831 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 20:41:50.58 ID:TfCupuZ6.net
Eady
英語圏の名字のひとつ
アメリカで4000人くらい
黒人と白人の偏りはあまりない

832 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 20:58:43.68 ID:VqkYwlYy.net
馬鹿だなぁ
総本山でパーツ取り付けサービスとかやってるようなメーカーだぞ
初心者にも幅広く売ってきた過渡なのに信者は自分で工作しろと言う
メーカーの意向も理解できないバカなんだろう
工作ができても勉強は出来ないみたいだね

833 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 20:59:18.70 ID:6WphSXZV.net
ID:Qa11MKIO

アイタタタタ……^^;
見てるこっちが恥ずかしい

834 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 21:07:23.66 ID:ChT/FxCp.net
パーツ取り付け出来ないと
ブー垂れていたバカが多かったからじゃね?!
勉強出来てもバカはバカ・・・

835 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 21:07:46.95 ID:GQDFVTUx.net
>>830
どの接着剤を選べば良いかわからないから適当に買ってくるだろ
接着剤を付け過ぎるだろ
用途が合っていなくてくっつかないだろ
それか瞬間接着剤が白く粉を噴いて
ウボヮー!

Gクリアーならはみ出しても乾く前なら取れると言うが
接着剤を付けて取付後にはみ出してくるGクリアーを取り除くには
千円で釣りが来ない高価で先端が尖っていてぴったり合うピンセットが欲しい
なおそんなピンセットを持って手元が狂って屋根を突き刺してしまうという自爆の恐れが無いとは言い切れない

工作しようとして図に乗って痛い目に合ったり着手前に想定できなかった難関にぶち当たって涙目になるのは
一種の通過儀礼なのかもしれない
しかし完成品のメーカー出荷時点でこんな”通過儀礼”を仕込む必要は無いだろうと
製品化した車両の形状の問題で回避できなかったというならともかく
正しい部品をセットして出荷すれば済んだ問題だったという凡ミスの尻拭いをユーザーに強要するなんて何様だよ
おまえが崇拝する教団のためを思っての熱狂的な活動が却って他の信者の信仰心を醒めさせるぞ
っと

836 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 21:12:52.77 ID:Qa11MKIO.net
勉強が出来る奴は向上心があるから新しい事もチャレンジしていくよ
勉強も工作も出来ない無能が言っても説得力が無い

837 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 21:16:21.60 ID:9rjbsQJO.net
工作云々に話を持って行こうとするアホは、
もしかして中のひry

ネタは置いといて、
ミスへの対応は初動が肝心なんだが、
広宣が底抜けのバカなのかな、この会社。

838 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 21:17:13.70 ID:Qa11MKIO.net
>>835
お前の言う“完成品”ならアンテナなどの細かいパーツも全て完成されているよ
パーツをはめ込む必要がある時点で多少の工作は必須だろ
本当に家電製品と勘違いしてる馬鹿なのか?

839 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 21:21:46.77 ID:qhEtkcHr.net
>>835
まるでユーザーがガチガイジみたいな言い方やな

840 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 21:23:14.12 ID:ChT/FxCp.net
.>広宣が底抜けのバカなのかな、この会社。
そうとわかったのなら、ギャーギャー騒ぐな!って事よ

841 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 21:27:34.70 ID:8WwT7q06.net
ID:9rjbsQJO
こいつの書き込みはバカやクズが必ず入る。
客は偉いと勘違いの上から目線、自分がバカだと気がついてない偏屈ジジイ。
普段見下されてるからここでは強気、ストレス溜めてんだな。

842 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 21:27:54.22 ID:Qa11MKIO.net
ここまで自分で何も出来ない無能ばかりだと社会で生きていけるのかが心配になるな
いつまでもお母さんにご飯作って貰えないんだぞ

843 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 22:05:09.26 ID:yW+Q5HHA.net
メーカーの意向なんて関係なく
現実逃避のため、気に入らない書き込みは徹底的に
屁理屈で応戦するガチキチ信者。
皆も、こうならない様にね。人生ドロップアウトするよw

844 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 22:09:07.31 ID:IBEDQ1BN.net
>>841
失礼な、彼はれっきとしたこどもおじさんだぞ
敬礼せよ

845 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 22:11:41 ID:pg7pVc4n.net
イカレ信者の1人複数連投が大杉で草

846 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 22:55:57 ID:fTgh7P7p.net
Nゲージは免許制にした方がいい
GMの板キットをカタログ見本レベルで組み立て・塗装できるようになること

847 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 23:05:39 ID:NI4bHgIw.net
伊豆急と113系は勘弁

848 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 23:12:20 ID:GQDFVTUx.net
>>839
カッターで鉛筆削ったことがない子がNゲージを買う場面を想定すべき時代が来てしまったと思う
(酷い時代だ)
カッターで鉛筆を削るなんて思いつかないし
爪の先に小さなヒビが入って引っ掛かって困る時にとりあえずカッターで整えるなんて発想も無い
カッターで爪を削るなんてそんなことしたらばい菌が入って化膿してしまうザマス!言語道断ザマス!なんで親に育てられた子が
玩具の保安基準上家庭にある工具を安全に使えると期待される15歳以上に達してきた今日この頃

>>838
ポン付できないパーツというのはどうなんだ?
それも穴と取付足それぞれの微妙な個体差が原因でうまくはまらないと言うならともかく
メーカーが添付するパーツを誤った結果そうなったというのであればお粗末

849 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 23:13:07 ID:IBEDQ1BN.net
>>846
ごめん俺、kato限定免許なんだ

850 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 23:42:29 ID:1ej2qTyM.net
今鉛筆削りナイフや肥後の守持ってたら銃刀法違反で逮捕されるのでは?

851 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/27(水) 23:51:59 ID:GQDFVTUx.net
>>850
正当な理由があれば何も基本的に問題無い
そうでないと包丁を買っても持ち帰る方法が無いという変なことになってしまうからな
問題は警察が「正当な理由」の解釈を恣意的に運用する点だ

852 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(Thu) 01:07:03 ID:QyLmMgaI.net
まぁ初心者を増やしたのは過渡の責任だし、
パーツ付けられないならメーカー対応してもらったら?

853 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(木) 07:16:44.96 ID:JLST8gWx.net
>>841
ID:ChT/FxCpも相当なイカレ狂儲だぞw

854 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(木) 07:34:45.47 ID:NvKRzk30.net
鉄道模型狂信者の会
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1567468509/

855 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(木) 07:37:51.94 ID:3F4CTlGA.net
自分はもともと「ユルガバなら接着しろ。その程度でメーカーに
文句言うな派」だったけど間違ったパーツを封入したせいと
分かった後は擁護出来なくなったわ。

もちろん接着すりゃ解決する話ではあるけども
ミスはミスはだからそこは叩かれて然るべきかなと。

856 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(木) 08:20:15.15 ID:0Fa993JD.net
>>851
帰宅途中の電気工事士が逮捕される位だから、
普通の人が刃物を持ってたらまず無理だな。

857 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(木) 08:33:42.57 ID:YoS+CUsS.net
メーカーのお詫び発表が待てないなら
着払いでNGパーツを送りつけて
正規品との交換を要求すれば?

858 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(木) 09:40:16.16 ID:Vz3YpWMV.net
>>854


キチガイ信者の
KATO何でもマンセー会と他社批判はそっちでやってくれ
荒れるから住み分けしろ下さい

859 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(木) 09:41:21.12 ID:9+AbiNv+.net
>>858
という泥陰

860 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(木) 09:57:41.75 ID:adw2nPie.net
富スレでなんか、プラ丸出しの質感がダメって言ったら、そんなもんクリヤー吹くのが常識だろ!って返されたヨ
さすがにクリヤー吹き前提の完成品はハードル高すぎだろ・・・てオモタ

861 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(Thu) 10:10:12 ID:fqQXP6CQ.net
クリア吹かないと剥がれてくるんだよな。
あちらの製品はな。

862 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(Thu) 10:29:01 ID:HoVxMvfS.net
IPAに浸けてみると、KATOが一番剥がれにくいな。それだけ塗膜がしっかりしていると言えるのかな。
KATOに比べるとTOMIXの方が落としやすいな。
更に落としやすいのは鉄コレ。

863 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(Thu) 11:02:16 ID:1gwfJa0E.net
鉄コレはABSじゃなくてプラだからIPA漬けじゃなくてプラモ用の薄め液で十分だな。

864 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(Thu) 12:06:51 ID:ywNy4cQn.net
異教のブルトレは金帯や銀帯が剥がれるのが怖くて触れない。

865 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(Thu) 12:15:20 ID:3t+VHRXZ.net
>>835
Gクリアーのはみ出しなんて、爪楊枝でくるくる巻き取ればきれいにとれるやん。

866 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(Thu) 13:11:07 ID:bUUFhqE8.net
>>835
不器用すぎ

今は雑誌見りゃなんでも載ってる時代なのにねえ

867 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(木) 13:18:23.66 ID:wcQPIxL/.net
Gクリアーは塗装侵すから使うなって何度も書いてるのに使わせる奴が居て悪質

868 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(木) 13:26:12.71 ID:7lTTP8Ej.net
普通は水性の接着剤使うよね?
セメダインのアレとか

869 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(Thu) 14:00:34 ID:ZXYSkj12.net
ジャンク車両には瞬着使ったせいで白くなってたり
指に着いた状態で触ったのか塗装が剥げて
ベタベタになってるのがあるよね

870 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(Thu) 14:32:06 ID:8xZVSIFY.net
ナンバープレートとかは両面テープ使ってるぼくってアホ?(´・ω・`)b

871 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(木) 15:01:03.27 ID:3O8seidG.net
>>865
俺が極度の不器用なのか代替手段が確定したので精進を放棄したためか知らぬが
Gクリアーのはみ出しを絡め取ろうとするとどうしても残る
だったらピンセットで摘んで取る方が俺なら確実

872 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(木) 15:20:38.24 ID:NkMA9A95.net
>>835
ピンセットより毛抜きの方が力が入って持ちやすいからオススメだぜ

873 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(Thu) 15:46:36 ID:vIXaOmzP.net
ずーっとGクリア使ってるけどトラブルないな。
はみ出したら取り除いてるけど、塗装がやられることはない、いまのところ

874 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(Thu) 16:08:32 ID:3LTNoH09.net
自分もGクリア使ってるね。
木工ボンドとかは粘度が低すぎてちょっと使いにくい。
乾くのも少し時間が掛かるしね。

ただ、自分の場合要らない厚紙とか鉄コレの保護トレーに多めに出しておいて、少し揮発させて粘土を上げてからつけてる。
溶剤成分が少し抜けるからその方がより良いと思って。

875 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(Thu) 16:09:45 ID:3LTNoH09.net
ごめん、粘土になっちゃってた、粘度ね。

876 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(Thu) 16:21:40 ID:3F4CTlGA.net
「ゴム系接着剤を使っても塗装面は侵されなかった」ってのは
ポイに貼ってある紙が破けずに金魚をすくえた状態やな。

この場合に「紙が破れなかったから紙は水につけても大丈夫」って事にならないのと
同じでゴム系接着剤には溶剤がたっぷり含まれてるから塗装を侵す可能性はある。
破れなかったor侵されなかったのは技術があったからか単なる偶然か。
(もちろん偶然にもちゃんとした理由はある)

877 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(Thu) 16:30:14 ID:vIXaOmzP.net
>>874
自分もそんなだね
点付けで使ってるから、はみ出しも少ない。
リスクはあるってことで

878 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(Thu) 16:31:36 ID:02FYCCJk.net
>>801
ここの信者って現実の認識把握能力が著しく劣ってるからね

879 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(Thu) 16:33:28 ID:02FYCCJk.net
>>811
こいつ、京Q2100の時に京Qスレで同じこと書いてたな

880 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(木) 16:51:15.02 ID:3LTNoH09.net
>>877
後、塗装面に極力付かないように付けてる。
アンテナとかナンバープレートなら、ボディの裏から付ける事もあるね。
基本的には点付け。

881 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(木) 17:06:24.54 ID:dfpeR0xS.net
>>860
ナンバープレートが成型色なのはクリアーじゃ誤魔化せない。
メーカーズプレートの隙間もどうにもならない。

882 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(木) 17:30:50.20 ID:QUIYP+mf.net
Gクリアでヘッドマーク付けて乾ききってから外したりするけど塗装面に影響出たこと無いなー

運が良かっただけ?

883 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(Thu) 18:07:48 ID:1ze3qlzK.net
>>860
加工改造前提の不具合満載の完成品も充分ハードル高いけどな

884 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(Thu) 19:09:16 ID:FKfQO3QI.net
カトーの悪口はやめてあげて。

885 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(木) 20:11:21.18 ID:Sbvr6340.net
>>872
俺んちにある毛抜きはどれも噛み合わせがずれていて
信号炎管なんか保持している間に飛んで行ってしまう

>>874
本当に「ごく少量」だけ付けるためにそうしている
出してから爪楊枝の先に付けて塗る所に乗せたり
適当に爪楊枝に付けて引っ張って糸引いた所に塗る面を当てて”糸”を乗せる
出す紙等は感熱紙のレシートで十分
少量のつもりでもチューブから直接出そうとするとどうしても結構な量が出てしまうので

886 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(Thu) 20:12:05 ID:IVFapsJ3.net
ナンバープレートの固定は表面からは何も塗らずにはめて
車体を床下から外して裏からナンバープレートの貫通している小穴に
接着剤ちょこんと垂らすやり方は邪道?

887 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(Thu) 20:12:36 ID:3/TZWN1G.net
ごく少量だから影響が出ないだけだ
べっとり着けてみればGクリアが塗膜を侵すのは明らか

888 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(Thu) 20:22:47 ID:Sbvr6340.net
>>887
Gクリアーといえどもべっとり付けたら
塗装を冒すかどうか以前にみっともないと思う

889 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(Thu) 20:23:58 ID:48ZXUilw.net
>>886
それが王道じゃね?
違うの?

890 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(Thu) 20:30:33 ID:wcQPIxL/.net
>>889
昔はそうだったけど
低粘度の使わなきゃならんのとそれだと流れ過ぎる事がある
今は水性で良い接着剤あるから表からそっちで貼った方が良いよ

891 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(Thu) 21:10:29 ID:3t+VHRXZ.net
>>885
毛抜きを使う発想はいいけど、力の入れ加減が難しくないかな?
噛み合わせの良いピンセット、例えばホーザンのちょっとイイやつ、他には逆作用ピンセットとかも良いかもしれない。

892 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(木) 21:20:37.50 ID:8hVISRlE.net
誰も瑞風に触れないのなwww

893 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(Thu) 21:51:42 ID:gGX9s1OA.net
俺は何とも思わないけど、信者はその名前出されるだけで発狂しちゃうんじゃないの?

894 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(Thu) 21:59:45 ID:b5V3UAYB.net
一般的な思考をしていたらNゲージの造形に完璧なんか求めないよ。

895 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(Thu) 22:05:33 ID:qYD1lpKg.net
TOMIX信者の会part282【真談話室259/v5】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1571733715/386

386 名前:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5eea-LeZ0)[] 投稿日:2019/11/28(木) 21:38:48.31 ID:8hVISRlE0
カト風、やはり予想通りだったな

896 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(Thu) 22:07:57 ID:8hVISRlE.net
>>895
くやしいのぅ

897 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(Thu) 22:33:29 ID:b8YpcskQ.net
>>894
完璧じゃなくて全然いいんだけど、同業他社比でひどすぎるんだもの

898 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(Thu) 23:40:32 ID:yGK3p8iI.net
>>892
ここの信者はじいさんばっかだから
水風邪にあんま関心ないんかも

899 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/28(Thu) 23:43:19 ID:dDIpz6+i.net
ヨのカプラーポケット折れてしもたんやけど部品番号教えてください

900 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 00:04:29 ID:tvScE/hq.net
8009   ヨ6000
8022   ヨ8000
8035-1  ヨ3500(信越タイプ)
8046-1  ヨ5000

901 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 00:45:32 ID:BCk/5qHI.net
ぶっちゃけ787にさえ興味ないしな

902 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 01:13:02 ID:awq/nSvG.net
>>868
自家製のアレじゃだめなのか?

903 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 01:56:24 ID:6z/Q5Ogt.net
>>861
金帯とかだっけ?

904 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 07:56:24.43 ID:O79I89Gn.net
>>886
正しいやりかたでしょう。
穴があるからこそ、裏から接着剤を流せる。

905 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 08:37:38.62 ID:0OaZqrGQ.net
これの部品番号教えてください

https://i.imgur.com/AI9sF0c.jpg

906 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 08:55:00.14 ID:nT7Igc0w.net
>>905
出先なので品番わかんない。
名称はたしかナックルカプラーアダプター。
ナックルカプラーあるいはかもめナックルとかに取って代わられたので生産中止になったと記憶。
今はもうメーカーに在庫なくて店頭在庫しかないはず。

907 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 08:57:30.28 ID:nT7Igc0w.net
>>906
KATOカプラーアダプターだったかもしんない。

908 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 09:06:36.66 ID:+3CvmZjr.net
>>907
それだ

909 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 10:00:25.39 ID:j4xW2RnV.net
>>887
Gクリアをべっとりつける状況を教えて

910 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 10:53:45 ID:DVERCVsC.net
Gクリアってナンバープレート、煙管、アンテナ、ホイッスルなどが緩い時に爪楊枝の先で点付けする程度で使うくらいじゃない?
自分も大量にべっとり付ける状況は思い浮かばないな。

Gクリア一本で年単位で使える程度の量しか使わないよ。

911 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 11:15:02 ID:2xOYr2aD.net
蟻と爺潰しばっかやな

912 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 11:16:06 ID:WulUFAIW.net
マニ44とはなぁ

913 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 11:21:11 ID:pR6eHv4L.net
どーせならスユ44もフルリニュしてほしかった

914 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 11:38:31 ID:ZGmHlSGL.net
>>905
Z03-0794 KATOカプラーアダプター 黒
Z03N0794 KATOカプラーアダプター 濃灰
Z03K0794 KATOカプラーアダプター 灰

915 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 11:44:29 ID:3147IMdm.net
>>914
うおおお
有難うございます!

916 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 11:48:08 ID:DGhksTKt.net
>>910
トレーに出して使ってたら手が滑ってボディがベチャッってのは昔からのお約束だろ
今はもっと良い物があるんだからGクリアーに執着する必要無い

917 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 11:59:18 ID:WulUFAIW.net
>>910
プラキットやエッチング(コンバージョン)キットの窓セル貼りには愛用してるけどね

918 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 12:07:47 ID:1SVQOKJF.net
>>905
もう生産してない。CSナックルとかで代用可能

919 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 12:08:21 ID:rzysa2el.net
やっと来たな。

920 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 12:10:07 ID:aiSVjC9R.net
GMのマニ44は休車、作りかけのワンマイルのマニ44は放置決定や
もしかしてワキ8000は短いスニ40の車体のままですか?表示板が違いすぎるわw

921 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 12:20:41 ID:aiSVjC9R.net
GMマニ44ライト非点灯3600円
katoマニ44ライト点灯2200円

922 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 12:21:55 ID:CkswEm/R.net
マニは試作品待ちだな。
可動範囲の制約が大きいから、今の過渡で
破綻せずに造形出来るか不安しかない。

923 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 12:23:45 ID:aiSVjC9R.net
ワンマイルのマニ44キット3850円2両入り

924 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 12:32:47 ID:YCtYa+mI.net
機関車ー客車系荷物車間に挟めば違和感ないと信じれば>爺他マニ44

925 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 12:38:19 ID:d4OctmVe.net
マニ44含む爺小荷物?キット 遅れてる… 逸失

926 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 12:51:49 ID:+3CvmZjr.net
EF62下関 過渡からか
ニモレも…

927 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 12:56:19 ID:sv+4jyKi.net
789はサハがM車なのか

928 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 12:57:38 ID:+3CvmZjr.net
床下機器が大きい車両がMなら異存はないが

929 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 13:18:05 ID:rzysa2el.net
メトロ16000、前回製品は側面の帯の位置が高過ぎたけど、次のはちゃんと頼むよ、過度ちゃん!

930 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 13:28:29 ID:jT01mmSp.net
おっ、まだ11月なのにもう新製品来たのか
ここでカタログのコラムにあった789系1000番台のフラグを回収か

931 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 13:30:35 ID:GjK1LkKf.net
789系ねぇ
0番台のスーパー白鳥とか出してくれたら買いたいな

932 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 13:51:59 ID:fLCHBiOS.net
阪急はやっぱり大阪梅田に変更されたか

933 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 14:31:56 ID:yXPQU4El.net
EF62はあの窓が印刷なんだろうなあ。。

934 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 14:56:01.43 ID:QGMp4GXW.net
阪急9300系「京都線」という意味深な商品名…
阪急9000系「神戸線」なんて出してくれんかなぁ

935 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 15:01:22.90 ID:rzysa2el.net
>>933
しかしあの窓をスケール通りのサイズ、位置でクリアパーツで再現するのはなかなか難度が高いのも事実。富のは位置がやや低くデフォルメされてる。

936 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 15:01:42.34 ID:T5b4jc+9.net
>>934
何もわかってないから、平気でそんな「プロ野球球団阪神タイガース」みたいな商品名付けるんやろな。

937 :HG名無しさん:2019/11/29(金) 15:08:43.82 ID:yXPQU4El.net
>>935
ズレが無ければいいんですけどね。

938 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 15:23:45.20 ID:+SGJkyDx.net
来月発表分を1週早めて発表か。

939 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 15:42:58.07 ID:V9wDiCT9.net
789キタ━(゚∀゚)━!
しかも1000番台!

ついでにメトロ5次も!

940 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 15:43:18.05 ID:V9wDiCT9.net
>>939
訂正メトロ16000の5次も!

941 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 15:44:57.18 ID:VXo27WlU.net
カムイって名前は使えないんじゃなかったっけか。

942 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 15:46:03.64 ID:PKgy6qjy.net
>>897
よく他社と比べるけど、会社が違うのだから技術や作風が異なるのは当然の事じゃん。
なぜそのような当然の事を理解できないのか。

943 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 16:08:49 ID:nlqnphzE.net
>>935
あの窓もFRP製だから、クリアーパーツじゃアウト。

マニ44、腰の低いカッコいいのを頼むよ!

944 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 16:16:39 ID:rzysa2el.net
>>943
勿論、クリアパーツってのはそういう意味で書いたつもり。透過、不透過って意味で書いた。

945 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 16:20:42 ID:/NMXM/Nv.net
>>927
681系とか最近だと瑞風も実車がT車にモーター積んでる

946 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 16:24:00 ID:T2rFSa7l.net
ED76-0再販か
来月あたりに 24系富士か 14系さくらの再販でもあるのかな?

947 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 16:28:51 ID:axWAZ9Gw.net
>>942
似てないのが作風、手を抜くのが社風って迷惑だなぁ。。

948 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 16:33:49 ID:hqHF2DNr.net
Katoちゃんよ、荷物車セットのお供になぜEF61を出さない。
オユ14が入るってことは、20系カヤ21+スユ16の「天の川」セット期待していいですか?

949 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 16:39:12 ID:ZfzowJPl.net
阪急9300方向幕、印刷済の弊害きやがったな
サンライズに続き前回から短期間で被せてくるの
マジでイラつくわ。低能

950 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 16:52:39.73 ID:U4BwfgpY.net
>>941
なおソースはおたふく

951 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 17:06:43.99 ID:y9xDhl77.net
>>946
むしろ先月分の50系のお供だと思われ

952 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 17:21:40.21 ID:AbzPjE8J.net
789系に罪はないけど、どうせならキハ281系、キハ261系宗谷にしてほしかったな

953 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 17:53:59 ID:sCrmnHrN.net
>>945
レス番若い方からじゃなくてケツから読んだから、
パッと見「何言ってんだおめー」って思ったわw
話の筋を知らないで単文で読むと、ものすごく謎な事になる。

ところで誰か>>949が何にプンスコしてるか教えて。
貧乏人が癇癪起こしてるだけ?

954 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 18:03:15 ID:y9xDhl77.net
>>953
阪急9300系(10-1278)セットを2016年11月に再生産したのに
それから大して間隔も開けずに新製品として今回ちょろっと仕様変えて新たに出すのが気に食わないんだと思う

【大阪梅田】【京都河原町】仕様なんだから嫌なやつは前回品買うし
これからの阪急を揃える人は今回のやつ買うしいいと思うけど

それと次スレ頼むぜ

955 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 18:08:02 ID:U4BwfgpY.net
3年も経てば普通に最近とは言わんやろ…

956 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 18:27:16 ID:sZ4mFlQ1.net
>>953
おまえのいいわけはどうでもいいけど、>>953を踏んだのだからさっさと次スレ作れよ

957 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 18:29:10 ID:sZ4mFlQ1.net
貧乏人の>>953が癇癪を起こして次スレを建てないのは、ID:sCrmnHrNがチョン熊だからだ

958 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 18:29:38 ID:dXtBEPJ9.net
>>953
946「何でスレ立てないんだよ」プンスコ

959 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 18:29:41 ID:HRbb6b8Z.net
建ててみる

960 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 18:30:32 ID:sZ4mFlQ1.net
>>953
→>>1
>【特記事項】
>A. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。
> (但し、特記事項及び>> 2以降で荒らしと定義された馬鹿を除く)

961 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 18:32:00 ID:sZ4mFlQ1.net
>>959乙
>>953は二度と来るな

962 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 18:32:25 ID:HRbb6b8Z.net
[ェェェェェ] KATO信者の会Part384[ェェェェェ]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1575019873/

963 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 18:33:14 ID:XJnUIdBF.net
>>953
いいから死ね

964 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 18:35:01 ID:sZ4mFlQ1.net
>>953
You are forbidden to go in and out from Korea
너는 조선에서 인터넷으로도 출입을 금지

965 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 18:35:23 ID:sZ4mFlQ1.net
>>953
너는 조선에서 인터넷으로도 출입을 금지

966 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 18:38:15 ID:sZ4mFlQ1.net
ついに5chもハングル非対応になったか
ザマーちょん

967 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 18:45:39 ID:sevSDaZg.net
251系登場時ってなんで片っぽ先頭車内黄色いの?

968 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 18:51:00 ID:sZ4mFlQ1.net
KATOに臨むものか?
高架ビームと6番の3分岐とS992

高架ビームがなければ、レイアウト配線に制約がありすぎだから
今どき90度交差しかできないとかいつの時代よ

自己車体傾斜はいいんだけど、4番では脱線するだろ
だから昔ながらに6番でヤードを作るしかないんだけど、それでは今の東京ウサギ小屋状態ではろくなレイアウトが作れない
できれば248mm程度で作ってもらいたい

S992=S248*4
とにかく過渡ユニトラは電圧降下がひどいから

969 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 18:51:19 ID:PKgy6qjy.net
>>947
10年前の造形と比べたら良くなっている。
企業努力はしているだろう。
お前の求めるレベルが非常識なだけだ。

970 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 20:20:21.74 ID:hETbWjy5.net
>>947
誰がお前のことを語れと言った

971 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 21:03:33 ID:9w4bmwy4.net
マニ44製品化ならワサフも単品で来年中に販売するかな?

972 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 21:07:42 ID:Q2WjbWqR.net
カートレイン名古屋を…

973 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 21:08:57 ID:6j0kP7HP.net
20系に北星入ってるから何かありそうなんだがなぁ、ワサフ

974 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 21:15:22.40 ID:+KOJhhfZ.net
>>971
その前にスユニ50だろ

975 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 21:34:23.98 ID:xh2cm3H9.net
これだけ荷物車を充実させておいてスニ40とスユ44とワキ8000だけは意地でもリニューアルしないのは過渡らしいというか、実にもったいない

976 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 21:41:43.00 ID:ixW/7aqZ.net
>>926
蕨以外でEF61って出ねぇよなぁ…

プレート/スポーク(ちゃんと抜けてる)車輪混在のクルマやってみたいわ(チラッ

977 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 21:44:25.50 ID:ixW/7aqZ.net
>>948
そういや153系を異教がやっちゃったから
そのうち勢いで出すかもね

978 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 22:04:41 ID:fRb/wfGI.net
マニ44とスーパーカムイには感謝。。。
喜んで購入します

979 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/29(金) 23:23:09 ID:RTI2H7JD.net
789は最近蟻がライラック出したから、過度はカムイすずらんで来たのかな?
0番台も来るかねー
確か形状は少し違うんだっけ?

980 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/30(土) 01:17:06.49 ID:LdyxDEnZ.net
225-100は青帯修正して弱冷車表示も現行仕様にするの?

981 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/30(土) 01:29:40.73 ID:kDtMTThT.net
>>979
結構違うから同じ型じゃ無理やな

982 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/30(土) 01:41:13.27 ID:GGVFr4DE.net
789系1000番台、EF62(下関)製品化決定感謝

983 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/30(土) 01:50:58.17 ID:0AfcPxG4.net
205系の黄色1号をかつての南武線生え抜き車と同じ鮮やかなレモンイエローに戻すこと
415系700番台やり直し
キハ48内地便所無し1000番台
キハ40系内地積雪地向け各種
国鉄キハ45系各種
ここまで至急と
北越急行HK100一般車登場時・一般車現状・ゆめぞら号・ゆめぞらU
智頭急行HOT3500
のとNT100
北721系登場時基本3連・千歳線貫通6連用増結車・函館線運用向け増結用3連
北PDC各種
北キハ40-700
北キハ54-500
九キハ40系各種
四1000登場時
四キハ40系冷房車
四121系
西キハ40系廣島一般色登場時
西キハ47福知山色
西キハ40系姫路色・キハ58系姫路色
海キハ11白
東キハ40系新潟色青非冷房・冷房
東キハ52新潟色青
東国鉄型気動車仙台色各種
国電301系
クモル145+クル144
営団5000アルミ車
西武4000系登場時
西武701系冷改黄色
西武801系冷改黄色
西武401系前期・中期・後期各
地方列車シリーズと455系グリーンライナーの基本編成フルM化・増結編成設定
717系グリーンライナー
以上ゆるりとキボン

984 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/30(土) 02:44:03.63 ID:XT7sNTf9.net
>>972
カートレインは
九州のナックル問題が解決してないからなぁ…

985 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/30(土) 06:26:55.56 ID:ZwIw6Ini.net
>>962おつ

HOで
ED16
ED17
EF13
マヌ34
Nのギヤ比低速化
キボンヌ

986 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/30(土) 08:27:19.46 ID:hyuCudYz.net
>>962乙です。
多少の流用は構いませんので、
Thalys PBA 新色と旧色
TGV-RD
お願いします。
併結仕様なら二本ずつお布施させていただきます。

緑のICE4もいかかでしょうか?

他にもレーティッシュ鉄道の貨車や、
SBB
RABe501 Giruno
RABe503
RABDe500 ICN
RABe511 KISS
なども何卒お願いします。
新工場でのヨーロッパ車両の充実に期待しております。

987 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/30(土) 08:39:48.24 ID:ayhS/T7L.net
>>984
カートレイン名古屋はマニ44だよ

988 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/30(土) 08:54:27.15 ID:Uv8nu3Nc.net
小田急7000 LSEの
決定版を作ってくだしぁ

989 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/30(土) 09:20:38.15 ID:ofpDdkpD.net
401系、403系、421系、423系、415系1500番台、
811系、813系1100番台、817各番台、819系各番台キボンヌ

990 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/30(土) 09:28:01.54 ID:Nb1IK5D5.net
往年の横須賀線シリーズとして

70系電車
113系須賀色
米DD

を、神さま〜おねがい〜はぁとをく〜ださい♪

991 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/30(土) 10:23:03 ID:IU8vdawS.net
スニ40正規化
ワキ10000角屋根
ワサフ8000単品
オユ10(非冷房)単品
スユニ50単品

キボンヌ

992 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/30(土) 10:28:29 ID:vw1JUfqv.net
キハ35系サガミ

993 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/30(土) 10:34:06 ID:CAP0ZUnJ.net
荷物列車牽引機
EF58
・宮原更新
・原形小窓選択ナンバー
・小窓Hゴム スノープロウ台座なし
・36号機

荷物列車牽引機(台検予備)
EF58
・小窓Hゴム 側面フィルター原形
・88号機
・124号機

キボンヌ

994 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/30(土) 12:20:00 ID:ZwIw6Ini.net
ナヌ32
ホヌ30
オハ31系リニューアル
ラウンドハウスからオプションでED16、ED19、EF13用低速ギヤ
キボンヌ

995 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/30(土) 12:53:23 ID:5bCzksuY.net
ED71 一次形

キボンヌ。

996 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/30(土) 15:09:59 ID:TSCJPmAY.net
HOでEF64キボンヌ

997 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/30(土) 16:17:01 ID:NmzeyVRl.net
ワフ22000

998 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/30(土) 16:37:29 ID:QMlo57vR.net
ワ22000
わっわっわ〜輪が三つ♪

999 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/30(土) 17:30:45 ID:tTl3AyeT.net
>>969
それは自社比だろ、他社比だとひどいもんだわ
特に造形なんてレベル上がりゃしない、マイクロやGMに負けるって相当あれだぞ?

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/30(土) 17:35:56 ID:jx9cdBTz.net
生産情報が出た。

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/30(土) 17:52:44 ID:X7s+LgWN.net
EF61
181系リニューアル
117系リニューアル
201系リニューアル
サロンカーなにわ登場時仕様

お願いします

1002 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/30(土) 18:05:25 ID:OfJux6t1.net
70系旧型国電各種

1003 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/30(土) 18:06:10 ID:OfJux6t1.net
あとEF12ね

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200