2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TOMIX信者の会part283【真談話室261/v5】

1 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/03(金) 14:50:43.20 ID:88XfwBQrd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消え、コピペ用の2行目が残ります)

鉄道模型 TOMIX 公式サイト
ttp://www.tomytec.co.jp
通販サイト テックステーション
ttp://www.tec-station.jp

【注意事項】
1. >>950 前後でカキコする場合、必ず名前欄にコテ酉 若しくは名無しさん@線路いっぱい ※と入力してください!
※忍法帖制限は廃止されました。
2. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。

次スレは950を踏んだ人が建てなければなりませんが、
もしもスレを建てられなかった場合は>>951>>952 …とスレ建て義務が順次繰り下がります。

スレ建て人は重複スレ防止のため、建てる前に 「 ス レ 建 て 宣 言 」 してください。
万が一スレを建てられなかった場合は、次以降の人に 「 譲 渡 宣 言 」 をして、
それを受けて代理人は 「 宣 言 を し て 」 スレを建ててください。

950以降でスレ建て義務のある人が15分以内にスレ建てor譲渡宣言しなかった場合は、スレ建て可能な他の人が 「 宣 言 を し て 」 建ててください。

前スレ

TOMIX信者の会part282【真談話室259/v5】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1571733715/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

236 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/12(日) 15:43:01.95 ID:WCgz6NlP0.net
こめいちご

237 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffff-Cx3g):2020/01/12(日) 16:31:13 ID:9sG80c920.net
>>235
ポートピアといえばゴダイゴだな

238 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffff-Cx3g):2020/01/12(日) 16:31:56 ID:9sG80c920.net
呉にもあったが>ポートピア

239 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df08-Hfc9):2020/01/12(日) 16:44:39 ID:dMzG5Cgd0.net
プレイピア白浜

240 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df63-woae):2020/01/12(日) 18:24:05 ID:YspvCWYH0.net
??「ぴーあー」

241 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/12(日) 19:26:46.19 ID:qAzSGwXed.net
>>157
12系1000番台
455系グリーンライナー
475系北陸各色
「俺たちみんなオールクロスのままなんだが?」
169系改座車
167系アコモ車
「リッチにグリーンのシート装備ですが何か?」

242 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/12(日) 22:15:55.91 ID:GS5R/hiKa.net
We are the ワールド工芸〜♪

243 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/13(月) 17:36:09.59 ID:H9cVsdn+d.net
ポートピアなのかボートピアなのか
スマホ画面だとわかりづれえ

244 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/13(月) 17:40:39.98 ID:j0k2aXtLa.net
びっくりするほど…

245 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/13(月) 18:20:09.97 ID:6SECoj7kF.net
>>125
ヨンサントオ急行妙高セット、中古\20kで買ってきた。
冷準屋根新規、サハシ新規の他にクハの冷房電源の無い床板も新規みたい。
ドア押さえレールに銀色が入れてあるのも見映えがする。
サロの正面の塗り分けにボケが見られるのは定価を考えると感心しない。
ところで、これに連結できる仕様のEF63って製品化されていたっけ?

246 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/13(月) 18:20:42.95 ID:6SECoj7kF.net
>>125
ヨンサントオ急行妙高セット、中古\20kで買ってきた。
冷準屋根新規、サハシ新規の他にクハの冷房電源の無い床板も新規みたい。
ドア押さえレールに銀色が入れてあるのも見映えがする。
サロの正面の塗り分けにボケが見られるのは定価を考えると感心しない。
ところで、これに連結できる仕様のEF63って製品化されていたっけ?

247 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/13(月) 18:25:47.49 ID:H9cVsdn+d.net
>>244
ヌートリア

248 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/13(月) 18:33:51.04 ID:GnY4SmA10.net
ヌートリアって嫌い

カピバラとどこで差がついたんだろう。

249 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/13(月) 18:39:35.89 ID:XciKj50j0.net
>>245
無いはずだけど1次か2次の青で良いと思う
3次は確か登場前だからダウト

現行の末期仕様だけじゃなく強調改造された頃の姿が欲しいってのはあるね

250 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/13(月) 19:21:06.46 ID:aCeDP/zv0.net
>>248
ヌートリア
ドブネズミより大
カピバラより小
なお、大きさについて述べているだけである

251 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/13(月) 19:25:05.04 ID:3lS1HJYF0.net
ヌートリアは毛皮需要があった頃、輸入・繁殖されてたものが
脱走・需要減少により野に放たれたものが野生化し、
農作物を荒らす害獣認定された為。
あと前歯がオレンジで可愛くない・・・

という比較サイトの要約

252 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/13(月) 20:19:02.93 ID:/3P2VF/Y0.net
>>220
Nの方かな? もうガチャみたいなもんじゃんw
当たりを引かせるために課金を強要させるのが今の富のやり方である

253 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/13(月) 20:27:36.91 ID:CoRRbn9L0.net
それは、数%の確率でレアの完璧な製品に当たるって事か?

254 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd1f-QkGC):2020/01/13(月) 21:22:02 ID:+5z2AWG4d.net
高架階層セット駅舎が無い為か違和感ある
どっからホームに入るのだろう

255 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffef-G18V):2020/01/13(月) 21:33:07 ID:CoRRbn9L0.net
地下街からとか。

256 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/13(月) 21:53:07.37 ID:tns2IQKi0.net
キハ261ゲット。とかちも良いが、8両つなげて旧色北斗を作れるかと思ったが、TILTロゴで8両北斗は変かな?
ちなみに新色北斗は持っている

257 :244 :2020/01/13(月) 23:08:11.79 ID:pUGZHsUt0.net
>>249
やっぱり無いよね。
窓下誘導無線アンテナ無し、避雷器カバー無し、クリームの面積が広い青塗装の1次2次だっけ。

169系妙高じゃなくて165系900番台12両セットだったら面白かったのに。

258 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff08-GYCx):2020/01/13(月) 23:37:30 ID:XciKj50j0.net
900番台の碓氷越えは非協調8連組成なんだよね
これに高崎回転の付属編成を入れた3ユニット11連が最長

長野の先行落成量産車8連+新前橋の試作車3連もあったっぽいけど
こんなマイナーな組成を出すのは蟻だけでしょw

259 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/14(火) 11:11:00.65 ID:YbSVHAYBa.net
富から115系旧弥彦色も出して欲しい。

260 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/14(火) 11:12:31.14 ID:DzYKLjxM0.net
165系900番台は末期の新前橋の7連組み込みので欲しいな。
185系200番台リレー色と繋げたい。

261 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/14(火) 14:50:10.37 ID:ykv7haDw0.net
無理矢理押し込み組立てたと思われる不良品。

初期不良で送ったが未だ音沙汰ありません…。

そもそも不良品問い合わせがフリーダイヤルでないとは消費者無視と感じます。

http://imepic.jp/nZo542hA

262 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/14(火) 14:52:41.87 ID:EOwjbm86d.net
まぁフリーダイヤルだと、
クレーマーの的になるのは目に見えてるし

263 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/14(火) 14:58:21.51 ID:ykv7haDw0.net
そうなんでしょうけど、こちらに落度がないのに電話対応も悪く電話料金ばかりかかるのが何とも…。

264 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/14(火) 15:06:13.16 ID:hpoiiQ+qd.net
>>261
ふつう、購入店に交渉して良品と変えてもらうがw
通販?または店頭在庫切れ?

265 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df16-elwi):2020/01/14(火) 15:10:09 ID:ykv7haDw0.net
通販で初期不良は直接メーカー対応だったので。
通販なので致し方ないのですが。

266 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa53-elwi):2020/01/14(火) 15:39:12 ID:YbSVHAYBa.net
富の小田急新4000系、新品で買ってわずか2回走らせただけでモーターが死んだ。
本当クソモーターだな。

267 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/14(火) 15:51:29.20 ID:3CNo8K240.net
フリーダイヤルにするとクレーマーが長時間に渡って電話を塞ぐからな
この趣味の人間のクレーマーっぷりはスレを見ても明らかだろう

268 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/14(火) 16:21:12.53 ID:RoSqCdDR0.net
集電がイマイチなのかモーターが死にかけなのか判断しにくいのがカチンとくるけん

269 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/14(火) 16:25:39.20 ID:YbSVHAYBa.net
コントローラーを回すとすぐにショートしてしまって動かない。

270 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Saa3-ixJq):2020/01/14(火) 17:07:14 ID:5WFOrYlua.net
>>268
リード線付きの9V電池を持ってると確認が楽
動力ユニットの座席パーツから見えてる導電板に加圧するだけである程度の切り分けはできるし

271 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/14(火) 19:48:11.79 ID:yCsZQhrWa.net
個体によってゴロゴロ異音がなるモーターあるんやが…
走行は問題ないけど突然死しないか不安

272 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/14(火) 19:56:24.53 ID:7krEQj00d.net
>>261
同じ製品の他の不良個体(塗装不良とか打痕とか)が
客センに届き始めるまで、例によって動きはないかとw
動きがあったところで、他の不良個体と入れ替わってくるだけだけどorz

273 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/14(火) 20:14:48.96 ID:2rFvC+MN0.net
>>270
自分は6V電池BOX(リード付き)にワニ口クリップ付けてやってるわ
これなら他に触れてショートとかないし電圧低いからショート時のダメージも少ない

はんだ付け加工が必要だが...

274 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd1f-1EMu):2020/01/14(火) 21:16:13 ID:APT3YrSVd.net
>>264
今どき新品不良はメーカーに直接言ってくれって店、多いぞ?
余分な在庫を抱えたくないから。

275 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd22-mzut):2020/01/15(水) 09:30:06 ID:aeqyp34+d.net
>>273
うちも諸兄と同じような事をやっていたが、
最近USB TypeAのモバイルバッテリーで使えるやつを作った
5V 1A出せるやつとかザラだから、昇圧回路も考え中

276 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/15(水) 18:17:02.86 ID:wu52dufGM.net
>>275
動作確認程度なら電池が安全だよ
バッテリーだと内部抵抗が低いからショート時がヤバイ

277 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/15(水) 18:48:53.57 ID:aeqyp34+d.net
>>276
走行用電源じゃないし
自分の目の前で作業する時に使うだけだから、
その辺はわかってても気にしてないw
流石に走行用電源にするなら
自動復帰のサーキットブレーカーとか挟むけど。

278 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/15(水) 18:50:15.93 ID:DMMoJqlJa.net
まぁ爆発しても泣かない覚悟があるなら良いんじゃない?

279 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/15(水) 18:55:12.94 ID:wu52dufGM.net
>>277
態々USBにする必要あるかなぁ
それならUSB充電式単3電池使うな

と思った

280 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/15(水) 19:16:06.73 ID:g37nqOPI0.net
>>277
2次電池でもLi-ionは発熱したとき危険性が高いので
乾電池の方がいいよって言われてるんじゃね?
最悪、目の前で火吹きはじめるよ。゙

ニッカドやらニッケル水素やらの方がまだマシかな。

281 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/15(水) 19:27:27.60 ID:hXFsM7Rud.net
>>265
そうでしたか…

当方も通販は利用するが、かつて実店舗だった
店が通販専門になってしまったものの、扱いに
慣れた店主がひととおり確認してから送って
くれるもんで、そこは安心してる
ただ、787系A九州のアンテナは予想外だったorz

282 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/15(水) 19:45:01.68 ID:SfZeNPTmd.net
9V角電池を車輪直付けではだめ?
台湾の某模型屋だと毎度そんな感じだけど。

283 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/15(水) 19:57:35.96 ID:z+obni4e0.net
>>270
それは一応使ってるけどね
m9モーターなのでどうもギクシャクの原因特定には至らないね

284 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/15(水) 19:59:12.02 ID:z+obni4e0.net
で、キハ40買ったんだけども
M車両はとても明るいのだけどT車はLEDは明るいけど車体載せるとなんか暗いのだけどこーゆーもの???

285 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6e08-0hUg):2020/01/15(水) 21:06:40 ID:KIdcUXf+0.net
M-9がギクシャクしたら先ず洗浄液ドボンやってから他の原因探してる
集電関係よりブラシカスの方が確率高いしどうせ分解して全チェックになるしな

286 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6e2e-HLSl):2020/01/15(水) 21:07:27 ID:6Pp5ySyZ0.net
>>283
6V通電すれば解らん?

音聞けば変音してるよ
音が変音する=回転数が安定していないだから

287 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa05-YDSs):2020/01/15(水) 21:32:26 ID:DMMoJqlJa.net
自分の経験からするとモーターが原因だったことは一度も無く、車輪か集電シューが不調の原因なことがほとんどなんだよなぁ
いい加減M車もピボット集電にしてくれないかな

288 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/15(水) 22:49:49.15 ID:RHG6Z8nI0.net
富の動力車がちゃんと動かなくなるとかなり高い確率で
M-9モーターのせいにされるけど動かなくなった原因が
本当にモーターだったケースは全体の何%なのかなと常々思う....

正直半分位はモーター以外に原因があるんじゃないかと勘ぐってる

289 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/15(水) 23:31:47.10 ID:mD19spyU0.net
とは言えメーカー自らがモーターを開発し、続々と新モーターへと載せ換えてる以上、M-9にはそれなりの問題があったのでは。

290 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/15(水) 23:40:25.08 ID:KIdcUXf+0.net
>>288
普通はほぼ接点不良が原因であるはずの事象で半分がモーターだったら十分にヤベェ確率だろ

291 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5221-XHeb):2020/01/16(Thu) 02:05:09 ID:FlowCKjw0.net
>>288
購入して開封して試走させたら2〜3分で不動になる事が2回程あった

292 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 25ff-s5Rz):2020/01/16(Thu) 06:06:06 ID:Ot8V+/3q0.net
で、M-13モーターの死亡報告がまだないな。

293 :名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MM4a-/wAf):2020/01/16(Thu) 07:14:16 ID:Ws/nD8LcM.net
>>292
数少ないもんな
今月の分売来て搭載数増えたら報告も出てくるのでは?

M13は高速回転させるとM9同様に回転数がフワッと落ちる時がある

294 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/16(木) 12:24:55.27 ID:V2E+Ts+6a.net
>>293
>M13は高速回転させるとM9同様に回転数がフワッと落ちる時がある

なんか新型車の試乗インプレみたい(^_^)

295 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/16(木) 12:31:43.14 ID:oNvgSNP9a.net
アンケートハガキいつ頃からつかなくなったの?

296 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/16(木) 12:33:57.43 ID:MZGa8xsh0.net
>>295
もう3,4年は経つか?

297 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a925-AFD6):2020/01/16(Thu) 13:43:47 ID:tbTRtLOb0.net
苦情ハガキ多過ぎたのかね

298 :名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MM52-sPTv):2020/01/16(Thu) 15:52:56 ID:XptoadpJM.net
HOは今も入ってるよ

299 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd22-mzut):2020/01/16(Thu) 20:22:52 ID:Zf04amrEd.net
わざわざ切手代かけてまで苦情言う気もせんけどなw

300 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a1ed-uzp/):2020/01/16(Thu) 20:46:54 ID:hVcwc+Vd0.net
「うちに対する意見があるんなら↓ここに書けばいい
https://www.tomytec.co.jp/form/goiken/
ハガキよりずっと手軽だしもうハガキを添付しなくても
構わないだろう.....」って判断だろな

301 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2908-Sfrr):2020/01/16(Thu) 20:54:14 ID:cCR7RHZ60.net
ネットの苦情で
「オハネフ25形0番台の外観が違い戸惑いを隠せません」を思い出した。

302 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa49-rKZw):2020/01/16(Thu) 21:21:17 ID:DudcCsRVa.net
今なんでもネットだもんな
年賀状も減ってるらしいし

303 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa05-muX5):2020/01/17(金) 00:45:51 ID:7/6iCLUAa.net
話変わるが中古店でファイントラックのS140が内箱入りクリアケースに1本入りで売られてた。
何の付属品だったっけ…。

304 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6e08-0hUg):2020/01/17(金) 05:42:29 ID:2KEfjCMe0.net
戦闘車の奴

305 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/17(金) 07:22:12.84 ID:sDm8vlvd0.net
あぁ、ファーストカーミュージアムか
売れた割には拍子抜けだったなぁ

「鉄顔」も不安だが

306 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/17(金) 07:42:20.31 ID:Gud+nG0Ua.net
>>304
一瞬富がいつ999を出したのかとw

307 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/17(金) 08:09:08.85 ID:1tOrRmLgM.net
戦闘車の対義語は交尾車

308 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/17(金) 08:26:17.80 ID:VluAabnKa.net
鉄顔とかディティールも造作もイマイチだし場所取るだけのゴミだわ

309 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/17(金) 08:40:05.16 ID:RKl5pQz9a.net
400円くらいのガチャポンにありそうな見た目だよね<鉄顔
それこそファーストカーミュージアムを買った方が満足できそう

310 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/17(金) 08:50:25.88 ID:kczKOJ0+0.net
リニア鉄道館で復刻してるのに乗じてアンビシャスを戦闘コレクションで出せば?
今なら許諾取れるんじゃね?

311 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/17(金) 08:51:34.06 ID:hPIWzhQT0.net
メーカー曰く、鉄顔は当初考えてた予測の2倍以上売れたそう
https://www.youtube.com/watch?v=HKtjzlixjI8

312 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/17(金) 08:53:15.02 ID:jtxkr7vwr.net
トミックスのキハ58/65はKATOのキハ58/65と連結できるの?

313 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e116-WXED):2020/01/17(金) 09:09:03 ID:d0sD6abq0.net
じゃあ駅コレはほんとに売れなかったんだ

314 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hcd-/9JE):2020/01/17(金) 09:20:42 ID:JFFi8HJlH.net
>>312
双方のカプラーにアーノルド変換アダプタを付けるか、どちらかのカプラーに合わせて改造するかすればね。

315 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2908-Sfrr):2020/01/17(金) 09:36:03 ID:u9bdPXHd0.net
>>312
手間的にはKATOのをTNに変えるのが手っ取り早い。

316 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/17(金) 12:02:52.99 ID:rFMtLSiQ0.net
それ詳しく知りたいです

自分はKATOのをナックルに変えてみたけど微妙

317 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/17(金) 12:22:19.86 ID:JFFi8HJlH.net
>>316
もうナックル化してるなら、
ナックル部分の小改造で繋げる。
BMTN化は接着するか、床板の改造が必要。

318 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5ea7-rzMw):2020/01/17(金) 13:16:23 ID:rFMtLSiQ0.net
ありがとう。小改造はちょっと削るとかかな?
調べてやってみます。

富の機関車で、ナックルに入れ替えるだけでカトカプ客車がひけます、程の簡単さでは無いんですね

319 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウクー MM91-XFr9):2020/01/17(金) 13:24:38 ID:THeducXLM.net
連結部が少しズレるけど、TNとナックルは無加工で繋げられなくもない。ナックルに穴開けた方が安定するけど

320 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd82-gGzZ):2020/01/17(金) 13:36:07 ID:PQUYOsbid.net
異教からまらE231山手線セット

321 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/17(金) 15:49:25.05 ID:1r+61Lu0r.net
>>311
だから500円程度の物を1000円で売ってるのか

322 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/17(金) 18:47:39.80 ID:o8IIFEuva.net
>>304-305
木枕木のだったから中身だけ入れ替えたとかかな?
ファーストカーミュージアムは158.5のPC枕木だし。

323 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/17(金) 23:05:21.12 ID:dOQVTzwq0.net
>>304
89式IFVを真っ先に連想して?になったじゃないかw

まら山手線、富はやるだろうと思ってたが
まさか異教とはな。
富も出すんだろうか

324 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/18(土) 00:08:25.50 ID:PA2jkEmu0.net
富的にはこの春のマラ製品のターゲットは700系C編成だろ

倒壊の事前予告リリースの絵面見る限り、
今回のはあまり格好良くなさそうな感じだけど

325 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/18(土) 06:58:01.10 ID:bQIowAEr0.net
>>307
カシオペアとか24系時代のトワイライトとか字面どおりの車両だったじゃん。

326 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/18(土) 07:01:39.77 ID:4DMO61Nfd.net
>>325
スイートで喧嘩したり 展望ロビーで入れたりするのかw

327 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/18(土) 07:04:38.27 ID:djwwZbnD0.net
北海道の雄大な風景で、本能がむき出しになるのかw

328 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/18(土) 07:20:56.52 ID:bQIowAEr0.net
>>326
前者はありえるなw

329 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/18(土) 11:00:40.90 ID:J/naSY6yd.net
まさに組んず解れつの夜の戦い

330 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/18(土) 11:15:59.63 ID:aBneKeE20.net
童貞の妄想の激しいスレですね

331 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/18(土) 11:41:13.41 ID:/KmYkHMjr.net
トワイライトなんて国防色のラブホテルなんていってたくらいだしな

332 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6eef-6zBS):2020/01/18(土) 16:16:16 ID:xYsbDxY20.net
トワは知らないが、やっかみ半分で樫が走るラブホと言われてたのは覚えてるな。

そりゃ全室ツインじゃ、そう言われても仕方ないわなと納得した自分。

333 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2543-0hUg):2020/01/18(土) 16:17:13 ID:XbUYIlol0.net
夢空間「・・・・・・・・・」

334 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa49-rKZw):2020/01/18(土) 16:22:31 ID:ATcROyRra.net
カシオペアの車内らしきAVあるよね

335 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6eef-6zBS):2020/01/18(土) 16:22:55 ID:xYsbDxY20.net
夢空間はモデルルーム・・・じゃなくて、走る格差社会だな。

336 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/18(土) 17:13:13.91 ID:lyqBg+/n0.net
四季島みたいなもんだろ>夢空間

総レス数 1003
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200