2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part42

71 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/03(水) 19:52:36.82 ID:ZhRBKySp.net
>>6
過去レスコピペ
>723鈴木2020/04/29(水) 08:22:40.17ID:t3LB2ZXX
>一体「某ブログのコピペ」とは何処のブログなんでしょうか?
 工作派集団KKC会員のゆうえん氏の2019年春頃のブログの投稿に有ったと思う。

>OOOトリプルオーとして3.5mmスケール(1/87),16.5mmが創作されましたが
 1983年頃のTMS誌のミキストで見た記憶が有る。

>軽便1/70 16.5mmというのが16.5mmゲージ模型の16番日本型からの派生規格→16番ナロー
>16番日本型は1/80なので、1/70は、まずいんじゃないですか?
 2020年から2or3or4年ほど前の井門氏のブログにおいて、毎年10月頃に開催している東京での合同運転会のレポートに、
16.5mmゲージ16番日本型の"本線とナロー"及び1/80日本型の"本線とナロー"の車輌の横並びの写真が載っていた。
また2018年のJAMにモデラー出展していた1/80スケールモデルクラブPTCのブースに現物が展示されていた。
そこで製作者に聞いたら、16.5mmゲージ16番日本型ナローは16番日本型の伝統手法(製作に際して車体幅を広げる)を使っても1/70にしないと車体に動力が納められない、
(1/80だと車体幅は24mm前後なので超ガニマタになって動力=下回りが車体からはみ出すので製作不可)との事でした。
 まあ16番日本型はスケールモデルでは無く16.5mmゲージモデルなので16.5mmが命なので有り、16番日本型の車体の縮尺は1/80限定では無く何でも有りですね。
HOは3.5mmスケールが命だよね。
車体1/80は山崎氏が推奨しているだけで、1/80とする必然性は何処にも無い。
 更に、例えば16番日本型=16.5mm・1/80の名称が「A」となるならば、「A」は16.5mmゲージモデルなので
「A」は1/80名称では無く16.5mm名称で有る事に留意しましょう。
「A」とは16.5mmと16.5mm・1/80の名称となり、
「HO」が3.5mmスケールと3.5mmスケール・16.5mmの名称であるのと同様ですね。

総レス数 1001
670 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★