2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トミーテック 鉄道コレクションスレッド151弾

1 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0f97-sPwQ):2020/07/23(木) 11:11:55 ID:iJw3xJAt0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

※荒らし行為はスルーで(専ブラ推奨) 。
※万が一荒らしにこのスレまで埋められたら次スレお願いします。
※次スレは>>950を踏んだ人が>>951以降で宣言をしてから立ててください。
 >>950が立てられないor立てない時でも、宣言してから立てましょう。
※コテハンでのスレ立ては禁止とします。
※住人の総意のないスレタイ改変は不可。改変スレタイによるスレ立ては、重複扱いになります。
※他のディスプレイモデル・鉄コレ以外のジオコレの話は、過去の経緯からお断りしています。ふさわしいスレでどうぞ。
■ブラインドパッケージ版(通常版)のかぞえかた(単に「箱」だと混乱しやすいのでコレを目安に使ってください)
1両入っている小箱=1コ
10コ入りの化粧箱=1ボックス 通常はノーマルコンプ出来る
段ボール1箱=1カートン(=8ボックス) シークレットが必ず2つ入っている

前スレ
トミーテック 鉄道コレクションスレッド150弾
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1585979086/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/23(木) 11:14:40.81 ID:RzQ78Ccc0.net
>>1乙です!

★京阪
イーケネット https://www.e-kenetmarket.net/products/list.php?category_id=138

★阪神・阪急他
鉄道甲子園 http://www.tetsudokoshien-shop.com/shopbrand/tetsukore/

★南海
http://www.nankai.co.jp/traffic/goods.html

★京浜急行
吉日屋 http://kichijitsuya.jp/shop/c/c6002/
おとどけいきゅう http://www.otodokeikyu-sc.com/shopbrand/20000/
 
★小田急
TRAINS https://item.rakuten.co.jp/odakyu-trains/c/0000000168/

★東急・京急・相鉄他
電車市場 https://item.rakuten.co.jp/tetsu/c/0000000153/

★東京メトロ
メトロの缶詰 http://www.metocan.com/shop/item_list?category_id=441738

★東武
東武マーケット https://store.shopping.yahoo.co.jp/tobu-market/ 


百貨店通販サイト・催事等で買えよ〜、転売屋からボッタ値で欠損品買うなよ〜w

3 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/23(木) 18:26:23.20 ID:fSvZNvon0.net
Bトレのように終わりの始まりなのだろうか?

4 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d1ff-0S/1):2020/07/23(木) 19:31:47 ID:Enp/u0yO0.net
まだ大丈夫だろう。
1両3000円とかにならん限りは。

5 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/23(木) 20:03:42.45 ID:hiJOBeJ3d.net
何をもって終わりと言われてるのか、いまいちピンとこないんだが

6 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/23(木) 20:58:36.42 ID:Iqx0T6HxM.net
気づかぬうちに消えてゆく
さあ続くだろうか

7 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/23(木) 21:19:21.04 ID:Enp/u0yO0.net
先にカーコレとか建物コレの方が消えそうだがな。
トラトレコレはなぜか元気。

8 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/24(金) 03:38:14.24 ID:k79/vxlh0.net
バスとトラックはそちら側の趣味者がかなりいるからね
さらに価格サイズが従来のノベリティアイテムの中にあったことで事業者発注って大口顧客を捕まえて
コレクションシリーズで新たな市場開拓に成功した例かと

9 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/24(金) 07:07:11.93 ID:th5E5uHpH.net
サボコレを忘れないであげてください

10 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/24(金) 07:21:14.14 ID:dqF2aca80.net
即死レベルだったジオキャラコレクション

実はひっそりと生存している建機コレ
http://www.kato-kensetu.co.jp/pbtoy/index.html

11 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/24(金) 11:03:04.89 ID:KF/6vj8d0.net
>>4
ゴミ担「そうか、『1両3000円までは市場がついてくる』と社内でプレゼンしよう」

12 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/24(金) 14:10:03.56 ID:kYtzLXXDp.net
オタが欲しがるものなら何円でも売れる定期

13 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/24(金) 14:21:03.41 ID:rh+NeoEP0.net
利潤最大化の為には価格をどのように設定すればよいか?

14 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/24(金) 15:41:50.19 ID:qlqK1iSx0.net
>>13
価格設定を考えるのもいいが、
利潤を最大化するなら、売れ残りたたき売りは避けたい。
売れるものを作る努力が先かもしれん。

鉄道会社は趣味でやってるわけじゃないから、
趣味者が思ってるほど、自社車両の人気具合はわかってないかと。

なので、鉄道模型趣味者の声を、
偏らないようにできるだけ多く集めて、それを参考に車種を決める。

模型メーカーは売れるものを作って儲けるが仕事。
従って、メーカーの鉄コレ担当者の趣味が介在するようじゃダメ。
価格設定はその次かなぁ。

15 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/24(金) 17:08:51.40 ID:u6ykdMMcM.net
どこの馬の骨とも分からない奴にダメ出しされる会社も気の毒だな

16 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/24(金) 17:52:13.40 ID:klGwDAds0.net
カーコレ今更集めたくなったもんだから苦労してるわ
そもそも出回らんし高騰もしてるし

17 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/24(金) 17:54:21.10 ID:hkh8Nti40.net
カーコレ、個人店が蓄えてることはままあるけど希望の品があるかは知らない

割と最近ではトレーラーに載せる用に買ったけど

18 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/24(金) 19:29:41.59 ID:nXGhBALw0.net
長崎電軌1500よく出来ているが
軽快電車シリーズとしてバリ展してくれるだろうか?
特に広電700とか800あたり

19 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/24(金) 20:53:04.75 ID:SZK2EH42d.net
まぁ本物のトミックス、鉄道模型より
高くはならんだろし、ありえないんじゃない。

20 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/24(金) 21:02:50.93 ID:QlnQsaV10.net
>>19
お構いなしだと思うがね。

21 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/24(金) 21:26:42.93 ID:k79/vxlh0.net
動力化したらローエンドモデルよりも高く、前尾灯や室内灯の追加といった拡張性は皆無
静鉄のようにバッティングしたら選ばれない領域へ踏み込んでいるからなぁ・・・

22 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/24(金) 21:51:24.97 ID:KdE4q403K.net
>>18
パンタがZパンタ・菱形・シングルアームの車両なら出そう。
軽快電車で開発した新型Zパンタ搭載車は難しいな。

23 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/24(金) 21:59:21.33 ID:Fgo2IYn+0.net
グリーンムーバーほしい

24 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/24(金) 23:01:10.85 ID:BWkVSqlR0.net
軽快電車グループ、似てるようでほとんどが形態違うからペースは上がらないだろうなあ…

25 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/24(金) 23:41:53.68 ID:RQTB0xID0.net
だれが神戸市交通局6000形の台車枠について教えて。カットしかない?

26 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/25(土) 00:00:01.07 ID:dz+LDWAp0.net
神戸市6000の台車枠は、GMの山陽5030の台車枠が割と近いかなと。

27 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/25(土) 00:11:35.39 ID:BN1Fy5oF0.net
>>25
接着剤も豊富なんだし。
それが一番でしょ

28 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/25(土) 10:56:22.90 ID:3VHxGlV/0.net
>>19
その為に本家を先に値上げしてるがな

29 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/25(土) 11:12:30.52 ID:KPIacdDIp.net
親との関係断絶した引きこもり氏は餓死していないか心配

30 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/25(土) 12:56:45.59 ID:3WR89wjD0.net
長崎1500形かなり仕上がりがいい。

31 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/25(土) 13:21:27.88 ID:rrWU+7gxH.net
東武リバイバルいいんだけど
原型原色でないと後悔するから買わない

32 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/25(土) 22:35:07.49 ID:5DflMglS0.net
俺はN化したら鉄コレの楽しみは終わり N化するのが楽しい 走らせたりしない

33 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/26(日) 09:45:04.07 ID:mdKY7GkY0.net
Twitterのばいなうでrt稼ぐのが楽しい

34 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/26(日) 12:57:42.32 ID:P9czNYNwK.net
走らせないならN化までしないで、パンタ交換だけの「細密化ディスプレイモデル」で十分じゃね?
てか皆のN化ってどこまで(どこから)?
自分は車輪換えて動力入れる(走らせられる完成品状態)までやって「Nゲージ化」と思ってる。
走らせられないなら、細密であろうとなかろうと「ディスプレイモデル」。

35 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/26(日) 15:08:05.80 ID:0fdChc9W0.net
N化は走らせてナンボ、動力化トレーラー化までだな

パンタも手を出したことがあるけど動力ユニット高杉でN化が滞るようになってからは
立ったままのパンタが収納されていた元箱に仕舞い戻すようになってからは交換しなくなった

36 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/26(日) 16:04:24.57 ID:cWrQDw9f0.net
そもそもN化って言葉に抵抗あるな
トレーラーならそのまま走れる状態だし動力化は動力化だし
Bトレや初期路面ならN化でも良いんだろうけどね

37 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/26(日) 16:31:11.53 ID:TrivKHk80.net
>>36
そのままだと軽すぎてカーブで脱線するぞ。

38 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/26(日) 17:25:33.93 ID:Y7cqYCPj0.net
>>37
軽さよりもプラ車輪のフランジの薄さと軸の精度の低さでポイントや継ぎ目で脱線する。
車輪を金属車輪に交換すれば短編成をスケールスピードで走らせる分には軽さを理由に脱線しないかと。
8両編成以上はM車前後の車両に錘を入れるようにはしてる。

39 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/26(日) 22:33:07.79 ID:2uQcqbAH0.net
動力とパンタは後で買ってつければいいやとか思ってると
その時には売り切れている場合があるし
一気に大量に加工するのも面倒だから
逐一取り付けるようにしてる

40 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/26(日) 23:17:21.33 ID:dQcabUMH0.net
>>39
TM-12 が枯渇して、とか TM-20 がまるでないとか。
懐かしいわ。
今じゃいつだってある。

41 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/27(月) 02:46:07.83 ID:gOjAk99Y0.net
動力が比較的安定供給され続けているのは評価できるよね
予算に余裕があるときとか、気が向いたときに動力組込がすぐできる体制は続けて欲しい

42 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/27(月) 05:59:31.72 ID:Gi0WlZEL0.net
これって本当に素晴らしい
売り切りだったら諦めるかプレミア
死ぬまで手を動かさないかもしれんけどw
ありがたいことだと思ってる

43 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/27(月) 06:31:34.73 ID:OH4Ll5tV0.net
>>40
市場が飽和〜縮小してきた結果じゃないだろうか。

44 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/27(月) 08:02:04.43 ID:0nUhahQrd.net
全長が同じ車両同士で、動力を共用してる。

出番の少ない車両は、走らせる時だけ、車輪やパンタを他の車両から借りてくる。

45 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/27(月) 08:39:13.51 ID:5SRkRnfwH.net
ざっくりと18mと20mの適当な動力ユニット用意して、走らせる時だけ組んでる。スカートは合わせるけど台車は無視。それで十分。

46 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/27(月) 08:50:57.10 ID:sbpjQRUo0.net
中古屋などで、純正動力(が入った車両)を安く買っておく
→その結果、動力ユニットのストックが10両分以上になってしまいましたとさ(呆)

47 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/27(月) 12:26:09.09 ID:voECRbuap.net
中古屋で動力が付いていても捨てている

48 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/27(月) 12:39:02.28 ID:ZQJDeuwj0.net
長崎電気軌道1501、1505両方とも、塗装など仕上がりが完璧。
今までの鉄コレの中でも指折りかも。

49 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/27(月) 17:34:41.73 ID:gEtGaWlG0.net
>>45
東急8500だろうが営団6000だろうがDT33付き動力を使ってた時代を思い出した

50 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 817d-h1M8):2020/07/27(月) 18:42:46 ID:rWRi6hHa0.net
だがそれはDT33ではなかったw

51 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 29dc-fOmF):2020/07/27(月) 22:47:43 ID:+8Z+o0Hj0.net
>>43
そうだね。
また、再生産頻繁にはいるようになったからだとは思う。

52 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd73-3F2X):2020/07/28(火) 05:51:29 ID:xZlLuCMid.net
公式に製品画像がアップされるの、だんだん遅くなってね?
ひどいと店頭から商品が無くなってからアップされてる。
出荷日の前日にはアップしてほしい。

53 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/28(火) 07:17:09.61 ID:f4MFaOme0.net
見せられないんじゃないかな

54 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/28(火) 10:30:55.31 ID:n5i1R7PP0.net
>>52
通販の注文欄のほうが早く発売日が出ることがあるから、マメにこっちも見ておいたほうがいいよ。

55 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/28(火) 12:41:34.42 ID:B5hb4lm9p.net
>>52
組織内の決裁に時間がかかるんだぞ

56 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/28(火) 16:05:00.93 ID:bpZxEfFy0.net
頓珍漢なレス返してるけど読解力無いのか?

57 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7abc-xE3T):2020/07/30(木) 15:20:57 ID:MRVZzMvQ0.net
直接のスレがなさそうな感じなんで、ジオコレ系ってことで

鉄顔2を買ってみた
シクレにある意味ガックリした(EF65-501)
PF欲しかったのに、ついでに某鶴ヶ島工場への当てつけかw

58 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 01ff-INOy):2020/07/30(木) 15:31:16 ID:xJ2BFXuF0.net
もはや鉄道模型として見られてないからスレないよなぁ>鉄顔

59 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/30(木) 15:44:28.57 ID:MRVZzMvQ0.net
そう言えば、鉄コレで外箱の車両が裏シクレってパターンってあったっけ?
今回の鉄顔でふと気になった

60 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/30(木) 16:01:27.69 ID:b9Gs0s4F0.net
初期はあったと思うが最近は知らない

61 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/30(木) 17:44:52.14 ID:MRVZzMvQ0.net
少なくとも2弾・5弾がそのパターンだったか

62 :名無しさん@線路いっぱい :2020/07/30(木) 17:47:45.56 ID:ktka5IcF0.net
第2弾がそうだったけどその後は記憶無いな

63 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Sp05-vRVb):2020/07/31(金) 22:09:29 ID:KVQ5qqLdp.net
そろそろ秩父路出して欲しいけど駄目?

西武101先に出してたんだから作りやすいと思うけど、駄目?

64 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/01(土) 00:57:05.38 ID:uSoRBiJHd.net
秩父路と聞いて3000系が思い浮かんだ。
あれ、3編成全部形態が違うんだよな。
あとは設計データが揃っているであろう2000系と5000系をだな。

65 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/01(土) 12:53:17.01 ID:ofiqWN5Np.net
ホント、5000系が出ないのは意味不明だった。
三田線フルに出して、熊本電鉄出して、絶対秩父鉄道出ると思ったのに。
おかげで三田線買って中間車3両無駄になったわ。

66 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd7a-YzE4):2020/08/01(土) 17:59:14 ID:7cdXmC+Pd.net
3時のヘロイン

67 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウクー MMc5-CLac):2020/08/01(土) 19:13:34 ID:zWCzIPsPM.net
>>65
秩父は1000系を狂ったようにバリ展してたから余計にね
俺も5000系は出るの確定だと思ってたわ
てか、まだ実車秩父に残ってるの?

68 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/01(土) 20:45:23.60 ID:fGtNfnPi0.net
に、2000も忘れないで

69 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/01(土) 21:12:29.97 ID:ofiqWN5Np.net
>>67
5000は今年1月時点ではバリバリの現役。
2000は・・・見かけなかったかな・・・

70 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/01(土) 21:19:59.64 ID:QJsEqpKV0.net
熊本と都営とを組み合わせて作るってことで、5000(5100〜5200)の狭幅化された連結面をいつか直接見てみたいと思っていたら、
コロナ禍で羽生〜熊谷出撃どころではなくなった…
結局未だに確認するための出撃すらしていない

71 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/02(日) 01:59:42.28 ID:YOuZee0va.net
アルミサハマダー?

72 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4a1a-RnTP):2020/08/02(日) 14:56:14 ID:jSCLtff00.net
>>69
2000を置き換える為に買ったのが5000だから。
ワンマン化にあたって20m3連で揃えたかったのと、冷房化が難しかったのと、4連の輸送力が必要なくなったのと、雨漏りしたのが原因と聞いたような。
5000系、地味に静かで乗り心地の良い電車だと思う。
急行の代走って今も5000系指定?

73 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK2d-b91o):2020/08/02(日) 17:28:18 ID:jIRbuqX6K.net
小田急1800末期4連出て、これなら800の正調4連(貫通扉改造)もいけるなと期待してたのに…

74 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7abc-xE3T):2020/08/02(日) 17:55:43 ID:GNTEE19E0.net
>>73
「待ってるんだったら自分で塗り替えた方が早い」(但し腕前が確実にある人限定)
ってのが、いくらでも発生してしまったってのがなぁ

ああ、「正調」京王2010系…

75 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/02(日) 20:31:27.69 ID:iNG1FVqY0.net
Twitter見てたらあれを再生産しろ、
これをオープンパッケージで売ればっかりだな
どちらも基本的に無いと学習できないのだろうか?

76 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/02(日) 21:02:23.86 ID:q053i7+wr.net
言うのはタダだもの

77 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4d79-OM8f):2020/08/03(月) 01:01:26 ID:tUG+aSqB0.net
願望も口にできんとか大変だな

78 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/03(月) 09:44:52.92 ID:z2oTYiFnM.net
>>75
kidsでしょ、kids
あいつら自分のターゲット外の車両が出るとクソ味噌に叩くし
欲しがってたのが出ても理由つけて結局買わないし、ほんとゴミw

79 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/03(月) 16:42:14.10 ID:cpIkRR8pp.net
欲しいものは買いましょう

80 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/03(月) 19:15:56.88 ID:OWjYXOgK0.net
>>79
> 欲しいものは買い占めましょう
ってのもありなんだろうかw

81 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6516-LW7E):2020/08/03(月) 19:22:50 ID:sz/9adLA0.net
カラーコーンなら誰かが買ってくれるかもしれません

82 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d592-eACw):2020/08/03(月) 19:56:54 ID:G/Z56pxH0.net
103系の東海色って非冷房だった時期あったけ?

83 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/03(月) 20:44:21.75 ID:HcXr9o7+d.net
>>82
分散クーラー車は非冷房

84 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/03(月) 21:21:26.08 ID:G/Z56pxH0.net
ありがと、初めてラウンドで出た別パーツセットも持ち場ありだな

85 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd7a-2a8f):2020/08/03(月) 23:09:13 ID:pxR5OcmGd.net
103系東海色で非冷房ってあったか?
分散クーラーで青22号のがあったはずだが
ちなみにシールドビーム化されずに東海色になった車はいた

86 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sa22-DfbS):2020/08/04(火) 12:24:01 ID:NXa04MN2a.net
台車枠KA60A/Lってなにに付属している?

87 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd7a-nzfH):2020/08/04(火) 17:26:59 ID:2btaJBrxd.net
動力をGMコアレスモーターにするといい感じですね。室内もスッキリして。

88 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 51e2-ga7B):2020/08/06(木) 22:30:54 ID:+6l9xge90.net
「ワンマイル・モデルアイコン」って書いてあるのを見て、
パっと見で、「ワンコインモデル」が出るのかと思ったのは俺だけ?

89 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/07(金) 04:22:16.04 ID:JtrOvZQ+0.net
そうだな

90 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/07(金) 05:49:19.21 ID:o6Prw9pR0.net
うんこ貨車とワ12000が1両500円で売ってたから割と間違ってはいない

91 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/07(金) 07:11:49.54 ID:9tK2JcID0.net
ネコのトラも500円だった気がする

92 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Sp5d-6Lkn):2020/08/08(土) 09:17:19 ID:ZgMyYy+Vp.net
昔のBトレよろしくTwitterでのキッズによる
痛い発言を見るのが毎日楽しい

93 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/08(土) 09:43:30.39 ID:WgTX0yG70.net
若かりし頃は改造も捗っていたが、年食うと目や手先がつらくなってくる。
最近はオープンパッケージ・既製品大歓迎になってきた。

94 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/08(土) 10:25:54.71 ID:ocxmYPDh0.net
待てば待つほど手を動かさなくて済むようになるからなぁ・・・

95 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 89bc-yViK):2020/08/08(土) 17:05:21 ID:9f1QaiCq0.net
>>93
16番にしたらいいかも

96 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0116-6Lkn):2020/08/08(土) 17:20:52 ID:yNk9Xm/m0.net
>>95
場所も取るし、高いし

97 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/09(日) 09:45:09.22 ID:bU9VNiQV0.net
何か、TOMIXの製品化アンケートの中に、既に鉄コレで製品化されている車種が多数含まれているみたいだね。
実際にそのアンケートは見ていないのでよくは知らないけど。

98 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/09(日) 10:39:36.38 ID:7XUtefhBp.net
見てから書き込みしましょうね

99 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/09(日) 10:50:42.60 ID:5lePijTdd.net
新製品の発売予定、発表ないね。

100 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/09(日) 11:18:41.47 ID:NNPEC4rQa.net
>>97
製品化アンケートって?

101 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/09(日) 11:40:12.07 ID:Abw/Z0Bbd.net
>>99
大手企業様は昨日からお盆休みの真っ最中だから
あったとしても8日後以降、下手すれば今月はスルー。

102 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 31e7-SQv1):2020/08/09(日) 12:34:47 ID:Zqc61eOi0.net
東村山

103 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/09(日) 13:15:14.33 ID:rc+iWZmc0.net
103系とか205系とか鉄コレで出た後富から出てるし(103はその前から富であるけど)

104 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd33-QzOW):2020/08/09(日) 13:56:51 ID:t7ViywQLd.net
>>93
顕微鏡使うといいよ。良く見えるしきれいに仕上がる。

105 :名無しさん@線路いっぱい (テテンテンテン MM8b-3edQ):2020/08/09(日) 14:32:18 ID:C2ulWOlhM.net
101系+冷改

106 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/09(日) 15:33:16.85 ID:bvnxkyytd.net
毎年恒例の秋の関西事業者限定モデルの発売、今年は無いの?

107 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp5d-6Lkn):2020/08/10(月) 09:27:46 ID:oU1OX8T/p.net
キッズの諸君たちへ
君たちは見たことも乗ったこともない古い吊り掛け電車を
事業者限定だから、Twitterで自慢したいからと買いにくる
そうするとおじさんは買えなくてとても悲しい思いをする
なので、そのような行為はくれぐれも自重するようにお願いしたい

108 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd73-+MKN):2020/08/10(月) 10:45:43 ID:86LZgcK1d.net
>>107
俺は古い車の方が単純に好きなだけだが

109 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/10(月) 12:34:16.14 ID:+abXKT8T0.net
>>107
キッズ達が新しい車種しか買わなくなると、
そのうちに旧い車種は製品化自体されなくなってしまう。
今のバスコレみたいにね。

110 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eb08-e++8):2020/08/10(月) 17:42:32 ID:Vl8lvcLq0.net
アンケート上位製品を再生産ならありがたい。
個人的には去年買いそびれたポールスターを10連・車番印刷済で出してくれると買うんだけど

111 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0116-6Lkn):2020/08/10(月) 17:49:37 ID:my2S2KRK0.net
>>109
関東バスの3扉は蒸発したやん

112 :名無しさん@線路いっぱい (ラクッペペ MM8b-3edQ):2020/08/10(月) 17:54:01 ID:ivrMC0T1M.net
西武のボンネットバスは出るか、

113 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6197-qXkn):2020/08/10(月) 18:02:01 ID:oD2h9pQi0.net
3扉は今も走ってるやつだからな

114 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Saad-riEW):2020/08/10(月) 23:07:23 ID:BPL1l82Ja.net
>>112
三角バスならば売れるかも・・・

115 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/11(火) 00:04:15.53 ID:3P9HvzMt0.net
>>111
アレなんか購買力持ってるおじさんから最近のキッズまでみんな喜ぶようなネタじゃん
というかその辺の世代なんて電車で言えばまだまだ現役レベルだし

116 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ebd3-l3c6):2020/08/11(火) 04:19:36 ID:1rch/ZOb0.net
再販より全国バスコレクションのポイントは何なのか発表してくれないとゴミが捨てれない。

117 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/11(火) 17:31:46.40 ID:2JPhsXqGd.net
>>111
7Eは新車

118 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp5d-6Lkn):2020/08/11(火) 19:11:15 ID:sS9BVPQdp.net
阪急阪神グループのモザイク発表が無いということは
今年は発売無しだな
お前ら飢餓感に苛まれるな

119 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13bc-e++8):2020/08/11(火) 19:15:44 ID:al/rfp6b0.net
>>118
と同時に、日比谷も(最低)2年連続開催されないであろうこともほぼ確定ってことか

昨年9月時点では、まさか2年連続(もしくは半永久的に)日比谷が開催できなくなるとまでは
ほぼ誰もが予想できなかっただろうけど

120 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/11(火) 19:32:19.46 ID:9OLmlUwSr.net
阪神なら序にぶん投げれば通販慣れてそうだしワンチャン

121 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/11(火) 20:28:22.15 ID:RFAfmOcF0.net
去年鉄コレ出さなかった阪神は今年鉄コレ出す予定があったかどうかすらわからないしな。
それよりも阪急だ。果たして今年の生産を止めたのか止めなかったのか。

122 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/11(火) 22:11:27.31 ID:1zM60xQm0.net
どこもそれどころじゃねえだろわかれよ

123 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c979-Ao/J):2020/08/12(水) 00:00:09 ID:GnbVq8h90.net
企画が数ヶ月スパンで動いてると思ってそう

124 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/12(水) 09:24:33.61 ID:pjooeuzR0.net
>>123
どのくらいなの?

企画って大抵個々は自転車のペダル漕ぎみたいに間を開けることはできても回し続けなければならず、全体として雁行ダイヤで走らせるものじゃん?
今回みたいに途切れないと考えもしないような話じゃね?

125 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d21a-a4l/):2020/08/12(水) 12:15:13 ID:3jr1iTwB0.net
>>122
そう考えると最後に阪急3300と北急ポールスタアという2大本命が間に合って良かった。
往復夜行バスで天王寺まで行かされたけど、コロナ前の遠出ってあれが最後だったなあ。
>>121
阪神には最後の赤胴車7890を出して欲しかったな。
あとは新5001原型とか。

126 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/12(水) 14:54:29.90 ID:1baaCg5DH.net
事業者限定の企画じたいは1年前から動き出しているというのが通説だが、1年前の時点で履行義務まで発生しているとは考えにくいよな。

大変なときだから(本業以外構ってられない)or(確実に収益の取れる事業を走らせる)どちらの文脈にも繋げていけるからなぁ。

127 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/12(水) 14:56:06.68 ID:1baaCg5DH.net
あ、確実に収益〜ってのは阪急に限ってのことだからな。

128 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/12(水) 17:21:35.39 ID:zvjIt4KFp.net
お、12月発売予定結構ええやん
伊豆箱根7000と地鉄デ7000
もう通常弾はないな

129 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 42bc-p5K4):2020/08/12(水) 17:45:14 ID:CHXZlkj30.net
>>128
どっちも気になる、つーか後者は台所&モデルアイコンの非冷房キットが手元にあるw
そのキット用のインレタも生きることになる(方向幕シールは逆に流用?)と思えば、
キットを買ったこと自体は決して後悔してない、けどまぁ色々とw

130 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/12(水) 19:47:58.20 ID:UJtKnG9d0.net
今回も少ないな
今後もこの調子の可能性が高いだろうな

131 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/12(水) 19:59:50.34 ID:+/7D9z8g0.net
オープンパッケージも、これから地域限定販売でいいんじゃない?

名鉄なら、愛知県と岐阜県の量販店限定とか

地域県外在住者限定で、オンライン販売。
移動に感染リスク減るし、在庫抱えなくて済むし。

132 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/12(水) 23:43:33.00 ID:WwWpjixKd.net
>>128
地鉄7000は多数派の現行塗装無しかよ。
いずっぱこ7000は良いね。
この調子で大雄山線の元国電たちを出してほしい。

133 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/13(木) 00:12:18.43 ID:VsoMXUaGK.net
まずは1000の各タイプや3000鋼製車とか駿豆線の掘をちゃんと埋めて欲しい。
通常弾廃止ならオープン品でコレクション感を維持しないと。

134 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c979-Ao/J):2020/08/13(木) 02:34:53 ID:BpNgxSZY0.net
回りくどくやりすぎてもいきなり直球投げてもそれ以上展開されなくなるけど今回はいい感じだな

135 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/13(木) 07:17:59.42 ID:x+XxgCPd0.net
>>131
最も大きな消費地である首都圏を外す時点で悪手過ぎる。

136 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/13(木) 22:29:44.40 ID:GgTl2HvU0.net
バスコレでのブラインドスペシャル(都営バス)みたいに、
ブラインド1箱まるごと同一会社の特定系列なんて鉄コレでも出ればなぁw
特に西武旧型車系・京阪2600・阪神小型車・阪急P-6あたりでそれをやってくれれば(もちろん動力台車枠付で)、
自分なら気合い入れまくるのにw

そもそも、そんな形で作っても確実に売れそうな車種自体が、本当に限られるかw

137 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c979-Ao/J):2020/08/13(木) 23:09:24 ID:BpNgxSZY0.net
まず売れない定期

138 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ adff-QlkZ):2020/08/14(金) 07:44:45 ID:5UgWcn/c0.net
>>136
そういう地域的な偏りが出るのは小売りが嫌がるよな。
バスコレでも関西飛ばししたらアレだから阪急バスとかちょこっと入れるのが常だったし。
まぁバスコレでもバスタ新宿回みたいなのがあったけど。

139 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/14(金) 13:31:41.37 ID:WPVv/KuZ0.net
>>138
>>131とバスコレ都営スペシャル(ブラインド)から思い浮かんだってことでw
「バスコレでそれアリなの、なら鉄コレでもやってくれよ」ってくらいのもんだけどw

140 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6235-Zx8M):2020/08/14(金) 14:40:55 ID:tCugd/7K0.net
じゃぁ都営地下鉄コレクションなんてどぉ?
5000(先、中)、5200(先、中)、5500(先、中)、6000冷房(先、中)、10−000試作(先、中)
シクレは大島入換車

141 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4d3a-FAnm):2020/08/14(金) 14:42:44 ID:z6hCK+TY0.net
Bトレやんけ

142 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 42bc-p5K4):2020/08/14(金) 16:05:34 ID:WPVv/KuZ0.net
>>140-141
よく考えたらNewDaysで既にやってたか(好評かどうかは全くの別問題w)

143 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Spf1-0ooH):2020/08/14(金) 21:05:13 ID:Evd0laZgp.net
>>140
E5000もほしい。

144 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/15(土) 00:44:42.65 ID:dLgyE5qg0.net
日比谷の中止、まだぁ〜?

145 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/15(土) 07:17:52.11 ID:gM99qbEBd.net
>>144
それろいも日比谷で発売するはずだった事業者品の
通販等での発売予告の方がありがたいな。

146 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ adff-QlkZ):2020/08/15(土) 08:29:30 ID:Gnw/ZuUC0.net
通販で売るだけなら、発売直前の電撃予告だけでいいからなぁ。

147 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/15(土) 20:00:58.57 ID:xu5jVfB7d.net
芋が12月から
バス トラックコレクション等
予約分のみになるみたいだけど
鉄道コレクションも そのうち
終章の予兆かね‥

問屋との関係もどうなってるんだろう

148 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/15(土) 21:02:00.19 ID:kKEe4tPc0.net
バス板のバスコレスレで出てた話か
Bトレだけでなく、ジオコレ全体も名実ともに終わるべき時期に差し掛かっているのかも

149 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/15(土) 21:33:15.55 ID:f7gRpt5L0.net
>>147
問屋との関係?
よほど特殊な取引でなければ38個予約があれば38個発注して仕入れるだけの話だよ。
今後予約分しか入れないということは、38個の予約のところ、
端数を繰り上げて40個とか50個とか仕入れたりはしないということだと思うが。

本当に最近は予約分以上に売れることは少なくなっているし、
わずかに抱えてしまった在庫のせいで利益が帳消しになってしまう場合もある。

でも最近は鉄道模型に限らず、事前予約限定販売なんてよくあることじゃない?
どの業種もドンブリ勘定で商売できなくなってるんだよ。

150 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ adff-QlkZ):2020/08/15(土) 21:43:25 ID:Gnw/ZuUC0.net
>>147
鉄コレの方がおみくじ買いしにくかろうに。

151 :名無しさん@線路いっぱい (ラクッペペ MM26-1yDO):2020/08/15(土) 23:00:36 ID:BMWvCuBKM.net
数が増えすぎて店頭に置けないんだよ、そもそも。
ブラインドパッケージなのに高い!ってのがもう時代遅れ。
最初みたいに400円とかならブラインドパッケージでも沢山買えるけど、
お目当て引くのにかかった金がアホみたいな値段になるからね…

152 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e57d-zLXa):2020/08/15(土) 23:04:07 ID:3owoYy7B0.net
塗装やモデリング甘目でも良いからIPAドボンして切り刻めるくらいが良いよな

153 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8116-wRAq):2020/08/15(土) 23:21:51 ID:6GTj8poi0.net
>>149
近所の序なんか、マイクロ商品店頭に無しやからな。完全予約制みたいなもん

154 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8116-wRAq):2020/08/15(土) 23:24:47 ID:6GTj8poi0.net
>>151
おっしゃる通り。そりゃ、一発で欲しいのが出るにこしたことないけど
現実は、厳しいからね。バスコレは、それで辞めたし。冒険より確実を重視。歩歩みたいなのが、一番ありがたい。

155 :名無しさん@線路いっぱい (ラクッペペ MM26-1yDO):2020/08/16(日) 00:01:24 ID:mYm+oeHIM.net
あとはきちんと定価販売出来ていれば資金に余裕があるから品数揃えておけるけど、
結局35%引き、30%引きでしか買いません!という消費者ばかりになれば、
利益は1%くらいにしかならんからな。
そりゃ予約だけを販売するように店側も在庫の適正化に努めていくよ。
残念ながらね。

156 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/16(日) 03:55:54.12 ID:sQgPCade0.net
他店では瞬殺になってしまったものが、たまたま店に余っても
結局買いに来るのがあからさまに転売屋だったりして、なんだかなーと思うこともしばしば。
まだ定価店なら売っているのに、転売屋のボッタ値の方が先に売れてしまうこともあったり。
そういう事例を見聞きしていると、在庫して値引き販売することがアホ臭くなる。

157 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/16(日) 07:43:46.75 ID:FXiy9oK/r.net
多くの人の目につかない店の店頭には並んで
転売屋が見つけてきて初めて人目にさらされるのだとしたら
問屋は何やってるんだと思うわ

158 :名無しさん@線路いっぱい (ラクッペペ MM26-1yDO):2020/08/16(日) 10:18:01 ID:G//hmNPcM.net
問屋は小売店に売るだけで、今は在庫調整の機能なんて無いよ。

159 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Spf1-K6rQ):2020/08/16(日) 10:21:28 ID:hT6t0AaIp.net
「俺の都合のいい時に必ず3割引きで売れ」

160 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8116-PxzN):2020/08/16(日) 10:39:25 ID:aHrdFJWF0.net
>>157
問屋をなんだと思ってるんだ?バカかよ

161 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdc2-3yaO):2020/08/16(日) 10:58:09 ID:M30yqZiCd.net
>>160
一般的に本来の問屋って単にロット単位の注文取りまとめだけでなくマージンとる代わりに需給の調整を担って返品受け付けてたわけ
だから一部地域のレア品なんかは本来問屋が売れ筋の所に再流通させる本筋で流れ者の転売屋が目をつけるのは筋違いって話かと推定

まあこの業界の商取引は知らんが

162 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ddcb-hNRS):2020/08/16(日) 13:59:50 ID:sQgPCade0.net
現在の問屋の立ち位置は、単なる中抜き

もう問屋に残っている在庫なんて、市中で塚になっているものばかり。
逆を返せば、それだけ売れるものと売れないものの差が激しくなっただけ。

また、すぐに飽きて中古に流す人が如何に多いかという点も見逃せない。

163 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Spf1-K6rQ):2020/08/16(日) 14:11:17 ID:hT6t0AaIp.net
見境なく全財産投入して買い漁ってる奴はいるな

164 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4d3a-FAnm):2020/08/16(日) 15:03:04 ID:UE/WsEPT0.net
でっけえ新店舗のオープンでもあれば
塚もドサクサで出荷して並べとけるけど、そんなの滅多にないしね

165 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e1e1-p5K4):2020/08/16(日) 21:48:20 ID:nG5oWXeR0.net
流通のことは素人で判らんが(なのに言う)、問屋って、ネットがない時代の遺物じゃないのかなと思う

いちいち郵便や電話、せいぜいFAXで注文を受けていたときは問屋が注文をまとめるって役割を持っていたが、
ネットで誰の手も患わさず出来る仕事を昔のしがらみ・既得権益でやってるに過ぎないように見える
物流だって、1〜3日で全国に絶対荷物が届く時代だし、問屋なんて要らんとおも〜

166 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2edc-++7W):2020/08/16(日) 22:57:37 ID:Iw/BhN1l0.net
問屋も立ち位置が変わってきてるね。
客の意見の振るい役であったりするけれど。
鉄道模型の場合は、序とかが誘致しているイベントで意見聞かれること多いよね。

167 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6eb2-zLXa):2020/08/17(月) 10:49:51 ID:WAhUjpFY0.net
問屋なんて鉄道模型に関しては90年代あたりから使い物にならなくなってるんだから、あんま期待されても

168 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ adff-QlkZ):2020/08/17(月) 10:55:02 ID:fuErpi+a0.net
もはや小売りに対する窓口が問屋なんだからしょうがないだろ、というだけの存在だよな。
メーカーが小売りに直で売ってくれないんだから。

169 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/17(月) 11:49:56.45 ID:dVmsfqv4H.net
ただの中抜き業者

170 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/17(月) 12:00:29.72 ID:lbkvI1OJ0.net
資源がなく、サービス産業ばかりの人口過密国家だもの。
中抜きなくしたら失業者で溢れ返るぞ。

171 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/17(月) 12:06:23.41 ID:k7j52QuLM.net
>>109
キッズ(苦笑)の古いバスに対する憎しみと敵意はあれちょっと異常だね
東急バスコレの4R111に対する東急に対する叩き方とかクレームの付け方なんか完全に狂ってる
何を勘違いしたのか富技にクレーム付けたってドヤってたキッズ(苦笑)もいたし

172 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/17(月) 12:21:34.71 ID:fuErpi+a0.net
4Rなんてブラインド第2弾の時から要らない買わない鬱になる言われてたやん。

173 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c979-Ao/J):2020/08/17(月) 13:47:42 ID:RVsz7f4/0.net
>>172
最近しか知らないキッズがそんなの知ってるわけないんだよね

174 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd62-gxew):2020/08/17(月) 20:47:03 ID:lsho+7QPd.net
>>168
試しに工場に直接買いに行ってみたら?

175 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd62-gxew):2020/08/17(月) 20:49:29 ID:lsho+7QPd.net
>>165
尼は直接だろうね。

176 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c979-Ao/J):2020/08/17(月) 23:52:28 ID:RVsz7f4/0.net
メーカー無いし工場から直接小売りに送付してたら製品出るペース1/3くらいになりそう

177 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/18(火) 09:40:25.16 ID:SqnXwId00.net
秋の事業者限定まだぁ?
21日発売のRMモデルに予告とか無いのぉ?
無かったら今秋の発売はナシだね

178 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/18(火) 10:22:49.09 ID:HR6XLcbc0.net
まだわからんね。
今秋、例年のようなイベントがないことは十分予測出来るが、事業者限定品の生産を停めることが出来たかどうかまでわからない。
秋には製品が出来上がって来て通販で捌くという可能性は残っている。それでも現時点では「何も決まっていない」で雑誌に載せ
ることは出来ないだろう。

179 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 42bc-p5K4):2020/08/18(火) 11:00:55 ID:FxnzEUgd0.net
早売りRMMからの情報で、今年は日比谷が開催されないのかってのも
正式に(早々と?)判明することになるのか

例年だったら日比谷で売るはずのネタの情報が何も出されないことになると、
深刻な現実を同時に突きつけられることにもなってしまうんだろうけどね

180 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Saa5-BPwu):2020/08/18(火) 11:50:00 ID:mSXU8ZKBa.net
今年は一切何もありませんよ

181 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/18(火) 12:33:34.59 ID:E/tmQDIvp.net
もう鉄コレの生産ラインはオープン枠含めて縮小しちゃったんでしょ?

182 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd62-5ILD):2020/08/18(火) 23:02:53 ID:tfC+JYRNd.net
鉄コレ秋の陣が無いなら、その分ブラインドやオープンを積極的に出してほしいわ。

阪急P-6末期7連セット、オープンで頼む!

183 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/19(水) 01:57:36.44 ID:bnhOOOgx0.net
>>182
それ、欲しいね、

184 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1fff-qjQY):2020/08/19(水) 07:10:21 ID:YutlCdYy0.net
>>182
富テク的には売上減を指を咥えて見ているだけって訳にはいかないから、そうするのが自然だわな。
もしかしたら事業者限定品をオープンパッケ一般流通に急遽振替、なんて例が出てくるかも知れない。

逆に、一般流通品の量があまり変わらないようだったら、ある程度事業者限定品も「そのまま作っち
まった」と推測できるかも。

185 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1fff-qjQY):2020/08/19(水) 07:35:18 ID:YutlCdYy0.net
個人的には、事業者限定の雄である阪急は「作っちまってる」んじゃないかなーと推測する。
一連のコロナ騒動は一過性のモノだと判断してそう(ここで未来永劫打ち切るとは決断しに
くい)だし通販で捌くルートもあるからなぁ。
今年はとりあえず走ってみて、やっぱりダメなら来年打ち切るぐらいじゃないかと推測。

186 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7fbc-YpYZ):2020/08/19(水) 11:56:19 ID:jIM+B8jS0.net
でも、早売りRMMでも秋頃の発売情報が出ていないとすると…?

187 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1fff-qjQY):2020/08/19(水) 13:26:08 ID:YutlCdYy0.net
>>186
別に本屋の都合なんて考える必要ないからな。
状況が流動的だから紙媒体に載せられるほど煮詰まってないんだろう。
通販だけしかしないんなら、ネットでちょっと前に告知すりゃ十分だし。

188 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/19(水) 14:11:40.38 ID:g+g+So1H0.net
>>187
まあ今の状況じゃ日比谷で販売とかてんしばで販売とか無責任に記事に出来ないよな。
ソーシャルディスタンスを確保したら日比谷の阪急列なんかどこまで伸びるんだ?

189 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/19(水) 15:21:44.79 ID:jIM+B8jS0.net
>>187-188
確かに、今年は例年と状況が全然違うからね
例年だったら、今頃は早売りRMMに掲載された情報でこのスレも賑わってるんだろうけど、
今年〜来年はコロナでイベントどころじゃないんだし

非常に寂しいけど、こればかりは仕方ないし、発売されなくて当然って考えでもいないと
とてもやってられない

190 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/19(水) 16:37:39.45 ID:9YaxkfrH0.net
他国よりも被害少ないのに
他国よりもビビリ引き摺る国民性

191 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/19(水) 16:43:32.26 ID:PSch6TqXp.net
事業者限定なくて辛いのう

192 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/19(水) 18:11:43.52 ID:IzzsqsfmH.net
逆に財布の中身は天国だけど

193 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/19(水) 18:17:05.79 ID:I12KxJ4hM.net
せやろか?

194 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f16-M5jW):2020/08/19(水) 19:37:29 ID:in044VwD0.net
あのクソ暑い中早朝から長時間並んだ思い出

195 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/19(水) 20:22:35.59 ID:CW3j5NGqd.net
>>187
僻地の駅で売れば幸せになれそうです。

196 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/19(水) 20:24:20.53 ID:CW3j5NGqd.net
>>190
暑いのに外には人たくさんいますよ。

197 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd9f-p+G8):2020/08/20(木) 00:21:56 ID:f43phKGSd.net
>>190
ビビりが多いからこの程度で済んでいるともいう。
ウェーイな連中みたいにみんながアメリカンなノリで夜の街をマスク外して遊び歩いていたら、もっと感染が拡がっているよ。

198 :名無しさん@線路いっぱい (テテンテンテン MM4f-5MK9):2020/08/21(金) 11:30:27 ID:4BRlqhYQM.net
中部天竜

199 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f97-g+EM):2020/08/21(金) 12:34:15 ID:cmoNRm1k0.net
天竜峡

200 :名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MM8f-67MR):2020/08/21(金) 15:16:45 ID:bLTMYw3jM.net
田切

201 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/21(金) 16:53:06.06 ID:XwTr/0KOp.net
京都市電900形の方の説明、誤植じゃね?
https://i.imgur.com/FuhthzH.jpg

202 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9fdc-nqOn):2020/08/21(金) 16:57:19 ID:YENSghQj0.net
コピペして上書きしたらこうなりますっていう代表的な間違い

203 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7fbc-YpYZ):2020/08/21(金) 17:16:07 ID:Sj0vETyh0.net
>>201
発売前時点で、冨技公式から誤植のお詫びが出てた>京都市電900の記載

204 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/21(金) 19:20:36.54 ID:VzgATC2c0.net
最後に校正の確認すらしないのか

205 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/21(金) 19:23:09.44 ID:P+Wd3m730.net
そんなことだから製品に架空のコンテナ車の形式刷ったりするんだよ。

206 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/21(金) 19:25:11.51 ID:ygcxgMpD0.net
なんで50万なん?50万の実車とかあるん?なんで50万を売るん?

207 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/21(金) 21:12:02.28 ID:YENSghQj0.net
??

208 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/21(金) 21:19:49.92 ID:d28hLrntr.net
コキ5万(あえてこう書いとく)をコキ50万にしたって話でしょ

209 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/21(金) 21:26:29.41 ID:YENSghQj0.net
えーそんなことしてたんだ
気付かず出荷までか

210 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/21(金) 21:34:14.51 ID:hwMoSquQ0.net
コキたおし

211 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff08-K8sW):2020/08/22(土) 04:32:42 ID:Vf9FLdkl0.net
>>209
直近のTOMIXスレやコンテナ列車スレをさらってみるといいよ。
オレは間違いが許されない印刷業界で働いているので、
「コキ500000」を拾えずに製品化してしまったのは信じられないし、メーカーとして怠慢。

212 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7fe9-P3gi):2020/08/22(土) 08:48:10 ID:vZdwIdXE0.net
乱視だと見逃す
ソースは俺

213 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/22(土) 11:08:18.59 ID:bAPEgP18d.net
コンテナの表記だと、一桁多くても、言われないと気付かないな。

214 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/22(土) 11:22:18.03 ID:/BONXoME0.net
富のWebサイトも誤字だらけじゃん
頭悪い奴しか社内にいないとしか思えん

215 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9fed-7rbr):2020/08/22(土) 11:33:51 ID:5D3OUFVo0.net
485A1A2編成だったか雑誌の広告で2万2000円と書くべきところを
22万円と記載してたな。あれはさすがにひどいと思った。

216 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1f79-u2+K):2020/08/22(土) 13:45:00 ID:rVaiRY3G0.net
だけどなんで50万なん?50万の実車は正しいん?なんで50万とか買うん?

217 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/22(土) 22:08:00.63 ID:NMVoMz4f0.net
コキ50000 積載禁止、だろ。
わざわざ、ボケて書いてるだけかと思うが、それって外野から見たら幼稚にしか見えん。

218 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f35-x2oF):2020/08/23(日) 01:27:23 ID:kFjiqbLh0.net
青梗菜は100万円〜 みたいなものか?

219 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd9f-p+G8):2020/08/25(火) 04:02:16 ID:4ErClyErd.net
カード使えますか?

220 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/25(火) 15:54:37.29 ID:5BD+GrAQ0.net
「鉄道コレクション 叡山電車700系(登場時カラー)」 オリジナル仕様を発売します
https://eizandensha.co.jp/news/wp-content/uploads/sites/2/2020/08/news_2020.08.25.pdf

221 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/25(火) 16:49:41.10 ID:Y1ncx/5+d.net
>>220
おけいはんネットでの通販はしないのか?

222 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/25(火) 16:53:58.74 ID:RraHBSGO0.net
>>220
前面のロゴが取って付けたみたいでカッコ悪いからパスでいいや

223 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1fff-qjQY):2020/08/25(火) 18:31:08 ID:ur3Vn9sg0.net
>>220
駅売りぶっ込んで来たな。
デナの塚り具合からさほど三津にはならんと踏んでるんだろうか。

224 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7fbc-YpYZ):2020/08/25(火) 19:35:32 ID:yaQZ21wh0.net
>>220
オリジナルも買っておくべきなのかもね、逆に考えれば

225 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/25(火) 19:44:59.06 ID:yaQZ21wh0.net
その流れで色々と気付いた

叡電731のオリジナルの台車(FS310)、京阪(本線系の)600の中に実は入ってたんじゃねーか
それならその台車を動力台車枠付きでブチ込んでくれた方が、色々と幸せになれただろうに

226 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/25(火) 19:51:39.14 ID:VXzM3MLE0.net
>>220
ひさびさに京都に遠征するわ
午前中なら完売しないよな?

227 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/25(火) 20:13:04.54 ID:zoPVQP1J0.net
前日から並びましょうね

228 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/25(火) 20:30:12.93 ID:wfWLF/hX0.net
塚集こと塚◯修平クソ
早々にスタンバってますぞ^^

229 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/25(火) 22:19:09.27 ID:xBoRBWmm0.net
>>220
参戦ついでに京都でも旅してみようかな、観光客も少ないだろうし。

230 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/25(火) 23:29:50.77 ID:emW5jGKV0.net
オープンも販売するしね。
それで、かもな。

231 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2997-+iBa):2020/08/26(水) 02:53:42 ID:3vJfotyt0.net
夏の京都は暑い定期

232 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp51-Nunv):2020/08/26(水) 12:28:44 ID:qRBBJ8+bp.net
変なロゴは要らない

233 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 02bc-1etN):2020/08/26(水) 13:24:56 ID:exUFQgXI0.net
これで事業者限定版のデオ700があっさり完売するとかだと、また色々と考えるなぁ

234 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd82-oa4f):2020/08/26(水) 16:30:53 ID:bd160YmMd.net
>>233
デナ21ですら長いこと塚ってたのに、
デオ700がそんなすぐに完売するなんてあり得ない。

235 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6116-Ijtx):2020/08/26(水) 16:38:07 ID:f+ios2WB0.net
>>229
参戦にもならんわw
閑古鳥鳴くわ

236 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0dff-Vquy):2020/08/26(水) 16:40:02 ID:sYnRQ2qb0.net
>>234
デナ21んとこ、なんで過去形なんだよw

237 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/26(水) 18:24:57.63 ID:ZIuzClSvM.net
デーオ!

238 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/26(水) 18:35:42.16 ID:sYnRQ2qb0.net
井手デーオ!!

239 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/26(水) 20:28:12.19 ID:drmxaqQS0.net
東急3450abで買えなかったので
今回の叡電は絶対に失敗したくない
都内から夜行バスで行って早朝に出町柳に並べば
買えるのかとても不安だ

240 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/26(水) 20:46:04.68 ID:exUFQgXI0.net
>>239
叡電出町での販売は5:30より
京阪三条駅の始発列車に乗れば、発売前には着けるだろうけど

そんなに欲しいネタか?ロゴなしの方が色々と使えるようには思う
楕円ナンバーの貼替素材的インレタでもあればいいんだけどね

241 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sac9-myDe):2020/08/26(水) 21:55:09 ID:BjKsR/Kna.net
>>238
野茂が投〜げれば大丈夫

242 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 11dc-oBW5):2020/08/26(水) 21:56:30 ID:R6YNy7CF0.net
紅葉の頃に行って売ってたら買おうかな。
ぐらいのレベル。
クソ暑い今京都なんか行く気せんわ。

243 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa85-GAkK):2020/08/26(水) 21:56:53 ID:/C/MMYqqa.net
最近人気に陰りがでてトミテク社員が煽っておるだけやで

244 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd22-S1Gg):2020/08/26(水) 22:08:27 ID:/2GDCfNXd.net
>>225
1650形の2連か!

デナの塚は周知不足が原因だと思う。
パンタ仕様だったらなあ。

245 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/26(水) 22:24:13.25 ID:xiqwWQMb0.net
通常弾、原点回帰で1両モノやってくれりゃあなあ。
新車出さないと死んじゃうなら京福5001とかでもいいんだぞ

246 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/26(水) 22:31:56.26 ID:xkK9EJXV0.net
>>238
岩井さんちのゴム ホぉースぅー

247 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/26(水) 22:41:43.11 ID:exUFQgXI0.net
>>244
厳密にはT650の台車に入ってた
気になって調べたら、1800も履いてたFS310だったことを、現物を見て知った次第
実は既に鉄コレ純正で正式な台車の型があるんだったら、731にも実物通りに履かせろよ…とはなる訳で

「動力台車枠等、そのまま使える純正品が型としてあるはずなのに、なぜか入れてくれない」ってのでは
東武7800・7820の事業者限定版で散々苦汁を味わってたけど

248 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd22-O8vh):2020/08/27(木) 01:17:41 ID:xHkjrzZKd.net
>>240
人それぞれだよーん

249 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd82-+Wmv):2020/08/27(木) 07:20:52 ID:TgyJ4bVUd.net
「デストラーデ」と聞こえない西武ファンの応援。

250 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 02bc-1etN):2020/08/27(木) 20:24:59 ID:MvA+85xq0.net
やっぱり日比谷中止は正式確定となったようで

251 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/27(木) 21:48:30.58 ID:8FOcfmkXM.net
>>250
御冥福をお祈りいたします。
https://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_tk1_000004.html

252 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/27(木) 21:57:10.51 ID:MvA+85xq0.net
>>251
当然そのリンクページは確認済

一昨年までのここ数年間は、「日比谷と言えば鉄コレ秋の陣」って感じでもあったから
そんなイベントがないと色々と盛り上がれずに寂しくはなる訳で
台風やコロナが絡んでいるから、もちろん仕方ないとはしても

253 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/27(木) 22:03:57.25 ID:8FOcfmkXM.net
>>249
西武秋山の応援歌はバニラトラックのパクリ!!!
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1583500695/

254 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/27(木) 22:31:10.27 ID:vrPvX+E04
はじめまして
ものすごく今更なのですが29弾の名鉄てP付き車逆になってますよね…

255 :名無しさん@線路いっぱい (テテンテンテン MM66-T5a5):2020/08/27(木) 22:13:05 ID:8FOcfmkXM.net
>>208-211
ワム80000の中のワム800000とか実在したからその勘違いが起きるのもあり得ない話では無い。
>>212
ほんこれ

256 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa85-GAkK):2020/08/27(木) 22:31:56 ID:BJzxtQCla.net
>>180

257 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 61f3-scgo):2020/08/28(金) 08:38:37 ID:gixpRqCr0.net
>>255
ワム800000なんて無いだろ
ワム180000、280000…だよ
東武8000の80000番台かなんかとごっちゃにしてない?

258 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 45f3-lqHN):2020/08/28(金) 12:35:27 ID:qYPSUqnk0.net
ワム800000と書いちゃってるページは結構有る
https://www.google.com/search?q=%E3%83%AF%E3%83%A0800000&oq=%E3%83%AF%E3%83%A0&aqs=chrome.1.69i57j35i39j0l3.3314j0j4&client=ms-android-sonymobile&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8

259 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd82-y0xH):2020/08/28(金) 12:38:11 ID:Rk0/rviZd.net
叡電のデナ21って出町柳にはまだ売れ残ってるの?

260 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a572-BWst):2020/08/28(金) 13:00:46 ID:2ScNFIsH0.net
>>259
好きなだけ買い放題だよ

261 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/28(金) 15:39:45.42 ID:NwPQJZxsa.net
だから言ったろ
社員の煽りやで

262 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/28(金) 15:53:04.35 ID:aAle54X0M.net
なんせコキ500000があるくらいだから、
もはや何でも有りということだwww

263 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロレ Sp51-wwp8):2020/08/28(金) 19:39:58 ID:cbCsMAEkp.net
>>259
無くなるわけないやろが

264 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/28(金) 19:59:03.76 ID:MxADmTpg0.net
京阪2600とどっちが先になくなるだろう

265 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/28(金) 20:14:01.55 ID:qQcq2MEFM.net
デナ21は晩年のパンタ仕様ならもっと捌けてたと思う

京阪2600は編成組成が難しい
調べれば調べるほどわからなくなる
あのセット構成から特定の編成を組めた人はいるんだろうか?

266 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp51-Nunv):2020/08/28(金) 21:31:12 ID:9xVppXWJp.net
職場に9月1日の休暇を断られたわ
マジで売り切れたら辞職するわ

267 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 82e9-u/+2):2020/08/28(金) 21:31:41 ID:PKEyC9oc0.net
どこの誤爆

268 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/28(金) 22:08:25.59 ID:oPJ1Q8jL0.net
ノスタルジック731の台車は、画像通りKS70のままだったか
これがFS310装着・動力台車枠付だったら、迷わず購入していたのに

269 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd22-fZOm):2020/08/28(金) 22:33:09 ID:ImnCIa2Fd.net
>>260
まだあったのか
一昨年秋京都行った折りに買ったが

270 :名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MM4d-GWOc):2020/08/29(土) 00:15:35 ID:13nF1OxhM.net
>>262
テコキ500000 だったらイヤだな。

271 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 45dc-JI6e):2020/08/29(土) 00:19:04 ID:CU5/KMHk0.net
>>259
ポールの2両セット、まだ売ってるの?

>>268
台車ぜんぜん違うのがついているのですね。いまは KW-31 か。
近似とかあるのかな。

272 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr51-XXkr):2020/08/29(土) 00:33:31 ID:w9HxWiLyr.net
そういやカワイのワキ5000も
形式ワキ50000なんてのがあったなぁ。

273 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd82-O8vh):2020/08/29(土) 03:45:08 ID:1pRjMNtzd.net
>>266
いいね!男らしい。

274 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7e6c-rkNf):2020/08/29(土) 08:31:14 ID:DRqzSPJT0.net
>>272
59000にして銀色に塗れば……

275 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/29(土) 10:11:16.40 ID:ZbM3R/8L0.net
>>270
いいところ5500くらいじゃまいか

276 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/29(土) 10:12:14.36 ID:ZbM3R/8L0.net
↑テじゃなくておしぼりになっちゃうか…

277 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 11dc-oBW5):2020/08/29(土) 16:53:14 ID:xvBku+qA0.net
9/1に出町柳駅で売られるのはEIDENの文字入りか。
今日文字無しの登場時買ったから要らんわ。
デオ800か810を出して欲しかったな。

278 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa85-GAkK):2020/08/29(土) 17:23:39 ID:eIu4IJHxa.net
えいでんな
>>277

279 :名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MM4d-kF77):2020/08/29(土) 19:14:05 ID:uLvjEXVxM.net
三宮序えいでん旧色売り切れてた
9/1の出町柳は全力でいくわ

280 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7916-Nunv):2020/08/29(土) 19:33:59 ID:j4jEc9/30.net
叡電限定の724の下回りって既に発売した721と同じ?
出町柳行く必要なくなったわ

281 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 11dc-oBW5):2020/08/29(土) 19:41:00 ID:xvBku+qA0.net
水没田無にまだあるぞ。

282 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/29(土) 20:41:28.21 ID:LO/CISqy0.net
登場時カラー、片側だけを5連並びの抵抗器に交換して台車を変えれば
他仕様と同じカルダン化後タイプの足回りになるのか

あとは事業者限定版仕様にも(特別な)シールが入るのかどうか
ナンバー変更用のインレタなど、台所キット用のデカール以外のどこか売ってないかなぁ

283 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 61dc-JI6e):2020/08/30(日) 02:12:08 ID:ZiwofM6o0.net
>>279
金曜日、割とあったのに。
けっこう早いんだね。私はノスタルジックの方だけにしたけど。

284 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/30(日) 21:10:09.82 ID:9I6IekBFi
叡電のマーク 🌀みたいな

285 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0d21-nUCc):2020/08/30(日) 23:53:19 ID:HjPliE910.net
>>279
コロナで生産、入荷とも減り4月以降の製品は店頭に並びにくい数なんじゃないかな。

286 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 02bc-1etN):2020/08/31(月) 00:33:57 ID:2+W1p9yp0.net
24時間後・29時間後の出町柳駅周辺が色々と気になるw

287 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/31(月) 10:28:34.35 ID:2+W1p9yp0.net
今回の叡電700に入っているシールが、事業者限定版(724)にも対応した仕様となっているみたいだから
全く同じシールが入るのではないかと予想されているけど、実際にはどうなるのやら

288 :名無しさん@線路いっぱい :2020/08/31(月) 10:34:31.10 ID:rBBD6+/Mr.net
A品番かな

289 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd82-y0xH):2020/08/31(月) 12:20:40 ID:Rj0YS+HPd.net
>>282
以前、個人のディーラーさんが製作した物が
ヤフオクに出ていたのをポチった事がある。

290 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/31(月) 13:32:43.11 ID:3ifrnJ41j
>>279
チャリで?

291 :名無しさん@線路いっぱい (テテンテンテン MM66-T5a5):2020/08/31(月) 22:40:24 ID:bSi7DhjpM.net
>>286
多分、兵庫の塚を集める塚集さんは来るはずなので一人で10個以上買ってる人が居たら写真を撮っておきましょう。

292 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/01(火) 01:49:51.59 ID:ybzdWW/k0.net
鉄コレじゃないけどメルカリで転売してた奴が郵便で送ってたせいで住所名前開示されてて笑っちゃったわね

293 :名無しさん@線路いっぱい (エムゾネ FF22-s/EU):2020/09/01(火) 05:23:53 ID:K3xoUynjF.net
出町柳10人ほど。発売個数不明。

294 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0d6b-uP24):2020/09/01(火) 05:29:04 ID:A9uyDe1I0.net
塚崎修平クソ おるかー^^

295 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd82-s/EU):2020/09/01(火) 05:39:56 ID:ja35NWCMd.net
24個入りの段ボール7箱あり。
緑も売ってたけど、市販品と何か違うのかな?
これから帰って仕事‥

296 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/01(火) 06:18:01.55 ID:5+QDgz1y0.net
普通に入手できるのであれば、いいことだわ
通常仕様と箱・シールは完全に同じで、違うのはもちろんロゴマーク入りであるのと
A品番である程度?

297 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/01(火) 06:23:37.06 ID:gYO5phtNa.net
早速数量8即決で転売されててワロタ(^^;
個数制限なしなの?

298 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6116-nUCc):2020/09/01(火) 08:42:53 ID:IYPkLLgU0.net
4限らしいけど

299 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c13a-x4S4):2020/09/01(火) 11:05:28 ID:nQdE+A3W0.net
>>297
通報ポチポチやで〜

300 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp51-Nunv):2020/09/01(火) 16:43:50 ID:SCxkwoSTp.net
どうゆう理由で通報できるの?

301 :名無しさん@線路いっぱい (テテンテンテン MM66-T5a5):2020/09/01(火) 21:54:54 ID:Hxu3vd2uM.net
>>300
児童ポルノとかで適当に

302 :名無しさん@線路いっぱい (テテンテンテン MM66-T5a5):2020/09/01(火) 22:01:33 ID:Hxu3vd2uM.net
>>297
誰かと思ったが、やっぱり『塚を集める男』塚集さんでしたw
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/violation_report?aID=j649574655

>>300
通報理由のなかでは『同じような小品を一日に2id以上出品している
』に該当してたのでこれで通報すればok
上のリンクは通報ページに直で飛ぶのでサクッと通報できるよ!!

『何件通報されると自動的に削除されるのか?』って一度実験してみたかったので皆さんの通報オナシャス!!
俺はとりあえず3アカウントで通報しときます。

303 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/02(水) 06:05:05.97 ID:FZyj7GIy0.net
また新たな塚集伝説が生まれた(^^;
結局塚集の一人相撲で3980→3180迄
相場が下落して、尚も塚ってるわ。

304 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/02(水) 11:46:43.88 ID:f0sj0b3Kp.net
だっていらんし

305 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/02(水) 12:33:32.06 ID:cqCXZIG3p.net
確かには今回の叡電はロゴしかオリジナリティがない
事業者限定に飢えているからとりあえず群がっている感

306 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdff-QIvw):2020/09/02(水) 13:59:03 ID:S0pwhMhsd.net
>>305
いつもの秋の恒例の事業社限定品、今年は無いのかね〜

307 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c716-4dlc):2020/09/02(水) 16:57:06 ID:aEFdxa4O0.net
去年は北急のポールスター号のおかげで桃山台に2回並んで、高安にもいったし、鉄道甲子園で阪急3300とポールスター号と
ポチッて結構使ったからな…
のせでんも買ったし…

308 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/02(水) 19:12:44.46 ID:hRJXpRr60.net
>>307
てんしばで並べば一回で済んだのにね

309 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/02(水) 19:20:48.34 ID:ShUM4Z2M0.net
>>308
下手な順番で回ったら一つしか買えない可能性が。

310 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 07f5-OYWJ):2020/09/02(水) 20:03:49 ID:MGe/6csj0.net
>>302
夜中の四時に自分で終了させててワロタ。

では、次w
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/violation_report?aID=j674124359

311 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c716-4dlc):2020/09/02(水) 23:53:58 ID:aEFdxa4O0.net
>>308
それは無理

312 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/03(木) 09:46:58.60 ID:IC+HmKknd.net
>>311
てんしば行ったが、阪急列と近鉄列の2回並んだわ。
阪急列は朝6時から並んで、近鉄にギリギリ間に合った感じだった。

313 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e7ff-yOpk):2020/09/03(木) 11:49:08 ID:ibYmR8H50.net
>>312
逆の順で並んだ方が安全だったろうな。

314 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Spbb-aiJR):2020/09/03(木) 12:26:46 ID:ph60Dzolp.net
てんしばが勝ち組

315 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 27f3-OYWJ):2020/09/03(木) 12:29:01 ID:yrLsibEO0.net
>>310
びびって再出品してこないので、貧困3セクへの営業妨害行為を違反申告!!
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/violation_report?aID=d469154405

316 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/03(木) 12:51:16.00 ID:ENKSnB68d.net
電車のオモチャの為に並ぶのはなんだかなあ。

317 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/03(木) 12:53:25.40 ID:yr8ahqNZ0.net
>>316
電車の→「大人の」とすると、まぁ色々と

318 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa9b-nquM):2020/09/03(木) 13:03:03 ID:tmNAiRMva.net
Switchや鉄印の転売とか
ホント塚崎修平は高砂市@南播州の
恥やで(^^;

319 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e764-Zh5B):2020/09/03(木) 16:03:12 ID:xheJAmFq0.net
北急→桃山台
阪急→甲子園
近鉄→塩浜
北急2周したので
高安まで行けなかった。

320 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd7f-L833):2020/09/03(木) 17:09:49 ID:N2sICgi+d.net
>>318
鉄印の転売はやはりと言うかやる奴出始めたな
鉄道でなく車で来て複数買ってく奴がいるらしい
どこか忘れてたが私鉄のTwitterで見た

321 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/03(木) 17:57:23.16 ID:fxlIeoUt0.net
転売はともかく鉄印なんて何が楽しいのか?
駅メモも下らないと思う

322 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/03(木) 18:01:52.56 ID:yr8ahqNZ0.net
>>321
2000年代後半からアニメ界などで流行した「聖地巡礼」の系譜なのかと
カネと時間に余裕のある方向けのコンテンツなんだろうと、後になって認識した

不要不急の外出が数年は憚られる状況では、色々と逆風が吹いているんだろうけど

323 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/03(木) 19:00:31.15 ID:KQPVsEO4p.net
駅メモは駅をチェクするのに無課金だと1日10駅しかできないから課金必須だし、数分ごとごとに毎回携帯で駅チェックしないといけないわ飯田線は圏外で歯抜けになるわで、
一年くらいやってKATOの蒸気1両分課金してしまったけどほんとくだらないと思うわ

324 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/03(木) 19:12:17.40 ID:7p6M3d8zp.net
ポールスターは3編成手元にある。

325 :名無しさん@線路いっぱい (エムゾネ FF7f-ighZ):2020/09/03(木) 19:27:26 ID:iKQXwt0pF.net
>>324
サンポール

326 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fe9-XrX+):2020/09/03(木) 19:42:28 ID:g3tpBton0.net
鉄印面白いとは思うけど元ネタ御朱印の神社関係が御朱印転売騒動の時「スタンプラリーじゃないからそういう感覚で集めないでくれ」って言ってたけど
鉄印はスタンプラリー感覚で集めてくれって感じでなんだかねぇ

327 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd7f-L833):2020/09/03(木) 19:53:44 ID:N2sICgi+d.net
>>325
上手すぎワロタ

328 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fbc-XrX+):2020/09/03(木) 19:59:10 ID:yr8ahqNZ0.net
>>325
第1編成はぶっかけ用
第2編成は当てこすり用
そして第3編成は?

329 :名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MM3f-ZhgX):2020/09/03(木) 20:10:05 ID:9n2TPAfkM.net
中田氏

330 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/03(木) 21:08:00.47 ID:4MVGIDzuM.net
>>318
別府鉄道の遺品を拾ったりガメたりして転売しそう。

331 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/03(木) 21:17:46.23 ID:6wNxzrNV0.net
>>323
駅メモやってないけど
無課金だと駅チェックが限定されるのか
ekishが無くなった時に駅メモも考えたが
乗り換えなくて正解だったな

332 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/03(木) 21:26:40.49 ID:KQPVsEO4p.net
つまり転売できない旅行貯金が最強ってことか

333 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/03(木) 21:29:01.34 ID:E9M3lubE0.net
>>331
てか、車でまわってるやつおるから、本末転倒だと思うわ

334 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/03(木) 21:54:08.19 ID:yr8ahqNZ0.net
>>332
平日朝〜夕方限定?(簡易局巡りなら)

335 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5f43-h3vO):2020/09/04(金) 09:54:57 ID:KcnQ2Ryf0.net
でっ
今年は秋の関西事業者限定はナシって事でオケ?

336 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f70-8dY5):2020/09/04(金) 09:55:30 ID:hh0wwNmS0.net
>>324
混ぜるな危険

337 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/04(金) 10:16:49.75 ID:zCfH/7sfa.net
>>335
東武京急含め何もネンだわー

338 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/04(金) 11:48:45.45 ID:5ypqf91j0.net
>>337
久々に事業者限定ネタが全くない12月…ある意味助かる

339 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/04(金) 16:43:47.53 ID:vU5Kmk3Kp.net
そんなに暇ならみんなで総車に抗議に行こう

340 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/04(金) 19:49:37.65 ID:H9Uhh3qZ0.net
そうじゃな

341 :309 (ワッチョイ df1a-c3vp):2020/09/05(土) 01:07:48 ID:G3kjTnJ70.net
>>313
いや、逆だったらポールスターの中間セットがアウトだった。
阪急列からどんどん減っていく近鉄3000系の山が見えていたから気が気でなかったけど、滑り込みで間に合った。

342 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/05(土) 05:10:12.48 ID:r06c+3Tba.net
俺もてんしばで阪急北急→近鉄で並んだけど、あれが正解だったね
阪急列だけが異常に長くなってて、もし近鉄の先頭に並んでたとしても、
そこから北急中間は無理だったっぽい
まぁ近鉄も割と早めに消えてたから、ある程度早めに阪急列に並んでなかったら、
かけもちはダメだっただろうけど

343 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/05(土) 10:57:10.03 ID:d3FS8O1rF.net
今年は秋の関西事業者限定が無いから金が浮く

344 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/05(土) 12:29:27.27 ID:GvVqIF2uH.net
浮いた金でふるさと納税をしましょうね

345 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e721-Zh5B):2020/09/05(土) 17:02:53 ID:Ly9EwhEC0.net
バスコレ都営みたいに、鉄コレも10種に拘らず、くまがわや智頭、丹後、秋田内陸を3〜4種ずつカラーリングバリエーションしてほしい。無理ならオープン2両セット活性化でブラインドは終了で。

346 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0716-aiJR):2020/09/05(土) 17:38:43 ID:jX9KsDeG0.net
『地方非電化3セクは売れないのでやめました」

347 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/05(土) 22:29:47.72 ID:gy4FqXu5a.net
>>328
みこすり半劇場かよ(笑)!?

348 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/06(日) 12:42:43.31 ID:DBq8X9Rz0.net
>>346
それはコマル
せめて秋田内陸のもりよし登場時出してから止めてくれ

349 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srbb-WXwe):2020/09/06(日) 20:48:58 ID:B09qiIusr.net
廃電車コレクションが富技の新作かと思ったらそんなことはなかった

350 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/06(日) 21:17:07.03 ID:tifJIMD90.net
>>348
それだ、秋田内陸のAN8900の登場時・能登のNT800・鹿島臨海7000・高千穂TR-300あと
1つ何かで3セク観光車両?で1弾つくれる

もちろん誰得とかいう話は無しで

351 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 15:30:42.85 ID:/crp/b7ua
>>343
残念・・販売あるよ。通販だけだけど・・阪急&近鉄。南海は詳細わからず。阪急は人気の
あの車両。近鉄は3000系のバリ展? また争奪戦になるね。鉄道甲子園&近鉄ショップ?

352 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df1a-c3vp):2020/09/07(月) 15:30:37 ID:H5isPD4a0.net
テレビ出演した石破さんの後ろに鉄コレ秋田内陸が箱ごと飾ってあったw

353 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/07(月) 16:34:15.10 ID:5Dp7KFmq0.net
>>352
鉄オタの心を鷲掴み

354 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/07(月) 16:36:51.12 ID:riPUdVO90.net
>>352
秋田出身のあの方を一応意識した?w

355 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/07(月) 16:40:12.02 ID:4Jh7F2em0.net
プラレールサンライズ出雲
DD 51出雲もあったろ

356 :名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MM9b-ZhgX):2020/09/07(月) 18:33:06 ID:899iNR7dM.net
さすがゲル
票にはならんだろうなあ

357 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/07(月) 20:47:23.16 ID:hjgNIpmV0.net
>>352
俺はBMW S1000RR?に釘付けだった
(最初はヨシムラ零50かと思ったが…)

358 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/08(火) 06:26:02.69 ID:iou5kgzUa.net
たとえゲルが鉄ヲタであろうとも、親韓とかあり得ない。
朝鮮寄りってだけで虫唾が走る。

359 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/08(火) 06:28:03.95 ID:S4hIqv0q0.net
親韓鮮

360 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd7f-wlZa):2020/09/08(火) 08:46:02 ID:NUFJDX0Pd.net
>>349
え〜廃電車コレクション出ないの〜!?
蒲原とか北恵那とか南越とか期待してるのに!

361 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロレ Spbb-4dlc):2020/09/08(火) 11:16:49 ID:6o6m5CIRp.net
で、えいでんは売り切れたんか?

362 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/08(火) 12:20:13.23 ID:BfbHI89za.net
えいでん えいでんな

363 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/08(火) 12:59:45.08 ID:6o6m5CIRp.net
>>362
ええんか、ここがえいでんか?

364 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/08(火) 13:06:32.90 ID:cvsgnFey0.net
>>360
その3社は無いけど…
https://gacha-gacha.net/toy/mgd/20471

365 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/08(火) 13:28:29.05 ID:KOD16MS70.net
>>360
近江鉄道彦根ヤード編とか、京福福井口車庫編とか、大宮高架下編とか。
ダルマ電車コレクションとかはどうよ?

366 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hab-aiJR):2020/09/08(火) 16:44:20 ID:twCsDozwH.net
自分で粉砕すれは出来上がり

367 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4708-UjzC):2020/09/08(火) 16:48:29 ID:lDukJMRF0.net
>>356
以前ゲルと民主の前バリさんがTVの企画でいすみ鉄道に乗って対談とかやってたな。
一応二人とも鉄ヲタ枠での出演で政治の話少しだけだった。

368 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/08(火) 17:12:31.14 ID:ahE2ZeVu0.net
この十年の変節がねぇ・・・自業自得と言っちゃぁそれまでだけど

369 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/08(火) 17:45:03.01 ID:TzBnpfN/M.net
政権交代を!!なんて鼻息荒くして息巻いてんのが見てて萎えるわ、あの連中
色々と正論吐いても、結局は利権の甘い汁を吸いたいだけだろうに

370 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/08(火) 17:56:04.00 ID:P16Bw0CUa.net
そりゃ国土交通相は公明党じゃないとな

371 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 87dc-Q6Op):2020/09/08(火) 21:00:28 ID:3m4JEvgc0.net
>>358
静岡県知事は、完璧そういうモノのようだが。

372 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5db2-vvkI):2020/09/09(水) 01:39:55 ID:caf7MaeU0.net
そのうえ鉄道に恨み持ってるとか最悪やん

373 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/09(水) 02:25:43.96 ID:m2OFXEFQ.net
政治豚きっしょ
まとめて死んどけやゴミ共

374 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/09(水) 10:10:22.13 ID:lRh5569sa.net
>>363
笑福亭鶴光乙!

375 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウクー MM7d-jcki):2020/09/09(水) 13:40:17 ID:/jWJF+RCM.net
鉄コレももうオワコンだね
結局はバカにされてたBトレと同じような経過だったな

376 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srbd-OOBr):2020/09/09(水) 15:24:32 ID:2pAsJUMgr.net
そりゃ自ら立ち位置をあやふやにしてるようではね

377 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a57a-pVuC):2020/09/09(水) 18:33:06 ID:QchFgAKO0.net
流石にBトレほどお粗末じゃないでそ
車体成型色・帯はシール表現・台車枠付属廃止ぐらいしないと

378 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srbd-OOBr):2020/09/09(水) 18:37:40 ID:wpFSsfjgr.net
>>377
>車体成型色・帯はシール表現
森永MSTをふと思い出したw

379 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eabc-pVuC):2020/09/09(水) 21:23:48 ID:RoOCc2bc0.net
>>378
> 森永MST
数両だけ手元に残ってるw

380 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eabc-dqLI):2020/09/10(木) 00:15:04 ID:0xLUl5Om0.net
>>378
懐いな
EF58なんかはシールのサイズが明らかに大きくて
造形はそこそこなのに、シール貼ると酷い出来になった

381 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7964-bL/7):2020/09/10(木) 16:24:54 ID:+yjbuIwW0.net
シクレはサロ180かな

382 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdea-dt/D):2020/09/10(木) 16:30:27 ID:J/ZKR3URd.net
>>381
第30弾来たけれど、見た事の有るのと要らね仔ばっかり(((^_^;)
  
https://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/pdf/newitem_20200910_01.pdf

383 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Spbd-fOuZ):2020/09/10(木) 16:38:18 ID:3PdHxiMbp.net
伊豆急のクハないとかなんなんだこれ

384 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウクー MM7d-jcki):2020/09/10(木) 16:45:10 ID:XWDh6qGfM.net
あーーー…
本格的にオワコンな気配が…

385 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロル Spbd-icUs):2020/09/10(木) 16:47:55 ID:+8lC+x8bp.net
特急型とかそれに準ずるものばっかり
多分安いという理由で売れるだろうが
個人的にはガッカリ
Y000プレーンは蒸発転売コース

386 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウクー MM7d-jcki):2020/09/10(木) 16:53:26 ID:3sYie2RHM.net
ていうか、pdf間違ってるよ
予想通りの変更したら見れたけどw

正しくはこちら

ttps://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/pdf/newitem_20200910_02.pdf

387 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H2e-TTbx):2020/09/10(木) 16:53:53 ID:9mtYkahbH.net
これシクレはキハ8500の中間車だと戦争になるぞ

388 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/10(木) 17:00:27.61 ID:oxITxpbVM.net
μ7700だけ開封売りを買うか

389 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/10(木) 17:05:46.38 ID:TDHtfx8sr.net
会津時代だしそのうち名鉄キハ8500が出るときに中間じゃろ

390 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/10(木) 17:07:25.38 ID:fDSvVPoxd.net
開封売りの各車値段予想してくれ!

391 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3ded-/qA9):2020/09/10(木) 17:27:13 ID:Pt8DY/h10.net
>>383
157は既に出てるし161は今まで出してたクハ150とは形が違い過ぎて
新規金型起こしまくらないと作れないやつだからやらないのかもな。

つかイラストが出てるけどクモハ110の屋根上機器のエラーが凄まじいw。
クモハ112 2060と肩を並べる酷さ。あのまま出たらヤバい。

392 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2a70-CQWb):2020/09/10(木) 17:31:57 ID:ZNOpow7w0.net
シクレはあおぞら?だったりして

393 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H2e-TTbx):2020/09/10(木) 17:34:06 ID:9mtYkahbH.net
>>392
今回はシクレ1種類だからそれはないだろ

394 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8a35-qnGc):2020/09/10(木) 17:34:25 ID:Bxt3J2Bc0.net
伊豆急は霊界仕様で差をつけたか? 一番人気はサハだったりしてね。

395 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/10(木) 18:07:20.57 ID:TYB66aoda.net
第30弾、
1個定価1400円+税ってぽちぽちおみくじ出来ないな。

396 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/10(木) 18:09:26.14 ID:ZMDMJwYb0.net
もういいかげん2両セットで売ってくれよブラインド品・・・

397 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/10(木) 19:11:28.18 ID:Tki5d5x/M.net
オープンの東武もあれ、ほぼ事業者限定の使い回しでしょ?
何だかなぁ…

398 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/10(木) 19:49:02.12 ID:TDHtfx8sr.net
東武は過渡に対抗しないと気が済まなかったんでしょ

399 :387 :2020/09/10(木) 19:51:46.49 ID:Pt8DY/h10.net
伊豆急クモハ110の問題はただの誤植なだけかも。112ではなく122。
122ならあのイラストの形態で大丈夫だから。

400 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 590d-pVuC):2020/09/10(木) 20:37:56 ID:jnuCmHrI0.net
シクレはロイヤルボックス辺り?

401 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a6b5-a66T):2020/09/10(木) 20:55:26 ID:PMN0DtV00.net
スコールカー逝っとけ

402 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa55-m5w8):2020/09/10(木) 20:55:40 ID:kiZqmmnBa.net
シクレは
アムトラック ターボライナー 先頭車

異論は認める

403 :名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MM15-KRIS):2020/09/10(木) 20:57:03 ID:a17T3eRMM.net
>>401
GMのカタログ切り抜くの?

404 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/10(木) 21:16:06.50 ID:Q1Nmfgn30.net
>>392,400-401
シクレでスコールカーとか?

405 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/10(木) 21:16:52.02 ID:2NRBy0980.net
シクレ、名鉄キハ8500

406 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/10(木) 21:20:05.24 ID:Q1Nmfgn30.net
μ7700の枠が、7300の豊鉄仕様ならある意味良かったのに(当然FS36仕様で)
自慰から完成品までとうの昔に出てるのに、今更なぁ

407 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/10(木) 21:20:20.46 ID:CyfJHX3F0.net
シクレはミニスナックと予想

408 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/10(木) 21:21:54.71 ID:P9fu6elK0.net
シクレ:キハ5101旧塗装...イラネ

409 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/10(木) 21:22:52.91 ID:CyfJHX3F0.net
地味にTM-16がいい味出してる

410 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5eed-Tbdt):2020/09/10(木) 21:34:37 ID:P9fu6elK0.net
Y000コロナがなかったら来年のランドマークで電車市場の目玉になるはずだった?

411 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b516-icUs):2020/09/10(木) 21:48:19 ID:JEvYFDu60.net
マルチ乙

412 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eabc-pVuC):2020/09/10(木) 22:07:54 ID:Q1Nmfgn30.net
別のシクレの可能性:伊豆急クモハ100非冷房
車両ケース付属の未塗装車体のネタも気になるけど

413 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5de6-aPdW):2020/09/10(木) 22:27:50 ID:6yXPC4IF0.net
>>404
富技ならやりかねん(そして大乱闘の悪寒)

414 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eabc-pVuC):2020/09/10(木) 22:34:19 ID:Q1Nmfgn30.net
>>413
冨本家で出すサフィール踊り子の「ヌードるかー」の大先輩として、ってことでか
マイクロからは大昔にロイヤルボックスも含め出てたみたいだけど、今更見ないなぁ

415 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eabc-pVuC):2020/09/10(木) 22:38:05 ID:Q1Nmfgn30.net
素で勘違いしてた、E261は冨本家→異教に修正ってことで

416 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e5ed-XQNp):2020/09/10(木) 22:44:45 ID:choGtlWi0.net
通常のキハ125が出るのはいいね

417 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/10(木) 22:48:21.33 ID:aogfQysHd.net
30弾は小田急以外は欲しいかな。

伊豆急は既存のやつと組み合わせるか・・・

418 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/10(木) 22:55:42.39 ID:7S9Y6kHZ0.net
俺は逆に小田急だけは欲しいな

419 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/10(木) 22:59:21.91 ID:P9fu6elK0.net
>>412
伊豆急100両運非冷房は4両Cで出てなかった?保存車仕様も注釈付だからシクレにも含まれないだろうし

420 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/10(木) 23:03:14.49 ID:2iIYh+8R0.net
>>410
うしゲトー

421 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/10(木) 23:37:57.04 ID:6yXPC4IF0.net
>>414
蟻のは「素人は騙せる」レベルのエラーだからな。
正調なスコールカーが望まれるのよ。

422 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/10(木) 23:45:49.57 ID:ZNOpow7w0.net
>>408
キハ5100はデビュー時から引退まであの色
青と黄色のツートンだったのはキハ5000だけ

423 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srbd-xVui):2020/09/10(木) 23:54:29 ID:TDHtfx8sr.net
キハ5102から登場時より準急色風になったらしいから
逆に言えば5101は登場時ツートンなんじゃないの(詳しくない

424 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a56b-At41):2020/09/10(木) 23:55:10 ID:s/c38+/80.net
単行でも楽しめるマレーシアのキハ8500とか

425 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5eed-Tbdt):2020/09/10(木) 23:58:26 ID:P9fu6elK0.net
>>422
製造時から準急色はキハ5102だけ。キハ5101はツートン→準急色を経ている

426 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sa52-QmsY):2020/09/11(金) 00:00:04 ID:eGfHRneZa.net
30弾やっと来たか

新規に起こしたのもあるし、それなりにやる気はあるのか
よく比べられるBトレと違って、車種によっては瞬殺が時々出るくらい人気レーベルだし

おれは名鉄と伊豆急と会津欲しいかな

本家の旧パノラマの中間車組み込んだらと思ったが、浮きそうだな

あと、伊豆急はクハがないのは冷改該当車が少ないとはいえ残念だな
せっかくだから伊豆急は1000系や改造先頭車もやってほしいな

ところでシクだが、2連物でないの確定なの?
地味ながらμの白帯かと思ったんだが

427 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a574-y82+):2020/09/11(金) 00:10:48 ID:wnbq46530.net
全部近鉄特急だったら良かったのに!

428 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eabc-pVuC):2020/09/11(金) 00:16:37 ID:OWW2RqGS0.net
>>419
改めて確認してきた、確かに出てたね
そうなるとシクレ候補からは外れるか、あとはサハ1801(サロ1801)も候補にはなりそう

ただ、今更伊豆急4両セットを入手しようとしても、ウチのエリアでは新品・中古ともまず見かけないぞw

>>426
29弾みたいに、カートンで1両ずつ2種のシクレとでも明記されていたら、話は大きく変わってくるけど、
今回ははっきり「シークレット1種」と記されているからなぁ

小田急キハ5100の成れの果てである、関東鉄道のキハ753・754の2両セットなんて…今更出ないだろうなぁw
キハ5000は13弾(関東鉄道仕様)→小田急限定(本家キハ5000)って流れだったけど

429 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5eed-Tbdt):2020/09/11(金) 00:20:16 ID:64UFUI2i0.net
>>427
近鉄特急コレ
680×2
6431×2
11400×2
18000×2
16000×2

430 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eabc-pVuC):2020/09/11(金) 00:34:39 ID:OWW2RqGS0.net
今回の30弾は、蟻や自慰/クロポ製品とある程度被るラインナップだけに、
どの車種に人気が出るのか、全く読めない…
今回のラインナップのうち、プラ製品で今まで出てないのって、小田急キハ5100だけ?
「プラ完成品」と言うことであれば、近鉄18200も含まれるか

そして、このラインナップをN化する上で必要とされるパーツの争奪戦も、始まることになるのか
過渡近鉄10100のパンタとか、キハ85系の床下とか

431 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd0a-xXjW):2020/09/11(金) 00:44:12 ID:7o+XFLJod.net
30弾、なんか微妙な感じ。
なぜに伊豆急100系を今更ブラインドに入れる?
それは4両セットDでいいだろ。
1000系とかサハ191をやれよ。
名鉄7700系は鉄コレネタじゃないだろ。
ガチのパノラマ一族なんだからHGでやらないでどうするよ?
鉄コレでやるなら3780系とか、850系ナマズとか、豊橋鉄道7300系赤あたりが相応しそう。
近鉄はあおぞら?に期待したいけど、鉄コレらしいネタなら、680系や421系とかでもよかったかな。
近鉄の近代特急車はやっぱりライト点くのが欲しいよね。

東武8000系は過渡に追撃されてヤケになった?
仕込み分大放出みたいな。

432 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7d16-VW9Z):2020/09/11(金) 00:49:04 ID:wTxjpSk60.net
>>431
7700より7100が、良かったのにな。担当者も、わかってねーわ。爺で製品化してるやん、一応さ。

433 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eabc-pVuC):2020/09/11(金) 02:14:09 ID:OWW2RqGS0.net
μ7700、例によって冨本家0252取付用パンタ穴を密かに仕込んでいるんだろうね
あとはJC0380がポン付けできるのかが、最大の留意点の1つか

30弾のコンセプトだったら、やっぱり7700ではなく豊橋譲渡後の7300で良かったんじゃないのかって気もする
この仕様では、正規形状のFS36台車こそが特に重要になるだけに、27弾焼き直しでもそっちを出して欲しかった
あとは会津8500、μ仕様の表示幕さえ確保出来るのなら、間違いなくμ「北アルプス」仕様にする方々が大量発生しそう
当然名古屋・岐阜周辺でも人気が出るんだろうね(隠れ名鉄ってことで)

434 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/11(金) 02:48:21.88 ID:TrGaVedBd.net
>>410
中止決まったの?

435 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/11(金) 02:50:28.32 ID:TrGaVedBd.net
>>416
GMコアレス久美子めるかな。

436 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/11(金) 04:34:09.74 ID:pXP6Go6Cd.net
>>435
爺コアレスにNDCに合うボギーセンター、軸距の動力なんてあった?

437 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/11(金) 06:00:48.33 ID:v8nTqYsVF.net
>>433
名鉄仕様の8500欲しい層はもう蟻の持ってるんじゃね
うち名鉄仕様5両とジャンク塗替えマレーシア仕様で7両あるわw

438 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/11(金) 07:16:37.72 ID:K5Q6bYMd0.net
く、久美子ぉぉぉぉ

439 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/11(金) 08:14:57.66 ID:GLMRH7qF0.net
>>437
結局、「後出しで今更鉄コレが出てもなぁ」となる訳で
後で被せるのなら、未だにプラ完成品で商品化されてないネタを出してくれれば
リソースの無駄遣いとならずに済むのにね

440 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/11(金) 10:20:27.09 ID:XvTdrMQMM.net
>>428
キハ5100って全面も側面もキハなわわわ

441 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/11(金) 10:25:05.18 ID:XvTdrMQMM.net
>>440
間違えて書き込んじった
キハ5100ってキハ5000とは前面も側面も違うし多分別の金型になりそうだから
キハ5000の時の例はあまり参考にはならないんじゃないかね

442 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/11(金) 11:47:40.28 ID:X+eaEAWi0.net
>>434
毎年毎年インフルのピークが来てもお構いなしだったから、
現時点で中止を決めてるとは思えないわなw

443 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/11(金) 12:30:55.04 ID:inLSNHC7M.net
>>438
お京阪のラッピング車両のことですね

444 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/11(金) 14:23:02.31 ID:XNJ41g7+a.net
>>438
あ〜い〜もっと、久美子

445 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/11(金) 14:57:35.15 ID:s+iMjYfQ0.net
>>444
大場じゃなくてそっちに行くかw
(↑このスレ的には「だいば」か…)

446 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/11(金) 16:01:16.17 ID:UQyIAmiXr.net
かーまくらから、えーのしままでー、うみのハイウェイをー

447 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/11(金) 16:09:52.09 ID:a2k5AHX4H.net
>>443
水虫うつるぞ

448 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/11(金) 17:15:50.24 ID:escf+jyt0.net
ゆーれてー、揺れて湘南電車はーしるー

449 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/11(金) 19:41:58.97 ID:Pr2Nvdr/r.net
今やみんなBBAだ…

450 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/11(金) 21:31:45.91 ID:x0gezSyn0.net
東武8000系の案内

あの頃、あの時代の東武が蘇る! ←わかる
やっぱり必要6両固定! ←まあわかる
目指せ712両! ← …

451 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/11(金) 21:49:41.97 ID:iTrXzsJQ0.net
30弾、人気が読めんなぁ。
小田急5100がドボンになるのはなんとなくわかるけど、キラーアイテムがなくて低レベルの争いになる予感。

452 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/11(金) 22:13:21.13 ID:8w0qD0Dea.net
くだらなくだらなくだらなくだらなくだらなくだらなくだらなくだらなこの会社糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞

453 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/11(金) 22:17:35.67 ID:LFN0Jq5h0.net
30弾
大井川の16000だったらよかったのだが

454 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/11(金) 22:21:06.99 ID:wS9UDdTLd.net
30弾は全部欲しい気がするな
特に小田急キハ5100が出るとは思わなかった

>>437
俺みたいにアンレールのを持ってる人居るかもな
名鉄仕様ならある
マイクロで出たから売り飛ばそうと思ったが、マイクロのを買えず手元にまだある

455 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/11(金) 22:23:22.85 ID:wS9UDdTLd.net
>>453
16000は何らかの形で鉄コレでも出そう

456 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/11(金) 22:31:20.30 ID:rlcw0QWsr.net
何故かGMからも4連は出ない形式か

457 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/11(金) 22:39:25.72 ID:3wJ/Y3gi0.net
>>398
やっぱり必要6両編成って、ズバリだよね。

>>400
それか、保存者 103 じゃないかな。

>>428
梅田ヨドバシに山積みだった時期もあるんだが。
発売後1年ぐらいたってだけど。

>>432
よくわかってるさ。
富の鉄コレ担当者、誰か知ってるんか?

458 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/11(金) 23:53:08.01 ID:nNSSLgNV0.net
小田急のやつ前出てなかったっけと思ったけど違うんか

459 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 00:09:58.19 ID:sHfraiYP0.net
関東鉄道仕様は3扉化されてるし色も違うから

460 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 00:27:42.23 ID:MFI2jHfI0.net
>>458
前に事業者限定で出てたのはキハ5000で
今度出るのは増備車のキハ5100
一番大きな違いは側窓の数

461 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 00:27:47.25 ID:ZIBGIQsi0.net
>>459
小田急出してたのは、5000だったね。

462 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 00:28:21.84 ID:4BLzcCg90.net
>>439
ほんそれ
今回の名鉄系に関しては完全に出す必要のない後出しジャンケン

>>454
そういえばアンレールのもあったわ
マイクロと合わせて12両w

463 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 02:28:46.08 ID:6AL4emomq
後でセット売りになるような車両は買わない

464 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 03:34:23.98 ID:KzxPR0+Hd.net
名鉄7700も6000もGMやクロポ買う程じゃないけど走行化まではせずに手元に置いときたいって感じなので鉄コレで出してくれるのはありがたい

7000みたく富本家でやれって声もあるけど旬は過ぎてるしライト他新規でやるほどリソース割ける車種じゃないでしょ
そこまで求めるならそれこそGMでいいわけで鉄コレだからこその住み分け
あと富HGはワイドビューだしな…

465 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 03:57:16.47 ID:m3k1J9xCd.net
>>462
うちも8500は蟻のがあるし、7700もライトが点く完成品がある。
鉄コレで今から欲しいかと言われると微妙。

7700、7300みたいにライト3つ中2つが銀色で塗ってある悪寒。

466 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 04:54:35.27 ID:+7Kmc0M50.net
名鉄どっちも後出しじゃん、特急車縛りなら3900でも出してくれれば…
鉄コレの担当はツリカケに親でも殺されたんか?

467 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 08:12:35.25 ID:JSnukCwId.net
シクレあおぞら二だったら恐ろしい事になりそう。名鉄7700系は残念だが今後の展開の為に妥協したんかな。

468 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 08:19:44.88 ID:QeyVPn900.net
むしろあおぞら2はオープンパッケで出そうだがな。その方が数は捌ける。
富テクもそこまでバカじゃないだろ。

てか、鉄模全般、事前の予約数で売り上げが決まる状況になってるんだから、
シクレで釣る商法は成立しないんだよ。

469 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 10:10:32.15 ID:dQIyq9sbJ
あおぞら2、近鉄限定で出る可能性もありかなと思うが。
あと、泉北5000系30周年企画が気になるな。

470 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 09:04:26.46 ID:lSzce6dza.net
こどもの国線ってまじ?

471 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 10:06:57.40 ID:klBPJBHId.net
東武8000系、次回予告まで出してるな。

修繕工事前の81114Fと修繕工事対象外で逝った8571Fか・・・

472 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 11:47:53.61 ID:klBPJBHId.net
>>431
30弾はシークレットをROYAL BOXサロにしてくれたら良い。

伊豆急100系は3〜8両を適宜組み替えて運用していて固定編成じゃないから、A〜Cセットの増結用単品という位置付けだと思えば良い。

473 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 12:05:26.55 ID:bsZOYBVj0.net
伊豆急は好きだが既発売の非冷房に統一して集めたいので、今回はサハ以外はいらない子だわ。

474 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 12:38:48.55 ID:VTVynIi5F.net
>>438
俺が昔付き合ってた女の名前。典型的昭和な名前だよな。生々し過ぎて少し萎えた。
20年が過ぎ今はただの鉄道オタクな俺。

475 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 12:39:48.74 ID:SQrL0gjsp.net
>>474
鉄オタが恋愛できるなんて羨ましい

476 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 12:41:14.53 ID:cDEBEK4jp.net
>>454
ワシも会津のはアンレールある。

アンレールのは、ネタとしてサバにでも改造する予定w

477 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 12:45:59.69 ID:79N52YXj0.net
>>476
おれもあるなぁ。
一瞬で消滅した通販サイトから買った、最初で最後の通販。

478 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 13:19:15.24 ID:JSnukCwId.net
ほんまやシクレ1種となってる。わざわざ型おこさないやろうしキハの旧色か?

479 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 13:39:17.58 ID:FM5bGWGu0.net
シクレ、会津のキハ8551じゃね?
あとは伊豆急サハ191とかサロ1801とか。
既存の非冷房編成を末期風にする為にも格下げサハが人気出そう。

480 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 16:21:32.10 ID:CFlHHO7l0.net
伊豆急サハ186もイラストを見る限り他の伊豆急車と同じくボディが流用。
Cセットに入ってたサロ186からグリーンカーマークを取って
帯を銀にしただけなので1986年春頃〜1987年頃のサハ185の形態に近い。

つまり同じ30弾に入るクモハ100やクモハ110とは時代が合わない
浮いた存在で使い勝手が悪そうだし大した人気にはならんだろ。

481 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 16:41:25.80 ID:X0qEDAQsd.net
>>480
まぁ今回のシクレはサロか非冷両運だろうな。
サハ187か191が来たら神なのだが。

482 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 17:07:51.82 ID:0Djt9evTM.net
>>431
一言で言うと

もう末期症状

って事だと思う
ラインナップにガッカリ感が前に出始めると、ユーザー離れが加速するから一気におわこんになってしまう

483 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 17:09:21.75 ID:0Djt9evTM.net
>>441
なんか流れワロタw

484 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 17:10:20.16 ID:0Djt9evTM.net
>>448
聴いたことある気が
揺れて湘南??
誰の歌?

485 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 17:11:42.51 ID:0Djt9evTM.net
>>457
伊豆急、アキバでも暫く塚ってたよね

486 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 17:14:26.91 ID:JSnukCwId.net
コロナの影響からか最近生産数少ないなら近鉄目当てで瞬殺やろうなあ。

487 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 17:35:05.65 ID:QeyVPn900.net
一番人気は近鉄18200?

488 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 18:20:40.10 ID:mQu4xIoYM.net
>>364
廃寝台列車wwww

まだ全車現役なのに....
要は実際の廃列車を模型化したのではなく廃列車風の装飾をしただけだね。

489 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 18:25:55.37 ID:mQu4xIoYM.net
>>387
シクレはキハ5100旧塗装かと思ったが、そっちの方が箱買いが釣れるね。
シクレが出て後家が出来てもなんとかなる車種だし。

490 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 18:29:29.26 ID:mQu4xIoYM.net
>>419
四両Cで出てるけど、両運クモハのお陰で中古が暴騰してる。

491 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 18:35:15.80 ID:MzZk7oh7r.net
廃ヨクハって何やねんって思ったけど
琴電にワフ25000を改造したクハが実在したんだな…

492 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 18:36:32.95 ID:QeyVPn900.net
>>489
シクレが邪魔者扱いw

493 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 18:37:48.30 ID:mQu4xIoYM.net
>>492
2弾「せやな」

494 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 19:00:48.43 ID:B04H77Xd0.net
>>489
3弾「せやせや」
9弾「ほんに」
20弾「ごもっとも」
21弾「まったく」
27弾「もって」
29弾「回線切ってry」

495 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 19:39:19.90 ID:B04H77Xd0.net
×→>>489
○→>>492

496 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 20:20:12.32 ID:MFI2jHfI0.net
>>484
石川秀美
5人も子供生んだのに今でもあんまりBBA化してなくて可愛いな

497 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 23:03:12.22 ID:0cBSu6KP0.net
伊豆急の冷改車はさておき、個人的には好みのラインナップ。
25弾以来の2BOX予約購入ですかね。

しれっと値上げ…

498 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 23:11:12.25 ID:In+Vk7TqM.net
>>496
BBA化してなくて凄いっていうと森高もそうだけど、地味に今の内田有紀のナチュラルさを感じる美人さも凄い

499 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/13(日) 01:27:14.43 ID:3ndMO4iBd.net
>>480
それをどれぐらいの人が知ってるかね?

伊豆急ヲタぐらいか?

500 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/13(日) 03:50:05.48 ID:6LGbN3Bj0.net
>>497
価格の推移をまとめた画像が流れて来たんだが、まとめ方にウケたw
https://twitter.com/k6ura/status/1304695042838114304
(deleted an unsolicited ad)

501 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/13(日) 04:59:51.99 ID:Z8+esm+d0.net
キハ8500に関しては蟻で充分満足だしなあ

502 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/13(日) 08:44:50.62 ID:MT5wujsl0.net
>>500
整理券、逆順で吐き出してるんすかねぇw

503 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/13(日) 09:09:31.15 ID:d3wPtJOzd.net
>>500
傑作だと思うw

504 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/13(日) 10:24:15.80 ID:wxmWHz+y0.net
お呪いを
シクレはサシ191
シクレはサシ191
シクレはサシ191

505 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/13(日) 10:31:35.93 ID:tmAxGeBO0.net
中国でのコストアップに伴ってかな?
日本で製造したら現状どの程度のアップになるんだろう?

506 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/13(日) 10:42:33.71 ID:4uQZaYim0.net
鉄コレのメリットって何なんだろう。。。

◎細かな標記まで印刷
◎N化しないのであれば&ブラインド販売品でなければN製品より安い
○Nでは製品化されないものも製品化(って、鉄コレがあるから製品化されなくなるだけじゃないのかな
△編成が全部揃わない製品もある(嘘言ってるかも
×幌なし
×車輪がプラ。N化すると高い
×パンタグラフがプラ。N化すると高い
×動かない。N化してもいまいちな動き?
×前照灯/尾灯点灯しない。他社製品もあるが、対応製品がごく一部&バカ高い
×室内灯が付けられない。他社製品もあるが、対応製品がごく一部&バカ高い
×ケースが紙+プラでダサい
×要らん展示用レール付属でコストアップ(最近は付属しないんだっけ?
×通常製品はブラインド販売で、欲しいものだけが手に入らない

507 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/13(日) 11:19:11.16 ID:oXQCD5cyp.net
>>506
幌は付いている製品もある

508 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/13(日) 11:52:50.51 ID:MT5wujsl0.net
>>506
○Nでは製品化されないものも製品化
まずこれかなぁ。
関西人から言わして貰うと、いままで東京目線のマーケティングで完成品はまず出て来ず、自慰キットか
Bトレぐらいしかなかった関西私鉄モノが阪急からなんから出て来た事業者限定のおかげであっという間に充実して、
部屋が埋まっって困るぐらい車両が増えたからなぁ。

鉄コレって、とにかくN製品化での革命なんだよな。2つの革命。
ひとつは、ブラインド販売によりこの世に存在したすべての車両について製品化される可能性が出て来た。今まで売れる売れないの基準でしか
製品化決定できなかった所に、人気がなくても「ブラインドのドボン枠」としてどんな車両でも製品化される可能性が出るようになった。
もうひとつは、事業者限定品により製品化の主導権がメーカーから鉄道事業者に移った。事業者が作りたいと思えば模型を作れるようになった
んだよ。

509 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/13(日) 13:16:09.16 ID:OtFyXpD30.net
>>508
部屋が埋まるのは箱から出さないで詰むからでしょ

510 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/13(日) 13:33:45.81 ID:Tp1ORWWR0.net
>>505
コスト云々よりも、もはや廉価版は国内で作れるところが無いという説
もし国内で生産するとなれば、早い話トミックスのNゲージ製品ということになるんだろう。
自分が子供の頃は近所の都内の下町ですらプラモデル成形工場があったのにね。
成形不良の廃棄品がドラム缶に捨ててあって、眺めていたら「欲しけりゃやるぞ」と言われた思い出

511 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/13(日) 14:13:04.41 ID:G0HWoeS5a.net
>>508
実際普通のNで事業者限定は東急5000で終わってるあたり
普通なら商売にならないけど鉄コレやBトレなら…ってとこは多いんだろうな

512 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/13(日) 14:25:49.73 ID:pkFPCVtb0.net
>>502
下りはカウントアップ・上りはカウントダウンにしている会社はあったと思ったけど

513 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/13(日) 14:50:23.86 ID:PkmuuwEkH.net
>>510
Nゲージ作れる会社が愛知にあったんだが
潰れた

514 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/13(日) 15:05:21.52 ID:xdxk+Q910.net
>>506
鉄コレでも製品化されない車両(エッチングキット系)へのパーツドナーが容易になる(特に台車で)、ってのも
相互に流用することも多いような気はする>自分

515 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/13(日) 16:41:23.92 ID:MlsUK4/Fa.net
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞会社

516 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/13(日) 18:28:15.36 ID:AYZY24BZ0.net
>>506
◎小型車・中型車・配給電車用などの特殊な形状の動力ユニットが廉価で流通したことで、他社ガレージキットのこうした車両の走行化改造というハードルを大きく低下させた

517 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/13(日) 20:42:53.68 ID:kwXIsx2Y0.net
車種選定にしても前世紀はTomix、KATO共に国鉄型で手一杯で私鉄は出ればマシな状態(私鉄はGMキットが最大手状態)
今世紀に入ると蟻の快進撃でJR各社、私鉄車両の供給が進み(週刊蟻全盛期)
他業種も参入しての供給側鉄道模型ブーム(←トミーテック鉄コレ、バンダイBトレなど)
趣味悠々でレイアウト造りが取り上げられて興味を持ったご新規さんの大量流入で消費者側鉄道模型ブームを盛り上げる
流行りの乗ってご新規さんが去ったものの事業者限定という新市場の開拓に成功する(鉄コレ、Bトレ)



現在、Bトレ終了、鉄コレによる焼き畑末期状態

518 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/13(日) 20:55:48.03 ID:kwXIsx2Y0.net
ディスプレイモデルで済ませられるならともかく、
Nゲージ走行仕様へ改修する追加コストを積算すると鉄コレは拡張性頭打ちで高額なGM製品の下位互換、しかも電飾等n拡張性を求めるヒトにはGMが決して高く感じられない領域(価格帯)へ踏み込んでいるからなぁ・・・


車庫作って短期間にズラリと並べるなら鉄コレ未加工でもいいんだけどね

519 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/13(日) 21:00:52.11 ID:ZVMHaGu00.net
ニッチな車両は贅沢いってられないよ

520 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/13(日) 22:15:13.90 ID:xdxk+Q910.net
>>518
今どきの車庫なら冨本家91016・91017があるか
少し前の仕様のローカル風車庫…作り込みしかねんw

521 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/13(日) 22:19:22.34 ID:/lYmjZ7T0.net
>>510
成形不良の廃棄品に値段を付けて売っていた尿・・・

522 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/13(日) 23:34:29.22 ID:G4eL5N2q0.net
そういやBトレ・・・って有ったな。

合掌(チ〜〜ン)www

523 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/13(日) 23:39:32.92 ID:0csfdODEa.net
明日はわが身

524 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/13(日) 23:44:12.43 ID:xdxk+Q910.net
市場にあるうちに、本当に欲しいネタを買っておかないと

525 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/13(日) 23:52:22.49 ID:pZT1Vq/Er.net
(動力ユニットが)市場にあるうちに、(ガレージキットの走行化に必要な)ブツを買っておかないと 、ねっ! >>516

526 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/13(日) 23:53:44.88 ID:PywImm/20.net
たまにはプラレールアドバンスの事も思い出してあげて下さい 

527 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/13(日) 23:54:36.87 ID:xdxk+Q910.net
>>525
TM-24…現時点で、新品はほぼ見なくなった

528 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/14(月) 01:03:19.53 ID:vJPA4lcWa.net
>>526
何それ?
プラレールとは違うん?

529 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/14(月) 03:55:05.39 ID:gIaGzBiz0.net
>>528
え?今時そんなこと言うヤツがいるとは…
これのこったよ
https://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/plarail_advance/

・・・・・・

え、ええ〜〜〜?!
プラレールのトップページ内にもリンクあるくせにどういうこったよ!

とりあえずウェイバック
https://web.archive.org/web/20180419152629/https://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/plarail_advance/

530 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/14(月) 04:00:59.26 ID:hskkV1cY0.net
>>529
もう終わったアイテムなんて知らなくても当然では?

531 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/14(月) 07:58:32.34 ID:yQjIPLUvd.net
プラレール・アデランス

532 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/14(月) 09:32:28.82 ID:dHUNVR2T0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

533 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/14(月) 11:22:13.37 ID:vJPA4lcWa.net
プラレールアドバンテストなら伸び白ありそう

534 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/14(月) 14:11:56.92 ID:mUHr16AcM.net
>>524
Bトレと同じで鉄コレ終了して1、2年でヤフオクや中古屋に大量に溢れかえってると思うよ
その機会を逃すと難しいかもね

535 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/14(月) 15:18:09.13 ID:W9vPUVwT0.net
鉄コレはNゲージのフォーマットに納まってるから、もし終了したとしても
Bトレ程の放出中古車センターにはならないだろう。

536 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/14(月) 22:40:23.16 ID:zU/v8CMua.net
>>533
では、プラレールアドバンツテージは?

537 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/14(月) 22:53:45.27 ID:7lcGn3bqd.net
>>527
クモルクル専用動力?

538 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/15(火) 10:53:09.15 ID:6a7agGr10.net
>>537
事実上そんな感じ
その構造を生かして、TM-27が作られているみたいではあるけど

539 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/16(水) 02:26:31.81 ID:Wgzqei480.net
いくら高くなったっつっても15年前のクロポのキットの半額で同じような車種揃うのはありがたいよな。まあ最近の車種選定はどうかと思うが

540 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/16(水) 13:47:39.96 ID:Es7hDXQP0.net
選出基準が謎よね

541 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/16(水) 16:45:58.01 ID:oa1+zLjFH.net
3セク気動車はほぼ絶望的になったな
いすみは小湊と抱き合わせで出るかもくらい

542 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/16(水) 19:42:02.45 ID:rgBKCh/k0.net
>>541
小湊は13弾+オープンで出ているからさよならで出すかどうかの所。キハ40なら富だし。
ついでに3セク気動車は15・19弾でやっているからもう1弾あってもよさそうなんだけどね

543 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/16(水) 20:36:11.09 ID:ZZmVawRda.net
まさかのほぼ全色本家で製品化されたいさりび

544 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/16(水) 22:15:58.28 ID:AKwQNs+D0.net
>>543
ベースがキハ40だからね
あとは国鉄急行色キボンヌ

545 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/16(水) 22:44:16.33 ID:ehfCbxKla.net
確かにベース車が有るのは強いけど9両(4セット)出るのはすごいと思う

546 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/17(木) 09:46:38.35 ID:m2ViGEXT0.net
そんなに人気なのかねぇ

547 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/17(木) 09:50:37.22 ID:rObLlfD70.net
「大人気ない」って説も

548 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/17(木) 17:09:51.55 ID:jrtDQvNIr.net
キハ400色も模型なら投票にノミネートしてたやつ全部できるよなw

549 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/17(木) 17:30:49.17 ID:bc7XsSOXd.net
それならまずキハ07のバリエーションが先でしょう

550 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/17(木) 17:47:44.12 ID:rObLlfD70.net
>>549
津川のような出来なら遠慮しとくわw
マイクロレベルならまだ許容

551 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/17(木) 18:00:25.21 ID:ln1BjuqN0.net
>>550
マイクロも出たときはキハロフとか言われてたけどね。

552 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/17(木) 18:06:58.57 ID:vJ9B/cey0.net
間取って汗くらいの出来で

553 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/17(木) 18:49:42.46 ID:YDdOJEAVd.net
アシェットのも凄まじい出来だったな

554 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/17(木) 19:49:18.64 ID:Rjux1jSC0.net
同じ汗でも日本の貨物列車は評価高かった。

555 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/17(木) 20:09:01.77 ID:vJ9B/cey0.net
日本の貨物列車はワム70000初期車と協三スイッチャだけ複数ある

556 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/17(木) 20:52:47.46 ID:xixRfLfi0.net
>>555
共三スイッチャーは当初ワールドの完成品の写真そのまんま使ってて怪しまれたけど
実際モノが出たらワールド完成品並とまではいかなくてもあの小ささなら自分は許容できたな。

557 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/17(木) 21:03:22.49 ID:TA6LDpAt0.net
>>556
写真と違いすぎたけどなw

558 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/17(木) 21:08:44.14 ID:vJ9B/cey0.net
叩かれたのは特典の奴だな
見本はワールドじゃなく有名ガレキが使われてて
実物は透けプラでJNRマークが逆に印刷されてるエラーだった

本誌の日通はプラの透け感も無いし印刷エラーも無いから好評だったけど
定期購読申し込んでてもショートする大事件が発生
そんなのもあってこっちは今でも法外な値段で取引されてる

559 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/17(木) 21:22:28.44 ID:TA6LDpAt0.net
>>558
amazonで予約したのにそういえば、買えなかったわ…

560 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/17(木) 22:38:11.23 ID:eFid4Zzld.net
>>559
オレモー

561 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/17(木) 22:56:19.46 ID:PU8NVLY50.net
>>556>>558
あれはそこそこよく走るし大きさやプロポーションもいいから
どこかで権利買い取って再販してくれないかな?
>>555
ウ500も味わい深かった

562 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/17(木) 23:11:54.55 ID:vJ9B/cey0.net
今から再販だとワールドのプラキットより高くなってしまう気がする
ただあれでしか出てないレア貨車多いからそっちの再販は歓迎されるだろうね

563 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/18(金) 09:20:27.32 ID:JSCLjiCuM.net
叡電デナの末期仕様は出せばそこそこ人気出そうな気がするけど、ポール仕様の在庫がネックになってるのかな。
貫通、非貫通の2タイプ出してくれてもええんやで。

564 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/18(金) 10:01:25.52 ID:ZjV+FlRa0.net
>>563
末期仕様デナはオープンパッケ一般流通で出す津守だったのかもな。
えいでんも、デナに懲りずにA品番出すところがなんとも。許諾料代わりの品物だったのかも知れんけど。

565 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/18(金) 11:08:24.22 ID:yzAhJVqD0.net
>>564
待っていればいずれは出ると思うんだけどね。
デオ600の頃から期待して待ってるので、ポール仕様の時のコレジャナイ感は凄かった。

566 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/18(金) 17:51:34.69 ID:oi1KRblf0.net
富山地鉄買ってきた
14720の台車は長電2000(D編成用)のNA-315流用のようで

明日(特に朝1)の量販店は要注意かと(新作トミカの日+4連休初日)

567 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/19(土) 08:26:09.33 ID:nAt9YNxRp.net
>>566
通販予約済みワイ高みの見物

568 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/19(土) 11:57:50.21 ID:fdqVt2rH0.net
うちは予約遅めだったから来るのも遅くなりそう

569 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/19(土) 22:03:33.65 ID:KHtY3sjFp.net
富山地鉄、スノープロウが薄くなってた。なんでやねんと思ったらボディマウントのTNカプラーに引っかからんようになったのね。

570 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/20(日) 07:55:49.71 ID:LmTOuVI4d.net
>>568
早くに注文したけど、駿G屋は発送が遅いから
来週中頃に来れば御の字、何せ未だに入荷待ち中になってるからな〜

571 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/20(日) 09:01:47.08 ID:nDkE4drJp.net
「大変申し訳ございませんが予約品を確保することができませんでした
ご入金された金額にポイント分をお付けしまして返金させていただきます」

572 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/20(日) 11:16:11.01 ID:tffHYxJ90.net
>>570
発注先が入荷待ちは不安よね

>>571
それはいやー

573 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/20(日) 18:23:10.34 ID:RUE+cs45H.net
今月発売のRMモデルズに記載が無いから、ヤツパリ秋の関西事業者限定、今年は無いのね

574 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/20(日) 18:25:53.96 ID:acxIepzQ0.net
懐の面では「ありがとうコロナ」と感謝する方々もいそうな気がして

575 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/20(日) 18:32:53.34 ID:h/QGHBCj0.net
まだだ。まだわからんぞ。
いつ何時でも戦えるように、あとドコモロ座から抜かれてないか見るためにも残高照会はしておこうぞ。

576 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/20(日) 18:33:16.72 ID:YFxhAnLu0.net
あっても行きたくない

577 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/20(日) 18:37:37.58 ID:nDkE4drJp.net
去年日比谷が流れて、急遽てんしばに行ったのは疲れたな

578 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/20(日) 19:01:04.84 ID:n+ZhxLny0.net
ポールスター号欲しさに2回桃山台車庫に並んでからもうすぐ1年か…もうあんな行列作るのは無理な世の中になるんじゃなかろうか?

579 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/20(日) 22:35:00.68 ID:acxIepzQ0.net
本来だったら日比谷があったはずの一週間前に発生した台風19号で、
「こりゃ開催はまず無理だな」とあっさり諦めたのは記憶にはっきり残ってる

>>578
東急3450Bみたいに、事業者限定版は(しっかりとした自社通販サイトがあれば)
次第に通販オンリーでの販売となって行くのかもしれないね
数時間も並ぶことはなくなるから、そっちの面ではそれなりのメリットもあるだろうし

580 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/21(月) 04:50:08.88 ID:XQ7Ece8Sd.net
>>577
同じく日比谷流れててんしば&五位堂行ったが最早懐かしい…

581 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/21(月) 08:19:13.75 ID:7bUf/oK00.net
五位堂は2度目の桃山台車庫に並んだ翌日に行ったんだったかな…桃山台のこと考えたら五位堂は楽だったな。
7時半くらいに家出て並んだら買えたけど、桃山台は大変だった…

582 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/21(月) 08:27:37.48 ID:DMaj2Chm0.net
こういう「武勇伝」がすべて昔話になるような世の中になるのかねぇ・・・

もし、例年出してる秋の事業者限定品の生産のほとんどがストップしたとなると、富テクの損失はかなり大きいよな。
生産ラインも空いちまうし、損失の穴を埋めるような企画が出てきてもおかしくはないと思うんだが。

583 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/21(月) 08:42:07.50 ID:7bUf/oK00.net
>>582
関西のは鉄道甲子園や阪急みたいにハガキ抽選でいいのかもしれん。
今まで朝の5時前から並ぶとかが異常だったわけで。
まあ、毎年のイベント参加みたいで並ぶの込みで楽しんでた部分はあるかもしれんけど。
桃山台車庫なんて1度目は南千里のホテルに前泊してたし…

584 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/21(月) 08:55:15.18 ID:DMaj2Chm0.net
>>583
抽選とか、貧相な環境でのネット販売みたくある意味「運任せ」ってのも困る面があってな。
朝早くから並べば買えるってのは「努力すれば必ず報われる」って面はあったのよな。

585 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/21(月) 09:11:52.74 ID:7bUf/oK00.net
>>584
側からみたら異様な並びをするのも、もうな…

586 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/21(月) 09:22:42.51 ID:F+i25ghTF.net
通販も貧乏人は排除して、振り込みとか無しのプラチナカード決済限定にせてもらえんかなぁ?

587 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/21(月) 09:27:49.20 ID:Zjaz+SVEp.net
>>586
ワイ職場の福利厚生ゴールドカード高みの見物

588 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/21(月) 09:38:29.41 ID:XdaHsvIc0.net
>>569
マジか
いままでの地鉄オリジナル車と同じようにタヴァサのTNカプラーポケット使って運転台側TN化したわ

589 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/21(月) 09:55:29.05 ID:VG5Gj8xVp.net
今時、貧相なネット環境てどんなんよ

590 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/21(月) 11:07:59.54 ID:FB2GFOZe0.net
>>589
販売側のサーバとかの話でないの?

591 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/21(月) 11:16:07.48 ID:VG5Gj8xVp.net
>>590
ああ、近鉄百貨店みたいなてことね、わかった

592 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/21(月) 11:55:15.33 ID:sNnGUnLCa.net
東急なら外商さんが自宅まで届けてくれるのになあ

593 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/21(月) 11:59:00.88 ID:sNnGUnLCa.net
お客様何個ご入用ですか?私の方でいくつでもご用意させて頂きますと言うから、24個ダンボごと頂いといたわ

594 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/21(月) 11:59:41.98 ID:SgBiWwMUp.net
近鉄百貨店で3000系買おうとしたらサイトが固まって進めなかったからな…
3000は末期仕様が欲しいんだけとな…

595 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/21(月) 13:16:37.37 ID:Zjaz+SVEp.net
そのうちオープンパッケージで出るからへーきへーき

596 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/21(月) 13:17:46.19 ID:VNYg11yD0.net
どっちかというと3000につなぐ適当な2連がほしい

597 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/21(月) 17:58:43.00 ID:6dS8eIFXd.net
>>594
3000系じゃなくて近鉄百貨店の鯖が末期色ですやん

598 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/21(月) 18:54:20.92 ID:LKUEZ54n0.net
>>595
大阪市営66系もそう思っていた頃がありましたよ…

599 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/21(月) 21:15:52.60 ID:1LV32T4kD
近鉄は桁数が大きいよな

600 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/21(月) 22:50:32.13 ID:9KQ9ONoQ0.net
30弾に地鉄のダブルデッカーエクスプレスとレッドアロー号が含まれなかったのが悔しい(T_T)

601 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/21(月) 23:01:15.14 ID:VX2P/A/O0.net
そういうのはオープンで出るんじゃね

602 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/22(火) 09:30:40.53 ID:jlizZd8W0.net
先頭の型データが既にあるダブルデッカーはともかく、曲がりなりにも本家で原形が出た
ことあるレッドアローを鉄コレで出すのはどうかと思うぞ・・・

603 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/22(火) 10:10:05.60 ID:eEXz/gEJF.net
>>598
30や20や10のようにいつか出ると信じて…

604 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/22(火) 12:17:54.19 ID:2jECZ7ntY
中国製品を買うことを心待ちにしている奴がいることで

605 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/22(火) 11:04:03.22 ID:kiLxmdzmd.net
>>602
譲渡仕様なら問題ないでしょ
そんな感じで東急青ガエル各種出て欲しいんだけどな

606 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/22(火) 16:56:11.95 ID:QjmTWj790.net
ここは間を取ってホワイトアローを出そう

607 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/22(火) 18:25:17.51 ID:81tiG2xA0.net
面白くないから

608 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/23(水) 22:13:29.45 ID:dFI4QSQA0.net
>>517
焼畑を通り越してエクアドルの山火事みたいなもんだろ

609 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/23(水) 22:27:23.75 ID:FLhQQgBqa.net
>>606
蟻で出してたろ

610 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/23(水) 22:34:04.47 ID:0eS9KrwO0.net
>>609
過渡も出してた

611 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/24(木) 15:02:41.93 ID:a2ukYNoJ0.net
https://corp.j-retail.jp/lib/pdf/press_release/9-61-993/20200924_tetsudoucollection3.pdf

newdays3弾きた

612 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/24(木) 15:04:52.92 ID:a2ukYNoJ0.net
クモハ101-130南武支線
クハ103-552仙石線旧塗装
クハ106-7日光線旧塗装
クハ201-154黄
クハ204-118京葉線
クハ204-612宇都宮線
クハ204-3003八高線
クハ715-1004
EV-E300-4
クモヤ143-52

613 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/24(木) 15:06:05.70 ID:D6scVIah0.net
>>611
シクレは第2弾の時みたいに動画待ちか?w
烏山ACCUMかぁ、相方がいないと意味ないってのに

614 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/24(木) 15:07:47.76 ID:a2ukYNoJ0.net
シクレ(1種)も「初製品化」とのこと

615 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/24(木) 15:12:44.70 ID:D6scVIah0.net
>>612
クハ715-1000だったら色々な意味で歓喜するんだがw
(実際の製品は食パン1100番台、相方は全て元クハネ581)

616 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/24(木) 15:36:21.31 ID:XL0NOZYed.net
3枚扉で扉間窓2連は素材に使いたかったからちょうどいいけど安く転がってはなさそうだなあ・・・

617 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/24(木) 15:39:12.40 ID:D6scVIah0.net
これで715かACCUMが裏シクレ(シクレがクハ715-1000・元クハネか、ACCUMの相方)ってなると
また色々と騒がしくなりそうな気も

618 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/24(木) 15:44:46.57 ID:NpTgdeuY0.net
こんな編成にならないのでも、続編出るぐらい売れてるんだな・・・
かつてのスタートレインみたいなもんか。

619 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/24(木) 15:55:58.22 ID:fZe92HETr.net
アシェットのやつだって細々と出てるくらいだし頭だけ買って置く需要もあるんじゃね?

620 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/24(木) 17:45:32.55 ID:NpTgdeuY0.net
全体からみたら、実は編成組んで動力入れようとする方が少数派なんだろか・・・?

621 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/24(木) 17:48:43.03 ID:EmBnfm0HH.net
ファーストカーミュージアムもそこそこ出てるし
需要はあるんじゃないの

622 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/24(木) 17:54:42.05 ID:CUupXpbjd.net
101系は黄色いクモハ100にして欲しかったな。

これなら第1弾のと組み合わせてJR発足直後の塗装変更前の南武支線になるのに。

仙石線もクモハ105で出して欲しかったわ。

623 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/24(木) 17:58:00.70 ID:JwAfOqCE0.net
まあ普通顔205京葉線あたりがシークレットになりそう

624 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/24(木) 18:20:32.95 ID:3k+lvNXQ0.net
クモヤ143-50って以前製品化されてなかったか?
そんなのよりクモユニ143大井入れ換え車とか、クモヤ145-118とか、クモユニ143湘南色とか入れてほしかった。
107系日光線なら当初の1パンクモハにするとか、クハ201は孤高の3番にするとか、車両選定を工夫すればもっと注目されるのに。

625 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/24(木) 18:41:48.86 ID:ucfQNDGk0.net
前回が51で今回が52って事じゃないかな?
番号違うから初製品化とか言われると突っ込みたくなる

626 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/24(木) 18:51:27.75 ID:8MRqYbhdM.net
>>618

もう続編は無いだろうと思ってたからビックリしたわw

627 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/24(木) 19:16:26.50 ID:0AHNJlPR0.net
形として出して貰えるだけでもありがたいからなあ

628 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/24(木) 19:49:32.37 ID:kWNcMJBCa.net
>>626
川崎の改札内ニューデイズは前弾が塚ってるんだよな・・・

629 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/24(木) 20:53:06.79 ID:xLDMj0IZ0.net
>>628
中央北改札の中か
最近寄ってないや…

630 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/24(木) 21:25:07.44 ID:CUupXpbjd.net
>>624
それなんだよね。

他が先頭車単品でも構内入れ換えとか臨時入場回送とかに使えるし。

631 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/24(木) 21:43:43.40 ID:JwAfOqCE0.net
ND2弾はクモハ102を市場に少ないATCクハ代わりに使えないかと画策して最近仕入れてみた

改造ベースに使えるのないかなぁ

632 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/24(木) 22:13:00.20 ID:Gf02Desed.net
そう言えばNEWDAYS鉄コレ2弾、最近一部が安価で地元リサイクルショップにあるのを見た
205系が多かったが、中にクモハ102 3000

>>631見るまで川越線セットのバラシかと思ってた
なお、しばらくして同じ店に行ったら売れたか205系含め全然なかった

633 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/25(金) 01:00:50.62 ID:kC9NxFe80.net
>>573
書店にないんで見れてないんだが。
モデルスの方も隔月になるの?

>>582
万博公園、初日。徒競走勃発が懐かしいわ。
相当な武勇伝…。
私も走ったよ。スーツにビジネスシューズで。

634 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/25(金) 04:59:10.73 ID:Ia4xdOP0d.net
普段走ってない人の走る姿が想像出来るね。アキバの歩行者用信号が点滅して横断歩道をかけ
るやたら荷物の多いデ○。

635 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/25(金) 12:19:30.46 ID:2Orsh8ay0.net
デハニ

636 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/25(金) 12:48:19.13 ID:IjNafikY0.net
>>634
デハ

637 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/25(金) 12:55:11.77 ID:3R1yZKqj0.net
デカ

638 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/25(金) 13:56:25.96 ID:dsSBsmnJM.net
>>628
うちの最寄りも割と最近まで塚ってたよ

639 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/25(金) 20:34:26.36 ID:zD19/fw10.net
売れ残りは損失として全て破壊済みなんでしょう?

640 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/25(金) 22:34:56.84 ID:IrwV50hfa.net
>>629
北じゃなくて南改札内のニューデイズのことなんだけど・・・

641 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/25(金) 22:39:29.40 ID:IrwV50hfa.net
29日だと、長野はしな鉄のコカ・コーララッピングのさよならイベ(車内で記念グッズを販売)があるから、遠征ついでに購入なんて香具師が居たりしてな

642 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/25(金) 23:06:32.66 ID:uNQQ48hp0.net
>>640
へー、あんなちっちゃなとこにあるんだ…
週刊誌しか買ったことないや

643 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/25(金) 23:08:02.13 ID:uNQQ48hp0.net
↑あ、ごめん621で北と南完全に書き間違えてたわorz

644 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/25(金) 23:25:14.19 ID:uNQQ48hp0.net
634でもまだ勘違いしてたのよ
スレ汚しホントすみませんです

645 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/25(金) 23:38:33.55 ID:v3ElU/9x0.net
>>634
すまんが、標準体重以下のスリムだよ。
誰も信じないだろうが?

646 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/26(土) 12:26:40.88 ID:QJtFViLe0.net
東武ジャンク、東武鉄コレ絡みは何か出てたんだろうか

647 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/26(土) 20:07:02.54 ID:BC3Wt6Vu0.net
阪堺の新しい赤電色と鉄コレで正確なモデリングの土佐600形たのんます!

648 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/26(土) 20:42:07.80 ID:BC3Wt6Vu0.net
富山届いたけど勿体なくて開けれん

649 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/27(日) 01:43:50.20 ID:cYap7Srl0.net
newdays鉄コレの205武蔵野を異教の車(GM,過渡)組み合わせて8連化したんだが異端?

650 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/27(日) 01:53:24.09 ID:zubPGDBr0.net
>>647の次に>>648なんで
一瞬市内線7000がもう出てたのかと思ったわ

651 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/27(日) 12:55:14.36 ID:DJqZrx16d.net
>>649
ありでしょう。

652 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/27(日) 13:20:55.83 ID:v73C+CGCd.net
>>648
反対向きの1編成も欲しくなってきたけど、
クハ前面のジャンパー栓を削ってクモハにくっつけるだけでそれっぽくなるかな〜?
でもそうなると、中間サハも欲しいな〜。

653 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/27(日) 13:45:18.12 ID:cgahzICa0.net
>>652
立山で燃えた編成か

654 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/27(日) 15:55:58.87 ID:rFk+UuYSM.net
富本家の205より鉄コレ205の方がお顔が似てていい感じでやれやれだわ
クソ高かったのに…

655 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/27(日) 16:33:12.32 ID:nvo2wlysr.net
>>628
さっき寄ってみた
確かに3BOX分くらいあったな

656 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/27(日) 18:32:32.83 ID:SwfXzPhRa.net
>>654
やたらテールライトが低くてやたらステップが長いけどいうほど似てるか?

657 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/28(月) 14:29:09.96 ID:jXUM5ZERa.net
>>655
子供の目に入りやすいように、なのか什器の最下段(床面すれすれ)に置かれてるから大人の場合よほど意識しない限りまず目に入らない

658 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/28(月) 15:30:24.72 ID:+WYrk36k0.net
>>657
動きが止まってしまった商品だから、ではないか?

659 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/28(月) 16:41:43.58 ID:Zehia1A90.net
シクレ判明は流石にまだか>KIOSK3

660 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/28(月) 18:50:13.28 ID:n9DdYMgV0.net
富の205はステップが少し下目なので、印象に影響している。
GMの205に、蟻の205のライトが付いていたら、顔だけは完璧なのですが、
いろいろ惜しい、そもそも205は鉄コレで十分な派なので別にいいや。

103非冷房もお顔中央の手すりが少し上目なので、なんか変だったり、
詰めが甘いのう。

661 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/28(月) 19:24:13.18 ID:3byWhr6wa.net
GMの205系は黒マスクの面積広すぎ

662 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/28(月) 19:38:59.34 ID:jRxG93BD0.net
鉄道甲子園で京王の鉄コレやマイクロまで扱い出したw

663 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/28(月) 20:43:11.67 ID:V9Gs6JXN0.net
ポポに次ぐ産廃処分場…

664 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/28(月) 22:10:43.93 ID:A7KtAd990.net
>>663
30年前の神戸港駅の話かよ?w
各所から集められた精算事業団車両を重機で大胆に破壊しまくった
それを

665 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/29(火) 00:56:00.93 ID:GgxfHT+y0.net
>>664
国道の歩道から、出発前の列車を撮れたなぁ…。
すみませーん。車体全部入れたいんでちょっと動かしてーーーおーまっとれ。。。って
すこしだけ動かしてくれる。
すごい時代だな。
JR時代だぜ? 20年ぐらい前の話。

666 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/29(火) 00:56:24.91 ID:GgxfHT+y0.net
書き忘れ。神戸港駅な。

667 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/29(火) 01:20:50.47 ID:QWm2UXtpd.net
NEWDAYS鉄コレ、シークレットは何だった?

668 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/29(火) 06:31:19.96 ID:piQHoWQU0.net
>>667
クハ204-118長野色

669 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/29(火) 06:42:30.28 ID:SOt0iT830.net
シクレは
アムトラック ターボライナーの
先頭車だった

670 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/29(火) 06:46:39.57 ID:sFWf4cuOd.net
715旧クハネだったら嬉しいな

671 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/29(火) 07:13:09.33 ID:piQHoWQU0.net
最寄り駅のNewDaysでは扱ってなかった…トホホ
通常仕様の車番にヒントがあったなんて>シクレ

672 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/29(火) 07:42:34.55 ID:83U+XKyga.net
シクレはクハ204長野色?
方向幕 臨時
逆シクレ 京葉クハ

673 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/29(火) 07:46:42.03 ID:83U+XKyga.net
長野色205系って実際にいるのか?
ってなってる。

アムトラックのターボライナーでは
なくって一安心ですぞ(^^;

674 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/29(火) 07:53:23.54 ID:VsQysfLxd.net
https://pbs.twimg.com/media/EGGiI2TVUAUm6Rl.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/EGGiJrbVUAAtwrL.jpg:orig

これか

675 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/29(火) 08:48:18.25 ID:7mabL5Dkd.net
>>674
なにこれー。長野にも転属するのか

676 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/29(火) 09:20:59.05 ID:+irIfniH0.net
スカートの文字も読めんのか

677 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/29(火) 09:49:55.63 ID:209ZQgVj0.net
えっち

678 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/29(火) 10:40:14.27 ID:piQHoWQU0.net
>>676
> スカートの文字
今回の鉄コレで、所属表記などは意図的に入れてないのに
この文字だけはスカートにしっかり入れてるとしたら、ある意味訳が分からん

679 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/29(火) 11:33:51.29 ID:aA2UWXDpa.net
>>671
俺の地元の駅は・・・
BOX→改札外
御神籤→改札内
なんだか拝観料取る神社仏閣みたいだな

680 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/29(火) 12:30:14.22 ID:/vjPnJjPd.net
今回のアタリはクモヤ143-52かクハ04-118長野スキルアップセンター訓練車仕様だな。

681 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/29(火) 14:35:42.20 ID:sFWf4cuOd.net
レイアウトで置物にするなら機械扱いの車両ってのも悪くないな。

682 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/29(火) 16:05:50.26 ID:3UpxJjSkd.net
>>678
そらこれだけは文字無いと意味分からんし

683 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/29(火) 16:55:51.46 ID:piQHoWQU0.net
後でクハ715-1100は捕獲した
クハ715-100と、クモハ419かクハ418の前面とを組み合わせた感じか(印象が違ったらおかしなことになるw)
クハ418あたりと組み合わせ、フリーに近い形で遊びたくなりそうな気も

今回のシクレ、205系にあの帯色だと、相模線に近いものを感じてしまう
冨本家が205系の大規模展開に乗り出すようだと、冨技と車種・仕様が完全バッティングする可能性も出てくる?
既にモハ205・204小窓が、帯色以外ではバッティングしてることになるけど

684 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/29(火) 17:04:12.59 ID:yOH5PaZZr.net
205田窓は山手線含め鉄コレで出してくる可能性もあるよな、本家でやるとも思いにくいし

とある模型屋で売れ残った過渡マンガッタンライナーを見ながら
これ鉄コレでやりそうだけどやらなさそうと思ってしまった

685 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/29(火) 18:31:58.01 ID:54eDT+ls0.net
205系からみはバリエーションが多いから、
富と富技で手分けする感じだろさ。
富だけじゃ何年もかかる。

686 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/29(火) 18:48:26.05 ID:+mfvXbnvd.net
>>684
忘れ去られた富士急6000

687 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/29(火) 22:54:14.09 ID:oPlAGujy0.net
>>664
もう30年にもなるんか、、
鷹取も凄い事になってたよね。
ホームから戦災復旧のスエだかを撮ってる横を、春日色の混じった113系が通過して行ったのが印象に残ってる。

688 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/29(火) 23:56:37.37 ID:AGDjibZ90.net
>>687
鷹取の前に並んで、本線復帰したモハユニットもいたな。
60 と 72 のゆにっとだったはずだが。
サハの 1 から 5 も関西にいたはずだが。

689 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/30(水) 09:50:44.56 ID:ONZv6o2s0.net
関西事業者版が通販でも発売されないところを見ると、事業者が富に発注かけるのは半年以上前ではないんだね

690 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/30(水) 10:00:05.33 ID:Lfxucp520.net
>>689
このまま秋の配給が無ければ、事業者限定の企画が動き出すのは1年ぐらい前だけど、生産を止めることはもっと後でもできるってことになるな。

691 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/30(水) 11:31:49.38 ID:qY4HdEiw0.net
このまま再来年頃まで、完全新規での事業者限定版は販売されないのかも
但し、OP版・ブラインド版の塗装変更仕様とかなら、販売される可能性が辛うじてある気はする(叡電みたいに)

692 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/30(水) 13:43:01.77 ID:VcWJXzj9d.net
>>681
首都圏の103系105系209系改造の訓練車とか鉄コレにピッタリだったのにな

そう言えば鉄コレって貨車をあんまり展開しないよな(せいぜい東武のヨ101とフリーランス)
キワ90とかヤ390とかワ100とかゲテモノ揃いでネタには困らなさそうなんだけどな

693 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/30(水) 13:46:49.52 ID:kVYS3KK2r.net
モーターが売れないから説

694 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/30(水) 15:37:55.63 ID:q1iRKrSYF.net
1両完結かクモハでもなければ動力入れないでしょ

695 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/30(水) 18:26:25.44 ID:6egcgOo/r.net
ニューデイズ版はモーターが売れないのは売らないっていうここの定番ネタを完全に否定した品と考えるとある種の画期なのかもしれない

(やろうと思えばモーター組み込めるけどそんなやつおらんやろ

696 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/30(水) 18:48:01.70 ID:L+7OnF390.net
地元にも入荷してたな
欲しい車両無いからスルーしたけど
クモユ141とかあったらやばかったかも

697 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/30(水) 19:25:56.78 ID:qY4HdEiw0.net
>>695
クモハ101はTM-08Rだけで動力化できるか
クモヤ143はDT21Cの動力台車枠が入っていないから、調達しないとNG

698 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/30(水) 21:34:51.32 ID:NXd5Uh/nd.net
クモヤ143が一番欲しい

699 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/30(水) 21:56:02.79 ID:ZjP9ly/Ld.net
>>622
第一弾のクモハ101は総武緩行の車だから、
今回黄色のクモハ100-172出た所でペアにはならないよ。

今回出た南武支線、エンド表記とか手抜きな割に、ドアレールはシルバーの色差し入ってるな。

700 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/30(水) 21:57:34.98 ID:F/8TlfPI0.net
クモユはしなのマイクロなら持ってるんだが

701 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/01(木) 01:40:08.53 ID:v3cE1Lh9d.net
>>699
今回は今回として、第1〜3弾の相棒を第4弾辺りで願いたいわ。

中央総武緩行クモハ100、仙石線クモハ105、高崎ローカル&日光線クモハ107、東北本線クモハ701仙台&盛岡色とかさ。

702 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/01(木) 09:07:45.07 ID:rwBQn94Hd.net
>>701
色が揃わない悪寒がする。

703 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/01(木) 11:48:05.89 ID:Ui1/FQHN0.net
編成が揃わないよりかは100倍くらいマシだし…

704 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/01(木) 11:49:56.54 ID:WLaX/ZSFr.net
ND版で初登場だけど短編成のやつらはそのうち売りそうだけどいつになるやら

705 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/01(木) 15:28:50.42 ID:ZUUMNWlh0.net
KIOSK版、地元エリアでは早々と蒸発気味…
赤い電車謹製のミニ方向幕なら残ってるのに

お御籤すらできやしないw

706 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/01(木) 22:38:50.02 ID:Jhhtcvfia.net
>>705
乗り換え路線のない住宅街の中の駅ならばまだあるかもな(ソースは俺の地元)

707 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/01(木) 22:42:47.74 ID:ZUUMNWlh0.net
>>701
元クハネ581(→クハ715-1000)に期待していいんでしょうかw

708 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/02(金) 02:12:20.44 ID:W0KsfsHJ0.net
>>705-706
川崎にあるよ

709 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/02(金) 04:51:07.35 ID:eZIUOli/0.net
川崎か・・・

710 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/02(金) 10:09:24.32 ID:KhPpe2Pna.net
>>708
前弾も絶賛塚り中

711 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/02(金) 11:00:22.15 ID:W0KsfsHJ0.net
>>709
昨日の夕方アトレ1階(駅前広場向き)のNewDaysにまとまった数置いてあったよ
BOXもあった

712 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/02(金) 12:11:42.55 ID:HhAcOavn0.net
川崎と言えば、正式な異教ブランドで京急デハ230が出るんだよね
ストックしてた鉄コレどうしようw

713 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/02(金) 12:28:31.92 ID:HhAcOavn0.net
ことでん30も扇形庫ブランドから発売されるのか
鉄コレも対抗して、貫通扉付き仕様を出してくれないかなぁ(27-28とかでもいい)

714 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/02(金) 12:42:12.94 ID:Mib2/j8rr.net
Bトレ230を忘れないであげて

715 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/02(金) 14:32:48.23 ID:YnhOtihK0.net
そういえばことでん30形なんてとっとと出てくると思ってたら、いまだに出ず仕舞いだもんな。
そろそろ京急230IPA漬けして貫通路くり抜こう(フラグ立て

716 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/02(金) 15:20:31.80 ID:653JIjAar.net
>>715
1070が出るまで結構かかったからそんなもんかなと。

717 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/02(金) 15:31:42.10 ID:W0KsfsHJ0.net
>>712
おぉ、今見てびっくりこけこけ
地元民の俺としては230はいくらあってもいいので無問題〜
鉄コレも悪くないしリトルだってそれなりに味がある

718 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/02(金) 16:39:31.33 ID:BbK4PJdar.net
>>709
男には帰れない夜がある

719 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/02(金) 16:47:38.54 ID:TYVZZWHx0.net
模型オタは毎日帰るだろ

720 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/02(金) 17:00:36.51 ID:ErtLc/5Xr.net
今後徹夜して鉄コレを買うということがなくなるのではという疑問に対する一言である(適当)

721 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/02(金) 18:39:13.03 ID:rORz6FQEM.net
>>713
乗工社のキットを待とう

722 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/02(金) 20:10:34.08 ID:CTcaQLtC0.net
>>718
ワロタw
京急川崎とか川崎駅あたりで見たなぁ
何の店の広告だったか忘れけど、そのキャッチは覚えてる

723 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/02(金) 20:52:41.61 ID:z95NmEoPd.net
ジャンクでリトルジャパン京急230組み立て品鉄コレ動力付(組み立て失敗品だが修復可)を安価で見付けたので、リトルジャパンキットを探しているが見付からない

空港線3連にするつもり
鉄コレは4連にしてる

サハ3扉は確かに欲しいね
リトルジャパンならあるが入手難か

724 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/02(金) 21:00:33.30 ID:x77kahDK0.net
鉄道甲子園の京王みんな買ってやれや

725 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/02(金) 21:15:11.93 ID:RT+FP62Er.net
わかった営団5000を10連なるまで買っとく(財布は死ぬ

726 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/02(金) 21:16:38.17 ID:QUS/lAxI0.net
>>723
完成品出ちゃうね

727 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/02(金) 21:25:52.65 ID:P7gN4ptS0.net
鉄コレで琴電30形慌てて出してきたら笑う

728 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/02(金) 22:24:53.61 ID:HhAcOavn0.net
>>723
鉄コレと未組立のLJキットを抱えてたから、冗談抜きでどうしようかって事態になってるw

>>727
出すとしても、差別化を狙って貫通扉付・ことでんロゴの有無2種(有は当然27-28)で出しそうな感じだな

729 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/02(金) 22:56:27.84 ID:X5ADS+f/0.net
完成品出るからキット放出〜みたいなの狙ってけ

730 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/02(金) 23:45:36.72 ID:HhAcOavn0.net
ようやくACCUMを捕獲
見た感じ、台車は701系用の流用なのか?
とすると、701系用動力台車枠を確保すれば、動力化が容易になるのかな

サードパーティーがパンタ車の3D屋根を作るんだろうな、きっと

731 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/03(土) 00:34:29.47 ID:U/0qNSEo0.net
>>722
ビールジョッキ持った兄ちゃんの漫画のやつね
俺も地元だけど何の広告か忘れてたなw
サウナ&カプセルホテルだって
http://www.kawasaki-big.com/img/foot_bottom.png
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tsumetaimizuburo/20180726/20180726224216.jpg

732 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/03(土) 01:46:13.89 ID:gI+KMt9zd.net
>>710
GRANSTA東京のNEWDAYSは何故か第3弾が完売して第2弾と第1弾が置いてある。

丸ノ内地下北改札外NEWDAYSは第3弾と第2弾がある。

733 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/03(土) 05:47:16.25 ID:HDQN2cYP0.net
鉄コレユーザーは買ってしまっておくだけだから趣味として拡がりがない。
シールも貼らない、動力も入れない、台車も変えない。コレクションのみ。
飽きて転売するまで所持するだけだから、今後廃れると思うよ。
つまんねーもん、メーカーにリクエストするかクレーム入れるだけの人。

734 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/03(土) 07:24:42.94 ID:LdVVW/8H0.net
それはオタ視点の話であって
メーカーや卸や小売視点ではない

735 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/03(土) 07:31:28.97 ID:HDQN2cYP0.net
ちゃんと読めよ、サプライヤー視点だから。
モーター、線路、ストラクチャー含めた展開が現状見込めないんだよ。
金型ばっかり増えて利益率が低い。いずれ止めようかってなるから。

736 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/03(土) 07:49:20.87 ID:yLn2wTcl0.net
まぁ確かに、同じコレクター相手ならセット売N完成品の方が利益率高いから鉄コレイラネというオチになりかねんな。

737 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/03(土) 07:55:03.39 ID:7xQxxJuad.net
今朝松戸も無かった。
バック宿にあるかどうか?

738 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/03(土) 08:13:37.57 ID:uFl1VEylr.net
次の荷物列車でエンジンに揺られてやって来るよ(適当)

739 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/03(土) 09:48:40.17 ID:YYFzzeqI0.net
>>731
これだw
最近行ってないからちょっと懐かしい。
川崎駅っていうとこのイメージ


それにしても、KATOの230形4連
3ドアサハが入ってないってどうなのよ…
後からでもいいから、単品で出してほしい

740 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/03(土) 10:49:22.32 ID:yy3UqVlx0.net
金型あるやつで纏めたんだな
同じのばっかりツマンネ

741 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/03(土) 11:39:28.13 ID:wSdkjouqr.net
だから基本的に塚ってるじゃん

742 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/03(土) 11:42:52.07 ID:uFl1VEylr.net
某国際展示場でのイベントへも便利な川崎のカプセルホテル群

743 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/03(土) 13:45:43.08 ID:wSdkjouqr.net
もうイベントはないよ

744 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/03(土) 19:14:18.50 ID:JC78KAej0.net
>>735
始めからN化した商品も売ればよくね?

745 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/03(土) 20:49:00.86 ID:2UJy1Hab0.net
それじゃ低所得者が買えない

746 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/03(土) 21:07:53.28 ID:K4t1vKpgr.net
なんで3弾人気なん

747 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/03(土) 21:15:55.22 ID:tMji0XWw0.net
ACCUMのせい?

748 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/03(土) 22:17:21.52 ID:ipLuuNbva.net
シクレよりあきゅむ

749 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/03(土) 22:29:57.72 ID:l/xj/SP2r.net
そういえば裏シクレどれやろ

750 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/03(土) 22:54:38.89 ID:KSQbZASV0.net
京葉

751 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/03(土) 22:57:59.07 ID:UGY2mxur0.net
再販ってしたことある?

752 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/03(土) 22:59:22.94 ID:tMji0XWw0.net
あまりの人気で、ACCUMも異教から早いうちに製品化発表されたりして

753 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/03(土) 23:02:24.84 ID:E/J1FtD70.net
>>751
ブラインドの純粋再販は無い
オープンや事業者限定ならある

754 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/03(土) 23:06:08.41 ID:UGY2mxur0.net
>>753
そうなのね アリガト

755 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/03(土) 23:11:16.64 ID:2UJy1Hab0.net
西日本もやればいいのにねえ

756 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/03(土) 23:18:36.12 ID:ziDms8+30.net
Bトレ並みとは言わないから西もやってほしいけど西は国鉄車の多さで塗り替えだけで複数弾組めそうだな

757 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/03(土) 23:19:47.56 ID:E/J1FtD70.net
西は魔改造多いから基本塗り替えなこの企画は難しいんじゃないか?

758 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/03(土) 23:30:25.24 ID:ziDms8+30.net
>>757
今まで鉄コレで出したモノ考えたら余裕でしょ

759 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/03(土) 23:36:24.14 ID:AEHI7HHo0.net
むしろ四国で

760 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/04(日) 01:36:33.11 ID:SdNgY+CUM.net
昨日…というか、10月2日の夜22時前頃は上野のNEW DAYSにも第三弾あったわ
でも、かなり売れてるのかスカスカになってた
隣で1弾か2弾が大量に塚ってたw

761 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/04(日) 08:13:57.28 ID:4Ls1YrhRd.net
>>760
2弾の残りだね。前弾は大量に仕入れてたから・・・

762 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/04(日) 09:32:53.33 ID:1QiihqbVd.net
NEWDAYS3弾中古だとアキュムとクモヤは殆ど見ないな
この辺が需要多いのか
やはり製品化されたことがないのと1両で成立するからか

アキュムはそのうち2連で出るのは可能性高いだろうが次弾でもう一方が出て来たら笑う

763 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/04(日) 10:57:21.39 ID:0yk3QEvx0.net
日立、蒲原「そうだな」

764 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/04(日) 12:25:13.20 ID:NGu8ilZO0.net
確かに3弾は売れてる方だと思う
結局後でACCUMが必要になって、いざ買おうとしても、
売り切れてる店が多くて多少足を延ばすことになった感じ

日比谷がなくなって、例年なら秋の事業者限定に回してる分の予算を
迷わずこちらに回してるって感じなのか
完全新規ネタがあるのは、片割れであっても強いのかも

>>762
その時は相方を2両手に入れれば問題なしw
一番の問題は動力台車枠の確保だw

765 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/04(日) 13:09:37.02 ID:Y9jl15u4p.net
まとめて魔改造ボックスを出しちゃおう

766 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/04(日) 13:31:17.92 ID:dDNXVEBRr.net
>>757
無駄にパターンがある105系のまだない車体と色の組み合わせ
サンパチや適当なクモハ123の再録
適当なクハ103(シークレットにクモハ123の相方)やクハ205
とかで作れるやろ
ひとつくらい新規が欲しけりゃキハ121/122でも入れれば十分やろ

>>759
121/7200を編成で3パターンくらい入れても辛そうなんだが

767 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/04(日) 13:35:17.18 ID:zFbViaLu0.net
サンパチくんはあんな人気ある車種なのに
なんであんなテキトーな製品化しちゃったのか謎

768 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/04(日) 13:36:52.90 ID:8plUMNcm0.net
>>758
たとえば
食パン419
京阪神緩行線101系(103編入)
205系321色

とかネタは多いと思うが

769 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/04(日) 13:40:53.48 ID:5OUOTuPl0.net
宇部の単独クモハ105とか各形式のクハとか+1するだけで遊べそうなの色々あるしやってほしいね

770 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/04(日) 15:08:27.88 ID:vDDqi85u0.net
クハ418-1 新北陸色
クハ103-194 羽衣線
クハ103-2050
クモハ105-0ゆうパック
クモハ105-0黄
クハ104-551 濃緑(シクレがフルーツ牛乳)
クモハ123-0 羽衣線
クモハ84
クモハ112-800 旧福知山色
クハ212-100

なんか国鉄型ばっかりだな

771 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/04(日) 15:23:39.89 ID:G7uz7LoJ0.net
VACUUMが欲しい。

772 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/04(日) 17:15:43.24 ID:dDNXVEBRr.net
クハ212-0でも非ワンマンならクモハ-クハ編成に追加して楽しめるな

そういえばどっかに413の塗替え非売品が飾ってあったっけ

773 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/04(日) 18:50:52.03 ID:NGu8ilZO0.net
>>770
クハ103-194(冷房車)なら、屋根を別途手配して常磐線の-188(非冷房時代)にしてやるわw
クモハ84で沸騰しそうな気もするけどw

774 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/04(日) 20:18:30.39 ID:At3G49j7d.net
来春引退の最後のチンドコ415系800番台なんて鉄道コレクション向きだと思うんですが。

775 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/04(日) 20:21:53.20 ID:At3G49j7d.net
JRモールも在庫△だからほしい人は急いだ方がいいのでは。

776 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/04(日) 21:22:44.11 ID:dwecuFji0.net
納豆駅はボックス販売分消滅
残りはおみくじ用のみ(^^;

777 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/04(日) 21:29:44.88 ID:NGu8ilZO0.net
ACCUMの屋根をパンタ付仕様に容易に改造出来たらなぁ

778 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/04(日) 23:41:09.67 ID:ZfQ2gxKq0.net
>>723
あるとこにはあるけど、もうかなり減ったねぇ。

779 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/04(日) 23:52:09.16 ID:J1xY7v1G0.net
今日やってたこと
https://imgur.com/IqBKiuZ

780 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/05(月) 06:37:03.90 ID:eIVLGQ9o0.net
何気にメルカリ見てて4666円でシクレ
安いなーと説明読み進めたら、
自作デカール貼り付け品だった。
こんなのに引っかかる奴いるのかー
と思いつつ後で見たら売り切れてた(^^;

781 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/05(月) 13:22:38.04 ID:bq2P8Alx0.net
一昨日、横浜駅北口のキヨスクで第三弾を購入した。
最初に購入した時は、残りわずかだったが、1時間後にまた行って見ると、
大量に並んでいた。なくなったらまた中から出してくるんだな。

ちなみに715系がゲットできたが、107系と101系が2個入っていた。
重複は避けたかったが。

782 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/05(月) 21:52:52.19 ID:zcWAmRfZ0.net
>>780
似たような例でオフハウスとかで
489白山HG箱に入った旧製品ってのがある(持ち込んだ奴が詐欺w)。
こんなのに騙されるバカはいないだろが、モーター
きちんと見て買わないとマジヤバい。

783 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/05(月) 21:53:57.74 ID:zcWAmRfZ0.net
モーターを差し替えて持ち込む奴はいそうだな。

784 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/05(月) 22:22:56.49 ID:8t6DZ6bma.net
>>782
近所のホビーオフ
KATOの101系のケースに鉄コレの101系が入った状態で売られてるのを見た事有る
何故かガチャのトーマスのコーナーに日本の貨物列車の貨車移動機(それも日通カラー)が有ったりしたし

785 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/05(月) 22:30:37.26 ID:nv/DwAQ60.net
>>784
その協三はもちろん捕獲したんだろうな

786 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/06(火) 02:12:50.23 ID:edayiAW2d.net
>>782
鑑定団で蟻24系エルムの箱に過渡の短い24系が入って2万とかあったな。
その一方、リバロッシのオリエント急行が1両千円で叩き売りされていた。

787 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/06(火) 09:34:21.52 ID:koIsn2a+0.net
>>781
箱買いしたんじゃないの?
箱買いだったら重複なんてしないよね?
自分は一昨日、山手線の駅で箱買いしてコンプだった

788 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/06(火) 12:32:04.57 ID:fBPBf+Yh0.net
Twitterに箱買いでシクレ含む5種×2の箱引いてた奴居なかった?

789 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/06(火) 13:59:45.50 ID:GZzrr4+q0.net
>>788
5種のうち4つがシクレ・ACCUM・クモヤ・クハ715だったら、ある意味最強だなw

790 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/06(火) 14:55:33.04 ID:GZzrr4+q0.net
ACCUMの鉄コレからFV-E991を作る方々も現れそうな感じだな
1両の屋根と全面ラッピングをどうにかできれば、非常にらしくなるような気はする

791 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/06(火) 16:58:11.20 ID:EZLJeQ6rM.net
>>788
いた
富技のやり方がどんどんゲスくなってくなぁ、って見てたわ

792 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/06(火) 18:25:52.76 ID:g5KQhr5j0.net
抗議の電話すればええやん

793 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/06(火) 21:55:46.94 ID:Jq8UVF42d.net
今弾の捌け良すぎ。
今日昼時点で日暮里松戸無し
北千住まだ余裕
ってとこ。

794 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/06(火) 22:27:51.06 ID:fBPBf+Yh0.net
>>791
やり方がゲスいってよりは封入の適当さの問題な気もするけどそういうの無くしては欲しいよな

795 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/06(火) 22:46:24.48 ID:7vUraH4Na.net
箱ごとくじ引きは嫌だなぁ。

796 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/06(火) 23:34:48.54 ID:3hCrK6TRd.net
30弾、ポポンで伊豆急の格下げサハを予約した。
非冷房セットのサロの差し替え用。
これでグリーン車廃止後の一般的な編成が組める。

797 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/07(水) 18:59:58.81 ID:vWCF+myA0.net
キオスク3弾のクモヤ143-52今回は相場どのぐらい?

798 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/07(水) 19:31:10.55 ID:0E3gUym90.net
サーチすればタダ

799 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/07(水) 19:43:26.20 ID:BJ45US3Hr.net
いや定価は払えよ

800 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/07(水) 20:52:25.62 ID:L1MLYILD0.net
付属してるパーツが大きい(本来は201用)→インサートが揺れない(この時点でクモヤとクハ201に絞れる)
→床下機器やパンタとの絡みで、心持ち重め…と言う感じかな、クモヤの箱は

801 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/07(水) 22:52:18.92 ID:rFkro2Ky0.net
電子測量機事件の再来かな?(Bトレ老人並みの感想)

802 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/07(水) 23:17:53.42 ID:L1MLYILD0.net
それ以前の問題で、お御籤できる店が日を追ってどんどん減ってるような気も
ACCUMがなかなか出ず、なぜかシクレや205系ばかりが出る羽目になったけどw

803 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/07(水) 23:21:35.38 ID:6D+a2HCEa.net
こんなに絶好調なら須らく相方コレクションはやってもらわないとな
ACCMはもちろん、701系や107系のクモハに、浜川崎のクモハ100とか

あと、このシリーズでやりそうなのが、E129(ついでに他レーベルでしな鉄も)

804 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/07(水) 23:47:24.01 ID:h5fDI2Z50.net
>>803
須くの使い方間違っとるで

805 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/08(木) 00:10:50.39 ID:zOVhvmcK0.net
相方コレクション、クハ200とクハ205ばっかり入りそう

806 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/08(木) 00:19:10.00 ID:PQ8KrkBB0.net
相棒コレクション…クハ715-1000も渇望w
本家の足回りを流用できるのなら、いいのになぁ(無理だと分かってるけど)

807 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/08(木) 00:23:06.82 ID:uemyAuhH0.net
結局動かない

808 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/08(木) 00:34:36.32 ID:puClrtgN0.net
見ている限りACCUMで人気を押し上げているようなものだろ?
クモヤと食パン以外だと額割れ状態だし。

809 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/08(木) 01:12:06.38 ID:nANuD/Ck0.net
それでどこかに問題でも?

810 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/08(木) 02:06:29.04 ID:uemyAuhH0.net
テンバイヤーが元値をとるため人気品のバラ値相場が上がる(適当)

811 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/08(木) 07:33:56.50 ID:cPEwH36f0.net
シークレット目当ての買い占めが多い感じかね

812 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/08(木) 08:27:49.05 ID:vxhMTcUs0.net
冷静に考えたらたいして欲しくないものだった
スレを読んだら煽られる感じになるが

813 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/08(木) 08:53:04.39 ID:xGQaLa9D0.net
>>804
「相方コレクションも須くやるべき」が正解?
ちょっと表現が弱くなってしまうな

814 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/08(木) 08:57:12.01 ID:NtWF4zJEd.net
すべからくを使わなければ良い
当然〜べきで良い

815 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/08(木) 10:51:23.89 ID:vxhMTcUs0.net
>>813
須くてのは、適当の意味で、〜するのがよい、だよ

816 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/08(木) 11:12:50.81 ID:bXQynwuU0.net
すからべくさい

817 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/08(木) 12:31:23.80 ID:hGyAJbkUr.net
ニューデイズ弾は買うだけ無駄

818 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/08(木) 12:57:45.11 ID:SiFJ8FV80.net
顔面コレクション同様、
これだけではどうにもならない
シロモノでは?
 せめて、単車のみの物を販売するとか、
二両編成で5種盛り込む通常弾にするか。

819 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/08(木) 13:15:11.24 ID:GLVWpuncM.net
>>812
それね
第二弾まではその雰囲気に飲まれてとりあえず買っちゃってたけど、
手元に残った表記類も省略されてただ割高なだけのブツ見て冷静になって
第三弾は今の所買わないでいるわ

820 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/08(木) 13:15:52.47 ID:GLVWpuncM.net
>>818
顔面コレクションよりはかなりマシな気がするw

821 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/08(木) 13:24:31.64 ID:yy17w/f5d.net
そろそろ次月のOP製品の予告が出る筈だけど
次は何が来るんだろうな〜
へんちくりんな大手私鉄崩れはもう止めて欲しい。
富山地鉄のレッドアローやDD編成、長野の1100、
上田の7200、5200とかなら大喜びなんだけど。

822 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/08(木) 13:48:58.37 ID:YXDBt/z60.net
>>821
俺は逆にそれらはどうでもいいよ。

823 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/08(木) 14:16:49.75 ID:PQ8KrkBB0.net
>>819
第3弾だと、シクレ・クモヤ・ACCUM以外は、開封売りでも定価+α程度で売ってる感じだね
クハ715でさえ定価レベル
ACCUMだけは代わりがないってのが最大の問題になるけど

824 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/08(木) 14:27:09.68 ID:rARFZjMu0.net
>>818
飾ってコレクションしてニヤニヤする商品だからな。

825 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/08(木) 14:54:41.30 ID:6kjGqmLh0.net
晒し首みたいでなあ

826 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/08(木) 15:28:24.63 ID:OxMVwv6id.net
鉄顔か

827 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/08(木) 16:12:51.60 ID:r1/JZIQ7d.net
>>821
70系新潟色、スカ色福塩線、東武8000系81114F&8579F、都電7000形新塗装、京成3151F成田スカイアクセス線10周年ラッピング。

828 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/08(木) 16:19:40.94 ID:gK8nA7IT0.net
猫屋は延びたのかな?

829 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/08(木) 17:04:17.32 ID:cDNudutqd.net
>>825
デスマスクだよなあ

830 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/08(木) 17:43:00.76 ID:PQ8KrkBB0.net
そんな最中に、プラレールで京急デトが出ることになるなんてw
「鉄コレでこそ出してくれ」と言うのが偽らざる本音

831 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/08(木) 17:50:19.28 ID:hGyAJbkUr.net
Bトレで我慢しましょうね

832 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/08(木) 18:59:38.68 ID:4tC6M/vYp.net
旧20系のタイトルに近鉄東大阪線直通シリーズ第1弾とか書いてあるけど、近鉄7000期待していいのかな?
実際は30、50系が出るんだろうけど

833 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/08(木) 19:03:09.04 ID:jLtHKLwQr.net
空気を読まずに高安で売ります

834 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/08(木) 19:57:22.09 ID:d4sG4Zkc0.net
コロナなのでイベントはありません

835 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/08(木) 21:09:10.53 ID:PQ8KrkBB0.net
>>832
30系の中央線仕様なら勇んで予約するw

836 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/08(木) 22:25:50.88 ID:YxjP3nY+0.net
6000系かも

837 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/08(木) 22:35:20.60 ID:IBiQ4gxl0.net
715の特急顔出せば売れると思うんだが

838 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/09(金) 06:35:53.69 ID:WL6hj7IJd.net
東大阪線「と」直通運転シリーズ
なんか書き方があくまで直通運転する地下鉄車両のシリーズぽいのが気になる。
近鉄もでるとは思うけど事業者限定の可能性が高そう。

839 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/09(金) 07:01:08.55 ID:I1JR6OFQ0.net
阪急京都線「と」直通運転するシリーズ
北大阪急行線「と」直通運転するシリーズ

840 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/09(金) 12:34:35.42 ID:kLhXYxNcr.net
>>838
ニュートラムが新交通シリーズで出るんですね
わかります、いりません

841 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/09(金) 13:02:03.03 ID:Vc/bimtR0.net
近鉄京都線と、、。
地下鉄東西線に、、。

842 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/09(金) 14:42:10.21 ID:/CorJ7dm0.net
>>840
あれこそバスコレ走行システムかBトレの領分、まあ要らんけど

843 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/09(金) 16:45:59.09 ID:BlhS6PIEH.net
富枝は資金に余裕があるから
すぐ妙なシリーズものを始める
最近だと鉄顔とか

844 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/09(金) 17:00:14.87 ID:C0FYYGcG0.net
東急1000系4種、電車市場で一気に発売。
グリーンマックスの再生産とダダ被り。

845 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/09(金) 17:07:17.57 ID:EAN9jefH0.net
>>843
あれ?「枝」って「ぎ」で変換できたかな?
もしかしてずっと「富枝」と書き込んでいたのかい?
「とみえ〜」

846 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/09(金) 17:17:34.81 ID:2BDgXsPOr.net

呉音 ギ/シ 漢音 キ/シ

一概に誤読とは言えない
変換候補に入ってたら字形が似てるしそう書いても仕方ない

847 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/09(金) 17:21:23.79 ID:kj1JDmg90.net
貴重なソースを割きやがって…しかもバッティングさせるってのが

そのまま、上田譲渡仕様も出しそうな気がしてならないけど(6000とパンタ交換すれば先んじて作れる?)

848 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/09(金) 18:04:25.34 ID:ujG99QZl0.net
> 富枝
俺の死んだばあちゃんだ

849 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/09(金) 18:44:55.49 ID:poK3B0a00.net
自分のスマホでは「枝」は「ぎ」では全く変換できんな
「えだ」か「し」
ま、でも「富技」もわざわざ打つの面倒だから「とみえ」と打った方がラクかもw

新たなネットスラングか

850 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/09(金) 19:04:56.13 ID:xRkTxsr+M.net
よく見ずコピペしたんだろ
知らんけど

851 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/09(金) 19:18:06.26 ID:igOSqyp30.net
アスペ大量発生の時期になりました

852 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/09(金) 20:04:42.87 ID:Q+N9ywL/M.net
鯖の缶詰ごときが高級品とは

853 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/09(金) 20:38:52.62 ID:3ywFo+6q0.net
筧真一レベルw

854 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/10(土) 07:22:58.10 ID:unUe/kjwd.net
>>844
4種も東急ばっかり出すのなら、
地方私鉄譲渡バージョンを混ぜてくれれば良かったのに。

855 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/10(土) 07:34:32.78 ID:utp4hFXcd.net
>>702
確かに。107系みたいになりそうな予感。

856 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/10(土) 12:44:09.93 ID:1HD19P3O0.net
>>854
そこはオープンパッケージ

857 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/10(土) 22:50:32.24 ID:f1+l+SpY0.net
30弾、シクレはあおぞら2だといいなー

858 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/11(日) 03:06:18.80 ID:CS7L6grZd.net
シクレはROYALBOXちゃうの?

859 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/11(日) 04:00:37.05 ID:pMp1jPA6r.net
1両だけらしいから近鉄がシクレの線は消えるのよな

860 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/11(日) 12:28:50.21 ID:9mDT5bSF0.net
>>832
まだ近鉄7000は発売していないから期待したいところだが。

>>838
事業者限定するにしても、昨年みたいに台風で中止は絶対避けてほしい。
あれでオレは11月に、大阪桃山台までポールスターを買いに横浜から
わざわざ行ったんだから・・・。

861 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/11(日) 12:49:37.45 ID:6VG0t9Ddr.net
全て通販です、ご安心くださいませ

862 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/11(日) 13:06:15.31 ID:Y02FpCuYd.net
シクレはクモハ103現行?

863 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/11(日) 13:09:51.37 ID:e+Ie1nQ10.net
シクレ1両ってことは、マレーシアのあいつか?

864 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/11(日) 13:11:15.38 ID:e+Ie1nQ10.net
だとしたら激アツじゃん

865 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/11(日) 13:44:55.66 ID:6VG0t9Ddr.net
今度旧国出るけど売れても売れなくても
旧国は打ち止めで金型は全て破壊するのかな?

866 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/11(日) 17:05:24.91 ID:vzhw0UJQd.net
>>863
iraneeeeee!

867 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/11(日) 17:51:26.03 ID:/eIUaYefr.net
マレーシアに渡ったやつは転車台載せて単行運用してたらしいしまあ…
ただ許諾にザハ州立鉄道とか書いてあると一瞬でバレるのであまり可能性は高くない

868 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/11(日) 19:01:37.40 ID:aN967nDR0.net
バレたら何がまずいの?

869 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/13(火) 12:28:39.14 ID:O8j1dW9jF.net
みんなよく先頭車だけのNEWDAYS買うな〜、
中間車つかはどうしてるのか不思議だ?

870 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/13(火) 12:30:47.48 ID:9s/uE04ir.net
みんなそこまで走らせてない説

871 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/13(火) 12:34:33.48 ID:zbXUq8dVr.net
買い物依存症なんでしょ?
常に模型を買って眺めて積んでおく
で金欠になって売るの繰り返し

872 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/13(火) 12:49:21.24 ID:PmlA+yOq0.net
>>869
ジャンクパーツ流用とかニコイチとか

873 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/13(火) 13:01:31.60 ID:QWvzb87La.net
ファーストカーやNEWDAYS限定のスタイルが続いてるところ見ると
先頭車だけ欲しい勢てソレなりにいるんだな

874 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/13(火) 16:34:47.38 ID:aJWc5z/Ur.net
コレクションが目的ならそうなりますわな

875 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/13(火) 16:49:40.87 ID:59zdZaYJH.net
箱も潰さず全てコレクションしてます
なお置き場所

876 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/13(火) 17:04:00.60 ID:dNQmD+8/0.net
まあ元々ディスプレイモデルだし

877 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/13(火) 17:15:19.26 ID:loLe3FZ+d.net
>>876
せれを言っちゃあお仕舞いよ(笑)

878 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/13(火) 20:09:00.86 ID:aUHgipiUM.net
>>869
今回は買ってないよw

879 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/13(火) 20:10:37.36 ID:aUHgipiUM.net
>>873
HOは飾るだけだから先頭車と中間車1両ずつでいいやと思ってしまう

880 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/13(火) 20:17:48.51 ID:Fu00XHfR0.net
ブルトレ3車両を作る

881 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/13(火) 21:30:16.96 ID:GblBTmfy0.net
近畿日本鉄道は12日、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、例年秋に五位堂会場・高安会場・塩浜会場の3カ所で
開催していた「きんてつ鉄道まつり」を今年は中止し、代わって近鉄では初となる「きんてつオンライン鉄道まつり 2020」を
10月24日から12月13日まで開催すると発表した。

882 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/13(火) 21:38:11.39 ID:WHU9KddVr.net
高安五位堂塩浜に天王寺でのろのろ並んでたの、だいぶ昔の話に感じるけど去年なんだよな
南海9000に到っては今年だし

883 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/13(火) 22:00:36.69 ID:GblBTmfy0.net
>>882
3000系で並んだのは、まだ去年のことなんだよなあ、随分経ったイメージ。

884 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/14(水) 00:53:10.08 ID:DGP0v0mIa.net
ガイシュツだっけ?

芋が今度からジオコレは横浜店以外予約のみ扱いになるって
ジオコレの今後について何とも意味深なにおいが

885 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/14(水) 06:46:41.91 ID:QTiQl2Np0.net
>>884
バスコレのスレあたりで結構前に記されてたと思う

886 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/14(水) 15:32:22.15 ID:WKdWfDbn0.net
横浜は海辺にデッカイ倉庫があるからな〜

887 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/14(水) 16:50:35.15 ID:DWfWcrdvr.net
関係あるのか?

888 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/14(水) 23:46:46.91 ID:17eu2B8x0.net
>>884
ジオコレ全部じゃなくて、バス・トラック・トレーラーだけじゃないの?

889 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/15(木) 07:24:44.46 ID:uomuqeped.net
別の場所の倉庫が使えるなら、横浜店じゃなくても出来るじゃないか。

890 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/15(木) 14:17:28.90 ID:85A3NgLfM.net
>>882
それね、随分昔の事の様に感じるのはなぜだろう? 去年の高安だけがそう感じる

891 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/15(木) 15:52:43.35 ID:Z2H+FOS60.net
ヨドバシなんかも仕入れが少なくなったように感じる。

892 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/15(木) 16:58:06.90 ID:yHLufzbVr.net
それはヨドバシの商売の都合

893 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/15(木) 18:30:50.25 ID:SMkzAR4Q0.net
鉄コレ 70系福塩線4両と 70系中央西線4両
どこがどうちがうの?

894 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/15(木) 18:35:01.76 ID:Ly7+u+8bd.net
逆に何が一緒なのかと聞きたい

895 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/15(木) 18:39:42.09 ID:+55pYbzh0.net
>>893
色が異なります

896 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/15(木) 18:45:27.37 ID:dlZodRgPM.net
見てから言えって話

897 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/15(木) 19:14:59.17 ID:2Ag9kWS10.net
税込価格が3780円から7040円になったのか

898 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/15(木) 20:27:34.58 ID:+55pYbzh0.net
高くて買えない

899 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/15(木) 20:47:17.87 ID:D5ur7Csu0.net
>>895
絶対にそうなるから困る

900 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/17(土) 08:29:26.32 ID:ldH9V5JY0.net
>>893
福塩線は元阪和線の300番台で、正面にサボ掛けがある。
中央西線は元スカ線の0番台、300番台で正面は手すりだけ。

901 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/17(土) 11:05:38.50 ID:3o88tTap0.net
福塩線ってスカ色だったのか?藍色1色みたいなイメージだったわ。

902 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/17(土) 11:16:27.95 ID:8Hqz2U1F0.net
70系が入る前はそうだったな。

903 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/17(土) 12:41:56.68 ID:ME+RDEPh0.net
何で福塩線ではなく
阪和線区間快速4両セットにしなかったのか

福塩線も
阪和線も現役時代知っているのはジジイばっかりなんだから
購買者数の多い阪和線にしとけば良いものを

904 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/17(土) 13:07:21.12 ID:imu2bw0l0.net
>>901-902
実車の70系が入った時に青20号に塗替を期待したんだけど実現しなかったな

905 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/17(土) 13:09:36.10 ID:imu2bw0l0.net
↑実現したら「茶坊主」に倣って「青坊主」って呼ばれたんだろうな
旧国末期の転用は呉線71系も飯田線80系も色は変更なしだったな

906 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/17(土) 13:15:59.57 ID:nnjUP+9sr.net
値段が高くなったけど、前回の阪和色を塗り替えずに全金編成が楽しめる

907 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/17(土) 13:16:46.82 ID:d51kjS400.net
>>903
阪和線は阪和快速色で出したからなぁ。
商品名を阪和線2とするより福塩線の方がいいかと思ったんじゃね。

908 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/17(土) 14:19:32.45 ID:OH2Jnp0Fr.net
まあ普通に塚る案件だな

909 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/17(土) 14:40:42.47 ID:iOGLxdhQ0.net
>>908
値段の方で塚ってくれるのなら、まぁ助かる
実質的に阪和線セットのようなもんだし

910 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/17(土) 14:42:57.12 ID:imu2bw0l0.net
っていうか旧国買う層は大抵
福塩線セット=阪和線全金セット
って認識するんじゃない?

911 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/17(土) 18:13:35.39 ID:0i78S5oC0.net
そうだよ
それが判らないガキはもともとどっちの表記でも買わねえよ

912 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/17(土) 19:39:11.44 ID:q49EwDNo0.net
なので塚る

913 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/17(土) 20:13:18.83 ID:auIYZpu00.net
なるほど、阪和線に使えるのか。
快速色と
25弾の社型の20系らを複数持ってるので
色々楽しめそうだなあ。楽しみ。

914 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/17(土) 20:24:26.32 ID:iOGLxdhQ0.net
>>913
あとは本家の73系朱色もあるといいよー

915 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/17(土) 22:27:05.67 ID:BVvsi6l6M.net
>>897
鉄コレ品質でその値段…
普通に要らない…

916 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/17(土) 23:24:08.30 ID:yAtTMqnN0.net
1両、900円時代だったっけ?
いま、1600円時代だもんねぇ。

1500円時代が割と長いと思っていたけど。
こないだ、値段見て、100円更に上がったなと思っていたわ。

917 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/17(土) 23:26:09.78 ID:iOGLxdhQ0.net
ブラインド第1弾時代の、実に3倍以上ではなぁ
少しでも安く買いたくなるのも必定か

918 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/17(土) 23:32:39.24 ID:szDfCnDt0.net
1弾は400円だから4倍だな
わくわく感は1/4だが

919 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/17(土) 23:35:00.34 ID:RorRcCiHa.net
他の選択肢がマイクロの3万越えの奴しかないからなぁ…
だからまだKATOの旧国復活を諦めきれない

920 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/18(日) 00:36:44.23 ID:36gDTwKz0.net
値段上がっても満足できるクオリティならいいんだけどね

921 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/18(日) 07:19:09.03 ID:5/jNXFB80.net
>>917
安く買いたくなるのと、いかにして要らない子を避けるか。
コレだよな。要らない子に1600円も出せん。

922 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/18(日) 07:48:17.64 ID:BriceFw+0.net
要らない子はポポンで売りましょうね

923 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/18(日) 08:01:13.81 ID:5/jNXFB80.net
収支的にゴミ箱に捨てるのと変わらんがなそれ。

924 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/18(日) 11:22:10.15 ID:r56GyMuAr.net
ポポンは模型は割といい値段で買ってくれる
書籍はどんなにレア本でも10円

925 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/18(日) 11:48:25.29 ID:ZnqL87CNM.net
>>924
運転協会誌買ってくれなかったしな。
強制加入だから何処かに売りたい…

926 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/18(日) 12:20:34.68 ID:svdeR3/ld.net
福塩線70系って、青一色だと思ってた。

927 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/18(日) 12:46:10.72 ID:pa9Dpz5R0.net
>>925
神保町の書店に行ったほうが売れるんじゃないかな

928 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/18(日) 14:03:27.70 ID:6JFHayzta.net
>>922-923
手間さえ厭わなければ、尾久に流せば逆に儲かることも
意外と地方の皆さん高値で買ってくれるし

929 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/18(日) 14:09:52.35 ID:ork6k7M5r.net
>>926
スカ色の70系全金編成って、岡多線にもいなかったっけ?

930 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/18(日) 14:51:58.62 ID:JFVld+kW0.net
>>929
岡多線に居ても、天鉄型サボ掛けがどうにもならない。

931 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/18(日) 16:42:41.84 ID:SmlPG87Nd.net
阪和線の70系って6連化でオレンジの奴らを挟んだけど、社型を挟むのはアリ?

オレンジの73系は片町線とした結果、阪和線には1両足らない。
塚の定番だったけど、最近は見ないなあ。

932 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/18(日) 17:03:10.38 ID:ork6k7M5r.net
> 阪和線の70系って6連化でオレンジの奴らを挟んだけど、…
実車は知らないけど、うちは、中間モハのジャンク買って、6連化した(笑)

933 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/18(日) 17:56:45.61 ID:z1heJYCjd.net
>>931
びっくりするような組み合わせで走ったからな
末期の戦前型、73系、阪和型居た時期は阪和型と

70系300番台の片方の先頭車がクハ25100番台、と言うのも雑誌で見たからイケる
ただ70系はスカ色ではなく阪和色だった気もする
でも時代的に末期はスカ色と共存してたからスカ色もありかと

934 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/18(日) 17:57:48.89 ID:2X7qkPHcH.net
別に実在した編成以外やっちゃいけない決まりはないぞ

935 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/18(日) 17:58:18.28 ID:5VxC+OMGM.net
(72系って呼ばないの?)

936 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/18(日) 18:11:01.40 ID:iEHFS1mVH.net
旧国の形式番号は意味不明
Wikipedia見ても意味分からん

937 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/18(日) 18:36:02.10 ID:nrE7Tm3n0.net
それはないだろ

938 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/19(月) 00:25:29.58 ID:xNt77FtGp.net
神領の70系って名古屋地区でお払い箱になった後、新潟に転属した編成もあったよね。
てことは、GMの新潟国電をほぼストレートで組んでスカ色に塗ったら神領時代作れるかな?

939 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/19(月) 06:51:03.61 ID:YOve4cQld.net
>>935
普通は奇数車番で呼ぶ、だから73系が正しいな

940 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/19(月) 07:35:28.57 ID:0U8wpfm10.net
社型2種に、屋根入れ替えで作った
自作シクレクモハ20100とクハ25005
黄色がある。こいつらとの併結を快速色
で楽しんでるが、スカ色でも楽しめるなあ。
楽しみ!

941 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/19(月) 07:58:35.11 ID:dz5Z5oP4d.net
>>939
42系52系。

72・73については、73系の呼び方を支持する。

942 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/19(月) 09:34:38.65 ID:loGqIw5W0.net
>>939
30系32系50系62系(新旧)70系80系
奇数車番で呼ぶのは新性能電車ね
あえて72系って呼ぶのはモハ72500〜、クハ79300〜を指しての場合が多いんじゃないかな

943 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/19(月) 11:02:34.14 ID:O/AAXT1m0.net
そもそも旧性能電車に正式に○○系という概念があったのだろうか
70系、80系あたりはありそうなきもするけど

944 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/19(月) 12:17:38.90 ID:Ncf+Z19Yd.net
>>938
クハ68とサハ87をクハ76やサハ75100に差し替えればそれらしいのが出来る
後はお好みでプロトタイプにどこまで拘るか
GMモハは少数グループ車がプロトタイプだから

945 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/19(月) 12:45:34.42 ID:J646Z9hf0.net
>>943
70系は混結を前提とした設計なので

946 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/19(月) 16:17:09.14 ID:loGqIw5W0.net
>>943
まあ旧型客車と一緒で●●系はあくまで便宜的な呼び方だからね

947 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/19(月) 16:44:47.91 ID:vD0FycZor.net
へえ

948 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/19(月) 17:48:30.66 ID:JhB8qSVp0.net
蟻のフロヨロロ買っちゃったのを後悔しても尽きない

949 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/19(月) 19:04:36.02 ID:jLFgO06y0.net
後悔しても尽きない

950 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/19(月) 19:07:08.55 ID:6CdWuYsfM.net
後悔後を絶たず

951 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/19(月) 21:48:16.91 ID:0U8wpfm10.net
蟻のフロ系は茶坊主や、快速色も同じ?
80系がいい出来やったのになあ。

952 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/20(火) 00:15:57.51 ID:BkptaRNrr.net
>>913
>>940
しかしながら、よくよく考えてみれば、社形なんて蟻でもやらなさそうなネタを、
よくもまあやってくれたものだ。(蟻難い!)

(以前は、岩橋かなんかの、エッチングキットしか、出てなかったと思う)

953 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/20(火) 00:25:38.35 ID:yIQgk/4I0.net
>>952
そう言えば、鶴見社型(第1弾)とか南武社型(第2弾)とはあまり言わないよなぁ
買収国電の一味ではあると思うけど

954 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/20(火) 01:14:07.75 ID:2NzvDNPk0.net
鶴臨や南武は私鉄譲渡後しか出なかったけど
阪和は国鉄時代で出てるからねー
それに鶴臨・南武は買収国電として以前に
ローカル私鉄の典型的車輌として選ばれたってのもあるな

955 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/20(火) 01:21:44.90 ID:WruE7N2g0.net
お前らってほんと色々知ってるけど、
買ったものイジった画像とか一切ないんだな

956 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/20(火) 07:34:15.55 ID:GDkIbcksd.net
使用済みは、買い叩かれます。

957 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/20(火) 08:19:52.35 ID:QMUkRSzo0.net
>あえて72系って呼ぶのはモハ72500〜、クハ79300〜を指しての場合が多いんじゃないかな

旧国の系列は最初に登場した電動車が筆頭になるから、本当は72系が正しい(そもそも旧国に系列はないというのが大前提だが)
73系とかいい出したのは、63先生に引っ張られたか制御室がある方がえらい()と勘違いしたかじゃないの?

63系と72系はそう単純に分けていいものなのかどうかってのは、また別の話

958 :934 :2020/10/20(火) 09:56:45.72 ID:2NzvDNPk0.net
>>957
934の「指しての場合が多いんじゃないかな」というのは
俗称としてどう使われているかの話のつもりだったのでそう書いた
(ちなみに揚げ足取りになっちゃうかもしれないけど
72系で「最初に登場した電動車」は63改造車なので(当時の)モハ73かもよ?)

ただ「本当は」を言うと一般的には「旧国の系列は最初に登場した電動車が
最初の登場時(車体新造車は車体新造時)に名乗った形式が筆頭」が基本なんだよね
改番されようが改造されようが系列は登場時のまま
クモハ11200は11系ではなく31系、クモハ51200は51系ではなく42系
クモハ54100は51系ではなく40系、サハ78400は72系ではなく32系
それと同じ考えだと63系改造車はどこまで行っても63系のはずなんだけど
63系は桜木町事故で当時社会全般にあまりにもイメージが悪かったんで
使いたくなかったんだろうね
(ただここでちょっと悩ましいのがクハ77で、あれを80系とはあまり呼ばない気が…)

959 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/20(火) 11:26:11.14 ID:9btRRZVY0.net
長い

960 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/20(火) 11:30:17.32 ID:Cr/w17wcM.net
考えをまとめてから書きましょう

961 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/20(火) 11:42:54.89 ID:ZkXg2FYZ0.net
>>910
>>911
福塩線は広フチじゃん
阪和線好きは天オトでないと買わないよ

962 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/20(火) 11:48:02.73 ID:yIQgk/4I0.net
>>961
マスクインレタも使って、所属標記を変えればいいだけ

963 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/20(火) 12:24:33.47 ID:2NzvDNPk0.net
>>959-960
これ以上まとめようがないから
旧国をよく知らない人や興味ない人はスルーしていいよ

964 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/20(火) 12:35:01.98 ID:gNQ2aJuMr.net
やはり旧国形式名議論になってるな
延々と続きそう

965 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/20(火) 12:43:31.75 ID:bb+DfpDRr.net
もし旧国の呼び方を今の電車に適用するとすれば
サハE235-4600は今でもE231系ってことになる
まあそういう話だな

966 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/20(火) 12:48:07.02 ID:MQw7MwuH0.net
ノリ的には209系E231形になるんでない?

967 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/20(火) 13:16:04.07 ID:bb+DfpDRr.net
>>966
なるほどそうかもしんない

968 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/20(火) 13:23:15.57 ID:WruE7N2g0.net
鉄道も技術が成熟して試行錯誤もあまりなく、
民営化で同一規格で大量生産、合理性が最優先。
全く正しいとは思うが、趣味としては面白みが減ったのは事実。
昔話が盛り上がるのも致し方ないね。ジムとボールしかないもん。

969 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/20(火) 14:05:23.32 ID:Cr/w17wcM.net
>>963
そらあんたの頭ではって話で

970 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/20(火) 14:25:04.23 ID:2NzvDNPk0.net
>>965-967
フォローサンクスです〜

そういえば鉄コレの旧国の商品名ってちゃんとこの基本に則ってるのね
 国鉄40系仙石線2両セットA
 国鉄51・40系飯田線2両セットA
 国鉄51・32系身延線2両セットB とか

971 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/20(火) 16:58:22.38 ID:gNQ2aJuMr.net
初期は超適当だったけどな

972 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/20(火) 20:23:13.34 ID:EDySu9yW0.net
クハ47023について

973 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/20(火) 20:33:54.77 ID:y/gVYpvT0.net
どう見ても踏み逃げされてるから次スレ立ててみます宣言する

974 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/20(火) 20:36:12.20 ID:y/gVYpvT0.net
トミーテック 鉄道コレクションスレッド152弾
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1603193701/

北陸鉄道旧型車キボンヌ

975 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/20(火) 20:51:26.10 ID:2NzvDNPk0.net
>>973
950踏んだら立てるルールのスレだったのか申し訳ない

976 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/20(火) 20:56:53.97 ID:TD+O26Idr.net
営団5000アルミ車東西線きぼん

977 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/20(火) 21:07:12.79 ID:2NzvDNPk0.net
お詫びに>>955さんへのお答えを貼っとく
台車替えて昨年以前の仕様にしただけだけどねー
(京阪600の中間T車650の台車から切り出した)
https://i.imgur.com/LKW6Tmo.jpg

978 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/20(火) 21:11:37.94 ID:FK+WRbTnr.net
>>972
ありゃキメラだな…

979 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/20(火) 21:15:15.67 ID:cbXgBDCr0.net
おやくそくの川造型
キハ42000と仲間たち
戦前の買収気動車各種
北の液体式私鉄気動車の未出各種
私鉄荷電貨電の魑魅魍魎
キボンヌ

980 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/20(火) 22:10:10.64 ID:JElbJa860.net
川造形って日車標準車体がラインナップされた一桁弾のころからキボンヌされてるよな・・・

981 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/20(火) 23:09:15.61 ID:eyEEUA0Dd.net
>>980
俺も書いたことあるわ
各地に居たが特に西武151は各地の私鉄にばら蒔かれたから鉄コレの格好のネタの一つだと思う

982 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/20(火) 23:11:27.56 ID:6JpmLjtP0.net
東芝45t電気機関車各種
名鉄5000系6連
名鉄6000系4次車
豊橋鉄道7300系各種

キボンヌ

983 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/20(火) 23:27:44.12 ID:MQw7MwuH0.net
>>980
川造型はそれこそ第1弾発売の頃から本命視されてるのにまだ出てない

984 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/20(火) 23:30:11.57 ID:yIQgk/4I0.net
>>983
仮に出たら、素材として買い込むことになりそう
その意味で、ハズレ車種が存在しない事態にもなるのかも

985 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/20(火) 23:33:47.74 ID:9IiN7M+pd.net
京成510形末期4両編成
京成210形末期4両編成
京成1600形開運号
京成700形1600形アルミカー4両編成
新京成700形6両編成
新京成500形末期8両編成
新京成250形末期8両編成
新京成100形末期8両編成
関鉄キハ310原形
関鉄キハ0
関鉄キハ800新塗装
関鉄キハ531
関鉄キハ521、522
きぼんぬ!

986 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/20(火) 23:57:41.35 ID:IZ3sK7qVa.net
北総開発7000
西武501三代目
京王6000 5ドア
東山線黄電再版
あおなみ線
あすなろう 1/80で
加古川線103

きぼんぬ

987 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/21(水) 00:57:14.25 ID:dN3hP7rW0.net
>>958
後年、同じように社会問題になったのは、福知山線の脱線事故。
あれで「207」は忌み番になったし、207系は塗装が変更になった。
事故のイメージを払拭しようとするかのようにね。
運行番号ですら変更になったぐらい、JR西日本にとってはインパクトがあった。

桜木町事故は、貫通編成の重要さを国鉄が本気で考えるようになった事故。

988 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/21(水) 01:07:17.82 ID:OAIEk7t50.net
>>987
今は関東にいるけど、あの事故の当時は関西勤務だったから、
事故の一報を業務中に知った時から、所属部署との絡みで社員の安否なども気にする必要が出て
錯綜していた情報の収集と同時に、その日の仕事が完全に上の空になってた
&鉄としても極めて気が重くなってた記憶がある

そして、当時は西の207に日常的に乗車していたし、事故が発生していた場所も
少し前に通ってたことがあったから、自分自身のショックが増幅されていたんだとも思う
そして、未だにあの事故はJR西にとって極めて大きな「十字架」になっているんだよね

関西勤務時代の、間違いなく忘れることのできない思い出ではあるよ>尼崎事故
そして、2005年4月だと、まだ鉄コレ前夜の時でもあったか

989 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/21(水) 06:08:33.18 ID:Ht6d25Dr0.net
東急5200なぜか出ないや。
名鉄5000
京阪1300.1700.1800.1800(2代目)
大阪市電

990 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/21(水) 06:33:59.19 ID:LmV3a1FT0.net
あの事故以来、電車が遅延して騒ぐのがかなり
減ったし、事故が新快速でなくて良かった
後はクモハ84と京阪神急行の100系晩年仕様
591系 キハ391 キボンヌ

991 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/21(水) 06:46:33.25 ID:qgtPmGHZ0.net
そりゃマスコミが遅延を槍玉にあげようものならダブスタもいいところだからな。
しかし、425以降、酉の遅延のレベルが半日レベルで続くようになったのも事実。

992 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/21(水) 07:42:20.47 ID:pZ3g1gI1d.net
73系地方色 キボンヌ

茶のバリ展はTOMIXで

993 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/21(水) 08:33:27.81 ID:OAIEk7t50.net
>>992
モハ72850スカ色(製品化済)「呼んだ?」
モハ72でも、500番台は何らかの形で出て欲しいけどなぁ(本家優先で)

994 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/21(水) 10:45:30.74 ID:9GcgnDju0.net
72,73形ってほとんど1両1両がカスタムメイドだから模型化するとキリがない

995 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/21(水) 11:46:31.39 ID:ME7cHUNFM.net
>>951
同じだよ
300番台とかさらに出来が酷い
80系は70系より後だったからね、あれは造形もシャープだったしなかなか良かったね
70系で叩かれたからか、設計者が別なのかは分からないけどw

996 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/21(水) 12:20:10.75 ID:OAIEk7t50.net
>>994
だからこそ、キット形式で細かく拘って手掛けたい車種でもあるんだよね>旧国一味
完成品としては最大公約数レベルまでしか無理だけど、キットでなら個体差の加工ができるって感じで

997 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/21(水) 12:22:40.51 ID:Uh1apDLgd.net
>>996
それ
爺キットが大柄なのが悔やまれる

998 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/21(水) 12:30:36.22 ID:+itI35fl0.net
熊本市交通局の1060形、1200形、1350形に近い雰囲気の鉄コレって何がありますか?
http://www57.tok2.com/home/tram/kumaphoto/km1063.jpg
http://www57.tok2.com/home/tram/kumaphoto/km1205.jpg
http://www57.tok2.com/home/tram/kumaphoto/km1352.jpg

999 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/21(水) 12:40:09.94 ID:OAIEk7t50.net
>>997
旧国の鉄模スレでも過去に記したけど、LJキットがもっと多くの車種を旧国系でカバーできてたらなぁとは思う
エッチングキットでないと対応できない箇所、逆にプラ製品(プラキット)でないと対応できないことも
それぞれあるとは思ってるんで

1000 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/21(水) 14:18:49.80 ID:0mMxQGiH0.net
>>998
1200/1350なら12月に出る富山地鉄7000が
「いくらか」レベルだけど雰囲気が似てるんじゃない?
https://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/pdf/newitem_20200812_05.pdf

1001 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/21(水) 15:24:02.36 ID:+itI35fl0.net
>>1000
ありがとうございます!

1002 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/21(水) 16:31:42.45 ID:hSCqRdX4d.net
上田仕様でも良いから5200系を。
ついでに上田7200系のノーマルも。

1003 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/21(水) 16:59:19.61 ID:Q1lyy1XEM.net
都電8500
JR四国7000
JR四国7200
西日本213系リニューアル
箱根登山鉄道1000 3連
西武30000 通常仕様
琴電レトロ車 4連

まさか池上線の東急1000が4タイプ全部出てくるとは思わなかった

1004 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/21(水) 17:15:49.88 ID:tOahqh2p0.net
キボンヌ車種全滅キボンヌ

1005 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/21(水) 17:17:11.82 ID:BNaFyMLYd.net
流鉄2000系なの花、明星と流鉄5000系流星、さくら、あかぎ頼む!

1006 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/21(水) 18:02:25.16 ID:GRdo4UkXd.net
伊豆箱根 5000系 お願い❗️

1007 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/21(水) 18:09:45.41 ID:V2ruToqkd.net
銀河鉄道999

1008 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/21(水) 18:10:37.74 ID:nmOR4Z8q0.net
1000

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200