2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -24-

1 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2020/08/19(水) 22:01:37 ID:BOVuAdRY.net
このスレは、1/80・16.5mmの日本型HOゲージを お気楽に 愉しむ人のためのスレです。
1/80・16.5mmが大好きな者同士、楽しく語り合いましょう♪
1/80・16.5mmを嫌いな人、1/80・16.5mm自体を全否定する人は絶対に来ないで下さい。
尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。
いずれの呼び方も尊重しましょう。

《前スレ》
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -23-
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1586091085/l50

2 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2020/08/19(水) 22:12:08 ID:BOVuAdRY.net
《過去スレ》
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -22-
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1566463454/l50
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -21-
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1546786386/l50

《関連スレ》
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -31-
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1593687377/l50
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -22-
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1589630276/l50

3 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/20(木) 08:28:17 ID:0NYIngS9.net
>>1
乙です。引き続き、お気楽にいきましょう♪

4 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/20(木) 09:55:08 ID:mLuxsjN6.net
うむ、安く買って自分でリフレッシュするもよし、これまた安く買って自己流カスタマイズするもよし、室内灯からサウンド、DCC、オール自動運転するもよし、
金に物言わせてブラス製品買いあさるもよし、これまた金に物言わせて完全オリジナル特注するもよし、金欠で我慢するもよし
車両はいっぱいあるのに直線レール2、3本しか持ってないでもよし、レールは貸レ出来るほど敷きまくれるのに車両は1両も持っていないでもよし
すべて自分流に楽しむ、HO模型道よ

5 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/20(木) 17:45:34 ID:xOb8vLWf.net
「鉄道模型の第二種、第三種事業者」ってヤツですな w

6 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/20(木) 21:08:23 ID:a4fXdSss.net
>>4
スレ主はお小遣い千円なのに
ムリな事書くなよw

7 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/21(金) 03:38:16.95 ID:rvPivXp0.net
小遣いで何をどこまで賄ってるか分からんじゃないか。
模型用だけに千円/日なら結構楽しめるぜ。

8 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/22(土) 11:29:14 ID:CUynlhlA.net
>>4
おれ、車両はプラばかり(真鍮製は人生一度は天賞堂の真鍮製SL持ってみたいということで中古で手に入れた97年頃製のD51北海道の1両のみ)で30両あるけど、
線路はいまだにKATOのパワーパック付きのエンドレスセット+直線10本のエンドレスのみ、ポイントは持ってない(´・ω・`)b

Sカーブとか曲線入れて変化持たせたいけど、それによる直線部分などの長さ調整がめんどくさい(´・ω・`)

9 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/22(土) 17:12:59 ID:k27FQHRl.net
>>8
直接部分の両側とも同じS線形にすれば大丈夫。

10 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/23(日) 13:06:49.30 ID:NGOBKung.net
極めて久しぶりに153系ブルーライナー(小高ペーパー組み+模型社ボディー)が快走中。
引き続いては、117系シティライナー(宮澤キット組み)が登壇予定。

11 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/23(日) 15:41:28 ID:Su9bWpCY.net
あかんなあ・・・・・・・・・・・

そろそろエンドレスだけじゃなく行き違い待避線か留置線、S字やドックホーン、複線もいいんじゃね?など線路充実させようと
2万の予算組んでいざ秋葉原行ったら、お店巡りしたのがあたとなり、某中古屋でほしかった車両があったから結局車両だけ買っちゃった・・・

自分の意志の弱さに腹立ち悔しがりながらきょうも2、3周してはせっせと車両入替ております(´・ω・`)

12 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/23(日) 16:24:01 ID:3k5SSWK/.net
>>8
ペーパー始めようぜ
データ作ってホムセンのレーザーカッターで出力だ

13 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/23(日) 19:48:24.26 ID:NGOBKung.net
1o目盛の入ったケント紙って、もう何処にも売ってないのかなぁ・・・。

14 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/23(日) 21:18:58 ID:2kBpOEZT.net
>>11
Nと違って再生産の間隔が異様に長いから仕方がないね

待避線・・・普通のパワーパックだと通過式の留置線(便利)
留置線・・・行き止まり式だと、いちいち逆走させないといけないので不便
S字カーブ・・・見栄えする
ドックボーン・・・座る場所が増える
複線化・・・独りで楽しむなら「すれ違い」は意外とつまらない。片方ずつ
しか目で追うことができないから。ギャラリーか一緒に楽しむ仲間がいれば別

15 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/23(日) 21:23:21 ID:2kBpOEZT.net
>>8
KATO公式 HOユニトラック レイアウトプラン特集
https://www.katomodels.com/unitrackplan/index_ho

16 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/23(日) 21:31:43 ID:2kBpOEZT.net
>>14
複線化・・・単線並列と脳内設定して同一方向に走らせる。じわじわと
、優等列車が貨物列車や普通列車を抜いていく。これなら2本の列車を
同時に目で追えるから楽しい

17 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/23(日) 22:25:58 ID:fW3dCFRm.net
>>13
印刷屋に頼んでしまえよw

18 :千円亭主 :2020/08/23(日) 23:07:17.17 ID:eg/HXovP.net
>>14
>複線化・・・独りで楽しむなら「すれ違い」は意外とつまらない。片方ずつ
> しか目で追うことができないから。

否、決してそんなことは無いですよ。(飽くまでも私見です。念のため。)

19 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2020/08/23(日) 23:46:30 ID:eg/HXovP.net
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi(本当に面白い)”
16番ゲージをプラ完成品主体にマタ〜リと愉しんでおります。
 ↑
“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりませんので、念のため。

◎DE10×2+ホキ@@@@×20+ヨ8000
重連はエエで〜♪ 単機でも十分牽けるけど(笑)
(因みに、2機とも第二エンドを前に向けております。)
尚、鉱石車のタネ車はラウンドハウス社製のオアカーです。
まぁ何はともあれ当線()は鉱石輸送鉄道だけに(以下略

◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
なんたって夏休みの繁忙期ですから。12系ですよ、12系♪

20 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2020/08/24(月) 00:09:12 ID:rkXfdNk1.net
引き続き、1/80・16.5mmの“Hontoni Okiraku”(本当にお気楽)な
16番ゲージを愉しんでおります。
 ↑
“本当にお気楽”な16番ゲージ、としか書いておりませんので、念のため。

◎キハ58+キハ28+キハ58[M]+キロ28+キハ58+キハ28+キハ58
◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ65
全車加ト製品です。
前者は両端のキハ58は平窓車ですが、キハ65用のスカートを装着。
キロ28は両者とも台車をTR58(キハ80系用)に履き替え、後者はクーラーを
八角形(富スロ62用)にかえました。(代りに、富スロ62に加トのキハ58用を
載せたものがあります。)

さて、そろそろ線路の拭き掃除に入ろうかな、正子を過ぎたので。
クリーナー牽引はバックマンの2-10-0です。

21 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/24(月) 06:35:28 ID:/zBJp05Y.net
>>14
経験上、そのなかで結構効果的なのは「S字線形」だな。
列車の動きに変化が加わるから、長い時間走らせても飽きが来ない。
単身赴任で2DKを占領できていた頃の懐かしい思い出だけど・・・。

22 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/24(月) 09:31:46 ID:0Ng40upf.net
千円氏はなんで正午のことを深夜0時に?ブラジル住まいか?

23 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/24(月) 10:05:04.70 ID:VGQO9rCB.net
正子は深夜0時のことですよん

24 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/24(月) 13:24:44 ID:/zBJp05Y.net
>>22
夏冬までも逆転しなきゃマズイか?

25 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/24(月) 18:49:31.00 ID:LvWjZZCX.net
LED関係自作派の聖地、秋葉原の秋月がやっかいなことに

入場制限15人まで、その後は1人退場後1人入場、15人以上在店中は外で待機
土曜の午後なんでクソ暑い中、10人以上が外で待機してた
とはいえ、15人制限とはいえ、商品の場所によっては結局密状態(´・ω・`)
ちなみに検温あり

仕方ないから落ち着くまではよほどのこと、秋月でしか売ってないパーツでもない限り、高いけど千石、ピカリのお世話になるしかないな(´・ω・`)

26 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/24(月) 18:59:52.85 ID:0FLe3XA3.net
>>25
通販使えば良いやん?

27 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/24(月) 19:45:52.76 ID:4G0JyEdB.net
>>26
(´・ω・`)氏は前スレ986にも書いてますが通販には何かトラウマがあるみたいです。
あるいは現物見て買わないと安心できない主義?
おまけに「コロナこわい熱中症こわい職質こわい」人だそうで。

さて、(´・ω・`)氏に残された道は…あと何があるだろうか?

28 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/24(月) 21:13:13 ID:LvWjZZCX.net
試走させてくれないと買わない
検品させてくれないと買わない

29 :千円亭主 :2020/08/24(月) 23:23:59.90 ID:rkXfdNk1.net
さて今夜も、1/80・16.5mmの“HOntoni omoshiroi”16番ゲージをお気楽に
愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)

◎キハ58+キロ28+キハ58(M)+キハ28×2+キハ58
>>20の前者を1両減らして組み替えただけです。

◎DD51+スハフ42+スロ62+スハ43×2+スハフ42+スハ43×2+スハフ42
ハザは加ト製品ですが、扉と窓枠の組み合わせで4種類。いろいろと愉しんでます。
・・・これは多客臨か、あるいはDC定期急行の“代走”か。
一応、私の中では“代走”のつもりですが。

30 :千円亭主 :2020/08/24(月) 23:43:03.57 ID:rkXfdNk1.net
引き続き、1/80・16.5mmの“Hontoni Okiraku”(本当にお気楽)な
16番ゲージを愉しんでおります。
 ↑
“本当にお気楽”な16番ゲージ、としか書いておりませんので、念のため。

本日は天プラ蒸機共演。

◎9600本州凸T+ホキ@@@@×20+ヨ5000
やっぱし、蒸機はカッコエエ。
何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに(以下略

◎C58船底T+スハフ32+オハ55+オハ35×2+オハフ33
やっぱし蒸機には茶色い客車が似合う。(飽くまでも私見です。念のため。)
と毎回ほぼ同じパターンだな。レスが進むからいいけど。

31 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/25(火) 02:28:15 ID:DW1IQaDk.net
>>18
失礼しました。

32 :壁面周回某♪:2020/08/25(火) 22:51:36.82 ID:O12B/BcO.net
天プラのキハ52×2で壁面周回。お気楽極楽♪
カンタムもそれはそれで悪くないが、俺は音無し2両のほうがいい。

対向列車はトラムのDD16+トラ90000+ワム70000+ワフ。

何となく、小海線のイメージでw

33 :千円亭主 :2020/08/25(火) 23:04:17.60 ID:c6g9dCMz.net
>>31
まっ(笑)>>18は飽くまでも私見ですので、あまりお気になさらずに...

34 :千円亭主 :2020/08/25(火) 23:46:14.86 ID:c6g9dCMz.net
さて今夜も、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”16番ゲージプラ完成品群を
超お気楽に愉しんでおります。
 ↑
“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりませんので、念のため。

◎DE10+タム6000[銀]×16+ヨ8000
DE10は第二エンドが前向き。
まっ(笑)
銀タムが実在したか否かは知らないが、ブリキ遠藤でもこれだけつなぐと壮観だ。

◎<北斗>キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<かもめ>
…この位の長さが一番お気楽ですな(笑)。

今夜もようつべで“月亮代表我的心”“甜蜜蜜”を聴きながら、マタ〜リ走らせております。
…いまだに歌詞が中国語なのか朝鮮語なのか判らん。
まっ(笑) 曲が好きだからどっちでもいいけど。

35 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/26(水) 01:44:26 ID:dTzL9afv.net
>>34

花月園とかに持ち込んで
サウンド付きで走らせたりしないの?

36 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/26(水) 07:03:30 ID:Vxg/+ubD.net
花月園って今はやってるのか?
クラスター出そうで気味が悪いけど。

37 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/26(水) 07:06:58 ID:O/VoafOS.net
>>35
岐阜県の人なら、和やJBのほうが近いでしょ。

38 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/26(水) 07:17:36 ID:Vxg/+ubD.net
和はレイアウトと言うよりは「立体運転場」だな。

39 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/26(水) 08:05:27.40 ID:Vxg/+ubD.net
とにもかくにも、今しばらくは「ウチ呑み&ウチ運転」。
ところで、「リモート運転会」なんてのをする向きはいないのかね?

40 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/26(水) 10:08:54.35 ID:GtlxSXEY.net
>>35
花月園ってまだやってるの?コロナに持ちこたえてるん?まあ模型人が金落としてくれるだろうなあ

申し訳ないけど、10年前に行ったことあるけど当時からオンボロで薄暗く、「貸レ運転あきらめてしっかりした温泉旅館にすればよかった」と後悔した記憶ある

41 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/26(水) 10:10:14.87 ID:Vxg/+ubD.net
>>40
まぁ、とっくに“マトモな宿”じゃなくなってるからなぁ。

42 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/26(水) 19:00:15.23 ID:dba2eB6Y.net
ユニトラックのカントレールでSカーブくねくね運転盤を計画中。楽しみだあ。

43 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/26(水) 20:07:01 ID:O/RLK43G.net
>>42
おめ
公式のレイアウトプラン集でカントレールのアプローチ同士の接続例が
ある。カトーのEF510が脱線するからそれは避けて

アプローチレール入り-カントレール-アプローチレール出
間にS246PC
アプローチレール入り-カントレール-アプローチレール出
この組み合わせのSカーブなら問題ない

あかんのが
アプローチレール入り-アプローチレール出
間にS246PC
アプローチレール入り-アプローチレール出
富の113系は通過できたけど

44 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/26(水) 21:11:33.16 ID:Vxg/+ubD.net
頭の中がこんがらがりそうだ w

45 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/26(水) 22:09:33 ID:BnOxHsYM.net
千ベロ亭主で

カシ釜持ってんなら..

星釜☆ミ トワ釜

も持ってンだろうかw

46 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/26(水) 22:22:22.26 ID:O/VoafOS.net
>>45
自治厨乙

47 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2020/08/26(水) 23:35:19 ID:WoZuSmwD.net
さて今夜も、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”16番ゲージプラ完成品群を
超お気楽に愉しんでおります。
 ↑
“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりませんので、念のため。

◎C58船底T(天プラ)+スハフ42+オハ55+スハフ32+オハ35×2+オハフ33
やっぱし蒸機には茶色い客車が似合う。(飽くまでも私見です。念のため。)
と毎回ほぼ同じパターンだな。レスが進むからいいけど。

◎<北斗>キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<かもめ>
昨日の>>34と同じです。片付けるの面倒臭くて、側線に入れっ放しでした(笑)

48 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/27(木) 00:37:05 ID:QDEIXmJa.net
>>47
オハ55とかキハ26-400が、随分お気に入りのようですなw
実は俺もそういうの大好きなんですが。
(富さんは何でサロ75/サハ75100を出してくれなかったんだ?(泣)

49 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/27(木) 11:10:20 ID:iKTvJzaq.net
>>47
みて思った

キハ81-キハ82-キロ・キシ・キハ-キハ82って実際あった?「くろしお」はどうだったんだろ?
いまあるのはキハ82基本+キシの5両だけど、変化持たせるためにキハ81も悪くないかなあと思ってる
(正直言うとキハ81は顔が好きじゃないんだけど、変化持たせるにはうってつけじゃん、と思うようになってきてる)

50 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/27(木) 17:55:36 ID:xjij5Gvt.net
ttp://jinchan1959.livedoor.blog/archives/24477283.html
16番、HO運転会の参加者募集 だそうだ

51 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/27(木) 18:15:45.77 ID:+V2DZmut.net
>>50
すごい!これが千円亭主さんのレイアウトか!初めて見た!

52 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/27(木) 18:52:08 ID:QDEIXmJa.net
>>51
埼玉ぢゃねーだろw

53 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/27(木) 19:31:43 ID:+tbcwgNs.net
>>43
応援ありがとう。246を入れる予定です。
車体の傾きが逆にぐらっと行く瞬間を楽しみたいです。
昔々、東鷲宮貨物駅新設工事中に、
485ボンネットがSカーブを高速で通過していく姿が目に焼き付いています。

総レス数 1001
359 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200