2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HO名称論4

466 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/09(水) 21:09:44.18 ID:Lv3nouj2.net
>>463

> >>430蒸機好き
> >あら、NMRAでもNEMでも縮尺が書いてあるのは、 一覧表なんですよ
> >その表において、同列に書いてあるんですが
>         ↑
> NMRAでもNEMでも、色々な規格を表に並べただけ。
> 表に並べず、
> 「Nは1/160です。TTは1/120です。HOは1/87です。Sは1/64です。Oは1/48(又は1/45)です。」
> ダラダラ羅列して書いたら、理解しづらいでしょ。
>
> 「同列に書いてある」
> という事は、総て鉄模規格の一種という意味での共通項しか無いのですよ。
> 同列に書いてあっても、別に
>   「Oは、HOの真似をしなければならない」とか、
>   「HOは、Oの真似をしなければならない」なんて、
> 阿保義務はありませんよ。

NMRAでGは削除されましたね。
II番ナローと被るので
ナローが主体のスケール名称は
NGって事でしょうな。

総レス数 1001
571 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200